したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【PC】パソコンゲームとパソコンソフト

1名無しさん:2006/01/20(金) 16:21:05
パソコンのゲームやパソコンのソフトのROMを探している人はここで。

2名無しさん:2006/01/20(金) 19:18:03
RPGツクール2000のROMが無料でダウンロードできる場所ありませんか?

3名無しさん:2006/01/20(金) 19:42:59
>>2
中身のぞいたりするくらいなら、体験版で十分。
スイッチや変数に関しても、テストプレーを使えば変更できる。

4名無しさん:2006/01/22(日) 22:26:50
前、中国サイトで見たよ

5名無しさん:2006/01/23(月) 00:35:23
>>4
何処で見ましたか?

6名無しさん:2006/01/23(月) 18:40:26
トレントじゃねーの

7ASUKI ◆5NjRuv2fOE:2006/01/24(火) 18:38:05
>>3
そうですね、テスト版で十分だとおもいます

8名無しさん:2006/01/27(金) 20:17:21
>>5
なんだっけ・・・・
ちょっと調べてみる。

>>6
トレントではない

95:2006/01/29(日) 15:52:11
>>8
有難うございますm(_ _)m

10名無しさん:2006/01/31(火) 20:31:55
FLASH MX と RPGツクール、音楽ツクールDX
ありませんか〜

11名無しさん:2006/01/31(火) 20:35:22
PCソフト、PCゲームが公開しているサイトお願いします。

12名無しさん:2006/01/31(火) 21:36:54
>>10-11
気のせいか割れの匂いがする

そのまえにエミュレータと関係があるのか疑問>FLASH MX PCソフト
検索したらMacromedia FLASH MX がヒットしたのだが?

13名無しさん:2006/02/02(木) 01:23:30
>違法コピーとは、購入したソフトウェアの使用許諾に違反し、複製・インストールをすることを指します。
もともとソフトウェアを使用する上での許諾書(使用許諾書)の中で、ソフトウェアを利用できる人数または、パソコン台数が決められています。
これに違反して複製・インストールを行った場合、著作権法違反となり処罰の対象となります。
罰則には、5年以下の懲役または500万円以下の罰金、または併科【著作権法第119条】や、法人への罰則(上限1億5千万の罰金)【著作権法第124条】が定められています。
これらの刑事罰に加え、民事上の損害賠償が科せられることになります。

完全黒なスレは立てない方が良いのではなすか?
まぁロムでも民事上の損害賠償は発生するはずだけど。

14名無しさん:2006/02/02(木) 23:18:34
ttp://www.gamestorrents.com/index.html

15名無しさん:2006/02/02(木) 23:20:23
ttp://old-games.ru/

16名無しさん:2006/02/03(金) 20:46:02
>>13
そんなこといったらこのサイト自体が違反ではないですか?
ロムのダウン先を教えているんだから、著作権法違反の手伝いをしているようなものですね。

17名無しさん:2006/02/03(金) 20:46:33
スレ終了

18名無しさん:2006/02/05(日) 11:32:29
とりあえず藻前さんはもちついてくれ…
スレ主と藻前さんは少し勘違いされているようなので、簡単に説明するな。

通常「ROM」(場合によっては「ISOイメージ」)とは、新旧問わずゲーム機
のソフトだったり、20年ぐらい前が全盛期だったマイコン(古ッw)と
呼ばれていたやつのソフトの事を指すんよ。

んで、Windows、Mac等の現在でパソコンと認識されているモノで動く
ソフト(たとえゲームソフトでも)は「warez」とか「割れ」って認識
されているわけ。

問題はいろいろあるし、皆も注釈をつけたいところがいっぱいあると思う
のだが一番の問題は「割れ」のほうは警察様wの取締りが厳しくて
(理由は分かると思いたいんだが…)
そんなもんを取り扱っているとサイト閉鎖を招く恐れが高いんよね(笑)

というわけで、このサイトでは「割れ」は扱っていないので、残念だとは
思うが藻前さん達の質問はあんまり対応してくれないと思われ。


単純にROMが野放しにされているのは、古い商用価値の薄いものに企業様が
莫大な金をかけてまで撲滅して企業イメージを下げたないだけだとw
だけど、GBA等の商用価値のあるものまでがROMとして流通しているの
にはなんとかしたいと思っているはずなんで… って蛇足だな(笑)

19名無し人:2006/02/06(月) 12:45:36
PC98
ttp://www.egame365.com/emu/download/rom/homerom/pc98/index_18.html
見つけましたけどパスワ−ドが分からない

20名無しさん:2006/02/06(月) 18:06:51
>>19
www.egame365.com

21名無し人:2006/02/06(月) 20:54:52
↑有難うございますDLできました

22ソフトない人:2006/02/23(木) 23:25:06
始めまして。
海外の ○×宅急便というサイトでpc88のロームが沢山あったのですが、有料でした。
ポストに配達すると言っていますが、やはりQ&Aにあるような詐欺のようなたぐいでしょうか。。。どなたかご存知の方、教えてください> <

23ブラックウィンド ◆pCBUkvuRVs:2006/02/24(金) 00:19:13
>>22
それはぱんつ☆(ryだな。

24名無しさん:2006/02/24(金) 11:22:21
ttp://www.egame365.com/emu/download/rom/homerom/pc98/2006-01-12/16852.html#edown


DLできない…

25名無しさん:2006/02/24(金) 11:55:45
>>22
 買う気ないけど、そのサイト見てみたいな。アド教えてください。

26名無しさん:2006/02/24(金) 12:15:34
>>24だけど、ゴメン。自己解決した。
落ちてるらしいから別のところで入手した。

27ソフト無しさん:2006/02/24(金) 23:23:39
アドレスはここです。ttp://98ds.free.fr/
「郵送が不安だ」とメールしたら、スナッチ○ーのロムをくれました。
うむむ、、、
ps.ぱんつ☆(ry とは、どういう意味でしょう。。。

28名無しさん:2006/02/25(土) 07:20:03
>>27
うん、私も変な所に食い付くようでアレなんだが「(ry」と省略するのは勝手だが、意味が分からん。
私なりの解釈は「その辺りは、ぱんつ☆マン ◆OQ6YpxOZwkが分かるかな?回答よろしく。」的な・・・
スマン、これ以上の深読みは出来ないよ。
もしも概ね当たってるとすると、そんな事をいちいち書き込むブラック(ry

29ブラックウィンド ◆KcPkMmCArQ:2006/02/25(土) 18:12:23
>>28
もしかして27もお前も新人さん?
まぁ、要するにそのサイトはぱんつ☆(ryと同じって事だよ。
これで分からなければ厨確定だな。

30ソフト無しさん:2006/02/25(土) 20:37:37
27です。新人です><
むむむ、憶測だけで判断できませんが、もし憶測が当っているのであれば、
あんまりおかしなことにはならず、目的は達成できそうですが。。。
ロームは今までコツコツ貯めたので結構あるほうだと思いますが、やはり欠けているものがありますので、どうしたものか。

どうればいいのパンツ☆○!(どこにいるのか分からないので、サーチライトで雲を照らしている状況)

31名無しさん:2006/02/25(土) 20:48:10
>>30
ブラックウィンドは荒らし常習犯だ。無視した方がいい。

32偽ゲームラボマン ◆fnHr//iCFA:2006/02/25(土) 22:03:53
>>30
悪いこと言わないからやめたほうがいい。
「郵送が不安だ」とメールしたら、スナッチ○ーのロムをくれたそうだが
その対応方法もなんだか胡散くさい。
東京近辺に住んでいるなら
秋葉原の裏通りのロムイメージ販売している露店のほうがいいと思う。
ソフトのラインナップが貴方の満足できるものかは知らないけど
私の友人が何度か買った限りでは詐欺はなかったので大丈夫だと思う。
この露店は必ずいるとは限らないけど大抵土日に出てる。
これが無理ならP2Pに頼るしかないな…。

33ブラックウィンド ◆pCBUkvuRVs:2006/02/25(土) 22:35:31
偽ゲームラ(ryの言っている通りってことだ。
>>31
ぱんつ☆まん、質問に答えてやればよかったのにw

34名無しさん:2006/02/26(日) 10:18:18
>>33
ぱんつ☆まんだって証拠ないだろwwwwwテラアホス

35ソフト無しさん:2006/02/26(日) 18:08:53
30です。32、33 アドバイスありがとうございました。
やっぱりアンダーな話なので、お金の問題ではなく後々トラブルが怖いですよね。
20$お話ですが、後になって「おとり捜査だ!」なんて脅迫されたら、たまんないです。
ただ、メール問い合わせについては、下手なサポートセンターよりよっぽど紳士な対応だったのが意外といえば意外(たった20$なのに。日本の電機メーカーも見習ってほしいですね)。

秋葉のロームは、謎のビジネス系ばかりだと思っていましたが、pc88もあるとは知りませんでした。今度、機会があったときに聞いてみます。

36ブラックウィンド ◆pCBUkvuRVs:2006/02/26(日) 21:53:54
>>34
分かんないのwwwwwテラアホス

37偽ゲームラボマン ◆fnHr//iCFA:2006/02/27(月) 02:54:49
>>35
PC88がいつもあるかどうかは分らないが
露店にはかなり多機種のゲームがあったぞ。
私の記憶ではレトロPCのゲームは少なくとも
PC98とMSXはいつもあったぞ。

38名無しさん:2006/02/28(火) 21:33:48
<<30
 私は、そのサイトで3回ほど買い物をしましたが、ちゃんと商品は送ってきましたよ。
ただ、pc88のロムは、プレアゲで落とせたものとまったく同じラインナップで、そんなにレアなソフト
は入ってなかったです。

39ソフト無しさん:2006/02/28(火) 23:02:00
>>38 おお、なんと!
うむむ、人は疑いだしらキリがありませんが、なにぶんアンダーで海外なので怖くてなかなか手が出ませんでした。
HPにリストが公開されていますが、あれが本当であれば、幾分プラスになります。
ひとつ教えて頂きたいのですか、支払いはやはりPEYPALクレジットカードでしたか?
よろしくお願いいたします。

40名無しさん:2006/03/01(水) 00:05:03
 ええ、支払いはPEYPALで行いました。
税関で止められなければ、2〜3週間で届くと思います。
 ただ、PEYPALを使う場合は、フィッシングメールに注意してください。
アカウントをとった後に、PEYPALから、カードの情報やアカウントなどを聞き出してくることは、
絶対にありません。
たとえ本物のPEYPALからのメールのように見えても、それは偽者です。
そのようなメールが送られてきたときは、すぐに削除するようにしてください。

41名無しさん:2006/03/01(水) 00:55:17
そのサイトでリスト請求したところ(日本語で)、一応リストが送られてきたけど、
hpに掲載されていないのはgbaくらいだね。しかもリンク切れしていたし。
昔emubankやemuworld.ruなんかの海外販売サイトあったけど、それを超える規模の
サイトではないね。値段はこっちの方が安いけど。
ところで「VIPER COLLECTION」って何なんですか?あと「FM-Towns FMタウンズ」は
いくつゲームが入っているか、わかります?リスト請求しても、載っていなかった
気がした。

42そふと無しさん:2006/03/01(水) 01:38:44
>>40 おぉ!
返信と警告をありがとうございます!
しかし、ロームが税関でとまったらシャレにならないのでは。。。
やっぱりダウンロードが安泰でしょうか、ちょっと交渉してみようかな。
41>> 日本語OKも通じるのですね。これは良いことを聞きました。

43名無しさん:2006/03/01(水) 08:15:13
>>42
 目立たないように、普通の小包で送られてくるので、税関で止められる可能性は、
ほとんど無いと思います。それほど心配しなくても大丈夫だと思います。
>>41
 FM-Townsはサイト上で、公開されているものはわからないですね。
ただ、以前送られてきた、スペシャル・オファーのメールには、FM-Towns FULL SETと
いうのが載っていて、それは、30ドルで、5枚のDVDに102本のゲームが入っていると書かれていました。
VIPER COLLECTIONは、ソニアのVIPERシリーズを何本も集めたもので、VIPERシリーズが好きな人以外は、
買わないほうがいいと思います。

44ソフト無しさん:2006/03/01(水) 23:31:52
>>43 早速の解答をありがとうございました。これで不安がぬぐい取れました。
まずは手始めにPEYPALに登録してみます。
後は秋葉での収穫に期待です。
掲示板で私の質問に答えてくださいました方々、心より御礼申し上げます。
何かわかりましたら報告いたします。

45名無しさん:2006/03/02(木) 00:31:51
>>44
nyで気長に待てばいいだろう。
以前、PC88の詰め合わせを落としたが、知ってるゲームはほとんどあったぞ。
しばらくnyは動かしてないが、もう流れてないのかな?

ところで、88のツクモのソフトってないのかな?
小さい頃にカセットテープで良くやった。
メイズパックマンが名作だったな。いい思い出だ。
って分かる人いないかな?

46名無しさん:2006/03/02(木) 11:22:25
秋葉露天最近どうなんだろう。
前はPC88、X68k、FM7、等あったけどね。

デモでペンゴやクレージークライマーを動かしてたけど
UIがMAMEとはちょっと違った。
ちゃんと作り直してるのが凄い(笑)
小学生の子供とその父親がデモも見ながら
父:「あれな。家にあるぞ。」
子:「ホント!!!」
そんな会話が聞こえた。

47名無しさん:2006/03/02(木) 12:53:59
 でも秋葉の露店でもiso系は売っていないんだろうな。なにせ1ファイルあたりの
容量が多いからね。iso系ゲームも売っているんすか?

48名無しさん:2006/03/02(木) 14:15:24
無利に会話に入ってこなくていいよ。

49名無しさん:2006/03/03(金) 19:59:47
Viperを入手したんだけどV8とV12は途中でハングする。
T98NextとNekoとAnexで試したが駄目だった。
正常稼動するエミュは無いかな?

あと、エミュに関係ないけどV8の「DEMONS NIGHT」のENDって
「回復を待つ」「屈する」「屈しない」の3つだけなのか?
どれもBAD ENDっぽいんだが…

50名無しさん:2006/03/03(金) 20:32:08
iso系ってPCEのCD-ROMとか?
言われてみればそういうのは見たこと無いな。

51名無しさん:2006/03/03(金) 22:38:24
メモリ系の処理が判らない奴は書かなくて良い

52名無しさん:2006/03/06(月) 15:39:03
6601SRのBIOSどこかに無いでしょうか・・@77AV本体付属のデモディスクを
探しております。ご存知の方いらっしゃったら教えてもらえないでしょうか?

53モアイx:2006/03/27(月) 17:25:34
あの、ニンテンドー64の、スマブラの、ROMはどこか知りませんか?
すごく探してるんだけどでてこなくて・・・・

54名無しさん:2006/03/27(月) 20:02:45
バカだからだろ
それをまず認識しろ

55名無しさん:2006/03/27(月) 20:25:54
お店で売ってなければ
オークションで手に入れることしかないな。

以上

56名無しさん:2006/03/27(月) 23:05:06
>>53
Nintendo All-Star! Dairantou Smash Brothers (J) [!] をググれ!!

57名無しさん:2006/03/30(木) 22:12:55
DOSBox 0.65が出たよ

58名無しさん:2006/04/16(日) 03:20:53
//game.asadal.com/old/
ここはどうすれば会員になれますか?そしてタダですか?
名前と住所をいれよといわれるが。

59名無しさん:2006/04/16(日) 11:47:23


オマエの名前と住所入れればいいじゃん。

60名無しさん:2006/04/22(土) 20:12:49
ttp://www.forumcommunity.net/?t=2940979
これとかどう? ぽっぷるメイルとかDLできる(?)ようだけど。

無料で落とせはするみたいだけど、制限付きなのかな?

61名無しさん:2006/04/22(土) 21:00:52
RapidShareだな。
Freeを選ぶと、次のページでカウントダウンが始まる。
その後、出てきた画像に書いてあるワードを打ち込んでボタンを押せば
DL出来る。ただし、FREEは1つ落とすと次まで1時間待たされる。

つーかなにその魅力的なラインナップ。俺を萌え殺す気かw

6260:2006/04/22(土) 21:33:04
>>61
超サンクス、早速落としてくる

63名無しさん:2006/04/23(日) 09:00:11
すいません、落とし方解らないです・・・。
60さんのとttp://www.retrocovers.com/advanscene/なんですけど、
ttp://www.retrocovers.com/advanscene/の方は落としたら変なファイル
が入ってて・・・。
誰か教えて下さいっ!

64偽ゲームラボマン ◆fnHr//iCFA:2006/04/23(日) 14:42:19
>>63
ttp://www.retrocovers.com/advanscene/
の方はGBAだからスレ違いだ。今度からは以下のスレで質問してくれ。
【分からないなら】初心者質問スレッド Part1【ここで質問】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/27325/1135220276/
【GBA】ゲームボーイアドバンス総合スレ【SP&Micro】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/27325/1135220471/

それで質問の答えだが、
>>60のサイトの落とし方は
Downloadを押した後、>>61の言っている通りにすればいい。
あと、ttp://www.retrocovers.com/advanscene/の方だが
そこにはどうやらロムはないようだ。
変なファイルはウィルスではないから安心しろ。

65あぼ〜ん (><;):あぼ〜ん (><;)
あぼ〜ん (><;)

66名無しさん:2006/04/24(月) 13:58:06
ttp://emulzone.asadal.com/

ここってどうやって落とせばいいんだ…
登録制っぽいが「実名」と「番号」を書いてもはねられる。

67名無しさん:2006/04/24(月) 17:00:04
こうなったらヤケクソ。
使い方が分からない物をうpしてやる。

ぐるぐるアップローダー guru_guru_2158.zip

使い方分かったら報告ヨロ ノシ

68偽ゲームラボマン ◆fnHr//iCFA:2006/04/25(火) 19:27:45
>>66
韓国語だから
そのサイトについては私もよくわからないんだが
多分その番号というのは
韓国の国民番号なんじゃないかな。
韓国の会員制サイトだとそういう所はよくある。
もし上記の場合だったら利用不可能だ。

69名無しさん:2006/04/26(水) 00:23:16
>>68
自分も後で調べてみたんだが、
「住所登録番号」ってのがあって(6桁-7桁)、
まさに韓国ならではのステータスだった。これは書けんわ orz

>>67はガンブレイズ?よく分からん。

70名無しさん:2006/04/26(水) 00:23:53
おっと、偽ゲームラボマンさん。ありがとうございました!

71名無しさん:2006/04/26(水) 04:26:05
>>68; >>69
どうぞ♪
http://sky.freespace.jp/annyu/plugin/plugin0.html

72名無しさん:2006/04/26(水) 16:20:11
超高層クライシス…最終面が異様に難しくて泣いた。
CGは素晴らしい。

73偽ゲームラボマン ◆fnHr//iCFA:2006/04/26(水) 23:01:49
>>71
情報乙!
こんな便利なソフトがあるんだな。

74名無しさん:2006/04/27(木) 17:55:07
うんづが動くようになった…のはいいが
「システムをセットしてください」がエンドレスで流れる。
OSのCDなんて無いし、どうすればいいだろう?

75名無しさん:2006/04/27(木) 19:38:09
アリスソフトのフリーのやつを落としてきて、遊べばいいじゃないですか。

76名無しさん:2006/04/27(木) 20:00:27
いや、遊びたいのはフロッピーから起動なんじゃなくてコレ。

ttp://www9.big.or.jp/~jill/program/alltynex/startalltynex.htm

77名無しさん:2006/04/28(金) 01:05:13
レスの内容から察するに、おそらくTOWNS OSをお持ちでないとお見受けいたしました。
どこかからTOWNS OS を入手してきて、ハードディスクイメージをうんづで作成し、後はOSをそのイメージ上にインストールする。
それから、そこの説明通りにすればOKのはず。

78名無しさん:2006/04/28(金) 02:32:55
…お察しの通りです。
念願のうんづをゲットして喜んでましたが…
OSってCDでブートするんですよね…そこからになるか。

手段を問わないならイメージを落としてDAEMONで、ってなるんですかね。

79名無しさん:2006/04/28(金) 12:11:09
ヤフオクでゲットするか、ハードオフで買うというのが一番よさげでは?

80名無しさん:2006/05/02(火) 17:30:13
x68000のエミュに必要なromってどっかにありませんか

81偽ゲームラボマン ◆fnHr//iCFA:2006/05/02(火) 18:55:11
>>80
↓ここの無償公開ソフトでいいのかな?
http://www.ksky.ne.jp/%7Eyamama/emul/index.htm
ゲームならBOBのリンク集か
アリスソフトアーカイブズへ行けばいい。

82名無しさん:2006/05/02(火) 18:56:19
>>80
↓を見ると分かりやすいぞ。EX68のページ。

ttp://www.ksky.ne.jp/~yamama/emul/

83名無しさん:2006/05/02(火) 20:15:00
なんとかヒューマンの起動ディスクで起動まではいったのですが得x68でa-jaxが立ち上がらない状態です

84名無しさん:2006/05/04(木) 13:20:43
ごめんtdq1と2ってどこかで落とせない?

85名無しさん:2006/05/04(木) 15:12:46
>>84
落とせると思うよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板