[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
SNOWネタバレ専用スッドレPart3
731
:
727
:2003/05/26(月) 01:40
本気でわからんかった。英語は駄目だな俺は
732
:
728
:2003/05/26(月) 01:45
そういう時こそgooの英和辞典!
そんな機会はもうないだろうけどw
733
:
727
:2003/05/26(月) 02:11
gooの国語辞典は使ってるよ<たまに
でも、難しいのは載ってないんだよね<国語はあんま役に立たね〜
734
:
万年名無しさん
:2003/05/26(月) 04:05
気に入る気に入らないは別として、
劣化はしてないと思うんだが…
735
:
万年名無しさん
:2003/05/26(月) 08:28
SNOW〜小さき祈り〜
パラダイムノベルス188
2003年8月発売予定
〜ブックサービスより転載
736
:
万年名無しさん
:2003/05/26(月) 13:54
>>734
コピーはオリジナルを超える事ができないし
同じくらいであってもオリジナルを体験してる人には
劣化コピーに感じてしまう
そもそもオリジナルを超えたならコピーと言われませんw
オマージュとかそういう言い方をされます
絵はKANONAIR圧倒してるけどなw
737
:
万年名無しさん
:2003/05/26(月) 19:31
>736
>コピーはオリジナルを超える事ができないし
こういう、言葉尻だけを捕らえた反論を見ると必死だな、と思うw
漏れはKanonが一番だと思っているが。
738
:
万年名無しさん
:2003/05/26(月) 19:36
なんでわざわざ比較したがるんだろう…。
鍵には鍵の、SNOWにはSNOWのいいところがあるんだから
それだけ認めればいいんじゃないの?
どれが一番を決める必要なんてない。
だから漏れはどれも好き。それじゃだめなのかなぁ。
739
:
万年名無しさん
:2003/05/26(月) 19:59
自分で下す評価と、それが好きかどうかが
全然あべこべなのは俺だけ?
740
:
万年名無しさん
:2003/05/26(月) 21:38
あんただけっぽいなw
741
:
万年名無しさん
:2003/05/27(火) 04:26
>>737
あってるじゃん
742
:
万年名無しさん
:2003/05/27(火) 07:17
似せて作ったと言ってるし
そりゃ比較されると思うけどな
この板はSNOW信者が多いからこれで済むけど
バ鍵はSNOW毛嫌いしてるし
743
:
万年名無し
:2003/05/27(火) 11:08
それにSNOWの開発にあたっては葉鍵の一部の開発者が協力してた
っつーらしいし、そういう似てる部分が出ても致し方ないのでは
744
:
万年名無しさん
:2003/05/27(火) 17:29
マジで信じてるのか?
745
:
万年名無しさん
:2003/05/27(火) 17:32
∧_∧
< `ш´> 呼んだ?
_φ___⊂)
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| |/
746
:
万年名無しさん
:2003/05/27(火) 17:34
>>745
いや超先生がプレイム行って
そっからVAつながりでっていう可能性はあるけど
久弥は違うだろ
747
:
万年名無しさん
:2003/05/27(火) 18:02
久弥はネタでしょ。
ただし、鍵スタッフが文体とか監修したというのはメビ開発者インタビューで出てきた事だから確実。
結果として読後感が似たりすると言うのはあると思うよ。
748
:
万年名無しさん
:2003/05/27(火) 18:57
似てるのは文体というより・・・
749
:
万年名無しさん
:2003/05/27(火) 19:42
>>748
シナリオも最初から似せていたとは思う。
そこに鍵スタッフの文体チェックが入ったもんだから余計にだろう。
750
:
万年名無しさん
:2003/05/27(火) 19:50
まー、チヤホヤされたくて作った作品だから
751
:
万年名無しさん
:2003/05/27(火) 20:07
まあパクリと言われてもしかたないわな
752
:
万年名無しさん
:2003/05/27(火) 20:10
そんなパクリゲーでも面白いと思ったからここに居るわけで・・・。
753
:
万年名無しさん
:2003/05/27(火) 20:11
何かに似すぎてるなんてよくある事だし
754
:
万年名無しさん
:2003/05/27(火) 20:21
ぱくりと言うより同じVA傘下だし、戦略というのが正しいわけで。
悪く言えば柳の下に〜だけどな〜。
俺はこの作風が好きだから同じ作家の作品を買うという感覚だな。
755
:
万年名無しさん
:2003/05/27(火) 20:24
>>754
泣きゲーは一杯あるけどさ
作風が似てるっていう程度ではないだろw
756
:
万年名無しさん
:2003/05/27(火) 20:26
唯一つ言える事は
SNOWがいたるコピー絵だったら買わなかったという事だ
構図まで思いっきりぱくった絵はむかついたけどさ
757
:
万年名無しさん
:2003/05/27(火) 20:27
>>755
単純に泣きゲーといってる時点で意味がわかってないらしい。
終わりだね。
758
:
万年名無しさん
:2003/05/27(火) 20:29
煽ラーとしてはランクが低いな。
759
:
万年名無しさん
:2003/05/27(火) 20:30
何度も言うがキャラはいい
760
:
万年名無しさん
:2003/05/27(火) 20:53
何度も言うが禿げ同
761
:
万年名無しさん
:2003/05/27(火) 20:54
信者の俺でもパクリだとは思うぞ
作風つうかKANONAIRだしな・・・
絵がみつみだったんで大満足だったけどさ
762
:
万年名無しさん
:2003/05/27(火) 20:57
>>754
>俺はこの作風が好きだから同じ作家の作品を買うという感覚だな。
同じ作家って
作風が好きだから作家にはこだわらないって事じゃないの?
麻枝や久弥がSNOW手伝ったんならともかく
763
:
万年名無しさん
:2003/05/27(火) 20:59
パクリ=すぐ煽らーとかは関係あるか?
AIRKANONやった香具師なら
みんな323絵のKANONAIRの
パクリゲーとは分かってると思うけど
764
:
763
:2003/05/27(火) 21:03
言い方変だったな
訂正スマソ
AIRKANONやった香具師なら
みんな323絵のKANONAIRだとは思うだろ
パクリゲーとは認識する香具師は一杯いると思うけど
まあ結論としてはパクリは萎える原因の一つではあるけど
必ずしも萎えるとは限らないという事だね
765
:
万年名無しさん
:2003/05/27(火) 21:34
パクリだろうがなんでもいい
もう使い古されたネタだし飽きた
それとSNOWは泣きゲーなんて分類じゃないと思うよ
766
:
万年名無しさん
:2003/05/27(火) 21:37
泣きゲースレ行って来い
SNOWは泣きゲーなんて部類じゃないってな
767
:
万年名無しさん
:2003/05/27(火) 21:40
結果的に満足した人間が多いからいいんではないのか?
単にパクッただけのゲームならネタで終わったんだろうけど、実際に
あちこちで良作評価が下されてるわけだし・・
売上的にも評価の面でも十分に成功作だと思うよ。あと発売後は323絵323絵
言うヤシも少なくなっとる気もするが
768
:
万年名無しさん
:2003/05/27(火) 21:45
いたる絵だったら俺は買ってない
769
:
万年名無しさん
:2003/05/27(火) 21:48
>>767
レス読め
誰も失敗作や駄作などとは一言も言ってない
770
:
万年名無しさん
:2003/05/27(火) 21:51
>>767
発売後にさ
○○のシーンのCGに感動したっていうカキコがあるとして
よっぽどの儲じゃない限り
わざわざ323絵だからこのシーンは良かったとか言う香具師はいないだろ
771
:
万年名無しさん
:2003/05/27(火) 22:17
漏れは今後にメビ鬱は飛鳥ぴょん&こぶきち以外を使ったら、カワネ
とりあえず、SNOWはよかった
二年間待って、一年半以上SNOWの原画家は323だと思っていた
漏れはそんなこという権利は無いかもしれん
772
:
万年名無しさん
:2003/05/27(火) 22:20
323絵の効果はやっぱ大きいよな
773
:
万年名無しさん
:2003/05/27(火) 22:23
まぁ、萌え絵としては馴染み易いからなぁ
っていうかあの記号しか受け付けられないっていうのもなんだかなぁっ思うよ
774
:
万年名無しさん
:2003/05/27(火) 22:38
で、結局SNOWは良作でFAな訳だが。
775
:
万年名無しさん
:2003/05/27(火) 22:41
だれも凡作や地雷などと言ってないんだが。
776
:
万年名無しさん
:2003/05/27(火) 23:39
確かに誰も言ってないな、ここにいる人間は凡作以上のものを見出したからいるわけだ、だからここでの会
話で糞だ、という発言は事前と出ないのは当然だな
凄くどうでもいいのだが、FAよりQEDのほうがカッコイイと思うのは俺だけか?
777
:
万年名無しさん
:2003/05/27(火) 23:42
かっこいいとは思うが
証明終了とファイイナルアンサーじゃ意味が違うしな
778
:
万年名無しさん
:2003/05/28(水) 00:17
それもそうだな、でも、上のレスはどちらでもいけないことも無いな
779
:
万年名無しさん
:2003/05/28(水) 01:58
ちょっと古い言葉でいうと、「コピーではなくリスペクト」ってことなんだろうな。
その結果ある面ではち○をゆ○にゃんが超えるとか、よくある話だし。
780
:
万年名無しさん
:2003/05/28(水) 06:04
とりあえず、メビウスにはSNOW〜青い果実の散花〜をさっさと出してほしいところ。
781
:
万年名無しさん
:2003/05/28(水) 09:48
>>780
舞台となってる村の人口がとても少ないから、赤ん坊から
ばばあまで対象にしなくちゃいけないほど人が足りない。
さすがにしわしわは勘弁。胎児も嫌だけど。
782
:
万年名無しさん
:2003/05/28(水) 21:25
それでも20人くらいは生きの良いのがいるだろう、そいつらを喰うと良いだろう
783
:
万年名無しさん
:2003/05/28(水) 21:43
イキノイイキムスメガヒトリ30エン……
784
:
万年名無しさん
:2003/05/29(木) 12:17
ふと、疑問に思ったことなんだが・・・Legendとしぐれシナリオでの
祭り当時の気候について・・・・・
よくよく考えたら、花火による夜盗の撃退ってできるようで実はできなかっ
たはず。なぜなら夜盗襲撃時@Legendでは雨だったはずから。
なぜアレが可能になったのだろうか?
都合よく花火のみ転移したことから考えると、一種のパズルゲームのような
もので、彼方が無意識に唯一の解答に乗ったようなものなのだろうが・・・
それは力業として考えるとして、天候の違いというのはどうも解せない。
785
:
万年名無しさん
:2003/05/29(木) 12:30
彼方という要素が介入して歴史が変わるくらいなら
天気が変わってもいいんでない?
786
:
万年名無しさん
:2003/05/29(木) 21:19
legendではDQNが禁忌を犯したせいで天が怒って雨を降らせてたんだろう
本来は晴れのはずだったんだよきっと。
787
:
万年名無し
:2003/05/30(金) 15:49
なるほど、そう解釈するのが一番いいね
788
:
万年名無しさん
:2003/05/30(金) 16:03
主人公の彼方さんは嫌いじゃないんだけど、どうしても
旭との肉体関係がなかったと判明したときの旭に対する発言が
許せないんだよな〜。
つぐみさんに戒められるんだけど、やっぱりああいう発言が出てしまう
人物だとは思いたくない。
美化しすぎかねぇ…。
789
:
万年名無しさん
:2003/05/30(金) 20:54
>>788
自分も初めて見たときは「なんじゃその態度は」と思いましたけど。
追い込まれていたとはいえ、ちょっと思慮が足らんのと違うか?
あの時の彼方は、ちょっと白桜が入ってましたね。
790
:
万年名無しさん
:2003/06/01(日) 15:00
漏れもそう思ったよ・・・
なんか言いすぎだよ。
それより旭は見た目が小学生並なのに
エチーさせてしまったこのゲームに問題はないのだろうか?
791
:
万年名無しさん
:2003/06/01(日) 15:02
断言します
問 題 無 い
792
:
790
:2003/06/01(日) 15:18
そうか・・・
エチーもいいけど抱っこしたかったな
何度思ったことか
793
:
万年名無しさん
:2003/06/01(日) 15:32
家族愛で迫られる桜花ならともかく、男女愛で迫ってくる旭を抱かないのはむしろ失礼(無駄に力強く断言
794
:
万年名無しさん
:2003/06/02(月) 10:03
あくまで脳内補完でしかないのだけど…。
旭の大元の性別って両性だったんじゃないかな。
最初は外に出たいという思いしかなかったわけで。
でも、白桜に出会って「男性」を好きになって
彼方との戯れでさらに思いが強くなっていって。
だから「好き」っていう気持ちだけであさひから
「旭」という女性の人格が生まれたのでは。
「彼方のために何かをしてあげたい」という気持ちが
旭を女性にしたのかも。
何を言いたいのだろう。うまく説明できなくてスマソ。
795
:
万年名無しさん
:2003/06/02(月) 10:55
>>794
あれ?
作者が女性だから…ではなかったっけ?
796
:
万年名無しさん
:2003/06/02(月) 11:32
>>794
掛け軸の作者が女性だったから旭の性別が女性になった
・・・と思ったんだけどなぁ
鳳仙が「あさひ」という人物のことを説明してたあたりで言ってたような気がする
797
:
万年名無しさん
:2003/06/02(月) 11:55
>>796
掛け軸の作者が女でよかったよ
798
:
万年名無しさん
:2003/06/02(月) 12:32
>>794
そう言う風に考えようとする姿勢は嫌いじゃないよ
799
:
万年名無しさん
:2003/06/03(火) 16:59
>>795-797
そういえばそんな感じだったことを思い出しました。
もう一度復習が必要…?
自分の中に「老人と子どものやりとり」として記憶されているのが
一番の要因だと思ふ<掛け軸作者とあさひのやりとり
>>798
その言葉は自分を助けてくれました。懲りずに考えてみますね。
800
:
万年名無しさん
:2003/06/05(木) 12:31
>>799
ガムバレ
そして800ゲッチュウ〜
801
:
万年名無しさん
:2003/06/07(土) 03:00
芽依子シナリオを希望する人が多いけど、個人的にはどうかと思う。
鳳仙の想いはあくまで兄弟愛の気がするし、それを考えなくても旭みたいにほかのシナリオと関連性の薄いモノになっちゃうんじゃないかな。
どちらかというと、ファンディスクで芽依子視点でのシナリオ(たとえば桜花ルート)とかが無難だと思う。
802
:
万年名無しさん
:2003/06/07(土) 17:41
彼方と芽依子とのラヴラヴシナリオはちょっとどうかと漏れも思う。
純愛やエロを描写するなら新しいプレイヤーキャラでも作ってくれれば芽依子とのラヴラヴシナリオもなんとかなるんじゃない?
・・・・・・もっともそんなのが出たとしも彼方=自分というキモい奴等が怒りそうだけど。
たとえば、絶対ありえないオールエンド後の話で最強の能力を持ってる彼方が全女性キャラにもてまくってるハーレムSSとか書いてるようなのがね。
803
:
万年名無しさん
:2003/06/07(土) 18:30
同人に任せるしかなさそうだ・・・
804
:
万年名無しさん
:2003/06/07(土) 20:23
取って付けたような安っぽいシナリオならむしろ不要。
805
:
万年名無しさん
:2003/06/07(土) 21:20
意外に無くてもいいって人いるね
806
:
万年名無しさん
:2003/06/07(土) 21:30
全ての事情を知った上で一歩退いて傍観者
という態度の芽依子が激しく(・∀・)イイ
のは俺だけか?
807
:
万年名無しさん
:2003/06/08(日) 00:40
>>806
気持ちは分かるな
でも、あれだけ可哀想な運命を歩んできたんだ
から、何かしらの幸せは与えてあげたい
シナリオのレヴェル以前にそう思う
808
:
万年名無しさん
:2003/06/08(日) 22:38
そもそもSNOWという作品自体、『萌え』の次元で鍵作品では補完されないユーザ
が流れてきた事を忘れているような気がするんだが
故に『キモい』連中が多数を占めれば必然的に芽依子シナリオが出さざるを得ないと
どんなにクソいシナリオでも、儲かることが分かっていればねw
もっともクソいシナリオの芽依子シナリオなんて買いたくもないが
809
:
万年名無しさん
:2003/06/08(日) 23:00
>そもそもSNOWという作品自体、『萌え』の次元で鍵作品では補完されないユーザ
>が流れてきた事を忘れているような気がするんだが
気のせい
810
:
万年名無しさん
:2003/06/09(月) 00:00
ええ、確実に気のせい
811
:
万年名無しさん
:2003/06/09(月) 00:57
鍵のゲームはやったことない。つまり気のせい。
812
:
万年名無しさん
:2003/06/09(月) 09:43
元はといえばネタで買っただけだから気のせい
813
:
万年名無しさん
:2003/06/09(月) 16:38
>>812
そうなんだよね。メビウスのソフトは惰性で全部買ってるから
気が付いたら購入してたって感じかも。
でもメーカー通販思わず使っちゃったんだよな…。鬱。
芽衣子に関しては語られなかった部分に一番面白さがあると思うので
形にしない方が良作を保てると思うな。全部見せたらつまらないでしょう。
814
:
万年名無しさん
:2003/06/10(火) 00:28
×鍵作品では補完されないユーザが流れてきた
○葉作品では補完されないユーザが流れてきた
そんなおいらは青紫ウォッチャ
815
:
万年名無しさん
:2003/06/16(月) 09:14
マッチ売りの少女かよ
816
:
万年名無しさん
:2003/07/13(日) 06:15
今更SNOWプレイしてて、さっきレジェンド編解いたんだけど、
芽衣子って鳳仙の生まれ変わりじゃなくて、まんま鳳仙なんだよねえ?
何かラストの婆さんとのやり取りやいきなり車に飛び出すシーン辺りが
イマイチ良く分からなかったんだけど…。
誰か説明きぼんぬ。
817
:
万年名無しさん
:2003/07/13(日) 11:07
とりあえず最後までやってみませう
818
:
万年名無しさん
:2003/07/16(水) 17:34
ふみゅ
819
:
万年名無しさん
:2003/07/30(水) 09:38
>>801
鳳仙>白桜への思いは確かに兄弟愛かもしれんが、
芽依子>彼方へは、一概に言えないと思われ。ほっぺにキスして云々で、赤面してるくらいだし。
転生してしまえば、やはり別人ではある訳で。
この辺りは、幾らでも考える余地はあるよーな。
例え人気は落ちても、完成度としては、あった方が上がったと思われ。
820
:
万年名無しさん
:2003/07/30(水) 11:53
兄弟愛だろうが男女の愛だろうが
少なからず好意がある相手にキス云々言われたら赤面すると思うが
821
:
万年名無しさん
:2003/07/31(木) 22:03
いやー、過去編で胸を触られた時のリアクションと比べると、違和感が無いかな?
まー所詮は脳内補完だが。
822
:
万年名無しさん
:2003/08/10(日) 21:47
教えて君でスマソ〜
CGモードその他の4枚のウチ2枚の場所を教えて欲しいぷり〜ず
つぐみさんの抱きしめアップと小夜里さんのアップ画像以外です
ってこのスレの過去ログ見たら2枚ともバッドEDのCGなんですね・・・、出すの止めた〜
あと散々がいしゅつみたいだけど芽衣子=鳳仙のシナリオってやっぱり無いんですね、鬱だSNOW
正直エピローグ的話を鳳仙視点で見たかったよ
今更クリアーしたヤシですがSNOW面白かったです、情報感謝
823
:
万年名無しさん
:2003/08/10(日) 22:30
BADEBDもなかなかよいぞ
824
:
万年名無しさん
:2003/08/11(月) 14:06
>BADEBD
って何だか分からなかったので、ぐぐってみた。
日本語のページからBADEBDを検索しました。 3件
分からなかったよ(´・ω・`)
825
:
万年名無しさん
:2003/08/11(月) 16:31
BADENDだろ?BとN隣だし
826
:
万年名無しさん
:2003/08/11(月) 16:54
>>823
-
>>825
をまいら、ワラタ
827
:
万年名無しさん
:2003/08/11(月) 21:49
ぬっころすの原理
828
:
万年名無しさん
:2003/08/11(月) 23:12
仕事途中の道すがらに「鳳仙寮」なるものが。
気になる。気になるが特別養護老人ホームだ。
今だけは老人が羨ましい。
829
:
万年名無しさん
:2003/08/11(月) 23:20
近所の天龍閣という旅館が脳内で龍神天守閣とだぶる。
830
:
万年名無しさん
:2003/08/12(火) 00:00
強引すぎ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板