したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

●●寝 狩 り 専 用●●

1ごぶりん:2003/01/26(日) 19:21
寝釣りより儲かる寝狩り!

/targetnpc
/song 魔物のレクイエム <t>
/ws (範囲WS) <t>
/song 戦士達のビーアン

で主観視点でスティック←→で固定&マクロ連打?

802名無しさん:2004/03/01(月) 05:18
寝釣りの糞どもが叩かれてるうちにタネ銭溜めときましょうや。
とりあえずそろそろシャクラミから出たいところ。
クジャク欲しいらしい貧乏人が毎晩のように来ては見つめてる様子。
通報されてもフォローできるが、粘着されたら激しくめんどくせえ。

803名無しさん:2004/03/01(月) 06:23
C言語ぜんぜん分からんのでRWつかってやってんですが
やっぱり真珠使えるようになった方がお得?

804名無しさん:2004/03/01(月) 06:23
>>802
アーガスの寝狩りは人としてどうかと思うが。
一生懸命張ってる香具師の気持ち考えろ。
とてつもなく迷惑だから早く出ろ。

805名無しさん:2004/03/01(月) 06:33
うちの鯖にも昔アーガス寝釣りしてる奴いたなぁ。
あの場所って張り込み常連同士で仲良くなったりだべったり
情報交換したりするから寝狩りはすぐ目つけられるね。
リーチリンクさせて連れて来たりGMコールしたり色んな事されてたけどな。
粘着されるのは当たり前だと思われ。

806名無しさん:2004/03/01(月) 06:37
>>802
最悪。死ねよ。

アーガス寝狩りしてる奴晒せ。

807名無しさん:2004/03/01(月) 06:38
落ち着け。とりあえずageんな。

808名無しさん:2004/03/01(月) 07:39
>>804
>一生懸命張ってる香具師の気持ち考えろ。
俺ゲームごときでこういう奴一番嫌い。
俺とは価値観が違うことに一生懸命になっている奴って邪魔したくなるw
そんな俺は精神年齢10歳未満。

809名無しさん:2004/03/01(月) 09:55
質問させて下さい。
いまさらですが、例のPerl版のSendKeyでnum/送ってFF11で
歩く/走るの切替正常に働きます?
やってみたんですが、送られてはいるみたいなんですがさっぱ
りうまくいきません。

810名無しさん:2004/03/01(月) 14:23
まぁなんだ孔雀でもなんでも買ってやるからとっと取って来て下さい。

811名無しさん:2004/03/01(月) 17:03
>>804sarasiage

812名無しさん:2004/03/01(月) 17:07
寝狩りは一般プレイヤーにとって
孔雀取りとか滅茶苦茶うぜ〜だろうな。

sarasi age

813名無しさん:2004/03/01(月) 21:17
寝狩りの正面に
竜騎士連れていけばいいんじゃねーの

814名無しさん:2004/03/02(火) 02:49
ど素人が

815名無しさん:2004/03/02(火) 09:49
ageんなヴォケガ

816名無しさん:2004/03/02(火) 16:55
やぱ寝釣りの方が断然効率いいね

817名無しさん:2004/03/02(火) 17:09
(プ

818名無しさん:2004/03/02(火) 17:53
いや、寝栽培まんっこ〜

819名無しさん:2004/03/02(火) 17:59
寝栽培とまんこの意外な関係

820名無しさん:2004/03/04(木) 11:23
寝釣りは既に死んだ。寝狩りはまさに立つべし。

821名無しさん:2004/03/04(木) 11:51
ヴァナには4国あるんだが。

822名無しさん:2004/03/04(木) 14:39
C言語でわからない関数とかをしらべるサイト紹介してくださいな

823名無しさん:2004/03/04(木) 14:45
>822
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1078147042/l50

824名無しさん:2004/03/09(火) 17:52
臼プレイ用のオートケアルマクロは寝狩りとは関係ないのかな?

825名無しさん:2004/03/13(土) 03:41
手動で狂ったようなコピペやってくれるキティ君は最近来ないのかね?w
毎日0:00前に来てくれてたみたいだけど。

826名無しさん:2004/03/13(土) 04:11
ageを嫌う風潮すらないスレを煽っても張り合いがないんじゃね?

827名無しさん:2004/03/13(土) 12:45
寝釣り、寝狩り、寝落札、寝栽培よりも確実に大金が手に入る方法見つけたぞ
今3000万程稼いだが、修正入ったら教えてやる

828名無しさん:2004/03/14(日) 21:29
吉田さん、虚言癖や自慢癖は早く直さないとみんなから嫌われますよ^^

829名無しさん:2004/03/15(月) 07:28
真珠による寝狩りのスクリプトをつくってみた
/targetnpc
/attack <t>
/follow
をマクロで用意。
1)上マクロを、何かタゲるまで繰り返す
2)タゲったら、戦闘処理に移行
3)敵に攻撃したら一歩下がる。これで自動移動が解除される
4)戦闘終了したら1)に戻る
おおざっぱに言うとこんなもん。
今のところHP回復、敵が別PCに取られたときの処理がないが、これはおいおい実装予定。

問題点
・敵に向かって移動していくため、地形とかでハマったらどうしようもない
・移動方向の予測がつかないので、どこに向かうかわからない
・targetnpcの動作により、すぐ近くより遠くの敵をタゲることもあり、やや挙動不審
てなところか。

830名無しさん:2004/03/15(月) 08:21
>>829
なんか1年前ぐらいにタイムスリップしたような感じだなw
以下ループ

831名無しさん:2004/03/15(月) 09:43
>吉田さん、虚言癖や自慢癖は早く直さないとみんなから嫌われますよ^^


詳細キボン

832名無しさん:2004/03/15(月) 09:59
ミスラとまんこしたい

833名無しさん:2004/03/15(月) 11:02
>>829
自動でPT組んでLV上げして帰ってくる人がいるご時世になにをいまさら

834名無しさん:2004/03/15(月) 17:12
>>832
ミスラにマンコはありません

835名無しさん:2004/03/16(火) 02:01
>>831
828が虚言癖があるという事wwww

836名無しさん:2004/03/16(火) 03:09
真珠による寝狩りのスクリプトをつくってみた
/targetnpc
/attack <t>
/follow
をマクロで用意。
1)上マクロを、何かタゲるまで繰り返す
2)タゲったら、戦闘処理に移行
3)敵に攻撃したら一歩下がる。これで自動移動が解除される
4)戦闘終了したら1)に戻る
おおざっぱに言うとこんなもん。
今のところHP回復、敵が別PCに取られたときの処理がないが、これはおいおい実装予定。

問題点
・敵に向かって移動していくため、地形とかでハマったらどうしようもない
・移動方向の予測がつかないので、どこに向かうかわからない
・targetnpcの動作により、すぐ近くより遠くの敵をタゲることもあり、やや挙動不審
てなところか。

837829:2004/03/16(火) 09:25
>>833
これから始める人には「いまさら」ではないのだよ。

838名無しさん:2004/03/16(火) 10:13
>真珠による寝狩りのスクリプトをつくってみた
素人ほど、「真珠」とか使いたがるよな。

素直に、寝釣りスクリプト流用しないと、
global keyhookもcaptureも出来ないって言えよw

839名無しさん:2004/03/16(火) 10:31
したらば合成板の法則

ageてる奴はヴァカ

840名無しさん:2004/03/16(火) 18:13
寝狩りでギルは増えた。

だが後ろめたくて、
お気に入りのLSを装着できなくなった。

841名無しさん:2004/03/17(水) 02:30
>>838
素人ほど、「global keyhook」とか使いたがるよな。

素直に、寝釣りスクリプト流用すりゃいいのに、
自作クソツールでやってますって言えよw

842名無しさん:2004/03/17(水) 11:36
>>841
素人ほど、「自作クソツール」とか使いたがるよな。

素直に、何も出来ないって言えよw

843名無しさん:2004/03/17(水) 13:26
AutoFishingはいい部分はほんといい処理してるのに
すごく重い処理の仕方したり、
計算おかしかったりする部分もあったりで
まだまだ開発途中のまま公開停止した感じだから
とりあえず流用してマクロ走らせておくのはいいけど、
最終的には自作した方がいいと思うよ。

844名無しさん:2004/03/18(木) 02:41
>>843
素人ほど、「計算おかしい」とか使いたがるよな。

素直に、何やってるかわかりませんって言えよw

845名無しさん:2004/03/18(木) 10:33
ん?どこが計算おかしいか知りたい釣り?

846名無しさん:2004/03/19(金) 18:24
このスレ、ツール公開されるの毎日待ってる池沼が一杯と、
絶対に公開しない「分かってる」devが二、三人いるなw

出来れば、分かってるdev同士で意見交換したり、
難易度高めな課題にチャレンジしたりしたいんだけどな。

847名無しさん:2004/03/20(土) 18:53
cmpbmp.cを元に、一致部分があるかスキャンしていくコマンドを作ってみた。
_cmpbmpをループさせてるだけだけどね。
キャプチャしたのが、"AAAAABCDAAAAAAAA"、元bmpソース"ABCD"と渡すとキャプチャした部分に一致部分があるからOKを返す。
これを使えば先頭文字列が不確定なメッセージの分析もできる。
tellとか戦闘メッセージに効果的。
perl内でcmpbmpをループさせてもいいけど、速度的に不満なので。

848名無しさん:2004/03/21(日) 05:12
cmpbmpで少しの誤差をOKにしているのがハゲしく気に食わない

849名無しさん:2004/03/21(日) 12:30
ヘッダだけとってPerlのcmp使えば?

850847:2004/03/22(月) 10:41
恥を忍んで質問します。
FFST.dllコンパイル(?)がうまくいかないのです。
Ver3.02のsrc下にあるmoduleにおいて、makefile.plからmakefileの生成までは完了。
そのmakefileでnmakeしたところエラー発生。
OSはXp
------エラーメッセージ--------------------
*i*r*s*f* (R) Program Maintenance Utility Version 6.00.8168.0
Copyright (C) *i*r*s*f* Corp 1988-1998. All rights reserved.

makefile(808) : fatal error U1033: syntax error: 予期しない '@cd'
Stop.
------------------------------------------
makefile該当行
@cd FFST_test_dll && $(MAKE)

makefileの資料とか漁ってはみたものの、どうもよくわからないです。

851名無しさん:2004/03/22(月) 11:04
>>846
現状、寝釣りのほうが技術レベル上だろう。
寝釣り・寝狩りを含めてPerl版の使いまわししかできてない人は最初から最後まで
画像処理で終わらそうとしているが、寝釣りのトップレベルはメモリ内容参照してる。

852名無しさん:2004/03/23(火) 02:42
>>851
バージョンアップの度に解析ですか?
確かにレベルは上かもしれないが、頭が良いとは思えんガナー
現状でメモリ参照しなければ出来ない事なんてあるか?しかも寝釣りで

853名無しさん:2004/03/23(火) 09:10
>>852
解析っつっても、メモリ比較してアドレス割り出すだけだし。
あとは、INIファイルあたりにそのアドレスかいておけば、コンパイルしなおしの必要はないかと。
寝釣りはメモリ参照しなくてもなんとかなるかもしれないが、所詮はログウィンドウの
画像比較処理でやってるから漏れがあるだろう。
メモリ解析で処理判定を行えばその漏れがほぼなくなることになる。

854名無しさん:2004/03/23(火) 11:01
まず名前変えろ
鼠使え
話はそれからだ

855名無しさん:2004/03/23(火) 12:40
>>854
誰に言ってるんだ?
鼠ってトリップのことか?

856615 </b><font color=#FF0000>(Z/ID97yU)</font><b>:2004/03/24(水) 13:04
文字列画像解析、方角取得のサンプルとかこのスレに貼り付けたりしてた者だが、
合成板潰れて、このスレもなくなったかと思ってたが、まだあるのなw

で、実際にツール自作(非perl)してる奴、どのくらいいるのよ?
メモリ解析についても、map上の座標取得成功してる奴いたら、教えてくれよ。
・パケbufferのメモリ解析
・キー操作を伴わない自動入札ツール
・合成まで可能な寝掘り、寝狩りツール
ざっと思いつく限りでこんなもんか。

「寝釣りの方が高レベル」とか頭悪い事言ってる奴はどうでもいいが。
エリア切り替えなんざ、座標取得が出来るだけで楽勝だしな。

具体的な話とかは、ここでやっても対策されるだけなので、別の場所でやりたいが。

857850:2004/03/24(水) 16:22
847=850だが、昔寝釣りツール作ってた。VBで。
一定時間ごとに「/fish」と送り、一定時間ごとにreturnキー送信するだけの初歩的な奴。
釣れたかの判定もないし、荷物整頓もない。低レベルなやつだった。
画像解析処理で釣れた判定をしようとしていたところにperl版と出会ったので、
開発はやめてしまった。
通信やメモリ解析するほどの根性も知識も無いので、
自動運転のを完全自作する気はいまのところなし。

858851:2004/03/24(水) 18:50
頭悪くてすまんかったな。
メモリ解析もできない低レベラーがえらそうに教えてくれよ、情報交換しようってか。
頭良いお前らだけでやっててくれw

と言いつつも、確かにメモリ参照タイプ作ってる奴は頭悪いかもしれん。
Perl版は移動しながらマクロ連打とかできなかったから、それを解消するためと
メモリ参照するために、自分で一から作ったが、FFXIはヒープ領域500MBとか確保
してて、割り出しに領域絞り込まないと比較に時間がかかりすぎる。
今のところ、HP・MP・TP・タゲってる相手の名前・周りにいるPCやNPCの名前、ログ一覧
は取り出すことに成功してるが、位置はまだ取れてない。
まぁ、これだけの情報あれば今のところ困ってないからまったり解析中だ。

859名無しさん:2004/03/24(水) 22:13
脳内ツールで
も り あ が っ て ま い り ま し た! ! ! ! !

860615 </b><font color=#FF0000>(Z/ID97yU)</font><b>:2004/03/25(木) 09:58
>タゲってる相手の名前・周りにいるPCやNPCの名前、ログ一覧
>は取り出すことに成功してるが
ネタ臭ぇな。
PC、NPCの名前なんざテキスト展開されないし、
ログの一覧ってのもよくわからん。あれ、テキストベースだろ?
両方、テキストファイル開いてるバッファーの中身でも見てるのか?
IDで拾えよw

それにHP・MP取れる奴が、なんで座標取れないのよw
HPだけでも、6箇所以上に同じ値入ってるから、お前が拾ってる場所が当たりだといいなw

861851 </b><font color=#FF0000>(0LzaRX.o)</font><b>:2004/03/25(木) 13:03
>PC、NPCの名前なんざテキスト展開されないし、

テキスト展開はされないが、バイナリデータの中にぽつんと入ってる。
周りのデータの意味が激しくわからんが、名前だけは拾うことできるのな。
今のところ広域サーチぐらいの周りの敵の名前取れること判明してる。

>ログの一覧ってのもよくわからん。あれ、テキストベースだろ?
>両方、テキストファイル開いてるバッファーの中身でも見てるのか?
>IDで拾えよw

意味わからん。IDって何のことだ?
ログ一覧ってのは、Welcome to WorldName とかのシステムメッセとか、
tell内容とか、LSメッセとかの一覧な。
あれはグローバル変数の領域に、ファイルと同じ形式で収まってるから、取り出すのは余裕。

862851 </b><font color=#FF0000>(0LzaRX.o)</font><b>:2004/03/25(木) 13:05
>それにHP・MP取れる奴が、なんで座標取れないのよw

俺の作ってるメモリサーチツールが、まだ値検索しかサポートしてないからw
値が同じもの、違うもの、という形式で検索できるようにすれば辺りはつくだろうが、
整数値か、浮動小数点数値なのか、分からないし、そもそもPS2の浮動小数点数の規格が
Intel CPU と同じものなのかも知らん。

>HPだけでも、6箇所以上に同じ値入ってるから、お前が拾ってる場所が当たりだといいなw

データ書き換えして升する訳でなし、どこからとってもHPとれるなら当たりも外れもないだろ?

まぁ、ネタだけどなwwwツールも俺の脳内にしかないよwwwwwwww

それはそうとして、メモリサーチできている人、情報交換しませんか?

863615 </b><font color=#FF0000>(Z/ID97yU)</font><b>:2004/03/25(木) 15:57
>それはそうとして、メモリサーチできている人、情報交換しませんか?
あー、ここでやるのはお勧め出来ないので、
別の捨てBBSでメアド交換後、簡単なテスト
(ReadProcessMemory()使った、指定プロセスのメモリダンプ、差分検出あたりが
出来るサンプルくらいを作らせればいいだろ。)
挟んでから、認証型のBBSでやるのがいいと思う。

と言うか、それ希望w
他人が何処までやれてるのが気になるのよ。

>整数値か、浮動小数点数値なのか
ダンプツールは、BYTE、WORD、DWORDで整数値読めれば、事足りると思うけどな。
描画系だけでしょ、floatなんて使ってるの。

>データ書き換えして升する訳でなし
最終的には、パケット作ってるとこイジって色々やるつもりですが?

864851 </b><font color=#FF0000>(0LzaRX.o)</font><b>:2004/03/25(木) 17:05
捨てBBSのURLはどうやって知らせるんだよw

>(ReadProcessMemory()使った、指定プロセスのメモリダンプ、差分検出あたりが
>出来るサンプルくらいを作らせればいいだろ。)

ここまでできなくても良いだろう。何か別のツール使ってメモリアドレス割り出すことが
できるようなら問題ない。フリーメールで HPのメモリアドレス(例えば、ffxi00100530@yahoo.co.jp)
とかとって、
ffxiXXXXXXXX@yahoo.co.jp(XXXXXXXX はHPのメモリアドレス)までメール送って来い、
ってのでよいだろう。

一応、周りのPC/NPCを出力するサンプルプログラム作ったから夜にでもアプするよ。
スクリプトに組み込めないように、いったんファイルにリストを保存、専用ビューワで
閲覧する方式をとった。

まぁ、ネタだけどなwwwwwwwww

865851 </b><font color=#FF0000>(0LzaRX.o)</font><b>:2004/03/25(木) 17:17
>最終的には、パケット作ってるとこイジって色々やるつもりですが?

俺はここまでやるつもりないからな。困らない程度の金稼ぐのが目的であって、升する
のが目的ではないから。
だいたい、パケいじるのは、簡単だが、解析するのは至極面倒だぞ。
まぁ、解析さえしてくれればいじり倒してやるけどなw


脳内妄想だけどなwwwwwwwwwwwww

866615 </b><font color=#FF0000>(Z/ID97yU)</font><b>:2004/03/25(木) 18:38
>捨てBBSのURLはどうやって知らせるんだよw
ここにURL張るだけ。
あとは、簡単なテストがあるから雑魚はそこでふるい落とされるだろうよ。
なんか、ウチら二人しか盛り上がってないから、どうでも良くなってきたけど。

基本的に、オレは寝釣ラー嫌いだけど(雑魚の癖に生意気だからw)、
移動とかまで自動で組んでる奴は、座標関連のメモリ取得くらい成功してそうだから、
ちょっと興味がわいただけだし。

>だいたい、パケいじるのは、簡単だが、解析するのは至極面倒だぞ。
オレは、DiabloIIのパケハクtoolのモジュール書いてたりする訳だが。
まぁ、当時はまだ学生で暇だったしな。

867851 </b><font color=#FF0000>(0LzaRX.o)</font><b>:2004/03/25(木) 19:10
http://up.isp.2ch.net/up/2f9d3cc88ef0.bmp

ほれ。パス付zipでパスは851.
一応ウィルスチェックはやっといてくれ。HDD消去などの罠は入ってない。
バイナリからの抜き出しだから漏れはあるけど、動きは確認できるだろう。

クローズドなサイトは別にどっちでも良い。
俺も忙しいから(こんなところ書き込んどいて何だが)あまり役にたてんだろうからな。

868615 </b><font color=#FF0000>(Z/ID97yU)</font><b>:2004/03/25(木) 21:39
うは、ホントにここにupしてるし。
viewerまでわざわざ作るとは、恐れ入ったよ。

さすがに人の作ったexeをすぐに試せる環境は無いよw
ま、そのうち誰かが試すだろ。
#とりあえず、オレは逆アセして読むだけで。

869851 </b><font color=#FF0000>(0LzaRX.o)</font><b>:2004/03/25(木) 22:10
罠入ってないって言ってるだろw
逆汗したならsocketとかファイル削除とか使ってないのぐらい分かるだろ。

ところで、ログはグローバルエリアに入ってるって言ったけど違ったわ。

870615 </b><font color=#FF0000>(Z/ID97yU)</font><b>:2004/03/26(金) 01:40
>ところで、ログはグローバルエリアに入ってるって言ったけど違ったわ。
だと思ったよ。

>逆アセ
WinsockAPIが入ってないのは確認した。
あとは、メモリのオフセットの実数値数点も確認。
残りの解析は、明日やるよ。会社でなwwww

あとこのツールで取れてるnpcのデータが、単純にエリア一覧からではなく、
リアルタイムで更新されるタイプのデータだった場合は、
使いようによっちゃかなり凄い事出来ると思うから、早めに削除した方がいいと思うがね。

オレはこのあたりの↑解析成功してないし、広域スキャンでダウソされるデータ側から
アプローチしてたしな。結構貴重な情報な予感。

871名無しさん:2004/03/26(金) 01:42
低レベルスクリプター達よ
おれらはアイデア勝負な
低レベルの組み合わせで高レヴェルな物を組もうZe!

872名無しさん:2004/03/26(金) 01:45
>>871
雑魚は黙れ。
邪魔するなwwww

873851 </b><font color=#FF0000>(0LzaRX.o)</font><b>:2004/03/26(金) 09:13
リアルタイムなんだけど、ヒープの確保・解放しながらデータ更新されるようで、
同じデータがかぶることがある。漏れもあるし、実は、まだまだ正確なデータじゃない。
まぁ、あることをするにはとても有益な情報なんだけどな。

でな、2chアップローダだから、自分で消せないw
別段、そのままテキストファイルに落としてるわけじゃないので、スクリプトに
組み込まれるようなことはないし、逆に、この情報使って何かできるなら、お互いに
情報交換しようぜ、ってこった。

874615 </b><font color=#FF0000>(Z/ID97yU)</font><b>:2004/03/26(金) 18:35
この辺だろ。
00403326 3bca cmp ecx,edx
00403328 7d15 jnl 40333f
0040332a 8d3449 lea esi,dword ptr [ecx+ecx*2]
0040332d 2bd1 sub edx,ecx
0040332f 8d34b558834000 lea esi,dword ptr [esi*4+00408358]
;table?00000000,c000001d,00000004,
;00000000,c0000096,00000004,
;00000000,c000008d,00000008,
;00000000,c000008e,00000008,
;00000000,c000008f,00000008,
;00000000,c0000090,00000008,
;00000000,c0000091,00000008,
;00000000,c0000092,00000008,
;00000000,c0000093,00000008,

875615 </b><font color=#FF0000>(Z/ID97yU)</font><b>:2004/03/26(金) 18:37
00403336 832600 and dword ptr [esi],+00
00403339 83c60c add esi,+0c
0040333c 4a dec edx
0040333d 75f7 jnz 403336
0040333f 8b00 mov eax,dword ptr [eax]
00403341 8b35d4834000 mov esi,dword ptr [004083d4];0000008c
;以下case
00403347 3d8e0000c0 cmp eax,c000008e
0040335a 3d900000c0 cmp eax,c0000090

;・・・解析マンドクセ

876615 </b><font color=#FF0000>(Z/ID97yU)</font><b>:2004/03/26(金) 19:32
なお、セクションはこんな感じ。
section : .text
Virtual size = 57ca
Virtual address = 1000
section : .rdata
Virtual size = 9bc
Virtual address = 7000
section : .data
Virtual size = 3ea4
Virtual address = 8000

まぁ、色々やってみるわ。
ファイル書き出しでデータ弄ってる所、直に書き換えて、exeに戻しても良さそうだけど。

877851 </b><font color=#FF0000>(0LzaRX.o)</font><b>:2004/03/26(金) 20:25
リストの一部載せられたって、ソースのどの部分にあたるのかなんて俺にも分からんつーのw
しかし、見慣れない逆汗リストだな。Ollyか?
久しく現役から退いたせいで、最近のツール事情は分からなくなってきたな・・・

とりあえず、ReadProcessMemory に渡しているアドレス値から数バイト分、
ファイルにダンプすれば何してるかぐらいは想像つくと思うぞ。
つーか、俺はPOL.EXE(FFXiMain.dll)の解析情報を交換しようぜ、と言ってるんであって
俺のツールの解析結果載せろなんて言ってねーぞwwww

878名無しさん:2004/03/27(土) 01:23
今迄だったら技術的な話題がはじまったら速攻煽りが入ったんだけどな
入らないということは煽りが615か851だったという事だなwwww

879615 </b><font color=#FF0000>(Z/ID97yU)</font><b>:2004/03/27(土) 01:54
>とりあえず、ReadProcessMemory に渡しているアドレス値から数バイト分、
>ファイルにダンプすれば何してるかぐらいは想像つくと思うぞ。
もちろん、それはやってるよ。
で、肝心のNPCやらが格納されてるアドレスのテーブルを拾ったつもりだったんだが、間違いだったかな。

>技術的な話題
いや、オレは、あの基地外に粘着されてた側だからw
851も手動で改行入れまくったコピペ貼ったりする暇人には見えないから、
たぶん別の人だろ。

寝釣りツール手に入れて有頂天になってる頃、このスレで暴れてたが
最近垢BAN食らって、もうFFやってないとかいうオチじゃない?w
書き込み時間見る限り、万年残業会社員って感じだったけどなwww

880名無しさん:2004/03/27(土) 02:28
>>615
>書き込み時間見る限り、万年残業会社員って感じだったけどなwww
おまえも人の事言えないだろwww

881名無しさん:2004/03/28(日) 00:47
>>615
技術的にはすごいのかもしれんが頭悪そうだな、オイwwwwww

882名無しさん:2004/03/28(日) 06:39
●●寝釣り王● 江 田 島 ●糾弾スレッド●●
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1080389843/l50

883851 </b><font color=#FF0000>(0LzaRX.o)</font><b>:2004/03/28(日) 23:01
こういう煽りがくるわけかw
しかし、ここ何人いるんだ?

884名無しさん:2004/03/29(月) 18:09
うわ、貴重な情報が載ってるのに乗り遅れたorz
漏れも知識無しだが解析っぽいことをしているのでPT参加希望

手始めに自キャラのHP,MP類の格納されてるアドレスをサーチしたまではいいのですが、POL.EXEを起動しなおす度にアドレスが変わるので困っています。
(値を変動させる→中断処理でPOLへ→ALT+TABでPOLのフルスクリーン解除→サーチ→FFに戻る。等をしています。)

漏れの家には電話線が無いので2chプロバイダにダイヤルアップ出来ないので
よろしければ815氏の>>867の再UPをおながいします。

885884:2004/03/29(月) 18:11
>>884
815氏→851氏
間違えスマソ orz

886851 </b><font color=#FF0000>(0LzaRX.o)</font><b>:2004/03/29(月) 21:31
お、一人だけ食いついてきたな。
あの情報はもともとスクリプトに埋められないようにソースも公開してなければ
閲覧方法も制限してあるから、公開しても役にたたないと思うぞ。
あれは単に解析者集めるための餌として作っただけだから。
再アップするぐらいならクローズド開催してソースごとアップする方向で。
ま、もっとも、解析をさらに進めないと俺がしたいことに対してまったく役に
立ってくれない情報だってのが分かったので、今のところはあれが何してるか
分かったところで、ある特定のことにしか役にたたない。

で、俺が想定してるクローズドの参加に対して要求されるレベルはさほど高くない。
俺が欲しいのは、俺に代わってさまざまなテストケースやサーチを行ってくれる人材で、
技術的なフォローや穴埋めは俺がするから。
オフゲでもいいから、何かメモリ解析して改造できる程度の知識。あとはサイト管理もしてくれる人か。

887851 </b><font color=#FF0000>(0LzaRX.o)</font><b>:2004/03/29(月) 21:37
それと、どこまで信頼できるかと根気があるか・・・もかな。
すぐ投げ出すような奴にツールだけ公開されて逃げられても困るしな。
少なくとも、自分がカスタマイズなり一から作るなりしたツールをソースごと
公開できるような人が好ましい。

888名無しさん:2004/03/29(月) 21:43
全然もりあがらねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

889名無しさん:2004/03/29(月) 22:15
参加したいのはやまやまなんだけど、メモリ解析まだできないし
カスタマイズといっても真珠版を多いじったくらいだから
要求してる人材にはほど遠そうだorz
本とサイトみて得た知識で経験ソフト2〜3本なんてのでもいいなら、
今から睡眠時間削って勉強します。
そんなんじゃダメだろうから半年後にまた募集してください・・・

890851 </b><font color=#FF0000>(0LzaRX.o)</font><b>:2004/03/29(月) 22:39
ん?オフゲすら解析したことないの?
そういや、最近、改造方法とかの解説ページとんと見ないな。
フルスクリーンでもPC1台でも(時間と手間はかかるが)解析できるツールは提供するぞ?
具体的に言うと、FFXIが使っているメモリ領域を全てファイルに落とすツールか。
俺はPC2台で自作のツール使ってLAN経由で解析してるが、手順間違えただけでアクセス保護違反
おきるような代物なのでこっちは公開するつもりないw

891名無しさん:2004/03/29(月) 23:36
オフゲすらないっす。是非ツール頂いて解析やってみたいのですが、
とりあえず最低限の知識すらないとお話にならないと思うので、
今からオフゲ解析やってみます。
遠隔解析はDigital Travesiaにある汎用ツールじゃだめなんでしょうか?

892名無しさん:2004/03/30(火) 07:43
うはっ少し乗り遅れたか
JunkMetalやっててしばらくここ見てなかったyp

winの知識はあんまりないけど解析なら協力しますよ〜
私の経験としましては、昔ショボゲー会社に勤めていたので
PSのメモリカード周りのルーチンを作った事があります。
まぁ、Sonyからライブラリ提供されているのでアフォでも作れるんだけど。
あとはSNES9xでメモリいじって遊んだりとかw
アセンブラは65c816、z80ならわかります。

なんとなくわかると思うけど一昔前の人間です。
winのツール系疎い&オンラインゲー解析は未経験なので役に立つかはわからないけど。

893851 </b><font color=#FF0000>(0LzaRX.o)</font><b>:2004/03/30(火) 09:33
>>891
別に解析できるなら何のツール使っても問題ない。
あれでもできるでしょうけど、俺は小回りきく自作でやってるだけです。

>>892
今回やろうとしてるのは、メモリの解析で、パケットの取得や偽装じゃないです。
ですから、基本的にオフゲーと変わりません。


やるならもう少し後かな?

894615 </b><font color=#FF0000>(Z/ID97yU)</font><b>:2004/03/30(火) 18:02
なんというか、>>882で上げられてから食いついてきた連中だし、信用ならねぇけどな・・・。

最初に断っておくが、これに参加すれば解析した内容を利用した
CheatToolが無料で配布される、とか勘違いしてる奴はカエレ。
今集めようとしてるのは、CheatToolを作るための基礎研究的なデータ。
配布するのは、基礎データを集めるためのTool。
その研究データを使ってイロイロやるToolは、各自で自作よろ、ってこと。

>再アップするぐらいならクローズド開催してソースごとアップする方向で。
同意。
まず、捨てメアド取得するから、そこへ参加希望な奴はメール送って来い。
最近、仕事忙しくて、オレがこの役やると凄いレスポンス悪くなりそうだけど。
あとは、「簡単な」テスト。
なんだかんだ言っても、多少はコレ系のコード書ける人間じゃないと
折角解析に参加しても、旨味が無いと思うぞ。理由は前述の通り。
ぶっちゃけ、perlだけ微妙に書ける(書けるようになったw)人は要らんのだけどね・・・。

895615 </b><font color=#FF0000>(Z/ID97yU)</font><b>:2004/03/30(火) 18:02
>俺はPC2台で自作のツール使ってLAN経由で解析してるが、手順間違えただけでアクセス保護違反
ゲーム上から、チャットウィンドウ使ってサーチしたり、アドレス出したりしたいよな。
チャットラインに直接writeするんじゃなくて、SendInput使って/echoで出すだけなら、
結構スグ作れると思うが、どうか?
ファイル落として、deff取るやり方は、PC2台ない人にはキツイだろうし。

>Digital Travesia
勝手にエロゲー解析ツールだと認識してたんだが、これ凄いな・・・。
遠隔操作ツールまであるし、>>851から解析ツール貰わなくても、これ使えば十分じゃね?

ちなみに、今月で解約しそうだったりするけどなw

896615 </b><font color=#FF0000>(Z/ID97yU)</font><b>:2004/03/30(火) 18:22
ゴメ、いまvirusのせいで、何処もfree mailサービスが負荷で死にかけてる模様。
どこもacc取れません orz

897851 </b><font color=#FF0000>(0LzaRX.o)</font><b>:2004/03/30(火) 20:32
おつかれ。
ウィルスなら俺のところにも数通届いてたなw
俺の部署は関係ないからどうでも良いが修羅場なところは酷いらしいw

で、仕切ってないくせに注文つけて悪いが、メンバー募集にあたっては、
必ず、自分の使っているツールをソースとどのような時にどのような目的で
利用しているか、を晒すという条件をつけたい。
これは、スパイというか、俺らに悪意持った奴らを防ぐという意味を
もたせるためで、Perl版をちょっとでも自分用にカスタマイズしてあって
それが目的や使用にマッチしているかどうかを確認できれば良い、ということで。
これ以上の条件を設けるならそれはそれで構わないが、先にも述べたように
俺が欲しいのは様々なテストケースと情報だから、あまり条件厳しくしても
しょうがないと思う。
まぁ、俺も自分のツール晒すつもりだから、それ参考にすれば、あまり
詳しくないやつでもある程度のことはできると思うよ。

898889:2004/03/30(火) 23:21
一日あちこちみて、
pol.exeの解析挑戦してみたけど付け焼き刃じゃ全然無理でした・・・
とりあえずHPとMPが変わると変動するそれっぽい場所(0012BE48付近)
を絞り込んでみたけどダンプ表示みてもさっぱりわからないorz
値を変えて試してみたいけど、やっぱりまずいですよね。
逆アセンブル出力したのをみたらエラー一杯だし。
>>851さんの言う様々なテストケースというのには何とか協力できるのかもしれませんが、
>>615さんが求めてることには応えられなそう・・・
Perlを書けるなんて言うのもおこがましいレベルだし。
参加希望ですがテスト受けてダメだったら一人で解析がんばってみます。

ちなみに私は>>743なんですが、
>>615さんの方向検知のソース使わせてもらってます。本当にありがとう。

899名無しさん:2004/03/30(火) 23:33
ハイエナどもが集まって
盛 り 上 が っ て ま い り ま し たwwww

>>884
レベル低すぎwww
問題外wwww

>>892
おっさんがひきこもってゲームかよ めでてぇなwwww
職も無いやつが役立つと思ってるのか?プププッププ

>>615
相変わらずエラそうだなwwww
さっさと解約して巣へお帰りwwwww

>>851
>必ず、自分の使っているツールをソースとどのような時にどのような目的で
>利用しているか、を晒すという条件をつけたい。
これで先人達のツールを根こそぎゲットってか?wwww
考えたナ、オイwwwwwww

900名無しさん:2004/03/30(火) 23:35
900げっちょ

901名無しさん:2004/03/30(火) 23:36




























2ch



































































2ch























































プ

プ

プ

プ

プ

プ

プ

プ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板