したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ローカルルール検討スレッドinサブ板

1</b><font color=#a0522d>(MEisB0NY)</font><b>:2003/02/07(金) 01:24
最近便乗や道路封鎖に敏感になっている軍が多数あると思います。
意見がわかれることだと思いますがこれらについての考えを述べて話し合いませんか?
便乗にもいろいろあると思います。少人数な軍はそういう戦術じゃないと診療所とれないかもしれない。
封鎖も人数を考慮した上で最適の戦術なのかもしれない。
何がだめで何がよいのか簡単にでも決まればなと思ってスレ立てます。
公式スレにもありますが向こうヒトイネ。
てことで公式のスレにも目を通してください。
http://br2ch.s14.xrea.com/cgi-bin/test/read.cgi?/bbs/1032371478/

258ほのぼの名無しさん:2007/09/09(日) 20:51:09
>>257
それはゲリラや検問中にってことかな?
たしか現行では同盟は診療所攻略時のみ可能のはずなのでNGでは。

いっきに同盟の定義が広がってしまうけど面白いとは思うよ^^

259 ◆9um3hARUNA:2007/09/09(日) 20:53:58
別に診療所制圧目的以外でも同盟は組めるけどどの軍もやらないだけです。

260ほのぼの名無しさん:2007/09/09(日) 21:03:47
>>259
それなら、拠点制圧の為の防衛もありなのかな?
蟹などを同盟で落として足場固めをした後、そのまま診療所制圧の為の同盟に移行することが出来れば今よりも戦争は起きやすくなるかもね^^

でも、>>258はどっかで読んだような気が・・・
あとで会議の過去ログ読み返して見ます・・・出来ればだけど・・・^^;

261 ◆TpAIYA/Z7A:2007/09/09(日) 21:05:35
>第一最多勢力の軍レベルの同盟・傭兵の禁止。
今までずっとこれがルールだと思ってた

軍属傭兵は結局同盟で補えるから禁止でいいや
ただ軍行動してない奴が同盟を知らずに同盟軍に攻撃って事が多くなるようなら変えたい

>>260
もちあり

262殺伐名無しさん:2007/09/09(日) 21:12:39
>>258-256 

同盟の定義は、軍と軍が協力をするというものはずなので大丈夫ですよね。
ルール決めのときは、>>258のような暗黙のルールみたいなのが無いようなものがいいかなと。
または、追加されたらそれを追加したテンプレが必要な気がします。

話は少し変わりますけど、
>以下の条件をよく読んで同盟状況を書き込んでください。
>同盟情報を書き込まない場合、同盟は無効とみなします。

>以下のテンプレに従い決定事項を書くこと。
> 指揮官(名無し不可):
> 同盟している軍:
> 条件:
> 同盟期間(具体的な時間を書くこと):
> 備考:

つまり、最近の同盟は全て無効


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板