したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

体感で思ったことを思ったままに書くスレ7

1殺伐名無しさん:2010/09/16(木) 19:48:05
明らかなバグやバグかもしれない件は公式板の要望スレに
煽りや叩きはどんな内容でも他所でやれ

回避も耐えるもスタン率も栗率も強武器もコンビニ爆死率もエリア武器の出現率も
その他バトロワに関する事は何でも書き込んで構いません
回避相手に攻撃が当たらなかったり、スタン率が高くても公式のスレにすぐ書きに行かない事
このスレに書き込んで同意して貰ってすっきりしてください
議論も叩きにならない程度に好きにすればいい
※※※ただし自分の体験や体感がロワ内の全てだと思わない事

体感に関する同意が多く変更が必要そうなら
自身の体感に関するデータを数人分程集めて公式板の要望スレに書き込んでください
公式板の要望スレに持っていくまでの議論もこのスレでお願いします

※本格的な議論をする気があるなら公式板の要望スレに持っていって構いません
尚、そうでなさそうな場合は公式板の要望スレに書き込みがあったらこのスレに誘導します

325殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 04:00:02
3軍同盟でゴミと診療所の移動が面倒だって理由だったと思う

326殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 04:01:08
今このスレで問題になってる同盟の件だけど

同盟解除前に第一軍が攻め込んだケースと
三軍同盟組まれて制圧軍が不利になったケースは
焦点とする問題点が別だぞ
一緒くたにするなよ

327殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 04:02:24
>>326
上は何か問題あるの?

328殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 04:03:13
>>327
>>286が言ってるのは上のケースのことだろ?

329殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 04:03:31
上は何の問題もないんじゃね?
現行ルールでも別に攻めるならどうぞどうぞという感じだ

330殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 04:05:18
>>328
えっそうなの?
どっちにしてもそのケースは防衛同盟側の動きが問題なんであって同盟解除前に第一軍が攻めこむのは問題無いと思うけど

331殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 04:12:10
>>329
ルールでは禁止されてないけど、暗黙の了解みたいな感じでポイント取得中は第一軍も攻めなかったよね 今までは

332殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 04:14:23
そんなマイルール振りかざして問題にされても困る
されに言わせて貰うと昔はポイント取得中の隙を突くのが当たり前だった

333殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 04:15:21
暗黙の了解で攻めなかったわけじゃない
勝算がないから攻めなかっただけじゃないの?

334殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 04:16:09
何処の世界に地の利も武器も人数も負けてて攻める軍があるんだよ
落ち凸だってなら話は別だけどさ

335殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 04:16:58
昔は当たり前って言われても今は当たり前ではない
ポイント取得中は攻めないっていうのは今の全体的な認識じゃないか?
そもそも立て直しに時間かかってポイント取得中に再度攻める体勢が整わない軍がほとんどだからって気もするけど

336殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 04:17:57
>>335
> ポイント取得中は攻めないっていうのは今の全体的な認識じゃないか?

そう思ってるのはあんただけ

337殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 04:18:13
自分の認識を他人や他軍に強制すべきではない

338殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 04:20:59
ポイント取得中は攻めるの禁止なバトロワを自分で立ち上げた方がはやいよ
便乗問題もそうだけど個人的主観に基づいたルールを強制してゴネ得されたらかなわん

339殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 04:21:13
やっぱりスピードと自由度を考えると
防衛同盟とポイント配分はいらんよな・・・
同盟軍第一勢力=第2勢力が大抵1回はポイント取れるし
なにより戦争時間を含めて占領軍が得られるポイントを阻止できるんだし
それで充分だよ

340殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 04:22:36
少数軍とはっても時間帯によっては
第2勢力になれるときがあるんだから
そういうときにしっかりポイントを稼げばいい

341殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 04:24:26
①第1軍(診療占領)に対して診療攻めのために3軍同盟成立

②3軍同盟勝利 ポイントを順番に取得

③②中にそのまま防衛同盟を結ぶ

④第一軍攻め込んだが、防衛同盟勝利

一度、②でポイント取り合った後に一度解散しなかったのも問題


順番にポイント取り合おう 移動面倒だしポイントいらね 診療篭ろう が個人的には問題

診療占拠するメリットって自分の軍がポイント取るためだろ それを止めたのがアレ

戦争したいだけなら、浮遊で第一軍または第二軍で参加するか
本スレ建てて第一軍に対抗するだけ人集めろと

○○軍としてやりたいならポイント放棄すんな

342殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 04:26:04
少なくとも今日の0時の同盟では三軍ともポイント取得中までは待つって認識だった気がするけど・・・
そこをラウンジが時間間違えて攻めたから嫌儲とかVとかから文句出たわけで

だからポイント取得だの何だのを明記してないルールが悪いんじゃねーの?
ポイント取得中も攻めておkならおkとこの際ルールに書けば文句も出ないだろ
>>340みたいな意見はコンスタントに数が集まる軍だから言える意見だなあと思う

343殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 04:26:12
>>341
それいつの話?

344殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 04:27:19
>>342
そりゃそうよ
最近は50人近く集まる事もなかなか無いわけだし
各軍人集めをしないと

345殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 04:27:55
そんなのでいちいち書いてたらルール膨大になっちゃうけど
アメリカ製品の説明書じゃないんだから

346殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 04:28:22
>>342
今日の0時のも三軍同盟だったのか?
公式スレによると二軍同盟の記載しかないが

347殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 04:29:07
>>346
攻める側のラウンジも含めての話じゃない?

348殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 04:29:40
>>346
三軍ってのは当時第一軍だったラウンジと、同盟組んだ嫌儲とVの三軍って意味だ すまんな

349殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 04:29:49
>>347
なるほど
では>>341はどれのことを言ってるんだろう

350殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 04:51:00
この辺だな
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/2967/1284725838/
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/2967/1284469187/

351殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 05:47:56
このスレの存在が周知されていって
初代スレから見てるおじさんは嬉しいよ

352殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 08:17:26
第一軍が圧倒的に不利になることを肯定するルールを認めると
誰も人集めをしなくなってやがて過疎る

これがわからない奴が新参には多すぎて

353殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 08:59:38
自分が勝てない→仕様おかしいから変更しろ
自分の軍がポイントとれない→ルール変更しろ
自分がイラっとする→○○するな ○○なくせ

体感スレだし気持ちはわかるが最近こんなのばっか
全部他人(ゲーム)のせい
ゲームってのはみんな同条件のある程度の足かせの中で
ポイントとったり〆数増やすから楽しいんじゃないのか?
今のルールでしばらくやってるけど俺は十分楽しんでいるし不満もない

354 ◆ZEYSvgvtt2:2010/09/20(月) 09:09:36
なんかスレの雰囲気がまた悪くなってるけどとりあえずまとめました。


・同盟で第一軍を上回った場合1.5倍以内だとしてもそれ以上の同盟を禁止する。
・戦争を開始してから制圧するまで、またポイント取得中は、例外として1.5倍を超過しても同盟解除は適用されない。


投票期間は2週間。
投票資格を持つ軍は、VIP、なんJ、N速、嫌儲、ラウンジ、シベリア、クオリティに加え、今期統合落ちした狼と生活。
軍の中で意見をまとめてもらい、軍の代表者が賛成票、あるいは反対票を投じてもらう。
期日までに投票が無い場合はその軍の投票を無効票とする。
投票の過半数以上の賛成を得られた場合、同盟ルールに上記の2つを追加する。

これでどうだろうか?
これなら、一軍でも投票すれば他の軍がスルーしてもルールが可決なり否決なりされるから良いかなと思ったんだが。

管理側には迷惑かけるかも知れないが、そろそろはっきりさせるべきだろ。

355 ◆ZEYSvgvtt2:2010/09/20(月) 09:16:41
・同盟軍制圧後のポイント取得は、各軍一回まで。全軍がポイントを取得し終えるのをもって同盟解除とする。ただし、必ずしもポイントを取得しなければいけないわけではない。

これはルールに追加せずに、同盟前に話し合ってもらうものだと思ったんで入れなかった

356 ◆ZEYSvgvtt2:2010/09/20(月) 09:20:45
あと>>354とは別に、
・防衛同盟の廃止。

に対する、賛成、あるいは反対票を投じてもらう。

357殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 09:38:20
>>1.5倍以内だとしてもそれ以上の同盟を禁止する
>>ポイント取得中

定義が曖昧すぎる。これなら防衛同盟の廃止だけで話し合ったほうが良い

358殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 09:42:10
・同盟で第一軍を上回った場合1.5倍以内だとしてもそれ以上の同盟を禁止する。

↑戦争前
↓戦争中〜制圧

・戦争を開始してから制圧するまで、またポイント取得中は、例外として1.5倍を超過しても同盟解除は適用されない。

359殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 09:45:57
そういったルールなど難しい取り決めをする場合はこのスレだけではなく
ゲーム内にアナウンスで呼びかけるなどの配慮が必要ではないかと思います
アンケートという結果だけでなく話し合いという過程も含めてもです
このスレの雰囲気を嫌い
このスレを見ない人間もいることを考えていただきたい

360殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 09:45:58
>>358
これでいいんじゃないの
あとは投票して決を採ればいい

361 ◆ZEYSvgvtt2:2010/09/20(月) 09:50:07

同盟で第一軍を上回った時点で、人数差が1.5倍以内だとしてもそれ以上の加盟を禁止する。


戦争を開始してから制圧するまで、またポイント取得中は、例外として1.5倍を超過しても同盟解除は適用されない。


2のポイント取得中って定義は難しいかも知れないが、それはもう同盟前に予め話し合ってもらうしかない。

あと自分で書いておいてなんだけど、過半数以上っておかしいな。まだ頭が起きてないや

362 ◆ZEYSvgvtt2:2010/09/20(月) 09:52:49
>>359
勘違いしているようだけど、これは議題を提案しているだけに過ぎない。

その心配はこの議題が上がることが決まってから考えることだし、何もこのスレでこの議題に対して話し合ってもらうわけでもない

363殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 10:00:06
レスアンカー間違ってないですか?

364殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 10:04:05
これはルールとして適用するんでしょう? それなら定義は同盟前に話し合うとかいう事ではなく
全軍に対して事前に合意形成が成されてないとおかしい

365殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 10:05:46
事前に話し合いますよという合意形成が為されてればいいんじゃね

366殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 10:08:01
だからこのルールを適用するかどうかは各軍の投票で決めるんだろ。行動に起こさないくせに難癖つける奴が多すぎる
そのルールに不備があると思うならここで改定案を出すか、軍での話し合いの時に反対すればいいだけ。
反対意見にみるべき所があれば自然と否決されるさ

367殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 10:09:25
どちらにせよこの段階で

>あとは投票して決を採ればいい

これはおかしいと思う

368殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 10:12:48
>>367
そうしないといつまでたっても議論のまんまじゃん
◆ZEYSvgvtt2がそれまでの議論をまとめて素案を出してくれた
そしてそれに対して賛成か反対かを軍として投票すれば良いだけの話
おかしいなら否決されるだけだろ

369殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 10:23:19
そもそも急ぐ必要があるの?

370殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 10:24:24
遅らせるとうやむやになっちゃうじゃん
何でそんなに遅らせたいの?

371 ◆ZEYSvgvtt2:2010/09/20(月) 10:24:48
最後に昼に見にくる。それで問題なさそうなら勝手に提出するよ
この議題に問題や改善の余地があるなら、否定するだけじゃなくそちらもよろしく

372殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 10:25:11
所詮このスレだし

373殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 10:28:35
ルールに関するような重要な案件は少人数で性急に決めないで
しっかり決めたらいいじゃないってことでしょ

374殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 10:29:33
>>361の2に関しては現状明文化されてない部分を明記するだけだから
投票しても反対意見は0だろうな多分

問題はやはり1をどう扱うかに絞られる

375殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 10:30:56
余計混乱するかもしれないが
俺としては第一軍を超えない範囲で防衛同盟許可がいいと思うんだよな

376殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 10:32:33
>>373
だから案を出して大人数での投票に委ねましょうという話でしょ
性急だ何だという前に文句があるなら対案を出す、
ただ単にこの案に反対だというんであれば所属軍での話し合いで
あなたが反対意見を纏めれば良いだけの話

377殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 11:13:20
だからその話し合いをするのがなぜここなのさ
全然書き込みの趣旨を理解しないで反対意見だと思ってるらしいけど
自分は防衛同盟禁止は賛成だけど
性急に決めるのは良くないしここはそれを語る場所には向かないだろといってる

378殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 11:19:56

         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ  
          |      _ _    イ l       自演し放題でIDなんて一部にしか見えない場所で議論とな?
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー

379殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 11:21:18
性急だと思うなら、どのくらい待てばいいわけ?
先延ばし先延ばしになってグダグダになってるのが今の状況
問題起きたらまたその時に修正すればいい。重大な欠陥があるならすぐに議題に上がるだろ

同じ問題で毎回毎回荒れるのはいい加減にしろってことだ

380殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 11:25:47
2ヶ月ずつとか意見の多かったのを暫定ルールとして試してみたら?
あとサブ板もID導入すべきだよねぇ

381殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 11:33:46
2ヶ月は時間取り過ぎだろ。グダってうやむやになるのは目に見えてる。こういうのはスパッと早期に決めるべき
ただルール試用期間を含めて2ヶ月なら同意

382殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 11:48:45
>>361
2が今回のキモなのにその案じゃ結局何も解決してないじゃん
1に関しては同盟ルールの複雑化に拍車がかかるだけなので論外
こんなのでいちいち全軍に是非問うとかアホらしいのでやめていただきたい
まともな解決案が無いなら無理に出さなくていいから

383殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 11:56:52
1のルールだとどういう風にルールの複雑化に拍手がかかるのか詳しく。
むしろすっきりすると思うがね

384殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 11:57:42
>同盟ルールの複雑化に拍車がかかるだけなので論外

これの何が論外なのかよくわからん

385殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 12:01:19
せっかく議論があって改正案もあって
纏めてくれる人もいて
賛否両論がそれなりに出てるのに
アホらしいとかなんとかで切って捨てるのは勿体ないよね

386殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 12:01:32
条件が増えればそれだけ覚える要素が増えるでしょ
今の同盟ルールですらちゃんと把握してないのが多いからこうやって問題が起きてるのにさらに増やしたらもっと問題が起きやすくなるだけでしょう

387殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 12:05:42
こんな程度の条件追加が覚えられないようなやつはどんなルールにしても無駄だよ

388殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 12:06:40
ルールが覚えきれないからルール改正しないで><って事?

アホか

389殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 12:06:48
暇つぶし程度にしかやってない側からするとルールとか邪魔なだけ
ただ戦争や殺し合いを楽しんでるだけなのに

390殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 12:08:30
ルールが曖昧だったり明記されてないから問題が起きているというのも忘れてはいけない

ルール増えたら余計混乱するとか言い出したら永遠に現状のルールで回るわけだが、その辺りちゃんと考えてる?
ルールを把握してないなら、把握させるのが同軍にいる奴の義務だろ
ルール覚えきれないし、正しく理解出来ないから増やすのやめようぜ!とかゆとりも良いとこ

391殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 12:09:28
ルールなんていらないという方は
ノールールなんでもありにしようという別の提案を自分でまとめたほうがいい
少なくともこのお話には縁のない方

392殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 12:09:47
ルールなんてシンプルでいいんだよ
新規がとっつきにくいゲームにしてどうするって話だ

393殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 12:10:15
>>389
お前みたいなのが居るから荒れる原因になって今回みたいになるんだなぁとしみじみ

394殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 12:10:37
同盟条件の変更に新規もクソもあるかよw
話をどんどんずらそうとしてるねえ

395殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 12:10:40
ルール覚えきれないから増やすのやめろなんて言ってない
理解できない奴が大勢いるからその人達の事を考えろと言ってるだけ

396殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 12:11:19
そもそもルールなんてものはゲームのシステムを改善しないと
意味ないと思うんだけどねルールなんて簡単にやぶれるし

397殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 12:11:55
ルール改正だのなんだの唱える前に現行のルール守ってりゃ問題は起こらないんだからまず遵守することから始めてよ
今更こんな提起してる時点で最近始めた人なんだなっていうのはわかるけど

398殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 12:12:04
>>394
もう少し範囲を広くして考えたらどうよ?
古参しか得しない

399殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 12:12:53
逆に聞きたいんだが、同盟ルールをはっきりさせるのに何故そんな否定的なの?
自分じゃ理由が見つからないからただ茶化したいだけにしか見えないんだけど

400殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 12:13:22
スレタイってなんだっけ

401殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 12:14:24
>>400
体感で思った事で議論するスレ

402殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 12:14:45
>>398
別に古参とか新規とか関係ないでしょこの話に関しては

403殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 12:15:17
個人特定もできない状態で議論とか頭沸いてんのか

あ、全員管理人の関係者かw

404殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 12:15:24
はっきりってどの案さしていってるの?
少なくとも>>361の案は現行に同盟人数に制限を加える1案を加えただけでポイント分配だとかの一番揉めそうな部分について何もはっきりしてないんだけど

405殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 12:15:28
ポイント配分の禁止、防衛同盟の廃止
これでいいわ

406殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 12:15:33
この話に限らずってことだよ
めんどくさ

どーでもええやん、そこまで必死にバトロワやってどーすんのw

407殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 12:16:07
>>404
ポイント分配に関しては現状の追認だろただの
それを明文化するだけ

408殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 12:16:46
>>397
今回の件は現行のルールの不備や不満な点を改正しましょうって話だし、それはちょっと違うと思う

409殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 12:17:05
どーでもいいという人が一番必死そうに見える不思議
どうでもいいならほっとけよw

410殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 12:17:10
好き勝手やっていい仕様になってるんだからこっちは好き勝手やるだけ
勝手にルール作ろうが守らないやつが出てきたら意味ないし

411殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 12:18:40
>>403の言うとおり
議論やるなら公式スレのほうがいいんじゃないか?
あちらならIDがあるし

412殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 12:18:54
好き勝手やりたければそれこそ勝手にやればいいじゃん
なんでそんなにルール無視してる俺かっこいいアピールしてるのw

413殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 12:19:05
せやな

414殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 12:19:20
>>403
軍での意志を示してもらうのに今それは関係なくね

415殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 12:19:38
議論したいなら公式いったほうがいいよ

416殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 12:19:53
心配しなくても◆ZEYSvgvtt2が公式に書いてくれるんだろ

417殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 12:21:48
>>407


戦争を開始してから制圧するまで、またポイント取得中は、例外として1.5倍を超過しても同盟解除は適用されない。
の明文化はいいと思うけど今問題になってんのはポイント取得中うんぬんじゃないの?
ここが曖昧になってるからこんだけこじれてるんだと思うんだけど

418殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 12:21:48
勘違いしてる奴が多数いるけど、これは議論してるわけじゃなくて議案として出したいから良い案ありませんかって話なんだよ

419殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 12:22:56
自演し放題ってのはどうかな
まぁ少なくとも俺は自演してるけど

420殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 12:23:02
>>414
アホ発見
一人で10人分軍の意見書いてそれが軍の総意になるのかよwwww

421殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 12:33:24

戦争を開始してから制圧するまで、またポイント取得中は、例外として1.5倍を超過しても同盟解除は適用されない。

ポイント取得中はどこまでを指すかが問題かな?
つってもいい案出ないけど

422殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 12:34:28
>>417
同盟軍がポイント取得中に攻めるのはルール的には何の問題もない
それが出来ない理由は同盟軍が第一軍より多くなってて
数の問題で攻められないという場合が多い
で、ポイント取得中に1.5倍を超えてるのは同盟としてどうなの
それじゃ第一軍が攻められないし戦争できないじゃんって所で
現状ポイント取得時の規定は何もないからたまに揉める原因になる
そこで1.5倍でもポイント取得中は同盟は解除しなくて良いですよという
現状暗黙裡に行われてるのを明文化したのが2のルール
ただしどこまでをポイント取得中とするかは曖昧なので
◆ZEYSvgvtt2の案では同盟前に事前に話し合っといてくださいねって事でしょ

つまり>>361の1に関しては第一軍に配慮した
2に関しては同盟軍に配慮したルール改正だといえる

423殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 12:42:09
そんなに管理人や自演が邪魔なら
シベリア板で議論すればいいんじゃね?

あそこはIPが表示されるし管理人の手も及ばないからさ。

424殺伐名無しさん:2010/09/20(月) 12:42:21
嫌儲2軍落ちしたら予備じゃなく統合なのかね
本スレ立てればわかめりそうだから関係ないかもだけど


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板