したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

フリーなスレ

503名無しさん:2007/01/17(水) 13:26:42 ID:OPjt7dkQ
スリップダメージの瞬間最大って、64/3sかな?
これだけあれば何でも削り殺せそうだ。
レクイエムが殆どレジレジなのが問題だが。

ラスプ、ドラウン 5 (INT150の場合)
コールドウェーブ 18 (でも効果時間30秒? ついでにリキャ60秒)
ディセパーメント 18
バイオII 8 (暗黒スキル291の場合。バイオIIIが暗黒スキル251で9になるか不明)
レクイエムVI 10 (詩人スレで12ってあったけどギャッラルか?)

あとナイトメア(3/3s)が重なりそうだけど正直別なことしてたほうがいいから外しとくか。

504名無しさん:2007/01/18(木) 00:48:45 ID:Gku0jD52
そういえば、コールドウェーブって土竜作戦で通用するのかな?

505名無しさん:2007/01/18(木) 03:27:55 ID:/YDqOsoc
>>502
話を理解できてるのか?
擁護してる内容ではないんだけど。
一斉BANの時期に行方知れずになった。レリック持ってるからRMTでBANされたんだろう。
という思い込みについて突っ込みいれたんだが。
確かにBANはされてるのかもしれないが、それがレリックのためにRMTしたからって事じゃないだろう?
憶測で罪状を決めて完結するなって事だ。

506名無しさん:2007/01/18(木) 16:10:45 ID:DMRLSrkQ
煽りにマジレスしてどうすんだよ(´・ω・`)

507名無しさん:2007/01/18(木) 22:24:38 ID:bT.HnrnE
>>503
たぶんレクの12ってのは楽器を考えてないソウルレクVIだと思う。
楽器込みでは(6+4)x2で20なのか6x2+4の16なのかはちょっとわかんない(´・ω・`)

508名無しさん:2007/01/19(金) 13:31:07 ID:HYXvP4Zc
>>507

レクイエムはスキル依存なのか、レクイエムVIは楽器なしだと7/3sらしいです。
レクイエム+の楽器は+1は命中率アップのみ、+2以降は+1毎に+1でレクイエム+4だと+3/3sらしいです。

スリップの最大はクイックドローを使えば更に上がりますね。
精霊弱体系が+2/3s、バイオとかは+3/3sぐらい?
各クイックドローは重なるのかな?
重なるなら70以上も狙えますね。

509名無しさん:2007/01/19(金) 20:53:21 ID:1POYzeXQ
土竜でもコールドウェーブのフロストは有効
土竜ジョブないので土竜は青で行ってた

510名無しさん:2007/01/20(土) 04:37:13 ID:kA9AIPic
505こそ憶測で擁護してるだけだろ。

511504:2007/01/20(土) 17:04:36 ID:aZxkhshg
>>509
おぉ、スリップ量がそのままだとしたらスリップ削り役として結構使えそうですねぇ〜。
精霊スキルなしのサポでも精霊弱体入るって話を聞いたことあるんですが
サポ黒で行けば活躍できるのかな・・。

512名無しさん:2007/01/23(火) 15:29:11 ID:nOKy/OYw
Lvの違いで敵対心補正ってかかるんですかね。メリポとかじゃなくて通常で。

513名無しさん:2007/01/23(火) 19:28:11 ID:hN9ssiP6
>>512

調べようがあるかわかりませんが多分ないかと。

白スレだかで敵対心-のキャップについての検証がありましたね。

挑発のヘイト揮発が28秒で、敵対心-50%だと14秒でタゲが移動だっけな?
敵対心-60%でも同じなので敵対心-のキャップは50%って結論でした。

なんとなく納得できるので同じ方法で検証できるかも。


関係ありませんが、スリプルボルトも最大28秒です。
何を理由に28秒と決めたかわかりませんが。

514名無しさん:2007/01/26(金) 11:05:31 ID:ml3QWjv.
1/31にハンターズバイブル2がでて検証たくさんって宣伝してるけど、
やっぱり式とかは公開禁止で結局どうなの?って数字の羅列になるのかな〜

まあその生データからわかることもあるんで全く使えない訳でもないですけど。

515名無しさん:2007/01/30(火) 05:50:15 ID:XemLdOB.
ガルカ様
業者の宣伝スレが3つも立ってて不快なので削除をお願いしたい所存でございますポ

516名無しさん:2007/01/30(火) 05:54:55 ID:oKB3TLSA
トレハン関係でシーフがトドメさしたら良いとかWSで〆たら意味ないねとか色々言葉出てくるんだけど結局どれがホントよ(笑)

517名無しさん:2007/01/30(火) 12:58:01 ID:mWkkoWxw
ハンターズバイブル2がでてたから買ってみたけど、ウォークライが(戦士Lv/4+5)とかあった。
「引っかかったな!ファミ通!」と言うことだろうか。

518名無しさん:2007/01/31(水) 16:22:32 ID:dvHnSdGU
他になんかおもしろそうな検証系あった?

519名無しさん:2007/01/31(水) 18:02:31 ID:tKHAMpS.
与TPはどんな武器・WS・魔法でも一律10とかとんでもなら。

あと、検証ででてないのにクリティカルは20%でキャップとか書いてある。
そういうのは検証で20%でキャップになってるデータを出してこそ意味があるのに、
データないから単にネットで言われている情報の丸写しになってる。

ヘイストは50%でキャップになるけど八双とデスペレートブローを合わせれば75%までいくよとかもあった。
攻撃間隔は装備と魔法だけで50%以上になるはずなのでちゃんと検証してるのか疑問。

赤に弱体系のデータがあるけど、自INTやMNDについて書かれてないのでこれも検証してなさそう。

ファントムロールの効果も丸写しっぽい。

データの羅列から使えるデータだけ利用するしかないのは前と一緒。

520 ◆8x8z91r9YM:2007/01/31(水) 19:42:17 ID:Wa9LcY0Q
1000円台だと思ったら2200+税とか竹江ー

521 ◆8x8z91r9YM:2007/01/31(水) 20:02:59 ID:Wa9LcY0Q
基本的に誤植多いけど内容の誤りはまずいだろwwww

↓これ吹いた

物理系の青魔法
・メインに装備している武器のスキルにより、青魔法のダメージや命中率が決まる
・物理攻撃属性を持つため、不意打ちやバーサクなどでダメージアップを狙える

522名無しさん:2007/01/31(水) 21:34:41 ID:FrlR1h1E
俺は自由だ!o(`ω´*)o

523名無しさん:2007/01/31(水) 21:37:38 ID:yzCskPwI
ここもバハ鯖すれ?o(`д´o)

524名無しさん:2007/01/31(水) 22:50:46 ID:eIyQl0Wo
>>521
こういう妄言はどうやって生産されるのか気になる。
青魔やってないのは間違いないだろうけど。

525名無しさん:2007/02/01(木) 01:48:07 ID:gBm52e4U
元FFやってる素人を、ライターとして抱えてしらべさせてるから、やたらと間違った認識がでてくるのよねー。
ハンターズバイブル2って。

ただ、シのトレハンでアイテム獲得率が出てるのが非常に興味深かった。
これ、あと数こなしゃトレハンの%出るんじゃね?ってぐらい。
&とにもかくにもシが敵に触れさえすればトレハン効果が出るって事も。
もちろん、改めて自分でやってみないと信用は出来ないわけだが。。。
(そもそも、トレハン=ギルステってなんでだせるんだよ!1!!

526名無しさん:2007/02/02(金) 17:38:25 ID:EOa666lA
魔法系のダメージ計算ってどう考えても式は1つですよね。

分かっている範囲だと以下の式。(int表記は省略)

魔法版固定ダメージxレジストx属性杖x天候・曜日x魔法攻防比xMB係数x魔法ダメージカット

分かってない範囲で、あと、累積魔法抵抗とNMの特殊防御とドレインとかの乱数域がどっかに入る。

後はそれぞれごとに有効・無効(無効とは1固定)がある。

精霊だと、魔法版固定ダメージが(精霊のD値+INT関数)で、乱数域が1固定。
エン系だと、魔法版固定ダメージが強化スキル依存で、魔法攻防比と乱数域が1固定。


現在は、それぞれごとに有効な分だけ立式して表記するサイトばかりなので覚えたり検証するのが大変なんじゃなかろうかと。
基本の式だけ覚えておけば魔法版固定ダメージの求め方と有効無効な項目覚えるだけでダメージ計算できるようになるのでいいんじゃないかと思うんですけどね。

527名無しさん:2007/02/05(月) 12:19:06 ID:NFJc4XEA
コルセアのクイックショットもネザーのように魔法ダメージカットを無視するとかいうのを見た。
本当ならD値や魔攻を弄りやすいから敵の魔防調べるのに便利ですね。
ただ、コルセアの場合、練習にならないにすら惨殺されそうですが。

528名無しさん:2007/02/19(月) 19:10:53 ID:qxusdBJ.
ねぎさんBANされたのか

529 ◆8x8z91r9YM:2007/03/08(木) 20:43:41 ID:Q0FVvpOc

戦 魔神の斧
モ バーニンナックル
白 ウェアバスター
黒 魔道士の杖
赤 シャープソード
シ ソードブレイカー

ナ ブレイブブレイド
暗 デスシックル
獣 ダブルハーケン
狩 キラーボウ
詩 ダンシングダガー

忍 佐助の刀
侍 風切りの刃
竜 グローランス
召 錫杖

青 ワイトスレイヤー
コ クイックシルバー
か 地獄の爪

もりあがってきた?

530名無しさん:2007/03/09(金) 10:29:42 ID:JthdarM.
これがもし鍛える系の武器なら、証を持ってなくて、裏貨幣1万枚ぐらいある自分は
立ち往生なんですが・・・w
同じぐらい資金がいるとしたら、もう2つ目なんて無理だろうね

531 ◆8x8z91r9YM:2007/03/09(金) 15:43:19 ID:7JOK2LFY
ペルデュハンガーについて

個人的に青でメリポとかいかないので青としてはいらないですねw
むしろリ戦がリディル+ペルハンなんてのがスキルと命中に無駄がなくていいのかなとか思ったりしますね
というわけで俺はイフブレです
ウィング+1ほしいな


ペルディワンドについて



532えろ様:2007/03/10(土) 00:59:35 ID:3BMRy.Eg
ペルデュハンガーは間隔の短さと命中はなかなか使い勝手がいいと思ったけど。

ワンドはたまったら貰いますよはぁはぁ

533 ◆8x8z91r9YM:2007/03/11(日) 01:30:22 ID:3QDCttf.
結局青って
オートアタック+WSのみを行う状態を0
青魔法のみを行う状態を1としたとき
火力を伸ばす努力というのは
より0から1へ遷移する努力と同義ですね
実際1へ至るには多すぎる制約と壁があるけど

534 ◆8x8z91r9YM:2007/03/15(木) 05:46:35 ID:8ZZhBbg6
新しいコンビネーション装備より謎の武器ですよ

ナイズル島で武器でないならいく意味ないですね
でるならいくしかないですね

でもまだ1回もいってないですね(笑)

535名無しさん:2007/03/15(木) 09:12:30 ID:XLO.uKL.
追加された歴代FFの武器達とても気になりますw

536名無しさん:2007/03/15(木) 19:04:00 ID:dWbiAJR6
100層クリアしたら参加したジョブの武器くれるとかならんやろかw

537名無しさん:2007/03/15(木) 21:18:31 ID:4t2PUjXg
なんで関西弁

538 ◆8x8z91r9YM:2007/03/16(金) 01:53:24 ID:4TyCZaxs
10ブロックまでランプ無しでかけあがったけど
12ブロックで順番ランプ+周りに敵+ギアにみつかるなで死亡

教訓
「点いたけど消えた」は点いてねえ

勤務評価ポイント2からナイズル2回成功したら
勤務評価のセリフが7〜12のものに変わった
とりあえず成功したら評価+5になるのか
未踏破限定なのかは不明

539名無しさん:2007/03/22(木) 14:20:39 ID:KndaOuTI
200万Hitおめでとうございます( ^ω^)記念パピコ

540 ◆8x8z91r9YM:2007/03/22(木) 14:33:18 ID:LtXPkX6k
記念になんかする?


某所へ

俺はマネラス/イフブレだし
イギトなんかひとつももってないぜ!
そもそも青でメリポいかないぜ!!
だいたいサポシですがー

541名無しさん:2007/03/22(木) 16:58:00 ID:7yUxAI1g
管さん不滅メリポいこうよ〜( ^ω^)

542 ◆8x8z91r9YM:2007/03/22(木) 18:56:10 ID:LtXPkX6k
すでにメリポ10

はやくグループ2きていただきたい

543名無しさん:2007/03/22(木) 23:31:02 ID:n.BMFL9M
不滅で思い出したけど青の限界突破クエをクリアしてください><

544 ◆8x8z91r9YM:2007/03/23(金) 19:36:20 ID:SfZrwWcQ
ナイズル20層へ2回いってどっちもカメだったけど
アクア/アースブレスが633キャップのようだった
表のカメは400だったよね
有理数でいえば19/12倍か

545名無しさん:2007/03/23(金) 23:34:31 ID:avYU4zBI
細かくて綺麗なドットアニメで作り直してくれたらやりたいゲーム結構あるなぁ

フリーなスレってそういう意味じゃありませんですか。

546 ◆8x8z91r9YM:2007/03/24(土) 05:15:06 ID:fuJ6RWZg
無料なスレ

547えろ様。:2007/03/24(土) 18:08:24 ID:mVabtcHc
管理人の小竜の名前を予想してみよう。

548 ◆8x8z91r9YM:2007/03/25(日) 14:39:18 ID:ss.m4mbg
裏ザルカの目玉延長を砦の後ろから
アジュールロー不意キャノンで一撃で落とす
1300くらい出れば一撃で倒せる
TP300だと1100くらいでわずかにHP残ってえらいことになった
攻防関数2.6〜3.0の出によっては残る可能性はいつでもある諸刃の剣

549名無しさん:2007/03/27(火) 00:32:54 ID:n4hOyV7E
スメルゲーとはなにごとかとおもた

550 ◆8x8z91r9YM:2007/03/28(水) 04:46:50 ID:g1PXWPpo
DQ9が携帯機+アクション+ネット対応ということで拒否反応が続出している中
FFDQ板の誰かがいっていた

「なんかガリレオの苦労がわかるな」

妙に納得した

551 ◆8x8z91r9YM:2007/03/31(土) 14:32:38 ID:jypsdAhM
ナイズル99→100の記録消去に関しては、あまり絶望感はないですね
むしろ武器の将来性とコンビネーション効果が確かなものを裏付ける設定でもあるからね
他の防具…胴手脚足の入手には、単に99層から先へ進まなければいいだけだし
記録者を2人用意して
一人目を95で留め
二人目を100でまわしていけばいいだけの話ですからね

552 ◆8x8z91r9YM:2007/03/31(土) 14:49:37 ID:jypsdAhM
カギ持ちだけが好きな層選べるなら
固定6人で半年くらいかwww

553名無しさん:2007/03/31(土) 15:31:44 ID:Uke7omZA
>>529実装されてるけど、強化は未実装って事なのか
強化が実装されるとして、一般的に使える武器になるとしたら1年以上掛かりそうだ。
防具はパスするとして、武器が必須性能なら、サルの回数をナイズルに移行していかなければならない。

554 ◆8x8z91r9YM:2007/03/31(土) 22:11:07 ID:jypsdAhM
サルベはレリック鍛えるくらいのモチベないと続きませんですね

555名無しさん:2007/04/02(月) 05:56:36 ID:HZePAQDg
BC効果中に、インプのTP技でアムネジアになったら物理系青魔法使えないぞぉ!!

556 ◆8x8z91r9YM:2007/04/02(月) 09:33:21 ID:Ko9fEN5s
瀬戸の花嫁始まったな

想像よりはモモーイに違和感はなかった

ていうか爆速でニコニコにうpされててワロタ

557名無しさん:2007/04/02(月) 12:29:20 ID:CKxrCWxg
ナイズルも主催しか旨みは無いようなものだからな・・・。
なんであんな仕様にしたんだか・・・(´д`)

558 ◆8x8z91r9YM:2007/04/02(月) 20:54:13 ID:Ko9fEN5s
バフラウの憎いLong-Bowed Charriotにジェタチュラが通る
テラー時間は0〜1秒ってとこか
リキャストが素晴らしく近づいてしかも視線あわせないといけないので
すっごい使いにくいけど

559 ◆8x8z91r9YM:2007/04/06(金) 23:33:34 ID:3DTFQkwE
3連携は連携ダメージの命中率がやけに高い(らしい)
しかし3人で連携を狙うと各個のTPがあまりやすくなってもったいない
メリポでは連携狙う前に死ぬ
格上に対して3人で殴るといろいろと死ぬ

だから誰かのWS→青WS→BCでアドリブを狙うのが一番機会が多いのかもしれない

迅orダンス→ヘイロー→ディセバ(重力→闇 最低ペルデュ 格上に弱い)
エヴィ→ボパブレ→バーチ(湾曲→闇)
夢想→フラット→ラムチャージ(核熱→光 いちばんありえない)
夢想orエヴィor空→サベッジ→キャノン(分解→光)
ギロ→サークル→キャノン(分解→光 暗黒で来る人がいなくなった)

不意をからめることを考えると夢想が一番狙い目

560名無しさん:2007/04/07(土) 00:35:29 ID:WXT8W3kA
巨大生物イベント(カエル)でレタス130連携ダメ900ってのは確認した
結局あれは何連携したのか、今となっては確認する手段はない
しかも連携数を確定させたところでスレの趣旨に沿ったものにならないことは明白

余談ですが、最後まで巨大生物自身を確認することは出来ませんでした

561 ◆8x8z91r9YM:2007/04/07(土) 00:55:28 ID:NhGMdmNU
巨大カエルって30制限だったっけ?
シーフでいってだまし短勁やりまくってた記憶がある



PT組まずに一緒の敵を殴れる裏やこのイベントにおいて
アラ以外のPCにだましうちがのらないのを知ったのは後のことだった

562名無しさん:2007/04/07(土) 21:07:49 ID:qo4x7ULI
クトゥルブに夢想>サベ>アジュールBC不意キャノンとかしたら
連携ダメがものすごいことになりそうだ。

563名無しさん:2007/04/08(日) 01:07:54 ID:B.GClGVc
延々とLv1連携…倍率ドン!更に倍!

564名無しさん:2007/04/10(火) 00:55:59 ID:pG6e0hXY
巨大カエルは30装備集めるのが面倒で裸に武器だけ持った蛮族スタイルでしたわ
現場では「見えないw」などのシャウトが起こりつつも和気藹々と進行したのに
今、イベントの評判を聞くと否定的意見が出やすい。 ふしぎ!

565名無しさん:2007/04/11(水) 18:41:48 ID:4Qj7dUYk
大昔ジャグナーのカニがHNMだった頃
セラ>レタ>セラ>レタ>セラ>レタ>セラ>レタ>サイクロン
とかやったなあw

566名無しさん:2007/04/13(金) 18:09:26 ID:zVdwiUkw
いまは連携数で受付時間が短くなってるから
3連携でもアビ3つ(不意ダマためるとか)つかったら間に合わない位の受付時間だし、
実用は4連携くらいまでじゃないかね〜?
5連携以上とかついていけなさそうw

567 ◆8x8z91r9YM:2007/04/15(日) 15:26:57 ID:UxQdVv8c
やたら早く打たないとダメだよね高次のは

連携可能時間はモーション時間に依存しないので
たとえばギロティンは3回切った後の〆切りと同時に振動WSを決定すると
早く打ちすぎに見えるけど分解繋がったりするね
これは空の光エレでトライアルWS潜在消しで
硬化取り合いのときに培われた知識だね
今は誰か捕まえて2人でやったほうが早いだろうなw

逆にBCキャノンボール後は一呼吸置いてからシャークとかしないと光に繋がらないことがある
青魔法どれもこれもモーション早すぎんぜ

2連携以降は、連携エフェクトが出てる時点でWS決定すれば大体つながる
4連携目以降は消えてからじゃ遅い?

568名無しさん:2007/04/15(日) 19:20:51 ID:qgaihF4U
4は消えてからじゃ遅いですねー。
連携エフェクトが消えてから受付開始だと思ってる人は、
3以上は「アレ?つながらないんだっけ?」とかなると思います。
レリックの光>光の検証報告でつながったりつながらなかったり言ってるのは、
単純に撃つのが遅いのでは?とか思ってますけどどうなんでしょう。

569名無しさん:2007/04/15(日) 21:38:29 ID:.olR2s8U
〜の構え が表示されてから心の中で/wait 3してポチッで7連携まではいけた
しかし人数の関係でこの先は不可能。残念無念
スーパージャンプ100回出来る人集めたら永久連携出来そうだ

570名無しさん:2007/04/16(月) 01:51:56 ID:JFz1Ofzc
アラ組めばいけるんだぜ?

571名無しさん:2007/04/16(月) 08:23:36 ID:7zslgqpE
ビシージで青侍リゲインヘイスト中に
WS→BC→黙想WS→技能→黙想WS→ダイダロスWS→BC→イカロスWS
・・・黙想の部分が厳しいか。

572 ◆8x8z91r9YM:2007/04/16(月) 20:56:56 ID:f5YY94l6
ブラスジャダグナNQ
相場9万で在庫3のところ
20万まで落ちなくてワラタ

その後泣いた

573名無しさん:2007/04/17(火) 20:11:11 ID:ZDO08bpg
材料持ってきてくれれば座ったのに・・・

574×:2007/04/24(火) 17:24:34 ID:8cKdVfuo
ブラスジャダグナ買いますた。結果倉庫圧迫に拍車がかかりました。
んで、DAの最大値なんですけど。
一応弁明ですが別に最大値が2でもそうでなくてもいいし、
正直ワタクシメの勘違いって可能性も存分にあるけど・・・
ユルユルしてください。

んで、ダベ板でのミスですが
1回以上DA判定アリが多分20%のはず。
これに7回全段ヒットの確率(0.95^7)かけてあるのでオカシイかと。
おおまかそんな感じだけど近似と言い切るにはムリがある感じかなぁ。
実際は複雑に計算しないと出ないですがそれはパスで。

そんで「仮に」ですが、レイグラにあてはめると
DAが3回上限なので↑のが近似でなくなります。
3回以上DAが出る確率が(0.8^0)*(0.2^3)=0.008つまり0.8%なわけで
これにDAが発生していて、それがヒットしている確率が命中のキャップ95%で
(0.95^6)=73.5%
90%だと53%とかイッキに落ちるけど。
とにかくキャップと仮定して掛けると0.8*0.735=0.6%と。
200回に1回くらいになるから、かなりマレにしか見れないかなーなんて。
ソースの試行回数がある程度信頼域超えてるモノだったらすいません。
間違ってたらごめんなさいw

あと、チャージは最大数にカウントされるのかなァとか疑問です。
自分で検証しろって聞こえますけど、聞こえないことにします。
暇になったら試してみます。流れブッタ切ってすいませんですた!

575×:2007/04/24(火) 17:46:12 ID:8cKdVfuo
やべ、攻撃回数上限8は間違いないと思うので、
ランペにDA3回は9HITで明らかに幻覚でした。ごめんなさい!
1人でぷぎゃーぷぎゃー騒いでました、すいません!!

576名無しさん:2007/04/25(水) 09:27:23 ID:CeujT8xQ
よくわからんけど、一度トワイサーでエンチャントして
レイジングラッシュしてみたらどうだろうか?


そんなことより遠隔攻撃にダブルアタックと不意打ち、だまし討ちをのせてください

577 ◆8x8z91r9YM:2007/04/26(木) 17:08:41 ID:ZxDO.AW6
遠隔に不意のっけても1.25倍じゃ・・・

Ex矢でDA乗ったら発狂しませんか

578名無しさん:2007/04/26(木) 21:18:22 ID:RBaNaODA
逆に考えるんだ
シ/狩で不意だまスラッグショット最強になると

579名無しさん:2007/04/27(金) 10:42:01 ID:mWtUteuQ
隠れ玉の頃って遠隔にのらんかったっけ?

580名無しさん:2007/04/27(金) 10:52:25 ID:3ec66WnU
>>579
「遠隔に載ったかも(゚Д゚ )!?」くらいの曖昧な報告しかなかったような気がする。
ここじゃなくて、別の板でですが。

581名無しさん:2007/05/02(水) 11:00:36 ID:izv1WUMU
2~3回やってクリでるしダメでかいしこりゃのってんじゃね!?みたいになったけど
「で?」って感じでほったらかしだったな
使い道ねーしw

582名無しさん:2007/05/03(木) 20:52:53 ID:5fTJk6V2
>350 サベッジブレード__ 能力値1でジャンプ力を1ガルカ分アップします。

超遅レスですが、めがっさ笑ったww

583名無しさん:2007/05/05(土) 08:17:48 ID:nYnib.Ac
>>ナ/戦にボーパル6Hit出る?って聞くのが一番早いか
片手剣と盾持って、赤サポ戦士でボパ6Hitは出たことあるよ。

584名無しさん:2007/05/05(土) 14:12:08 ID:fPhxFJdk
ttp://www.geocities.jp/tadabots/
FF11のツール・マクロ・チート・bot各種取り揃えてます。どうぞー

585 ◆8x8z91r9YM:2007/05/26(土) 20:49:42 ID:4qVP0kHE
いつか上げてみたいジョブにからくり士があるわけだけど

開発チームはからくり士の動きの最終形として
本体は完全に下がった形を想定しているってどっかでいってたから
フェイスやデストが装備できないのも、格闘スキルが低く夢想が使えないのも納得できる

でもなまじ殴れるからソースになるわけで、レベリングやメリポで完全に後ろに下がるのは想像できない
当然ペットジョブ共通の与TP問題っていうリスクを受ける(わりにリターンはそれほどでもない)

JAで
「マトンのストアTPアップ、自身のモクシャダウン。」とか
「マトンの攻撃間隔短縮、自身の攻撃間隔延長。」とか
「マトンの魔法攻撃力アップ、自身の魔法防御力ダウン。」とかあれば
マトンの性能をアップさせながら本体が後ろに下がる口実ができるんだけどね

今からくりやってる人からみてどうなのかは知らんぜ

追加アタッチメントだけで全部解決する気じゃないよな

586名無しさん:2007/05/26(土) 22:36:24 ID:ySt50YMs
最終的にジョジョ格闘ゲームのようなスタンドモードが出来るのかもしれんね。
マトン遠隔操作モード(ペット能力UP+完全操作)と併用モード切り替えるみたいな?

587名無しさん:2007/05/29(火) 18:49:28 ID:VpORakWg
そういえばアルテマにマジックハンマー撃つとどれぐらい吸えるのかな?
マジックハンマーは魔法ダメージ計算っぽいから40%カットされるのかな。

588 ◆8x8z91r9YM:2007/05/29(火) 19:56:10 ID:dyoPVo3g
プロトアルテマのことなら
魔法防御216かつ30%カットなので
レジられなくても赤字だと思う

589名無しさん:2007/05/29(火) 20:31:54 ID:ptIIwHh.
プロトアルテマのことでしたけど、カットは30%でしたか。
40%はバフラウ戦車だったっけな。

よく考えるとジョブは白っぽいし、BBと光帯使ってようやく赤字にならないぐらいですね。
突入前にわかってよかった。ありがとうございます。

590名無しさん:2007/06/01(金) 12:16:07 ID:9RLvZgn6
挑発の敵対心について

挑発はLv75で相手する敵だと大体400〜600相当ぐらいの与ダメヘイトと同等かなって体感。
ふと考えるとそれって敵のHPの10%程度ってことかなと。
でも後半だとそんなヘイトがあるように思えないからそのことからすると、

挑発発動ヘイト(累積ヘイト)+敵の現HPの10%の与ダメヘイト相当(揮発ヘイト)って感じかもしれない。
上限がないとNMに挑発したらガチ固定になっちゃうので上限ありでしょうけど。

591名無しさん:2007/06/03(日) 16:53:22 ID:C9vU7vcQ
バードキャニオンズ Rare Ex 防31 HP+17 MP+42 神子雅楽隊式 Lv75〜 吟
神子雅楽隊式 … 非抜刀時にSTR-8 DEX-8 VIT-8 AGI-8 INT+8 MND+8 CHR+8

みたいな仕様の装備ができるのだから
非抜刀時に本体ダメージ期待値程度をマトン能力へ上乗せ出来る装備があれば
開発側の言うからくり像に近づけるかもしれない

からくり75だがソロでもBCでもメリポでも自発的にジョブチェンジしてしまうほどに今はヒドイw
オーバーロード廃止・マニュ効果時間&マニュリキャ低下・マニュ入力数増加されて
「本気でマトン動かすと硬直で本体が何も出来ないw」という方向へでもいい…

592名無しさん:2007/06/03(日) 22:20:00 ID:I/y3hy/A
夢の中でひろみちお兄さんが
次回リフレつきの脚装備追加するからよろしくね
と語りウインクして去っていった

593名無しさん:2007/06/04(月) 22:19:13 ID:QVDyYRGA
リフレホーズ Rare Ex 防35 AGI+3 飛命+3 飛攻+3 魔法攻撃力アップ+3 魔法命中率+3 リフレシュ
Lv75〜 モか

594名無しさん:2007/06/05(火) 10:46:21 ID:y/5c5LCY
サポ暗の予感!!

595名無しさん:2007/06/06(水) 08:25:05 ID:zFCz1G2U
青魔道士のMP=ダメージ換算の高さで思った
片手棍を3人以上で持つとムーンライト>ボーパルブレードになりそう
ナ青青青青詩とかLV上げPTでもMPの心配なく狩りができそう
メリポLvなら青*5詩とか、状態異常のある所なら青*4白詩とか
5人が1度づつムーンライトすると得MPが一人125に

596名無しさん:2007/06/06(水) 08:57:26 ID:AezX1Xi.
青魔道士ちゃん、涙目〜www

orz

エインヘリアルの装備品は微妙そうで安心したw
これだけだと免罪符のためだけコンテンツのような。

597名無しさん:2007/06/06(水) 12:23:56 ID:8CeCTuxc
9Dアルミラーでマネキンも涙目

598名無しさん:2007/06/06(水) 15:17:56 ID:d/yAapSY
オルドゥームリングも涙目

599名無しさん:2007/06/07(木) 11:18:42 ID:wgRxBAIY
現在、カタストロフィだけ超弱体状態。(タルタロスゲートが弱体されててもデータないからわからんけどw)
TP補正、ステータス補正、HP吸収がなし状態になってるっぽい。

何をいじろうとしてミスってるんだろう?

600名無しさん:2007/06/07(木) 13:02:54 ID:rcfv2E..
サーバー側のロジックになるんでなんともかんとも・・・。
あれだけ大規模なシステムになってくると原因なんて想像もつかんな。

601名無しさん:2007/06/07(木) 20:33:28 ID:H7.9GYe2
最近趣味でSQLの勉強してるんだけど、こういう知識があると
ああ、FFのコレはこういうコマンドなのかな、とか想像できて楽しい。

602名無しさん:2007/06/08(金) 00:43:48 ID:Q2wbZYzQ
ぜひうちのかいしゃにw

603名無しさん:2007/06/08(金) 10:20:50 ID:IHTYrZdc
カタストロフィ弱体の原因は別にWSに修正いれようとしたんじゃなくて、
投擲武器のD値と隔削るときに誤って削除してる可能性が。

604名無しさん:2007/06/08(金) 10:54:46 ID:U8h/9LOc
単純に条件分岐でミスって通常攻撃扱いになってる可能性もなきにしもあらず。
エリア毎に数百人レベルで接続して並列に処理を行うという関係上、
処理の場所によっては相当無茶な書き方してる可能性もあるからなぁ・・・。
プログラム言語に何を用いてるのかわからんけど、
たぶん関数なんかはほとんどがアドレス渡しで間接参照だろうしw

そうなると全く関係ない場所を参照していたが
そのデータが条件合致して"たまたま動いていた"というだけの未知の不具合が
パッチで参照値が変わり顕在化するってのもさもありなん。


あくまでも妄想の範疇ですがw

605名無しさん:2007/06/08(金) 12:11:56 ID:U8h/9LOc
なんか話が難しくなってしまったから別の話題をw

今日の昼飯はスパゲティを一つ。
ところでパスタとスパゲティの違いってなに?

606名無しさん:2007/06/08(金) 13:39:41 ID:IHTYrZdc
何度もカラミティ、カラミティって間違えられてたから
カラミティとデータが入れ替わってるんだよ!!

パスタが目で、スパゲティが属。

607 ◆8x8z91r9YM:2007/06/10(日) 03:35:34 ID:jB5CJFBk
エインヘリヤルの脳内戦術

まず全員服毒

ナイトが釣ってインビンして敵を一箇所に集める
黒はナイトに密着しサンダガⅢ→ブリザガⅢ
青はナイトに密着しF.ヒッププレス+フライパン(牽制)

黒はガ単体1250出るなら10体巻き込めば一匹あたり500
青はHP1500あればF.ヒッププレスで500出る レジ怖いなら風杖HQもってアジュールロー
コルセアあつめられればワーロックスロール

青+黒が20人いるなら30秒で範囲10000ダメージも不可能ではない

雑魚のHP、精霊耐性、魔法防御力、ブレス耐性、累積耐性
どれかひとつでも不整合が起こるならこの戦術は無効

608 ◆8x8z91r9YM:2007/06/10(日) 03:37:00 ID:jB5CJFBk
脳内会議して思ったけど

これって獣人印章99BC(現60BC)実装当時、
連戦を考えず2Hアビ前提で突撃してるような戦術だなw
あのころはたしかスリプガがなかった…はず

609 ◆8x8z91r9YM:2007/06/10(日) 03:41:41 ID:jB5CJFBk
たぶん一番ジョーカーなのはブレス耐性

デュナミス-ザルカバードの短剣NMが特殊75%カットもってたのは泣けた

610 ◆8x8z91r9YM:2007/06/10(日) 03:51:44 ID:jB5CJFBk
つーか青黒20人とか集められるなら
裏LS増員騒ぎとか起こしてねえっつうのwww

611えろ様。:2007/06/10(日) 16:24:19 ID:HHnxMP0g
ごもっともです。

612 ◆8x8z91r9YM:2007/06/10(日) 16:54:34 ID:jB5CJFBk
青+黒10人におとして一人1000で考えてみよう

黒はガⅢを2回〜唱えられるからいいとして(何人か死ぬかもしれんが)
青はF.ヒッププレス打ったらあと使える範囲魔法系がメイルとアイスブレイクしかない
範囲物理系4種類合計で500出るならそれでもいいのだが

どれもSTR100、SV0、攻防関数1なら
 バトルダンス80
 グランドスラム47(笑)
 ボディプレス132
 フライパン168ね
ちょっときついかな ミスもあるだろうし エレなら無条件で死亡

INT60、MND60、INT差0、HQ杖、魔法攻撃力120(メメントはエリアの重さと時間を考慮したら現実的ではない)
の糞ステータスで
メイルシュトルム [[(77+19)×1.15]×2.375]×1.15=314
アイスブレイク  [[(77+14)×1.15]×2.25 ]×1.15=280

こっちのがいいか レジはあるが…

613 ◆8x8z91r9YM:2007/06/10(日) 16:56:32 ID:jB5CJFBk
最後×1.2だけどいいや

614名無しさん:2007/06/12(火) 10:49:32 ID:cB69bXxU
青魔道士のカテゴリ1のモンスター相関関係って、+1につき強関係だけ+0.1upでしたっけか?
ドラゴンにヘカトンウェーブ、デーモンにR.ブレス、アルカナ(オメガ/アルテマ)にポイズンブレス当たりで
結構使える項目だったりしないのかな。

615 ◆8x8z91r9YM:2007/06/12(火) 15:11:06 ID:PE2kC0WA
相関アップの検証は一個も見たことないですね

オメテマってアルカナなんですかね

616名無しさん:2007/06/12(火) 18:27:02 ID:w5pvEhoY
忍/暗で怯むからアルカナって見たけどネタだったのかな。

617名無しさん:2007/06/12(火) 18:53:26 ID:NY/gPIZU
調べ直したら勘違いだったっぽい。
ひるまないってのばかりでした。

618青々:2007/06/14(木) 08:56:20 ID:ZB3vyXSU
アルテマなんかにMPキッスすると、150とか吸えますね。かなり波がありますけど。
ブレスはカットされてるみたいですね。また、バフラウボスや魔笛奪還BCのボスラミアなどに
消化撃つと200以上吸ってくれる時もあります。
吸収系は特に格上の敵に対していいダメージを出してくれます。消化、オススメです

619名無しさん:2007/06/21(木) 14:46:23 ID:96xsOVXs
暗黒スレで、Yサイズの隠し効果は、ダークスタッフの隠し効果と同一っていうのがでてますね。
Gシックルとかファイアスタッフの隠し効果を持った鎌がほしいな。

620 ◆8x8z91r9YM:2007/06/29(金) 21:00:44 ID:jYikQtO.
獣人印章実装直後
ペットでトドメをさした敵が獣人印章を落とした場合
再ポップした敵に同様にペットでトドメをさすと印章を100%ドロップするという技があった
PCがトドメさすとドロップしなくなってた
これを印章持ちの敵と表現する

メリファトで印章持ちの敵を3匹くらい見つけて
POPごとに狩っていくと一時間で60枚とか取得してた人もいました

もちろん現在は不可能だけど
当時の戦利品システムはいったいどうなってたんだろう

621 ◆8x8z91r9YM:2007/06/29(金) 21:01:33 ID:jYikQtO.
60もとれないな
30だな

622名無しさん:2007/06/30(土) 13:08:52 ID:Y5I42QYA
ドロップ品乱数を振るトリガーが敵にトドメを刺したときという条件になっていて
ペットでのトドメ時については乱数振るって条件が抜けていたのではないかと。

乱数が変わらないのだからドロップ品も変化無し=延々と同じ物がドロップする

といったことではなかろうか。

623名無しさん:2007/06/30(土) 13:11:16 ID:Y5I42QYA
一般品はランダムで出ていたということになれば
印章はあとから追加した仕様ということもあり
ドロップ乱数は一般品とは別扱いという考え方も出来る。

この場合、一般品の乱数はペットでも振られるが印章ドロップは実行条件が抜けていた。
といった見方ができないだろうか?
あくまでもしがない制御ソフト屋からの意見ですがw

624名無しさん:2007/07/02(月) 11:25:06 ID:KmkP7k9c
両手棍レリックは現在7本あるらしい。
でもデータ全然でてこないな〜

625 ◆8x8z91r9YM:2007/07/09(月) 03:24:34 ID:j5uuJ6eM
エイン2回いったがマーリドとオロボンで涙目

ザコは12+12とかきても黒5青3召6で範囲即殺できるから関係ないね

オロボンの渦潮って範囲HP吸収じゃね?じゃね?
3連打とかひどくね?

626名無しさん:2007/07/09(月) 11:31:26 ID:KBrPGvIg
実際に検証してないけど、Dahakの負の歌がPCにかかってる強化数に応じて威力あがる、ワモーラのイグジュビエーションがかかってる弱体数に応じて回復量があがる(弱体0なら0回復)そうだからオボロンもなんかあるかも。

627えろ様。:2007/07/14(土) 20:41:42 ID:n7GDur/I
範囲内の鮟鱇食ったことない人×50

私ですか?もちろん食ったことない。

628 ◆8x8z91r9YM:2007/07/17(火) 21:04:18 ID:h/g/bgX2
第1のオバケには
INT55 MND69 水杖HQ 魔攻125 BBのメイルが1匹あたり357くらいだった
エラント胴と脚をつければたぶん+40くらいされるんじゃないかな

本格的な魔攻装備にすればその比じゃないよね

629名無しさん:2007/07/22(日) 18:38:47 ID:HmW5CX82
FF11用語辞典に書いてある情報って毎度いいかげんだなって思ってみてるけど、
ヘイストが修正されたら叩かれまくってて笑ったw
結局間違えてるままになっちゃうだろうな〜。

630名無しさん:2007/07/25(水) 12:47:30 ID:F33T8hys
外人の辞典も検証とか載っててヒントにはなりますね。
WSとか旧ゴブリのまんまだったりするけど。
一部独自の箇所があってふ〜んと思う。

631名無しさん:2007/08/09(木) 15:27:27 ID:qQ3nGcds
アルテマにヘッドバットって結構入るような気がする。
1とか10とかダメージがでられるよりダメージ0でその後スタンが切れたが嬉しい。
なんか杖で撃っても結構あたったような。

632名無しさん:2007/08/13(月) 18:55:41 ID:lDi7Z7DE
物理青魔法の命中率って青魔法スキル依存じゃないっけ?
武器スキルも関与してるの?

633名無しさん:2007/09/05(水) 17:54:07 ID:gC6qEJPw
このスレの141です。
前Gobliを参考にして作ったPDFを、更新して別のところで公開しています。

ttp://nantonakuffxi.blog.shinobi.jp/Entry/2/

ここに置いてありますので、もし良ければ見てくださいね〜
間違いあったら、ごめんなさい。(’’)

634名無しさん:2007/09/13(木) 18:41:53 ID:rjp6BTE2
久々に見にきたけどねぎどこいったん?

635名無しさん:2007/09/15(土) 19:04:54 ID:hkAS2cxw
ねぎおんらい?
あれは移動ツール使ってBANされた

636名無しさん:2007/09/18(火) 08:13:40 ID:s8pR3HL2
ネギ・・・bannされたのか ネギ・・

ブラビューラの時代来たのに・・

637名無しさん:2007/09/30(日) 04:41:11 ID:vxjzriEQ
1/16依存
ヘカトンウェーブ(闇?、上限260?、追加暗闇)
砂の呪縛(土、上限不明、追加石化&ヘイトリセット)
バブルシャワー(水、上限200、追加STR-16)

1/8依存
クロスウィンド(風、上限333、追加ノックバック)
磁鉄粉(土、上限不明、追加強ヘヴィ)

1/4依存
クロウラーのポイズンブレス(水、上限500、追加毒)
メタンブレス(火、上限500?ど忘れ、全ての高い山に登れNM)
ダークスポア(?、上限800?、追加暗闇)
サイレスガス(?、上限800?、追加静寂)

スノート、ペトロブレス、インシナレート等は面倒なので調べていないが、
ダメージ比率と追加効果:ステータス異常の強度およびランクによる
機械的な格付けができそうだ……実用性はあまりないが。
ファフのブレスや磁鉄粉はキャップに達していない可能性大。
ニーズやAnticanConsulに頼るが吉。まーめんどいけど。

638名無しさん:2007/09/30(日) 04:48:25 ID:vxjzriEQ
ブレスのようでありながらダメージ最大値が妙に小さい技も多数。いわゆる純正魔法ダメージっぽい。
例:土煙、雪煙、毒液、ナムブレス、犬のポイズンブレス等。(Lv+2)*Xをダメージ算定基準としている。
これらの技が「HP依存、上限:本人のLv+2」のように複合処理されている可能性は捨てきれない。
上記の技について、被ブレスダメージカット装備で威力低減を望めるのか、望めないのか。
ブレスカット装備は一つも装備できないので、これ以上検証が不可能であるのは残念だ。
魔法防御力アップ特性持ちがクロ巣&ウルガランあたりに突っ込めば早いだろうか。

ビシージの敵が用いる専用技(ファイアブレーク等)はブレスではない。
NMの莫大なHPから生じるブレスダメージの高水準キープを防ぐため、
ビシージ専用に導入された魔法ダメージ技である(追加効果は寧ろ凶悪)。
ビシージ実装当初、マム青魔が吐くブレスは15000前後のダメージを叩き出していたが、
ここ最近では上記のような理不尽なダメージを見ることはなくなった(使わない)。
おそらく2006年度初期の観測をもとに、バランス評価面から修正が加えられたのだろう。

639名無しさん:2007/09/30(日) 04:53:52 ID:vxjzriEQ
既知だが敵D値算定基準はLv+α、間隔と比例関係で基準240である。
格闘は0.375倍(間隔変動後)、NMは1.5倍、HNMは個体によるがおよそ2.0倍。
体感では、モルボルやジラエリアのNMは間隔が早いだけでD値は240のものと共通?
種族特性で攻撃力が高いだけ(牛・蟻地獄・食虫植物等の攻撃版)かもしれない。不明。

ほか、一部ステータス異常はD値の半分を効果深度に当てはめる場合がある。
ジラエリア以降の技(ハイドロボール、メメントモーリ、フロストウェーブ、妖鱗粉等)に顕著。
高レベルになるにつれ効力が跳ね上がっていく(フロスト等は低下量とスリップが並列増加)。
レベリングや装備の充実度を鑑みるに適正なやり口かと思う。30点のストンスキンプギャー。

書き込みに飽きたので寝る。多少なりお役に立てば勿怪の幸い。

640名無しさん:2007/09/30(日) 04:57:31 ID:vxjzriEQ
追記:土煙については残りHP10未満のペットウサギに30近いダメを貰って死んだ経験あり。
ワイルドカロット習得失敗ど畜生也。要するにHP依存ではないと考えられる。

641名無しさん:2007/10/01(月) 02:08:10 ID:fvY7G7Dw
 巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|
  |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="     ぁぁそうでっかそうでっか
  |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ    なるほどね・・・
  | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃ 
  |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|  
  人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\ 
/  \_/\\   ┗━━┛/ \\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ




       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡       
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|   
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・で?
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| 
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|  
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\  
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ

642名無しさん:2007/10/01(月) 11:37:44 ID:lj7pH5Xs
>>637が調べたかったのはなんなのかがいまいち不明
目的のハッキリしないレポートはもらっても困る希ガス

643 ◆8x8z91r9YM:2007/11/27(火) 02:10:35 ID:IubWjXTM
こまった装備のヘイストベルト
小規模な局地戦において威力を発揮しますが
ほんとに局地ならばソウルマチマチヘイストで魔法枠キャップなので
あまり出番がないですね

ルーンチョッパーと組み合わせて装備ヘイスト25%+魔法10%を実現できるので
リフレさえなんとかなれば(これがかなりきついわけだが)
かなり高いポテンシャルを秘めてるわけですが
やはり硬直が気になるみたいですね

A 装備25%+ヘイストマーチ26.5%=短縮率51.5%
B 装備25%+ヘイストマーチ26.5%+ベルト10%=短縮率61.5%
A→Bの火力増加は(100-51.5)/(100-61.5)=26%増加

ヘイストベルトのキャストは6秒、効果時間は180秒
180秒連続戦闘するなら6秒ロスすることで3.3%減少する
たまにあく戦闘間隔中に使うことができればロスの大部分をカットできる

ちなみにエンチャント装備はどれもこれも理不尽な使用後硬直があるわけですが
アビは硬直中は使えませんがオートアタックはそれほどでもないですね
TP100とかでエンチャントしなければロスは少なくて済みますね

ただ1時間に1個なのでわりと散財ですね

戦士だとアレス胴+サンクションなので1足りません
アサルトならバルラーンリングで常時できますけど

暗黒ならアレス胴(またはプラストロンw)+サンクション+パレードゴルゲットなので
アトルガンエリアなら常時使用可能なのでこっちのほうが使いこなせそうな気が。
限定的にいえば、八双ラスリゾが使えるので間隔短縮率15/16を実現できるみたいです
例のカタストロフィのアレですね

644名無しさん:2007/11/27(火) 02:30:02 ID:xX24Fq8Y
ながい

645名無しさん:2007/11/27(火) 09:58:45 ID:3ETdQkFU
ヘイストサンバの効果と何枠かが気になるんですが。
もうやめて。鎌(斧)の隔はもう0よ。になってなきゃいいけど。

過去の敵は内部Lvがおかしいって話題になってるけど
ちゃんとステ計測してみなきゃわからんような。

646名無しさん:2007/11/27(火) 12:52:59 ID:QqikRhU2
過去の敵は敵がいるエリアと支配地量で可変なきがs

650[ルパン参上]:[ルパン参上]
[ルパン参上]

651名無しさん:2008/07/08(火) 13:49:27 ID:7b/onsGo
バハ鯖のうんkどもの皆さん、こんにちは^^
この度、ラグ鯖で復帰しましたので報告をしにきました^^
↓元気に活動しているSSをうpしました
ttp://www2.uploda.org/uporg1530374.jpg.html

私信ですが、ハァハァさせてくれるF6黒髪えるめすないとさんを募集しています^^

653名無しさん:2008/07/17(木) 21:37:38 ID:BsslWf36
>>651
おお、マジ本物?
ていうかラグナロクって鯖じゃなくてラグナロク2だしw
バハにも遊びにおいでよ柿たん

654:2008/07/22(火) 15:07:33 ID:n.h1jpFY
レス遅れてごまんなさい。モノホンっすよ。
名前書き忘れ&トリップのやり方も失念したようでs
親戚ん家で箱でやってたカンパニエを見て
しかも復帰キャンペーンで思わずキャラ復活
てか復活できるんじゃないか、スクエニよぉ

前の書き込みの私信はFF13からパクったネタを仕込もうとして、さらに失敗
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なるF6黒髪えるめすないとさん

もうだめぽ

657名無しさん:2008/10/10(金) 23:20:27 ID:h5seetOY
久々に来たんですがねぎおんらい氏はお元気ですか?
またrep張ってほしいなぁ

661名無しさん:2014/10/16(木) 23:23:52 ID:LXZhsJP.
はむおんれいならしってるが?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板