したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ロバート・ガルシアスレ

1ゲームセンター名無し:2002/10/11(金) 16:11
キャラ攻略&対策はここで語れ.
不完全技表は >>2

13ゲームセンター名無し:2002/10/15(火) 18:19
近Dの二段目はキャンセルできますか?

14ゲームセンター名無し:2002/10/15(火) 21:08
>>13
無理。今日、友人に「JD→近D1段→後B→龍虎で半分。アフォか!!」と言われた。
そんなときはこう言おう。「旋風脚ないですがなにか?」

15ゲームセンター名無し:2002/10/16(水) 22:03
画面端では投げから背牙龍じゃなく前B→幻影脚がいい。ゲージもたまるし。

16ゲームセンター名無し:2002/10/17(木) 13:06
ジャンプAの弱体化イタイ。
やたらと広かった攻撃判定がフツーになってしまった…

ところで背牙龍ってしゃがんでる相手に当たります?

17ゲームセンター名無し:2002/10/18(金) 03:38
>>5
6Aだけでなく4Aでもでるぽ。
対空はJCが無難かなぁ。

相手の仕掛けてくる間合いをずらしつつ、
飛び道具を盾に6Aとかをコツコツ当てていくスタイルで戦っても(・∀・)イイ!!かも

18ゲームセンター名無し:2002/10/18(金) 10:17
4Aは裏拳がでますぜダンナ。
今年のロバートは連続技狙いより連携でイヤガラセするタイプですな。
画面端で6Aヒット後少しあるいて連舞とかね。このとき歩いてから連舞
コマンドいれると幻影に化けるのであらかじめ41236コマンドを仕込んで
おいて、6の部分で歩いてボタン押す感じで。

さて近距離立ちCと近距離立ちDとしゃがみC。
この中で一番攻撃判定発生が早いのはどれですか??

19ゲームセンター名無し:2002/10/18(金) 12:17
>>18
近Dに1票。飛ばれても落とせるしお気に入り。キャンセルかけずらいが・・・
つーかダッシュ投げのコツサンクス。今年のロバートはほんとに98アテナっぽいなぁ。

20ゲームセンター名無し:2002/10/18(金) 15:27
近Dは去年から愛用中。
99以前は近立ちC安定。99の時はそもそも近Dにキャンセルかからん&近立ちC
遅すぎによりしゃがみC。2000は小足ノーキャン九頭竜閃あるので大攻撃使わず。

…ただ近D1段目って去年パオのしゃがみにスカってたから今年はチョイとじじい
に対してちょいと心配。

21ゲームセンター名無し:2002/10/18(金) 17:39
JD→近D1段→後B→龍虎で半分

後Bって?

22ゲームセンター名無し:2002/10/18(金) 18:01
龍翻蹴の事。前Bでも後Bでも出ます。

この場合、龍虎乱舞を入力するときに、
4から12363214と言う風にヨガ>逆ヨガと入力した方が
6から2363214と、正式コマンドを入れ直すより流れでやりやすいという
感じではないでしょうか。

23ゲームセンター名無し:2002/10/18(金) 18:37
MAX龍虎乱舞(FBにあらず)の性能はどんな塩梅ですか?
FB狙いすぎてこっちの存在すっかり忘れてました・・

2414:2002/10/18(金) 18:39
皆前B派なの?コンボやりやすいし覇王暴発しないしいいと思うんだが・・・
それより潜在乱舞はもっと減ってほしかったなあ。半分は減ってほしい・・・

25ゲームセンター名無し:2002/10/18(金) 19:10
FBがサパーリ当たらなくなってまいりました(´・ω・`)
ほぼ前転・後転で安定して避けられてしまいます。
FBの良い使い方があったら教えてほすぃ

26ゲームセンター名無し:2002/10/18(金) 19:24
>>25
割込み。無敵時間がめちゃ長いからイケル!

27ゲームセンター名無し:2002/10/18(金) 21:54
>25
無敵が異様に長いから必殺技への割り込みや相手のジャンプ(ノーマル&大)に早めにあわせると効果ありますよ。

28ゲームセンター名無し:2002/10/18(金) 22:00
>>23
去年とぜんぜん変わってない気がする。去年同様対空に使いやすいしコンボにも繋げれる。
威力もMAXのが上。でも潜在は完全無敵なので飛び道具とかも余裕ですり抜ける。

2925:2002/10/19(土) 00:03
おお、飛び道具抜けるほどの無敵時間があるとは・・・。
ずっと、相手の起きあがりに重ねるだけの技かと思ってますた。
素敵な情報<(_ _*)> アリガトォ

30ゲームセンター名無し:2002/10/19(土) 11:19
>>29
起き上がり重ねるんだったらD投げのあとはどうだろう。
ぴたり重なればかなりウマーなんだが・・・

31ゲームセンター名無し:2002/10/19(土) 19:25
連舞脚って普通のコマ投げみたいに崩しに使えるもんなの?
ロバート一通り技揃っててかなり強そう+面白そうと思って触ってみたんだけど
連舞脚が何故か立ちBに化けまくって萎えました。
他の41236系はミスらんのになんでだろ?たまたまかな。

32ゲームセンター名無し:2002/10/19(土) 21:46
>>31
連舞脚は打撃投げ

3331:2002/10/19(土) 23:17
>>32
それは知ってるけど具体的にコマ投げとどんな違いがあるの?

34ゲームセンター名無し:2002/10/19(土) 23:34
>>33
・打撃無敵の相手には当てられない(回り込みとかでかわされる)
・近距離でしか出せない(遠距離だと入力しても出ない)
・発動したら最後まで出し切る(ジャンプで避けられても後半が当たったりする)

前は発動後に回り込みしないと避けられなかったけど今回はどうだろう?

35ゲームセンター名無し:2002/10/20(日) 00:01
連舞脚が98性能だったらランク評価もかわったろうに・・・
あの無敵っぷりはすごかった

36ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/20(日) 13:43
連舞脚のあとなにつなげればいいの?

37ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/20(日) 13:43
立ち回り&基本コンボキボーヌ

ロバ初めてだよ

38ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/20(日) 19:19
>>36
中央:前B→龍牙OR背牙龍OR龍牙(1)SC背牙龍 前Bひきつけキボンヌ
端:前B→幻影脚OR龍牙(1)SC背牙龍 前Bひきつけキボンヌ

>>37
飛び込み→近D(1)→前OR後B→強龍虎乱舞 約半分減るMAXも可
前A→弱龍牙OR強龍牙(1)SC強龍虎乱舞OR屈B→背牙龍(端、相手立ち限定)
実践で使うのはこんなもん。

39ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/20(日) 19:27
対空&割り込みに背牙龍は使える?

40ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/20(日) 21:14
>>39
無理。無敵時間は皆無。その代わり強ORMAXOR潜在龍虎乱舞が対空&割り込みに使える。

41ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/21(月) 00:17
端コンボ
6A→強龍牙→1段SC強龍虎乱舞

久々に来たら名無しの名前が変わってた・・

42ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/21(月) 11:31
裏拳の話題が出ないのは仕様ですか?
確かに出るのが遅くてスキがでかくて対空には使えなくてジャンプ防止の
立ちA出そうとして暴発しやすかったりするけどなぁ!!
当たれば追撃できるんだよォォォォ!

…すいません、うまい使い方キボンヌ。
ところで、端で連舞脚の後浮いてる相手に裏拳は当たりますか?

43ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/21(月) 19:16
裏拳は使わないなあ・・・社とか下に判定強くない攻撃ばっかのキャラには対空できるかも・・・

44ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/21(月) 20:09
2B×から強龍牙SC竜虎乱舞ってつながりますか?

45ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/21(月) 21:26
>42
裏拳は早出しジャンプ攻撃を多く出してくる相手には結構狙えますよ。
社のジャンプぶっ飛ばしや庵・レオナのジャンプDに合わせれると良。
ただし判定の持続時間の長い強のぶっ飛ばしやクリスのジャンプD&ぶっ飛ばしには負けたり相打ち後の追撃が困難だったりするので注意です。

ちなみに連舞脚からの裏拳で追撃は出来ませんでした。

46ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/21(月) 22:32
>>ちなみに連舞脚からの裏拳で追撃は出来ませんでした
端で投げ→前B→BC→裏拳チャレンジしたが無理でした。クソ・・・

47ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/22(火) 10:38
去年の話だけど、でかめのキャラに背後から近立ちD>裏拳が繋がった。
もちろん相手立ち限定。


…ああそうさ、素直に超必に繋げたほうが減るさ!

48ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/22(火) 14:51
>>44
強龍牙からSCで龍虎乱舞が繋がるのだから、下B×2から強龍牙が
入れば繋がるでしょう。

49Benny:2002/10/22(火) 20:35
はじめまして、わたしは中國人です、よろしく!!
今、ロバートや拳崇の登場(97と98)のセリフがわかりませんです...
それで、教えてください!
どうもありがとう、それでは失礼します。

50ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/22(火) 23:19
>>49
ロバ「行くぜ、拳崇!」
拳崇「おう!」
ロバ&拳崇「クロスチェンジャーッ!!!」

51ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/23(水) 00:14
>>49
ロバ「け、拳崇!…やっぱ、おキレイだぁ〜〜!!」
拳崇「はぁ…」(呆れ顔

52ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/23(水) 04:43
弱竜虎乱舞ってなんのためにあるの?

53ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/23(水) 13:24
>>49
本気返信
拳崇「どないでっか?」
ロバート「ぼちぼちでんな。」

>>52
タクマとの差を感じさせる為です。

54ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/23(水) 13:40
龍神脚って今回ガードされると跳ね返るよね?
そのはずだよね?
おれ、ばっちりガードされてもそのまま着地してますが
病気でしょうか?(´Д`;)

55ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/23(水) 17:48
>>54
跳ね返りません。着地します。でも着地の隙は少なめです。
かといって連舞脚を狙えるほど相手も固まってる訳ではないので小足出すとか強龍虎乱舞の無敵で相手の反撃を狩るとか。
コマ投げキャラには再度ジャンプがいいかな?6Aとか龍牙はバクチ率高いからちょっと・・

っていうか龍神脚当たる位置ならバンバン出していいんちゃう?逃げジャンプ追わせて龍神脚は基本よ。

56ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/23(水) 18:47
竜虎乱舞パナしとて6A龍牙はバクチ率高いもねーだろ

57ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/23(水) 18:54
>>56
お前いい確定反撃するじゃねぇか

58ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/23(水) 19:28
>>56
そこは梅龍虎ですよ・・・スンマセン・・・
でも龍牙は弱だと潰されたり強だと1ヒットでダウン無しになったりするから
ぶつかるなら強龍虎のほうが勝ちやすいんですよ。

59ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/23(水) 20:05
つーかホントロバート使いいないね。俺は真似されんのい嫌いだからいいけど・・・
ところで近D(1)→ディレイ前Aは既出ですか?かなりいいよこれ。
あたったら強龍牙→強ORMAX竜虎で・・・って端限定だな

60ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/24(木) 01:52
相手の起き上がりに、空振るタイミングで早目下D>空キャン前Aの方がヒットさせやすいかと。

61ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/24(木) 03:24
近Dから連舞脚つながった

62ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/24(木) 21:25
>>61
何をいまさら・・・

63ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/25(金) 14:16
龍撃拳を盾に
前転待ちな俺。
ああなんて消極的。でも強い

64ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/25(金) 18:01
画面端のチャン、チン相手に、当たるか当たらないかギリギリの
所で幻影脚がイイ!
一歩でも動いたら、ドベベベベベベベベベベスコーン!
前転しても距離が足りずにドベベベベベベベベベベスコーン!
でも後転からリバサで圧殺or炎でベチョorボワァ〜

65ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/25(金) 19:16
>>ドベベベベベベベベベベスコーン!
ワラタ

66ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/25(金) 19:49
クラークも画面端に追い込んで幻影脚でかなり追い込める。
上手く行くとJCDすら吸い込む。

67ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/25(金) 20:36
クラーク相手にやると技の終わり際をダッシュSABでポイされるよ。

68ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/26(土) 15:45
極限流連舞脚は近距離63214+BorDでいいんですか?

69ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/26(土) 16:15
>>68
逆。つーかアルカディアはロバートの技表を二つも間違えてるわけだが・・・

70ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/26(土) 20:21
今年は空中CDキャンセル不可が鬱だ・・・
空中戦に勝った後に龍神脚でゲージ溜めるのが好きだったのに・・・

71ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/26(土) 22:15
極限流連舞脚 近距離41236+BorDだよ

72ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/28(月) 15:42
そんな事よりロバートってMAX時にやることが思いつかねぇ…。
弱龍撃拳>強龍撃拳ってやろうとしたけど同じ技じゃキャンセルかからないっぽ。

できそうなのは連舞3発目から強龍牙>幻影脚だけど連舞自体決める機会が
少ないのでちょっと…。

なにかいいMAX時の連続技or連携ありませんか?

73ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/28(月) 20:23
MAX
弱技>龍牙>連舞脚>龍牙>連舞脚>背牙龍 無理?

74ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/29(火) 12:58
龍牙から連舞やろうとすると幻影が暴発する罠。
その困難を乗り越えてもなんか届かないヨカーンtt

75ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/30(水) 10:12
>>72
その前に飛び道具はキャンセルかからん

でもホントに何も思いつかね・・・。幻影がキャンセルできるからなんだというのか・・・。
連舞で空キャンかかったりしねーかな。

76ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/30(水) 10:17
妄想MAXコンボ。

龍牙2ヒット目>龍神脚で着地>大ジャンプ追い討ち。

入りそうにありませんか、そうですか(;´д`)

77ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/30(水) 11:53
あー、でも龍牙>空中キャンセル竜神脚>なにか
ってできそうだねぇ。
そのまえに竜神脚でキャンセルできるのかどうかやったことないから知らんけど。

78ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/30(水) 20:26
>>77
97みたく龍神脚後追い討ち判定があればなぁ・・・

79ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/31(木) 00:03
ロバの対応技が龍牙と龍神脚のみで激萎え・・・。
ちょっとキャラごとに差をつけすぎでない?たった二つかよ!

80ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/31(木) 17:40
一応龍牙>龍神脚はできましたが追い討ちかかるかどうかは………
…たぶんむりぽ。
もし追い討ちできるんなら、よ〜しパパ画面端で龍牙>龍神脚を
ゲージが消えるまで入れ続けちゃうぞ〜。


…しょぼ(;´д`)

81ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/31(木) 23:04
MAX発動したらMAX乱舞狙えってことだ。
警戒させて連舞で崩すとかね・・MAXでコンボに恵まれない彼は投げキャラだ(黄昏)

82ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/01(金) 01:01
必死で考えたが・・・マジで何も出来ね・・・。
幻影>龍牙>龍神>幻影〜
とかできりゃいいけどどうせ無理だしな。

地上の相手に(強龍牙>龍神)×nで固めるのはどうだ!?
前転されて終了ですか・・・そうですか・・・。

MAXコンボは無しってことで・・・(´・ω・`)。

83ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/01(金) 10:36
>>82
>地上の相手に(強龍牙>龍神)×nで固めるのはどうだ!?

異議あり!!
地上の相手には二段目、つまり空中判定になって龍神脚が出せるように
なる攻撃があたりません!!
これは明らかに矛盾しています!

…ショボ〜ン。

8482:2002/11/01(金) 15:34
>>83
端なら当たるかと思ったがダメか・・・。
ショボ〜ン・・・。

85ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/01(金) 16:15
同じ技へMAXキャンセルってできましたっけ?
今思いついた妄想。

龍神脚>龍神脚>龍神脚>龍神脚>龍神脚>ry(略

で着地するまで龍神脚出し放題ってのはどうですか裁判長!!

86ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/01(金) 16:58
>>85
できん。

87ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/01(金) 17:15
そうですか。
MAX発動しても空中ふっ飛ばしにキャンセルがかかるぐらいしか
恩恵がありませんか。そうですか。
ボショ〜ン(´・ω・`)

88ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/01(金) 17:57
龍撃拳優秀だな。

89ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/01(金) 19:07
もうちょっと出が早けリャ最古玉並に使えたのにな。例え溜めでもいいからさ。

でもガイル・ナッシュ臭のするロバが好きだ。他ゲーム持ち出してスマンが。

90ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/01(金) 19:18
2000のロバ

ソニブ( ・∀・)ニヤニヤ
サマソ( ・∀・)ニヤニヤ
ソバット( ・∀・)ニヤニヤ
ワイプアウト( ・∀・)ニヤニヤ
ダブルサマー( ・∀・)ニヤニヤ

91ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/01(金) 20:37
MAXがなんだってんだ!そんなモンでロバートを卑下するんじゃねえよ!(俺酔ってます悪しからず・・)

92ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/02(土) 00:22
>>90
あのころのロバもよかった。つーかこのキャラって毎回戦い方かわるから好き

93ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/02(土) 00:52
○キャンダメでも発動キャンセルがあるだろがよ!

「近C>4B発動>ダッシュ近C>レンブ>4B>強龍牙>乱舞」だ!
「6A>2B発動>ダッシュ近B>レンブ>4B〜」
・・・
ゲージ二本使った挙句ダッシュ技から幻影脚出てショボンヌ(´・ω・`)

94ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/02(土) 09:43
>>93
いや、幻影脚でるだろう。どんなだけがんばっても
逆にどんだけがんばっても幻影脚にあたる奴もいる

95ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/02(土) 16:26
あまい!ダッシュの入力(前×2)の二回目の前入力を
ナナメ前下にしてもダッシュが可能だ!
つまり!その後前を通らないように連舞コマンドをいれれば
ダッシュ下C>連舞は可能だ!          …よね?


問題はいちいちそんな入力でダッシュしないとダッシュ連舞が
でないし、やりづらいので実戦にはあまり使えないというところ(´Д`;)

96ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/04(月) 00:42
あー、MAX対応技に龍神脚が含まれてる理由がわかったよ。
つまりあれだ。生だし前Aからキャンセルしろって事だ!

…でも近距離で前A当てないと届かない。
そして龍神脚が当たる間合いならフツーに前Aヒット後に龍牙があたる…。
ダメヂャンヽ(`Д´)ノ

97ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/04(月) 01:52
スレション(スレのテンションの意)がどんどん下がってる・・・。

近C>41236Bとすれば
ヒット時・・・レンブへ
ガード時・・・6Bへ
であってるよね?これなら6Bからのヒット確認>発動キャンセルは必要なくない?
あと画面端で
近C>連舞脚>前B>MAX>裏拳>前B>強龍牙>SC背牙龍。
が繋がるらしい(俺式より)

9897:2002/11/04(月) 02:56
ところで近B>レンブはヒット時レンブ発動して非連続の強力連携になるんだよねぇ?

端で6Aヒット時とか41236歩きDとかやると面白いことになったりしないかなぁ?
どうなるんだろ?試してみよ。

あと相手の近くで空キャンレンブってやるとどうなるの?
うーん、他にもわからんことだらけ・・・ガード不能打撃投げ(・∀・)イイ!!

99ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/04(月) 07:56
めんどいが、ダッシュからオロチ薙コマンドにすると
幻影脚に化けないよ。6Bが暴発しないように
Dで出すのは基本。飛ばれても近立ちDが出て(・∀・)イイ!!

100ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/04(月) 18:40
低ジャンプ一点読みの裏拳or背牙がタマラン。
前転or牽制潰しに置く幻影がこれまたタマラヌ。
端での連舞脚からのコンボタイムもこれまたいっそうタマランヌ。

どれだけ虐げられようと他の極限流なんぞ使う気にならん。ドナイヤー!\(`□´)/

弱龍撃をガードした相手におもむろに遠D重ねてみたりするのも微妙にタマランヌ!

101ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/04(月) 19:01
>>97
俺がやったときは連舞脚>前B>MAX>裏拳の裏拳が入らんかったが・・・
俺がへタレなのか?明日やってみる

>>100
熱い漢キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
でも俺はリョウもタクマも使う。ロバは常にレギュラーだが

102ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/05(火) 03:01
>>101
えぇ、漢ですから。ついでに100もゲット。
愛する技は昇りジャンプC+D”ドラゴンキック”(ワーヒーから勝手に抜粋)。

ところで竜神脚を使って面白い起き攻めできないかな?
相手の起き上がりにおもむろに頭上から弱竜神脚をかぶせる感触がこれまた
好きなんだが・・・。スト3のユンヤンみたいに画面端でめくりとかできればなぁ。

103大胆予想:2002/11/05(火) 10:59
>>102
D投げからおもむろにめくり龍神脚が03で可能になります。

104ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/05(火) 14:13
龍神脚はもう相手の対空屈Cやぶりに使うぐらいかな・・・。

105ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/05(火) 15:51
空対空をかねて高めにジャンプ攻撃をガードさせて、
フォローで龍神脚ってのはよくやりますね。
後は…
相手ダウン中に低空龍神脚でゲージため(龍撃拳出して攻めた方が溜まる)
MAX状態で前Aから龍神脚(素直にヒット後龍牙でいいやん)
同じくMAX状態で対空龍牙から龍神脚(スキは減るけど…)

ぐらいかな。 あれ?なんでだろう、涙が…

106102:2002/11/05(火) 22:44
うーんシビアな現実・・・。
>>103
楽しみだ。
>>104
KOFじゃ対空になる地上通常技も少ない罠。
>>105
龍神脚でフォローはよくやるね。コマンド投げ持ってるやつとかね。あとおもむろに
着地連舞と見せかけて低空龍神とかね。安いけどね。

嗚呼、悲しくなってきた・・・でもあえて言おう。
鉄壁のリョウ、ガン攻めのユリ、判定の鬼タクマ、どれも魅力的だが
やはりロバートの絡め手の極限流が一番好きだ。
読み切ってのダッシュ幻影。これ最高。

107ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/05(火) 22:47
1タメ6+BorDで飛燕疾風脚が出るって
聞いたんだけど、本当ですか?
何度やっても出ないんだけど…。
俺、龍牙も4割くらい失敗するヘタレだからなぁ、
タメ技苦手で99のときに龍撃拳もろくに出せなかったし…。
誰かコマンド確認報告キボンヌ。

108.107:2002/11/05(火) 22:49
友達に出ないなら2秒くらい溜めろっていわれたけど…。
溜めてる間に普通やられちゃうよ。

109ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/05(火) 23:08
>>107
デマ

110ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/05(火) 23:08
>>107
デマ

111ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/06(水) 14:09
>>109-110
ケコーン?

発売された初期の頃に流れたデマですな。要は、
ヨガ、逆ヨガででねえ>って事はタメコマンドだ!という流れでしょう。
友達の発言は、ロバにもし疾風脚があり、タメコマンドであり、なおかつ
でないのならタメを長くやってみろって事では?
たぶんその友達はロバについて大して知らないと思われ。

112ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/08(金) 15:55
書き込みねえええええ。

弱龍撃拳と強龍撃拳では総合的な硬直時間ってどっちが長いんですか?
飛んでくる気配が濃厚な時はできるだけスキの少ないほうでけん制したいんで…

それと昨日屈B>前Bに社の屈Aで割り込まれたよ…
ロバートって小技ガードさせちゃったらEND?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板