[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
バランス是正スレ 7周目
201
:
名無しのプラナリア
:2011/05/28(土) 23:43:33 ID:2xJU4rYQ
オゴポゴ 4(闇闇)/450f
象男 貫通
再構築Lite 450f
ハイアイアイ群島 500f
バンニップ 8(風)
ファントム・リム ドローストック+1
ジェニー・ハニバー 500f 2/3
燃え豚 5(炎)
身長偽装材 2(風)
防風円陣 2(風)
ステルスの小人 2(水風)
猫缶 450f 2体
光輝巨人 1200f 4/4
上層林冠 200f
収斂進化 0(風)of2(風)カードを1枚引く
獣脚王ティラノサウルス・レックス アクティブ状態で場に出る
巨大なペンギン 450f
新しいカード 450f
汚染されたもやし 2(闇)
カブトエビ 250f
手長蝦 4(光光)/50f
伊勢海老 6(光)/300f
飛行鯱 6(風風)
恐竜人類 450f
ねじれたプラナリア 2/2
裏庭の探索者 2(風)
節約術 1(-)
風誕の宝石 召喚[5(風風風風)/450f]
暗欲の宝石 場から離れたときもやしを1体あなたの場に出す。
ジュエルビースト 2/1
狸親父 500f
あとテキスト修正(対策カードが多そうに見えるという意見がずっと前あったので)
Vレーザー 対象のクリーチャー2体に2点のダメージを与える。2体とも風属性であった場合は代わりに3点のダメージを与える。
点火 対戦相手のメイン戦闘クリーチャーに1点のダメージを与える。風属性であった場合は代わりに3点のダメージを与える。
火炎放射 対戦相手のメイン戦闘クリーチャーに3点のダメージを与える。水属性であった場合は代わりに1点のダメージを与える。
人体発破 対象のクリーチャーとそのコントローラーに対戦相手に1点のダメージを与える。風属性であった場合は代わりに3点のダメージを与える。
プラズマ直撃 対象のクリーチャーに2点のダメージを与える。風属性であった場合は代わりに4点のダメージを与える。
Wレーザー 対象のクリーチャー4体に2点のダメージを与える。全て風属性であった場合は代わりに5点のダメージを与える。
202
:
名無しのプラナリア
:2011/05/30(月) 20:32:07 ID:5IxgR43A
>>200-201
概ね同意
タキタロウ シングルシンボルの大型も魅力のうちだと思うので 6(水)2/3、水晶上で+3/+3はどうか
トビツキ、メガロ 自身は対象外に
提燈鮟鱇 2(水)なら200f以上で
バンニップ コスト維持でもいいので素出しで5/5
猫缶 50f3体は維持で 5(炎水風光)
汚染されたもやし 初手に出せるようにするなら3(闇)でいい
ねじれたプラナリア Atk1で十分かと そこまで弱体化してない
風誕、ジュエビ 2/1にするなら召喚コストそこまで上げなくてもいいかと 4(風風風)450f
暗欲の宝石 破壊なしでいい
追加案
無色のクリスタル 450f
魔力加速 600f
再構築 500f
霊魂逆流 2(水水)
幽霊兵招集(ハンドスキル) 5(闇闇)
3mの宇宙人 5(光光)
ファイサラーバード 5/3
短気な収集家 5(炎炎)
203
:
名無しのプラナリア
:2011/05/30(月) 20:54:32 ID:51RKkRd6
>>202
>>200
です 意見などありがとうございます
バンニップについては、使ってるとわかるんですが、コストが大きすぎてコンボを成立させるのがとても大変なんです
コンボ成立させてこそのカードだと思うので自分は軽量化の道がいいと思いました
コンボ前提とすると4/4でも5/5でもかわらないかと
あとふーたんは召起動コストは高めでいいと思います
何もすることがないターンに起動して頭数増やせることが強みなので
あとねじれプラは強化案にしたんですけど 弱体化と強化のうちまちがいかな・・・?
その他は自分も同意です
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板