したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

チャン・コーハンスレ

1ゲームセンター名無し:2002/10/11(金) 15:36
語れ.不完全技表は >>2

13ゲームセンター名無し:2002/10/17(木) 10:42
挑発しながら時を止めて、画面全体攻撃と聞いたが・・・
コマンドがさっぱり。

14スタープラチナ?:2002/10/17(木) 12:24
チャンのFBがザ・ワールド?ならばコマンドは6・B・C・6・スタートボタンか?
スタートボタンをスタンドボタンに見立てて丞太郎、ディオ、影ディオのワールドコマンド全部試してみるか。

15燃えたろう:2002/10/17(木) 13:37
挑発してレバガチャしてみよう!きっとうまくいく。



  10回に一回くらいは。。。。。

16ゲームセンター名無し:2002/10/17(木) 16:13
飛燕斬も復活して欲しかった…

17ゲームセンター名無し:2002/10/17(木) 18:21
某国のサイトに 222+BD って書いてあったが・・・ 
ためしても出ネーヨ

18チャンコの時間よとまれ:2002/10/17(木) 19:04
エロケサイト:ttp://scarlet.s2.xrea.com/にあたよ。チャンコのFB
2222ACだそうだ。試すしかないだろうよ。

19ゲームセンター名無し:2002/10/17(木) 20:16
>>18
それじゃ何遍やっても出なかったYO!!

20ゲームセンター名無し:2002/10/17(木) 20:19
2222+BD とかどうよ?

21ゲームセンター名無し:2002/10/17(木) 20:23
FBのムービー見る限り何か立ちA5回やって発動してた。
立ちAの間はちょっと動いてた。

22ゲームセンター名無し:2002/10/17(木) 20:23
>>20
それも試した。ダメだった

23ゲームセンター名無し:2002/10/17(木) 20:50
しかしなんでチャンのFBが、ザ・ワールドなんだろうか…
不自然でならない気がするが。

24ゲームセンター名無し:2002/10/17(木) 20:54
>>23 カプエス2でスタンド(チョイ)ついたからかなあ?

25ゲームセンター無名し:2002/10/17(木) 20:55
挑発ボタンは確定?

26ゲームセンター名無し:2002/10/17(木) 20:58
技名は『鉄球大停止』か?

27ゲームセンター名無し:2002/10/17(木) 21:02
>>26 あるいは『鉄球の世界』?

28ゲームセンター名無し:2002/10/18(金) 01:21
地上吹っ飛ばし攻撃〜キャンセル鉄球大回転(0回転止め)〜間髪入れずに覇気脚。
で、ダウン中/ダウン回避中の相手に2HIT表示確認。

29ゲームセンター名無し:2002/10/18(金) 14:26
チャンコのFB
B・A・3・C・A  ってやる極に書いてあったけど
誰かためした?

30インゲーセン:2002/10/18(金) 15:31
29さっきできたよ

3118:2002/10/18(金) 18:22
>>29
それかよ。
エロケサイトの間違いコマンドだたと言う事か

32ゲームセンター名無し:2002/10/18(金) 21:00
>>29
3だったのか…今日ずっと6でやってたよ…(鬱

33ゲームセンター名無し:2002/10/18(金) 21:54
3って…ナナメ右下か。 変なコマンドだね

34ゲームセンター名無し:2002/10/19(土) 13:06
でFB絶対当てられる方法あるの?

35ゲームセンター名無し:2002/10/20(日) 12:55
>34
大門、鎮、クリス、K9999のFBが出るのを確認して…出す。 とかどうよ?

まあ、実戦で狙ってもムダだろうね。
時が動き出すまでダメージがないみたいだから、大抵タイムオーバーでダメージ無しになる
なんだこの意味不明な性能は…

36ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/21(月) 01:29
大足払いからキャンセルかけてみ
ちなみに撲殺で追い討ち可能だから、少し残って、ゲージまだあったら
追い討ちで倒すとなかなかアツイ

37ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/26(土) 08:48
クラーク、裏社、大門を即チャンで3人画面端ブーンピタで
ハメ?殺したらケンカをうられた。
やっぱりまずいかな?同じチャン使いの意見を求む。

38ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/26(土) 10:00
>>37
まぁ同じ事だけで3タテされたらウザイから、2人勝ったら
他の技も混ぜてあげなよ。どうせ勝てるの解ってたでしょ?

39ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/26(土) 12:33
>>37
貴方は悪くない。相手が対応できなかっただけ。むしろ、それはチャンの強みなのだから。

40ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/26(土) 13:15
>>37
それだけで勝てるような相手はただのへタレ。っていうかド素人ですか?
貴方はリッパな勝利者です

41ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/26(土) 22:10
キャラランクスレの評価は低いチャンコだけど、個人的にはメチャクチャ強いと思うんですが?
ハキキャクが強すぎです。遠距離から出してもいいし、キャンセルから出してもいいし、戦いかたの幅が広がって楽しいっす。
持ちキャラで最強です。
これで天敵さえいなけりゃ・・・マチュア、アテナ、ロバ
飛び道具持ちで硬直のない連中以外には最低五分以上の有利さと思うんだけど。

42ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/26(土) 22:24
チャンコの評価がなぜあんなに低いのかいつも気になる・・・理由はなんだ?

43ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/26(土) 22:35
思うに、98の上位キャラとはそこそこ有利に戦えたが、
2002は弱体化の上に上位キャラに勝てる気しないからじゃないかと。

もともとチャンgは得意キャラと苦手キャラがはっきり出すぎますので。

44ゲームセンター名無し:2002/10/27(日) 03:22
>>41
轢いたれ〜(マチュアは多分無理)
大回転で飛び道具を消す方法もあるが、神技ものだしな��…

45ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/27(日) 17:54
こいつのFBの性能がよくわからんのだが…性能と対抗策知りたい

46ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/27(日) 20:21
>45
それは企業秘密です★ (´∀`)ウフフフフ

47ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/27(日) 20:26
>>46
まあ仕方ないか…?
テツヲスレではテツヲきついのに丁寧に対策教えてくれたよ

48ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/27(日) 23:20
>46はただのネタだろw

49ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/28(月) 00:02
ていうかFBなんて……・゚・(ノД`)・゚・

5044:2002/10/28(月) 00:47
>>45
使う必要なし。投げられるのがオチ。
大暴走2回使ったほうが100倍マシ。
今のうちなら食らってくれる人もいるかもしれんが…
現に今日何となく対戦でギャグで使ったら食らってくれたYO

51ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/28(月) 01:02
>>45
間違って小ジャンプ攻撃を出した相手に大圧殺(例によってカウンター2ヒット)

52ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/28(月) 01:02
FBは知らない人にしか当たらない・・・知られたらもうなんの意味もない技

53ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/28(月) 01:16
チャンは、投げキャラ殺しに最適。
クラーク ラモン 裏社 バイスに山崎マキシマも。
でも、飛び道具強いキャラ+極限流には勝てましぇ〜ん

54ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/30(水) 09:51
チャン使うなら小Jふっ飛ばしはマスターしないとね。
これをちょっとでも使えるか使えないかでチャンの強さががらりと変わる

>>53
地を這うタイプの飛び道具を持ってる敵には強いかもね
サイコボールとかは大の苦手だけど

55ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/30(水) 10:13
今年はC系通常技の弱体化が痛い。
JC、遠立ちCは出るのが遅くなった。
その代わり、2Dの発生が早くなったみたいだ。
2Cの性能は余り変わって無いみたい。

ちなみに連続技は、
・2A×2〜3→大回転
・2C→覇気脚→SC大撲殺
が(・∀・)イイ!!

>>54
下を潜ればいいじゃん。
弱技から3Aがつながる位、3Aの発生が早くなっているよ。

「ヽ(`Д´)ノ ガードされた時の反撃が痛いYO!」というのなら、
ゲージ2つ溜めてBCキャンセルすれば(・∀・)イイ!!
3A→BCMAX発動キャンセル→大回転速止め
ならガードされても隙が無い。

5644:2002/10/30(水) 20:35
チャンの本当の使い方は実は「いかに強攻撃を当てるか」ではなくむしろ「弱攻撃を当てるか」にある。
チャンは攻撃力が高いので弱攻撃でもそれなりのダメージを与えられる。
ジャンプAやBは最速で出るので相手の飛び込み阻止に大いに活躍するはず。勿論立ちAもね。

>>55
2C→覇気脚→SC大撲殺でSC使ってまで覇気脚は確認のため?
漏れは屈C殆ど使わないから分からないけど、>>55はいつも
2C→覇気脚を使ってて覇気脚当たったのを確認してからSC大撲殺を出すってこと?
ま��相手がスキだらけって分かってるときはSC使わないでも2C→大撲殺で十分だと思う。
>>54
>>55の内容も十分いいと思うけど、アテナの(漏れが見る限りでの)戦法として
「球で飛ばせて屈C・屈Dで足元を狙う」というのが有名だから
「飛んで着地直後に大暴走」というのが結構(・∀・)イイ。これで数回してやったりできたよ。

5754:2002/10/30(水) 22:16
55-56
おお〜、なるほど。早速試してみるよ
チャン使ってかれこれ7年以上になるが、まだまだ勉強が足りないようだ

ジャンプBはチャンで相手に接近する時重宝するね。判定強すぎ

5855:2002/10/31(木) 10:00
>>56
(・∀・)そう!!確認のため。

2C→大撲殺だと、どうしても決め撃ちっぽくなってしまって、
ガードされたときが怖い。

2C→覇気脚も連続技だから、2CがHITすれば覇気脚もHIT、
2Cがガードされたら覇気脚もガードされるけど、
覇気脚はガードされても隙が無いから、決め撃ち使っても大丈夫。

そこで、2C→覇気脚→236236まで一気に入力しておき、
2ゲージ(SCに1ゲージ使うからね)存在and2CHIT確認できたら、
覇気脚HIT前に、6入れっぱなし+B(orD)押しっぱなしで、ピカーンってね。
もちろん、2Cがガードされてる時は、Bは押さないよ。

☆小ネタ☆
MAX時は普段キャンセルできない通常技もキャンセル可能となる。
そこで、MAX時限定で以下の連続技が可能。

・遠立ちA→大回転
・近立ちC(2HIT)→大回転

☆小ネタ(その2)☆
覇気脚の地震判定の部分で追い討ち可能。

(・∀・)お試しあれ(・∀・)
(´・ω・`)知ってたらごめんね(´・ω・`)

59ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/31(木) 16:25
小足>ひき逃げ>MAXキャンセル大撲殺ダメ?
今思いついた

6044:2002/10/31(木) 21:19
さっき「やる極」の掲示板見にいってたらなかなか興味深いものがあったので転載をば。

①ひき逃げキャンセル前転って反撃を阻止できて便利ですね〜 ゲージが余っている時にはお試しあれ。
②今日チャンの潜在を使ってて不思議なことが起こりましたので報告です 内容は暗転中に相手が動けたとゆうものです
状況はCPU戦でチャンの潜在出して喜んでたら 相手がラルフでこちら潜在入力こっちけつフル
あいてあぼれるとなってちょうど発動の瞬間相手がラルフタックルを出していて何かをガードポイントでとりました
そのあとチャンにラルフタックルが当たるか当たらないかぐらいでとまりそのままあいてはファントムをだしました
チャンはその間動かずでそのあと急にこけて死にました
③チャンの潜在 大門の地雷振で潰されました

所で…覇気脚の技について誰か詳しく解説して、纏めてホスィ…
受身中にも当たるのかとか、Bのほう足を当てた時はダウンしないのか、とか。

>>57
ジャンプ攻撃を使い分けれるようになればあなたも立派なチャン使い
ジャンプAは判定が前〜前方上にあるので起き上がりの相手の飛び込みの対空として使うと吉、リーチもなかなか
ジャンプBは判定が前〜下にあるので密着時の空中からの攻め等に使うと吉

>>58
常時MAX状態にしてるのがよさげですね。ところで
近立ちCって中段技…じゃあないですよね?いや、何となく見かけ中段ぽいし
普段キャンセルできないから…

>>59
ま��スパキャンはかかるだろうけど相手受身取ったら終わりのような…
もし受身取らなかったしても大撲殺って1発目しか当たらないんじゃないの?
…2000と同じとしたら、だけども。

61F:2002/11/01(金) 02:41
強キャラ対策スレに誤爆したwラモン対策載せたYO
まあ、厨ラモンなら飛んだとこに大回転合わせて起き攻めで終了するけど、
ちょっと上手いと飛んだとこに対空2D。
遠Aに2D合わせられて、対策考えないとまずラモンには勝てない・・
遠Dがチャンだとしゃがんでも当たるから実はメチャクチャ辛かったりするし。

6255:2002/11/01(金) 10:18
最近、チャンスレ活気あるな(w

今回のチャンは牽制には遠立ちDの方が良い。
遠立ちCは攻撃判定がでるまで遅くなったのに、
遠立ちDは少しばかり速くなったような気がする。
元々リーチ自体は遠立ちDの方がよかったしね。

>>60
潜在は使い道が無いよ…(´・ω・`) ショボーン
キムの真似してゼロ距離大暴走とかの方がよかった…。
近立ちCは残念ながら中段じゃないよ(・∀・)

☆覇気脚の性能☆
①強攻撃から連続技でつながる
②大撲殺でSC可能
③覇気脚の地震判定部分が立ちガード不可
④地震判定部分で追い討ち可能(覇気脚自体には無い見たい)
⑤飛び道具消し判定は無し、ガードポイントや無敵も無し
⑥ダメージ結構でかい

④の追い討ち可能について補足
実は、相手が完全に寝そべっている時は、
地震判定部分が当たらず、追い討ちはできない。
相手が立ち上がりかけたときに、地震判定部分を当てると、
いきなりこけてHIT表示がつながります。
相手が立ちあがった瞬間は地震判定に無防備な時間があるみたいです。

覇気脚追い討ち利用連続技一例
・2D→大回転即止め→覇気脚
相手が完全に起き上がってもつながらないし、
相手が完全にダウンしているときもつながりません。
相手が立ち上がりかけている時に、
覇気脚の地震判定を重ねるようにするのがコツ。

63質問です:2002/11/03(日) 15:28
>58
覇気脚って結構隙おっきかったような…


>62
>④地震判定部分で追い討ち可能(覇気脚自体には無い見たい)
ですけど大門みたいにダウンさせる技に何かでキャンセルかけないと無理だと思うんですが…
遠Cと遠Dは使い分けが重要かと。
自分はチャンの通常技は近C以外(w)の全ての技を使ってます
MAX時は
当て身>大回転とかもありですね。
大回転が届いてなかったら止めて覇気脚で追い打ち。
とゆうかみなさん当て身使ってますか?ダメージはともかく割とゲージ溜まるし。

64ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/03(日) 16:27
覇気脚まんせー
飛び道具につおくなった
来年は飛翔脚を

65ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/03(日) 20:40
>64
そして飛燕斬が復活すれば・・・

負ける要素はない!!

66ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/04(月) 10:02
コーハンは密かにテクニカルキャラに生れかわっとりますね。
当方、マチュア以外には(アテナさえも)大体勝てるんですが、マチュア対策を教えてくだされ。
お互い立ち状態からの斬鉄はハキキャクで潰せるんですが、こちらのダウン時の起き攻めで、斬鉄を使われると、
流れをもう引き戻せないんです。
おながいすます。

67ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/04(月) 18:08
>66
ガーキャン吹き飛ばすくらいしか安定策が・・・
チャンは守り弱いので転ばされない立ち回りができれば・・・

68ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/05(火) 11:30
>>66
昇りBに魂の大圧殺。相手によっては二度と跳ばなくなる。マヂで

69ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/05(火) 21:33
太鼓打ちってどこまで取れるか教えてください。

70ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/06(水) 00:48
>>69
判定はチャンが鼻穿っている間
上中段で相手自身が攻撃判定になっている技ならどれでも…だと思った

71ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/06(水) 01:07
バッタ厨相手に使ったら驚いたのかあまりジャンプしてこなくなりました。>太鼓打ち
何気に威嚇になる・・・のかな?(´д`)

72ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/06(水) 09:59
>>69
ちなみに、マルキャン対応なのでMAX状態なら、
・太鼓打ち反撃→大回転
がつながりますよ。

73ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/07(木) 03:21
>>71
知らないやつには威嚇になるけど、知ってるやつには絶好の鴨になってしまう罠
(当身判定消えた後にも硬直残るからね)
もっとも、出が早いからそればかり狙わない限りは使えるけどね

74ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/09(土) 18:58
大回転のリーチ短くなってない?

7569:2002/11/09(土) 22:25
教えていてだいた方々サンクス。

76ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/10(日) 16:22
Jふっとばししかつかわないおれはだめですか?

77ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/10(日) 20:14
>>76
だめです。でも勝てちゃうんだよねぇ。
クラークとかラルフとかメイとか楽勝。

78ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/11(月) 10:42
大回転のストップ隙が大きくなった気がするけど、
それでも十分エグイよなぁ・・・。
破壊投げはダメージ少な目にみえるけど、投げ時間が長いので
連続で食らわすと明らかに相手がイライラしだすのが動きで見えて面白い。

79ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/11(月) 16:25
台の向こうがレバガチャで揺れだして笑えるよ>破壊投げ連発

80ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/11(月) 16:28
そういうのは何を思ってレバガチャしてるのかね・・・
まさかダメージが減るとでも思ってるのか(藁

81ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/11(月) 17:52
>>80
締め技だと思ってるんでねか?(藁)
精神的に相手を追い立てるやり方ってのはチャンとチョイの得意技さね

82ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/14(木) 22:55
>>80
なんかグルグルやっちゃいますが、何か?

83ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/15(金) 18:00
チャンって覇気足使えたっけ?

84ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/15(金) 20:37
覇気足は使えないが、覇気脚は使えるよ

8544:2002/11/15(金) 22:01
大暴走、去年よかガードされたあとの硬直が大きいけど、あの時ってどうなってるんだろね。
無敵時間とか、投げ判定とか。去年は即大破壊投げとか大回転とかしてたら何とかなったけど今年は…?

>>62
グッジョブ!よく分かったよ。…でもあと2つ…
①④について、この寝そべっているっていうのはチンの『あの』技じゃないですよね?
②例えば99の時にストライカー舞を呼んで、ダウン不可の状態にさせて
大撲殺を当てるということができたり、(2000だっけ?)大暴走フィニッシュが
立ちBのモーションについて、その後大撲殺を当てれるというものについてなのですが、
その時は1発目しか当てれなくて、そこでKOさせないと逆に反撃を受けてしまうという
ものだったのですが、今年はどうなのでしょうか?実験された方レスキボンヌ。
今年も大暴走フィニッシュ立ちBなら入るのかな��?

>>63
ゲージ溜めにだけ…(苦藁
>>66
ガードor大回転でかき消すで斬鉄はとりあえずやり過ごして
それからBやらJAやらでがんがれ
>>76
JCDしか使わない厨と思われないためにここでレベルうぷしよう!
>>78
昔は通常投げ(それでもレバガチャ系ではなかったが)だったしねぇ…

86ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/17(日) 19:06
チャンって攻撃的、守備的どっちが適してる?

87ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/18(月) 18:48
>>86
基本的には攻め。当たり判定でかいから守りはキツイ
対空は主に立ち弱Pと圧殺だけ。あとはGKにつかうしかないかと。
今回忘れがちなのは中段の大撲殺だね

8887:2002/11/18(月) 18:52
GKではなくGCでした・・・なんだKって(汗
ガードキャンセルふっとばし

89ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/18(月) 20:55
>>86
ではチャンは1,2番目に使うべきですか?

90ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/18(月) 23:11
スマソ。GK=ゴールキーパーに見えた。適任w

91ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/19(火) 11:53
今年のチャンはいいね。
特に投げ技殺しに特化してる感じ。
クリスや裏社相手に負ける気がしない。

9244:2002/11/20(水) 14:10
覇気脚以外でダウンさせてそこに大撲殺をかますという方法、試してきますた。
結果、昔と一緒で1発目だけ当たってそのあとは空振りというものに終わりますた。
…全段当たったら(・∀・)イイ!感じだったのにな��…
そういや大暴走のフィニッシュでダウン不可のやつあったっけ?そのほうなら
繋がる『かも!?』そっちで試したわけじゃないので。

>>87
そう考えると「屈B→大撲殺」なんてのも(・∀・)イイ!かもね。

93ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/22(金) 17:50
>「屈B→大撲殺」なんてのも(・∀・)イイ!かもね。

ありがとうございます。本日3回成功いたしますた(・∀・)イイ!

9444:2002/11/22(金) 20:10
>>93
そりゃ良かった。>>87さんに感謝。
変な話、これは流行ってほしくないよね。連続技じゃないし。

95ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/23(土) 09:59
>>94
ん?今ふと思いついたんだけど、
MAX状態で下Bがマルチキャンセル可能技なら、

「(MAX中)下B→大撲殺」

という連続技(連携?)ができるのでは…。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

96ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/24(日) 06:03
大撲殺って○キャン対応技だったっけ?

97ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/25(月) 00:28
普通にキャンセルするのと変わらない気が・・・
暗転が無いせいで見切られにくいかも、という事?

9844:2002/11/26(火) 20:22
昨日になってやっと気付いたけど>>55
「3A→BCMAX発動キャンセル→大回転速止め」ってゲージ2つ使うのね(´・ω・`)
1つかと思ってたよ…こりゃその時その時で「MAX発動キャンセル」か「前転キャンセル」かを
使い分けなけりゃいかんですね…

>>95
一応CPU戦で試してみたけど屈B繋がっても撲殺避けられたよ。

9987:2002/11/28(木) 18:36
44さん>>93
どうも、こちらこそ参考になったのなら感謝です。
私はチャンは持ちキャラではないんですが友人が使ってるんで。
チャンの立ち回りを毎年研究してます。特に今年は通常技の
弱体化が目立つので苦労ですね。

参考までに友人の使う立ち回りだけ書いておきます
彼は3人目がチャンです

:大暴走
ゲージがあるとき立Aの代用につかうと
つかまえてくれる。
:大暴走からの2択
96からの王道だった相手ガード後の破壊投げ
がついに今年完璧じゃできなくなったので
連続で大暴走or大圧殺にすればくらう事が多い

:大圧殺
対空の要。主にリバーサル専用
相手にヒットさせても反撃をくらうので
ヒット後にゲージが残ってるなら着地後にもう一回出すと効果的

:覇気脚
相手の飛び道具に合わせる
連携なら屈Dからキャンセルする使い方がいいかも
スキが大きいのがネック

いつも見てるが圧殺2連発が面白いです。

10055:2002/11/28(木) 21:07
>>98
そうだよ。それで、「ゲージ2つ溜めて…」って書いたんだけど…。
伝わらなかったか…スマソ(´・ω・`)

後、「3A→前転キャンセル」ってできるの?

>>99
大ジャンプやノーマルジャンプに限れば、
大圧殺よりも大暴走の方が対空に適してると思う。
大圧殺より大暴走の方がダメージも多いし、一応隙も少ない。
大圧殺は当て方によっては反撃受けることもあるし。

大圧殺は小ジャンプ、中ジャンプ用の対空に絞った方が無難だと思う。
小中ジャンプならカウンター取りやすいので、
2HIT大ダメージも狙いやすいし。

101ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/28(木) 21:48
今回、ジャンプ攻撃がシリーズ最悪だね
ジャンプぶっ飛ばし、C、Dが立ってる相手ににすら当たりづらい。
当然小足などに超弱い。

ジャンプBとAは強いからこれに頼るしかない?

10244:2002/11/28(木) 21:48
>>100(55)
「3A→前転キャンセル」はできる…ってか使用条件(ゲージの量以外)は
MAXキャンセルと全く同じだと思うよ。
因みに『前転キャンセルといえどもあくまでも「前転」なのだから前転終わり際に
狙われてまう』とかその辺は確認していないので分かりません。
言い換えると『前転キャンセルは「当たり判定や投げられ判定に」普段の前転とは
性質が違う可能性がある(が、確認してないので何ともいえない)』ということです。

あと、気のせいかもだけど大圧殺、カウンター取ったときのダメージ
去年より減ったような気がする。…気のせい?

10344:2002/11/28(木) 21:52
>>101
JCDは去年の方が性能悪いと聞いたことがあるけど…
JC・JCDは相手と適度に離れている時のジャンプ抑止に使ってます。
確かにJDが相当使えなくなったのについては同意。

104.:2002/11/29(金) 15:03


10555:2002/11/30(土) 00:43
>>102>>103
オ〜マイ〜ガ〜!!!
前転でキャンセルできるなんて知らなかった…(つД`)
いつもいつも「3A→BCキャンセル」してますた…。・゚・(つД⊂)・゚・。

大圧殺はダメージも去ることながら、
当たり判定も小さくなったような気が…。
スカることの方が多いよ…(つД`)

今年はジャンプC、D、CDともに性能ダウンっぽい。
特にジャンプCは判定出現が遅くなった。
ジャンプCDは当たり判定が小さくなったのかな…。
距離を取って出さないと相手に当てにくくなった。
ジャンプDも当たり判定が小さくなったっぽいね。
ただ、一部の掲示板ではジャンプDの性能はアップとの噂も…。
どっちが本当なんだ?

まあ、どちらにせよ、今年のジャンプ攻撃はAとBで決まりだね。
判定強いし、出っ放しになるし、ダメージも結構あるし。

106ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/30(土) 22:56
個人的見解をば
JDは先っぽ(足の裏あたり)の判定は強くなったと思う。
ひざから腿くらいの攻撃判定は弱くなったんじゃない?
昔はケツまで判定あったきもするがw

JC,JCDは自分がやられる判定が大きくなっただけじゃないかと。
ラルフの遠C、屈Cみたいに。
大回転もそんな感じ?

自分としては地上弱攻撃の弱体化がひびいてます。

107ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/01(日) 15:30
チャンの大回転って無敵じゃね?
裏クリスのFB相殺しやがったぞ

10844:2002/12/01(日) 19:12
>>105(55さんコテ化全然(・∀・)イイ!)-106
ま、前転orMAXのキャンセルについては結局は「使いよう」だから
絶対前転がいいわけでもないけどね。でも、「MAXキャンセル」の定義って
『キャンセル可なものをMAXキャンする時は1ゲージ消費で不可なものの時は2ゲージ消費』
であってる?それならまた話は変わってくるような…チャン以外でもという意味で。

因みに漏れの書いたJC・JD・JCDについては正直個人的な意見なので
あまり参考にならないかもです(汗

109ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/02(月) 06:33
どれをキャンセルしても2ゲージ使用ですよ

11055:2002/12/03(火) 00:19
>>108
クイックMAX(という名前らしい)を使った場合は、
元々キャンセルできる通常技、
キャンセルできない通常技にかかわらず、
2ゲージ使用するよ(・∀・)!!

今年のチャンは個人的にMAX状態がいけてる。
MAX時は
・遠距離A、遠距離C、遠距離Dキャンセル大回転即止め
で、隙を軽減できるのはもちろんのこと、
・太鼓撃ち(当身)キャンセル大回転
・ガードキャンセルCDキャンセル大回転
がつながったりして、なんでも有りになる。

111ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/03(火) 23:00
画面端鉄球大回転ケズリ>鉄球大回転ケズリ×n>台キックは連続技ですか?
台は誤植ではありません。

112ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/03(火) 23:05
台キック=台に覇気脚ってことですね
相手は馬鹿厨
そんなんでキレるな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板