したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

今時の小学生が知らないものスレ

1通信ケーブル:2009/09/15(火) 12:52:14
昔は俺もチヤホヤされたもんだよ…

2名無しさん:2009/09/15(火) 13:05:10
こういうスレ見ると自分も歳取ったと思うわ

3名無しさん:2009/09/15(火) 13:16:53
ゲームボーイカラーの赤外線ってあんまり役に立たなかったよな
結局ケーブル使ってた

4名無しさん:2009/09/15(火) 13:24:16
不思議な贈り物とかあったろ。

5名無しさん:2009/09/15(火) 13:27:05
スーパーゲームボーイ2…

6名無しさん:2009/09/15(火) 13:38:37
道徳

7名無しさん:2009/09/15(火) 13:45:56
2〜30代が集まりそうなスレだな

8名無しさん:2009/09/15(火) 14:06:58
デジモン
よく振ったな

鬼ごっこ
じゃんけんぽんって言って散らばってそのまま皆帰っちゃった
今の子供はDS使ってハイテク鬼ごっこしてるよな

9名無しさん:2009/09/15(火) 14:07:34
バーチャルボーイ「…………」

10名無しさん:2009/09/15(火) 14:08:11
ちょ…ちょっと怖かったゾラ…

11名無しさん:2009/09/15(火) 14:08:49
バリバリ最強No.1でテンション上がるのは此処ですか?

12名無しさん:2009/09/15(火) 14:16:06
>>8
ハイテク鬼ごっこkwsk

あと振るタイプのデジモンはまだ新しい方だぞ

13名無しさん:2009/09/15(火) 14:20:04
PCエンジン、メガドライブ

14名無しさん:2009/09/15(火) 14:30:59
バーチャルボーイ

15名無しさん:2009/09/15(火) 14:34:05
>>8
振る方のデジモンとかポケモンで言えばDSのしかやったことないです^^ぐらいのレベルじゃねーか

16名無しさん:2009/09/15(火) 14:34:46
アバンストラッシュ

17名無しさん:2009/09/15(火) 14:35:54
デジモン懐かしいなー
後ろの壁紙を変えたりしてたな

18名無しさん:2009/09/15(火) 14:39:05
デジモンと言えば振るじゃなくてよく学校に持って来たのがバレて没収されたとかいつも忘れ物置き場にあったとかそんなんだろ

19名無しさん:2009/09/15(火) 14:40:53
ハイパーヨーヨしらんだろな

20名無しさん:2009/09/15(火) 14:43:21
振る前のデジモンもやってたよ
四角いやつだべ
当時何で俺が学校行ってる間エサやってくれなかったんだ!死んじまったよ!って親に激怒した子供は多かったはず

21名無しさん:2009/09/15(火) 14:44:50
>>12
DSには簡易無線機能みたいのがあるらしくそれをうまく使って鬼ごっこを攻略していく
チームになって互いの現在地教えあったり

22名無しさん:2009/09/15(火) 14:46:13
チェーンジ!
チェーンジ!

って64のCMなかった?タイトル忘れたが印象的

23名無しさん:2009/09/15(火) 14:47:51
セガサーターンしろ
セガサーターンしろ
セガサーターンしろ〜

24名無しさん:2009/09/15(火) 14:48:03
3DOはガチ
むしろ同世代でも知らないやついて死にたくなる

25名無しさん:2009/09/15(火) 14:49:15
セガサターンを買うとついて来る三枚のゲーム

26名無しさん:2009/09/15(火) 14:57:07
クラッシュ・バンディクー

27名無しさん:2009/09/15(火) 15:04:22
2コンのマイク機能

28名無しさん:2009/09/15(火) 15:04:24
2コンのマイク機能

29名無しさん:2009/09/15(火) 15:05:50
ダンレボ

30名無しさん:2009/09/15(火) 15:07:01
ぶりぶりざえもんの声優チェンジ

31名無しさん:2009/09/15(火) 15:08:17
>>30
(´;ω;`)ブワッ

32名無しさん:2009/09/15(火) 15:11:38
ちびまるこの友蔵の声優チェンジ

33名無しさん:2009/09/15(火) 15:16:35
煙を吐くのは機関車の役目です

34名無しさん:2009/09/15(火) 15:17:06
ドラゑもんのry
マジでいそうだから困る

35名無しさん:2009/09/15(火) 15:19:28
セガサターンを買うとついて来る三枚のゲーム

36名無しさん:2009/09/15(火) 15:19:34
ポケットステーション

37名無しさん:2009/09/15(火) 15:19:50
小学生が声優変更とかそもそも気にしなくて普通だとおもうんだけどw

38名無しさん:2009/09/15(火) 15:21:00
そうか?カツオとか友造とかすごくショックだったぜ…

39名無しさん:2009/09/15(火) 15:22:46
>>37
声優が誰かとまではいかなくても小学生でも気が付くだろ
学校で声真似とかする奴だっているだろうし

40名無しさん:2009/09/15(火) 15:23:22
家電へのかけかた

41名無しさん:2009/09/15(火) 15:25:33
タイ米
知らなくて当然だけど日本の食糧事情がいかに崖っぷちか理解するいい教材だと思う

42名無しさん:2009/09/15(火) 15:30:39
こういうのでよく出るのが地下鉄サリン事件

43名無しさん:2009/09/15(火) 17:22:10
いまくに

44名無しさん:2009/09/15(火) 17:32:13
阪神大震災

45名無しさん:2009/09/15(火) 17:38:12
コックリさん

46名無しさん:2009/09/15(火) 17:39:46
体罰

47名無しさん:2009/09/15(火) 17:49:16
>>23
最初の二回はセガターサンシローだ

48名無しさん:2009/09/15(火) 17:55:14
マッカーサー来日

49名無しさん:2009/09/15(火) 18:22:50
エキセントリック少年ボーイ

50名無しさん:2009/09/15(火) 19:01:57
ジターリング

51名無しさん:2009/09/15(火) 20:24:30
>>43
× いまくに
〇 イマクニ?

52名無しさん:2009/09/15(火) 20:33:58
   恐  怖  の  大  魔  王

53名無しさん:2009/09/15(火) 20:40:41
ドラえもんの声変わったのはショックだったよな

わさび「ぼくドラえm「誰だお前は!?」
ってなったわ

54名無しさん:2009/09/15(火) 21:03:12
>>52
恐怖の大王じゃなかったっけ?


日本航空123便墜落事故


1989年生まれだけど

55名無しさん:2009/09/16(水) 02:22:04
たまごっち

56名無しさん:2009/09/16(水) 02:33:05
おけつたまご

57名無しさん:2009/09/16(水) 02:37:54
いーつのーことーだかー思い出してごらんー
あんなっこっとー
こんなこっとー
あったーでしょー

58名無しさん:2009/09/16(水) 03:17:16
初代デジモンは学校に持っていって取り上げられてた
餌あげないと・・・

59名無しさん:2009/09/16(水) 03:36:10
ピンクパンサー
トムとジェリー

60名無しさん:2009/09/16(水) 03:58:14
ピンクパンサーは未だに人気だべ

61名無しさん:2009/09/16(水) 04:29:55
ゼルダの伝説 神々のトライフォース

62名無しさん:2009/09/16(水) 05:35:32
>>55
たまごっちは通信機能とかハイテク化したやつが出てるよ
ちょっとむかしに小学生が首にぶらさげてた

63名無しさん:2009/09/16(水) 06:41:32
パークマンサー「そうだよアホだよ♪」

64名無しさん:2009/09/16(水) 07:48:26
キン消し

65名無しさん:2009/09/16(水) 08:00:22
バラ排出のカードダス

66名無しさん:2009/09/16(水) 09:44:17
ポケットピカチュウ

67名無しさん:2009/09/16(水) 09:58:48
ライブアライブ
フロントミッション


特にFMの鬱シナリオぶりは衝撃的だった

68名無しさん:2009/09/16(水) 10:35:01
昔のドラえもん

69名無しさん:2009/09/16(水) 14:18:54
なぜダッシュ四駆朗と高橋名人がでてこない

70名無しさん:2009/09/16(水) 14:23:26
妹が処女じゃなかった

71名無しさん:2009/09/16(水) 14:46:30
マグナァームトルネードッ!!!!

72名無しさん:2009/09/16(水) 15:00:27
ぽむぽむプリン
ケロッピー

73名無しさん:2009/09/16(水) 16:57:50
お・か・わ・り・どうですか〜?

74名無しさん:2009/09/16(水) 17:08:50
東洋の魔女

75名無しさん:2009/09/16(水) 17:31:34
MOTHER Mを抜いたら
 
OTHER 他人です

76名無しさん:2009/09/16(水) 17:37:20
まーざーつー♪
まーざつー♪

おとなもこどももおねーさんも

77名無しさん:2009/09/17(木) 11:26:01
初代ポケモンでは
エスパータイプに対してゴーストタイプの技が効果がなく
ドラゴンタイプの技がりゅうのいかりしかなかったこと

78名無しさん:2009/09/17(木) 11:56:47
ハイパーヨーヨー
ビーダマン
シャイニングスコーピオン
グランダー武蔵

79名無しさん:2009/09/17(木) 12:00:43
九鬼Jr.

80名無しさん:2009/09/17(木) 12:13:27
>>75
懐かしすぎww

81名無しさん:2009/09/17(木) 13:55:55
橋本名人

82名無しさん:2009/09/17(木) 14:05:32
風雲たけし城


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板