[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【募集】イベントアイデア
1
:
コーラス・サード
:2006/06/07(水) 18:14:01
皆さまからのイベントアイデアを募集します。気軽に書き込みして下さい。
【イベント名】
【イベント内容】
【備 考】
過去のスレッドは
http://jbbs.livedoor.jp/game/29807/storage/1145102848.html
2
:
コーラス・サード
:2006/06/08(木) 14:37:38
【イベント名】逸品チャレンジゲーム
【イベント内容】
開催日時:毎週日曜日 22:00〜
場 所:官庁前広場
参加対象:国民
<内容>
①国庫金で【竹or粘板岩】を購入 ⇒ イベント参加者に配布
②皆で一斉に【竹刀or竹槍or石斧】(製造レベル必要なし)を生産(1人2回)
③逸品・良品を出した人は景品がもらえる。
景品例:【逸品 小さなメダル×1】、【良品 天与石セット(各×1)】
(その他、国民から景品提供を募集して集めた物など)
※ 該当者なしの場合、景品は翌週へプール
<予算(国庫金より支出)>
材料費 竹or粘板岩 … 約 500K(1人当たり 10,000Qとして50人分)
景品代 小さなメダル×1 … 約 4M
天与石セット 各×1 … 約 1M
合計 5.5M
<メリット>
①参加者は全くのノーリスクで逸品・良品および景品獲得のチャンス!!
②国の活性化、国スコアの獲得(逸品・良品ができた場合)
【備 考】
毎週の納税でプールされる国庫金は、建物の建設やNPCの雇用などに使えない為、
イベント開催等に積極的に使用して、国の活性化を図りたい。
どんどんイベントを開催して、ティンでの楽しい君主ライフを♪
あーした方がいい、こーしては?など ご意見お待ちしてます o(_ _ )o
3
:
sakuya01
:2006/06/11(日) 02:26:05
【イベント名】競馬イベント(仮)
【イベント内容】昔やった競馬イベントと詳細は同じですが、一週間ぐらい前から
出場者を募集します。1Rは国民2Rは一般3Rは国民と一般とゆう感じで2R&3R
は当日募集です。コースはまだ具体的に決めていませんが、前回と違うのは、馬券が買えるとゆう
ことです。一着と二着を当てるいわゆる馬連方式です。購入者は一着と二着の予想を郵便で僕宛に送ります。
見事的中すれば景品を当てた方に郵送します。景品は当日までのおたのしみです。
もちろん競馬に出場した方にも1着から3着まで賞金or景品をプレゼントします。
【備 考】判り難いと思いますが、まだ具体的に決めておりません。こんな感じとゆう段階ですので
国民の皆様でいい考えがありましたら、書き込みもしくは耳打ちをお願いします。
4
:
sakuya01
:2006/06/11(日) 02:53:02
あと、もうひとつ
【イベント名】福袋イベント
【イベント内容】まず、千Q、一万Q、10まんQの福袋を用意します。(数はその時の参加人数、国庫金等を考慮
して決めます。)袋の中身は農作物、鉱物、天与石等用意します。(考えているのが、値段×5ぐらいを
考えています。)そして当日参加者から値段分のお金を郵送してもらいます。でお金を送ってもらった人にその値段分の
福袋を郵送します。(集めたお金は国庫金に納めます。)
【備 考】たぶんとゆうか絶対に赤字になると思います。ただやることによって国の
活性化になればなぁと思います。文章にするのが苦手なのでわかりにくいとかここが
おかしいとゆう部分が多々あると思います。「こうしたほうがいい」などの
などの意見がありましたらどんどん書き込んで下さいますようお願いします。耳打ちでも結構です。
5
:
悠李
:2006/06/15(木) 09:50:03
上記のイベント案に対する意見もここでいいのかな??
とりあえず、逸品チャレンジはもう少し一人当たりの回数多くてもいいんじゃないかなって思います。
参加人数にもよるけれど、そこまで大変な額にはならないだろうし・・・・
あと、参加条件に上位株主の方もいれてよいのでは??
競馬に関しては、前回参加された方がノウハウ分かるでしょうし、
私が競馬自体に激しく疎い人間なので^^;
どなたか気付いたことあったら書き込んで下さるとありがたいです。
福袋も面白そうですね〜〜〜
ただ、赤字がどれだけ出るか恐ろしい気もしますが・・・
あと、実際は袋に詰めることが出来ないので
それぞれを郵便で送ることになりますよね?
そうすると、あんまり色んな種類をひとつずつとかは難しそうです・・・・
私もプール金の使い道考えて見ます〜
6
:
悠李
:2006/06/15(木) 10:03:49
【イベント名】 業落炎観光ツアー第二段(仮称)
【イベント内容】前回思いのほか好評だった業落炎ツアーがパワーアップして帰ってきました!(ルーシア風
すいません、まだ特別な内容を考えれていません。
むしろ皆さんにも考えていただきたいです(滝汗
とりあえず、前回に引き続きメインテーマは
「レベルが低くて業落炎に行けない人、
そこそこ強さはあるけれど、怖くて足が伸びない人
そんな方にゼヒあのお化け屋敷を体験してもらおう」
です。
かく言う私も第一弾の時は企画者でありながら、行くのは二回目でした。
【備 考】
確定事項は、レベルや能力的に危ない方への、悪臭スープの無料支給。
悪臭スープがあれば、1分間こちらから攻撃をしかけない限り攻撃されません。
ノーダメで歩き回れます。
上級レベルの方も参加してくださるので、
多少の危険が伴いつつも、楽しめると思います。
他にもこういうことしてみたい、という方は
書き込み、耳、郵便などでご意見募集してます^^
7
:
イルムシャー
:2006/07/18(火) 02:58:06
本日のイベントご苦労様です>国主、守令各位
思いつき2案です。
1.ティン国集団狩り
狩場ごとに希望を募る。(温泉、鉱山、氷、山、竜宮、業炎?)
狩場ごとにPT組み、できるだけPTに守令、国主を編入。
PT構成は希望によるもの、同武器キャラ、同程度レベルなどで構成。
全然、ひねりはありませんが、単純ゆえ結構楽しいのではないかと。
最後にはボスを全員攻撃?w
国庫からの食べ物、薬、悪臭スープの配布も検討。(寄付も募集w)
2.匠の技を見る。
匠への製造依頼奨励日を設定。
露店代わりに匠が国内終結。製造を頼むもエンチャを頼むのも良し
匠が在庫品を国民価格で売るも良し。
なお国内に匠がいない場合は、他国からのボランティアも検討する。
国からの支援は、イベント中の逸品作成者への商品など
8
:
ティティス
:2006/08/04(金) 02:18:07
郵便とマケを使ったイベントなどはどうでしょうか??
以前他国で参加したんですが、守令や国守がクイズを出してその答えだと思う商品を郵送してもらうというものです
早いもの順で正解者に商品が出るというものです。
中々盛り上がって楽しかったので検討してみてはどうでしょうか?
9
:
朽木 白夜
:2006/08/05(土) 21:37:33
クイズサプリみたいなのもいいかもしれないですね^^
すっきり!とか、もやっと・・・みたいなの
一番多く正解を出した人に商品を出すとか
10
:
沙乃
:2006/08/06(日) 02:45:39
国守見学(!?)で思ったんだけど、生産で3択クイズみたいなのも面白かなと。
具体的に書くと
(1) 出題者に何かを作ってもらう。
(2) 回答者は3択で「何を作っているか」を当てる。
(3) 答えは「ふぅ〜・・・・・・」と出る。w
クイズと違って問題を考えなくて良いので、勘勝負になりますが、
ギャンブル的に面白いかなと。(^^)
手軽にできるしね。
11
:
朽木 白夜
:2006/08/10(木) 00:16:53
材料市&露店市の目玉商品について
沙乃さんのHPにも書いてあったんですけど、瞬時になくなってしまったりするので
お一人様何個までと区別したらどうかと思います(ちょっと無理があるような気もしますが)
そうすれば慣れてない人でも目玉商品を買えると思います
売る対象は取引での早いもの勝ちみたいな形にしてみるのがいいかなと思います
難しいこと言ってすいませんm(__)m
12
:
沙乃
:2006/08/10(木) 03:04:27
良いアイデアはすぐに浮かばないけど、目玉商品を上手く買えるように
したいですね。(^^;)
(賛同しか書けなくてすみません……)
13
:
はえなわ
:2006/08/11(金) 01:26:08
ティンジャーラ杯「わらしべ長者合」とか・・。
竹20本ほど支給された参加者たちが、取引でいかに高価な物と交換してくるかを競うイベント。
・事前に字幕で広告を掲げた人と物々交換をしてくれるよう、全市民にアピールする。
・参加者たちは広告を掲げて交換してくれる人を求めてさまよい歩く。
・最初の支給物は竹に限らず、そこそこ需要性の高いなおかつ安価な物を選ぶ。
・交換のチャンスは1時間。
・終了の時点で、もっとも物価水準の高い物と交換できた人の勝利。
・交換の証拠にSSを残す。
・・・って考えてるうちにムリっぽい気がしてきました。スミマセン・・・・orz
14
:
いもたん
:2006/08/11(金) 03:00:40
じゃんけん大会はどうかな
例えば雑煮はグーあわびのおかゆはチョキ焼き鳥はパーと決めて、
1人に各10個配布して
号令でじゃんけんスタート、勝ち抜けで優勝者には賞品
みんなでうなぎ食べた時の事の写真見て思いつきました。
15
:
イルムシャー
:2006/08/30(水) 08:55:11
じゃんけん大会+狩物?競争
・じゃんけん大会
国守、守令など代表者一人と参加者全員がじゃんけん
全員起立
じゃんけんは看板で「ぐー」「ちょき」「ぱー」を提示
負けたものは座る、勝ち、あいこは立ったまま次戦へ
Top3くらいで残留者通しでじゃんけん。順位確定。
・狩物?競争
決められたアイテムリスト、数量から上記じゃんけん大会で
負けたものから順に選び、看板に品名、数量を出す。
参加者全員が選んだら合図で各自アイテムを狩で集めてくる。
ティンに戻ってきて取引でアイテム確認できた人から順位がつく。
アイテムは各自処理または国で買取。
(素材市の目玉品の調達の一環でもいいかな)
16
:
イルムシャー
:2006/08/30(水) 08:59:09
農耕体験
ガランダの採鉱体験のパクリ
初心者への農耕布教、ティン国訪問数増加
17
:
イルムシャー
:2006/08/30(水) 09:08:08
狩猟レース
エスバのイベントのパクリ
参加者をチームに分割(じゃんけんやレベル、武器別など)
規定時間内に何回狩猟場モンスを全滅させられるかを競う)
全体を30分程度にするなら
規定時間はゲーム内時間2時間、チームは3チーム程度
チーム割りを公平にするのは難しいので、あまり気にせずに・・・
18
:
朽木 白夜
:2006/09/10(日) 02:52:51
今回君主が行った「エナレット杯」
アレを「ティンジャーラ杯」に変えてはどうでしょうか?
各中継点に守令を置き国守と司会はスタート&ゴールで待つ
出走資格を持つのは 茶色馬(カンスト)限定 で参加者を募る
1着〜3着くらいまでに賞金もしくは賞品を出す
最近竹イベの「竹」が高くなってきているので竹イベと競馬を
交互に行ってはどうでしょうか?
中継点は4つくらいで 参加者に座標等を教えておく
最近は橋も架かり行動しやすくなってきています
ワプチケは高いですけど・・・
なので 荒野を走る感覚 を持ってもらいたいと思い企画しました
こんな企画しか思いつかなくてすいませんm(__)m
19
:
イルムシャー
:2006/09/13(水) 02:25:26
>>18
時間の関係もあるけどレアクラス、茶クラスに分けても良いかもしれませんね。
20
:
朽木 白夜
:2006/09/13(水) 20:40:27
過去スレッドを見て思ったんですけど
「スタンプラリー(仮)」いい企画だと思います
今 やっている「かくれんぼ」を少し手を加えて守令1人1人に
キーワードを持たせて答えが分かったら国にいる司会(答えを受ける人)に
答えを言い正解者の1位〜3位に賞品または賞金を受け取るというふうにしたらどうでしょうか?
答えを言う時は国チャではなく一般チャで1人1回の答えをいう権利にする
まちがえたらそこで終わりということにする かくれんぼで守令を見つけたら
賞品を渡すというのはそのままにしておく 残念賞はキーワードということで
それ以降には残念賞を用意しておく
今やってるイベを進化させていくのも面白いと思い提案します
追記
①素材市&露店市の名前を「フリーマーケット」に言い換えてはどうでしょうか?
名前の意味が分からない人もいるような気がしますので^^;
②今 個人イベというのをやらしてもらってます
いつやるからわからない闇イベみたいなものです
誰かが新国民になったお祝いのおすそ分けみたいな形で^^; 以上です
21
:
イルムシャー
:2006/11/18(土) 17:14:29
■攻城戦を利用したPvPイベント
ニャチャン国のイベントのパクリです(´▽`A;
対戦国と未開国の国でPvP殲滅戦を行います。
国の上部分を非戦闘エリア、下部分を戦闘エリアとし
それぞれの国は決められた東西階段から降りてPvPを行います。
死亡したらその場で放置か、非戦闘エリアで待機し、戦闘エリアに
両国どちらかが全滅するか、時間切れで終了とします。
時間は現在戦争が40分なので、1セット10分で3セットとします。
敗戦国の罰ゲームは対戦国との協議事項とします。
戦争終了後、黒イベ同様に国チャに載ったポイントによりMVP順位を出します。
同ポイントの場合はレベルの低いかたを上位とします。
1,2,3位に賞金を授与。賞金はそれぞれ200万、100万、50万とします。
また参加賞としてHP回復薬をイベント前に参加者全員に配布します。
一人あたり大体15万Q程度(現在の価格で戦士100個程度)
経費試算:30名参加で800万、40名参加で950万。
開催日程は土日で月1回あるいは隔週程度を目標とします。
22
:
禮阿
:2006/11/19(日) 03:48:07
■行商イベント
先日一部のメンバーで行った行商(ティンジャーラ・ニュース参照)が
楽しかったので、同じようなことをイベントとしてできないかな、と。
<ルール(案)>
・決められた物を、決められた値段で、個人商店を出して販売する。
(販売物は、国内で料理や薬を大量に製造するなど)
・スタート地点はティンジャーラで、同時に商店を出してスタート。
・2〜4人(?)を1チームとして、チーム単位で行動する。
・売りに行く場所はどこでもOK。途中で移動してもOK。
・グループ内の全員が完売すれば、国に戻ってゴール。
・30分〜1時間程度と制限時間を決めておき、
全員が時間内にゴールできなければ終了。
・完売できなかった場合は、合計販売数の多いチームが勝利。
<補足>
・ワープチケットの使用不可
・人によって移動速度が違うため、
可能であれば全チームが同程度となるようチーム分けを行う。
(1チームだけ徒歩で靴も早くない方がいるなど、
あまりに差がある場合はワプチケ1〜2枚も考慮?)
・前もって特定の買い客を付けないため、
当日まで販売物についての詳細は公開しない。
・国費で販売物を製造して、売り上げは国費に移動
・賞品は…何か適当に(’’;
・売れ残った販売品は国民に配布or宴会等で使用?
■行商イベント その2
上記イベントを、チームで同時に行うのではなく、リレー形式にする。
23
:
ティティス
:2006/11/28(火) 12:33:13
<オークション開催>
匠タイム時や、今までに出た逸品良品などがソコソコ国民の間にたまっていそうな雰囲気ですのでオークション開催してもいいのかなとおもっています。
開催経験がないことや、他国が既に行っているイベントのため動員力等問題があるかもしれませんがやってみるのもいいかなと思っています。
24
:
朽木 白夜
:2007/01/10(水) 10:00:20
お久しぶり〜
イベ案を1つ^^ ラーシュでやっているロトのようなものなんですが
銀鉱・狩場・マケ の3つの建物の収益の下1桁を当てるという
企画です 結構楽しいですよ もし当たった人が出ない場合は
その時の賞金を繰越で次回へという形です 詳しくはラーシュHPへ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板