したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

国産パソコンエミュ

1名無しさん:2005/12/22(木) 18:59:44
エミュ厨には何かと敷居が高いパソコンエミュの使い方などに関するスレ。
対象:PC88、PC98、PC6001、X68、X1、FM7、FM-TOWNS、MSX等

238名無しさん:2007/06/06(水) 14:21:16
>>233
ナイス情報
コンプって事はTOSECオンリーなのかな?

それにしてもこのセットのファイル名の付け方
全角数字、半角カナ、正式名省略、日/英表記と
こんだけ統一感がないのもすごいね

239名無しさん:2007/06/06(水) 15:33:58
せめて同人と市販ソフトは分けて欲しかった。

240名無しさん:2007/06/07(木) 13:20:45
他人に頼るなよ。
信じられるのは自分だけ。

241名無しさん:2007/06/07(木) 20:16:02
>>237
88用おしえてください

242名無しさん:2007/06/07(木) 22:26:49
>>241
このスレの>>55に直リンが貼ってあるよ。ほぼすべてのファイラーがアップされてる。
でも、話によると88の場合エミュ上じゃコピーツールはまともに動かないそうだ。
使う機会なんてないから、本当かどうかわからないけどね。

243名無しさん:2007/06/07(木) 23:17:33
>>242
ありがとうございます
過去見てなかった

244241:2007/06/07(木) 23:47:44
とりあえず普通に使えました。

245名無しさん:2007/06/08(金) 03:18:10
確認、乙
オレも機会があったら使ってみるよ

246名無しさん:2007/06/09(土) 00:23:42
sakuforum怒濤の更新age

247名無しさん:2007/06/09(土) 14:07:36
>>233
㌧。ファンファンが遊べるとはなつかしい。

248名無しさん:2007/06/09(土) 20:22:36
PC98のゲームを遊びたいのですが、実機を持ってないので起動ディスクを作れません・・・
どこか起動ディスクのFDI落とせるところ知りませんか?

249名無しさん:2007/06/09(土) 21:15:32
起動DISK? なんだ、そりゃ???
嫌味じゃなくて、そんなこと云ってるようじゃ98エミュを使うなんて到底無理。
DOSの知識ある? autoexec.batとconfig.sysを自分で編集して環境を構築できるか?

250ぱんつ☆マン ◆OQ6YpxOZwk:2007/06/09(土) 21:33:37
>>248
要はMS-DOSのシステムディスクが欲しいのだろうが、以前は落とせるところあったんだがな。
今探してみたが、見つからん。
Japanese Old Compterなんとかという所だったが。
ていうか、Winnyやりなよ。
いくらでもあるから。

>>249
そんなんでも、解説サイト見たりすれば、大概は何とかなるぞ。
俺がそうだし。まぁ、如何ともし難いことも多いが。

251名無しさん:2007/06/09(土) 21:51:09
>>250
惜しい、Japanese Computer Emulation Centreの事だと思われ。
今でもあるし、ググればトップに出てくる。

252ぱんつ☆マン ◆OQ6YpxOZwk:2007/06/09(土) 22:04:43
>>251
全然惜しくないよwww
一応、適当な名前で検索してが、影も形も無かった。
今、見てきたが、あまり代わり映えしないな。

253名無しさん:2007/06/09(土) 22:08:23
久々の登場も痛いw

254名無しさん:2007/06/09(土) 22:15:54
これはいい流れ!
だれか是非>>220を〜。m(_ _)m

255ぱんつ☆マン ◆OQ6YpxOZwk:2007/06/09(土) 22:22:20
>>253
ハハハハハハ
実記未経験厨だからな。
厨房の味方なんだから、少しは我慢しろ。

>>254
WinnyやShareですら一部しかないぞ。
一応全部揃ってるのも流れてるが、プロテクト未解除らしい。

256名無しさん:2007/06/10(日) 10:53:27
>>254
少なくとも、ZONEとHIGHWAY STARは「蘇るPC-9801伝説 第2弾」に
収録されているので、どうしてもやりたいならそっちを買え。

257名無しさん:2007/06/10(日) 17:25:38
>>256
最初、蘇るPC-9801伝説 第2弾にエロゲなんて収録されてたっけ?
と驚いたら、「ZONE」と「VZONE」を見間違えただけだった。

>>248
起動DISKって別に間違いじゃないでしょ。
ゲームの起動ディスクを作りたいが、MS-DOSを持っていないから
(システムを転送できないから)無理って話なら意味は通るでしょ。

と思ったら次の文がおかしいのか。
>どこか起動ディスクのFDI落とせるところ知りませんか?
MS-DOSを起動可能なディスク?ブートディスク?運用ディスク?
何て言うのが正しいんだ?

>>249
落としてきたromを入れても動きませんレベルの人ならわかるけでど
そこまでひどいか?

258名無しさん:2007/06/10(日) 23:10:30
VZONE、ちょうどimagesに上がってるなw

259名無しさん:2007/06/10(日) 23:47:07
>>256
買った人、是非うpを!
というかみんなも持ってないんだね・・。
当時は全部持ってたけど捨てちゃったからなぁ;;無念

260名無しさん:2007/06/11(月) 01:06:42
自分で買えば?

261名無しさん:2007/06/11(月) 01:17:58
↑最高にアホwwww

262名無しさん:2007/06/11(月) 01:23:14
>>260
ムーンボールとバリアント、どこに売ってるの?
買うから教えてみ

263名無しさん:2007/06/11(月) 01:38:04
本を自分で買えって話じゃないのか?
他人に本を買わせてUPしてくれは図々しすぎるだろ。

264名無しさん:2007/06/11(月) 02:18:36
ヒント:買った人

265名無しさん:2007/06/11(月) 02:31:03
>>263は仕事でも家庭でも人にお願いをしたことが無いという完璧超人。
なにせお願いすることは図々しいというのが彼の持論だからだ。

彼は言う、
「俺は人にお願いなんてしたこと無いぜ!お願いなんて図々しすぎるだろw
世の中なんて俺一人の力で生きていけるぜ!俺すげぇ!」

266名無しさん:2007/06/11(月) 02:48:15
いや、確かに図々しいだろ

267ぱんつ☆マン ◆OQ6YpxOZwk:2007/06/11(月) 02:49:55
コピペ文はやめろよ、、、

268名無しさん:2007/06/11(月) 02:50:33
>>266は仕事でも家庭でも人にお願いをしたことが無いという完璧超人。
なにせお願いすることは図々しいというのが彼の持論だからだ。

彼は言う、
「俺は人にお願いなんてしたこと無いぜ!お願いなんて図々しすぎるだろw
世の中なんて俺一人の力で生きていけるぜ!俺すげぇ!」

269名無しさん:2007/06/11(月) 03:07:51
お前もナ・・・

270名無しさん:2007/06/11(月) 03:59:59
つまらんことに因縁つけて悦に入ってるような低脳バカはほっとけよ。
こういうバカは2ちゃんで見飽きてる。

271名無しさん:2007/06/11(月) 04:10:58
>>265のような馬鹿は文句をつけることだけが目的だからな。
こういう知能指数の低い生き物は相手にするだけ無駄だ

272名無しさん:2007/06/11(月) 04:19:40
ヒマなんだな・・・・

273名無しさん:2007/06/11(月) 04:31:46
>>270
誰がどう見ても因縁つけてきたのは
>>260>>263だなww

274名無しさん:2007/06/11(月) 04:32:47
>>271
誰がどう見ても文句をつけることが目的のバカは
260と>>263だなww

275名無しさん:2007/06/11(月) 04:39:59
>>273
いやいや、つまらんことに因縁つけて悦に入ってるような低脳バカは>>270だろ
こういうバカは2ちゃんで見飽きてる。

276名無しさん:2007/06/11(月) 04:41:55
>>274
いやいや、文句をつけることが目的のバカは>>271だろ
こういう知能指数の低い生き物は相手にするだけ無駄だ

277名無しさん:2007/06/11(月) 04:59:03
面白いと思ってんの?
可哀想なヤツ……

278名無しさん:2007/06/11(月) 05:00:56
>>277
面白いと思ってんの?
可哀想なヤツ……

279名無しさん:2007/06/11(月) 05:01:35
自演で4連投かよwww
頭悪すぎwwwww

280名無しさん:2007/06/11(月) 05:02:42
>>279
自演で4連投かよwww
頭悪すぎwwwww

281名無しさん:2007/06/11(月) 05:23:39
人にお願いなんて図々しいだろ。

なんてエラそうなこと書きましたが、

いざ誰かがうpしてくれたら何食わぬ顔で落としちゃいます。テヘッ(^-^;)

自分に甘くてごめん。私は寄生虫です。(^-^;)

282名無しさん:2007/06/11(月) 07:08:47
で、日曜深夜に独りでギャーギャー騒いでるこの気の毒な基地外は、
本当のことを云われて逆ギレした>>259ってことでイイのか?

283名無しさん:2007/06/11(月) 07:31:37
で、日曜深夜に独りでギャーギャー騒いでるこの気の毒な基地外は、
本当のことを云われて逆ギレした>>282ってことでイイのか?

284名無しさん:2007/06/11(月) 08:03:01
いあ、お前達二人だよ。

285名無しさん:2007/06/11(月) 10:35:43
これって漫才なの?

286ぱんつ☆マン ◆OQ6YpxOZwk:2007/06/11(月) 12:58:35
>>285
これが漫才だとしたら、お笑いスター誕生で京唄子とタモリにぼろくそにけなされて首吊ってるだろうよ。

287名無しさん:2007/06/11(月) 13:22:11
ま、自分で買えや。
そしてあっぷでもしてくれ。
俺は全然いらんがな。

288名無しさん:2007/06/11(月) 13:52:01
図々しいヤツだなw

289名無しさん:2007/06/12(火) 21:14:34
>>254
まあ、「ZONE」と「HIGHWAY STAR」は「蘇る〜」でいいかと思うんだけど、後の2作品は
PC-9801 Game Packのvol1とVol2に入ってるよ。
emumaxか詰め合わせの「わ行他」を探してみたら。
ただ、どっちもエミュでまともに動かなかった。
他のパックに入っているものはまともなので、これも実機では動くんではないかと思うけど。

ていうか、この辺のものを欲しがるってことは実機世代だと思うんだけど、プレイしたいだけならパックの中を探すのは基本だね。
俺は「MOON BALL」で2回もキーボードを折ったよ。

290289:2007/06/13(水) 20:22:52
いろいろやってみた所、Vol2のMOON BALLはなんとかなった。
猫でDS 1-8をoffすれば、プレイ可能。

ただ、Vol1のVALIANTは途中でハングしてしまう。
なんか方法あるようなら、情報おねがいします。

291名無しさん:2007/06/15(金) 08:24:05
ttp://bbs.chinaemu.org/htm_data/90/0606/50928.html
ここって有料?sakuに流れるのを待つしかないかな

292名無しさん:2007/06/15(金) 09:32:01
登録制みたいだな。
けっこう魅力的なラインナップだけど、
怪しげな中華系サイトに個人情報を晒す気にはなれんわ。

293名無しさん:2007/06/15(金) 21:05:14
ガッチャマン、キタコレ
何処のメーカーだ、こんなの出したのw

294名無しさん:2007/06/15(金) 22:53:41
個人情報って・・・。普通この手のサイトに登録するときは、
適当なデータで登録するよなぁ。メアドは、当然フリーのメアド。
お前、くそ真面目に本当の情報登録してんの?

295名無しさん:2007/06/15(金) 23:38:22
日本語も読めないのか、ゆとりw
怪しげなサイトに近づきたくないってヤツが
ハナから登録なんてするワケないだろw

296名無しさん:2007/06/15(金) 23:58:51
OL操作網、なんとかインストできた。ただ、カーステのカセットを取ろうとして死ぬのはいただけない。

297名無しさん:2007/06/16(土) 00:09:17
なんか臭わない?

298名無しさん:2007/06/16(土) 10:16:26
おまい、ちゃんと風呂に入ってるか?

299名無しさん:2007/06/16(土) 16:25:12
ほら臭ってきたw

300名無しさん:2007/06/16(土) 22:25:23
ttp://touhou777.fc2web.com/public_html/
こんなサイトあったんだね。初めて知ったよ。

301名無しさん:2007/06/19(火) 21:12:03
PC98ダンバインの
fixファイルって
どうやって起動させればよいの?

302名無しさん:2007/06/20(水) 04:10:38
VFIC

303名無しさん:2007/06/20(水) 08:18:44
変換は出来ましたが、
起動できません。

304名無しさん:2007/06/20(水) 10:29:52
>>303
使用エミュ、何に変換?、自分が試した起動法
などを書かずに答えてくれる人がいると思う?

MSDOSが使えないなんてオチはなしでね。

305名無しさん:2007/06/20(水) 10:42:09
>>303
Neko、T98Nextどちらもディスクを入れるだけで起動する。

306名無しさん:2007/06/20(水) 11:09:29
姉使ったとかいうヲチ

307名無しさん:2007/06/20(水) 17:23:02
(Disk 1 of 5)を
D88形式に変換して
T98NextのFD DRIVE1へ。
ピッて音がした後、
延々ブランク画面がつづくのみです。

308名無しさん:2007/06/20(水) 17:27:08
sakuforumに最後までクリアできないイメージをアップして
喜んでるヤツが居るな。
ディスク枚数が少なかったり、ファイルを間引いたイメージをアップしたり……
愉快犯だかなんだか知らんが、えげつないコトするもんだ。

309名無しさん:2007/06/20(水) 18:39:57
>>307
(Disk 1 of 5)だけじゃなく(Disk 2 of 5)も
FD DRIVE 2に入れないと・・・。

310名無しさん:2007/06/20(水) 20:32:14
>>308
そんな奴いるのか!?
ちと確認してみたいんでゲーム名教えて。

311名無しさん:2007/06/20(水) 20:33:21
>>307はPC88のゲームが出来るのか不安だな。
A&C起動とか、一つのゲームでいろんな起動の仕方があったから、、、

312名無しさん:2007/06/20(水) 21:17:57
つい先日アップされた「ああ女神さま」はゲーム後半部分のデータが
FD1枚分くらい削除されてたな。
最初は普通に動くが、ゲーム後半部分でプレイ続行が不可能になる仕組み。
「マイホームドリーム」もFD6枚組なのにFD3枚しかアップされてなかったから、
FD枚数を知らずにプレイ開始しちゃうと途中でプレイ不可能になる。
ちゃんと調べてないけど、他にもまだありそう。

313名無しさん:2007/06/21(木) 07:04:56
>>309
やってみましたが、やはり
同じ結果に・・・


このゲーム、起動できた人いますか?

314名無しさん:2007/06/21(木) 07:48:20
君、才能無いから諦めた方が良いよ。

315ぱんつ☆マン ◆OQ6YpxOZwk:2007/06/21(木) 07:51:22
しょうがないから試してやったよ。
BIOS入れてないだろ。

316名無しさん:2007/06/21(木) 08:32:02
>>313

>このゲーム、起動できた人いますか?
305の文章、読んだ?

俺もやってみた。
BIOSが無いと確かに起動できないな。
BIOSを指定されたフォルダに入れればOK。

しかしここまで酷いとは・・・

317名無しさん:2007/06/22(金) 22:14:33
>>312
外国人だからどこかで拾ってきたものを
転載しているだけで、日本語がろくに読めず
最後まで遊べないので気づかないとか。

318名無しさん:2007/06/22(金) 22:27:12
sakuromsのトップページのNEWSって以前のはもう見れないの?
古くなったNEWSは「Downloads+Saku's Roms List」に
移動するのかと思ってたけど違うんだね。

319名無しさん:2007/06/23(土) 00:44:13
実機でNFDMAKE使ってプロテクトの掛かったFDをイメージ化してみたんだけど、
いとも簡単にプロテクトごと吸い出せたんでちょっと感動してしまった。
FDベースで運用するならバックアップツール要らずだな。

320名無しさん:2007/06/24(日) 02:59:44
Emucuでライディ落とそうとしたけど必ず途中で止まっちゃうな。
Emupcは最後まで落とせるけど書庫壊れてるしどうなってんだ…

イルミナ!ってどこかにないかなぁ…

321名無しさん:2007/06/24(日) 03:15:29
挙げてしまった詫びにいい所を教えるぜ。入り口は簡単にわかるはずだ

ttp://www.saturn.dti.ne.jp/~syunjun/gamez/misc_gamez.html

322名無しさん:2007/06/24(日) 08:26:25
>>321
超サンクス

ライディってemuchに上がってたっけ?
98版なら、sakuforumに1と2を一緒にしたHDIが上がってるけど……。

323名無しさん:2007/06/24(日) 09:11:54
>>322
おお。Sakuromsにはよく行くけど、これは見落としてたわ。サンクス。
1と2が一つのHDIになってて起動時に選択できるよう設定してあるな…

Googleで「Hentai PC98」と検索して出るところ、復活してるな

324名無しさん:2007/06/24(日) 14:12:10
いっぱい出てくるんですがww

325名無しさん:2007/06/24(日) 19:23:03
一番上に挙がってくるやつがそーだ

326名無しさん:2007/06/25(月) 08:20:02
>>323
んだよ更新でもされたのかと思ったぞ。

327クズ共め!!:2007/06/29(金) 00:18:35
自分で探そうという気は無いのかね、、、
これだから2ちゃんのやつらはいけねえな・・・。
何でもここでお手軽に済まそうとしやがって・・・。

328名無しさん:2007/06/29(金) 06:45:12
知性のカケラも感じられない書き込みだな( ´,_ゝ`)プッ

329名無しさん:2007/06/29(金) 21:41:10
>>327をツンデレと勘違いして即座にメール欄を開いた俺は負け組ww

330名無しさん:2007/07/02(月) 19:07:47
手持ちのムーンゲートをイメージ化しようと思ってるんだけど、
プロテクトが外せなくて困っとります。
どなたかプロテクトチェック外しの改変バイナリ知りませんか?

331名無しさん:2007/07/03(火) 22:06:00
クリスタルドリームは動かないっぽいな……

332名無しさん:2007/07/03(火) 22:26:17
sakuforumに上がってたヤツか?
ちゃんとプレイできるぞ
np2でクロック落とせばおk

333名無しさん:2007/07/05(木) 21:55:06
>>332
お、動いたわ
FMサウンドを切ったらちゃんと動いたよ、トンクス

334名無しさん:2007/07/05(木) 22:08:40
と、思ったら戦闘で止まったわ
AnexでもT98でも同じだわ

335名無しさん:2007/07/05(木) 22:47:32
なんの問題もなく動作してるぞ。
メモリスイッチでサウンドボードを有効にしてないからだろ。
ディップスイッチ2-5をONにして、メモリスイッチを変更すれば正常に動作するはず。

336名無しさん:2007/07/08(日) 23:17:33
>>335
むぅ……ディップスイッチ2-5をONにしてサウンドボードも使用するに変更してみたけど、
サウンドを使用している限りウンともスンとも言わない

337名無しさん:2007/07/09(月) 21:34:50
355さん同様T98-Nで普通にプレイ出来てますけど…
実験の結果、実機SOUNDBIOSにチェックを入れていない(無い)場合
戦闘場面でフリーズしました。
実機BIOSはどちらでも動作はするみたい。
まだでしたら実機SOUNDBIOSを使用されて試してみてはいかがですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板