したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

jp_zactzー日本ザクツウ有限会社ー

1ヤフーにのっていた手口:2003/11/11(火) 02:35 ID:y4ziRTpw
今日も大量自作PC出品
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/jp_zactz?
今日もつられる被害者達・・・
この会社の噂、悪行の数々をさらしてくれ

85UnseenEntity:2003/11/20(木) 00:09 ID:wruksIBk
ひたすら出品を続け、その出品で得た現金を
以前の落札者の返金・商品発送にまわし続ければ
表向きは「優良業者」を保てるわけで、それを自転車操業だと言うんだけど・・・

最終最後の倒産まで、まとまった被害者が出ないのはそのためです。

この程度のことが理解できないようだったら、これからも騙し続けられますよ。
商品が届いたのは、単に運が良かっただけだと思え、ということ。

86UnseenEntity:2003/11/20(木) 00:16 ID:wruksIBk
ふつうに考えれば分かることなんだよね。
マトモな業者なら、これだけトラブルが多発してクレームが殺到すれば
一旦出品を停止して、事態の収拾に努めます。
納期短縮・良い評価が並べば、落札価格も数割単位でアップするはずですよ。
なぜそういう方向が採れないのか、、、
商品が届いたことを喜ぶ前に、冷静に考えてみてください。

87UnseenEntity:2003/11/20(木) 10:20 ID:Vb3lMEQU
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=pcgrs
続々と入札されていますね。入札している人達は
ちゃんと評価を見てるんだろうか?
冷やかしで入札してる人もいるんだろうけどね。

88かんじたまま:2003/11/20(木) 14:05 ID:rJqdQsfA
>>86
マトモに取引したいならこれからはやっぱやめたほうが無難ですね。
77さん追跡レポート期待してます。

89純真無垢:2003/11/23(日) 01:47 ID:IuY7tVLo
私もpcgrsの出品で今月はじめに落札しまして翌日、メールが届きその翌日に
早くも代金を振り込んでしまいました。まさかパソコンの購入先が自転車屋さんだとは
思いもよりませんでした。
こちらの掲示板、オークションの評価を拝見すると今のところ商品がまったく届かないと
いうことは無いようなので無事、商品が届くことを祈っています。

90のびた:2003/11/23(日) 22:01 ID:3mKj2KbQ
私はpcgrsの出品を落札しました。
何回かメールで返事をいただきましたが、その中に1通だけ日本ザクツウ有限会社の○○です。というメールが来ました。
メールアドレスはpcgrsです。
やはり、jp_zactz=pcgrsです。

91UnseenEntity:2003/11/23(日) 23:37 ID:2PlvOlv.
俺はpcgrsの商品を買ったが、ちゃんと届いたぞ。
15日以上待たされたし、その間かなりの精神的苦痛があったが届いてしまえば気にしない。
叩く気持ちもわかるが、本当に騙されたのなら相手の会社の情報・URLさらしてみるといいと思うが。

92maho_daiki:2003/11/24(月) 09:46 ID:ZCpaDk0Y
私は、pcgrsのPCを落札しました。
私も、評価が「-4」の時に入札しました。
いろいろ交渉して、落札日より一ヶ月で届きました。

私は、評価を「よい」にしていました。
当然、商品が届いたのですから。
しかし、他の評価、掲示板等を見るとpcgrsを信用できません。
そこで、マイナス評価を付けられるのを覚悟で
「悪い」に評価を変え、告発しました。
これ以上、被害者を増やさないために。

入金された方は、返金も納品もなくなると思い、
強い口調で文句が言えないと思います。
私も実際、商品が届くまで低姿勢で対応してました。

だからこそ、商品が届いた今、文句が言えます。
入札を考えている方の参考になれば、幸いです。

93UnseenEntity:2003/11/24(月) 11:27 ID:Q/23PRIE
自分が被害にあっていないのに、相手を告発するのはおかしくね?
他の人が言っているように「絶対採算の取れない値段」でPC手に入れたんだろ?
届かない人は本当にご愁傷様。
法的手段に訴えてきちんと賠償を請求すればいいし、いくら告発してもかまわないと思う
でも、きちんとした取引終わった後に悪い評価をつけるのは理屈が通らないだろ。

いや、間違いなく危ないというのは十分にわかっているのだが。

94ぷうたろう:2003/11/24(月) 13:43 ID:AooYH53c
ここのスレッドおかしくないですかねぇ?
あの金額で出品していること自体十分怪しいのに、納入されていない人も
いるわけですよね?
自転車操業しているってこと明白ではないですか?
だとすると、被害を最小限に食い止めるため一般に公開し、入札すること
を控えてもらうことが重要であって、評価を付けるの付けないのなんてこと
はここのサイトの主旨からいえば意味がないのではないですかね?
ここのスレ見てると、「非常に安い金額で購入できるのだから、危険は承知
の上だ」とでも聞こえてきそうです。
もともと、「だまされるよりだます方が悪い」が基本ですから、危険を承知
で入札するというのであれば、こんなサイトの存在意義はありませんね。

95maho_daiki:2003/11/24(月) 21:43 ID:ZCpaDk0Y
>>93
私としては、これ以上被害者を増やしたくないだけです。
「よい」と付けたままでは、それを信用して入札する人もいるはずです。
これでは、pcgrs氏の片棒を担ぐことになります。
ゆえに、商品は届きましたが、「悪い」に評価を変更しました。

96そね:2003/11/24(月) 22:13 ID:EOLzlnRE
入金後に12/3出荷予定のメールが来ましたが・・・
果たして何日遅れるやら。
評価で「大変良い」を付ける方が多いのですが、遅れても「大変良い」?
「良い」か「どちらでもない」が妥当だと思いますけどねえ。

97浮かれた馬鹿:2003/11/24(月) 23:38 ID:Bs6p3.rI
オークションなんかで騙されるやつの気が知れね〜 なんて思ってたのですが、
落札に熱くなって複数台に入札し、無事激安値(470k)落札。評価を見ることも
なしに入金してしまい、その後メールが無いのを不信に思いやっとここにたどり
ついた。 ああ、なけなしの小遣いを取られてしまうのか・・・
納品は12月11日だけど、絶対こないだろうから返金要求メールを出しています。

メール印刷して直接取りに行ったほうが早いだろうか?
行ったついでに、組み立て前のパーツを奪取してきたほうが早いカモ?
マザボが仮に無くても十分元が取れる値段だし・・・

98UnseenEntity:2003/11/25(火) 01:14 ID:buEZOZz2
>>96
問い合わせしても返信がなかったり
散々待たされた挙句、「大変良い」は、
普通のオークションでは有り得ないよね。
私だったら、いくら商品が良くても
「どちらでもない」か「悪い」にしますね。
みんな報復評価が怖いんでしょうか。

99UnseenEntity:2003/11/25(火) 01:19 ID:buEZOZz2
>>97
絶対来ないとは言い切れないのが
この出品者の巧妙なところ。
アリバイ作りの為に何人かに一人の割合で
届けているからね。

100UnseenEntity:2003/11/25(火) 03:26 ID:zd.Lhilo
>>97
jp_zactzの本当の名前、住所、電話番号がわからないから無理。
(幽霊会社の住所、電話番号は無意味)
jp_zactzが送ってきたメールから、使っているプロバイダーを突き止め
個人情報を引き出すしかないわけだが警察が出てこないと
プロバイダーは個人情報を出さないでしょうね。

メールのヘッダ情報を公開しては?

101UnseenEntity:2003/11/25(火) 04:05 ID:zd.Lhilo
グッドライフ
東京都大田区西蒲田7−12−12−106
http://www.goodlife-web.com/
http://www.goodlife-web.com/company.html

zact
東京都大田区西蒲田7−12−12 ニックハイム106
http://www.zactz.com/kaisya/index.html

同じですね。
たしかに会社としては存在するが、詐欺まがいの怪しい品物を売っている会社だな。
Yahoo!がいつまでたってもIDを無効にしないのは法人登録?なので
個人詐欺と違いなかなか無効にできないということなのだろうか・・・?

102The苦痛:2003/11/25(火) 10:32 ID:TFVXhb8E
先週の土曜日(11/22)に東京都大田区西蒲田7-12-12 ニックハイム106の住所のあるところに行ってきました。
あいにく休業のようでシャッターが降りていたため、中の様子は確認することはできませんでしたが店舗の看板は「グッドライフ」になっていました。
pcgrs、zactz、グッドライフは同一会社ということになりますね。
恐らくメルアドやTEL番号毎に社名を設定し対応しているのだと思いますが、時々他社名が出てくるなど”ボロ”が出ているようです。
チャリンカーではあるものの「グッドライフ」の看板を掲げて商売を継続している(できている?)ことが本当に不思議でなりません。

103maho_daiki:2003/11/25(火) 21:02 ID:OahNqsyc
>>102
そういえば、思い出しました。
初めてグッドライフに電話をかけた時、
「日本ザクツウです。」と言ったので
「えっ、グッドライフさんじゃないですか?」と尋ねると、
「あ、そうです。グッドライフです。」と言ってました。
二つの会社は、完全にイコールだと思います。

104UnseenEntity:2003/11/26(水) 00:59 ID:V1xGgBWI
>>103
今度は「pcgrsですか?」と電話でカマをかけてみてくれ・・・ 笑

pcgrasは猛烈な勢いで出品しているが
今年の年末の資金繰りがよほどやばいのだろうか?
法人だと、仮に警察が踏み込んでも経営破綻の倒産という形になるのかな・・・

105そね:2003/11/26(水) 01:33 ID:hZYrMreI
安値落札 キタ〜
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/62409325

そろそろ発送しないと、値は回復しませんよ w

このオークションって、宝くじみたいなものか?
当たれば(品物が届けば)ラッキーみたいな。
ストレスの副賞は漏れなく貰えるみたいですが。

(長期間待っている方 ご免なさい。こんなことでも言わないと、私のストレスもパンクしそうで)

106UnseenEntity:2003/11/26(水) 04:15 ID:xKhnuU2k
>>105
前に比べてパーツが安くなって来てるね。
HDD200GB→120GB
メモリ512MB→256MB

107XP:2003/11/26(水) 10:28 ID:6Dq5CZHg
jp_zactzのIDが無効になってる…

108XP:2003/11/26(水) 10:37 ID:6Dq5CZHg
IDが無効ってことは、ヤフーのフリーメール
も、もう使えないのか…

109</b><font color=#FF0000>(VDqFM7Is)</font><b>:2003/11/26(水) 11:46 ID:.KqyZBrY
今入札してる香具師のIDがnaka・・・なんとかばかりで(・∀・)ジサクジエーン!!

110UnseenEntity:2003/11/26(水) 11:46 ID:D3itBi5.
ほんとだ・・送れなくなってる。利用制限もされてるみたい・・
てことは連絡方法は電話かFAXしかないのか・・・
しかも届いた商品初期不良だったし。。。最悪。。。

111UnseenEntity:2003/11/26(水) 12:01 ID:l2Fu1hkM
ID無効に関してどうなっているのか直接会社に電話したところ
「サーバーの調子が・・・」などと訳の分からないことを言われました。

故意にやっているとしたら・・・
確定ですね。

112UnseenEntity:2003/11/26(水) 12:12 ID:l2Fu1hkM
現在pcgrsで大量出品していますが
このIDももうすぐ削除するのでしょうか・・・?

店舗があり実在する業者であれば告発・逮捕となった場合
返金の可能性というのはどのぐらいあるのでしょうか。
被害届けを出されている方の多数いらっしゃる様ですが
警察はどのあたりまで把握しているのでしょうか?

とにかく、このまま逃亡される訳にはいきません。

113UnseenEntity:2003/11/26(水) 16:48 ID:D3itBi5.
それにしてもいつ電話しても
「日本ザクツウでございますう〜」

早口だ・・・

114スー:2003/11/26(水) 17:30 ID:2a6NMfO.
11/26こちらから連絡したところ、古い落札分から順次作成しているとのこと。
私は15番目ということだそうで、あと1週間くらいだと回答有り。
本当にそうであれば良いけれど??
11月に落札していた方が、当日に配達されたという評価がありましたが、
これは確実に内部の方の自作自演ですよね!
電話の担当者自身もそのようなことは絶対にないと言っていましたが。
さて、何を信じれば良いのか?

115スー:2003/11/26(水) 17:31 ID:2a6NMfO.
11/26こちらから連絡したところ、古い落札分から順次作成しているとのこと。
私は15番目ということだそうで、あと1週間くらいだと回答有り。
本当にそうであれば良いけれど??
11月に落札していた方が、当日に配達されたという評価がありましたが、
これは確実に内部の方の自作自演ですよね!
電話の担当者自身もそのようなことは絶対にないと言っていましたが。
さて、何を信じれば良いのか?

116UnseenEntity:2003/11/26(水) 17:42 ID:lZWlq9nQ
>>115
完成予定日はいつだったのですか?私は11月17日完成予定日でまだ商品未納です。

117そね:2003/11/26(水) 17:46 ID:hZYrMreI
>>109
多分 そのうちの一つは私です。(名前見ればわかるよね w)
他の類似HNは知りませ〜ん。
調子こいてそこそこの値段入れたら落札されそうな予感(((( ;゚д゚)))アワワワワ
落札されたら代引きってことで交渉しようかな。
(出荷予定日前だけどまだ品物来てないし。遅れる確立高いし。納期問い合わせの返事来てないし)

118そね:2003/11/26(水) 18:00 ID:hZYrMreI
>>118

訂正
納期問い合わせではなく、納期念押しのメールでした。
これじゃ返事来る確立はかなり低いね。
納期確認のメール 改めて出してみようかな。

119さき:2003/11/26(水) 19:02 ID:NSIM/ne.
僕もパソコン注文してんだけど。今週には発送できるって言われた。
本とかな?ちなみに当初発送予定は今月12日だった。

120スー:2003/11/26(水) 20:01 ID:R3p8XCY2
>>116
出荷予定日は11/14でした。

121UnseenEntity:2003/11/26(水) 21:57 ID:l2Fu1hkM
どなたかザクツウがIDを消した事に対し
質問した方はいます?

「サーバーの・・・」などといういいかげんな答え以外に
何か聞いた方はいますか?

122UnseenEntity:2003/11/26(水) 22:34 ID:V1xGgBWI
ついにIDを無効にされたか・・・ 
それとも、過去の悪事を隠すために自らIDを削除したのか?

123maho_daiki:2003/11/27(木) 04:15 ID:MuZlmxAQ
>>112
K札が言ってましたが、
K札「逮捕=お金が返ってくると思わないでください。」
  「お金が返ってこない=詐欺=逮捕なのだから」
  「お金が返してほしければ、民事訴訟を起こしなさい。」

私 「逮捕され罪が確定されれば、
   返金しなくてもよいということでしょうか?」
   
K札「お金が返ってこないから、逮捕になるのでしょ。」
  「納品や返金の意思があれば、逮捕できないでしょ」
  「K札は、お金を取り戻す機関ではない。悪人を捕まえるところだ。」

などと言ってました。

皆さんは、どう思いますか?

124UnseenEntity:2003/11/27(木) 05:07 ID:0aVFqJK.
>>123
警察が細かい事後処理までやっていたら、警察の仕事は大変なことになる。
犯罪を実際に行った悪党を捕まえるまでが警察の仕事。

相手がインチキ企業だとしても、企業倒産なのでお金はほとんど帰って来ないだろう。
加えて、Yahoo!の保証は適用外になると思うよ。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/compensation/compensation.html

1. 出品や落札の態様や取引状況に照らして詐欺などのトラブルに遭う危険性が高い場合
・1オークションIDあたり10個以上の出品があるオークションで落札した場合(オークションストアによる出品の場合は10個以上出品のオークションでも補償されます)など

125UnseenEntity:2003/11/27(木) 05:13 ID:0aVFqJK.
>出品や落札の態様や取引状況に照らして詐欺などのトラブルに遭う危険性が高い場合

異常な出品数、取引状況(納期が異常に遅れるなど)、過去の評価を見ていれば
異常な出品者なのは明らか。つまり、Yahoo!の保証は適用外になる。

結局、一番儲かったのは落札額3%の手数料を取っているYahoo!オークションだな。

126とんだかも?:2003/11/27(木) 07:38 ID:bcqD9tjI
今回は運よく商品が届きましたが以前に私が遭った詐欺についてお話します。
警察は返金や加害者の事にについての情報は被害者に報告なまったくありません。
取調べはしますが後の事故報告はなし。逮捕されたかどうかなどまったくわかりません。
そんなことに時間を掛けれない感じです。とても忙しいみたいです実際に。
それと 個人 会社 関係なくお金の無い所からの返金はありえません。
請求しても戻ることはないです。後 実際に商品がその店舗内にある場合でもそれを
持ち出したりすると窃盗になります。それに倒産する場合などは、なぜか真っ先に
金目の物はその筋の専門業者が持ち出しています。
私たち一般人はとても回収困難なので保険の手続きを早くして保険金を貰う様にした方がいいと思います。
しかし 今回は保険が適応されるかはわかりませんが私の場合は以前の保険制度でしたので全額17万全額戻りました。
真剣にお金を取り戻したいのなら出来るだけ早く手続きを済ませ精神的な苦痛も早く取り除きましょう。

127UnseenEntity:2003/11/27(木) 09:57 ID:fskGRsC.
>>121
一応、どなたかがYahooに報告したために、
このようになったのではないかとおっしゃっていました。

利用削除になって(午前10時前後だと思います)
10分以内には電話して問い合わせました。
まだ向こうも状況が理解できていないようで、
しばらく待たされた挙句、「サーバーの…」という返事でしたが
午後になってもう一度電話して確認したところ、
Yahooに削除されたかも知れないというようなことをおっしゃっていました。

何とでも言えるといえばそうですが、最初の対応時の慌て具合と、
二度目の言いにくそうな様子から、私はまぁ本当かな思いました。

ちなみに、Yahooに問い合わせても、
プライバシどうこうということで教えてはくれませんでした。

128ななし:2003/11/27(木) 18:31 ID:a/cq0dls
直接店頭まで取りにいったひと、いる?
メールで直接取引をお願いしたら、現金と商品のその場での交換は受け付けないが、
先に入金してから完成した商品を直接取りにいくのはOKっていわれた。
その方が送料とか梱包料かからないから、近場の人はいいかもね。

129UnseenEntity:2003/11/27(木) 18:52 ID:7jRYDfbU
あきらかに自転車操業すぎて
もう何も言えん。

>先に入金してから

そう、その入金で、ながーーーーーーーーーーーーい納品待ち行列の
先頭の方の商品が製作されるわけですよ。

今の世の中、詐欺し放題だよな。

130ななし:2003/11/27(木) 18:56 ID:WG4aODoM
>>129
確かにそのとおりなのだけど、「直接店頭に伺ってもいい」とまで言ってるから
店頭まで出向けばそんなに待たされることもないんじゃないかな、と^^;
自分が蒲田勤務だから言えることだから、待たされてる方には気の毒だけど…

131そね:2003/11/27(木) 19:07 ID:IAcFJXP6
>118
納期確認のメールを出すまでもなく、返事が来ました。

----------引用----------------
ご連絡おくれまして申し訳ございません。
出荷は12/3日予定ですが、現在、MBの交換入荷が滞っており
各お客様に入荷次第順次お送りしております。
現時点では、出荷予定に変更はございません。
多々ご迷惑をお掛けいたしますが宜しくお願い致します。

---------ここまで(原文より改行補正しています)-----------

さて 発送当日に「***の不良で・・・延期」って連絡が来ないように
祈りますかな。

132UnseenEntity:2003/11/27(木) 19:15 ID:Noy54j5E
>>130
ななしさん、現金持って店まで行ってみれば。
次に行った時には店は無いかもね。

チャリが現金貰って、赤字の品物をすぐ渡したんじゃ、
チャリをやってる意味が無いでしょ。
ボランティアじゃないんですよ。

甘い事言ってたらやられますよ。

133UnseenEntity:2003/11/27(木) 21:56 ID:qxN2NUD6
自分は12日落札の12月5日到着予定
落札後の住所を送るときに確実な到着予定日と念を押して期日を守るように言ったがどんなものか?_
ちなみにアルフの木×3が担当者なのだが。
遅れるとの連絡はまだ来ず。逆に心配になってきたのだが。
他の出品で質問したところ15日で送るとのこと。

自分が落札した日を最後に2.8cが無くなったのだが

期日過ぎていきなり店に押しかけて商品を渡してくれるわけないのだろうか?

134UnseenEntity:2003/11/28(金) 23:49 ID:xaPNMc.w
初期不良で修理に出したのだが、2週間以上たっても帰ってこない…
他にも初期不良が出た人がいるみたいですがどうなっていますか?

135UnseenEntity:2003/11/29(土) 00:17 ID:cZw3pN3c
初期不良がでても、しょうがないパソコンだと思いますよ。私のところに送られてきたパソコンは動作チェックもしていませんでしたので!
ドライバの不具合がでたのですが返品修理にだすと戻ってこないと思い、パソコン関係の友人に直してもらいましたが・・・。
今までの販売の対応を見ていると初期不良の対応もわかるので直せる人は自分で直した方がいいかと思います。
無理なら返品の上、返金も考えた方がいいのではと思います。

136UnseenEntity:2003/11/29(土) 01:32 ID:vhHVJuP.
>134
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ghe02314?

137UnseenEntity:2003/11/29(土) 07:42 ID:Lq2fII1k
そろそろ、新しいID(またはダミーID)を作って出品しなおすと思われるので
それっぽい匂いがするIDがあったら報告を宜しく・・・

138そね:2003/11/29(土) 20:35 ID:W2w8en3U
>>131
12月3日発送予定でしたが・・・
MBの入荷遅れで12月の2〜3週目にずれ込む見込みというメールが来ました。
(ノToT)ノ┫:・'.::・┻┻:・'.::・
果たして 年内に納品されるのであろうか。

139UnseenEntity:2003/11/29(土) 20:48 ID:VdcuK6N.
>>138
品物が届けば上出来でしょう。
納期遅れは良しとしましょう。

届かない人にはお気の毒ですが、もはや末期症状です。

140maho_daiki:2003/11/30(日) 02:47 ID:GxN5WH6w
>>134
私のPCも初期不良でした。
しかし、相手が相手だけに返品しませんでした。
ケーブルの緩み等をチェックしたら、正常に動きました。

つくづく送らなくてよかったと思います。
送ったら最後、他の人のところへ回されたかも・・・。

>>139
ちょっと計算してみましたが、
1日10台X60日以上出品し、
すでに600台以上になります。
2週間で600台作れるのでしょうか?
出荷実績は、評価から見ると60日間で20台そこそこ。
今のペースで行くと、列の最後の人は、
5年後に届くことになりますね。
完全にチャリですね。

141Targest管理人 </b><font color=#FF0000>(ZZ8Fra3E)</font><b>:2003/11/30(日) 09:15 ID:zhSS4/vE
自転車操業師・ザクツウのID削除を確認致しました。

jp_zactz=ヤフーIDが無効です。

142UnseenEntity:2003/11/30(日) 11:15 ID:rLeJi29M
>>140
私の場合、マザボの異常だったので要交換だったんですよ…
他の人にパーツを回された日には…洒落になりません。

143UnseenEntity:2003/11/30(日) 13:59 ID:Tw/PGqm2
マザーボードの異常な不良率
通常の正規品マザーボードでは考えられない不良率です。
おそらく、ジャンク品、不良品の再生品の類でしょうね。
奴らはまともな連中ではないので、素人にはわからない部品には粗悪品を使っている可能性が高いと思います。

144よね:2003/11/30(日) 15:50 ID:QMYM2v7Y
自分もやられたようです。納期が11/25との連絡があったきり、連絡がありません。こちらから催促のメールを送りたいのですが、メールアドレスがわかりません。(メールが返されてきます。)誰か教えていただけないでしょうか。

145そね:2003/12/01(月) 00:24 ID:i170JQ/A
初期不良&動作不良の方は、交換パーツを通販などで購入したほうがいいかも。
マザボは価格コムをみると平均12560円(865G Neo2-LS)
DVDドライブも新製品が出たので安くなっているはず。
メモリも値下げ傾向です。

ところで CPUはオーバークロックされていません?>到着した方
2.6C->2.8C、2.4C->2.6C なんてことはないのかな。

146そね:2003/12/01(月) 00:32 ID:i170JQ/A
>>140
落札後のキャンセル、「どちらでもない」の評価数を加味すると、発送すべき数は
大きく変わるのではないかと思います。
いずれにせよ、出品数の割りに評価数が少ないのはそれだけ契約が完了していない
って事ですね。

147そね:2003/12/01(月) 01:57 ID:i170JQ/A
>>144
PCGrsのメルアドは
pcgrs@yahoo.co.jp

グッドライフ
soudan@cialweb.com

jp_zactz
support@zactz.com

私はpcgrs@yahoo.co.jpのメルアドとやり取りしてます。
(取引もpcgrsなので)

148よね:2003/12/01(月) 02:53 ID:YUKQXrNM
>>147
ありがとうございました。ただ、やっぱりpcgrs@yahoo.co.jpと、support@zactz.com

には送れませんでした。

149UnseenEntity:2003/12/01(月) 05:09 ID:2AFVgau.
Zactzのドメイン名の登録者はGOOD LIFE。
完璧にGOOD LIFE=Zactzです。

Domain Name.......... zactz.com
Creation Date........ 2002-09-26
Registration Date.... 2002-09-26
Expiry Date.......... 2004-09-26
Organisation Name.... GOOD LIFE
Organisation Address. 7-12-12-106,Nishikamata
Organisation Address.
Organisation Address. Ota-ku
Organisation Address. 144-0051
Organisation Address. Tokyo
Organisation Address. JAPAN

Admin Name........... Hidenori Yamada
Admin Address........ 7-12-12-106,Nishikamata
Admin Address........
Admin Address........ Ota-ku
Admin Address........ 144-0051
Admin Address........ Tokyo
Admin Address........ JAPAN
Admin Email.......... int-post@asahi-it.com
Admin Phone.......... 03-5710-7575
Admin Fax............

Tech Name............ Asahi Telecom Co.,Ltd
Tech Address......... 3-4-14,NihonbashiNingyocho
Tech Address.........
Tech Address......... Chou-ku
Tech Address......... 103-0013
Tech Address......... Tokyo
Tech Address......... JAPAN
Tech Email........... int-post@asahi-it.com
Tech Phone........... 03-5641-0158
Tech Fax............. 03-5641-0155
Name Server.......... dns1.asahi-it.com
Name Server.......... dns2.asahi-it.com

150UnseenEntity:2003/12/01(月) 05:21 ID:2AFVgau.
goodlife-web.comのドメイン名の登録者は当然GOOD LIFEでZactzと同一です。

Domain Name.......... goodlife-web.com
Creation Date........ 2002-09-26
Registration Date.... 2002-09-26
Expiry Date.......... 2004-09-26
Organisation Name.... GOOD LIFE
Organisation Address. 7-12-12-106,Nishikamata
Organisation Address.
Organisation Address. Ota-ku
Organisation Address. 144-0051
Organisation Address. Tokyo
Organisation Address. JAPAN

Admin Name........... Hidenori Yamada
Admin Address........ 7-12-12-106,Nishikamata
Admin Address........
Admin Address........ Ota-ku
Admin Address........ 144-0051
Admin Address........ Tokyo
Admin Address........ JAPAN
Admin Email.......... int-post@asahi-it.com
Admin Phone.......... 03-5710-7575
Admin Fax............

Tech Name............ Asahi Telecom Co.,Ltd
Tech Address......... 3-4-14,NihonbashiNingyocho
Tech Address.........
Tech Address......... Chou-ku
Tech Address......... 103-0013
Tech Address......... Tokyo
Tech Address......... JAPAN
Tech Email........... int-post@asahi-it.com
Tech Phone........... 03-5641-0158
Tech Fax............. 03-5641-0155
Name Server.......... dns1.asahi-it.com
Name Server.......... dns2.asahi-it.com

151UnseenEntity:2003/12/01(月) 05:45 ID:C8nZZDlA
届いた人でどんな初期不良があったか教えてくれない?
ちなみにわたしは音がなりません・・・

152UnseenEntity:2003/12/01(月) 05:50 ID:2AFVgau.
グッドライフのcialweb.comは非常に興味深い。
http://www.cialweb.com/company.html
会社 シアル
東京都大田区西蒲田7−12−12−106 <全く同じ住所
吉田茂

Registrant:
GOODLIFE CORPORaTION (CIALWEB-DOM)
401 Lions Mansion, 7-51-3 Nishikamata,
Ota-ku, Tokyo 144-0051
JP

Domain Name: CIALWEB.COM

Administrative Contact:
NDTEL (TK1518-ORG) postmaster@CIALWEB.COM
NDTEL
KT EXCEL BLDG.6F,2-36-1 Ikebukuro
Toshima-ku
JPN
999 999 9999 fax: 999 999 9999
Technical Contact:
N.D.Telecom INC. (YH3531) hosoe@ndtel.co.jp
KT EXCEL BLDG.6F, 2-36-1, Ikebukuro
Toshima-ku, Tokyo 171-0014
JP
+81-3-5956-2077 fax: +81-3-5956-2088

Record expires on 17-Apr-2004.
Record created on 17-Apr-2000.
Database last updated on 30-Nov-2003 15:45:08 EST.

Domain servers in listed order:

NS3.WHITEBOARD.CO.JP 210.189.94.125
NS2.NDTEL.CO.JP 210.255.165.124
NS.NDTEL.CO.JP 210.255.165.125

153UnseenEntity:2003/12/01(月) 06:09 ID:C8nZZDlA
>145
 自分2.8GCを購入したんだけど
 CrystalCPUIDっていうベンチマークソフトで調べてみたけど
 ネームストリングはちゃんと2.8になってるし、
 オーバークロック0.02%QDRってでてるんだけど。
 これってオーバークロックなのかな・・よくわかんない、
 PCといっしょにリテール版のCPUの箱がはいってたから
 多分本物じゃないかな。

154UnseenEntity:2003/12/01(月) 06:13 ID:2AFVgau.
出てきた新しい住所
大田区西蒲田7-51-3 ライオンズマンション401
電話 999-999-9999 <ふざけた電話番号を登録してますね。
http://www.mapfan.comで場所がわかります)

155UnseenEntity:2003/12/01(月) 06:18 ID:2AFVgau.
zactzjp 自作自演
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=zactzjp

156UnseenEntity:2003/12/01(月) 06:25 ID:2AFVgau.
ふざけた電話番号を登録しているところを見ると
ライオンズマンション401は個人の住所の可能性があります。
(会社ならば、会社の電話番号を登録すると思う)
つまり、本当の電話番号を登録したくない理由があるわけだ。
山田ひでのりの住所かな?

157UnseenEntity:2003/12/01(月) 06:41 ID:2AFVgau.
悪事の数々が見えてきたな。
http://www.dazzland.com/text/kikaku.html

大田区西蒲田7−51−3−401 <つまりライオンズマンション401
ダズランド 営業支援部企画募集係

ダズランドのドメインはやはりグッドライフ。

Registrant:
Good life CO.,LTD. (DAZZLAND-DOM)
4F Lionsmunsion nishikamata, 7-51-3
Ota-ku Tokyo
JP

Domain Name: DAZZLAND.COM

Administrative Contact:
NDTEL (AK448-ORG) postmaster@DAZZLAND.COM
NDTEL
KT EXCEL BLDG.6F,2-36-1 Ikebukuro
Toshima-ku
JPN
999 999 9999 fax: 999 999 9999
Technical Contact:
Oowaki, Seiji (SOH24) domain@ndtel.co.jp
N.D.Telecom
Nikko BLDG.2F,
1-14-11 Nishishinjyuku
Shinjyuku-ku, Tokyo 160-0023
JP
+81-3-5339-2517 fax: +81-3-5339-2820

Record expires on 17-May-2004.
Record created on 17-May-1999.
Database last updated on 30-Nov-2003 16:40:43 EST.

Domain servers in listed order:

NS.NDTEL.CO.JP 210.255.165.125
NS2.NDTEL.CO.JP 210.255.165.124
NS3.WHITEBOARD.CO.JP 210.189.94.125

158UnseenEntity:2003/12/01(月) 06:45 ID:2AFVgau.
http://www.dazzland.com/company/company.html
東京都大田区西蒲田7−12−12−106 <同じだね
川崎卓己
マイケルは偽者だろう。笑

159UnseenEntity:2003/12/01(月) 07:10 ID:2AFVgau.
まとめるとこうなる。
1999年5/1 dazzland.com 男性向けの怪しい商品を販売
2000年4/17 cialweb.com 女性向けの怪しい商品を販売
2002年9/26 goodlife-web.com 怪しい商品を販売
2002年9/26 zactz.com パソコンを販売

Yahoo!オークション
bootsy_chocolate
jp_zact
zact_jp
pcgrs

大田区西蒲田7-51-3 ライオンズマンション401
東京都大田区西蒲田7-12-12 ニックハイム106

山田ひでのり
川崎卓己

160UnseenEntity:2003/12/01(月) 08:07 ID:2AFVgau.
①山田英則
②川崎卓己
③女(自称アルバイト)

普通のアルバイトならすぐにやめると思われるので
山田英則か川崎卓己の女だろう。

電話番号
03-5710-7575 zactz以外
03-3737-6303 zactzのみ

161XP:2003/12/01(月) 12:17 ID:3zZYrxmM
zactzで、PCを落札して無事に届いた人に
お聞きしたいのですが、マザーボードの
ドライバディスクと取り扱い説明書って
付属していましたか?

162UnseenEntity:2003/12/01(月) 16:49 ID:WCDaI3Lc
ちゃんとマザーボードに付属(説明書、ドライバーディスク)しておりましたよ。
ペン4の元箱もありましたのでオーバークロックではないと思われます。

163たける:2003/12/01(月) 16:58 ID:GdXB7M52
11/19に届く予定だったがいいかげんあきらめ、キャンセルした。そしたら経理のものがいないから返金がいつになるか分からないといわれました。そして本日経理の方につながり話をしたら経理なので勝手に返金は出来ないという答え。明日にでも内容証明を出そうと思ってるのですが、請求できる金額に何があるのかよく分かりません。どなたか何が請求できるのか教えて頂けませんでしょうか。書きこみお待ちしております。

164UnseenEntity:2003/12/01(月) 19:58 ID:8DNywa22
私のは、当初の「12日後」発送ならば、12月4日に発送予定です。
おとなしくしていたほうが、商品届くかなと思っていましたが、
落札後、二日遅れで落札連絡メールがきて以来、メールは送れども、全く無視され、挙句にはメールさえ届かない始末。
週末、木曜、金曜と連日納期確認の電話をしても、折り返し電話しますと言われたきり、無視されて・・・
ついに痺れを切らし、今日ザクツウへ直接行ってきました。
看板はザクツウではなく、噂の、グッドライフ、ダズシステムの看板が出ていました。
グッドライフ=ザクツウがまた証明されました。
1階はケースやら各種パーツが山積みしてあり、
zactz、pcgrsのIDで出品していた見覚えのあるケースも多く並んでました。
>>29の方が書き込んでいたように、動作確認用のモニターが5台くらい並んでいて
ヤマトの梱包ダンボールなども積んであり、確かに少しは発送している雰囲気でしたが、
とても1日に何十台と出荷している雰囲気ではなかったですね〜。
他の場所で組み立てているとのことでしたが・・・?
私の場合、とても不安は解消されませんでした。
二階もあり、そこに何人かいて、電話がひっきりなしに鳴り、対応しているようで電話代行ではないようですね。
対応に出てきたのは、アルバイトの○○氏。週末、私の電話に対応した方でした。
今日は社員は誰もいない。経理と、アルバイトしかいないとのこと。
社員は山田という方しかいないようです。
メールが利用できないことに対しては調査中、
電話が折り返しもらえないことに対しては電話がたてこんで・・・
・・・と、こんな返事では、話にならない。
社員がいないということで、明日山田氏から連絡をもらうことになりました。
アルバイトの○○氏にとりあえず、12月4日発送、遅れても12月11日までには発送しますと言う
一筆を書かせましたが、これもどんなものか・・・
とりあえず、明日の山田氏の電話を待って、まともな商品が届くことを祈るばかりです。
皆様の不安・書き込みの裏付けが少しでも出来ればと思い書き込みます。
また、経過報告いたします。

165<削除>:<削除>
<削除>

166UnseenEntity:2003/12/01(月) 20:47 ID:4lAtkhZI
bootsy_chocolateの時の落札者、
4ヶ月近くも待たされた挙句「良い」と評価してる。
既にそのオークションにはアクセスすら出来なくなっているというのに...。
しかも、「スタッフの皆さんご健勝でガンバッテ下さい。」だって。
なんていい人なんだろう!!

http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=bootsy_chocolate

167そね:2003/12/01(月) 20:56 ID:i170JQ/A
>>153
調べていただいて有難うございます。
InternalClockのOriginalが2800MHz、Currentがかなり近い数値ならオーバークロックではないですね(多分)
パソコンの実効クロック数は、マザボのシステムクロックとその倍数の関係で、2.8Gとか2.6Gぴったりにはならないはずです。

168そね:2003/12/01(月) 21:01 ID:i170JQ/A
>>148
ええ〜!? pcgrs@yahoo.co.jpもダメなんですか?
もう 電話しかないのかなあ。

169UnseenEntity:2003/12/01(月) 21:04 ID:2FBiLz/2
>>166
CPの世界で、4ヶ月待たせば商売になるかも。
その上褒めてもらえりゃ、チャリは止められません。

良い評価を読むと、異常性を感じるのは私だけ?

170UnseenEntity:2003/12/01(月) 21:12 ID:2AFVgau.
>>169
異常な連中に個人情報を握られている以上、下手な真似はできないだろう。
(例えれば、悪賢いヤクザに決定的な弱みを握られているようなもの)

171UnseenEntity:2003/12/01(月) 21:19 ID:2AFVgau.
①東京都大田区西蒲田7-51-3 ライオンズマンション401 <確定
②東京都三鷹市下連雀9-1-14 206号室 <未確定

どなたか、上記の住所の現地調査をお願いします。

172ほっくん:2003/12/01(月) 21:34 ID:SRm91xOI
振込先は皆さんはだれでした?
自分は吉田でした。責任とらされて解雇され担当が替わって対応が遅れさせたはずの

名義だけ借りているのかな?
ただ、吉田の一人芝居かもね?
担当者は森   居なそうだよ。そんな名前の人。

もう一度皆さん確かめられては?

173UnseenEntity:2003/12/01(月) 21:49 ID:2AFVgau.
>>172
http://www.cialweb.com/company.html
代表取締役 吉田茂
でしょうかね?

174ほっくん:2003/12/01(月) 22:30 ID:SRm91xOI
ちげーよ
首相じゃないんだから

175振り込んでしまった人:2003/12/01(月) 22:52 ID:uLJ1MQL2
自分は半分あきらめてます…
電話で聞く限りは普通の対応で納品日には間に合わせるって言ってますが
果たしてどこまで信用できるか
できれば>>164さんと同じく直に出向きたいけど地方なので上京が大変

一応今のところ電話はつながってるけど、いつ切れるかと凄く心配
いざとなったら1日使って自分も乗り込んでみます

176振り込んでしまった人2:2003/12/01(月) 23:02 ID:Gv/aevV6
自分も28日振込みしました。
 今評価やらここを見ているとぞっとします。
電話では対応もしてくれるんですが、、、、
 一応12月20日には、発送してくれるそうです。
それまで、指をくわえて見とくだけなんでしょうか?
 あ〜〜〜どないしよう。

177UnseenEntity:2003/12/01(月) 23:48 ID:sjJKqNn.
自分も振り込んでしまったおろかな犠牲者の一人です。
先週末に電話したときは11月10日発送の人まで対応済みとのことでしたが、
本当でしょうか?
対応するのはいつも女性のAさんで、相変わらずMBがどうとか、入荷が少ないとか
訳のわからない回答ばかりで埒があきません。
大体電話をしている自分が誰かも判別できない様子です。
「お客様ID」とやらまで名乗っているのに。
ここまで来たらもう少し待ってみるか…。

178UnseenEntity:2003/12/02(火) 00:42 ID:3m6cXBRE
>>171
この三鷹の住所はどこから出てきたの?

179UnseenEntity:2003/12/02(火) 07:00 ID:dMt8w2X2
>>178
グッドライフと同じ場所にさらに別会社があったのだが、それだけの情報では確定できない。
調べたところ、同じ名前の会社が二つあってそれぞれ住所が違う。
偽装なのか、偶然が重なっただけなのか・・・

180ryou:2003/12/02(火) 13:23 ID:dSlV2ywk
今日の昼ごろ電話してみたんですが通じません。
・・・・・いい加減ヤバイかも

181UnseenEntity:2003/12/02(火) 16:48 ID:TSn1qiNQ
11/25を最後に新規出品が止ってますね。

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=pcgrs

182スー:2003/12/02(火) 17:22 ID:xKari0pg
11/14に発送予定だったのですが、今朝12/12に発送すると
連絡がありました。本当だったら良いのですが。
やはり、現在は11/11発送予定の方のPCを対応していると
言っていました。
これは企業としては最悪ですね!
来週だめだったら、知り合いの弁護士と相談に入ります。

183UnseenEntity:2003/12/02(火) 20:47 ID:dMt8w2X2
年末年始になったら、納期がさらに1〜2週間は遅れるでしょう。(年末年始はパソコン部品の安定確保が難しいため)
被害者の方は、安心して年末年始を迎えらるように最善の手(内容証明、電話やFAX)をすぐに尽くしたほうがいいと思います。
(あのインチキ会社にまともな経理が存在するとは到底思えませんので、年末年始に経営破綻したとか言い出す可能性があります)

184UnseenEntity:2003/12/02(火) 21:19 ID:dMt8w2X2
>>172
http://www.zactz.com/kaisya/torihiki.htm
代表責任者 吉田文雄か?
あと、小川という文字もあった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板