したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【SS】セガサターン総合スレ【SEGA】

1名無しさん:2005/12/22(木) 18:30:15
エミュレータの使用法、ISOの捜索、昔の思い出などを語る総合スレです。

24名無しさん:2006/11/09(木) 13:22:33
SSも扱ってる店が少なくなってきたな

25名無しさん:2007/01/09(火) 00:00:12
SSFを落として動かしてみた。(ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/ssf/index.html)
けっこう良く動くので感心した。

近所の店はサターンソフト消えてるから買えない。
楽天で最低価格31円とかで売ってるが買うよりまずROMダウンロード探しにはげむw
CoolRom.com以外でSSのROM落とせる所ないかな?

26名無しさん:2007/01/09(火) 17:42:34
>>25
GameTronikにあるじょーう・・・

27名無しさん:2007/01/09(火) 22:54:35
サターンエミュ、拡張ラムカートリッジってまだ使えないのか?

格ゲーばっかやってた俺としては、あれが使えないとサターンソフトが宝の持ち腐れなのだが・・・

28名無しさん:2007/01/10(水) 17:18:16
>>27

SSFは拡張ラムカートリッジエミュレートしてるんじゃなかったっけ?

俺は格ゲー苦手で全然プレイしないので知識がないが
CoolRom.comで、
Samurai Spirits IV - Amakusa Kourin サムライスピリッツ 天草降臨
Vampire Savior ヴァンパイアセイヴァー
の2つを落としてSSFVer0.08 alpha R4で起動させたら普通にプレイできたけど。

これって拡張ラムカートリッジ専用ソフトじゃないの?ちがう?
間違ってたらすまない。

2927:2007/01/10(水) 19:32:39
そうなのか?それは知らなかった・・・確かにその2つは拡張ラム専用だ。無知をさらしてすまない。

セイヴァーが動くということは、エミュレートしてるのは4メガ拡張ラムだな。
しかし、天サムはどうだか判らないが一部の拡張ラムカートリッジ専用ソフトは4メガラムでは動かないはず。
(リアルバウト餓狼伝説なんかは4メガだと画像が崩れる)

その辺はどうなってるか誰かわかる?

30名無しさん:2007/01/10(水) 20:28:40
>>29

>その辺はどうなってるか誰かわかる?

て言われてもさ・・・
まずSSFダウンロードしてさ、自分の持ってるリアルバウト餓狼伝説のCDが
動くかどうか確認すればいいじゃないの?

SSFの公式ページの動作確認したソフトにリアルバウト餓狼伝説スペシャル
の名前があるが?(ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/ssf/record/20030811.html)

サターンエミュ動作リスト SSF動作可否一覧表に○がついてるから一応動くと思うが・・・
(ttp://ssf.gamedb.info/wiki/?SSF%A1%A1%A4%E9)

餓狼伝説もってないから動作確認できない。自分で動作確認してくれ。
その辺はどうなってるか誰かわかる? って他人に聞くことじゃないと思うよ。

31名無しさん:2007/01/10(水) 20:37:03
餓狼伝説プレイしたいならサターンだけでなくメガドライブやらネオジオやら
アーケードやらでも餓狼伝説はプレイできるでしょう。

エミュレータ情報局でエミュ探してみたら? ttp://www.emu3.com/

ROMはここから落とせばいいよ。 ttp://romhustler.net/

餓狼伝説の海外版のタイトルは「Fatal Fury」
Fatal FuryていうROMを落とせばいい。

3227:2007/01/11(木) 00:04:43
すまない、確かに自分で試せば済む問題であった。
今度実家に帰ったら試してみる。

それと、4メガ拡張ラムに対応してないソフトとしてリアルバウト餓狼の名前を出しただけで
別にプレイしたいわけではないので31氏の気持ちだけありがたくもらっておく。

33名無しさん:2007/01/11(木) 11:01:45
自分も慟哭したいのでサイト分かる方宜しくお願いします

34名無しさん:2007/01/11(木) 11:12:16
バーニングレンジャー落としてみます

35名無しさん:2007/01/15(月) 19:29:34
>>33
慟哭 そして…なら分割であげられてる所あるよ

36名無しさん:2007/01/17(水) 23:51:22
SATURNってあんまり置いてるサイトないですね。

37名無しさん:2007/01/18(木) 19:45:40
>>35
何処にですか?よろしければ教えてください

38名無しさん:2007/01/21(日) 02:20:28
まず教えてはくれないでしょうね。

39名無しさん:2007/01/23(火) 22:26:11
ソフト買ったのでいらない
使えんサイトだねー

40名無しさん:2007/01/24(水) 19:11:18
ハイハイ

41名無しさん:2007/02/13(火) 00:50:16
ぶっちゃけ、サターンならではのお勧めソフトってあるのかな?
MKⅢややメガドラやドリキャスは沢山思いつくけれど、
なんだか絶対にこれだって言うのが中々思いつかない。
PSに色々移植されてるしシューティングや格ゲーはMAMEがあるし…
サターンは何か薄幸な気がする。
とかいって売り損なったソフトが大量に積んであるがw
只、テラファンタスティカと声付きタクティクスオウガは今でもガチ

42名無しさん:2007/02/13(火) 22:12:36
つデスクリムゾン

43名無しさん:2007/02/15(木) 17:06:45
>>41
カオスシード
ラングリッサーシリーズ

44名無しさん:2007/02/17(土) 09:02:58
ワンチャイコネクション

45名無しさん:2007/02/25(日) 06:48:20
大冒険

46名無しさん:2007/03/27(火) 20:21:55
あのさ、セガがしたくて、『SSF』をDLしたのはいいんだけど、どうも起動しないのよ。
起動させるとエラーが出て終了。
Function:_Initialaize_DirectGraphics
これ・・・どうすればいいのか分かる人といるかな??

47名無しさん:2007/04/04(水) 07:59:56
海外フォーラムや、SSFの掲示板自体にもその報告はいくつかあるけど、
解決策は一切報告されてない。

俺も同じ状態になったけど、OS再インストールすると動作する
ようになったから、他のソフトやドライバが原因なんだろうけど、
SSF作者も原因特定する気は無いみたいなので、素直にOS再イン
ストールしましょう。

48名無しさん:2007/06/14(木) 00:06:09
SSF使ってるんだけど、どうもぎこちない・・・。
もっとスムーズにいかないもんかな?
画像もゆっくりだし音楽もゆっくりだし。
これはプラグインとかBIOSのせいなのかな。

みんなはプラグインとかBIOSどんなの使ってる?

49名無しさん:2007/06/14(木) 01:12:45
>>48
PCの性能上げろ。

50名無しさん:2007/06/14(木) 04:11:58
公式HP行って奨励スペックくらいチェックしろよ。
最低環境じゃなくて奨励環境以上のスペックがないとまともに遊べないぞ。

51名無しさん:2007/06/14(木) 12:26:18
セガがしたいとか動作が鈍いのがBIOSのせいと思ったりとか
どんだけあほなんだ?

52名無しさん:2007/06/14(木) 13:28:35
え、そんなにアホか?
エミュ自体あまり使ったことないからさ。
すまん。あまりよくわかってなくて・・・

どうもメモリは足りてるはずだから、
CPU買って変えないと無理なのかな。
古いバージョンだったら推奨環境も低い?

53名無しさん:2007/06/14(木) 15:11:47
スペックも晒さないで何を言ってるのか。
まず晒せ。

54名無しさん:2007/06/14(木) 15:42:26
スペックっていうのはCPUとかのことでいいんかな?

CPUはCeleron1.5GHz
OSはWindows XP Pro.
HDDは40GB。
メモリは512MBだった

55名無しさん:2007/06/14(木) 16:31:19
ウチはPentium4 3.2GHz メモリは512MBだけどけっこうサクサクうごくよ

56名無しさん:2007/06/14(木) 17:04:43
>>54
そんな屑マシンで動くわけ無いだろ!

57名無しさん:2007/06/14(木) 17:07:54
セレロンでSSFとは……チャレンジャーだなw
それじゃポリゴン系はまずまともに動かないだろ。
デュアルコアじゃないとSSFはキツイんじゃまいか?

58名無しさん:2007/06/14(木) 18:30:08
>>54
どう見てもCPUのパワー不足。
その他のスペックから全体を適当に推測して、
CPUだけ変えるよりPC買い替えを勧める。

59名無しさん:2007/06/14(木) 22:16:02
PC買い換えるぐらいなら、実機でやったほうが安上がりな気が・・・・

60名無しさん:2007/06/14(木) 23:03:22
スパロボFが置いてあるトコありませんかね?

61名無しさん:2007/06/15(金) 02:26:30
>>54
メインページの開発環境を参考にすれば、おのずと必要スペックがわかりそうなもんだけど。
エミュでもPCゲームでも推奨環境なんてものは殆どアテにはならないし。

その推奨環境を見ても"Core 2 Duoシリーズ""Athlon64 X2 4400+以上"とあるからね。
h**p://www7a.biglobe.ne.jp/~phantasy/ssf/

超々低スペックな"Celeron1.5GHz"が論外なのは当たり前かな。

62名無しさん:2007/06/15(金) 08:09:41
スパロボFなら初心者質問スレ呼んでみそ

63名無しさん:2007/06/15(金) 14:03:21
>>62
ありがとうございます

6454:2007/06/16(土) 12:27:42
マジか・・・orz
何とかならないものか・・・。

古いバージョンのSSFでも無理なの?
古ければ推奨環境のレベルが低いとか

65名無しさん:2007/06/16(土) 17:30:21
人に聞く前に試せばイイんじゃね?

6654:2007/06/16(土) 17:40:59
いやいや、自分より頭の良い方がいらっしゃるのであれば
その方々にお聞きするのが一番。
またわけわからずぎゃーぎゃー喚くかもしれないし・・・。


と言いつつも、後で自分でやってみる。

67名無しさん:2007/06/16(土) 23:13:38
古すぎるバージョンだと逆に重いぞ

68名無しさん:2007/06/17(日) 03:50:54
>>66
教えて君はカエレ

69名無しさん:2007/06/17(日) 15:58:30
>>66
自分で試さないで質問するより、試してから質問する方が数倍マシだと思うよ。
実際、試してから書き込んだから「スペック不足だ」とレスが付いたわけでしょ?
やらずに質問されても、自分で試せとしか言いようがないよ。

70名無しさん:2007/06/19(火) 19:23:13
 いろんなROMサイトを巡りましたが
『ちびまるこちゃんの対戦ぱずるだま』が見つかりませんでした

詳細がご存知の方は一報ください

お願いいたします

71名無しさん:2007/06/20(水) 11:11:45
詳細か。
じゃあ、教えてやろう。
ちびまるこちゃんのキャラクターで対戦するぱずるだまだ。

72名無しさん:2007/06/21(木) 23:06:34
>>71
いじわる;;

73名無しさん:2007/06/24(日) 13:57:50
クォヴァディス2置いてるサイトってないのかねぇ

74名無しさん:2007/06/26(火) 09:35:21
無いね

75名無しさん:2007/07/05(木) 21:59:55
金田一少年の事件簿どっかに流れてない?
サターンであれだけが心残り・・・

76名無しさん:2007/07/06(金) 09:35:37
nyにあるよ

77名無しさん:2007/07/10(火) 18:09:05
P2P厨うんざり

78名無しさん:2007/07/12(木) 07:56:59
>>76
まったく落ちて来ない・・・

79名無しさん:2007/07/12(木) 22:45:54
>>78
ブラヴォ♪

80名無しさん:2007/07/14(土) 00:11:01
yu-no置いてるサイトってあります?
EVEシリーズとデザイアーは見つけたけど、yu-noだけどこ探してもないな〜

81名無しさん:2007/07/29(日) 17:19:03
バーチャフォトスタジオとTHE野球拳がやりて〜
どっかにないですか?

82名無しさん:2007/07/30(月) 23:58:08
>>81
中古ショップで買えばいい

83名無しさん:2007/08/04(土) 03:03:03
野球拳はエクストにあった

84名無しさん:2007/08/05(日) 23:10:11
っつかフォトスタもエクストにあるな・・・

85名無しさん:2007/08/07(火) 20:48:17
とても初歩的な質問で申し訳ないんですが、
SSFのHPを見てもROMの起動の仕方がわかりませんでした。
もしよろしかったら、SSFのROMの起動の仕方を教えていただけませんか

86名無しさん:2007/08/07(火) 20:57:07
ageます

87名無しさん:2007/08/07(火) 21:15:06
>とても初歩的な質問で申し訳ないんですが
スレ違いだな。

【分からないなら】初心者質問スレッド Part2【ここで質問】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/27325/1186109975/

まぁ、目障りなageレスはスルーだがw

88名無しさん:2007/08/10(金) 18:47:04
こっちの方がよさげ
Daemon toolsでGUARDIAN_HEROS.cueをマウントしようとすると
unable to mount image. file not accessible.
と表示され、出来ません
他にTrack01.isoというファイルがあり、これを選択して起動させると、
オープニングムービーを見た後に止まります
起動はTrack01.isoからで良くて、別の問題でしょうか?
GUARDIAN HEROES (J) [iso+ape] [TOC Confirmed]
GameTronikです

89名無しさん:2007/08/10(金) 20:01:45
>iso+ape
…………
daemonってape対してるんだー
知らなかった...orz
つーか
エラーメッセごもっとも…
スレもどした方がいいんじゃね?

90名無しさん:2007/08/11(土) 08:01:28
???

91名無しさん:2007/08/11(土) 12:32:29
PSシリーズやSSのクソゲーCD-ROMは買ったほうがハヤインデナイカイ?
やはり、どんなジャンルでも金で買えないモノ限定で行動したほうが効率イクナイ?

92名無しさん:2007/08/12(日) 02:09:15
いや、目に付いたものを片っ端から、これが最も効率がいい、SSは特に

93名無しさん:2007/08/16(木) 18:35:56
ガーディアンヒーローズは結構高いよねー
俺も同じ手順で試してみたけど分からんわ
正直こういうの分からんから偶然に成功してる時だけしか遊んでないし

94名無しさん:2007/08/16(木) 18:51:10
ガーディアンヒーローズはオク相場1000円〜1500円だが、それが高いと?

95名無しさん:2007/08/16(木) 18:53:35
ちょい調べて見たがなんかAPE+CUEって珍しいんじゃね?
音楽ファイル関係ばっか出てくるんだが
書き忘れてたけど、俺も同じエラーが出るよ
このゲームは名作だからな
誰か出来た人は手順をよろ

96名無しさん:2007/08/16(木) 18:56:47
アマゾンだと中古で1800円〜6900円だったんだよー
店でも田舎だと売ってないんだよー
過疎地なめんなよ!

97名無しさん:2007/08/16(木) 18:56:50
APEをwavにしろってことじゃねぇの?

98名無しさん:2007/08/16(木) 19:01:15
ISO+APE+CUEは海外の定番だな
猿使ってWAVに変えろ

99名無しさん:2007/08/16(木) 19:08:28
Monkey's Audioかな?
分かった、挑んでみるぜ!


ありがとね

100名無しさん:2007/08/16(木) 22:23:08
>>96
田舎だからこそ、オクを利用するべきだと思うが。

101名無しさん:2007/08/17(金) 12:15:26
ガーディアンヒーローズ無事に出来たよー
>>88さんも同じ手順で出来ると思うのでこれみてたらやってみて

102名無しさん:2007/08/17(金) 13:43:35
CoolRom.com
GameTronik
しか置いてないのか

103名無しさん:2007/08/18(土) 04:48:05
シャイニングフォースDLできる所が分からない・・

104名無しさん:2007/08/19(日) 22:17:12
そうですか。

105名無しさん:2007/10/13(土) 01:18:36
ファルコムクラシックスのちゃんとしたヤツってどこかにありますかね?
一応手に入れたのですが、CD-DAの部分がまったく入ってなかったので…

106名無しさん:2007/10/13(土) 18:58:42
そうですか。

107名無しさん:2007/10/13(土) 20:51:22
情報サンキュー

108名無しさん:2007/10/13(土) 20:51:23
情報サンキュー

109名無しさん:2007/10/19(金) 17:20:36
Albert odyssey gaiden (J)なんてどこにもないのですよ

110名無しさん:2007/10/19(金) 23:03:13
ここで言われてるエクストってどこ?

111名無しさん:2007/10/20(土) 08:24:11
e-gじゃね?

112名無しさん:2007/10/20(土) 23:10:44
iso,cue,wavで構成されているものはcdrwinで焼いてるんだけど、
bin,cueだけのファイルはどのようにして焼けばよろしいのでしょうか?

113名無しさん:2007/10/20(土) 23:18:06
>>112
cdrwinでも何でもいいので
cue/binに対応してるソフトで焼いて下さい。

114名無しさん:2007/10/21(日) 11:30:59
アルバートオデッセイ外伝は買うしかないのか・・・
ありそうなところ教えてくだしあ><

115名無しさん:2007/10/21(日) 14:07:50
一昨日くらいにどっかでみたな
何処だっけかな(日本語版かしらんけど)
クールロムかロムハスターだっけかな?

116名無しさん:2007/10/21(日) 16:52:39
cdiをDJproで焼いてるんだけどどうも途中で止まってしまうorz
変更している箇所はAdvancedタブでModeをMode1にしているだけです


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板