したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

なんJ軍ミーティングスレ

1殺伐名無しさん:2010/04/13(火) 01:06:26
本スレ計画や新規さんへの対応、その他色々軍の存続に必要なこと
話し合ってみましょう

2殺伐名無しさん:2010/04/13(火) 01:08:33
とりあえず本スレをいつ立てるか
今までとは違ってシーズン中なんでいろいろ工夫が必要かと

3殺伐名無しさん:2010/04/13(火) 01:09:37
立て乙
まずは本スレどうするかやね

4殺伐名無しさん:2010/04/13(火) 01:11:54
>>1

本スレに関しては本スレ効果での増加数も予測出来ないし、一回立ててみないと何とも言えないよね。
今日の一件でとりあえず敵のいる時間に立てなきゃいけないって思ったんで、
立てるなら月曜のゴールデンタイムから11時くらいまでが候補かと。

5殺伐名無しさん:2010/04/13(火) 01:13:17
雨天中止の試合がある6時頃もなかなか良いのでは

6殺伐名無しさん:2010/04/13(火) 01:13:40
今日のラウンジ見てて大規模規制中はやめたほうがいいと思ったかな
サブと両立で動かしていかなきゃいけないのは結構きつそう

7殺伐名無しさん:2010/04/13(火) 01:15:42
てかなんJにおいては立ててはすぐ落ちるのが1番の問題点か

8殺伐名無しさん:2010/04/13(火) 01:23:27
本スレ立てるのに大事な条件は
なんJが第一軍もしくはそれに近い状態でないこと
保守要員がちゃんといること だよね
ただ、固定層もそこそこいるから気張りすぎない方がいいのかも
集まることよりその時いる人がしっかり保守してくれる人かどうか

9殺伐名無しさん:2010/04/13(火) 01:29:22
・本スレ建てる前に蟹か広島を押さえる ←牛は初心者がたどり着く前に診療付近でやられる可能性が高い
・まずは慣れさせるために適当にゲリラさせながら教える ←まずは武器の使い方や強さ、回復の方法などを実際に体験させる
・進軍指示は公開指揮で ←前回本スレで指揮したときに思ったけど芝だといろいろ対応しづらい
・進軍は迅速に ←待機時間が長いと初めての人はだれるかも
・何度か負けてでも攻め続けるぐらいがちょうどいい ←なんJの本スレの特性からたぶん占領すると圧倒的多数軍になって敵がいなくなる
・サブスレへの誘導は活発に ←最近サブスレに書き込まない人多いからちゃんと誘導してサブスレにも慣れさせた方がいいかも

基本的なことだけど本スレのときの注意点はこんな感じかなー

本スレ立てる時期はなんJは特にスレ立てに制限とか無いから試合無い時ならいつでも問題無いと思う
やっぱり移動日の月曜がベターかな

10殺伐名無しさん:2010/04/13(火) 01:35:38
書き込まない人多い←同意
本スレ立てた段階からそこに関しては気を使わずに名前入れろ、書き込めって指示だした方がよさげかな
それと自殺を防ぐために自殺回避テンプレなんかも作って本スレ立ったときには逐一貼った方がいいかも

11殺伐名無しさん:2010/04/13(火) 01:41:18
始まったら北に2歩
青いマスは海だから行かない
っていうのは徹底して言いまくった方がいいよね。
本スレ立てると毎回そのまま自殺しちゃう人が見られるだけに

12殺伐名無しさん:2010/04/13(火) 01:43:32
乗船券の使い方とか敵軍診療占領時にE-8西突っ込んじゃダメ
ってのも必要かな

13殺伐名無しさん:2010/04/13(火) 02:01:18
乗船券は聞かれたら教えるで十分かなぁ
一回本スレでの指揮で広島から攻めてみたときあるけど港が僻地だから集まりが悪かった
だから攻めるときは陸路が良いと思う
広島中心にゲリラ→蟹に移動→戦争が理想的な流れ

診療に関しては敵が多くて危ないってことを何度か教えてあえて禁止はしない方がいいかなぁ
危険って教えられてそれでも突っ込むタイプの人には実際に養分になって経験してもらうのが早いと思う
自殺と違って3分で復活できるし

14殺伐名無しさん:2010/04/13(火) 02:04:39
スレ見ない人多いから公開指揮はやめた方がいいよ
特になんJじゃすぐ落ちるし
芝の確保 それも結構な量は必須

15殺伐名無しさん:2010/04/13(火) 02:08:47
本スレだと芝でも集まりが悪いです。。。

公開指揮で集まれないようなスレを見ない人が増えても仕方ないと思う
最近サブスレに書き込まない人も多いしスレを見ることは徹底させるべき
芝を使うなら芝でスレを見るように何度か言って、後は公開指揮でいい

16殺伐名無しさん:2010/04/13(火) 02:15:07
追記
まぁ公開か芝でかはそのときの指揮官が決めればいいと思う
ただ個人的には公開指揮の方が戦況時間、攻撃順、攻撃の仕方、回復の仕方など逐一教えられるから便利だと思う

17殺伐名無しさん:2010/04/13(火) 02:32:28
さらーに追記(連投すまんな)
芝の内容は流れやすい
何回も芝使うと最初の方の内容は簡単に流れる
後から参加した人が作戦の内容がわからないで同じ質問が繰り返される

公開指揮なら同じ内容を後から来た人も安価つけたり何回か貼ったりすれば簡単に見られる
公開指揮と質問を全てスレ内で行うことによって保守にもなる
スレが落ちてもなんJなら簡単に立てなおしできるから立てなおしたスレで同じ内容を貼ればいいだけ

という点で公開指揮の方が便利だと思うのですよ
もうだいぶ前に落ちたのにこんな時間まで意見書いててしまった・・・
そろそろ寝ますね、おやすみー

18殺伐名無しさん:2010/04/13(火) 02:37:10
まあ本スレ効果でなんJ軍が賑わって、占領軍と人数的に大きな差があるっていうのが前提条件だろうから公開でも問題ないと思うけどね。
公開指揮で行くなら、あとはどうやって新規さんにスレ読ませて、作戦の内容を把握させるかってことは課題かもしれん

19殺伐名無しさん:2010/04/13(火) 02:43:13
結局は指揮官の裁量ですよ
芝での戦争を覚えるのもかなり重要なことだし
本スレ立ててどれだけ集まるかもわからない
まぁ公開で戦争できない人数なら芝でも戦争はしないと思うけど
私が本スレに参加できて指揮官やることになったら公開でいくつもりだけど他の人が指揮官やるならその人に任せます

20殺伐名無しさん:2010/04/13(火) 12:24:21
スレでもっと関係ない野球ネタや雑談をしたほうがロワ初心者が会話に加わりやすいし
スレも盛り上がると思うんだ
スレでワイワイ盛り上がりながらやるのがロワの醍醐味

それに他軍に比べて我々には「野球」という明確な共通項があるのだから
これを十分に生かしたい

21殺伐名無しさん:2010/04/13(火) 12:57:39
戦争指揮の公開、未公開はその時の状況にもよるけど
本スレたてたときは初心者に慣れてもらう、楽しんでもらうってのが目的になるから
勝ち負けは二の次でいいと思う(最終的には初心者に勝利の味を知ってもらいたいが)

最初の一回は公開でやって負けて、次からは芝使ってやってみるってぐらいでいいんじゃないかな
勝ったら勝ったで敵がいなくなったり防衛のために行動を制限してダレたりすることもあるから
勝ち負けより長く戦争を楽しむことを念頭に戦争するのが望ましい

ただし状況による

22殺伐名無しさん:2010/04/13(火) 17:52:50
(本スレとサブスレを同時稼動させてサブは平常運転・本スレは雑談と質問専門とかじゃ)いかんのか?
なんJのノリでやれば初心者も質問しやすいだろうし

23殺伐名無しさん:2010/04/13(火) 19:37:55
分割してスレが保守できるのかが疑問だし
なんJのノリで入ってきた人が平常運転スレで定着してくれるのかな

24殺伐名無しさん:2010/04/13(火) 23:45:02
実況板の特性上戦争でも問題無く書き込めるし本スレ使ってる間は本スレだけで十分だと思う
保守も難しいし
問題はサブスレへの誘導タイミング
サブスレに誘導しないと定着しないからね

いろいろ考えたけど指揮に関しては同盟のときみたいに途中まで公開で診療への凸だけ芝でとかってのもいいか
蟹への集合や準備、ゴミへの進軍を質問を受け付けながら公開でやって診療への凸だけ芝

まぁどういう指揮するかはその時の指揮官に任せます

25殺伐名無しさん:2010/04/15(木) 01:00:11
次の本スレはいつにしましょうか
月曜に気合入れてやるか試合後の深夜にこっそり立ててサッと落としてみるか

26殺伐名無しさん:2010/04/15(木) 01:41:45
土日の夜でもいいかもね
試合も少ないだろうし
席がたくさん空いていてなんJが少なければ

27殺伐名無しさん:2010/04/15(木) 01:58:07
本スレの話題とは関係無くて申し訳ないんだけどなんJ軍内での芝の扱いについて思うところが
指揮をやりたくない人が攻められる人数にも関わらず芝を捨てたりスレ内で堂々と支給したりすることがあるけどよくないと思う
せめて芝を支給したり捨てたりするときは芝で場所を言って欲しい

28殺伐名無しさん:2010/04/15(木) 17:55:33
何も言わずに捨てるのはあれだけど、スレで支給するのは問題無いと思う
芝使うと回数減るわけだし

29殺伐名無しさん:2010/04/15(木) 19:49:25
"攻められる人数"ってのは進軍がバレバレでも問題ない人数だけじゃなくて人数が2〜3人負けてるときも含めての話ね
前ほどなんJ軍は人数が確保できなくなってるから2人差ぐらいでも攻めていくことがこれからは重要になると思う
特に相手がVIPやN速だった場合気付かれずに進軍するってのはかなり効果的
芝を持ってることがばれてるとブラフもやりづらくなるから奇襲そのものがやりづらくなる
状況にもよるけど芝はできるだけ内密にやりとりしたい

30殺伐名無しさん:2010/04/18(日) 09:30:59
下がってるからあげよう

今回のNの本スレ祭り見てると俺らもそんな自重しなくていい気がしてきた

31殺伐名無しさん:2010/04/18(日) 10:20:16
むしろ今自重されるとバランスが取れない

32殺伐名無しさん:2010/04/18(日) 12:46:14
なんJなら人が集まりすぎたら本スレ落とす事が出来るしね
バランスがとりやすい

33殺伐名無しさん:2010/04/18(日) 12:51:38
バランスとか気にしないでくれ
本スレ立てるならより多くの人をかきこむことに力入れてくれ

遠慮なんかいらない
今日のN速見てそう思っただろ?
自重せずどんどん呼び込め
新人増やさない軍は降格するだけ

34殺伐名無しさん:2010/04/18(日) 12:55:02
どっちかっていうとロワ内のバランスより問題はなんJ内でのバランス
試合中や試合後すぐ立ててなんJ民に嫌われたら終わり
野球ch時代からいろんなブラゲスレあったけど自重しなかったブラゲはだいたい廃れた

35殺伐名無しさん:2010/04/18(日) 12:57:52
それはあるな
ただいままでは立てなさすぎた気もするからもうちょっと立てる頻度増やしてもいいかも

36殺伐名無しさん:2010/04/18(日) 13:02:54
まぁ毎日とかじゃなければ大丈夫だよ
立てるならスポニューが終わった後の深夜か移動日やね

37殺伐名無しさん:2010/04/18(日) 13:50:11
毎回なんJ民に嫌われるとか言ってる人がいるけど同一人物?
その意見もわかるけどもう少し自軍を増やす事も考えよう
今はどう考えても本スレ立てる頻度が少なすぎる、新しい人が増えない軍はつまらないよ

38殺伐名無しさん:2010/04/18(日) 13:51:06
ルナサスレみたいに固定アンチが付いたら終わり

個人的な意見だけど、
もし自分が初心者だったらサブスレでメンバーが馴れ合っているところには入りにくい
具体的な名前出すとあれだから言わないけど

39殺伐名無しさん:2010/04/18(日) 14:03:25
だからメンバーが固定化しすぎないように
適度に本スレ建てて風通しを良くしよう、という話なのだが

最近本スレ全然建ってないから人もずいぶん減ってるぞ
このままだと>>33が言ってるみたいに降格するわ

40殺伐名無しさん:2010/04/18(日) 14:10:11
その適度っていうのが難しい
今は前の本スレから時間経ってるから移動日ならいつでも大丈夫だと思うけど
次1回立てたらその後は間隔空けないと

とりあえず明日立ててみる?
何回も立て直すのは厳しいから保守要員次第だけど

41殺伐名無しさん:2010/04/18(日) 17:21:16
まあ2週間に1回とか?

今規制中なんでちょっと自分は保守に参加出来そうにないです

42殺伐名無しさん:2010/04/18(日) 18:44:31
>>38
うーん今のなんJが初心者さんに入りやすいかどうかっていうのは考えなきゃいけないか。
もし今ウチが半コテの馴れ合い状態っていうふうに見えてるなら、ちょっと自分なりに反省するところもあるし

43殺伐名無しさん:2010/04/18(日) 18:49:02
適度にコテは必要。
その軍の顔というわけじゃないが、引っ張って(盛り上げて)いける力があるという意味でね。

某軍達みたいにコテ馴れ合いが合う人は自然とそっちに流れるだろうしそれはそれでいい。それでも、定着組を増やすためには、コテだろうと、半コテだろうと必要だと思うよ。

つまり、何が言いたいかっていうと、いまのままでとりあえず勧誘スレ立ててみたらどうだいってこと

44殺伐名無しさん:2010/04/18(日) 18:49:52
規制中で自分も保守無理だ
確かに新しい風をそろそろ取り込まないとね
固定メンバーの内輪ネタ度がまだ酷くないけどこのままじゃいけない

本スレ伸ばさなくていいからこっちに呼び寄せること重視でやれば
保守要員いなくても何とかなるんじゃないかな?
極端な感じだと本スレ立てて「始める前にサブに来て」って呼びかけるくらいの勢いで

45殺伐名無しさん:2010/04/18(日) 18:54:59
サブスレに誘導するのは大事だけど
初めてで外部板行くのってけっこう抵抗ない?
なんJ野球のこととかもあって自分は最初けっこう抵抗あったんだけど

46殺伐名無しさん:2010/04/18(日) 18:56:25
こっちの方が書き込み易いから、その点を明記してあっちにも盛り上がってる感じを書いていければ新規者増やせるんじゃないかな?

あと、やっぱり戦争ね。N速みたいなのもありと言えばありだけど、あれがずっと続くわけじゃないし、バトロワの醍醐味であるちゃんとした戦争を体験させるのがいいと思う

47殺伐名無しさん:2010/04/18(日) 19:07:51
大事なのはごちゃごちゃ説明を書くことじゃなく、いかに分かり易くゲームを説明し、気軽に参加させるかなの。

難しいことはこっちで教えて、本スレではゲームの内容をざっくり書くのがいいと思うの。

あと、立てる前にN速に参考になりそうなことを聞いてみるといいの

48殺伐名無しさん:2010/04/19(月) 10:25:25
最近のなんJ軍には猛虎魂が感じられないんや

49殺伐名無しさん:2010/04/19(月) 11:31:01
猛虎魂は充電が必要やねん

50殺伐名無しさん:2010/04/19(月) 16:56:46
今のなんJ軍は虎言うても動物園の虎状態や
外部から野生の血に飢えた虎を入れなアカン

51殺伐名無しさん:2010/04/19(月) 17:53:04
なんJの本スレは当然定期的にやるとしてなんUにもスレ立てない?
なんJのブラゲスレやドラフトスレの避難所はだいたいあるし
なんUならなかなか落ちない
正直勧誘効果があるかはわからないけど立てても損は無い気がする

52殺伐名無しさん:2010/04/19(月) 17:56:25
ラウンジもラウンジとラウンジクラッシック両方にスレ立ててるし良いかもね
間口は広いにこした事は無い

53殺伐名無しさん:2010/04/19(月) 18:03:32
そしてなんU軍が一軍昇格へ

54殺伐名無しさん:2010/04/19(月) 21:12:02
次本スレ立てるとき名前メ欄に書くようにしてみる?
それで新規さんが入りやすいかどうか試してみる価値はあるかも

55殺伐名無しさん:2010/04/19(月) 21:50:38
>>54
それいいね。やっぱり名無しじゃないとすでに輪が出来上がってるのを感じて
疎外感受ける人もいるみたいだし新しい人は入りづらいかも

56殺伐名無しさん:2010/04/22(木) 02:27:16
本スレの予定って決まってたっけ
土曜には無所ロワ&ペアロワあるみたいだけど、その後の方がいいのかな?

57殺伐名無しさん:2010/04/22(木) 02:29:20
イベント前に人増やすと一部の人はよく思わないみたいだし
終わってからでいいと思うよ

58殺伐名無しさん:2010/04/22(木) 02:31:00
確かに
ロワ始めた翌日に無所ロワやりますなんていわれても?だもんね

59殺伐名無しさん:2010/04/22(木) 02:31:45
普通に試合の無い来週の月曜にでも立てればいいじゃん
イベント前は試合の無い日が無いからどっちにしろ立てない方が無難

60殺伐名無しさん:2010/04/23(金) 00:45:21
今日は人がたくさん来てくれた
なんJは戦争になると人が増えるところがあるように思う
人数が同数近くになりしだいいつでも常に仕掛けられる準備を心がけたい

61殺伐名無しさん:2010/04/23(金) 11:00:55
確かに。積極的に戦争しかけてく方が参加してくれてる人のモチベーションも上がっていいと思う


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板