したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【どう見ても】ブレードスレ【アサシン】

1名無しさん:2006/02/25(土) 10:41:36 ID:SWp/yutg
ブレードに関する話題はこちらへ

2空飛ぶ名無しさん:2006/02/28(火) 12:28:55 ID:Q3jrD1CU
過疎ですか;;

3空飛ぶ名無しさん:2006/02/28(火) 12:47:36 ID:Q3jrD1CU
ブレのみなさん自Buff込みでどれくらい攻撃力あるんでしょうか?

4空飛ぶ名無しさん:2006/03/01(水) 15:43:38 ID:113wQCW.
90台のブレですがリンマスフル補助で片手2600、両手4400ぐらいかな。
同じ狩場で片手4400、両手6800ての見たけど・・・

53:2006/03/01(水) 17:38:46 ID:geH6qo2.
>>4
回答どうもです。
4400って‥有料石でも使ってるんですかね?
ホリクロ使用かな‥。ちなみに自分は今レベ70前半で体力35
で、対属性つき服で4↑単体狩りなんですが、今のところ不満は
ないですが補助さんついてればこの先このままの体力で
やってけるでしょうか?Gに興味はありません。

6空飛ぶ名無しさん:2006/03/01(水) 18:43:17 ID:eG.OsFPc
>>5
あなたの攻撃力はどのくらいなんですか?

7空飛ぶ名無しさん:2006/03/02(木) 00:28:22 ID:IGaFty3g
>>5
敏捷80程度で残り全部力振りなら、超高速単体狩り専用ブレに
なれますよ。最近あの狩りスピードに憧れてますw。

84:2006/03/02(木) 00:34:24 ID:IGaFty3g
>>5ホリクロは使ってなかったです。常時4400、6800の繰り返し
だったしね。でもP石使ってる可能性はありますね。
それにしてもあの狩りは速かった・・・1体2.3秒って・・・
少しの間見とれてました^^

95:2006/03/02(木) 08:52:16 ID:2fhMg1p6
>>6
こっちの攻撃力はだいたい自Buff込みで1500弱ですね;;
もっと力がほしいとこです。^^;
>>7
それはあこがれますね^^やってみようかな…
でもダメが痛そう、補助なしでクリで死なないのであればやってみたい^^

10空飛ぶ名無しさん:2006/03/02(木) 13:26:37 ID:zlZeLjiM
最近単体高速狩りにあこがれてるものですが
常に補助があるわけでなく、ソロ狩りもある場合、
体力はどれほど振ったらいいでしょう、自分では一応アクセ込み
72レベで力84体力30敏捷90にしようかと思ってます。
ボムあたりでは問題ないと思うのですが…。
体力まだ少なくてもいいでしょうかねぇ。
ブレ先輩がたご指導お願いします。

11空飛ぶ名無しさん:2006/03/02(木) 19:39:39 ID:XyINBHfU
「ボムあたり」に行きつく以前に
アクセ込み30の体力であのシーラカやグリモンを乗りきれるのでしょうか…
と、まだ60代ブレが言ってみる。

いや、どんなアクセをお持ちなのかはわかりませんが。。

1210:2006/03/02(木) 20:18:26 ID:BvvHrpLE
>>11
服に対属性つければいけますよ。
アクセは攻撃主体のものですね、まぁクリ喰らえば点滅
一歩手前までいきますが‥。あぁGは無理です;;

1311:2006/03/03(金) 00:10:31 ID:XyINBHfU
>>12
なるほど、属性精錬ですか。
実は自分が、次の敵がシーラカなもので
体力不足ではないかと不安を感じていたところだったのです。
お答えありがとうございました。

そして、横からお間抜けな質問してしまってすみませんでしたm(_ _)m

1410:2006/03/03(金) 00:56:43 ID:BvvHrpLE
>>13
でも結構食費がかさむので;;
あまりおすすめできないかもです^^;
殲滅速度重視ならこんなのもありかなと思いまして。
実際やってみた結果、アシさんとペアならヒールかけっぱなし
までいかず案外楽だと言ってました。^^
もちろんやばそうな時は食べますけど。

15空飛ぶ名無しさん:2006/03/03(金) 03:43:13 ID:n/JA3ff.
とりあえず参考程度にLV68でアクセ込みの体力18ですがボム狩っております。
装備はALL+5土属性付きスタム+1プラグ2個で
クリ1発で点滅しますが、何とかギリギリ持ちこたえることは可能です。
Cボムはゴア+3装備してクリを何とか持ちこたえられる感じです。
ちなみに属性無しだとゴア付けていようが瞬殺されます;;

16空飛ぶ名無しさん:2006/03/03(金) 10:58:41 ID:q3Ji./Ac
レベ68,アクセ込み体力50,+3属性無しプラグ2個
Cボム狩ってますが結構しんどいですorz

17空飛ぶ名無しさん:2006/03/04(土) 04:27:16 ID:2Tt8fB1Y
まだバッタですが体力初期でプラグも服属性精錬もしてませんが補助もらえば
即死ありませんよ。敵も2秒ちょいで倒せるので1〜2発しか攻撃こないです。

18空飛ぶ名無しさん:2006/03/04(土) 13:20:21 ID:2AKr6G7o
質問です
敏捷80ってソロだとミス多くないですか?
レベ90位になっても補助かけてもらえば80でもいけるんでしょうか?
この先不安です;;
色々調べた結果80で止める意見が多い様なので一応止めてます。

19空飛ぶ名無しさん:2006/03/04(土) 13:34:15 ID:GYYOBUh2
たしかにソロで敏捷80だとミスは多いですけど、ALL+nの効果と
アキュラシー、キャノンボールの補助をもらうと大抵当たるようになりますよ。

2018:2006/03/04(土) 13:45:01 ID:2AKr6G7o
>>19
そうなんですか。
補助さえ貰える環境なら80で止めてもOKですね^^
+の関係はお金がないので3で止まりそうですが…。
すばやい回答ありがとうございました。^^

21空飛ぶ名無しさん:2006/03/06(月) 09:21:40 ID:yTgjpUx.
89のブレですが、敏捷が高いとクリがでやすくなったり、敵の攻
撃を避けることが多くなります。
最近敵に吹っ飛ばされる事が多いので敏捷80では足りないような
気がするんで、とりあえず敏捷90になるまで振る予定です。

22空飛ぶ名無しさん:2006/03/06(月) 10:33:21 ID:JXvIOwls
>>21
そうなんですか><
やっぱり90位はいるんですかねぇ^^;
ちなみに体力30です;;

23空飛ぶ名無しさん:2006/03/08(水) 12:08:18 ID:XQu8g2bA
70過ぎのリングと鉱山に行く→1匹狩り+赤2匹周囲に沸き+リング横に赤が沸いてたのを引き受ける+リング逃げながらもう1匹絡まれたのを引き受ける→計5匹
鉱山だとよくある話です。
体力低い方は鉱山は捨てるか、同レベ近くまで行かないのでしょうか?

経験効率(HP/EXP)
・鉱山
ピンクロチフル(Lv87) 417.37
・外
cワタングカ(Lv86) 215.84
cアンティクエリー(Lv89) 273.99
cルイア(Lv92) 339.38
cゴングリー(Lv95) 417.55

外の敵は後半まばらになるので、鉱山の経験効率は数値以上に圧倒的です。
ソロG捨ててない体力+補助+水スーツで80未満からピンク狩れた方がいいのでは。
単体特化ステはクロックが余裕になったらでいいと思いますよ。

24空飛ぶ名無しさん:2006/03/08(水) 12:12:34 ID:XQu8g2bA
>>23
×単体特化→○力特化
単体なのは当たり前ですねw

25空飛ぶ名無しさん:2006/03/08(水) 13:46:23 ID:g.j.FpPI
>>23
80付近まではきのこもおいしいかと…。
まぁ鉱山ピンクにはかなわないでしょうが。
補助込み70もあれば狩れると思いますが>ピンク。

26空飛ぶ名無しさん:2006/03/08(水) 15:25:30 ID:XQu8g2bA
5匹ってのは2人分を背負った時なので、共殴りできるペアなら殲滅速度も上がり2匹耐えれば充分ではあるかな。
なかなか思い通りの相手と組めるものでもないですが。

27空飛ぶ名無しさん:2006/03/08(水) 16:14:42 ID:S1Cg2wIw
>>26
いろいろためになります。
自分の場合は力特化(体力も多少はあり)なので、
ピンク付近のレベ(せいぜい83)になるまでは近寄らないと思います><
話は変わりますが、敏捷は>>21さんが言うように、やはり90はいると
思いますか?まだ迷ってます;;

28空飛ぶ名無しさん:2006/03/08(水) 19:15:53 ID:XQu8g2bA
>>27
自分は必要なしに1票。
命中・回避・クリ率の計算式は不明ですが、確率の些細な変化を体感するのは難しいものです。

>>21さんは吹っ飛びを防ぐために上げたいとのことですが、範囲職は敏初期で数匹同時に相手にしてるわけで。
もし敏初期で10%飛ぶと仮定して5匹抱えたら敵が1回攻撃するたびに4割がた吹っ飛んで狩りになりません。
彼らはもっと溜めても狩れますから、1回の攻撃で吹っ飛ばされる可能性は元々数%しかないと推測できます。
敏15で数%しかないものが敏80→90で変化する差など明らかに微量で、ましてブレは単体速攻で攻撃を受ける回数自体も少ないので絶対に体感できません。
そもそも、飛ばし判定<回避判定 である保障がありません。

旧BBSに超高レベ&超高敏のブレの方の書き込みがありましたが、レベと装備で元の攻撃力が高いからこそステをクリ率に賭ける意味がある(のかもしれない)と自分は解釈しています。
敏10を力に回せばストレント1つ分、体力に回せばヒップ5レベ分の差があるので、いま普通に確実にキャラ強化するならそっちに回した方が良さそうです。

29空飛ぶ名無しさん:2006/03/09(木) 09:15:44 ID:G.fdEPQI
>>28
参考になりました。
ありがとうございます。^^

30空飛ぶ名無しさん:2006/03/11(土) 09:10:52 ID:DE/nYUoQ
やっとソーマスマスタだ…。
19〜20の長いこと長いこと^^;。
アシさんのスキル上げの大変さが身にしみるわ。
まぁ体力ないから放置でもたいして上がらんかったが、
1時間はいいねぇ^^
みんなのスキルレベルはどんな感じかな?

31空飛ぶ名無しさん:2006/03/11(土) 10:30:15 ID:q3Ji./Ac
レベ68
パワー、ブレイジング、ソード、スマイト、アックス、
バーサク、ダンスをマスター
スネーカー16(これはマスターすると下がるからこの辺で止めてます)
# サブキャラだけどね

32空飛ぶ名無しさん:2006/03/11(土) 12:21:13 ID:uYwRozNw
マスターすると嫌な場合が三角のを四角にするとよかったはず
って今閃いたから書いてみました^^

33空飛ぶ名無しさん:2006/03/11(土) 12:21:46 ID:uYwRozNw
↑嫌な場合は でした^^;

34空飛ぶ名無しさん:2006/03/11(土) 14:53:09 ID:fgQFCMHo
よくモンスを五秒で倒すのがあたりまえのような事を聞くんですが
70付近のレベルでそんなことできるんでしょうか?
やっぱりソケット付けないとだめなんかなぁ^^;
力多めに振ってますがリングさんいて10秒近くかかります;;
敏捷も多くしてクリだしたほうがいいのかなー

35空飛ぶ名無しさん:2006/03/11(土) 17:56:45 ID:/HbNU7R.
>>34
精錬しても弱いと感じたらソケットですね

ソケット攻撃+16% 精錬+7 属性+7(2本) リンマス補助あり
で5秒くらいかな

36空飛ぶ名無しさん:2006/03/12(日) 04:10:36 ID:XQu8g2bA
>>34
5秒はかなりキツいラインじゃないかなあ…それいつの話?とか思ってしまいます。

2月のアップまでの仕様(4上まで与ダメ補正なし、5上から半減)と比べ、
今は補正がかなり緩やかになって上の敵をガンガン叩けますが、
その反面、常に多少の補正を受けた状態で狩ることになります。

同じ敵を狩る人をアップ前と比べると、ただでさえ低いレベルにしかも補正があるので、
1匹にかかる時間は結構伸びてますよ。
それでも、ダコ3は特に攻撃特化でもないステで10上突っ込んでもやや歩かされるくらい敵が少ない&広いですw

自分は体力にそこそこ(当時70前後?)振ってたんで無属性スーツに攻撃ソケで鉱山前まで押し通しました。
68スーツに攻撃+8%、74スーツに攻撃+12%だったかな。
力中心で属性スーツで耐える方針だとソケ費もかさみますが、余裕があればしばらくお世話になる敵用には1〜3枚刺しても損はないです。
(ソケ作成の成功率は数が増えるにつれて落ちると言われています)

37空飛ぶ名無しさん:2006/03/12(日) 13:09:13 ID:6lcwvnd.
70付近で5秒とか出す人は、サブでブレやってて力特化と両手ドレットラ+10
とかストレント、マイティア等の超豪華装備だからこそ出るんじゃないかな?
歌あればクロックアクセ無くてもいけるけどね〜^^

38空飛ぶ名無しさん:2006/03/13(月) 10:55:20 ID:94tc4Thg
1匹数秒で倒すにはリングの全補助が必要。
力も結構要る。それでいてミスしちゃダメだから敏捷もある程度
ないといけない。(防具+10で敏捷初期は微妙・・・)
ってことで70台じゃ無理です。80〜じゃないかな、可能なのは

39空飛ぶ名無しさん:2006/03/13(月) 13:53:44 ID:q3Ji./Ac
+3属性+3、ソケット無しの68敏ブレでも
スキルマスターリングの補助付ならCクレーン5秒以内は楽勝かな
まぁ、リング付で同レベやってもしかたないけどね

40空飛ぶ名無しさん:2006/03/15(水) 12:25:20 ID:FsvM.J3w
ブレスレ一番活気がある^^。
最近ビルポと一緒に狩ることが多いんだが、かなり楽しいね^^。
リングスキルはないけどピルポってスキレベ高い人多いんだね。
でも最近相方いないと狩りする気がおきないw
ブレにもヘイストほしぃ‥。

41空飛ぶ名無しさん:2006/03/16(木) 20:55:24 ID:742Aln0o
>>40
・ブレ×ビルポは近いレベル、ブレ×リングは離れたレベル(ブレが上)で組むことが多い
→ブレから見てビルポの方が組む時のキャラレベルが高い
・ビルポは自分自身の戦闘、成長にモロにスキルレベルが響く

こんなところでしょうか。
セオリーとされている敏80以上のブレなら高レベヘイスト&キャノンで速度は充分でますし、
補助専と寄与分配よりも共殴りとレベル分配の方がおいしい&楽しいのではないかと自分は思います。
不安の残る狩場に挑む時は特に、2人分背負わなくて済むことや、共殴り相方のスタンも魅力的です。

42空飛ぶ名無しさん:2006/03/17(金) 16:11:14 ID:PptfWR8.
>>41
同意です。
あれは楽しいね。よくビルポがブレこきおろしてるが仲良くやればおいしいのに。
スキルかけなおしはだるいかもしれんけど、その分ブレが多く狩れるように
なるしね。

43空飛ぶ名無しさん:2006/03/17(金) 16:57:26 ID:4AmlZrAI
相性いいと言われてる職業に
ブレにはビルポの他にリングがいるけど
ビルポにはブレしかいないのよね(リングだと自補助が意味無い^^;)
ブレよりもビルポのほうが求めてる感じだよ。
寄与でやりたがるんだけど、寄与ではなくレベルで仲良くやりたいね。

44空飛ぶ名無しさん:2006/03/17(金) 19:07:53 ID:q3Ji./Ac
ビルポですが知り合いのブレ以外とは寄与ではやりたくないですね。
寄与なら19↓寄生させたほうが全然うまいですし…

45空飛ぶ名無しさん:2006/03/17(金) 21:10:42 ID:742Aln0o
ブレから見ても、共殴りの寄与は気まずいかな。
ブレの方がソロがマズい分、補助がつけば高殲滅力になりやすいバランスですし、
こちらの分まで補助させる形になるんで、更に経験まで持っていこうって気にはちょっとなれません。
補助かけてもらう分殲滅はブレがやや上、経験はレベ劇で一緒、が最適かと。

ブレはソロのマズさと、上と組む機会の無さという難点があるので、気の合う共殴りペアに殲滅力負けしないよう頑張りたいですね。

46空飛ぶ名無しさん:2006/03/18(土) 00:29:26 ID:6v2nckAo
>45
自分ビルポですけど、それをいうならビルポにもバーサク欲しいです・・・
ただ、ブレと組んだ時が一番楽しいです♪

47空飛ぶ名無しさん:2006/03/18(土) 12:38:03 ID:q3Ji./Ac
バーサーク使いにくいよorz

48空飛ぶ名無しさん:2006/03/21(火) 01:42:52 ID:o6VXM4is
LV80ぐらいになると、ソロのブレとビルポの差ってほとんど無くなるんだよね。

まぁLV80超えてソロで狩りしてても、経験ほとんど入らないからつまんないし。
狩り効率って面だけで見ると、
歌覚えてるリングと組んだほうが良かったりするけど、リングは忙しい。
でもビルポとのペアってお互いひたすら狩るだけ・・・

高LVでペア組むなら、もっと多彩な狩りがしたい。

49空飛ぶ名無しさん:2006/03/24(金) 01:38:38 ID:Sw5WMjfw
>>48
ソロのブレとビルポの差ってほとんど無くなるってどういうことですか?
低レベなのでわかりません・・・

50空飛ぶ名無しさん:2006/03/25(土) 14:19:19 ID:742Aln0o
48じゃないけど
敏80くらいでバーサク(要二刀)後に片手剣にすると、ビルポさん級の速度と威力は確かに出てます。
パワウエあれば威力はむしろ高いかも?くらい、ソロブレの命中率低下とバーサクのクールの関係で殲滅速度はやや不利程度です。
敏そのくらいのソロブレは二刀も片手も殲滅速度は大差ないっぽいので、ブレのソロも極端に雑魚というわけではないです。
ヒップやスタンないから回復はガンガン食いますけどね。
ただ、ペア時との差、ソロの苦痛は極端ですが。

51空飛ぶ名無しさん:2006/03/25(土) 17:20:23 ID:Sw5WMjfw
>>50
そうだったんですか。自己補助できるビルポのほうがソロは上だと思ってました。
ありがとうございました

52もうすぐ80ブレ:2006/03/30(木) 10:35:07 ID:cwtBEn96
先輩ブレードの人たちもやっぱり80〜は鉱山いくんでしょうか?
今自分はちまちまお面狩ってるんですが、やっぱり鉱山の方がおいしいですよね。
あとどれくらいのレベルまで鉱山にこもったらいいのか、質問ばかりですいませんが
どうか教えてください。

53空飛ぶ名無しさん:2006/03/30(木) 13:52:34 ID:WWtGvQSE
単体メインなブレの場合、鉱山はクエだけでいいんじゃないかと思う。
いくら1匹あたりの経験が2倍ほどあると言っても、
赤に囲まれて紙防御とエレの半分程度の範囲火力で悪戦苦闘する意味あるかな?

それよか、掻き集め職が鉱山行ってるから、お面〜木〜鶏が空いてるよ。
LV差補正が緩くなったおかげで単体なら9↑まで余裕で狩れるから、
ピンクやブルーを狩るより鶏のほうが安全で効率も良い。

5448:2006/03/30(木) 14:06:15 ID:WWtGvQSE
>>49 >>50
敏を120ぐらいに上げると命中もほぼ確実に当ります。
あとは、体力はクリに耐えられる程度で我慢して力を上げて行けば、
LV60の頃は羨ましかったビルポだけど、
いつのまにかソロでもこっちのほうが殲滅早くなってたりします。

(敏120はリングが付いてくれると速度カンストのレベルなので、
 固定ペアがいるならもったいないです。)

もちろんそのようなLVに達する頃は、
歌付きリングとPT組むとさらに倍ほど強くなるので、
ギャップが大きくてソロがさらに苦痛に感じますけどね^^;

55空飛ぶ名無しさん:2006/03/30(木) 15:02:44 ID:742Aln0o
>>52-53
体力70以上で水スーツがんばって9上ピンク狩り、そのままレベルアップでクロックに行ける体力のあるステになります。
9差の時は高スキルのペア居ても数回死んだかな。それでもお面や木で死なずに過ごすよりおいしいです。レベ劇で1匹0.1%、寄与で0.15%だっけか。
混んでるピンクと誰も居ないダコ3での、1匹を狩れるペースは同じくらいだと思います。
鉱山のレベになっても変な人は結構いるのでストレスはありますけどね。
最近はブルーまで混みだしたという噂も(未確認)

範囲職の方がおいしいのは仕方ないです。彼らには最後の聖地みたいなもんですから。
cゴングリ(95)あたりをサクサク狩れれば外も悪くないんで、早く出たいなら86?
90までピンクって人もいるようですよ。(88〜89で1〜2下ピンクの経験3割減)

56空飛ぶ名無しさん:2006/03/30(木) 15:37:21 ID:742Aln0o
>>55 補足
90になるまで、であって、90(3下で経験6割減)ではさすがに狩りませんw
>>53さんとは意見食い違ってますが、多分このレベル帯はいちばんスタイルに差が出る時期なので、色々聞いたり試したりしながら自分の方向性を見つければ良いかと。
ピンクの狩り場にも、恐らく低めのレベで両手4000台出す反面2匹でスネーカーする人から、5匹以上集めて範囲3000台出す人まで、同じブレでも色んな人いますので。

5753:2006/03/30(木) 15:43:01 ID:WWtGvQSE
>>55
自分は鉱山入る時期と2月のアップデートが重なったので参考にならないかもしれないけど、
4↑のピンク・ブルーと9↑のC鶏が、得られる経験値が同じくらいだったので、
鉱山はクエ受けられるレベルになってからにしようと思って鶏のほうへ行った。

獲物はまばらだけど赤を気にしないで走り回れるし、
壁抜けや天井裏歩きの必要も無く、
空いていて目障りな掻き集めも居なく、
ダコ3も近くて補給・休憩・復活が楽
ってことで、木や鶏の選択もけっしてマズくは無いと思います。

85なったらクエ受けれるけどNゴングリも射程内・・・
う〜ん やっぱ鉱山はクエだけでいいような気がする。

58もうすぐ80ブレ:2006/03/31(金) 09:29:07 ID:.EcOXCpk
みなさんありがとうございます。
色々狩りに行ってみて、自分のスタイルを決めていこうと思います。
いろいろ為になる話ありがとうございました。
本当に感謝です^^

59<削除>しました:<削除>しました
<削除>しました

60<削除>しました:<削除>しました
<削除>しました

61<削除>しました:<削除>しました
<削除>しました

62<削除>しました:<削除>しました
<削除>しました

63<削除>しました:<削除>しました
<削除>しました

64<削除>しました:<削除>しました
<削除>しました

65<削除>しました:<削除>しました
<削除>しました

66管理人+α ◆pCM7GbxY5w:2006/04/03(月) 09:54:34 ID:boTKd.0.
ここはブレードスレなので、削除しました。

67空飛ぶ名無しさん:2006/04/06(木) 10:31:54 ID:HNPb6miw
鉱山の話がでていたので検証ついでに行って来たので報告します。
これから行く人の参考になればいいと思います。
レベルは70後半、体力は45です。属性、+の恩恵、エンチャと歌、
で予ダメ両手4000弱、防具、はオール+3、対属性+3です。
相方は75↑リング、ソロステ、ロチの攻撃2発耐えれるくらい、
ヒップはマスタです。
簡潔に言うとこれでいけます。数回死にますが><
それでもおいしいです、ちなみに四匹位に囲まれても案外いけます。
運もありますが・・・。
一体数秒で倒せるので結構効率もいいかな。
五匹位にからまれて、かつリングさんもからまれるような場合は、
迷わず通路に逃げれば死にませんし、最悪秘薬使えばいけますよ。
以上、報告終わり。

68空飛ぶ名無しさん:2006/04/07(金) 08:18:37 ID:742Aln0o
>>67
お疲れ様ですー(謎)
その時点で両手4000近いなら、同レベになった時の数値が楽しみですねー。
自分はその体力とレベでしのぐ自信はないです。下手なのかなorz

69空飛ぶ名無しさん:2006/04/18(火) 08:34:09 ID:qz3h7Uu.
これからブレ作ろうと思ってるんですが、
放浪者やマシのスキルで、二刀流になると
使えなくなるスキルってあるんですか?

70空飛ぶ名無しさん:2006/04/18(火) 09:41:04 ID:mlQpFW2U
両手剣にすれば斧スキルは使えないです。
両手斧にすれば剣スキルは使えない、両手に剣をもてば盾スキルは使えなく
なります。盾なんかは使用後剣に持ち替えても維持できます。

71空飛ぶ名無しさん:2006/04/19(水) 05:10:35 ID:qz3h7Uu.
>>70
ありがとうございました。

72空飛ぶ名無しさん:2006/05/01(月) 12:36:10 ID:Asg7/Xtw
ブレもソードクロスが出るみたいなんですが、
これの発生条件って、どなたかご存知ですか?

73空飛ぶ名無しさん:2006/05/01(月) 13:25:47 ID:9p3oY2aA
>>72
以下の原因が考えられます
・ナイトと一緒に殴った
・リングマスターのホーリークロスがかかっていた
・ブレの攻撃は偶数回目はもともと2倍くらいの攻撃力があるのを勘違いした

一度ソロブレで狩ってみて、敵のステータスにソードクロスという表示が出るか確かめてみてください
ブレは作って2時間くらいしか狩ったことないですが・・・

74空飛ぶ名無しさん:2006/05/01(月) 16:11:30 ID:mEiMYycY
>>72
ブレにソードクロスはでませんね^^;
両手時の攻撃と勘違いされているのでは?
基本ブレは一撃目、片手 二撃目、両手(片手時の約1.7倍)
のダメがでるのでそのことかと。

75空飛ぶ名無しさん:2006/05/02(火) 11:04:19 ID:21/zZ1/2
みなさんドレットラって何レベ位まで使えると思いますか?
たまに90↑のブレでも装備してる人いますが・・・・・
やっぱり命中アップっておいしいんでしょうかねぇ。
攻撃自体は普通の剣の方がもう高いと思うんですが?
速度は歌でカンストするからいらないと思いますが。

76空飛ぶ名無しさん:2006/05/02(火) 12:25:18 ID:zyUTmQQw
やはり命中率アップっていうのが大きいのかと
攻撃力についてはカオスブレードと同じという事なので
90剣にしてもあまりダメージ増えない事から
少しダメージは下がるけれども命中率攻撃速度共にアップするドレットラの方がいいって人じゃないかなと
攻撃速度についてはビルポをペア狩りしたりする人もいるわけで一概にいらないとは言い切れませんが。。

レベル的に95くらいまでは使えるんじゃないかと思います。
もし両手に同属性つけてかなり殲滅力アップさせるというなら90剣から変えるという人は多いかと

77空飛ぶ名無しさん:2006/05/02(火) 12:55:21 ID:Asg7/Xtw
>>72
敵にアイコンが二つ並んで表示されるときがあって、
ひとつはスネーカでもうひとつはソードクロスと表示されてました。
ただ次の攻撃が当たると消えるので、一瞬の出来事ですけどね。

通常攻撃ではアイコンが表示されるの見たこと無いので
幻だったのかなぁとも思ってますが・・・^^;
両手で普段2000〜3000ぐらいの与ダメ、クリでも5000ぐらいなのに
たまに7000超えのダメ出るときがあるので、
アイコンは見えないけどこれがそうなのなかなぁと思ってます。

7877:2006/05/02(火) 12:56:32 ID:Asg7/Xtw
↑は72(自分)ではなくて74さんへのレスでした。
すいません。

79空飛ぶ名無しさん:2006/05/02(火) 13:10:48 ID:Asg7/Xtw
>>75 >>76
ブレの場合、偶数(両手)時の攻撃をミスしないようにするのがいいですから
3000ぐらいの攻撃を1回はずすと、
攻撃力換算で200〜300ほどロスしたことになるような気がするので
命中率アップの効果は大きいと思います。

攻撃力はマイティやストでかなり底上げできるので、
ステは敏捷と体力にほとんど振ってる人が多いのでは?
そんな自分は、ドレッドラは喉から手がでるほど欲しいです^^

80空飛ぶ名無しさん:2006/05/02(火) 19:12:06 ID:.n86cURA
レベも90近くなれば精錬で命中+になるんで
正直ドレットラいらない、95以上でドレットラ使ってる人は
+10にでもしてて手放せないのでは?
レベ上がってこえばソロなんてほぼ皆無になると思うんで・・・・
ソロ多いならそのぶん敏削って体力、力に振るのもありかぁ。

81空飛ぶ名無しさん:2006/05/04(木) 12:06:36 ID:Asg7/Xtw
>>80
ペア狩りが普通になると言っても、必ずしもリングとペアになるとは限らないですしね。
2PCか多重起動もしくは野良劇でリングを探す人はともかく、
知り合い同士で劇組むときはリング以外とペアになる場合のほうが多いかも。

ブレといえどもLV↓のエレやレンジャーと組むときは盾役に回ることも多いので、
敏が多いと掻き集めた時にぶっ飛ばされにくいのでいいです。
思うに、力上げるか体力上げるかは好みで、場合によっては後悔するかもしれないけど、
敏を上げておくのは大抵の状況下で正解ではないかと。

あっ ドレッドラや精錬の話題とはズレてますね。失礼

82空飛ぶ名無しさん:2006/05/04(木) 13:17:16 ID:sbV0YMyM
90超えて↓のエレと組むことあるかなぁ・・・
俺はステもリングの補助考えて振ってますorz
ソロは最悪でできません^^;
レベ上がってきたらどうしても火力がほしくなるんで
まぁ自分のスタイルでいけばいいかと^^

83空飛ぶ名無しさん:2006/05/06(土) 14:31:24 ID:HrcMVClo
>>82
ギルメンの底上げされてるブレさんが、90超えても↓のエレやサイキと組んでます。
81の状況とは違いますが、友達付き合いやギル戦の好きな人にはそれを考えた振り方もあるかと。

84空飛ぶ名無しさん:2006/05/09(火) 03:49:59 ID:qz3h7Uu.
もうすぐブレになれるのでドレットラを購入するか悩んでいるのですが、
2本装備した場合効果は2倍になるのでしょうか。
あと、持つ武器は2本とも同じ武器じゃないと弱くなるという話を聞いたことがあるんですが本当でしょうか。

85空飛ぶ名無しさん:2006/05/09(火) 11:45:55 ID:VwIu3xIo
>>81
自分はサブのアシストと組んでます。(平均スキルレベル8)
これで1↑(Nグリモン)を6〜8匹範囲で頑張ってます・・・。
>>84
ドレットラ2本買って装備してますが、バーサーク使えば攻撃速度早いですし、ダメもなかなかです。
あと、両手とも同じ武器だと若干(なのかな?)ダメが増えるとかなんとか。
とりあえず、とても役立っているので買って損はないと思いますよ。
恐らく80前半〜後半くらいまでは重宝すると思います。

86空飛ぶ名無しさん:2006/05/09(火) 16:35:29 ID:qz3h7Uu.
やっぱり2本そろえた方がいいんですね・・・。
5つ属性つけるとなると6本か・・・(;ーωー)

87空飛ぶ名無しさん:2006/05/09(火) 20:25:01 ID:6ObA.IUo
>>86
ドレットラ6本って。。。3G以上?

88空飛ぶ名無しさん:2006/05/10(水) 03:48:40 ID:dCQA9jis
6本3Gだと一本50M?激安だな。
シニフだと一本120Mより下は見たことが無い。

89空飛ぶ名無しさん:2006/05/10(水) 03:49:55 ID:dCQA9jis
(・ω・;) 何か勘違いをしていたような気がする。スルーよろ orz

90空飛ぶ名無しさん:2006/05/17(水) 10:19:25 ID:f815l7cM
>>84-85
両手とも同じ武器で攻撃力アップって、剣や斧の種類の話でなく、
単に両手とも剣か両手とも斧だとスキルが使えて強くなるってことでは?
>>75
趣旨ズレますが、そもそも歌あったら斧の方が。。
常識の範囲のレベル上昇速度+スキル放置ありなら90前後ではもう斧含め上げるべきスキルは終わってると思います。。
斧の精錬+5属性+5程度でも、剣でそれを超えるのは相当キツいはずです。

//
キュリオンアックス10M買のシャウト見たことあるけど何に使うんだろう…完全に斧に絞った人なのかな?

91空飛ぶ名無しさん:2006/05/17(水) 13:05:37 ID:Asg7/Xtw
速度カンストは最大速度ではなくてベースの2倍だよね?
2刀でカンスト状態でも、片手にするとまだかなり速くなるし。
だから、通常殴りなら歌あっても剣と斧は微妙な気がする。

最近斧スキルも頑張って上げてるんだけど、
片手剣盾持ちでGってのも結構行けるから、
狩りスタイルで悩み中です。
片手剣(バーサク無し)だと予ダメ少ないけど、
攻撃速度はビルポと同じくらいですね。

92空飛ぶ名無しさん:2006/05/17(水) 16:18:41 ID:q3Ji./Ac
攻撃速度は、武器と職、敏捷、レベルによって決まります。
最大値は2.0までで絶対値で制限されています。

詳しくは「桜の遺産」下記ページをご覧下さい。
http://www.flyffun.net/html/IntroFormula.html
#ちなみにここの速度値は About Flyff の値を1000倍したものが記載されています。

93空飛ぶ名無しさん:2006/05/17(水) 23:18:23 ID:Asg7/Xtw
>>92
すごい詳細に出てますね^^
ブレの場合、武器1本と2本で速度が変わりますが、
ここに出ているのは1本の場合ですよね。

最大値は武器や職業に関係なく絶対値(一定値)ってことなんでしょうか?
もしそうなら、武器を1本にした場合のほうが速度が上がるってことは、
まだカンストしてないってことかな?

ヘイストとソングがかかってる時には
バーサクがかかってる状態と切れてる状態で、
速度がほとんど変わらないのでもうカンストしてると思ってました。

9490:2006/05/20(土) 13:13:49 ID:f815l7cM
>>91-93
武器ごとに元の速度を1000(あるいは限界を2とした時の1)としてる式ではありません。

基本攻撃速度 = (([Level] / 32 + [敏捷性]) * [ArmsAdjust]) + ([JobSpeed] - 3) ※ max:187
攻撃速度 = [BaseTable] + (25000 / (200 - [基本攻撃速度])) + [補助スキル] ※ min:100 max:2000

武器による違いは上の式のArmsAdjust部分と、それにより下の式のBaseTable、基本攻撃速度に影響します。
最終的な攻撃速度の武器による違いについてここからわかることは、斧の方が↑の値が低くなる分補助スキルの比重が大きいということだけです。
同じ数値の時に実際にどのくらいの速さで攻撃するのかについては一切触れられておらず、
二刀・二斧より片手持ちの方が早いこととは完全に別モノです。
バーサクのクール中に遅くならなければ余裕でカンストしてます。

もちろんこのデータから速度2000時の剣と斧の攻撃回数が同じと断言することもできませんが…
少なくとも私が気になる差はなくダメージアップの見返りの方が大きいと判断したので、
自分のペア環境やステ的に剣は捨てられませんが高精錬のコストの悪さから剣一点強化ではなく斧も使ってます。

9593:2006/05/20(土) 16:38:08 ID:qztx25Qo
>>94
詳細な説明ありがとうございます。

斧スキルをどうしようかと思ってたんですが、
剣ではすでにカンストしてそうなので、
斧に持ち替えようと思います。
まだアックスマスタリーは15 先は長い^^;

96斧ブレいいよ:2006/05/24(水) 14:24:37 ID:GrscJI7w
斧ブレいいですよ。
ブライジングの分、命中下がりますがその分10敏捷に振っても
余裕で剣より予ダメ150以上多いです。
歌もらえる環境なら速度もカンストしますし、攻撃回数も同じだと思います。
たとえば80斧ノーマルでも85剣+5より予ダメ大きいです。
スマイトの防御力アップの恩恵がもう少しほしいところですが。。。

97空飛ぶ名無しさん:2006/05/25(木) 03:33:47 ID:Ofp7.7eg
マーシナリースレが過疎ってるので、こちらに書かせてもらいます。
サブでマシを育ててるんだが、斧マシやってた人はいませんか?

新武器は斧のほうが安いんで(剣は高すぎ・・・)
斧マシにしてみようかと思ってます。
やっぱり狩り速度は剣に負けますかね?

ちなみに、常にアシスキル付での狩りです。
(ビルポ補助なのでエンチャが使えないのが残念。)

98斧ブレいいよ:2006/05/25(木) 10:15:50 ID:kfpbBGYc
斧にするなら敏結構振らんときついですね。
力は斧の攻撃力である程度ふらんでもいけるんで、
あとはアシさんのスキル次第かな?

99空飛ぶ名無しさん:2006/05/25(木) 10:28:26 ID:zyUTmQQw
あまり力振らなさ過ぎると
攻撃力が剣と近づいてしまうため力振らなすぎはあまりお勧めしません
ソロでいく、というのなら敏は結構必要になります
最近はブレの話ですが・・。
敏25の斧ブレ等もいる為、必ずしも敏が必要というわけじゃありませんが
ソロ、精錬するつもりはないというのなら敏は自分のLv+10〜20がベストかと

1次については狩り速度は補助とステ次第ですね
やはり命中率さえよければ攻撃速度は多少遅いものの一発のダメージが大きいので狩り速度は当然はやくなります
剣のメリットとしてはブレイジングソードによる命中率補正です。
その為ソロで通常攻撃狩りしていても狩り速度が遅く感じるのはその為です

ある程度の補助とステで剣よりは普通に狩り速度はやくなりますよ

100斧ブレいいよ:2006/05/25(木) 13:04:28 ID:fj5fsvAY
敏25ってすごいね@@
まぁ精錬+10は必須だろうからあんまり現実的ではないねぇ。
自分はね^^;
自分の場合精錬+8で敏50ってとこかな。
それでも精錬+10の剣ブレと同等かそれ以上のダメでるし。
まぁ人それぞれ好みだけどね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板