したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

●●寝 狩 り 専 用●●

1ごぶりん:2003/01/26(日) 19:21
寝釣りより儲かる寝狩り!

/targetnpc
/song 魔物のレクイエム <t>
/ws (範囲WS) <t>
/song 戦士達のビーアン

で主観視点でスティック←→で固定&マクロ連打?

389名無しさん:2003/09/02(火) 03:22
技術力:寝狩り>>>寝釣り
時給:寝釣り>>>>>寝狩り

なのだから、知的探求心旺盛な奴でないと寝狩りはできんよ。
ギル目当てなら、寝釣りのほうが数十倍楽に儲かります。

390初心者:2003/09/02(火) 08:51
リンクする敵がいるところでさ
リンクしないように敵を釣って、
安全なとこまで敵を連れて行き
たたかうってできるかな?
発想がおもいつかなくてさ・・・
うーん、わからん。だれかアドバイスおねがいできますか?

391初心者:2003/09/02(火) 08:52
ごめん。あげてしもうた((゚ロ゚;))ガタガタ
Fatimahタンと逝って来る・・

392初心者:2003/09/02(火) 09:05
考えたんだけど
やっぱレーダーで赤い点がうつった方向とは逆の方向に進むように
するしかないかな?

393名無しさん:2003/09/02(火) 09:29
>>387
知ってるよバーカ
ググって探そうとするアホっぷりに感動した!

394名無しさん:2003/09/02(火) 09:32
最近、糞スレ立てまくってるアホが迷い込んだ模様

395名無しさん:2003/09/02(火) 09:38
こうやって日々ヴァナでの研究は行われているのですw
進化してるなぁ〜。オレは猿人レベルだぞっ!( ゚Д゚)

396名無しさん:2003/09/02(火) 14:50
>>390
リンクしたらやばいような場所で戦っているの?
それならそこで寝狩りしているのがそもそもの間違い。
通常のプレイでリンクしても大丈夫な場所なら
リンクしないようにするというのを考えるより
リンクしても全部倒すというのを考えた方が楽だよ。

397名無しさん:2003/09/02(火) 15:13
基本的に寝狩りは4戦(体)程度をケアル無しでさばける
場所じゃないとツライと思っているんだけど、他の人はどう思う?
(↑当たり前だけどリンクする敵がいる場所ね)

398初心者:2003/09/02(火) 18:44
1匹たおすのにもケアルないときついから(これはHPキャプればいけそう)
リンクしたら即死亡なんだよね・・・
やっぱそこまでオートでやるのは無理なのかなぁ

399396:2003/09/02(火) 18:52
>>398
そんな場所では無理
欲かき杉

ちなみにオートケアルは簡単に実装できるが、
そんなに強い敵が相手だったらかなりの確立で詠唱中断される。
全くリンクしない場所でも朝起きた時にはきっと死亡しているよ。

400396:2003/09/02(火) 18:56
連カキコすまそ

ただし、以下の事ができれば死の確立はかなり減ると思う。

・HPを常に監視し、HPが減った瞬間にケアル詠唱。
 (敵の攻撃を受けた瞬間にケアルする)

まぁ、これが実装できたとしてもリンクしたら死亡ならダメですな

401名無しさん:2003/09/02(火) 20:21
このスレワロタ

402207:2003/09/02(火) 21:27
単純に釣って逆方向に走るだけなら、

1 .釣る
2. 自分視点にする(ターゲットロックモード)
3. 一歩動く
4. 普通視点(?)にする(ターゲットロック解除)
5. 一歩下がる
6. 自分視点にする
7. ひたすら前に必要なだけ走る

こんな感じでいけば、ほぼ実装可能。多少誤差は出るけどね。

403名無しさん:2003/09/02(火) 21:37
釣り時にリンクする条件ってどんな感じなの?
単純に釣り対象の敵の近くに他の敵がいた場合と考えてok?
後衛しかやってないから知らないのよw

404初心者:2003/09/03(水) 01:11
むー・・レレルあげようかなw
やっぱ総合的視覚判断は無理そうですな・・

>>403
釣ったとき、釣った敵の近くに同じ種族のモンスターがいるとき
釣った敵がこっちまで襲い掛かってくるのに通る道に同じ種族のモンスターがいるとき

視覚感知の敵で後ろ向いてても、リンクしたはず

405名無しさん:2003/09/03(水) 11:51
つうか初心者質問スレかよ ここは

406名無しさん:2003/09/03(水) 13:50
今日は暑いですなぁ

俺のマシンVNC覗くたびにFF落ちてるよ

407名無しさん:2003/09/03(水) 14:34
うむ、まだ暑いね。

>>404
リンクの条件がそんな感じだったら「リンクさせない」というのはかなり難しいね。
もしその場所で出現する敵の数が少ないならPOP時間を管理するというのも手かな。

例えば、リンクしそうな場所に敵が2体しか出なくてPOPの時間が10分間隔だった場合、
まずは有人で1体倒して、5分後にもう1体倒す。
そうすると次に敵がPOPする時は1体だけが5分後になる(のかな?)から
リンクする事が無いからそこから無人に切り替える、とか。

まぁ、敵のPOPの仕方を100%理解しているわけじゃないから、
おかしな事言ってるかも。405が言う通り初心者だから参考程度にして下さい。

408名無しさん:2003/09/04(木) 07:18
NM狩りとかでPOPするまで
/targetnpc
/ja 挑発 <t>
ってエラーでまくって、やばいかな?

409名無しさん:2003/09/04(木) 11:48
やばいとかいう以前にカコワルイ

410名無しさん:2003/09/04(木) 17:31
泣けるので晒す。

411名無しさん:2003/09/04(木) 17:33
ミスって送信したので、やっぱりやめた。

412名無しさん:2003/09/04(木) 17:46
>>408
ゆとり教育の申し子め・・・

413名無しさん:2003/09/04(木) 18:58
もう飽きたので晒す。

オイスターソースで炒めた焼そばを、ラー油ぶっかけながら食うとうまい。

414名無しさん:2003/09/04(木) 18:59
辛めの白髪ネギを添えるのを忘れるなよ

415名無しさん:2003/09/05(金) 11:56
>>413
オイスターソースで炒めたって・・・。
普通、火を止めてから入れないとかえってマズーだと思うんだが・・・。
ネタにマジレスカコワルイ

1、市販の焼きそば麺購入
2、ボウルに麺をいれ、湯でほぐし備え付けの粉ソース1/4ほどの量と馴染ませる
3、具炒め
4、麺投入、炒め
5、塩コショウ投入

6、火 を 止 め る
7、オ イ ス タ ー ソ ー ス 投 入

8、まぜまぜ
(゚д゚)ウマー

416207:2003/09/05(金) 14:46
なんかうまそうだ・・・。
今日オイスターソースかいにいってこよ。

ついでにぴったりな具があったら教えてくれ。それも買ってくるから。

417名無しさん:2003/09/05(金) 15:40
普段全然ログをとってなかったのだが
鯖スレで気になる書き込みがあったので昨日からログを取るようにした。

漏れの事書かれてるのを確信したよ。
晒されるの時間の問題wwwwwwwwwww

418名無しさん:2003/09/05(金) 16:40
>>415
オイスターソース投入するタイミングは同じだ
でも粉ソースって絶対使わないんだけど、使った方がいいの?
4分の1量ってのがミソなのかな?

419名無しさん:2003/09/05(金) 16:53
>>417
つまりお前はオイスターソースで炒めた焼きそば・・と

420名無しさん:2003/09/05(金) 16:59
ワロタ

421名無しさん:2003/09/05(金) 18:47
俺はオイスターソースの水分飛ばした方が好きだから絶対火がついてるうちに入れるな
ベチャベチャした焼きそばは・・・・
焦げ目がつくくらいがイイ!

422名無しさん:2003/09/06(土) 00:28
おれもどっちかって言うと火が入っているうちに入れる派。
余熱で和える方がいいのかも知れんけどね。焦げ目イイ。
最後にネギを乗っけて召し上がれ。

423名無しさん:2003/09/06(土) 04:32
それは鍋犠牲にならないか?

424名無しさん:2003/09/06(土) 15:11
鍋奉行だけど、なんか質問ある?

425名無しさん:2003/09/07(日) 10:25
       /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ    
  ______ /U ヽ___/  ヽ     ここどこだよ・・・
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       /○     ○   ::::::::::::::|       
  | |  | ├──┤    U :::::::::::::|       
  | |    |U |   |      ::::::U::::|
  | |  |  └―┘ U.....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::

426名無しさん:2003/09/09(火) 20:21
寝釣り摘発だってーwwww
これからは寝狩りの時代だぜぇぇぇwwwwwwww
おれの狩りどうみたってマクロぽくないしw
凡人は終了とw

ここで一句
夏草や
ああ夏草や
夏草や

427名無しさん:2003/09/09(火) 20:37
おいおい、オイスターソースって・・・
焼きそばっつーと、インスタントの日清焼きそばに粉末ソースで決まりだろ?

428名無しさん:2003/09/10(水) 05:13
それもまたよし

429名無しさん:2003/09/10(水) 11:56
いやもう俺オイスターソースかったから、とりあえず当分オイスターソース派。

粉ソースあきてきたしな。

430名無しさん:2003/09/10(水) 12:35
>>416
遅レスすまんが、とりあえずヤキソバってことなら

・ピーマン
・にんじん
・たまねぎ
このへんはベタだね・・・

・きくらげ
・くるまえび
・あさり
魚介類がたけぇよって人は、普通に豚バラとキャベツにしてもいいかも。

431名無しさん:2003/09/12(金) 00:41
あれ?ここ調理スレ?


え?オイスターソーススレ?

432名無しさん:2003/09/12(金) 05:40
最近は監視が主流だからな。
夜食スレといった所か

433218:2003/09/16(火) 01:41
一時期荒れてたから書き込むの控えてたけど、また落ち着いてきたね。
焼きそばネタ、ちょっと面白かったですw
相変わらず夜は稼動させてるけど、GMコールの形跡はないみたいです。
寝る前〜朝で、だいたい一日1万ギルくらいの収入。
食費と装備には困らないって程度の、慎ましいヴァナ生活を送っていますw

434名無しさん:2003/09/16(火) 08:53
すかさずage

435名無しさん:2003/09/16(火) 10:56
どういう思考回路してたら慎しいって形容になるんだろうな。

436名無しさん:2003/09/16(火) 11:05
俺は自作のFF自動プレイ人工知能プログラムを使っている。

俺が寝ながらにして、レベル上げにいってくれるし、
俺が寝ながらにして、合成をしてくれるし、
俺が寝ながらにして、金稼ぎに出かけてくれるし、
俺が寝ながらにして、LSリーダーとなり会話を盛り上げてくれている。

・・・俺は何をすればいいんだろう?

437名無しさん:2003/09/16(火) 11:06
寝てなさい

438名無しさん:2003/09/16(火) 11:18
吉田戦車のマンガで、寝てたらAIがゲームクリアしてたってネタがあったな。
ドラクエ4だったかしら?

439名無しさん:2003/09/17(水) 15:10
>>436
慎しいな。

440名無しさん:2003/09/19(金) 12:12
age.

441名無しさん:2003/09/24(水) 03:05
ここは相変わらずマッタリだな
そうそう
寝狩りでGMきたやつっているの?

442名無しさん:2003/09/24(水) 19:38
ソロはわからん。
6人パーティで寝狩りはこないな。

443こちらナナシです。:2003/09/26(金) 02:23
>>441
ソロで来るよ
うちのは、今何を狩っていますか?って質問形式で確認きた
んで、そのあと釣りと同じくエリア移動食らう

444218:2003/09/27(土) 11:45
>>435
寝釣りで日に何十万も稼いで、HNM装備しまくってる香具師に比べてってこと。
寝狩りなんてやってる時点で慎ましく無いと言われたらそうかも。
ま、ワールドに及ぼす影響は殆ど無いと思うので…

>>443
へぇ〜、来たんだ?私はまだ見たことないなぁ…
ネタじゃなければ、寝狩り初のGM報告かも。
もうちょっと詳細を報告して欲しいな〜。
もしホントなら、これからは6人PT寝狩り時代到来かな〜w

445名無しさん:2003/09/27(土) 19:57
俺もやられた。
つうか落ちてたんで、繋いだら何も無い部屋に閉じ込められてた。
サーチもかからない(自分)
メールみたら三日の謹慎処分。
2時間昼寝してたときの出来事

446445:2003/09/28(日) 18:52
んで対策なんだけど、
GMの文字に音を鳴らす=寝てても起きる
をやろうと思うんだけど、他の話だとGMの文字がないらしいんだよねえ。
その辺の対策できてる人いる?

447名無しさん:2003/09/28(日) 19:11
GMの文字がないって寝釣ラーの嘘でしょ。

448名無しさん:2003/09/28(日) 21:34
そうそう、全くのウソだから気にせず寝狩っててOKだよ。
それに寝狩りでGM来るのもウソだから気にせず寝狩っててOKだよ。

449445:2003/09/28(日) 22:38
>>448
寝狩り出来ない人は来ないでくださいね^^。
>>447
俺もそう思うけどね。
GM以外なら返事する義務ないし。
それで確認ってのもおかしな話。
部屋に閉じ込められた時 Ctrl+R押して℡確認しておけばな・・。
あれってたしかログアウトしても、切れなかったはず。

450名無しさん:2003/09/30(火) 00:13
>>449
>>GM以外なら返事する義務ないし
普通はこの言葉の通りなんだけど、
[GM]つけないで「釣り場から離れて下さい」とか言い出す馬鹿GMもいるので注意。
GMだとは思わなくて無視してて、監獄移動して慌てて返事出したんだけど
「次に違反したらアカウントを剥奪する可能性もあります」とか抜かしやがった。
呆れました。

451名無しさん:2003/09/30(火) 01:04
っていうかGMの文字がでたらログアウトって難しい。
戦闘中にきた場合の対処をどうするか。。。

452名無しさん:2003/09/30(火) 17:49
定期あげ。

453名無しさん:2003/10/01(水) 06:44
ううううう;;まじで垢バンなんだけど・・・
おまえらのせーだーーーーーーー!
せっかくメイン68まで上げたのに・・
また最初からやる気も起きないし・・




ってか!もうやんね〜〜〜〜〜〜〜〜〜

まじ・・泣いたんだけど・

454名無しさん:2003/10/01(水) 07:46
人のせいにするのはよくないでつよ。
恨むならGMと自分を恨みませう。

455445:2003/10/01(水) 09:41
>>453>>454
一発でアカバン?
っていうか釣りの方かな?
俺寝狩りで停止食らったけど、内容は 外部プログラムや何らかの道具を使って
特定の行為を繰り返す で引っかかったみたいなんだわ。
よくわからんけど、これって居狩りの扱いなったってことかな?

まあ自分のせいなんだが、犯人わかってるからそいつに対してめちゃくちゃ
むかつくんだよね・・。
俺が食らったのは、1時間寝てる間で寝る前はそいつしか人いなかったし。
(その前からずっと取り合ってた)

456名無しさん:2003/10/01(水) 09:56
犯人って・・・?

457名無しさん:2003/10/01(水) 10:46
自分のことだろ

458名無しさん:2003/10/01(水) 13:22
通報した「犯人」ってこったろ
消防の理論には恐れ入る

459名無しさん:2003/10/01(水) 14:38
逆恨み。

460名無しさん:2003/10/01(水) 16:30
馬鹿すぎwwwwwwwwwww

461名無しさん:2003/10/01(水) 16:57
ごめwwww>>455通報したの多分オレwwww

462名無しさん:2003/10/01(水) 17:06
>>455のロジックにどの程度GM対策が入ってるか
興味があって試しにGM呼んでみたんだが
まさかあんなにあっけなくしょっ引かれるとは思ってなかったぞwwww
今回の教訓を生かしてGM対策強化しとけよwwwww

463名無しさん:2003/10/02(木) 02:46
GMつけないGMもいるんだよマジで(^^;
だから絶対にGMついてるとは限らない。
それにすごい速さでしょっぴくからリアルタイムで返事しないとあっという間に監獄だよw
正直なところ返答をいきなり返すのは難しい部分あるんだよなあ
ロジックうんぬんより、どう聞かれたらどう答えるかがなあw
やっぱ寝狩ってtellきたら音鳴らして即起きる、これぐらいしか思いつかんw

464名無しさん:2003/10/02(木) 13:04
ちなみにGMってどこで来た?
漏れ孔雀のみ判別してやるようにしてるんだけど、
競売3回以上出品してるあたりから、這ってる時に確認来たんだけど

465名無しさん:2003/10/03(金) 01:56
っくし!

466名無しさん:2003/10/03(金) 01:57
ごめん。くしゃみした拍子にageちゃった;;

467名無しさん:2003/10/03(金) 12:26
>>464
あなたの文章にはありえない(確率かなり低い)部分があります。

468名無しさん:2003/10/04(土) 21:44
私通です

以前ここの掲示板見ていると聞いたので、書かせて頂きます

ff11autofishing-3.02を使わせて頂いているのですが、
TELL反応時、音を止める際ctrl+F12で停止が出来ないのですが、
宜しければご返答頂ければと思います

スレ違いで、申し訳けありませんが、宜しくして頂ければと思います

469名無しさん:2003/10/04(土) 23:10
訳けage

470名無しさん:2003/10/04(土) 23:54
>>468
コンセント抜け

471名無しさん:2003/10/05(日) 11:47
>>468 
氏ね

472名無しさん:2003/10/06(月) 12:26
まれに見るバカ。

しつう【私通】
夫婦でない男女がひそかに肉体関係をもつこと。密通。

473名無しさん:2003/10/06(月) 13:17
「私信」でいいのか?

474名無しさん:2003/10/06(月) 14:45
>>472
468とPerl作者はそういう関係なんだろw

475名無しさん:2003/10/06(月) 16:37
>>464 敵を判断して釣る事ってできるの?
オズでバニッシャーだけ釣るやつがいるのだが・・・・

476名無しさん:2003/10/06(月) 18:07
名前で判断できるだろ

477名無しさん:2003/10/06(月) 18:10
>>476
いえ、そうでなくPOPしたら即挑発での取り合いじゃないですか。
その状況でザコヤグだけは挑発しないで(単純に負けてる?)パニッシャー
だけを確実にもってくんですよ;;

ありえんだろ、って思います。
もしかしてPCならバックグランドにプログラム組んで可能なのかと
思いまして。

478名無しさん:2003/10/06(月) 18:29
だからtargetnpcかなんかでターゲットしてバニッシャーだったら
挑発するスクリプトにしてるんだろと。
判断に0.1秒もかからないし。

479名無しさん:2003/10/06(月) 19:40
>>477
だから名前で判断できるだろ

480名無しさん:2003/10/07(火) 11:15
>>478 んな事できるの!? あんたら天才ですか、ハッカーですか?
じゃ、そのスクリプト組んでる人には挑発で勝てない?

481名無しさん:2003/10/07(火) 12:50
メモリ覗けるところまで解析できてれば、
NMpopのパケが来た時だけ挑発連打するようにも組めるね。

共有メモリで覗ける所まで作ったけど、肝心のメモリ解析が全然進んでない。
まぁ、最近のネトゲーみたいにパケが高度に暗号化されていても、
パケデータをメモリに展開した時点sniffすれば何の問題もない。
誰か一緒に検証しないかね・・・。

自分の寝狩りツールは、画像解析系。
mapの画像解析、HP減ったらヒール、map内に赤popで立ち上がるって感じ。
インターフェースがVB、外部DLLはVC++。

482名無しさん:2003/10/07(火) 18:30
>>481
軽くやり方教えてくれれば、後は本読んで買ってに覚えていくんで、
メモリ解析素人でも時間かければできるってのなら一緒にやりたいっす。
寝釣りしてて暇なのよ。

483名無しさん:2003/10/08(水) 02:00
理想的には、表示される前のNMに対してアビ実行パケを飛ばす感じ。
技術的には、まだまだデータ取りなど調査が必要。

まぁ、メモリ解析は自分も本格的にやってことないので
今のところお買い物x1x1x1x2x2x2みたいに店買いやって、
それぞれのタイミングでダンプ取ってる。
これで、お買い物パケットや売却時の値段の取得など、色々データが取れる。

ただ、あまり効率良くない。
実際にNMなどmobsのpopは何をトリガにしていいか、想像もつかないしね。
FF人多いから、人の居ないエリアでデータ取ったりするのも難しいし。
何より、仕事が忙しいw

今月からこのツールをベースにCheatlistの連中と組むので、本格稼動はそれからだけどね。
perlやらRWで寝釣りしてる連中はこういう手法があるの、知らないんだろうね・・・。

484482:2003/10/08(水) 02:15
>>483
だからまぜてって_| ̄|○
解析作業は知識がなくてできないとしても、
一番時間がかかるデータ取りはできそうだし。
ごめん必死で。

485名無しさん:2003/10/08(水) 04:52
>>453
このゲーム垢バンでもされなきゃ辞められないから、
それでいいよwwwwwwwwwwwwwww

486名無しさん:2003/10/08(水) 07:50
Argus寝狩り。
漏れの鯖は、平日昼間限定でごくまれにアーガスが一瞬放置される。
寝釣りと同じように
・適当な数、カーソル右左。(6個くらいあればいいかな?
・敵をターゲットすると右下に出るので、その名前を画像として確認。
・それが"Antient Bat"、"Tresure Chest"なら放置、"Argus"なら挑発。
・戦闘マクロはお好みで。
アーガスがブレイズスパイクを唱えると、その音で半落ちしている奴が気づくので、それまでに取るのね。
この方法唯一の欠点は、"Argus"の黄色文字画像を最初にゲットしなければいけないという点。
そのために、最初の一回は24時間張り込んだ。
最初の一回取られたけど、その後2週間くらいで1個取れた。ドロップ率はお世辞にも良いとはいえない。
ちなみに、前衛レベル55位だと、戦闘中にハイポ飲むマクロを入れておかないと死ぬ。

487名無しさん:2003/10/08(水) 10:58
>>483
メモリ取得ぐらいなら私もできたよ。
趣味でアセンブリ言語でプログラムを書いたりするから、メモリを見てもある程度はわかるし、
興味本位で少し解析してみたけど、これをツールに取り込む気にはなれないね。
まぁ、これは主義の問題だけど、画像解析→人間の作業を代行、メモリ解析→チート行為
となるのでチート行為であるメモリ解析はプログラマーとしての倫理に反するし。

488名無しさん:2003/10/08(水) 12:45
>まぁ、これは主義の問題だけど、画像解析→人間の作業を代行、メモリ解析→チート行為
>となるのでチート行為であるメモリ解析はプログラマーとしての倫理に反するし。

MMO初心者さんですか・・・。
BotもCheatだし、PacketHackもCheat。
主義の問題以前に、既に全世界的にこういう思想が根付いている訳だが。
まぁ、487は人の作ったツール使って寝釣りでもして、満足してて下さいませ。

>プログラマーとしての倫理
倫理ねぇ。
普通は、他プロセスのメモリアタッチするのってデバッガとか作る時だろうから、
リバースエンジニアリング目的以外なら、倫理に反することはないと思うけど。
Winでアセンブリでコード書くのも結構だけど、実際に他プロセスのメモリR/Wする時くらいでしょ?
#pragma asm 使うの。それすらも、別に使う必要はないしさ。

近いうちにPacketHackの基本ツールキットが出来るとは思う。
Botとか作るのすごく楽になるし、Dupe以外にもこっそり競売荒らしたり色々出来そうだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板