[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Armageddon Quest Easy Mode攻略スレ
1
:
いてっ!
◆kanonSElMM
:2006/03/21(火) 01:10:08
何でも質問してください
2
:
名無しさん
:2006/03/21(火) 16:36:03
ゼルダクラシックは手に入れたけど
アルマゲドンクエストがどこに在るのか判りません
詳しく説明おねがいます
3
:
いてっ!
◆kanonSElMM
:2006/03/22(水) 09:13:37
>>2
こちらからダウンロードできます。
http://zeldaclassic.hp.infoseek.co.jp/Armageddon%20Quest.html
4
:
名無しさん
:2006/03/31(金) 12:38:41
リンクの家で詰まってる。
剣とブーメランだけ持ってる。
ムズイよ、これ。
低スペックパソでも動くのはありがたいけどさ。
5
:
いてっ!
◆kanonSElMM
:2006/04/01(土) 11:30:57
>>4
序盤は爆弾が大事ですから切らさないようにしましょう。
6
:
家詰まり
:2006/04/01(土) 12:16:09
>>5
リンクの家クリアできました。
鍵が一個余ってしまった・・・。
次は風車の中のダンジョンでいいのかな。
初代ゼルダみたいにダンジョンLVも表示して欲しかったす。
7
:
いてっ!
◆kanonSElMM
:2006/04/02(日) 07:56:50
>鍵が一個余ってしまった・・・。
鍵の数と鍵を使う場所の数が一緒とは限りません。
>次は風車の中のダンジョンでいいのかな。
お好きなダンジョンからどうぞ
8
:
レザー
:2006/12/02(土) 09:18:30
ファイルを読み込んだら、パスワードを要求されて先に進めません。
パスワードは何ですか?
っていうか、バージョンが違ってるから、こんな風になるのかな?
ちなみにソフトが2.1です。
9
:
名無しさん
:2006/12/02(土) 21:59:16
>>8
それはエディターですよ(^ω ^ ;)
銀色の盾みたいなアイコンでゲームを起動させます
10
:
レザー
:2006/12/05(火) 22:34:42
>>9
すいません、勘違いしてました。
エディターでやろうとしてたんですね。お恥ずかしい・・・。
なんとか出来るようになりました。
ありがとうございました。
でも、いきなりアイテムなしの状態で洞窟になってしまって
????の状態です。
11
:
いてっ!
◆kanonSElMM
:2006/12/06(水) 23:45:14
>>10
剣を入手するまでに一山あるところがミソです。
まずは剣を探すことですね
そうすれば行動範囲がグッと広がります
12
:
レザー
:2006/12/12(火) 07:22:11
>>11
やはり、そういう意図的な作りだったわけですか。
最初はバグなの??
それとも、また違うソフトでやってしまってるのか??
と思ってしまいました(^_^;
想像していた序章の部分をいい意味で裏切られましたよ。
久々にワクワクしますね。
13
:
いてっ!
◆kanonSElMM
:2006/12/13(水) 16:02:35
>>12
良かったらこちらにも遊びに来てくださいね
ZeldaClassic(ゼルダクラシック)を語るスレLevel4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1134702164/l50
14
:
名無しさん
:2007/06/24(日) 21:05:28
ぬっはー、剣の取り方がわかんねえ〜っ!!
15
:
いてっ!
◆yyITETEdoo
:2007/06/25(月) 01:23:39
ここにマップが載ってますよ
http://zeldaclassic.hp.infoseek.co.jp/walkthrough.html
16
:
zczczx
:2007/06/25(月) 08:40:10
wallk throughってどういう意味ですか?
17
:
いてっ!
◆yyITETEdoo
:2007/06/26(火) 18:52:02
>>16
通り抜けられる壁って意味ですよ。
18
:
名無しさん
:2007/06/26(火) 22:37:02
そしてそのwalk throughの意味がわかってても全く持って・・・
ガツガツ壁(罅の入ってる岩?)にぶち当たるだけですが。
320*240な訳ですが、フルスクリーンじゃなくてウィンドウ表示は出来るんですかね?
ここで微妙に英語が苦手な事が露見する悪寒。
19
:
いてっ!
◆yyITETEdoo
:2007/07/01(日) 17:12:54
>>18
画面四方の中央の壁をブロックのように押すんですよ
するとタリラリランって鳴って壁を抜けられます。
ウインドウは起動ファイルをzelda-w.exe" -res 320 240 -windowed
とすればできると思いますよ
20
:
名無しさん
:2007/07/01(日) 23:31:46
>>19
成る程。
そういう仕掛けだったのか。
ハートの器入手用のブロックは意味なしでつね?
>ウィンドウ起動
zelda-w.exe" -res 320 240 -windowedにリネームすればおkってことですか?
メモ帳とかで起動ファイル読み込むと変なのが出てきたんで。
21
:
いてっ!
◆kanonSElMM
:2007/07/08(日) 23:39:07
>ハートの器入手用のブロックは意味なしでつね?
どこのことですか?
>zelda-w.exe" -res 320 240 -windowedにリネームすればおkってことですか?
えーと、まず起動ファイルであるzelda-w.exeのショートカットを作成してですね
それのプロパティを開いて"○○\zelda-w.exe"となっているはずなので
その先に -res 320 240 -windowedと付け足すんですよ。
22
:
ラトゥーニ
:2007/07/13(金) 19:44:35
このクエスト難しいですね。
特にハートの器獲得とか。
>21
リンクの家でマップ最右下のところに入るんですよね?
ゲーム内でのマップに表示されていないところのですよね。
ここにあるブロックを押してハートの器の方を取ったのですが入り方が分かりません。
>19
>画面四方の中央の壁
って事はwalkthroughって描いてあるところの壁ですか?
23
:
いてっ!
◆kanonSElMM
:2007/07/14(土) 09:15:41
>>22
攻略マップを見たんですね。
マップ最右下の鍵のある部屋は、はしごがないと行けないので今は関係ないですよ。
てか、気づかなくてもゲームクリアには問題ない部屋なんで
24
:
ラトゥーニ
:2007/07/22(日) 21:44:07
>>23
うぃ、㌧クスです。
エディターでもやって見ようかなと思うのですが、スーファミ並みのグラフィック出すタイルセットって何処にあるんですか?
本家にありそうなのですが英語だめだめなんで。
25
:
名無しさん
:2007/07/23(月) 00:46:22
ここに色々ありますよ
http://www.purezc.com/index.php?page=tilesets&sort=updated
スーファミに一番近いのはこれだと思います
http://www.purezc.com/index.php?page=tilesets&id=28
26
:
ラトゥーニ
:2007/07/27(金) 21:56:54
>>25
有難う御座います。
27
:
名無しさん
:2010/12/03(金) 10:15:41
現在、金の権化である楽天がこのサーバーを管理しているinfoseekを買収して?
無料で使っていたサイトを全て消してしまったのでゼルダクラシックのサイトが見れなくなっています
他のサーバーを探すまでしばらくお待ちください
32
:
名無しさん
:2015/11/09(月) 15:53:00
いてっち、ゼルダクラシックを語るスレLevel9に上がってた新作プレイしてみた?
33
:
名無しさん
:2015/11/16(月) 16:53:29
まだやってません(^ω ^ ;)
34
:
名無しさん
:2016/07/31(日) 18:36:37
いてっちXAS Hero Edition で新作作ってよ。
35
:
名無しさん
:2016/08/13(土) 01:37:21
それはRPGツクールの一種なんですか(^ω ^ ;)?
36
:
名無しさん
:2016/08/13(土) 20:23:15
Atelier Rgssっていうサイトで公開されてる、RPGツクールXPの大型スクリプトだよ。
スクリプト本体に付いてくるサンプルクエストをプレイしてみれば凄さがよく分かると思う。
因みにVX、Ace版もある。サンプルがかなり充実しているXP版が一番お勧めだけど。
37
:
名無しさん
:2016/08/15(月) 16:32:39
マニュアルやデモに最新版の本体なんかはここのサイトに載せてある。
https://xasabs.wordpress.com/
ゼルダのクローンゲームなんかも作れるみたいだw
38
:
名無しさん
:2016/08/15(月) 21:05:09
後で試して見ますが英語で敷居が高そうですね(^ω ^ ;)
39
:
名無しさん
:2016/08/16(火) 09:07:13
複雑だけどマニュアルが分かりやすいから敷居は低いほうだと思うよ。
いてっちの制作意欲を掻き立てられる程のものであればいいんだけど、、、
40
:
名無しさん
:2016/09/01(木) 21:52:54
剣横振りで当たり判定がでかすぎてクソゲーじゃないですか(^ω ^ ;)
41
:
名無しさん
:2016/09/02(金) 16:37:32
モーションから判定まで全部作れるよ
42
:
名無しさん
:2016/09/19(月) 23:30:20
そういうのよりもシミュレーションRPGメーカーが気になっています(^ω ^ ;)
ベルウィックサーガが好きなんですよね。
でもストーリーを考えるが難しすぎますね(^ω ^ ;)
http://srpgstudio.com/
43
:
名無しさん
:2016/09/22(木) 12:04:29
そんなのあったんだ、結構本格的で面白そうだね
いてっちストーリー創るの得意だと思ってた。。。
44
:
名無しさん
:2017/02/13(月) 14:13:16
(^ω ^ ;)
45
:
名無しさん
:2017/06/03(土) 00:14:35
いてっちゼルダの新作遊んだ?
DLC第一弾出てから買うか迷ってるからレビューしてよ
46
:
<削除>
:<削除>
<削除>
47
:
名無しさん
:2017/09/02(土) 18:51:32
>>45
面白そうですが本体持ってないので(^ω ^ ;)
48
:
名無しさん
:2017/09/07(木) 15:02:11
またプレイ動画をあげてくれた人がいるようです(^ω ^ ;)
ドラゴンクエスト2オマージュ 攻略1 旅立ち(DQⅡ)
https://www.youtube.com/watch?v=Su3Kv1qJWZ8
49
:
名無しさん
:2017/09/11(月) 06:18:39
>>47
プレイしてみたけど個人的に神ゲーと評されるほどでもなかったな
回復も復活もいくらでもできるから戦闘中回復禁止とかセルフ縛りしないとまともに楽しめないのはどうかと思った
あと、弓が剣の存在を完全に無価値にするほど強すぎた
50
:
名無しさん
:2017/09/25(月) 16:53:48
>>49
おや、難易度高いみたいだからワクワクしてましたが、大した事ないようですね(^ω ^ ;)
51
:
名無しさん
:2017/09/27(水) 23:05:18
難易度はめちゃくちゃ低いよ
序盤に強敵と戦うと即死するから難しく感じるだけ
初代ゼルダで例えるならゲーム始めた後いきなりレベル6に突入して高難易度って言ってるようなもの
ゲームを進めていくと最強の敵も含め全ての雑魚を即死させるアイテム(簡単に量産可能)が手に入ったりしてどんどん難易度が・・・
ただマスターモードの剣の試練だけはかなりキツイ(精神的に)
52
:
名無しさん
:2017/10/04(水) 12:06:27
>>51
わざわざ本体買うほどではなさそうですね(^ω ^ ;)
53
:
名無しさん
:2018/03/22(木) 18:43:11
いてっちシューティング得意?
シューティングゲーム作ったんだけどやってみてほしい
54
:
名無しさん
:2018/05/28(月) 11:52:15
>>53
いいですよ
55
:
名無しさん
:2018/05/28(月) 15:58:17
http://fast-uploader.com/file/7083045916980/
アップロードした パスワードは2319
難易度は高めなのであまり自信が無いならイージーモードにした方が良いよ
ハードでもクリアはできるけど、プレイした人は皆イージーで精一杯でした…
56
:
名無しさん
:2018/06/08(金) 20:45:04
忘れてました(^ω ^ ;)
もうファイルが消えてしまっているようですね(^ω ^ ;)
57
:
名無しさん
:2018/06/08(金) 21:14:37
http://fast-uploader.com/file/7084015484572/
再アップしたよ
このサイト使いやすいのだが最大でも一週間で消える…
58
:
名無しさん
:2018/06/11(月) 01:23:00
やってみました
シューティングRPGですか、よく出来てますね
登場人物とかは意味不明ですが(^ω ^ ;)
59
:
名無しさん
:2018/06/11(月) 10:32:29
キャラクターはポケガイという過疎サイトの人、つまり身内ゲー…
60
:
名無しさん
:2018/06/12(火) 20:44:56
身内だけで終わらせるのは勿体無い作品ですね(^ω ^ ;)
61
:
名無しさん
:2018/06/12(火) 21:26:38
難易度はどう?
みんな面白いって言うんだけど、クリア者は一人しかいない
大抵序盤で挫折してしまう
一般へ公開できないのは素材の都合上仕方ない
62
:
名無しさん
:2018/06/18(月) 18:50:18
最初の塔のボスを6回くらい挑戦してようやく撃破
イージーとは思えないほど難易度高いですね(^ω ^ ;)
63
:
名無しさん
:2018/06/18(月) 22:19:43
あらら、まだそこでしたか…
シューティングとしては簡単な部類に入ると思うよ
特にイージーだとしっかり装備揃えておけばかなり耐えられる
一見ショボい効果に見える防御上昇スキルも付けるか付けないかで全然違ってくるよ
そして一番重要なのは素早さです…
64
:
名無しさん
:2018/06/18(月) 22:35:25
あと、ボス戦においてはテクニックも重要になってくるよ
Shift押しっぱなしでできる低速移動のまま動くのが基本だけど、低速移動を解除して素早い移動で敵の弾を回避したり、回避不可能だと感じたら一瞬だけ低速移動を解除して先頭のキャラだけがダメージを受ける事で被害を抑える、といったテクニックがある
65
:
名無しさん
:2018/06/19(火) 00:20:45
3人目が仲間になるところのボスは一回で倒せました
こちらの方が弱く感じますね(^ω ^ ;)
回復やセーブが高くて装備にお金が回りません(^ω ^ ;)
クリスタルのそばで稼がないとダメそうですね(^ω ^ ;)
66
:
名無しさん
:2018/06/19(火) 10:20:47
ボスが弱いんじゃなくていてっちが上手くなってるんだよ
ビーストソウルで作れるアイテムは高コストだけど最後まで使えるので作っておく事をおすすめします
魔物の魂は、"風の雫"を落とすウィンドゲルや"地の雫"を落とすストーンゲルという魔物が出る所で稼ぐと効率が良い
67
:
名無しさん
:2018/06/30(土) 00:58:12
ルインガーダーにもう10回以上やられてます(^ω ^ ;)
イージーってどういう意味か知ってますか(^ω ^ ;)?
68
:
名無しさん
:2018/06/30(土) 04:21:15
Armageddon Quest Easy Modeよりはイージーだと思います・・・
冗談はさておいて、それはいてっちが間違えて難易度をハードにしてしまったとしか思えません
イージーで装備と防御アップⅠと鉄壁の心得を揃えた直江ならば、魔獣の力や種を使わずともルインガーダーの攻撃に大体80回以上は耐えるはずですが・・・
69
:
名無しさん
:2018/06/30(土) 04:51:46
上記の条件でボスの攻撃を受け続けた所大体100回食らって直江のHPが半分になりました
これがハードだと、10回食らうとやられてしまいます
しかしルインガーダーの攻撃力が20倍になっているわけではありません
敵の攻撃力が低い故にキャラの防御力が上回ってしまいダメージをほとんど受けない・・・そういう意味でイージーなのです
70
:
名無しさん
:2018/06/30(土) 10:18:51
装備は守護者の盾、絹の服、古びたお守りでスキルは魔獣の力です(^ω ^ ;)
単に装備が整っていないだけのようですね(^ω ^ ;)
でも装備の値段も高くてなかなか買えないんですよね(^ω ^ ;)
71
:
名無しさん
:2018/06/30(土) 11:11:10
お金は戦闘して魂と一緒に稼ぐのがいいのですが、手っ取り早くお金だけ欲しいなら良い方法があります
それを実践した事は無いのですが、かなり稼げるはず
ヒントは、古びたお守り・・・
72
:
名無しさん
:2018/06/30(土) 11:14:37
ただし、魔法の鍵を探せと言われるまでストーリーを進めていないのならこの方法はできません
73
:
名無しさん
:2018/06/30(土) 14:25:04
カジノですね(^ω ^ ;)
目押しで7が揃うので稼ぎ放題ですね(^ω ^ ;)
74
:
名無しさん
:2018/06/30(土) 18:54:16
見てるか分からないけどあまり役に立たない攻略ページを更新しました
それにしてもすごい動体視力ですな
7を目押しするなんて、とてもできないだろうと思っていました・・・
ドラクエⅥの頃から、カジノはセーブ&リセットで稼ぐものだと・・・
75
:
名無しさん
:2018/07/02(月) 20:39:02
>>74
パチスロ屋で目押しできるひとなら皆できるとおもいますよ(^ω ^ ;)
ところで攻略ページはどこにあるんですか?
76
:
名無しさん
:2018/07/02(月) 21:23:07
マニュアル(攻略付属)というリンクがゲームのフォルダに入ってるはず
77
:
名無しさん
:2018/07/07(土) 18:13:51
船を手に入れましたが、海の敵が強すぎて全然進めません(^ω ^ ;)
78
:
名無しさん
:2018/07/07(土) 20:21:19
そこからの敵は基本二体固定で出現し、攻撃力が今までより数段高くなるから詰みポイントだね
私も最初はかなり苦戦してました
トロールドまで粘れば一気に強くなるから海の敵もそんなに苦戦せず突破できるようになるはず
プレイヤーの実力的には3人しかいない状態で海に出てくるシーモス*2を一度でも撃破できたなら問題ないと思います
79
:
名無しさん
:2018/07/31(火) 09:51:57
なんとかトロールドに到着(^ω ^ ;)
トロールドの場所が分からないし海の敵は一戦一戦がボス戦のようで厳しすぎました(^ω ^ ;)
80
:
名無しさん
:2018/07/31(火) 17:16:11
途中の祠に気づかなかったら連戦でキツイかもね
場所は灯台にいる人が教えてくれますが・・・
83
:
名無しさん
:2019/07/30(火) 01:29:07
いてっち今度はRPG作ってみたからよかったらやってみてよ
一章から五章まであるゲームで、二章までしか完成してないけど18時間くらい遊べるよ
84
:
名無しさん
:2019/08/03(土) 21:45:06
epic gamesが週に2本ゲームを配ってて忙しいので5章まで完成してからでいいですか?(^ω ^ ;)
85
:
名無しさん
:2019/08/04(日) 15:48:43
全部できたら2年後になるな…
86
:
名無しさん
:2019/08/05(月) 23:18:43
では、少しやってみましょうか?
娯楽の氾濫の時代で幾ら時間があっても足りませんね(^ω ^ ;)
87
:
名無しさん
:2019/08/06(火) 22:40:53
https://www.axfc.net/u/3995531
PASS:2319
一応リンクを貼っておくけど、たいしたゲームじゃないから忙しいならいいよw
88
:
名無しさん
:2019/08/09(金) 12:14:35
攻略情報が充実してますね(^ω ^ ;)
城の名前ノスタールなんですか(^ω ^ ;)
実写の直江がインパクトありますね(^ω ^ ;)
89
:
名無しさん
:2019/08/11(日) 01:58:02
1話やってくれたんだ
城の名前は適当に考えてるからDQ2オマージュから取ってしまった・・・
戦闘は悠長になってしまったので代わりにエンカウント数を下げたけど丁度いいかな?
90
:
名無しさん
:2019/08/11(日) 14:26:27
エンカウントとか、難易度は今のところ簡単ですが、まあこの先上がっていくのだろうと考えると丁度いいと思いますよ
でも雑魚戦が地味過ぎてテンポも悪いし辛いですね(^ω ^ ;)
5話までやりましたが、ギブアップです(^ω ^ ;)
91
:
名無しさん
:2019/08/11(日) 18:06:24
テンポが悪いのはもはやどうしようもないけど、地味っていうのはこっちの使える技が少ないとか殴ってるだけで勝てるって事かな?
92
:
名無しさん
:2019/08/12(月) 23:37:04
>>91
そうですね、それから敵の技や状態異常もかなり地味ですね(^ω ^ ;)
あと戦う前から勝ちが分かりきっている状態なのが雑魚戦がダルい原因ですかね(^ω ^ ;)
まあゲームオーバーになったらセーブデータからでは、死にやすいとストレス貯まるでしょうけどね(^ω ^ ;)
93
:
名無しさん
:2019/08/13(火) 17:29:50
その辺りはRPGによくある「序盤が一番難しい」というのが嫌いなので徐々に強くしていってるけど慣れてる人からしたらそう感じちゃうか…
素材集めるのも大変だしサイドビューよりもデフォルトで良かったかな
高難易度ゲームで死ぬとタイトルからは萎えるけど死んだ地点にお金バラまいてそこまで行ければ回収可能っていうのはいいよね。
94
:
名無しさん
:2019/08/13(火) 20:10:21
>その辺りはRPGによくある「序盤が一番難しい」というのが嫌いなので徐々に強くしていってるけど
確かにそういうゲームが多いですね(^ω ^ ;)
ゲームを進めるにつれ色々出来るようになるので、よほど神経を使わないと難易度が低下してしまうんですよね(^ω ^ ;)
ドラクエ3でさえピラミッドで難易度が頂点に達して、その後急激にヌルくなりますからね(^ω ^ ;)
>慣れてる人からしたらそう感じちゃうか…
個人的には別にシステムが難しいわけでもないのに、最初から殺しに来ないゲームは即アンインストールしちゃいますね(^ω ^ ;)
でもストーリー重視のRPGなら、戦闘を難しくしてもストーリーを見る為の邪魔にしかならないので今くらいのバランスで丁度良いと思いますけどね
>素材集めるのも大変だしサイドビューよりもデフォルトで良かったかな
キャラクターに個性があるゲームなので姿が見えるサイドビューで正解だと思いますよ
>高難易度ゲームで死ぬとタイトルからは萎えるけど死んだ地点にお金バラまいてそこまで行ければ回収可能っていうのはいいよね。
ダークソウルですか(^ω ^ ;)
でもあれはもう1度死ぬと消えてしまうので嫌がらせされているように感じますがね(^ω ^ ;)
95
:
名無しさん
:2019/08/14(水) 12:46:16
>ドラクエ3でさえピラミッドで難易度が頂点に達して、その後急激にヌルくなりますからね(^ω ^ ;)
ノアニールの洞窟やアッサラーム周辺〜ピラミッドにはやたら強い敵がいるけどその後は印象に残る敵が少ないよね
ドラクエ6は中盤以降難易度が下がるっていうのが顕著だったね
>でもストーリー重視のRPGなら、戦闘を難しくしてもストーリーを見る為の邪魔にしかならないので今くらいのバランスで丁度良いと思いますけどね
あのゲームはストーリーがメインだからあれでいいかな
回復手段が乏しいので二章以降のボスは強くなってくるけど
>でもあれはもう1度死ぬと消えてしまうので嫌がらせされているように感じますがね(^ω ^ ;)
まあ、何度死んでもいいってなると緊張感が薄れちゃうからね
96
:
名無しさん
:2019/08/15(木) 13:21:20
ドラクエ6はムドーが鬼畜でしたね(^ω ^ ;)
最初は負けイベントだと思いましたよ(^ω ^ ;)
その後もボスは強かったですが雑魚敵に苦労した覚えは全然ないですね
雑魚=リスクの無い稼ぎ
みたいになっているRPGは駄目ですね
最近のほとんどのゲームはそうなんですが(^ω ^ ;)
97
:
名無しさん
:2019/08/15(木) 23:56:45
7章まで進めてみました
強敵が現れては去って行って壮大な物語ですね(^ω ^ ;)
98
:
名無しさん
:2019/08/16(金) 03:02:41
>ドラクエ6はムドーが鬼畜でしたね(^ω ^ ;)
しれんその2と3もかなり凶悪だった記憶が…
雑魚に関していえば序盤の洞窟に出てくるギラを連発してくる敵が一番凶悪だと思うよ
こっちは2人でHP50もないのに集団でギラを唱えて瞬殺されます…
>雑魚=リスクの無い稼ぎみたいになっているRPGは駄目ですね
町周辺の雑魚は弱いのが配置されてて、町から離れると強いけど獲得経験値の多い敵が出てくるというのが良いと思う
遠出すると稼ぎやすいけど全滅の危険も増すみたいな
>7章まで進めてみました
そこまでやってくれたんだ
7話までが掴みの部分で、それ以降からは大分ストーリーにも動きがあるよ
99
:
名無しさん
:2019/08/18(日) 10:46:53
>>98
まあドラクエ6は他に比べたら戦闘が厳しめの調整になってましたね。
第二章まで進みましたが、ストーリーに動きがあるというか別ゲーになってますね(^ω ^ ;)
マリオのアクションゲームなんてどうやって作ったんですか(^ω ^ ;)
100
:
名無しさん
:2019/08/19(月) 00:28:46
>マリオのアクションゲームなんてどうやって作ったんですか(^ω ^ ;)
海外で見つけたアクションゲームの動作サンプルを改造しただけだよ
でもイベントコマンドだけで組んだアクションは大分無理があるな
101
:
名無しさん
:2019/08/23(金) 15:12:06
現在チョクエマンの入ったPCが使えない状態なので、しばらくお待ちを(^ω ^ ;)
102
:
名無しさん
:2019/08/31(土) 16:53:33
ルイージのパーティーが4人揃いました
なんかセリフ回しが銀魂っぽい気が(^ω ^ ;)
103
:
名無しさん
:2019/09/01(日) 02:17:50
銀魂知ってるんだw
意識はしてないけどアレックスの性格に影響されてる部分があるかもね
104
:
名無しさん
:2019/09/06(金) 20:27:14
>>103
今アプリで読んでます(^ω ^ ;)
ただハンさんって凄い顔してますね(^ω ^ ;)実写でしょうか?
105
:
名無しさん
:2019/09/08(日) 02:24:09
実写です
ただのハンターは時々顔のパーツを晒してたんだけど、誰かがそれを寄せ集めて繋げてしまいました・・・
ちなみに彼はツイッターで炎上した過去がありwikiにまで載ってます
https://w.atwiki.jp/pokeguide2/pages/640.html
106
:
名無しさん
:2019/09/08(日) 18:24:27
>>105
路地裏で腐らすには惜しい逸材ですね(^ω ^ ;)
手紙を渡すところ、何の問題もなく話がまとまるのかなあと思ったところで爆発するというのは衝撃がありました。
しかしその後の戦闘の敵が可愛い感じなのは雰囲気に合ってない気が(^ω ^ ;)
107
:
名無しさん
:2019/09/08(日) 19:24:54
>>106
もう15話までやったのかな、進めるの早いね
敵のグラフィックに違和感があるのは・・・単純に素材不足・・・
http://whitecats.dip.jp/up/download/1567937595/attach/1567937595.zip
二章クリア後にセーブしても三章に行った時続きからできなかったので修正版出しました
それ以外にもラスボスが強すぎたから調整したのと、逃げる確率66%のはずが40%になってたのも直しました
108
:
名無しさん
:2019/09/08(日) 19:26:11
axfcは何故か見れなくなってたから別の使いやすいアップローダーを借りました
109
:
名無しさん
:2019/09/09(月) 15:56:13
>>107
全然逃げられないゲームだと思っていたら、バグでしたか(^ω ^ ;)
110
:
名無しさん
:2019/09/09(月) 20:21:55
全然逃げられません(^ω ^ ;)
66%なんて大嘘ですよ(^ω ^ ;)
てか直江のことを不細工王とか言ってますが、不細工王ならただのハンターの事にしてタダハンクエストの方がよかった気が(^ω ^ ;)
111
:
名無しさん
:2019/09/09(月) 21:54:21
こちらのミスです・・・
解析できる人でもなければ、Dataフォルダだけ渡しても何の意味もありませんでした
度々で申し訳ないけど、今度はこちらを・・・
http://whitecats.dip.jp/up/download/1568033586/attach/1568033586.zip
最初の修正版に入ってたDataフォルダは消してください
112
:
名無しさん
:2019/09/12(木) 18:52:07
2章のボスが強そうなのでレベル20まで上げています(^ω ^ ;)
113
:
名無しさん
:2019/09/14(土) 13:42:06
クリアしました、3章からはまた仲間がバラバラになって集めていかなければならなそうですね(^ω ^ ;)
まだ本気を出していない敵ばかりで、どう物語にからんでいくのか考えるのが大変そうですが(^ω ^ ;)
サザンってネーミングはDQ2オマージュのボスから取ったんですか(^ω ^ ;)?
114
:
名無しさん
:2019/09/14(土) 19:28:40
最後までやってくれてありがとう
サザンはオマージュとは関係ないです
名前の由来を明かすとネタバレになるから言えないけど・・・
ところで、15話以降はボスの強さをそこそこ歯応えがあるレベルにしてるけどどうだった?
あとストーリーについておかしい点なんかあれば教えてほしいな
115
:
名無しさん
:2019/09/14(土) 23:52:42
仲間選びが重要なのと金欠でボスは結構歯ごたえありました
でも全体攻撃が充実するので雑魚敵は楽になったような(^ω ^ ;)
16章ボスはやられそうになりましたが、MPが尽きたのか攻撃しなくなったので勝てました
2章ラスボスはカウンターを2度、ターン開始時に使ってきたので0ダメージで痛くなかったです
ターン終了時にやられたら140ダメージくらい食らって危なかったですけどね(^ω ^ ;)
116
:
名無しさん
:2019/09/14(土) 23:58:09
ストーリーは特におかしなところはないですね、深く理解はできていないのですが(^ω ^ ;)
117
:
名無しさん
:2019/09/15(日) 14:36:55
うーむ、カウンターは絶対ターンの最後に使うようにしてるんですが・・・
118
:
名無しさん
:2019/09/16(月) 18:57:08
ではバグですね(^ω ^ ;)
おかしいとは思いましたが(^ω ^ ;)
119
:
名無しさん
:2019/09/21(土) 07:43:29
ちなみにラスボス倒した時のメンバーはなんだった?
120
:
名無しさん
:2019/09/24(火) 21:23:00
直江、セール、千夜、VIVITです(^ω ^ ;)
121
:
名無しさん
:2019/09/27(金) 19:49:41
安定性重視って感じだね
セールは組み合わせ次第ではちょっと強すぎるかな^^;
122
:
名無しさん
:2019/09/30(月) 10:00:16
vivitもボス戦で強いですよね(^ω ^ ;)
123
:
名無しさん
:2019/10/03(木) 20:10:47
今の所唯一持続回復を掛けれるキャラだからね
139
:
スーパーコピー 腕時計 代引き おつり
:2022/11/23(水) 17:10:42
ルイヴィトン コピー品
世界ブランドコピー業内最高レベルのルイヴィトン コピー品(N級品)をお客様に提供します。
ルイヴィトン財布コピー、ルイヴィトン財布、財布ヴィトン、スーパーコピーなど豊富な物件を揃いています。
当店はすべての商品はサイトに掲載していません。
お探しの商品が見つからない場合、お気軽にお問い合わせください。
スーパーコピー 腕時計 代引き おつり
https://www.kyoku66.com/goods-6091.html
140
:
名無しさん
:2022/12/10(土) 22:53:38
いてっちってまだ生きてるの?
141
:
名無しさん
:2022/12/17(土) 18:56:52
生きてます(^ω ^ ;)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板