したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

●●寝 狩 り 専 用●●

388名無しさん:2003/09/02(火) 01:08
なんでぐぐるのよwww
寝釣りスレを素直にみれば?

ちなみにPerl版は、ほとんどの人が寝釣りスクリプトを
改造してやっているはず。「寝狩り for Perl」みたいなのはないからね。

389名無しさん:2003/09/02(火) 03:22
技術力:寝狩り>>>寝釣り
時給:寝釣り>>>>>寝狩り

なのだから、知的探求心旺盛な奴でないと寝狩りはできんよ。
ギル目当てなら、寝釣りのほうが数十倍楽に儲かります。

390初心者:2003/09/02(火) 08:51
リンクする敵がいるところでさ
リンクしないように敵を釣って、
安全なとこまで敵を連れて行き
たたかうってできるかな?
発想がおもいつかなくてさ・・・
うーん、わからん。だれかアドバイスおねがいできますか?

391初心者:2003/09/02(火) 08:52
ごめん。あげてしもうた((゚ロ゚;))ガタガタ
Fatimahタンと逝って来る・・

392初心者:2003/09/02(火) 09:05
考えたんだけど
やっぱレーダーで赤い点がうつった方向とは逆の方向に進むように
するしかないかな?

393名無しさん:2003/09/02(火) 09:29
>>387
知ってるよバーカ
ググって探そうとするアホっぷりに感動した!

394名無しさん:2003/09/02(火) 09:32
最近、糞スレ立てまくってるアホが迷い込んだ模様

395名無しさん:2003/09/02(火) 09:38
こうやって日々ヴァナでの研究は行われているのですw
進化してるなぁ〜。オレは猿人レベルだぞっ!( ゚Д゚)

396名無しさん:2003/09/02(火) 14:50
>>390
リンクしたらやばいような場所で戦っているの?
それならそこで寝狩りしているのがそもそもの間違い。
通常のプレイでリンクしても大丈夫な場所なら
リンクしないようにするというのを考えるより
リンクしても全部倒すというのを考えた方が楽だよ。

397名無しさん:2003/09/02(火) 15:13
基本的に寝狩りは4戦(体)程度をケアル無しでさばける
場所じゃないとツライと思っているんだけど、他の人はどう思う?
(↑当たり前だけどリンクする敵がいる場所ね)

398初心者:2003/09/02(火) 18:44
1匹たおすのにもケアルないときついから(これはHPキャプればいけそう)
リンクしたら即死亡なんだよね・・・
やっぱそこまでオートでやるのは無理なのかなぁ

399396:2003/09/02(火) 18:52
>>398
そんな場所では無理
欲かき杉

ちなみにオートケアルは簡単に実装できるが、
そんなに強い敵が相手だったらかなりの確立で詠唱中断される。
全くリンクしない場所でも朝起きた時にはきっと死亡しているよ。

400396:2003/09/02(火) 18:56
連カキコすまそ

ただし、以下の事ができれば死の確立はかなり減ると思う。

・HPを常に監視し、HPが減った瞬間にケアル詠唱。
 (敵の攻撃を受けた瞬間にケアルする)

まぁ、これが実装できたとしてもリンクしたら死亡ならダメですな

401名無しさん:2003/09/02(火) 20:21
このスレワロタ

402207:2003/09/02(火) 21:27
単純に釣って逆方向に走るだけなら、

1 .釣る
2. 自分視点にする(ターゲットロックモード)
3. 一歩動く
4. 普通視点(?)にする(ターゲットロック解除)
5. 一歩下がる
6. 自分視点にする
7. ひたすら前に必要なだけ走る

こんな感じでいけば、ほぼ実装可能。多少誤差は出るけどね。

403名無しさん:2003/09/02(火) 21:37
釣り時にリンクする条件ってどんな感じなの?
単純に釣り対象の敵の近くに他の敵がいた場合と考えてok?
後衛しかやってないから知らないのよw

404初心者:2003/09/03(水) 01:11
むー・・レレルあげようかなw
やっぱ総合的視覚判断は無理そうですな・・

>>403
釣ったとき、釣った敵の近くに同じ種族のモンスターがいるとき
釣った敵がこっちまで襲い掛かってくるのに通る道に同じ種族のモンスターがいるとき

視覚感知の敵で後ろ向いてても、リンクしたはず

405名無しさん:2003/09/03(水) 11:51
つうか初心者質問スレかよ ここは

406名無しさん:2003/09/03(水) 13:50
今日は暑いですなぁ

俺のマシンVNC覗くたびにFF落ちてるよ

407名無しさん:2003/09/03(水) 14:34
うむ、まだ暑いね。

>>404
リンクの条件がそんな感じだったら「リンクさせない」というのはかなり難しいね。
もしその場所で出現する敵の数が少ないならPOP時間を管理するというのも手かな。

例えば、リンクしそうな場所に敵が2体しか出なくてPOPの時間が10分間隔だった場合、
まずは有人で1体倒して、5分後にもう1体倒す。
そうすると次に敵がPOPする時は1体だけが5分後になる(のかな?)から
リンクする事が無いからそこから無人に切り替える、とか。

まぁ、敵のPOPの仕方を100%理解しているわけじゃないから、
おかしな事言ってるかも。405が言う通り初心者だから参考程度にして下さい。

408名無しさん:2003/09/04(木) 07:18
NM狩りとかでPOPするまで
/targetnpc
/ja 挑発 <t>
ってエラーでまくって、やばいかな?

409名無しさん:2003/09/04(木) 11:48
やばいとかいう以前にカコワルイ

410名無しさん:2003/09/04(木) 17:31
泣けるので晒す。

411名無しさん:2003/09/04(木) 17:33
ミスって送信したので、やっぱりやめた。

412名無しさん:2003/09/04(木) 17:46
>>408
ゆとり教育の申し子め・・・

413名無しさん:2003/09/04(木) 18:58
もう飽きたので晒す。

オイスターソースで炒めた焼そばを、ラー油ぶっかけながら食うとうまい。

414名無しさん:2003/09/04(木) 18:59
辛めの白髪ネギを添えるのを忘れるなよ

415名無しさん:2003/09/05(金) 11:56
>>413
オイスターソースで炒めたって・・・。
普通、火を止めてから入れないとかえってマズーだと思うんだが・・・。
ネタにマジレスカコワルイ

1、市販の焼きそば麺購入
2、ボウルに麺をいれ、湯でほぐし備え付けの粉ソース1/4ほどの量と馴染ませる
3、具炒め
4、麺投入、炒め
5、塩コショウ投入

6、火 を 止 め る
7、オ イ ス タ ー ソ ー ス 投 入

8、まぜまぜ
(゚д゚)ウマー

416207:2003/09/05(金) 14:46
なんかうまそうだ・・・。
今日オイスターソースかいにいってこよ。

ついでにぴったりな具があったら教えてくれ。それも買ってくるから。

417名無しさん:2003/09/05(金) 15:40
普段全然ログをとってなかったのだが
鯖スレで気になる書き込みがあったので昨日からログを取るようにした。

漏れの事書かれてるのを確信したよ。
晒されるの時間の問題wwwwwwwwwww

418名無しさん:2003/09/05(金) 16:40
>>415
オイスターソース投入するタイミングは同じだ
でも粉ソースって絶対使わないんだけど、使った方がいいの?
4分の1量ってのがミソなのかな?

419名無しさん:2003/09/05(金) 16:53
>>417
つまりお前はオイスターソースで炒めた焼きそば・・と

420名無しさん:2003/09/05(金) 16:59
ワロタ

421名無しさん:2003/09/05(金) 18:47
俺はオイスターソースの水分飛ばした方が好きだから絶対火がついてるうちに入れるな
ベチャベチャした焼きそばは・・・・
焦げ目がつくくらいがイイ!

422名無しさん:2003/09/06(土) 00:28
おれもどっちかって言うと火が入っているうちに入れる派。
余熱で和える方がいいのかも知れんけどね。焦げ目イイ。
最後にネギを乗っけて召し上がれ。

423名無しさん:2003/09/06(土) 04:32
それは鍋犠牲にならないか?

424名無しさん:2003/09/06(土) 15:11
鍋奉行だけど、なんか質問ある?

425名無しさん:2003/09/07(日) 10:25
       /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ    
  ______ /U ヽ___/  ヽ     ここどこだよ・・・
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       /○     ○   ::::::::::::::|       
  | |  | ├──┤    U :::::::::::::|       
  | |    |U |   |      ::::::U::::|
  | |  |  └―┘ U.....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::

426名無しさん:2003/09/09(火) 20:21
寝釣り摘発だってーwwww
これからは寝狩りの時代だぜぇぇぇwwwwwwww
おれの狩りどうみたってマクロぽくないしw
凡人は終了とw

ここで一句
夏草や
ああ夏草や
夏草や

427名無しさん:2003/09/09(火) 20:37
おいおい、オイスターソースって・・・
焼きそばっつーと、インスタントの日清焼きそばに粉末ソースで決まりだろ?

428名無しさん:2003/09/10(水) 05:13
それもまたよし

429名無しさん:2003/09/10(水) 11:56
いやもう俺オイスターソースかったから、とりあえず当分オイスターソース派。

粉ソースあきてきたしな。

430名無しさん:2003/09/10(水) 12:35
>>416
遅レスすまんが、とりあえずヤキソバってことなら

・ピーマン
・にんじん
・たまねぎ
このへんはベタだね・・・

・きくらげ
・くるまえび
・あさり
魚介類がたけぇよって人は、普通に豚バラとキャベツにしてもいいかも。

431名無しさん:2003/09/12(金) 00:41
あれ?ここ調理スレ?


え?オイスターソーススレ?

432名無しさん:2003/09/12(金) 05:40
最近は監視が主流だからな。
夜食スレといった所か

433218:2003/09/16(火) 01:41
一時期荒れてたから書き込むの控えてたけど、また落ち着いてきたね。
焼きそばネタ、ちょっと面白かったですw
相変わらず夜は稼動させてるけど、GMコールの形跡はないみたいです。
寝る前〜朝で、だいたい一日1万ギルくらいの収入。
食費と装備には困らないって程度の、慎ましいヴァナ生活を送っていますw

434名無しさん:2003/09/16(火) 08:53
すかさずage

435名無しさん:2003/09/16(火) 10:56
どういう思考回路してたら慎しいって形容になるんだろうな。

436名無しさん:2003/09/16(火) 11:05
俺は自作のFF自動プレイ人工知能プログラムを使っている。

俺が寝ながらにして、レベル上げにいってくれるし、
俺が寝ながらにして、合成をしてくれるし、
俺が寝ながらにして、金稼ぎに出かけてくれるし、
俺が寝ながらにして、LSリーダーとなり会話を盛り上げてくれている。

・・・俺は何をすればいいんだろう?

437名無しさん:2003/09/16(火) 11:06
寝てなさい

438名無しさん:2003/09/16(火) 11:18
吉田戦車のマンガで、寝てたらAIがゲームクリアしてたってネタがあったな。
ドラクエ4だったかしら?

439名無しさん:2003/09/17(水) 15:10
>>436
慎しいな。

440名無しさん:2003/09/19(金) 12:12
age.

441名無しさん:2003/09/24(水) 03:05
ここは相変わらずマッタリだな
そうそう
寝狩りでGMきたやつっているの?

442名無しさん:2003/09/24(水) 19:38
ソロはわからん。
6人パーティで寝狩りはこないな。

443こちらナナシです。:2003/09/26(金) 02:23
>>441
ソロで来るよ
うちのは、今何を狩っていますか?って質問形式で確認きた
んで、そのあと釣りと同じくエリア移動食らう

444218:2003/09/27(土) 11:45
>>435
寝釣りで日に何十万も稼いで、HNM装備しまくってる香具師に比べてってこと。
寝狩りなんてやってる時点で慎ましく無いと言われたらそうかも。
ま、ワールドに及ぼす影響は殆ど無いと思うので…

>>443
へぇ〜、来たんだ?私はまだ見たことないなぁ…
ネタじゃなければ、寝狩り初のGM報告かも。
もうちょっと詳細を報告して欲しいな〜。
もしホントなら、これからは6人PT寝狩り時代到来かな〜w

445名無しさん:2003/09/27(土) 19:57
俺もやられた。
つうか落ちてたんで、繋いだら何も無い部屋に閉じ込められてた。
サーチもかからない(自分)
メールみたら三日の謹慎処分。
2時間昼寝してたときの出来事

446445:2003/09/28(日) 18:52
んで対策なんだけど、
GMの文字に音を鳴らす=寝てても起きる
をやろうと思うんだけど、他の話だとGMの文字がないらしいんだよねえ。
その辺の対策できてる人いる?

447名無しさん:2003/09/28(日) 19:11
GMの文字がないって寝釣ラーの嘘でしょ。

448名無しさん:2003/09/28(日) 21:34
そうそう、全くのウソだから気にせず寝狩っててOKだよ。
それに寝狩りでGM来るのもウソだから気にせず寝狩っててOKだよ。

449445:2003/09/28(日) 22:38
>>448
寝狩り出来ない人は来ないでくださいね^^。
>>447
俺もそう思うけどね。
GM以外なら返事する義務ないし。
それで確認ってのもおかしな話。
部屋に閉じ込められた時 Ctrl+R押して℡確認しておけばな・・。
あれってたしかログアウトしても、切れなかったはず。

450名無しさん:2003/09/30(火) 00:13
>>449
>>GM以外なら返事する義務ないし
普通はこの言葉の通りなんだけど、
[GM]つけないで「釣り場から離れて下さい」とか言い出す馬鹿GMもいるので注意。
GMだとは思わなくて無視してて、監獄移動して慌てて返事出したんだけど
「次に違反したらアカウントを剥奪する可能性もあります」とか抜かしやがった。
呆れました。

451名無しさん:2003/09/30(火) 01:04
っていうかGMの文字がでたらログアウトって難しい。
戦闘中にきた場合の対処をどうするか。。。

452名無しさん:2003/09/30(火) 17:49
定期あげ。

453名無しさん:2003/10/01(水) 06:44
ううううう;;まじで垢バンなんだけど・・・
おまえらのせーだーーーーーーー!
せっかくメイン68まで上げたのに・・
また最初からやる気も起きないし・・




ってか!もうやんね〜〜〜〜〜〜〜〜〜

まじ・・泣いたんだけど・

454名無しさん:2003/10/01(水) 07:46
人のせいにするのはよくないでつよ。
恨むならGMと自分を恨みませう。

455445:2003/10/01(水) 09:41
>>453>>454
一発でアカバン?
っていうか釣りの方かな?
俺寝狩りで停止食らったけど、内容は 外部プログラムや何らかの道具を使って
特定の行為を繰り返す で引っかかったみたいなんだわ。
よくわからんけど、これって居狩りの扱いなったってことかな?

まあ自分のせいなんだが、犯人わかってるからそいつに対してめちゃくちゃ
むかつくんだよね・・。
俺が食らったのは、1時間寝てる間で寝る前はそいつしか人いなかったし。
(その前からずっと取り合ってた)

456名無しさん:2003/10/01(水) 09:56
犯人って・・・?

457名無しさん:2003/10/01(水) 10:46
自分のことだろ

458名無しさん:2003/10/01(水) 13:22
通報した「犯人」ってこったろ
消防の理論には恐れ入る

459名無しさん:2003/10/01(水) 14:38
逆恨み。

460名無しさん:2003/10/01(水) 16:30
馬鹿すぎwwwwwwwwwww

461名無しさん:2003/10/01(水) 16:57
ごめwwww>>455通報したの多分オレwwww

462名無しさん:2003/10/01(水) 17:06
>>455のロジックにどの程度GM対策が入ってるか
興味があって試しにGM呼んでみたんだが
まさかあんなにあっけなくしょっ引かれるとは思ってなかったぞwwww
今回の教訓を生かしてGM対策強化しとけよwwwww

463名無しさん:2003/10/02(木) 02:46
GMつけないGMもいるんだよマジで(^^;
だから絶対にGMついてるとは限らない。
それにすごい速さでしょっぴくからリアルタイムで返事しないとあっという間に監獄だよw
正直なところ返答をいきなり返すのは難しい部分あるんだよなあ
ロジックうんぬんより、どう聞かれたらどう答えるかがなあw
やっぱ寝狩ってtellきたら音鳴らして即起きる、これぐらいしか思いつかんw

464名無しさん:2003/10/02(木) 13:04
ちなみにGMってどこで来た?
漏れ孔雀のみ判別してやるようにしてるんだけど、
競売3回以上出品してるあたりから、這ってる時に確認来たんだけど

465名無しさん:2003/10/03(金) 01:56
っくし!

466名無しさん:2003/10/03(金) 01:57
ごめん。くしゃみした拍子にageちゃった;;

467名無しさん:2003/10/03(金) 12:26
>>464
あなたの文章にはありえない(確率かなり低い)部分があります。

468名無しさん:2003/10/04(土) 21:44
私通です

以前ここの掲示板見ていると聞いたので、書かせて頂きます

ff11autofishing-3.02を使わせて頂いているのですが、
TELL反応時、音を止める際ctrl+F12で停止が出来ないのですが、
宜しければご返答頂ければと思います

スレ違いで、申し訳けありませんが、宜しくして頂ければと思います

469名無しさん:2003/10/04(土) 23:10
訳けage

470名無しさん:2003/10/04(土) 23:54
>>468
コンセント抜け

471名無しさん:2003/10/05(日) 11:47
>>468 
氏ね

472名無しさん:2003/10/06(月) 12:26
まれに見るバカ。

しつう【私通】
夫婦でない男女がひそかに肉体関係をもつこと。密通。

473名無しさん:2003/10/06(月) 13:17
「私信」でいいのか?

474名無しさん:2003/10/06(月) 14:45
>>472
468とPerl作者はそういう関係なんだろw

475名無しさん:2003/10/06(月) 16:37
>>464 敵を判断して釣る事ってできるの?
オズでバニッシャーだけ釣るやつがいるのだが・・・・

476名無しさん:2003/10/06(月) 18:07
名前で判断できるだろ

477名無しさん:2003/10/06(月) 18:10
>>476
いえ、そうでなくPOPしたら即挑発での取り合いじゃないですか。
その状況でザコヤグだけは挑発しないで(単純に負けてる?)パニッシャー
だけを確実にもってくんですよ;;

ありえんだろ、って思います。
もしかしてPCならバックグランドにプログラム組んで可能なのかと
思いまして。

478名無しさん:2003/10/06(月) 18:29
だからtargetnpcかなんかでターゲットしてバニッシャーだったら
挑発するスクリプトにしてるんだろと。
判断に0.1秒もかからないし。

479名無しさん:2003/10/06(月) 19:40
>>477
だから名前で判断できるだろ

480名無しさん:2003/10/07(火) 11:15
>>478 んな事できるの!? あんたら天才ですか、ハッカーですか?
じゃ、そのスクリプト組んでる人には挑発で勝てない?

481名無しさん:2003/10/07(火) 12:50
メモリ覗けるところまで解析できてれば、
NMpopのパケが来た時だけ挑発連打するようにも組めるね。

共有メモリで覗ける所まで作ったけど、肝心のメモリ解析が全然進んでない。
まぁ、最近のネトゲーみたいにパケが高度に暗号化されていても、
パケデータをメモリに展開した時点sniffすれば何の問題もない。
誰か一緒に検証しないかね・・・。

自分の寝狩りツールは、画像解析系。
mapの画像解析、HP減ったらヒール、map内に赤popで立ち上がるって感じ。
インターフェースがVB、外部DLLはVC++。

482名無しさん:2003/10/07(火) 18:30
>>481
軽くやり方教えてくれれば、後は本読んで買ってに覚えていくんで、
メモリ解析素人でも時間かければできるってのなら一緒にやりたいっす。
寝釣りしてて暇なのよ。

483名無しさん:2003/10/08(水) 02:00
理想的には、表示される前のNMに対してアビ実行パケを飛ばす感じ。
技術的には、まだまだデータ取りなど調査が必要。

まぁ、メモリ解析は自分も本格的にやってことないので
今のところお買い物x1x1x1x2x2x2みたいに店買いやって、
それぞれのタイミングでダンプ取ってる。
これで、お買い物パケットや売却時の値段の取得など、色々データが取れる。

ただ、あまり効率良くない。
実際にNMなどmobsのpopは何をトリガにしていいか、想像もつかないしね。
FF人多いから、人の居ないエリアでデータ取ったりするのも難しいし。
何より、仕事が忙しいw

今月からこのツールをベースにCheatlistの連中と組むので、本格稼動はそれからだけどね。
perlやらRWで寝釣りしてる連中はこういう手法があるの、知らないんだろうね・・・。

484482:2003/10/08(水) 02:15
>>483
だからまぜてって_| ̄|○
解析作業は知識がなくてできないとしても、
一番時間がかかるデータ取りはできそうだし。
ごめん必死で。

485名無しさん:2003/10/08(水) 04:52
>>453
このゲーム垢バンでもされなきゃ辞められないから、
それでいいよwwwwwwwwwwwwwww

486名無しさん:2003/10/08(水) 07:50
Argus寝狩り。
漏れの鯖は、平日昼間限定でごくまれにアーガスが一瞬放置される。
寝釣りと同じように
・適当な数、カーソル右左。(6個くらいあればいいかな?
・敵をターゲットすると右下に出るので、その名前を画像として確認。
・それが"Antient Bat"、"Tresure Chest"なら放置、"Argus"なら挑発。
・戦闘マクロはお好みで。
アーガスがブレイズスパイクを唱えると、その音で半落ちしている奴が気づくので、それまでに取るのね。
この方法唯一の欠点は、"Argus"の黄色文字画像を最初にゲットしなければいけないという点。
そのために、最初の一回は24時間張り込んだ。
最初の一回取られたけど、その後2週間くらいで1個取れた。ドロップ率はお世辞にも良いとはいえない。
ちなみに、前衛レベル55位だと、戦闘中にハイポ飲むマクロを入れておかないと死ぬ。

487名無しさん:2003/10/08(水) 10:58
>>483
メモリ取得ぐらいなら私もできたよ。
趣味でアセンブリ言語でプログラムを書いたりするから、メモリを見てもある程度はわかるし、
興味本位で少し解析してみたけど、これをツールに取り込む気にはなれないね。
まぁ、これは主義の問題だけど、画像解析→人間の作業を代行、メモリ解析→チート行為
となるのでチート行為であるメモリ解析はプログラマーとしての倫理に反するし。

488名無しさん:2003/10/08(水) 12:45
>まぁ、これは主義の問題だけど、画像解析→人間の作業を代行、メモリ解析→チート行為
>となるのでチート行為であるメモリ解析はプログラマーとしての倫理に反するし。

MMO初心者さんですか・・・。
BotもCheatだし、PacketHackもCheat。
主義の問題以前に、既に全世界的にこういう思想が根付いている訳だが。
まぁ、487は人の作ったツール使って寝釣りでもして、満足してて下さいませ。

>プログラマーとしての倫理
倫理ねぇ。
普通は、他プロセスのメモリアタッチするのってデバッガとか作る時だろうから、
リバースエンジニアリング目的以外なら、倫理に反することはないと思うけど。
Winでアセンブリでコード書くのも結構だけど、実際に他プロセスのメモリR/Wする時くらいでしょ?
#pragma asm 使うの。それすらも、別に使う必要はないしさ。

近いうちにPacketHackの基本ツールキットが出来るとは思う。
Botとか作るのすごく楽になるし、Dupe以外にもこっそり競売荒らしたり色々出来そうだ。

489名も無き軍師:2003/10/08(水) 14:38
>>488
まぁ、いろいろ楽しそうな妄想してるみたいたが、できるならやめとけ。
できないならがんばってみるのも楽しいから、がんばれや。

490名無しさん:2003/10/08(水) 16:50
あーどうでもいいことなんだけど、
俺もアセンブラで飯食って10年ぐらい(Z80,6502,6809,68000,8086,SH)
なんだけど、>>487さんの言っているメモリを見てデータ解析なんて
できる気がしないのよー。みんなそんなことできんの?
ゲーム開発と組み込みだけだからだめなのかな?

491名無しさん:2003/10/08(水) 17:15
>>490
メモリ解析って技術力よりも根気が必要な作業だから時間さえかければ
できると思うよ。
ただし、解析できてもバージョンアップで対策されればそれまでだから、
解析にかかる労力を考えると私はやる気にならないですね。

492名無しさん:2003/10/09(木) 10:32
FF11の場合はクライアントをハックしても
あまり意味がないよな。
リキャスト間隔くらいじゃいないのかな、
クライアントで制御してるのは。

493名無しさん:2003/10/09(木) 11:58
やっぱりそこら辺は根気ですか?ありがとー
俺は根性無しなんでそんな面倒なことはできんわー
俺は素直に画像解析の方でがんばるよー
そっちのほうが普段開発しないジャンルで面白いしー

アイディアなんだけど、特定のモンスを検知するときに
画像キャプしなくてもフォント構造を解析して文字列と
比較できないかな?そうすれば最初の一匹目をタゲる必要ないじゃん?

494488:2003/10/09(木) 13:00
ほい、text解析。これでa-Zと、">"と":"が読めるよん。
・・・って、本文長すぎって言われたよ。サンプルだけ書いておくな。
一行で終わっているのは、一行目だけでその文字と特定できる奴ね。
行数が多い文字は、それだけの行数が特定するのに必要と言う事。

ただ、これはメインチャットウィンドウの文字列です。
同様な手法で、ターゲットウィンドウの文字も出来ないこともないと思うけど、
あっちのフォントは構造が特殊だから、ちょっと難しいかもね。

0001111001000000
:a
0001111111111110
0001111111111110
0001100001100000
:b
0000001100000000
:c
0000011110000000
:d
0000000100000000
:e
0000000001100000
0001111111111100
0001111111111110
0000000001110110
:f

495488:2003/10/09(木) 13:02
0000001110000000
:g
0001111111111110
0001111111111110
0000000001100000
0000000001110000
0001111111110000
0001111111100000
0001111110000000
:h
0001111111101110
:i
0111000000000000
:j
0001111111111110
0001111111111110
0000001111000000
:k
0001111011101100
:l
0001111111110000
:m
0001111111100000
0001111111110000
0001111111100000
0000000001110000
0000110111110000
:n
0000011111000000
:o
0011111111100000
:p
0000001111000000
:q
0001111111100000
0001111111100000
0000000001110000
:r
0000110111100000
:s
0000000001100000
0001111111111100
0001111111111100
0011100001110000
0001100000100000
:t
0000111111100000
:u
0000000001110000
:v
0000000000100000
:w
0001000000110000
:x
0010000001110000
:y
0001110001100000
:z

496488:2003/10/09(木) 13:16
0001110000000000
:A
0001111111111110
0001111111111110
0001111111111110
0001100011001110
0001100011001110
0001100011001110
0001111111111100
:B
0000000111000000
:C
0001111111111110
0001111111111110
0001100000001110
:D
0001111111111110
0001111111111110
0001100011001110
:E
0001111111111110
0001111111111110
0000000011001110
:F
0000001111100000
:G
0001111111111110
0001111111111110
0000000011000000
:H
0001000000000000
0001111111111110
0001111111111110
0001100000000100
:I
0000111000000000
:J
0001111111111110
0001111111111110
0001111111111100
0000000011100000
:K

読めるのはアルファベットだけだが、tell送ったり送ってきたやつの名前格納したりするのは可能。
相手に英語話すように仕向ければ、相手の文章も画像解析だけで読める。
具体的には、英語圏のフリをして、英語でGMに自動応答して、GMの会話の内容から
キーワードになる英単語を抜き出して動いたり、色々やればいいだろうね。以上。

497488:2003/10/09(木) 13:17
0001110111101100
:L
0001111111111110
0001111111111110
0001111111111110
0000011111111100
:M
0001111111111110
0001111111111110
0000000001111100
:N
0000011111111000
:O
0001111111111110
0001111111111110
0000000110001110
:P
0000001111110000
:Q
0001111111111110
0001111111111110
0000000111001110
:R
0000011000111000
:S
0000000000001110
:T
0000111111111110
:U
0000000000000110
0000000000111110
:V
0000000000011110
:W
0001000000000000
0001110000001110
:X
0000000000000110
0000000000001110
0000000000111110
:Y
0001100000000000
:Z
0000111000011000
:>
0001100001100000
::

498名無しさん:2003/10/09(木) 14:01
ぶっちゃけ独習Cを読んだだけの俺にはさっぱりわけわからん。

499名無しさん:2003/10/09(木) 15:05
>>493
できると思う。文字全部で判別しなくてもはじめの一文字だけで識別するように
すれば比較的簡単だろうし、それがやりにくかったらNM以外の全てのNPCをキャプチャしておいて
それらと一致しなかった時=NMというふうに認識させれば良い。

500名無しさん:2003/10/10(金) 13:57
500ゲトヅサー!!

501名無しさん:2003/10/14(火) 19:35
こっちは、平和だね〜

502名無しさん:2003/10/20(月) 08:36
お〜い スレまで寝てるよ〜

503名無しさん:2003/10/20(月) 08:57
>>502
ナイス、笑ったw

504名無しさん:2003/10/20(月) 18:53
まぁよーするにアレだな。

1. IRCなどの別サービス経由でPCをコントロールできるボットシステムを作る
2. LS麺やフレに頼んで、PT組んで操作してもらう
3. 例えば、6人で6日のローテーション組んでプレイ。もしくは手伝い料などを払う。
4. GMからtellが来たら、フレがそのシステムでリモートで対応。

人数分のトレハン付きだと、寝狩りさらにウマー!

どや?やらないか?

505名無しさん:2003/10/22(水) 11:01
別にIRCわざわざ使わなくてもパーティ会話でコントロールできるけど、
PC余分にあるならIRCの方が楽ではあるね。
で、そのボットシステムは504が作るの?

俺は6垢一人プレイ(藁だが、正直寝狩りではないからしんどい。

506名無しさん:2003/10/22(水) 17:27
何処かいい寝狩りポイントありますかね?

507名無しさん:2003/10/23(木) 12:50
FF内の/tや/pだと、GMに盗聴されちゃうだろ。

オレは、UNIX上でソケットプログラミングならできるが、
Winの開発環境持ってないし、Winでの開発経験ないから、シラネ。
だれか作ってくれ。

PRIVMSG #FFXICTRL : 俺にフォロー

で各人を移動、敵を見つけたら、

PRIVMSG #FFXICTRL : オートバトル

各PCの HP/MPの減り具合いの回復は、自動で適当に対応
もしくは、自分が白で対応。
別に、PTで固まる必要はないし、適当にPCを配置して、
あとは自動にまかせてもいいかも。

あと、伐採、採掘、収穫モードがあれば完璧。
個別にポイント配置して、独占。
おまけで寝釣りモードもつけとけ。

508名無しさん:2003/10/23(木) 15:05
ソケットできるならUnixだろうがWinだろうがそう違いはないよ

開発環境ならフリーでそこそこあるよ
http://b197199.usr.starcat.ne.jp/~vorga/freedev2.html

JavaやC#ならいいIDEもフリーであるし無問題

509名無しさん:2003/10/23(木) 15:46
ここはマ板かよwwww

510名無しさん:2003/10/23(木) 17:34
今更、ふと疑問に思ったんだけど…

寝釣り、寝狩り対策(判定?)ってサーバー側じゃなくて、
クライアント側で行われてない?

例えばバックグランドで稼動中のアプリ調べて、怪しければGMに通知とか…

511名無しさん:2003/10/23(木) 18:26
>>510
殺す

512名無しさん:2003/10/23(木) 23:32
>>511
通報しますた

513名無しさん:2003/10/24(金) 01:30
>>512
AAつけろよ・・・・・ケチ

514名無しさん:2003/10/24(金) 13:13
リソースの無駄。

515名無しさん:2003/10/24(金) 16:32
意外にしぶといな このスレ。。。

516名無しさん:2003/10/27(月) 01:14
なかなか儲かる狩り場がみつかりません
やっぱり獣人??? なにがいいの???

517名無しさん:2003/10/27(月) 15:55
そういえばArgus寝狩りスクリプトがうpされてて
落としたんだが、いるやついる?

518名無しさん:2003/10/27(月) 16:03
age

519名無しさん:2003/10/27(月) 16:09
('∀`)<あなたを、犯人です

520名無しさん:2003/10/27(月) 16:10
>>517
クレクレ

521名無しさん:2003/10/27(月) 17:18
移動スクリプトどうやってるか教えてほすぃ・・

522名無しさん:2003/10/27(月) 17:58
>>521
一応言っておくが、エリアチェンジは出来ないよ。

523521:2003/10/27(月) 18:48
>>521
ああ、Argusのこといってるわけじゃないのよ。
敵サーチして挑発したり回復したり、
せまい部屋でうろちょろするくらいはできるんだけど、
バタリアで虎狩ってジュノ戻って店売りして
またバタリアいって虎探し回るってマクロ作るのに方向と場所どうやって検出するかって意味。
サンドからジュノまで移動するマクロとかそれならできるんだけど、
ランダムに走り回って時間が経ったり荷物貯まったら戻るってのができないのよね。

524名無しさん:2003/10/27(月) 20:17
>>523
そんなことできるの?
出来るなら教えてほしいわ・・。
俺も少し寝狩りやってるけど、かなり厳しいんじゃないかなあ。
木ひっかかったり、門にかかったら終了だし。
といいながら少しひらめいた。

サポ黒で、HPがやばくなったらデジョン>店売りならできるかもね。
上層HPから店まで距離ないし。
んでアイテム売る>ヒール>デジョン>バタリアへ
これなら出来るか。
休みの日にやってみるかなあ・・・。
ただこの手の知識ほとんどないんで、激しく時間かかりそうだけどね。
お前さんの完成したらくれw

525524:2003/10/27(月) 23:22
よく考えたら、わざわざ売りに行かなくても後から手売りでいいんじゃない?
皮だけ捨てるようにしたら、牙はスタックきくし。
問題はランダムに動くように なんだよな。
一箇所待機だと、効率悪いし。
下一桁のHPキャプってその数字(0〜9)によって、方向変えて走るとかすれば出来るのかな・・・。
これならランダム性はでるが・・。
俺がそれをやろうとしたら、途方も無い時間がかかりそうですけどね。

526名無しさん:2003/10/27(月) 23:31
>>517
うpきぼん

527名無しさん:2003/10/28(火) 10:04
位置〜時々、/map したり /echo <pos> したり。
方向〜方位磁針を見るのと、/point の併用。

528名無しさん:2003/10/28(火) 10:42
えらいおおざっぱだな

529名無しさん:2003/10/28(火) 16:57
>>517
とっとと晒せや!!!

530名無しさん:2003/10/28(火) 17:33
必死だなw自分でスクリプトくらい組めや

531名無しさん:2003/10/28(火) 23:57
ストームチェイサーからRWに移行したんだが
これ寝狩りするぶんには十分すぎる性能だな。

532名無しさん:2003/10/29(水) 01:58
うん。

533名無しさん:2003/10/29(水) 03:36
バタリアなんかで寝狩りされたらえらく一般人が迷惑するような。
やるならなるべく目立たないとこでやれよー

534名無しさん:2003/10/29(水) 15:05
up

535名無しさん:2003/10/29(水) 15:18
down

536名無しさん:2003/10/29(水) 15:33
left

537名無しさん:2003/10/29(水) 17:46
light

538名無しさん:2003/10/29(水) 19:57
クソ

539名無しさん:2003/10/30(木) 07:45
誰かスクリプトうp汁!!

540名無しさん:2003/10/30(木) 13:51
いやだボケー

541名無しさん:2003/11/01(土) 21:30
希望レスが30以上ついたら寝狩りスクリプトうpするよ

542名無しさん:2003/11/01(土) 21:57
是非ともUPキボン







































勿論テキストファイルでzip圧縮し、更にウィルス仕込んでくれるんですよね?
テキストもトラップ仕掛けてくれると尚良し。

543名無しさん:2003/11/01(土) 23:24
希望レス×30

544524:2003/11/03(月) 17:39
できねえ・・・。
敵を効率よく探すってのがどうしてもできない。
アップして欲しいとは言わないけど、効率いい方法でやってる人教えてくれないかな・・。
もちろん他の場所でもいいのあれば。

545名無しさん:2003/11/03(月) 18:27
とりあえず教えてクレクレ君の524は寝釣りスレでもいっとけ。

546名無しさん:2003/11/04(火) 14:56
Parlで出来るといってみる。
寝釣りのアレもParlだ。

547名無しさん:2003/11/04(火) 14:57
うは、Perlだったwwww

548名無しさん:2003/11/06(木) 20:20
さらせぇっぇぇl

549オスマン:2003/11/08(土) 00:47
うん、コックうざい 怨
訳:うんこ食うザイオン

550名無しさん:2003/11/08(土) 09:29
おまえも監視してるくせに
往生際わるいなぁ。。。。


                       糞スレ終了

551名無しさん:2003/11/08(土) 15:19
素直に変動の少ない狭い狩場でPOP待ち狩りすればええのよー。
工作レベルで一応エンドレス寝狩り出来たぞ。(アイテム整頓あり)
24時間稼動で儲けが2万強だけどwwww
多分パインバザった方が儲かる・・・orz

552524:2003/11/08(土) 17:55
>>551
うーん、結局安全な狩場(寝狩りのばれない)となると、どうしても収入が少ないんだよね。
俺のやってるとこでだいたい、8〜10万ぐらいかなあ。。
ただ多少人くるし、時々℡もきてる(内容はしらんが)
以前20万のところでやってたけど、停止くらったよw

最終的にはやっぱり、広い場所を走りながら敵を狩る が理想。
ソロムグの虎とか時給1万いくが、クエストやらで人多いからバレやすいし。

553名無しさん:2003/11/09(日) 15:11
>>552
マジで停止くらうの?
漏れ寝釣りで停止くらって寝狩りに移動したんだが
森の虎狩り一日で10万ぐらいかな
一度も/tellきてないが。。

554名無しさん:2003/11/09(日) 21:48
俺塔でやってて停止喰らったよ
捨て垢じゃねえなら止めたほうが無難だな。
どうでもいいキャラなら続けてもいいんじゃ。

555名無しさん:2003/11/09(日) 21:49
ちなみに552じゃないよ。

556名無しさん:2003/11/09(日) 22:17
ゲルスパで細々やってたら晒された上に停止もらた

557名無しさん:2003/11/11(火) 13:39
まあ捨ててもいいキャラじゃなきゃ寝マクロやめるか
監視でやるかのどっちかだな。

558名無しさん:2003/11/12(水) 17:08
狩りにマクロ連打だけでいい場所があるのよね

連打つきのジョイスティックにキーを割り当てるツール使用で
ジョイスティックにキーボードのキーをオート連射で割り当てる。

一般プレイヤーのSayもShもTellも一瞬にしてログ流れて確認できないし
連打を止めて見る必要もない
連打を止めてる間に沸かれたら困るからね。
沸いたら即釣りが必要な場所なので、それを理由にもできる

GMが来て、そのソフト使用のこと問われたら
キーボードが不便なので、このソフト使ってジョイスティックにキーを割り当ててた。
FFにコンフィグがあるの知らなかった。
で通る可能性はある。

FFのコンフィグはPOL経由での起動だと触れる機会が全く無いわけだし
POL起動してしまったらコンフィグは起動できなくなるので
自分の環境では使えないものと思い込んでいた。ともいえる。

559名無しさん:2003/11/12(水) 17:47
次元低いな。

560名無しさん:2003/11/12(水) 19:03


      _,,_
     /´o ヽ    閑古鳥だよ。
   ,.ィゝ     l   
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
        .フ^ー フ^

561名無しさん:2003/11/13(木) 01:16
>>559
久々に覗いてみたがおまいらラベルが低いです

562名無しさん:2003/11/13(木) 01:17
わり。>>559に言っている意味ではなくて同意という意味な

563名無しさん:2003/11/23(日) 00:34



































































■eさん  

<寝狩り><寝合成><寝堀り><寝箱開け> は 放置ですか?

一部の人間は既にこれでうまうま状態になっています対策を求みます。

以後、嵐の皆様今日からこれをコピペ荒らしに使ってください

564名無しさん:2003/11/23(日) 09:37
まあPCのプログラム使ってる奴判別出来たらいいんだがな。
ストチェは糞だし。あと、むしろ上げない方がいい気がする。

565名無しさん:2003/11/23(日) 13:07
age

566名無しさん:2003/11/24(月) 17:59
つうかだな、■eは既に寝狩りと寝堀りについては対策しているんだよ。ボケェ

567名無しさん:2003/11/25(火) 17:06
>>566
なら具体的に言ってみろ
この・・ド低脳がーッ!

568名無しさん:2003/11/26(水) 00:14
工作スレ妨害age

569名無しさん:2003/11/26(水) 12:03
age

570名無しさん:2003/11/26(水) 21:46
>>566
同一スレのレスすら読めないド低脳

571160:2003/11/26(水) 22:02
お久しぶり。
もう昔のメンバーはいないのかな?

572名無しさん:2003/11/27(木) 13:18
具体的な対策はぶっちゃけ全然やってないのが現状

うまうまっすよ

573:2003/11/27(木) 13:33
あげ

574名無しさん:2003/11/27(木) 15:39
獲物によって全然スクリプトが変わると思うんだが
おまえらなに狙ってる?

575名無しさん:2003/11/28(金) 12:45
基本的にはかわらんな
2,3撃で殺しちゃうのは変えないとだめだけど

576名無しさん:2003/11/29(土) 11:38
獲物よりもジョブに依存するだろ

577名無しさん:2003/11/29(土) 15:12
御前ら新規の寝釣ラ〜に情報与えすぎ調子のんな

578名無しさん:2003/11/29(土) 21:47
まあ自分で見つけろってことだな。
大体ここで晒したらその方法は終わる罠。
ジョブの特性生かしてやれよ。

579名無しさん:2003/11/29(土) 23:04
ストームチェイサーの使い方が詳しく載ってるサイトあったら教えてもらえませんか?

580名無しさん:2003/11/29(土) 23:57
>>579 めちゃくちゃスレ違いw

581名無しさん:2003/11/30(日) 03:40
>>579
漏れストチェつかってるwwwwwwwwwwwwwww
ストチェスレ消えたしwwwwwwwwwww

582名無しさん:2003/11/30(日) 15:00
うはwRWのスクリプト書くのに6時間以上かかったwwwwww
初心者には難しすぎwwww

583名無しさん:2003/12/04(木) 00:59
ストチェスレ復活させといたよwwwwwwwwwwwww

★ストームチェイサー派Part3★
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2954/1070426003

584名無しさん:2003/12/05(金) 16:51
      _,,_
     /´o ヽ    閑古鳥だよ。
   ,.ィゝ     l   
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
        .フ^ー フ^

585名無しさん:2003/12/09(火) 07:30
RW用の寝掘りのスクリプトキボンヌ
TEL、パーティー、LSチェック付きだとなおよろし

586名無しさん:2003/12/09(火) 23:23
テスト<jbbs fontcolor="#ff0000" size="180">

587名無しさん:2003/12/14(日) 20:54
なあ
弊社の判断によりサービスを停止しました
とか出てるんだが・・。
以前寝狩りで停止食らったときは三日だけ牢獄に閉じ込められただけで済んだんだけど。
今回は一発だったよ・・。
それとも俺以前のアカウントの持ち主がすでに傷いれてたか。
情報求む

588名無しさん:2003/12/14(日) 20:57
前の持ち主に連絡取ったら

589名無しさん:2003/12/14(日) 21:16
>>588
即レスありがと。
実はちょい前にパソコン初期化したのよ・・(FFやってるといきなり再起動かかるんで)
そのときにメールもなくなってさ。
インフォメーションに問い合わせてくれって表示されてるんだけど、あれって本名が居るんだよね。
だから問い合わせもできなくてさ。
もしかしたら前のアカウントの持ち主に■からメール>俺に連絡って可能性も無くも無いけど、
あれが垢版なら意味ないんですわ・・。

結局今の状態からもしかしたら復帰できるんじゃないかなって期待が少しある状態です。
ただ上でも言ったけど、以前とは全く違うんだよね。
以前(三日停止)はキャラ選択までいけたんだけど(倉庫は動いた)今回はログインすら不可。
もうどうしようもないかな?

590名無しさん:2003/12/15(月) 09:40
>>589

漏れは1回目(3日間ログインできず)
2回目3日過ぎてもログイン出来ず、1週間ぐらいでPOLから黄色紙届く。
強制解約通知とかいうヤツだった。

3日過ぎてもログインできなかったらご愁傷様。

591名無しさん:2003/12/16(火) 09:51
Ban上げ

592名無しさん:2004/01/08(木) 19:19
なあなあ、新しい寝狩り探そうと思って今まで使ってた画像キャプチャソフト使ったんだが
作動しないのよ。
何かお勧めないですかね?

593名無しさん:2004/01/09(金) 21:32
煽りとかじゃなくて
「新しい寝狩り」という事は「古い寝狩り」もあったんだよね?
誰か公開してる寝狩りツールあるのか。知らなかった。

594592:2004/01/11(日) 00:35
>>593
俺も煽りじゃないけど
なぜ俺が寝狩りやってたのを 公開してたツール と思うんだい?
自分で作ったとは考えないわけですか?
俺が欲しいのはツールじゃないし。
画像キャプチャしたいだけ。(前の使えなくなったんで、今でも使えるのないかなと)
別段今でも問題ないんだが、試したい敵が居てね。

595名無しさん:2004/01/11(日) 00:41
FF用にカスタマイズしたキャプチャ機能を自作アプリにつければいいじゃん。
寝狩りしてるんだからそれくらいできるだろ。

596名無しさん:2004/01/11(日) 18:22
真珠版、座標はペイントで調べるんかな?

597名無しさん:2004/01/11(日) 20:21
それはギャグでいってるのか・・・?

598名無しさん:2004/01/13(火) 22:58
Perl勉強しようと思ってさ、本屋いってきたんだけど何かちょっと違うね・・。
CGIとかいう話とのセットになってて、イメージとちょっと違ってた。
とりあえず 簡単Perl入門2300円 っての買ってみました。
正直これ読みきっても寝狩り自分で作れる自信ないですわ・・。
チェイサーの延長は作れても 画像認識 Commomとの連動 とか載ってないみたいだし。
基本覚えたら色々質問すると思いますのでよろしくです。
(いつも三日坊主だけど、これはやりきってみたい・・)

599名無しさん:2004/01/14(水) 09:41
画像認識はCの部分がやってるわけだが・・・
CGIじゃなくてPerl自体を学ぶなら
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873111269/250-5629657-5413816
これか
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894713012/250-5629657-5413816
これを読んだ後(下のが詳しいが冗長)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873110963/qid=1074040653/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-5629657-5413816
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873110971/qid=1074040653/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/250-5629657-5413816
この2冊を買えばPerlに関しては後はWeb上で知識入れればすむ。
だが、BOTやマクロツール作りたいんだったらCとSDKとIntelアーキテクチャを学べ。
Perlに関しての質問はここじゃなくてム板にきなさい。

600名無しさん:2004/01/14(水) 09:46
また英語がわかるなら原書を買うこと。
ゆっくりじっくりやれる奴ならラクダ本だけでいい。

601598:2004/01/14(水) 23:53
>>599>>600
レスありがとう。
俺も本屋で中身見ながら探してたんだけど、ちょっと違うなあとは思ってたのよ(CGIって言葉すら知らなかったし)
599さんの紹介されてる本は私の理想の本と思います(perlのみ覚えたいので)
けど内容難しそうで、どちらにしてもこないだ買った本極めないとダメみたいですね。
実は今手持ちに寝狩りツールあるんだけど(手動より性能いいぐらいのが、画像追加すれば敵もえらべる(画像キャプツールあり)
これって凄いことなのよね・・。
いざ勉強しようと思って初めて凄さがわかった。

私が覚えたいのは(とりあえずしたいのは) FFの寝狩りを自分で作成 なんですが
その上記の二冊は読んでおいたほうがいいでしょうか?(通販なので中身確認できないので)
それともその >BOTやマクロツール作りたいんだったらCとSDKとIntelアーキテクチャを学べ
をするにあたって不要なのでしょうか?
ム板も何かわからないですし・・。

もう少しご教授お願いします

602名無しさん:2004/01/15(木) 11:10
>>601
文章を構成するだけの論理的思考も兼ね備えてないようじゃ、
プログラムを構成するは無理だと思う。正直読んでてすごくイライラする。

あのね、寝釣りツールはPerlだけで構成されてるわけじゃないの。
寝釣りツール持ってるならディレクトリ見ればわかるけど、
キー入力のエミュレート、画面のキャプチャー、すべて外部から呼び出してるの。
Perlはそれを統合してるにすぎないわけ。
だから>>599はBOTやマクロツールを作りたいんなら、
CやSDKやアーキテクチャーを学んだ方がいいとアドバイスしてるの。

ム板はプログラム板のこと。プログラマー板と差別化するため、
マ板とム板って言われてるの。ム板でググればすぐ分かるだろ。

悪いことは言わん、藻前には無理だ。

603名無しさん:2004/01/15(木) 13:24
あんたの日本語もかなりキてるけどお気付きかw

604602:2004/01/15(木) 14:58
>>603
お気付きでないのでこの機会に是非教えてやってはくれないだろうか。




_| ̄| ○ お願い、この通り…。

605名無しさん:2004/01/15(木) 15:18
598と603の知能程度じゃ無理に、一票。
煽り無しで、サービス終了までに出来るかどうかって感じ。
必要なのはPerlの知識というより、Windowsでプログラム書く知識だしな。

一昨年の12月くらいから寝狩りやってるけど、
出来る奴は自作してこっそりやる、
出来ない奴は、一生指くわえて見てる、これでいいんじゃないの?

そもそも、寝釣りツール公開した奴が一番のアフォだと思うよ。
少数の自作派だけで、寝釣り独占出来たのにね。

606598:2004/01/15(木) 18:55
うーーん、やっぱり厳しいのかな・・。
私の持ってる寝狩りツールは、ここで知り合った方に作って頂いたんですが(メール交換して)
そりゃもう凄いです・・。
んで自分で多少手加えて、「俺もできるじゃんw」みたいな気分味わったりしてみたり。
けどやっぱり1から自分で作ってみたくなったんですよね。(テルきたら反応まではできないので。。)
とりあえずもう少しがんばってみます。
毎日30〜1時間程度しか読んでないけど、結構面白いです。
「これ俺知ってる」とかもたまにあったりしてw

607600:2004/01/15(木) 19:02
>>601
自分で情報を探せない奴にプログラミングは無理。
わからないことがあったらぐぐれ。
ぐぐれって意味わかるか?
http://www.google.co.jp/
で検索しろってことだ。
手始めにWindowsプログラミングって入れてみろ。
リンク先見て回ると、Windowsプログラミングをする前に必要な知識が何かってわかるから。
勘違いしないで欲しいが、
Windowsプログラミングって検索すれば寝狩りの作り方ってのがでくるわけじゃないからな。

608600:2004/01/15(木) 19:06
>>598
一日1時間じゃ作れる頃にはFF13がでちまうよ。
まあ今のツールをとりあえず使って
趣味でプログラミングを初めていつか自分でつくれたらいいなってスタンスでいいんじゃないかな。

609名無しさん:2004/01/15(木) 20:25
>>598
元同業者から言わせて見れば
あなたは素人が全裸でこの時期の雪山登山することと同じ行為に近いぞ
あとこのツール関連が0から作れる人はプロもしくはこれで飯食っていけるぐらい
の人なんだよ
ちなみにそこまでスキル有る人はネットゲームが変わっても普通に作れるのだよ
あと愚痴をひとつうわーんアプリ屋の道のほうがよかったと思う今日このごろ
DB屋は趣味(日曜大工?)としてあまりにも使えねーはあ寝釣り解読(まだFF始めて一週間)したら
APIやらそっちから勉強するかな

610名無しさん:2004/01/15(木) 20:35
このスレがまだ生き残ってたことに感動
しかも最近のカキコ多いし
がんがれ

611名無しさん:2004/01/15(木) 22:36
>>598
お久しぶり。
メールで教えればいいけどあえてここに書くね。
渡したスクリプトには既にテル対応入ってますよ。
ただ寝狩り側に組み込んでいないだけ。
common.plを見てみなされ。

612598:2004/01/16(金) 02:24
>>608
そうなんですよ。目標はあるんですけど、いずれできたらいいなという感じでやってます。
FF13が出るまでなら挫折してそうですがw
プログラムも含めて、私パソコンの知識ほとんどないんですよね(買って1年はたつのですが)
だからこれをきっかけに、少しでも知識つけばいいなと思ってます。
こないだ文字化けの仕組み知って、おおおお!と驚いたりと結構面白いです。
>>611
本物さん・・?
忙しそうな上に、寝狩り完成してたみたいですからもうココには来ないと思ってましたw
以前は本当にお世話になりました。
あのままでもほぼ完璧だったのですが、リンクの時になぜか死ぬケースが多多あったので
とりあえず enter2回 esc2回 押すことによって解決しました。
(タゲられてるとenter2回で戦闘開始、タゲられてないとタゲ手前でとまるので、escで元に戻る)

613598:2004/01/16(金) 02:25
長すぎエラーでたので、続きです

テルなんですが、なぜテルが来たかどうかを認識してくれる構造がわからないです・・。
>>(赤文字) をキャプってるわけでもなさそうですし・・(自分でやったけど見事に失敗)
それで少し前に出回った 寝入札ツール 落としてテル認識の部分だけ抜き取ったんですが、
これも出来ませんでしたw
キャラが消えるとかの話なので、今は怖くて触ってませんが。

614名無しさん:2004/01/16(金) 08:40
>>598

とりあえずカッコを多様せずに文章構成してみろよ。
補足程度で使うのならまだしも、藻前のは使いすぎ。
書く方は楽でも読んでる方は文脈を把握しにくいんだよ。

615名無しさん:2004/01/16(金) 15:46
>>598みたいな低知能なサルに、おやつを与える>>611みたいなのが一番迷惑。

ぶっちゃけ、.plって言ってる時点であの寝釣りツールの改造版みたいな物だろうし、
>>611も大したスキル無さそうだな。
サルに餌やって感謝されて嬉しいですか?^^;

616名無しさん:2004/01/16(金) 20:15
>キャラが消えるとかの話なので、今は怖くて触ってませんが。

この部分すら自分で分からないようじゃ無理だろ

617611:2004/01/16(金) 23:08
>>598
テル判定部分は以前にここで私が書いた方向検知の部分でも使用しており
外部exeを1つ追加して実装しています。もうお忘れだと思いますが
あとからお送りしたexeファイルがそれです。

仕掛けを完全に理解しなきゃ気がすまないという気持ちはわかりますが
私のアドバイスはとにかく「出来る事からやる」です。

おせっかいながら課題を与えると
・プロシェルなどの強化魔法チェック
なんてどうでしょうか?コードはそんなに難しくなく実装できます(私の場合5行程度)
それを応用してスニ釣りなんてできればベストですねぇ。

リンク時に死ぬケースですが、いま現在598さんが行なっている方法で良いと思います。
処理を書いた時点でそうなるのはわかっていたのですが、私の場合その現象が起らないので
放置していました。

仕事も暇になったし、方向検知&自動移動(敵の探索)が実装できたから
ここに書こうと思ったんだけど馬鹿がいるみたいだからやめとこっと。

618名無しさん:2004/01/16(金) 23:15
>>615

>>598さんにしか渡してないから安心しろ。
寝釣りツールを使っているのは当たりだが、お前ならわざわざ1からビルドするわけ?
寝釣りツールが出回る前から作っていたんだったら1から作るしか手はないが
オレが寝狩りに着手した時はすでにあのツールが出回っていたのでね。
Winアプリ作るのにコンパイラから作る馬鹿はいねぇだろ?それと同じだ。

あの頃は忙しくてデバックに時間がとれなかったから>>598さんには動作チェックを
してもらってたわけだよ。ついでに狩場教えてもらったりね。
こっちはFFの知識に乏しかったからギブアンドテイクというやつだ。

それではまた3ヵ月後。さようなら。

619611:2004/01/16(金) 23:17
611=618な

620名無しさん:2004/01/17(土) 02:37
611さん
もしよろしければツール開発へ参加させていただけませんか?
できることと言ってもちょとしたパールスクリプトを書けるぐら
いですが。
ただ、ソロで獣使いをLV66まで上げておりますので、狩り場
提案等ではお役に立てるのでないかとおもいます。
メールアドレスをのせておきましたので良いお返事お待ちし
ております。

621598:2004/01/17(土) 18:29
そうそう。
多少なりともお手伝いはしてました。
画像拾ったり・・狩場提案したり・・。って誰でも出来るんですがw
あと重大な事がありまして・・。
以前私パソコンが再起動かかるって言ってましたよね。
何やっても直らなかったんで、一度全部初期化したんですよ。
そのときにメールも消える事わすれてて。。一応保存しておいたんで寝狩りは出来るんですが
その追加のはないんですよ・・。
初期化して再起動はしなくなったんで、結果的にはよかったんですけどね。

620=615というオチ希望w

622名無しさん:2004/01/18(日) 11:47
とりあえず少しでも自分でやろうとしているんだから
一言「まぁ、がんがれ」で、いいと思うのは負け組みなんですかねぇ。

無理かどうかは本人が最終的にわかるだろうし・・・。

623名無しさん:2004/01/18(日) 19:23
さっさとスクリプト晒してくれwwwwwwwww

624615 </b><font color=#FF0000>(Z/ID97yU)</font><b>:2004/01/19(月) 17:42
>>620を翻訳すると
「寝狩りツールを僕にも分けてください」

598みたいなスクリプトキディに疑われたのは心外だよw
オレのツール、.exeでいいなら公開してやろうか?
構成は、.exe+.dllな。

もちろん、使用にあたって何か起きても一切関知しないけどなw

625名無しさん:2004/01/19(月) 18:15
>>624
公開よろ〜
でも、33みたいな低脳なのはマジ勘弁w
逆に広まったから;;

626600:2004/01/19(月) 18:33
>>624
.cか.cppでクレ。

627名無しさん:2004/01/20(火) 00:55
すみません、RWなんですが、
n4とn6(テンキーの4と6)で左右に移動することができず、
矢印キーと同じ動きになってしまいます。
numlockは押してあります。
どうすればいいんでしょうか?

628615 </b><font color=#FF0000>(Z/ID97yU)</font><b>:2004/01/20(火) 12:57
テンキーが矢印キーと同じ動きになるなら、矢印キーを送ってみようと言う考えは浮かばないのかね?

>.cか.cppでクレ。
いや、半端にイジられるとまた、開発者気取りの厨が大量発生するので、
ソース公開する気は無い。

exe公開って言ってる時点で、何か仕込むと公言してるようなモンだけどな。
ウィルスとか、KeyLogger、キャラ削除操作、その辺はやる気ないけど、
「I am king of NEDURI !!」
「come on fuckin GM !! HEHE B-)」
くらいは、シャウトするかもよ?

629名無しさん:2004/01/20(火) 13:24
テンキーが矢印キーと同じになって困っているのに
矢印キーを送ろうと思うのはおかしくない?

630600:2004/01/20(火) 15:15
>>615
exeでもいいからどんなのか見せてくれ。
パッチ当てて公開なんてことはしないから。
単純に他人がどんな風にやってるか気になっただけ。
そもそも「I am king of NEDURI !!」
と言わせるということは寝狩りじゃなくて寝釣りツールなの?

631627:2004/01/20(火) 20:53
>>628 >>629
お手数をおかけします。
矢印キーを送ってみましたが、
矢印の動きでした;;

632名無しさん:2004/01/20(火) 21:12
>>631
あまりにも哀れなのでアドバイスを1つ。
英す…(ry

633名無しさん:2004/01/20(火) 21:38
コンパk……

634627:2004/01/20(火) 22:50
>>632 >>633
ありがとうございます
できましたー!^^

635名無しさん:2004/01/21(水) 00:19
>>615
>>テンキーが矢印キーと同じ動きになるなら、矢印キーを送ってみようと言う考えは浮かばないのかね?
この一言でオマエが低脳だという事がよ〜くわかったwwwwwwwwww

636名無しさん:2004/01/21(水) 10:08
>>615
寝釣りなら、太公望捨てコード実装よろ

637名無しさん:2004/01/21(水) 12:03
>>636
むしろ太公望自動1Gバザー機能でw

638636:2004/01/21(水) 12:08
>>637
それいいね〜。
バザーして、シャウト希望w

639615 </b><font color=#FF0000>(Z/ID97yU)</font><b>:2004/01/21(水) 16:57
>>600
じゃ、まず>>600が適当なキャップつけて、ここでメアド晒してくれ。
自分がそのメアド宛てにアドレス教えるから、そこに600が付けたキャップの#以降の文字列を書く。
自分はそのキャップつかって、そこらの板でテストカキコする。

キャップが一致したら、多少弄った奴だけど、一通り機能と動作が見れるくらいの奴を送るよ。
おk?

>太公望捨て
寝釣りも寝狩りもマクロ連打も一通り入ってるよ。
そういう罠入れると、犯罪だ、ハッカだ、とか言い出して不正アクセス(ry
とか言われそうなんで、仕込むのは勝手に攻撃的シャウトとか、
一定時間でランダムにFFXIを強制的に落として、使いものにならなくする、くらいかな。

640636:2004/01/21(水) 17:01
>>615
うはw冷静に対処されたよ;;
祭りのおいに〜してたのに残念ぽ

641615 </b><font color=#FF0000>(Z/ID97yU)</font><b>:2004/01/21(水) 18:40
太公望捨てたり、バザってシャウトする奴作れって言うなら喜んで作るよw
どうせなら、他の装備品も全部1ギルバザー(ry

オレ的には、勝手にGMコールして、GMが来たら

/s 私は<me>の使っている外部ツールのプログラムです
/s <me>は人使いが荒く、童貞でデブで引き篭もりで、正直もう彼の為に働くのは疲れました
/s <me>のアカウントを停止してくれますよう、よろしくお願い致します

とか、いいかなと思ってたんだがw


ただし、webへのうpはオレは絶対にやらないので、任せるよ。
不正ア(ry とか言われて、うp元探られてドキドキすんのは勘弁なんで。

ぶっちゃけ、イカガワシイToolをwebから落として、
ゲーム会社が禁止している外部プログラムとして使用し、
その上で、キャラ消えたり被害出たりしても、
それは使った本人の自己責任って感じだと思うんだけどな。

642名無しさん:2004/01/21(水) 20:06
素朴な疑問。どういう流れ?
>>639
じゃ、まず>>600が適当なキャップつけて、ここでメアド晒してくれ。

643名無しさん:2004/01/21(水) 23:38
>>615
はっきり言って喪前かなりウゼェ
罠を入れようが何しようが無意味に大量の人間へ配るという行為が
周りにどれだけの影響を与えるのかが想像できねえのかよ
喪前は>>611みたいなのが一番迷惑だとか書いていたがな

喪 前 が 一 番 迷 惑

644名無しさん:2004/01/22(木) 01:05
ツールうぷするやつは単なる愉快犯なんだろう。
後先など考えるわけがない。
後は野となれ山となれ〜ってなw

ま、俺はうぷしてもらった罠入りのやつ改良して使ってるんで
ある程度は感謝しているけどな。キャラ消されるやつは注意がたりんw
これがなかったらPerlなぞ一生さわらんかったかも

645名無しさん:2004/01/22(木) 11:55
>>643
>罠を入れようが何しようが無意味に大量の人間へ配るという行為が
まともに使えないように改造したやつを、自力でツール書ける
少数に公開した所で、一体どういう迷惑になるの?

611は、自力で作れないような厨に動作検証させてたみたいだし、
そいつがバラまく危険性もあった訳だよな?

646名無しさん:2004/01/22(木) 12:15
おいおい、自力で作れなきゃみんな厨かよ!!
今は作れなくても598のように向上心が垣間見られるやつには
俺は素直に応援してやりたいがな。がんばれ!!と。

>>645だって最初は素人だったろうに・・・

P.S.俺は598じゃないからなw 一応

647名無しさん:2004/01/22(木) 12:49
ごめ、598は自作する努力?始めてる時点で、厨と言い切るには問題があるな。
寝釣りスレには大量にいるけど、基本的な骨格すら自作できない癖に、
やたら態度でかいスクリプトキディいるでしょ、ああいうのが一番嫌いなのよ。
(しかし、598も資料集めやら何やらをこのスレで聞くのもどうかと思うが。ム板行けと。)

プログラムなんて、何かの必要があって初めて学ぶ部分も多いし、
その結果何かが得られるなら、やる気も続くだろうしな。
ただ、作ろうとしている物の性格上、perlから勉強するのは筋違いもいい所だと思う。
まずは、寝釣りツール一式に入ってる、cソースの勉強からやった方が100倍くらいイイ。


しかし、600出て来ないな。

648名無しさん:2004/01/22(木) 12:56
>>611さんに質問です。見てるといいんですが・・・

バストゥーククエ「豊かな食卓」を
繰り返すスクリプトってできそうですか?

渡すアイテムは時間によって変更。
6:00〜11:59 トレントの球根
12:00〜17:59 ワイルドオニオン
18:00〜5:59 ネムリタケ

これを各CTRLキーにセットして、移動繰り返すだけなんですが、
可能でしょうか?私にはちょっとロジックが思いつかないです。
地形も結構はまる個所あるし、ドア開けなきゃだし、
人とぶつかったりとか・・・
デジョン使うのもありなんで、どんな方法があるかご教授ください。
あくまで方法論でけっこうですので。

可能なら自分で挑戦してみたいんですが・・・。(^^;)

649615 </b><font color=#FF0000>(Z/ID97yU)</font><b>:2004/01/22(木) 16:04
611じゃなくて悪いけど、移動系作るのは難しいよ。
特に街中。

>渡すアイテムは時間によって変更。
これは楽勝

>ドア開けなきゃだし、
これは、F8、TargetWindowキャプでおk。
で、戻りは商業区へデジョンだな。

一番の問題は、自分の居る正確な座標が取れないこと。
コンパスで方角も取れるし、北に5秒移動、南に2秒・・・、
みたいなのは可能だけど、移動中に他のPCにぶつかる可能性がある。

エリア内におけるクライアント側での座標を、
メモリから取り出す事が出来れば、余裕で可能なんだけどね・・・。
それが、かなり難しいと思う。

>可能なら自分で挑戦してみたいんですが・・・。(^^;)
はっきり言うと、人に聞いてる時点で、無理。諦めな。


マジレスだけだとアレなので、他にも利用価値があるから提案。
コンパスの「N」の字が表示される座標は常に決まっています。(楕円軌道上のどこか)
方角を取得するツールでも作ってみてはどうでしょうか。
(もしくは、map画面開いて、「H-6」からおおよその位置を把握し、
その範囲内をスキャンして、矢印の向きを調べるやり方も可能だと思いますが。)

650636:2004/01/22(木) 16:40
>>615
>不正ア(ry とか言われて、うp元探られてドキドキすんのは勘弁なんで。
俺もそれがいやなんです。
作って、うpしてくれる気前のいい人はなかなかいませんな〜

>>648
あと、街中に立ってる人とか利用すると楽になりますよ(場所によっては)
傍目は怪しくなりますが^;
で、移動途中に障害発生で次の目標に行き着かなければ
デジョンで1からスタートw
あまり美しくは無いですが、チェック項目減ると思うので
とりあえずは、いいんでないかと。。。

651648:2004/01/22(木) 17:05
レスどうもです。
ま、無理そうなのはわかってたんで・・・(^^;)特に自分では

けど、ドア開けですが、たまにタゲってもあかない時ありませんか?
その時どうしようかなーと思って一応書いたんですけどね。
後、人をタゲってそこに走るというのは一応考えたんですが、
タゲきった後必ずNPCにぶつかるなと思い、特に書きませんでした
あきらかに見た目怪しすぎなんでw

なんていうか、エクセルなんかのマクロ記録みたいに
自分が操作したキーと時間をスクリプトに直してくれる
(覚えてくれる)ツールがあれば
ある程度はできそうなんですがね。

意見ありがとうさんでした

652名無しさん:2004/01/22(木) 21:13
古いけどスキルあれば使えます。
(罠なし、といっても安心しないか,3.01)

http://tesaki.s6.x-beat.com/cgi-bin/source/No_0063.zip

653名無しさん:2004/01/22(木) 21:54
Let's Bookmark!!
http://www.moromie-douga.com

654名無しさん:2004/01/23(金) 01:55
>エリア内におけるクライアント側での座標を、
>メモリから取り出す事が出来れば、余裕で可能なんだけどね・・・。
>それが、かなり難しいと思う。
昨日から始めて それを解析中座標の大体の目安はついたけど
なんせ解析初心者だからアドレスの位置が
あと寝釣りスレで釣りのwait無効化について話してるけど
リネの例を参考に
リネ内でポーションにディレイが無いことでゲーム自体に支障をきたし
急遽メーカー側がポーションにディレイタイムを当てて
そいつを猛者達がは解析したけれど結果鯖タイムでの処理という結論で
片付けられました よってこのゲームもディレイに対する処理は(たとえば連続拳ディレイ無し)
を鯖タイムで保管してるというところが目下の判断

655611:2004/01/23(金) 03:15
>>648
御指名なので書かせて頂きます。

バスをうろうろして頭の中で検証した結果では、
鉱山区へ抜けるルートだったらNPCタゲと方向検出だけでいけなくもないかな?という感じですが
完璧な動作をする物を作るのはかなり大変だと思います。

「見た目怪しくないもの」という条件が付くなら無理でしょうね。
そういうのを作るという事は、仮に完成した場合に何時間も動作させるわけでしょ?
何時間も「豊かな食卓」やってたらそれだけで十分怪しいですしw

656611:2004/01/23(金) 03:20
>>645
お前はやけに俺に絡むネタに噛み付くね。
例えば、ゲームのデバッカーにゲームを作る能力が必要か?
はっきり言ってスクリプトの動作検証に自力でツールを作れる能力など必要ない。
俺の経験からすると、下手に知識があるような奴よりひたすら動作検証をしてくれる
知識0の人の方が”動作検証”には使えるのだよ。

俺がスクリプトを渡したのも>>598さんはその当時から
自分で何かをしようとする努力が見られたから渡したまでだ。
スレでのやり取りだけでそう判断したわけではないが、
このスレにその当時のやり取りがあるから暇だったら見てみろ。

657611:2004/01/23(金) 03:26
>>645
俺が行なった行為が危険だったという事に関しては否定しないし、
お前が罠をしかけたツールを公開することに別に反対はしない。
でもな、お前は適当なキャップつけてメアド晒した奴にツールを渡そうとしてるだろ?
「迷惑」の観点から考えると、俺の行なった行為よりは周りに迷惑かける可能性があると思うがどうかね?

世の中には簡単なプログラムの知識はあってもFFの寝系ツールが作れない人なんていっぱいいるし、
そういう人にはお前が公開しようとしているツールはかなり参考になるぞ。

ぶっちゃけお前みたいな奴に「一番迷惑」なんて言われたかねぇな。

658615:2004/01/23(金) 08:15
ヲイヲイ、罠をしかけるんじゃないって・・・。
万一バラ撒かれても、「自力で寝狩り」してるような連中に迷惑が
かからないように、連続運用不可と言う制限をかけたモノを渡す
って言ってるのよ。

そもそも、CheatToolは簡単なプログラムの知識あるだけで作れないのが普通だろ。
Tool作るdev連中のスキルが異常に高い(いつも狙われてるって事か?w)
Blizzardのゲームとか見てみろよ。
DiabloIIのHackToolなんて、送受信するPacketすら操れるし、Key入力から何から
全てメモリ解析されてて、Keyhookすら使っちゃいない。
ユーザーが書いたモジュールをdll形式で取り込んで動作するタイプだったが、
これも一般人じゃ手出しできない代物。

659615:2004/01/23(金) 08:16
FFの奴は、アプローチの手段が画像キャプチャーって事で、
その辺りの奴に比べたら非常に単純明快だから勘違いする奴も
出てくるんだと思うが。

で、FFは未だにRMTも盛んだし、ツール自作による旨味を大きい。
自分もそうだけど、寝釣りですら例のツール出回らなかったら、
一部の自作派だけで利益を占有することすら出来たし、
例のツールを公開した奴がなんと言っても、最大の「迷惑」だよ。
(自分は釣りスキル8しか無いの見ても分かる通り、寝釣りには余り興味無いけどな。
当時から簡単すぎるたし・・・。)


3ヵ月後に出てくるの期待してたんだが、常駐してるみたいね。
まぁ、暇なときに、また色々話聞かせてくれよ。

660648:2004/01/23(金) 09:30
>>611さん、わざわざレスどうもです。

えと、運用方法ですが、できればデジョンなしキャラで
鉱山区<=>商業区を繰り返すものを想定していました。
(低レベル&新規キャラでも可能なように)
ガルカ→じいちゃん→盗賊ミスラ→ブリジッド→ドアの順でタゲ。帰りは逆で。
これができれば、後はキャラ変更してログイン、ログアウトを
2時間おきくらいにすれば特に怪しまれないのでは?と考えていた次第です。
多少の怪しさは全然問題なしっすw

まあ、問題は方向検知なわけで・・・俺には無理っぽそうで残念っす orz
NPCはタゲロックした時点でぶつかり確定みたいですし・・・・
課題多すぎ・・・・・
これが完成すれば他にかなり応用利きそうなんですけどね〜。
どなたか挑戦されてみてはいかがでしょうか?

661598:2004/01/23(金) 10:16
>>660
的外れだったらごめんね。
普通に上に5秒 左に10秒 とかでは無理なのかな?
ドアあけるときはドアタゲって数秒多めに走るようにすれば、ドアがもし開いてる場合でもいけるとおもうし。
たまにあかない場合もあるので、エンター二回押すと。

あとそのクエストは オニオンマラソン といってかなり有名です
2時間程度じゃ全然怪しまれないと思いますよ。
ただ、毎日やれば当然怪しまれますがw
全然関係ない話なんですけど、寝系やる場合はアノンにしない方がいいとおもう。
私もそうだったんですが、心理的にアノンにしてしまうんですよね。
けど自分がアノンで釣りやってる人みると、寝釣りかな?と疑ってしまう。
特に初期装備なんてつけてたら。
逆にHQの剣一本装備してクリスタルをバザったりすると、疑ったりはしないと思う。

662598:2004/01/23(金) 10:25
>>611さん
少し質問が。。。

http://www.forest.impress.co.jp/library/fraps.html

で画像取り込んでやってみたんですが、動作しないんですよ。。(切り取った画像を認識してくれない)
以前にもらったソフトでは何度も切り取ってやってるので、やり方は間違ってないと思うのですが。
何か根本的に違うのでしょうか?

663名無しさん:2004/01/23(金) 11:36
>>662
ここでやりとりしても荒れるだけだから、メールでやりとりすれば?

664615:2004/01/23(金) 12:20
ごめ、昨日レーダーが楕円軌道って言ったけど、
今日検算してみたら、全然楕円軌道じゃないわ・・・。

自分はテーブルで座標持たせてるけど、そうやってやるしか無いっぽいね。

>>663
ハゲドー

665名無しさん:2004/01/23(金) 12:58
>>662
$bmp = capture(0, 0, 1023, 767);
saveBmp($bmp, 'C:/foo/cap.bmp');
freeBmp($bmp);

666名無しさん:2004/01/23(金) 13:00
$bmp = capture(0, 0, 1024, 768);
saveBmp($bmp, 'C:/foo/cap.bmp');
freeBmp($bmp);

うはwww修正TT

667名無しさん:2004/01/23(金) 22:38
俺頭いいから寝釣りやめて自分でプログラム作って寝狩りやる予定。
寝釣りはどうせもうすぐ終了するし、寝狩りのが絶対儲かるしよ。
今日バイト先で、333円の買い物したやつが、千円札を出してきたから、
レジに打ち込む前に、つり銭777円をソッコー渡してやったら、
俺の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリしてたみたいw

668名無しさん:2004/01/23(金) 23:44
↑コピペなので釣られないように。

669611:2004/01/23(金) 23:59
>>658-659
キミの言ってることは理解できるが、
論点がズレまくりだしこれ以上話をしても無駄なようだね。

>>660
NPCタゲロックでの巡回だったら、寝釣りの餌買いなどで
やっている人は結構いると思いますよ。
ただし、この方法だと場所が限定されてしまうので
実際使ってみようとすると、応用があまり利かないのが現状だと思います。

巡回についてはNPCタゲロック以外に良い方法があります。
ヒントは>>664の書き込み辺りかな。
あらゆるデータをテーブル化するってのは覚えると結構使えます。

>>615は俺に噛み付きさえしなきゃ、結構好きなタイプなのにねw

670名無しさん:2004/01/24(土) 00:57
>>615
テーブルに座標持たせるってどういう感じっすか?
レーダーでNが通る軌跡を細かく分割して座標で表しておいて
プログラム実行中にレーダーをキャプチャーしてNがどこの座標にあるか判断ってことで合ってます?

671670:2004/01/24(土) 01:08
その際、Nがあるかどうかを判断する方法って2値化してテンプレートマッチングですか?
比較する時にNがテンプレートにしてる画像と同じ画像だと比較できるんですけど、
違う座標に有る場合はNの角度が違うので同じNでもマッチしなくなっちゃうんですよね。
だから大量に色んな角度のNを用意するか、
キャプチャーしたNを360度回転させてテンプレと比較するというごり押しになっちゃうんですけど
もうちょっとスマートな方法あったらヒントだけでもいいのでよかったら教えてください。

672名無しさん:2004/01/24(土) 12:02
>>670
テーブルの意味をまったく理解できてない

673670:2004/01/24(土) 12:43
>>672
うう、やっぱり違いますかorz
Cマガジンにほんの少しだけ載ってたのを自己流に解釈したんですが、
範囲が決まってる入力値に対して
配列や関数を作ってあらかじめ座標をいれたり計算をしておいて
値を渡したらさくっと戻り値が出るってことと違いますか?

674名無しさん:2004/01/25(日) 02:20
perlのBOT持ってるが
ギブアンドテイクでよろ

675611:2004/01/25(日) 05:56
>>673
テーブルの解釈はそれでいいと思うけど?
>>664は方角検出の話だけど、私が>>669でヒントになると書いたのは
自動巡回の事についてです。ちょっと書き方が悪かったですね。

方角検出は、>>670さんはいい線までいってると思う。
方法は色々あると思うけど、ちょっと発想を変えたら
もっと楽な方法で検出可能です。

私もこのスレで皆に意見を求めて方角検出を思いつきました。
一番大事な部分は書いていないですが、
このスレの最初の方で話されている内容を見たら少しは参考になるかも。

676名無しさん:2004/01/25(日) 07:41
小出しにするほどのネタかよ。

677名無しさん:2004/01/25(日) 13:29
煽るくらいなら
建設的な意見だせよ!
Uzeeeee

678名無しさん:2004/01/25(日) 14:59
>>676
喪前がそのものズバリの方法を書けば万事解決だ
100%無理だろうガナ-------

679名無しさん:2004/01/25(日) 16:31
建設的な意見ですか。かっこよすぎる。かっこよすぎるよ。
稼ぎネタをなぜ晒さにゃならん。指くわえて見てろ。
そううそう、最近、自慢癖がでてますよwwwwwwwwwwwwwwww
自慢にもならんネタでねwwwwwwwwwwwwwwwww
教えるなら教えてやれ。その気がないならスルーしてやれ先生様wwwww

680名無しさん:2004/01/25(日) 19:19
ちょっといい流れになってるなと思えばすぐこれだ。

681名無しさん:2004/01/25(日) 20:25
いい流れだと思っていたのはお前ぐらいだよ。

682名無しさん:2004/01/25(日) 20:36
必死杉

683名無しさん:2004/01/25(日) 20:38
>>676=679=681
方角検出のソースまだ〜〜〜?
プププップププ

684670:2004/01/25(日) 21:17
方向検出うまくできました。
611さんありがとうございました。
適当な誘導にそって、ぺらぺらとよくもまぁ惜しげなく・・・・・
過去レスでも注意されてますね。慢心と自慢は不必要と。
とにかくも、今後このスレは用済みですので勝手に荒れててください。
ところで、611さんは学生さんですか?まいっか。

685598:2004/01/25(日) 23:21
>>684
なんだこいつの態度は・・。
それが教えてもらった者の態度か?
お前みたいなのが俺ら教えてもらう立場の者にとって、一番迷惑なんですよ・・・

>>665さん
ごめん。俺馬鹿すぎて理解できないww
1024.768の大きさの画像を他のソフトで取り込んだら成功はしてるんですよ・・。
今はそのソフトがなぜか使えなくなってるんですが・・。
ネット探しても見つからなかったし・・(不都合あったのかな)
611さん、違いわかるのでしたら是非教えて欲しいです。
取った画像はどこをどうみても全く同じで大きさも同じ。けど出来ない。
それともソフトによって多少色とか変わるんですか?

686名無しさん:2004/01/25(日) 23:55
なんか、いたいやつ大量発生してるんだけど・・・
でも、一番いたいやつは598だとおもう私は間違ってますか?

687670 </b><font color=#FF0000>(Dt7Vcnzg)</font><b>:2004/01/26(月) 00:48
>>675
レスありがとです。>>611>>615さんの書き込み参考にして考えてみたんですけど、
発想が変わらないのでとりあえず動くものを作りたいので
レーダーまるごときゃぷって2値化するのを繰り返してNに座標割り当てをごり押しでやってます。
座標割り当て終わったら後は楽かなと。
過去ログみたら色で判断が話題でてるので、
座標取得の段階になったら特徴抜き出しと色で抜き出し両方試してみます。

>>685
なんか別の670もいるみたいなのでトリップつけてみますた。

688名無しさん:2004/01/26(月) 02:29

   まぁ、このスレ全部漏れの自作自演なんだけどな…∧_∧
           ∧_∧                   (´<_` ;)
           ( ´_ゝ`)                  /   ⌒i
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//___

689665:2004/01/26(月) 14:27
>>598
私の環境でもVerUP後、キャプチャーソフト使えなくなりました。
で、別の探すのめんどくさかったんで真珠でキャプルことにしました。

598さんの現状は、画像はあるが新たにキャプれないとのことなので
こんな方法もありますよ〜ってことです。

動かない現象については、真珠でキャプった画像を使用してみて
それでも動かなければ、コードがおかしい
動けば画像がおかしかったとゆうことになるかな〜と

690名無しさん:2004/01/26(月) 14:46
>>660
オニオンマラオンに限ってだが。
いっそ移動などせずに、その場でログイン/ログアウトをしてしまうというのはどうだろうか。

寝クエストで「寝ガルカンソーセージ」を考えたが、はたしてうまくいくだろうか。

691名無しさん:2004/01/26(月) 14:51
>>690
あげんなボケナス。泣かすぞ。

692名無しさん:2004/01/26(月) 15:24
>>691
オニオンをみじん切りにでもするのか?

693名無しさん:2004/01/26(月) 15:46
>>690
ログアウトだとエリア切替したことにならないから無駄です。
ガルカンソーセージはエリア切替で肉がなくなるでしょ?
でもログアウトしただけなら残ってるわけで・・つまり
ログアウト≠エリア切替なのよ
ログアウトで肉が消えてたらとんでもないことになるよ?w

寝クエ「ガルカン」はゴブ4匹リンクに耐えられるレベルがあれば
可能な気がしますね。ログイン地点はたき火に。ぐるっとその場で1週して
ゴブをタゲ。見つけたらすべてぬっ殺す。殺したor見つからなければ???を
タゲって肉を取り出し、またトレードしてログアウト。
ゴブ一掃は黒魔で範囲魔法が楽チンかな?
ただしログアウト時のからまれには注意しておかないとですね
複数キャラやる場合はHP,MPにも注意だね

694名無しさん:2004/01/26(月) 17:22
>>693
あ、いやログイン・アウトはオニオンの場合。
「寝ソーセージ」は絡まれないレベルのを放置して
一定時間毎に肉の投入と収穫を自動化できないかと。

695615 </b><font color=#FF0000>(Z/ID97yU)</font><b>:2004/01/26(月) 17:36
インデント、どうせ崩れるから詰め込んである。見難いな・・・。
方角取得のサンプルな。コーディング30分、コンパイル通すのに5分。
たぶん、動くw

#include <windows.h>
#include <stdio.h>

#defineRGBMASK(RGB(255,255,255))
#define REDMIN(unsigned int)1
#define REDMAX(unsigned int)2
#define GREENMIN(unsigned int)3
#define GREENMAX(unsigned int)4
#define BLUEMIN(unsigned int)5
#define BLUEMAX(unsigned int)6

typedef struct
{
BOOLisRED;
BOOLChecked;
}MapInfo;

MapInfo strMap[80][48];
unsigned int Line;

unsigned int GetRedLine(int x, int y)
{
if((x>=80)||(y>=48)) {return(0);}
if(strMap[x][y].Checked == TRUE) {return(0);}
else {strMap[x][y].Checked = TRUE;}

if(strMap[x][y].isRED == TRUE){
Line ++;
GetRedLine(x,y+1);
return(Line);
}
else return(0);
}

696615 </b><font color=#FF0000>(Z/ID97yU)</font><b>:2004/01/26(月) 17:39
float GetDirection(HDC hBmpDC)
{
unsigned int i,j,tmpR,tmpG,tmpB;
int x,y;

for(y=0;y<48;y++){for(x=0;x<80;x++){
strMap[x][y].Checked = FALSE;
tmpR = GetRValue(GetPixel(hBmpDC, x, y));
tmpG = GetGValue(GetPixel(hBmpDC, x, y));
tmpB = GetBValue(GetPixel(hBmpDC, x, y));
if(
(tmpR > REDMIN && tmpR < REDMAX)&&
(tmpG > GREENMIN && tmpG < GREENMAX)&&
(tmpB > BLUEMIN && tmpB < BLUEMAX)
){
strMap[x][y].isRED = TRUE;
}
else strMap[x][y].isRED = FALSE;
}}

for(y=0;y<48;y++){for(x=0;x<80;x++){
if(strMap[x][y].Checked == FALSE){
Line = 0;
if(GetRedLine(x,y) >5){
printf("(%d,%d):%d\n",x,y,Line);
return((float)( (float)(y-20)/(float)(x-36) ));
}
}
}}
return(0);
}

697693:2004/01/26(月) 17:43
>>694
うん、オニオンであってるよ
あのクエはエリア切替が必要なんです。
ログイン、ログアウトじゃオニオン受け取ってくれません。
例にガルカンだしたのがまずかったな・・・・

698名無しさん:2004/01/26(月) 17:49
>>697
オニオン了解。

699615 </b><font color=#FF0000>(Z/ID97yU)</font><b>:2004/01/26(月) 17:52
上の定数定義で、「Nの字の縦棒赤」を再現すること。これ、激しく重要。
photoshopあたりで、色成分とドットの配置を見極めるべし。

あと、処理する画像サイズはコンパス領域の80x48。
ぶっちゃけ家帰らないとわかんね、部分が多いので、パラメータ関係は適当に。
たまたま、会社のPCにあったコンパス画像で試したら、上手く行ったけどな。

組み込み方とかまで言及する気は無いので、お勉強程度に。

700名無しさん:2004/01/26(月) 17:59
--------------------構成: rgbdll - Win32 Debug--------------------
コンパイル中...
rgb.cpp
c:\program files\microsoft visual studio\myprojects\rgbdll\rgb.cpp(37) : warning C4101: 'i' : ローカル変数は 1 度も使われません。
c:\program files\microsoft visual studio\myprojects\rgbdll\rgb.cpp(37) : warning C4101: 'j' : ローカル変数は 1 度も使われません。
リンク中...

rgbdll.dll - エラー 0、警告 2

701名無しさん:2004/01/26(月) 19:33
>>695
おちかれさま。
これだと真北と、真南で0除算エラーがおきそう

702615:2004/01/26(月) 19:36
warning出たから、何よ?wって感じなんだが。

warningの意味わかるよな?
気になるなら直せ。

703615:2004/01/26(月) 19:38
>これだと真北と、真南で0除算エラーがおきそう
うは、正解wぶっちゃけ忘れてたよ・・・。

わかった人は、自分で直して。
>お勉強程度に。
だからな。

会社から帰ります。

704名無しさん:2004/01/26(月) 21:07
めでてぇ会社だなぁおい。

705名無しさん:2004/01/26(月) 23:46
>>701みたいな低知能なサルに、おやつを与える>>615みたいなのが一番迷惑。

ぶっちゃけ、warning出てる時点でプログラマとして問題外だし、
>>615も大したスキル無さそうだな。
サルに餌やって感謝されて嬉しいですか?^^;

706名無しさん:2004/01/26(月) 23:51
>>615=699=700=701=702=703
書き込み時間に無理がありすぎだぞ先生様wwwww

707700:2004/01/27(火) 04:21
>>706
チェックご苦労様。
でもはずれると書き込んだ本人達にはものすごい滑稽に映るから
思っても書き込まないでね。心の底から他人に馬鹿に思われるっていやでしょ?

708名無しさん:2004/01/27(火) 07:37
で煽ってるお前らは、動作アルゴリズム理解できたのか?

俺は無理wwwww
Cわかんねwww

709名無しさん:2004/01/27(火) 11:20
>>705
>ぶっちゃけ、warning出てる時点でプログラマとして問題外だし、
遊びだからいいじゃないの〜。
仕事なら確かに同意だが

価値観に違いかな〜

710名無しさん:2004/01/27(火) 12:38
つーか、使わないauto変数はリンカの時点で領域確保されない訳だが。
そんなことも知らないのかね・・・。

711名無しさん:2004/01/27(火) 12:38
つーか、使わないauto変数はリンカの時点で領域確保されない訳だが。
そんなことも知らないのかね・・・。

712615:2004/01/27(火) 12:59
うは、全然反応無いな・・・。
>>670向けに出したんだが、本人居ないのか、興味無いのかw

昨日ageられてから、アフォがたくさん来るようになったっぽいので、
しばらく消えます。

713名無しさん:2004/01/27(火) 22:40
>>695
あれだけエラそうに能書き垂れておいてそのコードかよ!!!
漏れを笑い氏にさせる気デツカwwwwwwwwwwwwwwwwwww

714名無しさん:2004/01/27(火) 22:42
>>712
喪前がそのアフォの代表格wwwwwwwwwwwwwww
リーダーよろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

715名無しさん:2004/01/27(火) 23:26
さあ>>713-714がレスがつかないか今か今かとリロードしまくってます。

716名無しさん:2004/01/28(水) 11:01
>>713
もっとエレガントでブリリアントで高速なコードよろwwww
俺様が使うからwwwwwww

717名無しさん:2004/01/28(水) 14:00
>>716
俺様のカチカチの頭じゃ良いの浮かばないよ。
アイデアくれ。自分で書いて自分で使うからw

718名無しさん:2004/01/28(水) 14:06
アイデアが浮かばん奴にコードなんて書いて欲しくは無いな

719名無しさん:2004/01/28(水) 17:02
一気にアフォばっかりになったな。



毎日22:00〜23:00に来て、相手にされないで帰っていく奴は何者?w

720名無しさん:2004/01/28(水) 21:50
昨日ageられてから、アフォがたくさん来るようになったっぽいので、
しばらく消えます。

ぎゃははははははは

昨日ageられてから、アフォがたくさん来るようになったっぽいので、
しばらく消えます。

ぎゃははははははは

昨日ageられてから、アフォがたくさん来るようになったっぽいので、
しばらく消えます。

ぎゃははははははは

昨日ageられてから、アフォがたくさん来るようになったっぽいので、
しばらく消えます。

ぎゃははははははは

昨日ageられてから、アフォがたくさん来るようになったっぽいので、
しばらく消えます。

ぎゃははははははは

721名無しさん:2004/01/28(水) 21:51




























































722名無しさん:2004/01/28(水) 21:52
















w

w

w

w

w

w

w

w

















w

w

w

w

w

w

w

w

723名無しさん:2004/01/28(水) 21:53
















w

w

w

w

w

w

w

w

















w

w

w

w

w

w

w

w

















w

w

w

w

724名無しさん:2004/01/28(水) 21:54
















w

w

w

w

w

w

w

w

















w

w

w

w

w

w

w

w

















w

w

w

w

725名無しさん:2004/01/28(水) 21:56


























































































726名無しさん:2004/01/28(水) 21:58













































































727名無しさん:2004/01/28(水) 21:59
オニ

オン

受け

取っ

てく

れま

せん。

オニ

オン

受け

取っ

てく

れま

せん。

オニ

オン

受け

取っ

てく

れま

せん。

オニ

オン

受け

取っ

てく

れま

せん。

オニ

オン

受け

取っ

てく

れま

せん。

オニ

オン

受け

取っ

てく

れま

せん。

728名無しさん:2004/01/28(水) 22:00
































































































729名無しさん:2004/01/28(水) 22:01
























































































































730名無しさん:2004/01/28(水) 22:29
ん、ログ流すほどたいした事書いてないと思うが・・・

731名無しさん:2004/01/29(木) 00:42
だよね?_?

732名無しさん:2004/01/29(木) 13:03
中途半端にperl書けるから、嬉しくってBBS爆撃しちゃうんですね^^




BBS撃つなんざ、小学生でもやらねぇよ、最近ww

733名無しさん:2004/01/29(木) 23:38
B

B

S





w

B

B

S





w

B

B

S





w

B

B

S





w

B

B

S





w

B

B

S





w

B

B

S





w

734名無しさん:2004/01/30(金) 00:03
B

B

S







w

B

B

S







w

B

B

S







w

B

B

S







w

B

B

S







w

B

B

S







w

B

B

S







w

735名無しさん:2004/01/30(金) 00:06
B

B

S







w

B

B

S







w

B

B

S







w

B

B

S







w

B

B

S







w

B

B

S







w

B

B

S







w

B

B

S







w

736名無しさん:2004/01/30(金) 00:08
B

B

S







w

B

B

S







w

B

B

S







w

B

B

S







w

B

B

S







w

B

B

S







w

B

B

S







w

B

B

S







w

B

B

S







w

737598:2004/01/30(金) 22:33
>>689
レスありがとうございます。
689さんも同じ症状になりましたかあ・・。
もしかしたら同じソフト使ってたかもしれませんねw
というかその 真珠 ってなんですか?
ぐぐってもかからないし・・。
689さんのカキコ見ると、どっかからダウンロードするんでもなさそうですし。
何か教えてーー。欲しい。

738689:2004/02/01(日) 02:19
真珠=perl

739689:2004/02/01(日) 02:25
真珠=perl

私は、F11にキャプチャを実行するコードを
割り当ててます。
689で一番初めに書いたやつはヘルプを
そのまま抜粋しただけなので自分の使い安いように
書き換えてください。
あれだと、一枚しか取れない・・・等、不満があると思いますので。

740名無しさん:2004/02/01(日) 02:38
598さんって学生さんですか?
もしよろしければお歳を教えて頂けませんか?

741名無しさん:2004/02/01(日) 02:53
横からあれだけど、>>737は598を嘲笑した偽物だと思うよ。

742689:2004/02/01(日) 14:16
>>737
やっぱり、ネタかw

743名無しさん:2004/02/01(日) 22:25
>>615が晒してくれたソース使おうと見てみたんだけど
return((float)( (float)(y-20)/(float)(x-36) ));
が何してるかわがんね・・・。
角度求めてるの?
あとコンパスも80x48だと方位が入らないから広げたいけどreturnのy-20辺り変わってくるのかな。
ぼすけて

744名無しさん:2004/02/01(日) 23:01
皆さんのおかげで方向はなんとかなりました。まずはありがとうございました。
ところで、自キャラの位置はいかように把握されているのでしょうか。
POSでの大まかな位置以上の精度で把握するためのヒントをお示しなさいな。

745743:2004/02/02(月) 00:57
ああなるほど・・・やっとわかった。
でも縦棒判定の所このままだとかなり誤判定というか
ちょっと角度ずれててもそのまま動いちゃう気がする・・・

746名無しさん:2004/02/02(月) 08:52
うるさいよ監視君

747615:2004/02/02(月) 09:35
#define MAP_CT_X(float)39.5
#define MAP_CT_Y(float)23.5
#define TAN_90(float)255

if(((float)(x -MAP_CT_X +4))==(float)0)
return(TAN_90);
else
return((float)( (float)(y -MAP_CT_Y +4)/(float)(x -MAP_CT_X +4) ));

こんなもんだと思う。
コンパスは左側の縦棒で拾ってるので、真西にある時以外はそこそこ納まると思うが。
真西にある時は、右側の縦棒拾うの期待してたけど、ダメかな?

748名無しさん:2004/02/02(月) 10:26
多分動くけど、罠はそこじゃないよね

749743:2004/02/02(月) 23:57
>>747
真東の時に左棒がぎりぎりはいるようにテーブルの位置設定しても、
真西のNの右棒はいらないので[89][48]にしますた。
で、return値もラジアンじゃなんかわかりにくいんで
return ((float)(atan2((float)(x -MAP_CT_X +4),(float)(y -MAP_CT_Y +4))*180/3.1415926))
にしてみますた。でも角度が変になるぽorz
x,yはちゃんと取れてるので、定数定義か計算式いじればばっちりになると思うです。
ソース公開してくれてあんがとでした!

750名無しさん:2004/02/03(火) 00:38
































































































751名無しさん:2004/02/03(火) 00:39
































































































































752名無しさん:2004/02/03(火) 00:40


























































































































































753名無しさん:2004/02/03(火) 00:42
































































































































































754名無しさん:2004/02/03(火) 00:44




a

g

e















































































a

g

e











































































755名無しさん:2004/02/03(火) 00:46




a

g

e















































































a

g

e











































































756名無しさん:2004/02/03(火) 12:32
毎日おつかれさま(プゲラ
全部埋めちゃってwwww

757名無しさん:2004/02/03(火) 15:18
顔真っ赤にしてコピペしてる姿を想像すると笑えるなwwwww

758名無しさん:2004/02/03(火) 15:31
さすがに、手動じゃないと思うけどな、たぶん。おそらくw



一分毎にpostするスクリプトに見せかけて手動だったら、死ぬほど笑えるが(プゲラ
引き篭もりにしては毎日登場する時間が規則的に遅いから、
DQN会社に勤めててロクにFF出来ない、寝釣りリーマンと予想w

GM呼びますよ?wwwwwww

759名無しさん:2004/02/04(水) 01:23
毎日おつかれさま(プゲラ
全部埋めちゃってwwww

760名無しさん:2004/02/04(水) 01:24
顔真っ赤にして監視してる姿を想像すると笑えるなwwwww

761名無しさん:2004/02/04(水) 01:30
さすがに、自動じゃないと思っているだろうけどな、たぶん。おそらくw



こんな事にスクリプト使っていると思っているんだったら、死ぬほど笑えるが(プゲラ
引き篭もりにしては毎日登場する時間が出勤時間・昼休み・夕方と規則的だから、
DQN会社に勤めててたっぷりとFF出来る、DQNリーマンと予想w

GM呼びますよ?wwwwwww

762名無しさん:2004/02/04(水) 09:21
デジャヴだ(´・∀・`)

763名無しさん:2004/02/04(水) 12:30
手動ですね^^;

夜中の1:30におつかれさまです。

764名無しさん:2004/02/04(水) 15:53
あげときます

765名無しさん:2004/02/04(水) 19:07




a

g

e















































































a

g

e











































































え、
↑これ
















766名無しさん:2004/02/04(水) 19:33
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

767名無しさん:2004/02/04(水) 20:51
かの人がきたので…
>>749さん、ラジアンにするならatan2つかったほうがいいと思う。
ごめん、私じゃその計算式理解できない…第一象現と第四象現共に正になるから
区別できないはず。(第二、第三は共に負)

あとログ流しよろしく

768名無しさん:2004/02/04(水) 20:57
流せば流れると思ってる幸せ者がいるスレはここですか?

769767:2004/02/04(水) 20:58
ゴメン、よく読んでなかった。ちゃんとatan2になっとる、本当に申し訳ない。

770名無しさん:2004/02/04(水) 22:16
ストームチェイサーで寝釣りはどうしたらいいでしょうか?

771名無しさん:2004/02/04(水) 22:32
>>770
腕に電気針刺して、指を痙攣させてみれば?

772名無しさん:2004/02/04(水) 22:57
やってみましたが上手く痙攣しません
指の痙攣とストームチェイサーって関係ないよね、、

773名無しさん:2004/02/04(水) 23:04
>>772
電気が弱いんじゃね?

774名無しさん:2004/02/04(水) 23:11
ストームチェイサーってね、ループ方法と振動感知がないと寝釣り成立しないけど
実際の所どうなのよ?

775名無しさん:2004/02/04(水) 23:15
age

776マスター石井:2004/02/04(水) 23:19
君達、ストームチェイサーネタはここでしろ

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2954/1075894301/
●【モマエラ】ストームチェイサー【オシエロ】●

777名無しさん:2004/02/05(木) 01:00








p

o

s

t





















or











使





































(プゲラ


え、
↑これ
























778名無しさん:2004/02/05(木) 01:04
巡回ですね^^;

昼休み中の12:30におつかれさまです。

779名無しさん:2004/02/05(木) 07:53
ume

780名無しさん:2004/02/05(木) 18:32
>>767
ごめ、良く解かってないんだけどCには
Perl版の rad2deg みたいなのって無いの?

781名無しさん:2004/02/08(日) 09:30
Perlのスクリプト書けるようになるにはどんなジャンルを勉強したらええのかえ?
Perlのラクダ本を買って読んでるけど、これだけでは
書けるようにはならないのかえ?C言語も必要かえ?
なんだか路頭に迷ってるよ。

782名無しさん:2004/02/08(日) 23:46
>>781
俺VBしかできないけど、普通に理解できます。

プログラム組める人なら、パール知らなくても作れるかと

文法的におさえれば良い所は、if・while構文、変数、
サブルーチンって何?(引数&戻り値も)くらいかな〜

画像判断とキー関係などの独自命令(?)については
付属のマニュアルに乗ってるのでそれ見て、スクリプト上で
どうゆう風に使われてるか見て勉強すればいいのではないかと

783名無しさん:2004/02/09(月) 01:38
ラクダ本嫁とか言うヴァカをよく見かけるが
寝スクリプト組むのにあんなものは全く必要ない。
余計な知識が付いて混乱するのがオチだ。

プログラムとはどういう物かわかっていないのなら
「はじめてのC」系の本を読むのをすすめるぞ。

別に全部読むことはない。
>>782が言う通りで
制御文(if,while,for)とサブルーチン(関数)って何?を理解する程度でOK。

784名無しさん:2004/02/09(月) 14:40
導いた挙句ライバル増えてマズー
狩場は露骨に限られてるからな。

785781:2004/02/09(月) 18:54
>>782>>783
罵倒以外のレスがつくとは思ってませんでした。
さっそく教えて頂いた分野を集中的に勉強してます。
本当に感謝してます。

786名無しさん:2004/02/09(月) 22:04
ここが噂のプログラマ養成スレですか?

787名無しさん:2004/02/09(月) 22:27
>>786
違います消えてください。

788名無しさん:2004/02/14(土) 15:28
プログラマに知識は要らない。
知識は必要なときに本やWebから資料を引き出す能力があればいい。

プログラマに必要なのは経験。
何をやったか。それがプログラマのステータスになる。

789名無しさん:2004/02/15(日) 03:41
経験があっても馬鹿は馬鹿wwwwww

790名無しさん:2004/02/15(日) 13:46
リネ2で寝狩りする方法教えれ

791名無しさん:2004/02/15(日) 14:28


プログラマは体力さえあれば良いんだよ

792名無しさん:2004/02/15(日) 14:48
>>791
真実('A`)

793名無しさん:2004/02/15(日) 18:18
プログラマうんぬんはええから
リネ2で寝狩りする方法考えれ

794名無しさん:2004/02/15(日) 23:29
>>793

while(1)
sendKey('F2');
for($i=0;$i<5;$i++){ sendKey('F1');sleep(3)}
}

がんばってネフィティル狩れ!

795名無しさん:2004/02/15(日) 23:30
うは { が抜けてるw

796名無しさん:2004/02/17(火) 00:56
リネ2の近くの敵ターゲットするのって
ほんと近くにいないと反応しないのな
もっと効率よく寝狩れんもんかね

797名無しさん:2004/02/17(火) 05:19
βの初期はもっと広範囲だった。だが寝狩り対策でとてつもなく狭くなった。
解析すれば範囲広げれるし、画像判定でもいける。
効率よく寝狩れてる奴はできてるだろ。

798名無しさん:2004/02/17(火) 10:07
マウスポインタ画面上で走査して、玉が出たらダブルクリックか?

799名無しさん:2004/02/17(火) 11:19
クズが必死でスクリプトを漁るスレはここですか?

800名無しさん:2004/02/17(火) 13:09
さがりすぎ

801名無しさん:2004/02/27(金) 10:28
寝狩りウマー

802名無しさん:2004/03/01(月) 05:18
寝釣りの糞どもが叩かれてるうちにタネ銭溜めときましょうや。
とりあえずそろそろシャクラミから出たいところ。
クジャク欲しいらしい貧乏人が毎晩のように来ては見つめてる様子。
通報されてもフォローできるが、粘着されたら激しくめんどくせえ。

803名無しさん:2004/03/01(月) 06:23
C言語ぜんぜん分からんのでRWつかってやってんですが
やっぱり真珠使えるようになった方がお得?

804名無しさん:2004/03/01(月) 06:23
>>802
アーガスの寝狩りは人としてどうかと思うが。
一生懸命張ってる香具師の気持ち考えろ。
とてつもなく迷惑だから早く出ろ。

805名無しさん:2004/03/01(月) 06:33
うちの鯖にも昔アーガス寝釣りしてる奴いたなぁ。
あの場所って張り込み常連同士で仲良くなったりだべったり
情報交換したりするから寝狩りはすぐ目つけられるね。
リーチリンクさせて連れて来たりGMコールしたり色んな事されてたけどな。
粘着されるのは当たり前だと思われ。

806名無しさん:2004/03/01(月) 06:37
>>802
最悪。死ねよ。

アーガス寝狩りしてる奴晒せ。

807名無しさん:2004/03/01(月) 06:38
落ち着け。とりあえずageんな。

808名無しさん:2004/03/01(月) 07:39
>>804
>一生懸命張ってる香具師の気持ち考えろ。
俺ゲームごときでこういう奴一番嫌い。
俺とは価値観が違うことに一生懸命になっている奴って邪魔したくなるw
そんな俺は精神年齢10歳未満。

809名無しさん:2004/03/01(月) 09:55
質問させて下さい。
いまさらですが、例のPerl版のSendKeyでnum/送ってFF11で
歩く/走るの切替正常に働きます?
やってみたんですが、送られてはいるみたいなんですがさっぱ
りうまくいきません。

810名無しさん:2004/03/01(月) 14:23
まぁなんだ孔雀でもなんでも買ってやるからとっと取って来て下さい。

811名無しさん:2004/03/01(月) 17:03
>>804sarasiage

812名無しさん:2004/03/01(月) 17:07
寝狩りは一般プレイヤーにとって
孔雀取りとか滅茶苦茶うぜ〜だろうな。

sarasi age

813名無しさん:2004/03/01(月) 21:17
寝狩りの正面に
竜騎士連れていけばいいんじゃねーの

814名無しさん:2004/03/02(火) 02:49
ど素人が

815名無しさん:2004/03/02(火) 09:49
ageんなヴォケガ

816名無しさん:2004/03/02(火) 16:55
やぱ寝釣りの方が断然効率いいね

817名無しさん:2004/03/02(火) 17:09
(プ

818名無しさん:2004/03/02(火) 17:53
いや、寝栽培まんっこ〜

819名無しさん:2004/03/02(火) 17:59
寝栽培とまんこの意外な関係

820名無しさん:2004/03/04(木) 11:23
寝釣りは既に死んだ。寝狩りはまさに立つべし。

821名無しさん:2004/03/04(木) 11:51
ヴァナには4国あるんだが。

822名無しさん:2004/03/04(木) 14:39
C言語でわからない関数とかをしらべるサイト紹介してくださいな

823名無しさん:2004/03/04(木) 14:45
>822
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1078147042/l50

824名無しさん:2004/03/09(火) 17:52
臼プレイ用のオートケアルマクロは寝狩りとは関係ないのかな?

825名無しさん:2004/03/13(土) 03:41
手動で狂ったようなコピペやってくれるキティ君は最近来ないのかね?w
毎日0:00前に来てくれてたみたいだけど。

826名無しさん:2004/03/13(土) 04:11
ageを嫌う風潮すらないスレを煽っても張り合いがないんじゃね?

827名無しさん:2004/03/13(土) 12:45
寝釣り、寝狩り、寝落札、寝栽培よりも確実に大金が手に入る方法見つけたぞ
今3000万程稼いだが、修正入ったら教えてやる

828名無しさん:2004/03/14(日) 21:29
吉田さん、虚言癖や自慢癖は早く直さないとみんなから嫌われますよ^^

829名無しさん:2004/03/15(月) 07:28
真珠による寝狩りのスクリプトをつくってみた
/targetnpc
/attack <t>
/follow
をマクロで用意。
1)上マクロを、何かタゲるまで繰り返す
2)タゲったら、戦闘処理に移行
3)敵に攻撃したら一歩下がる。これで自動移動が解除される
4)戦闘終了したら1)に戻る
おおざっぱに言うとこんなもん。
今のところHP回復、敵が別PCに取られたときの処理がないが、これはおいおい実装予定。

問題点
・敵に向かって移動していくため、地形とかでハマったらどうしようもない
・移動方向の予測がつかないので、どこに向かうかわからない
・targetnpcの動作により、すぐ近くより遠くの敵をタゲることもあり、やや挙動不審
てなところか。

830名無しさん:2004/03/15(月) 08:21
>>829
なんか1年前ぐらいにタイムスリップしたような感じだなw
以下ループ

831名無しさん:2004/03/15(月) 09:43
>吉田さん、虚言癖や自慢癖は早く直さないとみんなから嫌われますよ^^


詳細キボン

832名無しさん:2004/03/15(月) 09:59
ミスラとまんこしたい

833名無しさん:2004/03/15(月) 11:02
>>829
自動でPT組んでLV上げして帰ってくる人がいるご時世になにをいまさら

834名無しさん:2004/03/15(月) 17:12
>>832
ミスラにマンコはありません

835名無しさん:2004/03/16(火) 02:01
>>831
828が虚言癖があるという事wwww

836名無しさん:2004/03/16(火) 03:09
真珠による寝狩りのスクリプトをつくってみた
/targetnpc
/attack <t>
/follow
をマクロで用意。
1)上マクロを、何かタゲるまで繰り返す
2)タゲったら、戦闘処理に移行
3)敵に攻撃したら一歩下がる。これで自動移動が解除される
4)戦闘終了したら1)に戻る
おおざっぱに言うとこんなもん。
今のところHP回復、敵が別PCに取られたときの処理がないが、これはおいおい実装予定。

問題点
・敵に向かって移動していくため、地形とかでハマったらどうしようもない
・移動方向の予測がつかないので、どこに向かうかわからない
・targetnpcの動作により、すぐ近くより遠くの敵をタゲることもあり、やや挙動不審
てなところか。

837829:2004/03/16(火) 09:25
>>833
これから始める人には「いまさら」ではないのだよ。

838名無しさん:2004/03/16(火) 10:13
>真珠による寝狩りのスクリプトをつくってみた
素人ほど、「真珠」とか使いたがるよな。

素直に、寝釣りスクリプト流用しないと、
global keyhookもcaptureも出来ないって言えよw

839名無しさん:2004/03/16(火) 10:31
したらば合成板の法則

ageてる奴はヴァカ

840名無しさん:2004/03/16(火) 18:13
寝狩りでギルは増えた。

だが後ろめたくて、
お気に入りのLSを装着できなくなった。

841名無しさん:2004/03/17(水) 02:30
>>838
素人ほど、「global keyhook」とか使いたがるよな。

素直に、寝釣りスクリプト流用すりゃいいのに、
自作クソツールでやってますって言えよw

842名無しさん:2004/03/17(水) 11:36
>>841
素人ほど、「自作クソツール」とか使いたがるよな。

素直に、何も出来ないって言えよw

843名無しさん:2004/03/17(水) 13:26
AutoFishingはいい部分はほんといい処理してるのに
すごく重い処理の仕方したり、
計算おかしかったりする部分もあったりで
まだまだ開発途中のまま公開停止した感じだから
とりあえず流用してマクロ走らせておくのはいいけど、
最終的には自作した方がいいと思うよ。

844名無しさん:2004/03/18(木) 02:41
>>843
素人ほど、「計算おかしい」とか使いたがるよな。

素直に、何やってるかわかりませんって言えよw

845名無しさん:2004/03/18(木) 10:33
ん?どこが計算おかしいか知りたい釣り?

846名無しさん:2004/03/19(金) 18:24
このスレ、ツール公開されるの毎日待ってる池沼が一杯と、
絶対に公開しない「分かってる」devが二、三人いるなw

出来れば、分かってるdev同士で意見交換したり、
難易度高めな課題にチャレンジしたりしたいんだけどな。

847名無しさん:2004/03/20(土) 18:53
cmpbmp.cを元に、一致部分があるかスキャンしていくコマンドを作ってみた。
_cmpbmpをループさせてるだけだけどね。
キャプチャしたのが、"AAAAABCDAAAAAAAA"、元bmpソース"ABCD"と渡すとキャプチャした部分に一致部分があるからOKを返す。
これを使えば先頭文字列が不確定なメッセージの分析もできる。
tellとか戦闘メッセージに効果的。
perl内でcmpbmpをループさせてもいいけど、速度的に不満なので。

848名無しさん:2004/03/21(日) 05:12
cmpbmpで少しの誤差をOKにしているのがハゲしく気に食わない

849名無しさん:2004/03/21(日) 12:30
ヘッダだけとってPerlのcmp使えば?

850847:2004/03/22(月) 10:41
恥を忍んで質問します。
FFST.dllコンパイル(?)がうまくいかないのです。
Ver3.02のsrc下にあるmoduleにおいて、makefile.plからmakefileの生成までは完了。
そのmakefileでnmakeしたところエラー発生。
OSはXp
------エラーメッセージ--------------------
*i*r*s*f* (R) Program Maintenance Utility Version 6.00.8168.0
Copyright (C) *i*r*s*f* Corp 1988-1998. All rights reserved.

makefile(808) : fatal error U1033: syntax error: 予期しない '@cd'
Stop.
------------------------------------------
makefile該当行
@cd FFST_test_dll && $(MAKE)

makefileの資料とか漁ってはみたものの、どうもよくわからないです。

851名無しさん:2004/03/22(月) 11:04
>>846
現状、寝釣りのほうが技術レベル上だろう。
寝釣り・寝狩りを含めてPerl版の使いまわししかできてない人は最初から最後まで
画像処理で終わらそうとしているが、寝釣りのトップレベルはメモリ内容参照してる。

852名無しさん:2004/03/23(火) 02:42
>>851
バージョンアップの度に解析ですか?
確かにレベルは上かもしれないが、頭が良いとは思えんガナー
現状でメモリ参照しなければ出来ない事なんてあるか?しかも寝釣りで

853名無しさん:2004/03/23(火) 09:10
>>852
解析っつっても、メモリ比較してアドレス割り出すだけだし。
あとは、INIファイルあたりにそのアドレスかいておけば、コンパイルしなおしの必要はないかと。
寝釣りはメモリ参照しなくてもなんとかなるかもしれないが、所詮はログウィンドウの
画像比較処理でやってるから漏れがあるだろう。
メモリ解析で処理判定を行えばその漏れがほぼなくなることになる。

854名無しさん:2004/03/23(火) 11:01
まず名前変えろ
鼠使え
話はそれからだ

855名無しさん:2004/03/23(火) 12:40
>>854
誰に言ってるんだ?
鼠ってトリップのことか?

856615 </b><font color=#FF0000>(Z/ID97yU)</font><b>:2004/03/24(水) 13:04
文字列画像解析、方角取得のサンプルとかこのスレに貼り付けたりしてた者だが、
合成板潰れて、このスレもなくなったかと思ってたが、まだあるのなw

で、実際にツール自作(非perl)してる奴、どのくらいいるのよ?
メモリ解析についても、map上の座標取得成功してる奴いたら、教えてくれよ。
・パケbufferのメモリ解析
・キー操作を伴わない自動入札ツール
・合成まで可能な寝掘り、寝狩りツール
ざっと思いつく限りでこんなもんか。

「寝釣りの方が高レベル」とか頭悪い事言ってる奴はどうでもいいが。
エリア切り替えなんざ、座標取得が出来るだけで楽勝だしな。

具体的な話とかは、ここでやっても対策されるだけなので、別の場所でやりたいが。

857850:2004/03/24(水) 16:22
847=850だが、昔寝釣りツール作ってた。VBで。
一定時間ごとに「/fish」と送り、一定時間ごとにreturnキー送信するだけの初歩的な奴。
釣れたかの判定もないし、荷物整頓もない。低レベルなやつだった。
画像解析処理で釣れた判定をしようとしていたところにperl版と出会ったので、
開発はやめてしまった。
通信やメモリ解析するほどの根性も知識も無いので、
自動運転のを完全自作する気はいまのところなし。

858851:2004/03/24(水) 18:50
頭悪くてすまんかったな。
メモリ解析もできない低レベラーがえらそうに教えてくれよ、情報交換しようってか。
頭良いお前らだけでやっててくれw

と言いつつも、確かにメモリ参照タイプ作ってる奴は頭悪いかもしれん。
Perl版は移動しながらマクロ連打とかできなかったから、それを解消するためと
メモリ参照するために、自分で一から作ったが、FFXIはヒープ領域500MBとか確保
してて、割り出しに領域絞り込まないと比較に時間がかかりすぎる。
今のところ、HP・MP・TP・タゲってる相手の名前・周りにいるPCやNPCの名前、ログ一覧
は取り出すことに成功してるが、位置はまだ取れてない。
まぁ、これだけの情報あれば今のところ困ってないからまったり解析中だ。

859名無しさん:2004/03/24(水) 22:13
脳内ツールで
も り あ が っ て ま い り ま し た! ! ! ! !

860615 </b><font color=#FF0000>(Z/ID97yU)</font><b>:2004/03/25(木) 09:58
>タゲってる相手の名前・周りにいるPCやNPCの名前、ログ一覧
>は取り出すことに成功してるが
ネタ臭ぇな。
PC、NPCの名前なんざテキスト展開されないし、
ログの一覧ってのもよくわからん。あれ、テキストベースだろ?
両方、テキストファイル開いてるバッファーの中身でも見てるのか?
IDで拾えよw

それにHP・MP取れる奴が、なんで座標取れないのよw
HPだけでも、6箇所以上に同じ値入ってるから、お前が拾ってる場所が当たりだといいなw

861851 </b><font color=#FF0000>(0LzaRX.o)</font><b>:2004/03/25(木) 13:03
>PC、NPCの名前なんざテキスト展開されないし、

テキスト展開はされないが、バイナリデータの中にぽつんと入ってる。
周りのデータの意味が激しくわからんが、名前だけは拾うことできるのな。
今のところ広域サーチぐらいの周りの敵の名前取れること判明してる。

>ログの一覧ってのもよくわからん。あれ、テキストベースだろ?
>両方、テキストファイル開いてるバッファーの中身でも見てるのか?
>IDで拾えよw

意味わからん。IDって何のことだ?
ログ一覧ってのは、Welcome to WorldName とかのシステムメッセとか、
tell内容とか、LSメッセとかの一覧な。
あれはグローバル変数の領域に、ファイルと同じ形式で収まってるから、取り出すのは余裕。

862851 </b><font color=#FF0000>(0LzaRX.o)</font><b>:2004/03/25(木) 13:05
>それにHP・MP取れる奴が、なんで座標取れないのよw

俺の作ってるメモリサーチツールが、まだ値検索しかサポートしてないからw
値が同じもの、違うもの、という形式で検索できるようにすれば辺りはつくだろうが、
整数値か、浮動小数点数値なのか、分からないし、そもそもPS2の浮動小数点数の規格が
Intel CPU と同じものなのかも知らん。

>HPだけでも、6箇所以上に同じ値入ってるから、お前が拾ってる場所が当たりだといいなw

データ書き換えして升する訳でなし、どこからとってもHPとれるなら当たりも外れもないだろ?

まぁ、ネタだけどなwwwツールも俺の脳内にしかないよwwwwwwww

それはそうとして、メモリサーチできている人、情報交換しませんか?

863615 </b><font color=#FF0000>(Z/ID97yU)</font><b>:2004/03/25(木) 15:57
>それはそうとして、メモリサーチできている人、情報交換しませんか?
あー、ここでやるのはお勧め出来ないので、
別の捨てBBSでメアド交換後、簡単なテスト
(ReadProcessMemory()使った、指定プロセスのメモリダンプ、差分検出あたりが
出来るサンプルくらいを作らせればいいだろ。)
挟んでから、認証型のBBSでやるのがいいと思う。

と言うか、それ希望w
他人が何処までやれてるのが気になるのよ。

>整数値か、浮動小数点数値なのか
ダンプツールは、BYTE、WORD、DWORDで整数値読めれば、事足りると思うけどな。
描画系だけでしょ、floatなんて使ってるの。

>データ書き換えして升する訳でなし
最終的には、パケット作ってるとこイジって色々やるつもりですが?

864851 </b><font color=#FF0000>(0LzaRX.o)</font><b>:2004/03/25(木) 17:05
捨てBBSのURLはどうやって知らせるんだよw

>(ReadProcessMemory()使った、指定プロセスのメモリダンプ、差分検出あたりが
>出来るサンプルくらいを作らせればいいだろ。)

ここまでできなくても良いだろう。何か別のツール使ってメモリアドレス割り出すことが
できるようなら問題ない。フリーメールで HPのメモリアドレス(例えば、ffxi00100530@yahoo.co.jp)
とかとって、
ffxiXXXXXXXX@yahoo.co.jp(XXXXXXXX はHPのメモリアドレス)までメール送って来い、
ってのでよいだろう。

一応、周りのPC/NPCを出力するサンプルプログラム作ったから夜にでもアプするよ。
スクリプトに組み込めないように、いったんファイルにリストを保存、専用ビューワで
閲覧する方式をとった。

まぁ、ネタだけどなwwwwwwwww

865851 </b><font color=#FF0000>(0LzaRX.o)</font><b>:2004/03/25(木) 17:17
>最終的には、パケット作ってるとこイジって色々やるつもりですが?

俺はここまでやるつもりないからな。困らない程度の金稼ぐのが目的であって、升する
のが目的ではないから。
だいたい、パケいじるのは、簡単だが、解析するのは至極面倒だぞ。
まぁ、解析さえしてくれればいじり倒してやるけどなw


脳内妄想だけどなwwwwwwwwwwwww

866615 </b><font color=#FF0000>(Z/ID97yU)</font><b>:2004/03/25(木) 18:38
>捨てBBSのURLはどうやって知らせるんだよw
ここにURL張るだけ。
あとは、簡単なテストがあるから雑魚はそこでふるい落とされるだろうよ。
なんか、ウチら二人しか盛り上がってないから、どうでも良くなってきたけど。

基本的に、オレは寝釣ラー嫌いだけど(雑魚の癖に生意気だからw)、
移動とかまで自動で組んでる奴は、座標関連のメモリ取得くらい成功してそうだから、
ちょっと興味がわいただけだし。

>だいたい、パケいじるのは、簡単だが、解析するのは至極面倒だぞ。
オレは、DiabloIIのパケハクtoolのモジュール書いてたりする訳だが。
まぁ、当時はまだ学生で暇だったしな。

867851 </b><font color=#FF0000>(0LzaRX.o)</font><b>:2004/03/25(木) 19:10
http://up.isp.2ch.net/up/2f9d3cc88ef0.bmp

ほれ。パス付zipでパスは851.
一応ウィルスチェックはやっといてくれ。HDD消去などの罠は入ってない。
バイナリからの抜き出しだから漏れはあるけど、動きは確認できるだろう。

クローズドなサイトは別にどっちでも良い。
俺も忙しいから(こんなところ書き込んどいて何だが)あまり役にたてんだろうからな。

868615 </b><font color=#FF0000>(Z/ID97yU)</font><b>:2004/03/25(木) 21:39
うは、ホントにここにupしてるし。
viewerまでわざわざ作るとは、恐れ入ったよ。

さすがに人の作ったexeをすぐに試せる環境は無いよw
ま、そのうち誰かが試すだろ。
#とりあえず、オレは逆アセして読むだけで。

869851 </b><font color=#FF0000>(0LzaRX.o)</font><b>:2004/03/25(木) 22:10
罠入ってないって言ってるだろw
逆汗したならsocketとかファイル削除とか使ってないのぐらい分かるだろ。

ところで、ログはグローバルエリアに入ってるって言ったけど違ったわ。

870615 </b><font color=#FF0000>(Z/ID97yU)</font><b>:2004/03/26(金) 01:40
>ところで、ログはグローバルエリアに入ってるって言ったけど違ったわ。
だと思ったよ。

>逆アセ
WinsockAPIが入ってないのは確認した。
あとは、メモリのオフセットの実数値数点も確認。
残りの解析は、明日やるよ。会社でなwwww

あとこのツールで取れてるnpcのデータが、単純にエリア一覧からではなく、
リアルタイムで更新されるタイプのデータだった場合は、
使いようによっちゃかなり凄い事出来ると思うから、早めに削除した方がいいと思うがね。

オレはこのあたりの↑解析成功してないし、広域スキャンでダウソされるデータ側から
アプローチしてたしな。結構貴重な情報な予感。

871名無しさん:2004/03/26(金) 01:42
低レベルスクリプター達よ
おれらはアイデア勝負な
低レベルの組み合わせで高レヴェルな物を組もうZe!

872名無しさん:2004/03/26(金) 01:45
>>871
雑魚は黙れ。
邪魔するなwwww

873851 </b><font color=#FF0000>(0LzaRX.o)</font><b>:2004/03/26(金) 09:13
リアルタイムなんだけど、ヒープの確保・解放しながらデータ更新されるようで、
同じデータがかぶることがある。漏れもあるし、実は、まだまだ正確なデータじゃない。
まぁ、あることをするにはとても有益な情報なんだけどな。

でな、2chアップローダだから、自分で消せないw
別段、そのままテキストファイルに落としてるわけじゃないので、スクリプトに
組み込まれるようなことはないし、逆に、この情報使って何かできるなら、お互いに
情報交換しようぜ、ってこった。

874615 </b><font color=#FF0000>(Z/ID97yU)</font><b>:2004/03/26(金) 18:35
この辺だろ。
00403326 3bca cmp ecx,edx
00403328 7d15 jnl 40333f
0040332a 8d3449 lea esi,dword ptr [ecx+ecx*2]
0040332d 2bd1 sub edx,ecx
0040332f 8d34b558834000 lea esi,dword ptr [esi*4+00408358]
;table?00000000,c000001d,00000004,
;00000000,c0000096,00000004,
;00000000,c000008d,00000008,
;00000000,c000008e,00000008,
;00000000,c000008f,00000008,
;00000000,c0000090,00000008,
;00000000,c0000091,00000008,
;00000000,c0000092,00000008,
;00000000,c0000093,00000008,

875615 </b><font color=#FF0000>(Z/ID97yU)</font><b>:2004/03/26(金) 18:37
00403336 832600 and dword ptr [esi],+00
00403339 83c60c add esi,+0c
0040333c 4a dec edx
0040333d 75f7 jnz 403336
0040333f 8b00 mov eax,dword ptr [eax]
00403341 8b35d4834000 mov esi,dword ptr [004083d4];0000008c
;以下case
00403347 3d8e0000c0 cmp eax,c000008e
0040335a 3d900000c0 cmp eax,c0000090

;・・・解析マンドクセ

876615 </b><font color=#FF0000>(Z/ID97yU)</font><b>:2004/03/26(金) 19:32
なお、セクションはこんな感じ。
section : .text
Virtual size = 57ca
Virtual address = 1000
section : .rdata
Virtual size = 9bc
Virtual address = 7000
section : .data
Virtual size = 3ea4
Virtual address = 8000

まぁ、色々やってみるわ。
ファイル書き出しでデータ弄ってる所、直に書き換えて、exeに戻しても良さそうだけど。

877851 </b><font color=#FF0000>(0LzaRX.o)</font><b>:2004/03/26(金) 20:25
リストの一部載せられたって、ソースのどの部分にあたるのかなんて俺にも分からんつーのw
しかし、見慣れない逆汗リストだな。Ollyか?
久しく現役から退いたせいで、最近のツール事情は分からなくなってきたな・・・

とりあえず、ReadProcessMemory に渡しているアドレス値から数バイト分、
ファイルにダンプすれば何してるかぐらいは想像つくと思うぞ。
つーか、俺はPOL.EXE(FFXiMain.dll)の解析情報を交換しようぜ、と言ってるんであって
俺のツールの解析結果載せろなんて言ってねーぞwwww

878名無しさん:2004/03/27(土) 01:23
今迄だったら技術的な話題がはじまったら速攻煽りが入ったんだけどな
入らないということは煽りが615か851だったという事だなwwww

879615 </b><font color=#FF0000>(Z/ID97yU)</font><b>:2004/03/27(土) 01:54
>とりあえず、ReadProcessMemory に渡しているアドレス値から数バイト分、
>ファイルにダンプすれば何してるかぐらいは想像つくと思うぞ。
もちろん、それはやってるよ。
で、肝心のNPCやらが格納されてるアドレスのテーブルを拾ったつもりだったんだが、間違いだったかな。

>技術的な話題
いや、オレは、あの基地外に粘着されてた側だからw
851も手動で改行入れまくったコピペ貼ったりする暇人には見えないから、
たぶん別の人だろ。

寝釣りツール手に入れて有頂天になってる頃、このスレで暴れてたが
最近垢BAN食らって、もうFFやってないとかいうオチじゃない?w
書き込み時間見る限り、万年残業会社員って感じだったけどなwww

880名無しさん:2004/03/27(土) 02:28
>>615
>書き込み時間見る限り、万年残業会社員って感じだったけどなwww
おまえも人の事言えないだろwww

881名無しさん:2004/03/28(日) 00:47
>>615
技術的にはすごいのかもしれんが頭悪そうだな、オイwwwwww

882名無しさん:2004/03/28(日) 06:39
●●寝釣り王● 江 田 島 ●糾弾スレッド●●
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1080389843/l50

883851 </b><font color=#FF0000>(0LzaRX.o)</font><b>:2004/03/28(日) 23:01
こういう煽りがくるわけかw
しかし、ここ何人いるんだ?

884名無しさん:2004/03/29(月) 18:09
うわ、貴重な情報が載ってるのに乗り遅れたorz
漏れも知識無しだが解析っぽいことをしているのでPT参加希望

手始めに自キャラのHP,MP類の格納されてるアドレスをサーチしたまではいいのですが、POL.EXEを起動しなおす度にアドレスが変わるので困っています。
(値を変動させる→中断処理でPOLへ→ALT+TABでPOLのフルスクリーン解除→サーチ→FFに戻る。等をしています。)

漏れの家には電話線が無いので2chプロバイダにダイヤルアップ出来ないので
よろしければ815氏の>>867の再UPをおながいします。

885884:2004/03/29(月) 18:11
>>884
815氏→851氏
間違えスマソ orz

886851 </b><font color=#FF0000>(0LzaRX.o)</font><b>:2004/03/29(月) 21:31
お、一人だけ食いついてきたな。
あの情報はもともとスクリプトに埋められないようにソースも公開してなければ
閲覧方法も制限してあるから、公開しても役にたたないと思うぞ。
あれは単に解析者集めるための餌として作っただけだから。
再アップするぐらいならクローズド開催してソースごとアップする方向で。
ま、もっとも、解析をさらに進めないと俺がしたいことに対してまったく役に
立ってくれない情報だってのが分かったので、今のところはあれが何してるか
分かったところで、ある特定のことにしか役にたたない。

で、俺が想定してるクローズドの参加に対して要求されるレベルはさほど高くない。
俺が欲しいのは、俺に代わってさまざまなテストケースやサーチを行ってくれる人材で、
技術的なフォローや穴埋めは俺がするから。
オフゲでもいいから、何かメモリ解析して改造できる程度の知識。あとはサイト管理もしてくれる人か。

887851 </b><font color=#FF0000>(0LzaRX.o)</font><b>:2004/03/29(月) 21:37
それと、どこまで信頼できるかと根気があるか・・・もかな。
すぐ投げ出すような奴にツールだけ公開されて逃げられても困るしな。
少なくとも、自分がカスタマイズなり一から作るなりしたツールをソースごと
公開できるような人が好ましい。

888名無しさん:2004/03/29(月) 21:43
全然もりあがらねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

889名無しさん:2004/03/29(月) 22:15
参加したいのはやまやまなんだけど、メモリ解析まだできないし
カスタマイズといっても真珠版を多いじったくらいだから
要求してる人材にはほど遠そうだorz
本とサイトみて得た知識で経験ソフト2〜3本なんてのでもいいなら、
今から睡眠時間削って勉強します。
そんなんじゃダメだろうから半年後にまた募集してください・・・

890851 </b><font color=#FF0000>(0LzaRX.o)</font><b>:2004/03/29(月) 22:39
ん?オフゲすら解析したことないの?
そういや、最近、改造方法とかの解説ページとんと見ないな。
フルスクリーンでもPC1台でも(時間と手間はかかるが)解析できるツールは提供するぞ?
具体的に言うと、FFXIが使っているメモリ領域を全てファイルに落とすツールか。
俺はPC2台で自作のツール使ってLAN経由で解析してるが、手順間違えただけでアクセス保護違反
おきるような代物なのでこっちは公開するつもりないw

891名無しさん:2004/03/29(月) 23:36
オフゲすらないっす。是非ツール頂いて解析やってみたいのですが、
とりあえず最低限の知識すらないとお話にならないと思うので、
今からオフゲ解析やってみます。
遠隔解析はDigital Travesiaにある汎用ツールじゃだめなんでしょうか?

892名無しさん:2004/03/30(火) 07:43
うはっ少し乗り遅れたか
JunkMetalやっててしばらくここ見てなかったyp

winの知識はあんまりないけど解析なら協力しますよ〜
私の経験としましては、昔ショボゲー会社に勤めていたので
PSのメモリカード周りのルーチンを作った事があります。
まぁ、Sonyからライブラリ提供されているのでアフォでも作れるんだけど。
あとはSNES9xでメモリいじって遊んだりとかw
アセンブラは65c816、z80ならわかります。

なんとなくわかると思うけど一昔前の人間です。
winのツール系疎い&オンラインゲー解析は未経験なので役に立つかはわからないけど。

893851 </b><font color=#FF0000>(0LzaRX.o)</font><b>:2004/03/30(火) 09:33
>>891
別に解析できるなら何のツール使っても問題ない。
あれでもできるでしょうけど、俺は小回りきく自作でやってるだけです。

>>892
今回やろうとしてるのは、メモリの解析で、パケットの取得や偽装じゃないです。
ですから、基本的にオフゲーと変わりません。


やるならもう少し後かな?

894615 </b><font color=#FF0000>(Z/ID97yU)</font><b>:2004/03/30(火) 18:02
なんというか、>>882で上げられてから食いついてきた連中だし、信用ならねぇけどな・・・。

最初に断っておくが、これに参加すれば解析した内容を利用した
CheatToolが無料で配布される、とか勘違いしてる奴はカエレ。
今集めようとしてるのは、CheatToolを作るための基礎研究的なデータ。
配布するのは、基礎データを集めるためのTool。
その研究データを使ってイロイロやるToolは、各自で自作よろ、ってこと。

>再アップするぐらいならクローズド開催してソースごとアップする方向で。
同意。
まず、捨てメアド取得するから、そこへ参加希望な奴はメール送って来い。
最近、仕事忙しくて、オレがこの役やると凄いレスポンス悪くなりそうだけど。
あとは、「簡単な」テスト。
なんだかんだ言っても、多少はコレ系のコード書ける人間じゃないと
折角解析に参加しても、旨味が無いと思うぞ。理由は前述の通り。
ぶっちゃけ、perlだけ微妙に書ける(書けるようになったw)人は要らんのだけどね・・・。

895615 </b><font color=#FF0000>(Z/ID97yU)</font><b>:2004/03/30(火) 18:02
>俺はPC2台で自作のツール使ってLAN経由で解析してるが、手順間違えただけでアクセス保護違反
ゲーム上から、チャットウィンドウ使ってサーチしたり、アドレス出したりしたいよな。
チャットラインに直接writeするんじゃなくて、SendInput使って/echoで出すだけなら、
結構スグ作れると思うが、どうか?
ファイル落として、deff取るやり方は、PC2台ない人にはキツイだろうし。

>Digital Travesia
勝手にエロゲー解析ツールだと認識してたんだが、これ凄いな・・・。
遠隔操作ツールまであるし、>>851から解析ツール貰わなくても、これ使えば十分じゃね?

ちなみに、今月で解約しそうだったりするけどなw

896615 </b><font color=#FF0000>(Z/ID97yU)</font><b>:2004/03/30(火) 18:22
ゴメ、いまvirusのせいで、何処もfree mailサービスが負荷で死にかけてる模様。
どこもacc取れません orz

897851 </b><font color=#FF0000>(0LzaRX.o)</font><b>:2004/03/30(火) 20:32
おつかれ。
ウィルスなら俺のところにも数通届いてたなw
俺の部署は関係ないからどうでも良いが修羅場なところは酷いらしいw

で、仕切ってないくせに注文つけて悪いが、メンバー募集にあたっては、
必ず、自分の使っているツールをソースとどのような時にどのような目的で
利用しているか、を晒すという条件をつけたい。
これは、スパイというか、俺らに悪意持った奴らを防ぐという意味を
もたせるためで、Perl版をちょっとでも自分用にカスタマイズしてあって
それが目的や使用にマッチしているかどうかを確認できれば良い、ということで。
これ以上の条件を設けるならそれはそれで構わないが、先にも述べたように
俺が欲しいのは様々なテストケースと情報だから、あまり条件厳しくしても
しょうがないと思う。
まぁ、俺も自分のツール晒すつもりだから、それ参考にすれば、あまり
詳しくないやつでもある程度のことはできると思うよ。

898889:2004/03/30(火) 23:21
一日あちこちみて、
pol.exeの解析挑戦してみたけど付け焼き刃じゃ全然無理でした・・・
とりあえずHPとMPが変わると変動するそれっぽい場所(0012BE48付近)
を絞り込んでみたけどダンプ表示みてもさっぱりわからないorz
値を変えて試してみたいけど、やっぱりまずいですよね。
逆アセンブル出力したのをみたらエラー一杯だし。
>>851さんの言う様々なテストケースというのには何とか協力できるのかもしれませんが、
>>615さんが求めてることには応えられなそう・・・
Perlを書けるなんて言うのもおこがましいレベルだし。
参加希望ですがテスト受けてダメだったら一人で解析がんばってみます。

ちなみに私は>>743なんですが、
>>615さんの方向検知のソース使わせてもらってます。本当にありがとう。

899名無しさん:2004/03/30(火) 23:33
ハイエナどもが集まって
盛 り 上 が っ て ま い り ま し たwwww

>>884
レベル低すぎwww
問題外wwww

>>892
おっさんがひきこもってゲームかよ めでてぇなwwww
職も無いやつが役立つと思ってるのか?プププッププ

>>615
相変わらずエラそうだなwwww
さっさと解約して巣へお帰りwwwww

>>851
>必ず、自分の使っているツールをソースとどのような時にどのような目的で
>利用しているか、を晒すという条件をつけたい。
これで先人達のツールを根こそぎゲットってか?wwww
考えたナ、オイwwwwwww

900名無しさん:2004/03/30(火) 23:35
900げっちょ

901名無しさん:2004/03/30(火) 23:36




























2ch



































































2ch























































プ

プ

プ

プ

プ

プ

プ

プ

902名無しさん:2004/03/30(火) 23:38








































す。









































す。









































す。



























































903名無しさん:2004/03/30(火) 23:40










か、

>>882





































し、



















・・・。



















・・・。



















・・・。



















・・・。

































904名無しさん:2004/03/30(火) 23:43




















write















て、

SendInput

使





/echo













ら、





















が、

































よ。



鹿

???







905851 </b><font color=#FF0000>(0LzaRX.o)</font><b>:2004/03/31(水) 00:41
盛り上がってきたなw

俺は別にツールが欲しくて言ってるわけじゃない。
信用するに足るという情報を得られる方法なら何でも良い。
ワールド名とキャラ名晒すっつーんならツール公開しなくてもいいぞ?ww

906名無しさん:2004/03/31(水) 01:25
よくゲームを解析して技術力・スキルあるとか思ってる奴はホントアホだよな
普通の解析なんか根気あれば誰でも出来るってのwww
出来ないことは技術力とか関係なく出来ないしな
ホント厨房同士仲良くやってくれってカンジだ

907名無しさん:2004/03/31(水) 03:01
乗り遅れたとか言ってるやついたけど
1年近く乗り遅れてるぞwww
乗ったやつらは既に降りてるぞwww
まだ乗ってるやつは沈みかけてるぞwww











さらかよ

908892:2004/03/31(水) 03:06
うちの会社は今日、mailer-daemonがウィルスに侵されてたよw

>>615
うーむ、信用ならないと言われれば言い返す言葉は無いなぁ。
まぁでも、メモリ解析なら人数多ければ多い程いいんじゃない?
その人がTool目当てであっても、ね。

>>851
私もこのスレで協力者を見つけてスクリプトデバックしたので(615にはお叱りを頂いたがw)
ちょっと協力しようと思ったんだけど…

ぶっちゃけじじい扱いされてショックだよww
確かにその通りなので職安行きつつ暫く様子みます。

909名無しさん:2004/03/31(水) 03:13
上の方で逆汗したらエラーだらけと言ってる人いるけどちゃんと下ごしらえしてる?
無駄にASProtectかかってるから適当なツールで元に戻してやるといいよ
対象のファイルはpol.exe、FFXi.dll、FFXiMain.dllの3つな

910名無しさん:2004/03/31(水) 10:26
技術力ある奴はね、お前が

>出来ないことは技術力とか関係なく出来ないしな

と思ってることをやってのけるんだよwwwwwwwwwwww
根気も技術力もない雑魚は失せろwwwwwwwwwwwwwwwwww

911889:2004/03/31(水) 11:43
>>909
ありがとうございます。
解析勉強はじめて2日目なもので、
ファイルにプロテクトかかってるのも知りませんでした。
unpackerなる物があるみたいなので、探してやってみます。

912615 </b><font color=#FF0000>(Z/ID97yU)</font><b>:2004/03/31(水) 12:18
うは、何か見覚えのある盛り上がりっぷりだな。

>>892って>>611なのね。
この前は叩いてスマンかったねw

913名無しさん:2004/03/31(水) 15:01
>>910
いや出来ないことはやってのけれないよ?
馬鹿じゃない?
つーかお前文面からアフォが滲み出てるなw
お前みたいな奴が「神!」とか言いまくって
出来る奴のオコボレを必死に貰おうとするんだろ?w

914名無しさん:2004/03/31(水) 15:59
>>913から低脳特有の臭いがぷんぷんしてきまつねwww
これまでにもお前みたいなの何人か見かけたことがあるよ。

どいつもこいつも話せば話すほど無能さを露呈していく癖に自分の考えは
何一つ間違っちゃいねーって根本的な何かを勘違いしているというか、頭の
回路が一本足りずに生まれてきたような思考回路の持ち主で、何言っても理解
できねー奴wwww

ああ、できないことってエロゲのモザイク除去のことかwwww
確かにできねーなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

915名無しさん:2004/03/31(水) 16:50
>>913
>>910が言いたいことは”お前が”
>出来ないことは技術力とか関係なく出来ないしな
と思ってることをやってのけると言ってると思うんだがどうか。

916名無しさん:2004/03/31(水) 22:35














日、

mailer-daemon









































日、

mailer-daemon









































日、

mailer-daemon







































「う









は」





























917名無しさん:2004/03/31(水) 22:40
































































































































っ。






































918名無しさん:2004/03/31(水) 22:43
















































た。

















































た。

















































た。



















































919名無しさん:2004/03/31(水) 22:53






























































































































































920名無しさん:2004/04/01(木) 00:42
改行はうざいが、内容はなかなか笑えるなw

921名無しさん:2004/04/01(木) 01:05
全然おもしろくない士ね

922名無しさん:2004/04/01(木) 03:59
>>914


>>915
俺が言ってる「出来ない事」と>>910が言ってるのが、
そもそも食い違ってるような気がしてきた
やりたいけど技術力と関係なく出来ない事はいっぱいあるでしょ
そーだな、パケット解析(暗号解く方ね)とか、アイテム複製とか

メモリダンプ見たり逆アセして適当にアタリつけたりするのが技術力なの?
とりあえずウィンドウモードにしてみてよ
俺は出来てるから

923名無しさん:2004/04/01(木) 04:09






























































































































































924名無しさん:2004/04/01(木) 04:19
>>922
アヒャヒャ
やっぱり低脳さを露呈しまくってまつねwwwwwww

一応、聞いておこうか。ウィンドウモードで起動させるための方法の概要を。
具体的なことは言わなくていいからどういうことをやったかって言ってみな。
できてるんなら言える筈だよなwwwwwww
VMWare使ってウィンドウモードなんてなさけねーオチはやめてくれよな(プゲラ

925名無しさん:2004/04/01(木) 04:23
ああ、今日はエープリルフールか。
おにいさん、つられちゃった(テヘ

926名無しさん:2004/04/01(木) 05:14
>>924


927名無しさん:2004/04/01(木) 05:17
>>924>>925
きもいなw

928名無しさん:2004/04/01(木) 09:50
>VMWare使ってウィンドウモードなんてなさけねーオチはやめてくれよな(プゲラ
激ワラ
VMWareを使いこなすなんて、凄い技術力ですねwwwwww

929名無しさん:2004/04/01(木) 09:50
>やりたいけど技術力と関係なく出来ない事はいっぱいあるでしょ
>そーだな、パケット解析(暗号解く方ね)とか、アイテム複製とか

まず第一に、お前はパケ解析の意味がわかってない。
「暗号解く方」が無理?
なんだよ、「暗号解く方」ってw
生パケ解析するのなんて、今時パケット解析なんて言わねぇよw

パケット解析が「生パケ解析する手法」と「メモリ解析する手法」の
二つに分かれてるとでも考えてるなら、一回死んだ方がいいよw

アイテム複製?
技術力があった上でシステムに穴があったら可能だな。
システムに穴があっても、技術力が無ければ無理。
システムに既に穴が無ければ、やはり無理だがな。

出来ないって断言するのは、FFが初ネトゲーの厨房だからかなw
DUPEなんて、結構枯れたネトゲーでも、後から見つかったりすることがあるんだけど?
他には、パッチでバグが仕込まれる事もあるしな。
FFで例えるなら、家具の追加で新たなDUPE holeが追加されたりする可能性があるってこと。

930名無しさん:2004/04/01(木) 09:55
>改行はうざいが、内容はなかなか笑えるなw
自演かよwwww

931615 </b><font color=#FF0000>(Z/ID97yU)</font><b>:2004/04/01(木) 12:34
メールacc、passつきBBS(ショボいが、軽いのがイイ)確保出来たので、メアドだけ晒す。
>> ffxi_grabit@yahoo.co.jp

テストの難易度が激しく意味不明になりそうなのでこういう方式でどうだろうか。
参加希望者は、上記アドレスに参加希望のメールを送る。

本文には、自分のスキルで売り込みたい部分、今後やってみたいことなどの簡単な紹介を書くとよい。
この際、自作tool、もしくは例のtoolを加工したtoolなどの、
ソースと簡単な解説(何を目的として作られたかorどういった加工を施したか)を添付すること。(必須事項)
プロジェクト全体や実行環境などは送る必要は無い。
.c、.plとドキュメントのテキストだけでok。

この内容を確認後、参加希望者にBBSのURLとPASSを返信する。
確認が甘くて、変なのが大量に入り込んだ場合は、まともなメンバーにのみ
引越し先をメールで送信、移動を行う。

932名無しさん:2004/04/01(木) 20:15
>>929>>931
■は根本のところではなかなか技術力あるよ
頑張ってねw

933名無しさん:2004/04/01(木) 20:16
>>929
生パケ解析するのって今時なんて言うの?

934名無しさん:2004/04/02(金) 10:25
ここから>>615へ媚を売る書き込みが続きます

935名無しさん:2004/04/02(金) 11:42
つーか何で>>615にテストされないといけないんだよw
何様だ>>615
とりあえず氏んでこい

936名無しさん:2004/04/02(金) 11:48
俺は>>615さんの為なら垢版覚悟でテストしますよ!
だから自動移動のスクリプトく…(ry

937名無しさん:2004/04/02(金) 12:09
>つーか何で>>615にテストされないといけないんだよw
じゃ、メール出さなかったらいいだけでしょw

>何様だ>>615
過去ログ嫁

938名無しさん:2004/04/02(金) 12:20
>>937
>じゃ、メール出さなかったらいいだけでしょw
いや俺の話じゃないし。丁寧に言い直すね
>>615の為に技術・知識を貸そうとしてるやさしい人達に対して
>>615は何故こうも高慢な態度なのですか?

>過去ログ嫁
いや別にどういう人かを聞いてるワケじゃないしw
お前は「何様だ」を普段、文字の意味通りに使っているのか?

939名無しさん:2004/04/02(金) 12:28
>>938
細かいなお前、気にするなよ荒れる原因だ

940851 </b><font color=#FF0000>(0LzaRX.o)</font><b>:2004/04/02(金) 13:13
>>938
俺が信頼できるための条件としてツール公開を条件つけてもらったのであって、
>>615がツール集めるために言ってるわけじゃないぞ。あと、相互扶助。
で、お前の話じゃないなら、横から出てこなくて良い。

そんなわけで、>>615、お疲れ。今何人ほど集まってる?
ツール公開が条件だから全然集まってないかな?なんか、俺のせいで叩かれてるようですまん。
とりあえず、今夜にでも前アップした周りのPC/NPC一覧出力するソース添付してメール送るわ。

941851 </b><font color=#FF0000>(0LzaRX.o)</font><b>:2004/04/02(金) 13:16
今夜って言ったけど、明日になる鴨

942615 </b><font color=#FF0000>(Z/ID97yU)</font><b>:2004/04/02(金) 17:58
ヤレヤレ、あまりここチェック出来なくて申し訳ない。
今のところ若干名からメール来てる。
あとは、>>851>>611あたりが来たら、もう十分かと。

自分が晒すのを何にしようか検討中。
寝狩りに使ってる外部DLLのcソースでも晒すかね・・・。
(FF起動しながら使えるメモリスキャンtool、まだ全然出来てないから公開できん。)

土日は、あまり積極的に対応出来ないと思うので、確保した場所に晒す内容でもカキコしとくわ。
貰ったメールの返信くらいは出来るだろうし。

943名無しさん:2004/04/02(金) 23:02
このスレ1年以上も続いてるのか・・・w

944名無しさん:2004/04/03(土) 05:55
後続ウザイ
もうでてくるな >>851 >>615 お前らのことだ

945名無しさん:2004/04/04(日) 23:36
主要メンバーが去って、どうしようも無い場所になってまいりましたwwwww

946827:2004/04/04(日) 23:42
漏れがおいしいネタ投入してやろうか?
>>827はマジネタですよwwwwwww

947名無しさん:2004/04/05(月) 01:25
>>946
晒してないからちっともおいしくないぞw

948827:2004/04/07(水) 00:56
まず資金として15万円位(ギルではなく円)用意できるかね?

949名無しさん:2004/04/07(水) 01:26
>>827
誰も相手にしてないのに必死だなw

950名無しさん:2004/04/07(水) 07:41
>>849
お前が相手したらスルーしてる奴らの考えが全部台無しだろぼけ

951名無しさん:2004/04/07(水) 12:42
>>950はまだ、甘いな。
949は、827の自演ageと見た。

そして、晒し上げ。

952名無しさん:2004/04/07(水) 15:13
さらに951も827な罠


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板