したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

草薙京 スレ

1ゲームセンター名無し:2002/10/10(木) 16:50
>>2>>3

22ゲームセンター名無し:2002/10/12(土) 23:40
MAX発動中の連続技
6B(中段)>毒咬み>荒咬み>毒咬み>強75式>大蛇薙

2回目の毒咬みで画面端に運べたら最後までつながります。
中段始動で1ゲージで4割ぐらいだから発動中はこれを
ねらっていくといいかも。
中央だと毒>荒を1回増やして毒派生で終わるといいでしょう

23ゲームセンター名無し:2002/10/13(日) 01:23
75式の後にMAX発動して適当に拾うってできないの?

24ゲームセンター名無し:2002/10/13(日) 01:35
結構損だと思うよ。
地上でキャンセルMAX等で毒〜で端に持って行くのがベターかと

25ゲームセンター名無し:2002/10/13(日) 02:45
アレ?永久発覚デスカ?

26ゲームセンター名無し:2002/10/13(日) 18:05
立回りは?

27ゲームセンター名無し:2002/10/13(日) 18:49
(端)屈B>屈A>八拾八式>発動>ダッシュ近C>七拾五式改>弱轢鉄>{荒咬み>弱轢鉄}*3〜4>荒咬み>九傷>七瀬
拾い続けます。結構ウザイです。
中央でも出来そうだけど未確認。

28ゲームセンター名無し:2002/10/13(日) 23:03
庵との戦闘前の掛け合い消滅ってホント?
ロケテの時もなかったっけ?

29ゲームセンター名無し:2002/10/14(月) 00:55
>27のコンボ妄想&改良版
(端)屈B>屈A>八拾八式>発動>ダッシュ近C>七拾五式改>弱轢鉄>
{荒咬み>弱轢鉄}*2〜3>75>発動>荒咬み>轢鉄…

ってできないかな?誰か明日試して下さい。

30ゲームセンター名無し:2002/10/14(月) 01:04
>>29
75の後判定残らないから無理じゃない?
個人的には
小技>88>発動>荒咬み>毒咬み>荒咬み>九>弱轢鉄>荒咬み>弱轢鉄>〜
みたいな感じで運びオリコンみたく出来れば…とか妄想してみるテスツ
荒>毒が上手く出来ない漏れには確認厳しい…

31ゲームセンター名無し:2002/10/14(月) 01:06
75の後判定残らないってなんじゃ?
75の後は例年通りREDキックや大蛇薙で追い討ちできますよ?

32ゲームセンター名無し:2002/10/14(月) 01:50
>>31
発動後に空中で当てた場合ってことじゃない?

33ゲームセンター名無し:2002/10/14(月) 02:43
屈B>立ちC〜
これって1回できたんですが、タイミングはもちろん最速ですよね?

34ゲームセンター名無し:2002/10/14(月) 02:47
>>33
そんなのは目押しだ、慣れだよ、最速になるよう連打しても無駄だぞ
ジャンプ攻撃当てた後地上技繋げるのと一緒、少しシビアだが。

35ゲームセンター名無し:2002/10/14(月) 12:48
>>31
いや、貴方毎年京使ってそんなこと言ってる?
空中の相手に追撃出来るのは弱75、でも弱75は一定時間しか判定が残ってないってこと。

36ゲームセンター名無し:2002/10/14(月) 14:05
あーそういうことか。02&03のオリコンみたいに空中の相手には
どんな技でも永遠に入るのかと思ってたよ。

37ゲームセンター名無し:2002/10/14(月) 20:19
>>29のどこが空中の相手への追撃なのかと

38ゲームセンター名無し:2002/10/14(月) 20:53
{荒咬み>弱轢鉄}*2〜3>75>

の辺り。このスレの住人はものをちゃんと見ない香具師が多いな…

39ゲームセンター名無し:2002/10/14(月) 23:27
今年の強轢鉄は使えそう?

40ゲームセンター名無し:2002/10/14(月) 23:41
通常技や必殺技の解説
立ち回りとかもまとめてみませんか?

41ゲームセンター名無し:2002/10/15(火) 00:18
発動・・・75式>荒咬み>弱轢鉄
75式の後↑書いて有るけど入らなかったよ?
ボディ>ディレイ弱残鉄なら入るのかな?
入るなら、端はこれが1番かな

屈B>屈A>八拾八式1段目>発動>ダッシュ近C>強七拾五式改>弱轢鉄
>{荒咬み>弱轢鉄}*3>荒咬み>八錆>琴月

42ゲームセンター名無し:2002/10/15(火) 01:13
荒咬み>弱轢鉄は荒咬みを低い打点で当てないと入りません。
でも2ループは確認したから、入るのは確か。
このゲーム、キャラによって重力変わらない?でしょ

43ゲームセンター名無し:2002/10/15(火) 01:56
弱redkickいいよ。つかえるよ

44si:2002/10/15(火) 10:07
京イイ!!

45ゲームセンター名無し:2002/10/15(火) 18:59
>>44
( ´,_ゝ`)プッ

46ゲームセンター名無し:2002/10/15(火) 19:40
本スレ見てないから既出かどうか知らんけど近C→6B→ちょいタメ強大蛇薙確認。
近Cさえ当たれば距離、状態問わず当たるっぽいのでダッシュからの反撃や垂直ジャンプからのコンボなど
微妙に相手と距離があるときの主力に。

今回弱くないけど強くもないぽ。
3Dの2段目がかなり短いから密着近くないと屈B→屈Aからだと2段目スカって反確。
よって距離ちょっとでも離れてると下段からのコンボが全く無くなる。
荒咬み関連も隙デカくなってる&潰されやすくなってる気がする。これは気のせいかも知れんけど。
REDは確かにオイシイ。あと弱七拾五式がモーション小さくて対空性能もあるからゲージためにいいかも。

MAX関連安定しねぇ。端追い詰めても距離自体離れてて七拾五式届かないことあるし。
キャンセル発動からなんて一回も成功してねえや。
中央からなんとかして大蛇薙まで叩き込めないかなあ。密着近くの毒→荒→九→弱ヒキガネがスカったからもう思いつかねえ。
なんかいいアイディアあったら頼むわ。もちろんスパキャン使ってもいいから。

47プレーヤー:2002/10/15(火) 22:12
>>39
去年と変わらないかも。
好き好きって事で。
>>46
九傷抜けばどうだ?
毒〜荒×2or3+αで端まで運んで後は攻め殺しでいいじゃん。

ガードが戻ったから98チックだと思ったのに…
今年も総合力は去年とあんま変わらんね。
むしろ防御面は前回より落ちた。
神塵は普通のMAXでFBに182返せと。
なんだよ、潜在って、使いにくいったらありゃしねえ。
弱鬼焼きはカスだし、MAX大蛇薙は相変わらず微妙(あの微妙さが好きだが)

結局なんだかんだ言っても、京たんやめらんないけど。

48ゲームセンター名無し:2002/10/16(水) 00:35
ひとまずMAX発動系の流れ、今日いろいろ試しました。

中央
屈B>屈A>八拾八式(一段目)>発動>毒咬み>荒咬み>毒咬み>荒咬み>毒咬み>派生三段
派生三段は少しでも離れると不安定?最後の毒でもまだキャンセル可能なんで、強轢とか、端に近ければ75もいいかも。
派生三段よりもっと安定きぼんぬ。

屈B>屈A>八拾八式(1段目))>発動>毒咬み>荒咬み>九傷>弱轢鉄>{荒咬み>轢鉄}*2>適当
荒>九>弱轢がつながりにくい(端から少し離れてる)ようなら、
発動>毒>荒>毒>75>弱轢>荒>弱轢>シメ
でもいい。
あと、全般に言えてる八拾八式(一段目)>発動>毒は、八拾八式の一段目のあと236BCてやればつながります。
ヒット確認は小技の段階で。

…〜てな感じに今日研究したんだが、どうだろ?ひとまず感想&意見きぼんぬ

49ゲームセンター名無し:2002/10/16(水) 20:35
強轢金を対空に使ってみたけど普通に潰されました。
今年も対空は強鬼焼きで安定みたいですね。

神塵は今年も無敵あるのかな?
今日初プレイでMAX発動する余裕なかった・・・

50ゲームセンター名無し:2002/10/16(水) 21:04
KOF初心者ですが主人公ということで京の基本的な戦いを教えてください。
格闘ゲーはGG中心でカプコン物も結構やる。SNKものは月華ぐらいしかやりこみませんでしたが…

51ゲームセンター名無し:2002/10/16(水) 22:28
>49無敵時間あるよ
相変わらず威力低め
「俺からは逃げられねェんだよ!!」
だってさ

5249:2002/10/16(水) 23:15
>>51
情報サンクス!

神塵は潜在化のおかげで当てどころがさらに少なくなったような・・・
MAX中は例年にはない動きができるから固まりがちになったところで
狙うのが基本かな?

弱REDを混ぜつつ狙えばジャンプ回避されにくいかも。

53ゲームセンター名無し:2002/10/17(木) 12:07
誰か確認して!
京の永久
画面はし (弱75式>弱ひきがね)×α

54ゲームセンター名無し:2002/10/17(木) 15:11
>>53
確認するまでもない
そんなの入らない。

55ゲームセンター名無し:2002/10/17(木) 18:00
>>51
そのあとなんて言ってるのかが気になる。
なんか叫んでるように聞こえるんだけど。

56ゲームセンター名無し:2002/10/17(木) 22:46
今年も大蛇薙対空健在だな
ガードポイントってあることはあるが
あてにならねぇぞオイ

57ゲームセンター名無し:2002/10/18(金) 08:09
今年の京は
密着2B→近立C→各種必殺技(荒咬みや毒咬み連携)
は出来ますか?
起き攻めに使えると凄く便利で京に出戻れるんだけど。
ゲーセンで見てると近所ではほとんどの人が2B→2A→3D
(レバーを3に倒しっぱなしB→A→Dでも出来るのがミソ?)
しかつかわないからワカラン。

58ゲームセンター名無し:2002/10/18(金) 13:43
>>57
普通に出来るよ
すかし下段ではそれが基本でしょ

59ゲームセンター名無し:2002/10/19(土) 00:33
57>>58
サンクスコ。安心して出戻れるわ。
とりあえず、弱のヒットバックが短いから注意するんだっけ。

ところで、この「基本」出来ない人てこのスレに何人居る?
ちなみに私は何年も'94〜'98まで京やってたけどまだ完璧じゃない。

60ゲームセンター名無し:2002/10/19(土) 00:53
>>59
はい(´・ω・`)ノ
'95〜'2002までゲーセンでやるときは必ず京をいれて使いつづけてきたけど、
なかなか決められない(´・ω・`)

61ゲームセンター名無し:2002/10/19(土) 01:30
基本がどこまでか分からないし、なにより自分で完璧って言うのもアレだろ…

つーか下がりすぎ、age

62ゲームセンター名無し:2002/10/19(土) 03:26
>>61
文脈読もうぜ。つかもうちょっと国語勉強しような。

>>59は、>>58のレスを受けて*この「基本」*という
言い方をしているから、*この「基本」*というのは
屈B>C>必殺技のことだろ。
屈B>C>必殺技が出せない奴はこのスレに
どれぐらいいるか聞いてるんだろ?

*何処までが基本か*などというのは
この話題では関係ないと思うが。
で、おまえは屈B>C>必殺技は出せるのかよ?>>61

63ゲームセンター名無し:2002/10/19(土) 05:17
>>59の完璧じゃない は否定系だろつまり完璧では無いって事
それに京使いのスカシ下段の基本は2B2A蒸器だろうよ、表には無いけど。
まぁそんな事は(基本)環境によって違うだろうけどな。

64ゲームセンター名無し:2002/10/19(土) 08:52
>>63
おまえ、本当に文盲だな。
あらゆる意味で頭悪すぎだよ。

65ゲームセンター名無し:2002/10/19(土) 16:31
'98までしか京をやってないので
毒咬み→罪読み→罰読み→鬼焼き
の最後の鬼焼きが出ないんですが、
出すコツやタイミングがあったら
教えてください。

66ゲームセンター名無し:2002/10/19(土) 16:56
>>62
がなんでそんなになって説明してるのかが意味不明
どうでもいいじゃんアフォか。

67ゲームセンター名無し:2002/10/19(土) 17:48
>65
 罪詠みにキャンセルをかける感じで鬼焼き。特別
変わった事はないよ。

68ゲームセンター名無し:2002/10/20(日) 02:15
罰詠み後ディレイで鬼焼きってできましたっけ?

69ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/20(日) 05:41
>>68
2002はできないっぽいです。

7067:2002/10/20(日) 10:21
>65
 ゴメソ、間違えた。毒三段目は罰詠みだった・・・逝ってきます

71ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/20(日) 22:16
罰詠み→鬼焼きなんですが、
ユリの「Wゆりちょうアッパー」の「だぼぅ!」
のタイミングと同じ入力タイミングで大丈夫ですか?

72ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/21(月) 14:38
>>71
チャ〜シュ〜メン!ごるぁー!なリズムです。
メンにごるぁー!と鬼焼きキャンセルかけてください(気持ち早めで)

73ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/21(月) 15:52
>69
自分はできましたよ

74ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/21(月) 16:36
236+C〜3214+C〜6+Cまでは出来たんですが、
6+Cの後、ニュートラルに戻して623+Cですか?
それとも、罪詠みの3214+Cみたいに、6しっぱなしで
23+Cだけで出ますか?

75ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/21(月) 18:06
>>74
それでいける
2001より出やすいと思うけどなぁ。やっぱ慣れか。
ボタンのリズムは ターン・ターン・タタン と、こんな感じ
最後のタタン(6C→23C)はもっとゆっくりな タンタンぐらいでも
繋がりそう。

76ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/21(月) 21:47
サンクスコです。
これで私も毒咬みから鬼焼きまでつなげるぞー!
練習してきます!

7767:2002/10/22(火) 17:55
 稼働からもう10日経ったのか・・・ちょっとこの辺で2002版
京のまとめをば。2001から変わった事は
・弱攻撃から轟斧が入らなくなった
・遠Dの振りがわずかに遅くなった?気になるほどじゃないけど
・荒咬みのガード復活。しかし、今回のガードポイントは妙な
所に付いてる。出掛かりではなく、パンチを出す前?2001で
長くなった硬直はそのまま。めり込ませると危ない。
・独楽屠りがしゃがみ状態の相手にも当たるように。注目すべき点は
あのチョイのしゃがみ状態にも入る事。今回しゃがんでかわせる
キャラはなさそう。
・七拾五式改が一段目で浮くように。ただし、正面、密着状態から
近C>強七拾五式改と繋げても2段目が当たらないキャラが数名いる。
今のところ確認されているのはK’、マキシマ、セス。他にもいるかもしれない。
この3キャラに関しては正面からの連続技は近C>毒咬みにしておこう。
ただし、背を向いていたり画面端に追いつめていたときは別。
・近C>轟斧>ちょいタメ大蛇薙が2001より決まりやすくなった。
大蛇薙の突進距離が伸びたせい?今回の連続技の締めはこれにしよう。

 総合的に見て2001より若干強化されているものの、信頼出来る
無敵技がないため、一度守勢に回ると切り返すのが難しい。弱鬼焼きは
相変わらず潰されやすいし超必殺技は大蛇薙だけ。せめて百八拾弐式でも
あれば・・・。ローキックから轟斧が繋がらなくなったため、元々希薄だった
下段からの連続技が更に希薄になった。今回も守勢に回らず、一気に
攻めきるつもりで。守勢に回ってしまったら・・・少しもったいないけど
ガーキャンで切り抜けるしかない。

 以上、10日間やってみた報告でした。突っ込みよろ。

78ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/22(火) 22:09
強鬼焼きありゃ飯くってけると思う!

79ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/22(火) 22:23
適当に付け加えるなら遠Dが足払い潰しに機能しづらい、とかかな。スカる。
屈D潰しにはRED使うべき。

ゲージはヒット確認近C→6Bからの大蛇薙とキャンセル発動用いての下段コンボ補強に。
対空方面は十分優遇されてる。>>77の言うとおり強鬼焼きで十分。
発動時ならキャンセルREDでダウン獲って起き攻めとかいけるからイカス。

80ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/22(火) 22:36
京はリバサが辛くないか?起き攻め潰すのにいい技がないような・・・
大人しくガードしてたら守勢に回るハメに結構なるし。
かといって鬼焼きはカス当たりが多くてあぼーんだし、鬱だ・・・。

81ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/23(水) 00:22
>>77
正面から密着近C>75入るだろ、ディレイかけないで最速(連打)してれば
マキシマはとりあえず入るぞ他は試して無いけど全キャラ入ると思う。

荒咬みは今回先端ガードさせても反撃確定技が多数存在するから
使わないようにしたいけど、使わなきゃ弱いし、使うと弱い・・・
毒咬みも同様
BC発動連続技がMAXおろちなぎまで入れても6割とへらなすぎ
SCしてやっとこさ7割ってところ。
今年は過去最弱の草薙か?まだ分からないけど。

82ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/23(水) 13:58
去年より十分火力が戻ってるし、戦えると思うぞ。

83ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/23(水) 14:04
リバサ鬼焼きマルキャン改けっこうイケル。

84ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/23(水) 16:53
リバサってなんですか?

85si:2002/10/23(水) 18:45
////

86ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/23(水) 21:08
リバーサルのこと
大抵起き上がりに何かすることって
憶えとけばいいと思うがな

87ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/24(木) 20:37
京のリバサって大蛇薙でどうよ?

88ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/24(木) 20:53
近Cとか重ねられたら勝てるけど下半身への攻撃には余裕で潰されるし、
弱攻撃や飛びなら相手のガードが間に合う。ありえない選択肢。
MAXなら選択肢の一つには入るが、
俺的には強鬼→REDとかの方がゲージ節約&隙無し&潰されない でイイ。
前転で糸冬なのはどっちも同じだし。

89ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/24(木) 20:56
と、マジレスしてみたがいかがなものか。

90ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/24(木) 21:20
糸冬?

91ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/24(木) 21:27
無理にリバサしようと考えず、素直に固まって反撃のチャンスを待つ。
リバサで打てる技がない奴だって世の中にはいることを忘れるな!

92ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/25(金) 20:46
>>88
>下半身への攻撃には余裕で潰されるし、
Aで大蛇薙ぎだしてみろ
真後ろにも攻撃判定があるのは・・・昔の話か・・・

93ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/25(金) 21:16
アレだ、大蛇薙は
Cで出すと上半身無敵
Aで出すと下半身無敵
ACで出すと待機中全身攻撃判定あり
って奴だったっけな?

94ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/25(金) 22:20
詳しく言えば膝から上と下だ
MAX版は投げの食らい判定が無かったのは・・・昔の話か・・・

95ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/26(土) 00:19
そもそも起き上がりに大蛇薙ぎはMAXならありだと思うが、
ノーマルはきつい。

96ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/26(土) 11:46
そもそも起き上がりにぶっ放すものなの?
危険すぎて使ってないんだけど

97ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/26(土) 15:04
>>96
お前は話を同道巡りさせるつもりか。
だから、今、判定がどうこうの話になってるんじゃねーか。
バカだろ?
いや、バカだからか。

98ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/26(土) 15:15
相当馬鹿だね

99ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/26(土) 17:41
起き上がり神塵はどうですか?
2Bとか重ねてくる相手に。

あれ…神塵って無敵なかったっけ?

100ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/26(土) 19:41
しかし毒咬みコムボの威力低いなあ。京はちょっと非力だよね。

101ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/26(土) 21:07
>>97=98

10267:2002/10/27(日) 07:40
>81
 確かみてみたけどやっぱりどんなに密着でもマキシマには無理。
画面中央での話だよ。

>91
 烈しく尿意!

>100
 だがしかし、ゲージはよく貯まるよ。

103ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/27(日) 08:17
>>97
なんかえらそうだね

104ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/27(日) 19:50
>>103
なんかばかそうだな(藁

105ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/28(月) 01:21
そーいえば神塵って2001で対空として使えなかったっけ?
相手のJ攻撃にもよるけど引きつけて無敵でスカして着地の隙をって感じで

106ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/28(月) 01:45
>>102
メスト系誤植ハケーン

107ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/28(月) 16:20
>>104 =97
リアル厨房消えろ

108ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/28(月) 16:51
>>105
上いれっぱなしで再度飛べないの?

109ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/28(月) 17:27
やる極でこんなの見たんだが、どうよ。

>以前めくりに関してレスをいただいたので友達に協力してもらって裏クリス相手に研究しました。結果

>しゃがんでいるクリスにめくりで
>奈落落し スカ
>ジャンプ弱キック スカ
>ジャンプ強パンチ スカ
>ジャンプ強キック スカ

>つまり表京でめくれないという事実が発覚してしまいました(TT)

これはどうすりゃいい?京のラッシュ力の中心は
これらのめくり能力が一役買っていると思っているんだが、
これではいくらなんでも辛過ぎるだろ。
どうりで、あたらないわけだわな。ヽ(`Д´)ノ ウワァァン

よって、京の攻め方指南してくれる人希望。

110ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/28(月) 18:03
96=107
リアル消防ハケーン

111sill:2002/10/28(月) 19:14
なんかぁ、京のコンボがさぁ、繋がんなくナったよ、どうしたんだろ、困ったなぁ

112ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/28(月) 19:19
>>109
実際小さい奴は端でしかめくれないっぽい。つか今更気付いたんかい。
むしろしゃがんでるちっちゃい子相手にはJBしか当たらないという。アホかと。

レオナの屈Dに弱ヒキガネもREDも当たりませんでした。萎え。

113ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/28(月) 20:35
でも、さすがにこれだけキツイとどうしょうもなくなりそう。
ここで、みんなのやってるラッシュ方法書き込んでみよう!!

自分はヘタレなので基本しかできんが

D投げ→大JめくりC→各種
小JB(ガード)→小JB(ガード)→中J2C(表ガードだが着地は裏?)>各種
すかし下段

こんなもんだが、座高の低いキャラだと攻められず死ねます。
盛り上げてくれるとすごくうれしい。
頼みます。

114sill:2002/10/29(火) 13:54
答えろはげども

115ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/29(火) 20:02
>>なんかぁ、京のコンボがさぁ、繋がんなくナったよ、どうしたんだろ、困ったなぁ
これにどう答えろと…。

あまり口が悪いとアク禁くらうょ?
ここの管理人の人は優しいから謝れば許してくれるよ?

116ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/29(火) 22:36
>>113
ダッシュなどを絡めて横からプレッシャーを
かけてみるのも有効かと。
あとは小攻撃1〜2発ガードさせてちょっと歩いて近C。
ワンテンポ置くので動こうとしたところにヒット…するかもね。

117sill:2002/10/30(水) 12:49
ごめんなさい僕が悪かったこれで、満足かい?
>115

118ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/30(水) 13:18
>>115

もう池沼は放置するしかないよ

119si:2002/10/31(木) 12:47
地沼ってなんだい?正しい、日本語使って欲しい、健常者には、理解に苦しむから

120ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/02(土) 07:04
クリスの前A>シューティングダンサーに鬼焼きでわりこむと、
両方スカって連続技くらいます。助けてください。
大轢鉄は全部REDに化けました。
ひょっとしてここで大蛇薙か?

121ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/03(日) 16:10
2B>屈C>各種ってできます?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板