したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【GBA】ゲームボーイアドバンス総合スレ【SP&Micro】

96名無しさん:2006/03/22(水) 20:45:25
Extreme emu 無くなったんでしょうか?

97名無しさん:2006/03/23(木) 08:36:08
>>95
G-Mastersにあるよ
ttp://www.g-masters.com/index.php?p=fileget&set=gba&file=2348%20-%20Yggdra%20Union%20%28J%29%28Caravan%29.zip

98◇4444:2006/03/23(木) 12:50:57
>>97
バカじゃねえの 死ねよ

99名無しさん:2006/03/24(金) 18:25:53
>>95

いいよ

100大魔王 ◆zzv8Mp4tBs:2006/03/26(日) 00:13:09
>>99
エミュでネット対戦しまつか?

101名無しさん:2006/03/26(日) 00:50:43
嫌ですよ消えてください

102ノヴァ ◆9Ce54OonTI:2006/03/26(日) 12:02:44
カスタムロボGXって何処にありますか?

103名無しさん:2006/03/26(日) 12:37:27
>>102
GBAロムの探し方:

①検索エンジンでロムの正式名称を調べる
②Amazon.co.jpなどで発売日を調べる
http://gbalister.emubase.de/show_list.en.htmlから発売日をたよりにロムナンバー等を調べる
④ロム配布サイトへGO!

在り処としてはG-Mastersが有力。

104ノヴァ ◆9Ce54OonTI:2006/03/26(日) 13:35:44
ありがとうございます。たびたびすみません。
無料会員登録はどうすればよろしいのでしょうか?

105名無しさん:2006/03/26(日) 13:59:06
またキモいコテがあらわれた

106名無しさん:2006/03/26(日) 14:11:49
大魔王さん、GBAでネット対戦できるのですか?
VBA LINK等で一応の通信機能はあれど、
「もともとの通信機能」を内臓しているものだと(GB除く)
Keillera鯖を通しても対戦できないものだと理解しておりますが。

もしできるならやりかたを教えてくださいませ。

107名無しさん:2006/03/26(日) 17:20:53
大魔王は大して知識もってないから聞くだけ
無駄

108名無しさん:2006/03/26(日) 18:22:59
今おそらく大魔王は必死に方法を調べている

109大魔王:2006/03/26(日) 18:47:55
>>106
Keilleraでは出来ませんので教えられません

110名無しさん:2006/03/26(日) 19:36:13
いえ、Keillera以外でも結構ですよ。
個人的にGBAで対戦したい相手がいるんですよ。
なので教えていただけませんか?
既存の資料では方法が明らかにされていないもので。

111名無しさん:2006/03/26(日) 20:09:01
>>110
調べればすぐわかる
調べもしない童貞は死ね

112名無しさん:2006/03/26(日) 20:16:14
Keilleraってなんだよ。

113名無しさん:2006/03/26(日) 20:57:52
ユグドラはエミュだとcapter16で自分のターンが来たら強制ゲームオーバーにorz

もしかして、俺だけなのか…

114110:2006/03/26(日) 22:59:06
>111
うぇwwバカスww

だめだ。。こいつらアフォすぎる。。orz

115名無しさん:2006/03/27(月) 20:26:43
Chinagbaでダウンロードしようとしたのですが、
?通下載1
申信下載1
本地下載1
本地下載2
本地下載3
をクリックしても「サーバーが見つかりません」と出てきます。
クリックするところを間違えているのでしょうか?

あと、G-Mastersで会員登録をしてソフト名をクリックしても、
「Well the bandwidth is used up for the month, so the downloads are offline till the new month :/
You might want to head over to G-Masters' forums, ppl in the rom request will help you leech from other sites」
と出てきます。
これは来月になれば大丈夫という事なんでしょうか?

116115:2006/03/27(月) 20:27:30
すいません。
上げ忘れです。m(__)m

117名無しさん:2006/03/27(月) 20:44:02
マルチかよ
しかも自分で問題を解決しようとせず人頼みか
そういう人間は消えたほうがいい

118名無しさん:2006/03/27(月) 21:08:11
初心者スレで聞けよ
↑みたいなくだらんレスしか返ってこないぞ

119大魔王 ◆zzv8Mp4tBs:2006/03/27(月) 21:43:56
>>114
カイレラのことケイレラとか間違える痛い人には教えられません

120名無しさん:2006/03/27(月) 22:07:21
糞コテ大魔王キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

121大魔王 ◆zzv8Mp4tBs:2006/03/27(月) 22:53:43
>>114

             / ̄ ̄^ヽ   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /        __o
                              | 二|二゛  ___
                             ノ   |  ヤ

122名無しさん:2006/03/27(月) 23:36:37
おまえがここの常連だと思われたら良くないから
コテハン外せよ。な?

123名無しさん:2006/03/27(月) 23:38:16
>>89
質問にこたえてくれよ。

124名無しさん:2006/03/27(月) 23:41:23
>>91のな

125名無しさん:2006/03/27(月) 23:42:31
やっぱいいや

126名無しさん:2006/03/27(月) 23:50:36
まず大魔王死ね

127大魔王 ◆zzv8Mp4tBs:2006/03/27(月) 23:52:17
>>122

             / ̄ ̄^ヽ   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /        __o
                              | 二|二゛  ___
                             ノ   |  ヤ

128名無しさん:2006/03/28(火) 00:06:31
いちごだけでなく、ここまで荒らすのやめろ

129名無しさん:2006/03/28(火) 00:20:50
>>115
chinaはつながりにくいのでFlashGetがおすすめだお・・・

130名無しさん:2006/03/28(火) 01:57:43
申信下載1が一番マシかな。根気よくやりたまえ

131名無しさん:2006/03/28(火) 09:27:10
いまどきchina使ってるとか・・・バカだろwww
「検索」という言葉を知らないんだろうか。

132名無しさん:2006/03/28(火) 10:29:45
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/27325/1135220392/89-94

133名無しさん:2006/03/28(火) 21:29:15
>>131
w

134名無しさん:2006/04/03(月) 17:12:58
探してもAIRのロムが見つからないです
どこにあるかご存知の方、教えていただけますか

135名無しさん:2006/04/04(火) 01:44:30
>>134
ttp://www.inside-cap.com/airpocket/index.htm
ひょっとしてこれのことかな。間違えてたら御免。

あとそれから、>>89にあるようなROMの大半は同人サークルが
リリースしているので、普通の店に行ってもありません。

136名無しさん:2006/04/04(火) 12:33:02
http://www.9991.com/

137名無しさん:2006/04/05(水) 17:48:14
すげー神サイト
ありがとう

138名無しさん:2006/04/06(木) 21:11:30
>>136
どこから落とすんだがさっぱり分からない…
どこクリックすればええの?

139名無しさん:2006/04/10(月) 17:31:53
>>138

上にある画像ですよ

140名無しさん:2006/04/11(火) 12:08:40
138じゃないんですけど、
画像をクリックしても同じトコが開くんですけど…
具体的にはどの辺なんでしょうか?

141名無しさん:2006/04/13(木) 14:43:59
GBA-ROM-NEWSのページでかなり悪質で邪魔なホップアップが出て邪魔。
一応その広告を真ん中辺りからurlを抜き出し
セキュリティの制限付きサイトの科目からサイトボタンにhttp://layer-ads.de/と追加したのだけど、まだ出る
これを防止するにはどうすれば良いでしょうか?

142名無しさん:2006/04/13(木) 20:07:22
>>141
“The Proxomitron”を導入して、デフォルトの“Web ページ・フィルタ”にチェックを入れれば出て来なくなります。

143名無しさん:2006/04/14(金) 12:16:06
>>142
ご紹介ありがとうございます。
此方の環境では以前に導入し、使用してましたが
最近Nortonを導入し広告ブロックとポップアップ遮断にチェックを入れ、ブラウジングをしています。
GBA-ROM-NEWSの広告のように最近やたら目立ち邪魔な広告が外国で見え始め
ノートンの広告防止はあまり役に立つことは少なくなり一度だけ“The Proxomitron”の派生バージョンであろう
‘Proxomitron Naoko,を使用しデフォルトのままで観覧してましたが
なぜかポップアップ遮断しないので現在では使っておりません。

設定内容と使用ブラウザと参考url
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2000/proxomitron/002.html
タブブラウザunDonutのインターネットオプションを表示させ、
(接続)タブ内の(LANの設定)ボタンから、「ローカルエリアネットワーク(LAN)の設定」のプロキシサーバーセクションの「プロキシサーバーを使用する」にチェックを入れ、
アドレス欄に半角で「localhost」と入力し、ポート欄も同様に半角で「8080」と入力。最後に<OK>→<OK>とボタンをクリックし、ダイアログを閉じて設定完了
この後Proxomitron Naokoを閉じタスクに表示。
そのままブラウジングを行い例のサイトを観覧、邪魔なポップアップ出現。
試しに広告のあるサイトに観覧、広告が多数出現
IEで試した結果、広告は遮断された。しかしGBA-ROM-NEWSの邪魔な広告は表示する
どうやらunDonutではProxomitronは適用されないようでしたので使用を止めました。
ノートンでは広告防止類はunDonutでも適用されます。

因みにGBA-ROM-NEWSへ行き広告をクリックした後しばらく広告は表示しません
まれに表示しない日がながくなる事もあります。
なにか設定ミスか対策方法が間違っている場合ご指摘してくださると助かります。

144名無しさん:2006/04/14(金) 15:20:54
僕の設定もほぼ同じですが、少しだけ違うところがあります。
「ローカルエリアネットワーク(LAN)の設定」
 ↓
「詳細設定」
 ↓
「HTTP(H)」欄にのみ“localhost”と“8080”をいれて、
タブグラウザは一切使用せず、IEでのみ閲覧しています。

145名無しさん:2006/04/14(金) 18:42:18
ポップアップがイヤならOpera使え

ポップアップウィンドウを有効にする
ポップアップウィンドウを無効にする
ポップアップウィンドウをバックグラウンドで開く
要求したポップアップウィンドウのみ開く

の4種類好きな設定に簡単に出来るし

146名無しさん:2006/04/15(土) 00:23:00
FireFoxでもいいとおも。

147名無しさん:2006/04/15(土) 20:49:57
>>141
GBA-ROM-NEWSのポップアップはjavascriptをOFFにすれば消える

148名無しさん:2006/04/18(火) 02:11:38
>>144
設定方法の解説ありがとうございます
unDonutのオプションからプロクシタブの
動作セレクションからプロクシはIEにまかせるにチェックいれましたら使用する事ができました。
今回GBA-ROM-NEWSの広告は消えませんでしたが私の環境のセキュリティがupしました。

>>145
Operaを使用してみました。広告という広告が消去されていきました
2chのスレによくある直リンクをクリックした時にでる広告も全て消えました。(他のセキュリティソフトもあわせて)
危なそうな橋を渡る時にOperaを使用する事にしました。
ご紹介ありがとうございます。

>>146
FireFoxはいつか使用してみようかと思います。
情報ありがとうございました。

>>147
なるほどスクリプトで動いていたのですか。
セキュリティからスクリプト実行のチェックを外す事で
広告はでなくなりました。ヒントをありがとうございました。

結果としてGBA-ROM-NEWSに行く際にはunDonutのツールのセキュリティからのスクリプト実行に
チェックを外すという事になりました。

149名無しさん:2006/04/18(火) 12:22:13
MOTHER3 キタコレ!!

150名無しさん:2006/04/18(火) 19:59:09
何年も待ってた俺はどうなるんだ

151名無しさん:2006/04/18(火) 20:06:13
MOTHER3どこのサイトにきてる?

152名無しさん:2006/04/18(火) 21:24:30
romreactor.net死んでね?

153名無しさん:2006/04/18(火) 21:43:00
>>152
右クリ→エンコード→西ヨーロッパ言語、でおk。

154名無しさん:2006/04/18(火) 21:48:59
>>153
わぉ!!
BIGにサンクス!!!

155名無しさん:2006/04/19(水) 00:20:29
>>153

156名無しさん:2006/04/19(水) 09:15:34
2377 - Mother 3 (J)(WRG)これだな
所で(WRG)ってなんだい?

157名無しさん:2006/04/19(水) 11:30:42
chinaだと2376 - Mother 3 (J)だぞ

158名無しさん:2006/04/19(水) 12:20:24
うれしいな
待ちに待ったmotherだな
何のプロテクトもしてないみたいだな

159名無しさん:2006/04/19(水) 13:12:08
MOTHER3本体のセーブ形式64だ
128だとセーブされないぞ
多分これ1.0と見た。
そのうちパッチか1.1が出ると予測。

160名無しさん:2006/04/19(水) 18:49:58
china重いな…
ほかどこか落せたかい?

161名無しさん:2006/04/19(水) 20:07:32
Flash get使えば30分で落ちたぞ

162名無しさん:2006/04/19(水) 20:07:50
>>160
G-Mastersは相変わらず速いです。

163名無しさん:2006/04/19(水) 20:24:38
>>161
irvineじゃ分割化できなかったから普通にダウソしてた(´・ω・`)
フラゲなら大丈夫なのか…導入してみるよ

>>162
g-mastersはログイン求められてなんか怖くて使えてないよ
君はチキソじゃなくて羨ましいよ

164名無しさん:2006/04/19(水) 22:31:28
>>163
... www.Frozen-Roms.net ...にも来たよ。

165名無しさん:2006/04/20(木) 05:23:20
G-Mastersは確かに会員制ですが、そんなに怖がる必要はないですよ。
登録に必要な物はメアド(フリーメアドOK)・ユーザー名・パスワードだけです。

166名無しさん:2006/04/20(木) 15:22:00
Name MD5 Bytes
---------- -------------------------------- ----------
wrg-m3.gba AF8B0B175F7EC8914CB87B3161BA1AAA 33,554,432
--------------------------------------------------------
Total 1 Files 33,554,432 Bytes

かな???

167名無しさん:2006/04/20(木) 15:44:20
マザー3セーブできねー

168名無しさん:2006/04/20(木) 17:00:01
自己解決しますた

169名無しさん:2006/04/20(木) 19:18:34
>>166
それですね。

170名無しさん:2006/04/21(金) 19:18:07
GBCなんですけど風来のシレンGB2が見当たりません
出回ってないのか
ttp://www.dgemu.com/gba-screenshots-0760.html
などの色々なサイトで探してみましたがありません
だれかある場所など知っていますか?

171名無しさん:2006/04/21(金) 19:35:04
>>170以下で検索
Fushigi no Dungeon - Fuurai no Shiren GB2 - Sabaku no Majou (J) [C][!].zip

172名無しさん:2006/04/21(金) 20:10:06
ttp://livecard.net/
このサイトですかね?
見当たりませんです^^;

173名無しさん:2006/04/21(金) 20:18:39
ありました!!
検索して調べていたら見つかりました!!
ありがとうございます!
あと>>171さんのFushigi no Dungeon - Fuurai no Shiren GB2 - Sabaku no Majou (J) [C][!].zip
とかはどこで調べるんですか?

174名無しさん:2006/04/21(金) 21:47:24
あそこ

175名無しさん:2006/04/22(土) 12:32:35
>>173
つ「http://www7.atwiki.jp/quattro_vageena/

176名無しさん:2006/04/22(土) 13:59:13
やぁ
以前マザー3を求めてた者だけど
無事ゲットできたよみんなありがとう(`・ω・´)

ただこれアニメ描写?してるとこ激しくカクカクになるね…
たとえば炎が燃えてるだとか雨が降ってるところとか
音なしにすれば割とすいすい

PCスペックの限界だろうか…(´・ω・`)
セレロン2.4G 256MB
VBA1.6

177名無しさん:2006/04/22(土) 15:42:42
ぽいらの高スペックpcでもなるがな(´・ω・`)

178名無しさん:2006/04/22(土) 18:29:49
高スペックってどれぐらいですか?
ひょっとしてGeForce 7900GTX x2だったりします?

179名無しさん:2006/04/23(日) 00:29:27
>>164
本当に感謝する。

180名無しさん:2006/04/23(日) 05:51:47
>>176
VBAは推奨でPenIII800MHzあればいいから、CPUは大丈夫だろう
でもメモリ256MBじゃXP動かすだけでギリギリだ、それが原因かも
あと、使ってるVBAのバージョンが古いのが気になった

181名無しさん:2006/04/24(月) 02:44:09
最新版にすべきだな

182名無しさん:2006/04/24(月) 23:11:48
smoothでいいじゃん

183名無しさん:2006/04/24(月) 23:39:17
ネギマの新しいやつないね
マザー3ですら流れてるのに、ネギマだけ流れないのはなんでだろ?
なんか対策されてるのかな?

184名無しさん:2006/04/25(火) 16:02:13
>>183

あるよ

185名無しさん:2006/04/29(土) 00:51:39
0430-川のぬし釣り 5 (解凍後は4M) ですが、
どのサイト(中華、Gmaster等)の物もゲーム開始後しばらくすると
すぐに落ちてしまうのですが、最後まで遊べた方いらっしゃいますか?
VBAのバージョンを変えてみたりもしましたがどのROMも全て同じ箇所で
落ちてしまいます。

186名無しさん:2006/04/29(土) 00:52:31
さげわすれてしまいました

187名無しさん:2006/04/29(土) 06:49:13
自炊したVer.なら問題なく最後まで遊べますよ

188名無しさん:2006/04/29(土) 18:35:39
>>185
自分はパッチ当てずに一番最初の魚にされた村人たちの村までいけました。
どのへんで落ちるのかわからないのですが。
とりあえずパッチ当ててみては?
むやにパッチサイト等を晒してはいけないかなと思い
うpロダにあげさせてもらいました。
http://makegumi.no-ip.info/loader/src/makegumi0153.zip.html

189名無しさん:2006/04/29(土) 18:38:09
訂正
むやにパッチサイト ×
無闇にパッチサイト ○

190名無しさん:2006/04/29(土) 19:30:49
VBA1.7.2でマザー3やってたんです。
誤って、最初の方でセーブしたステートをロードしてしまったんですが、
そういう場合、メインの.savファイルも上書きされてしまうんですか?
何か10時間位やった分がパアになりました。
チョット分かりにくい文でスイマセン。

191名無しさん:2006/04/29(土) 21:03:46
>>190
ロードだけなら問題無し。

セーブしちゃったら終いだけど。

192名無しさん:2006/04/29(土) 21:24:36
>>191
レスありがとうございます。そうですよね。ちょっと今調べてたら、
ステートロードした後エラーでVBAが落ちたんで、その時savファイルが
勝手に上書きされたみたいです。一旦終了したらダメなんですね・・・残念です。

193名無しさん:2006/04/29(土) 22:55:52
VBAの最新版って1.7.2で合ってるよね?

194185:2006/04/29(土) 23:55:14
>>187
自炊...そうですよね、すみません。
>>188
お礼が遅くなり申し訳ありません。ご親切にありがとうございます。
すぐやってみます。パッチのあてかたなどを調べてからなので
お返事が遅れるかと思います。パッチDLさせていただきました。
ありがとう!

195185:2006/04/30(日) 00:00:44
>>188
書き忘れました。常に落ちてしまう箇所というのは
主人公が一人で釣りをしていて池にひきずりこまれ、気がついて
立ち上がった瞬間です。物語の最初の方。
これは関係ないと思って書かなかったのですが、当方Mac版のVBA1.7.2使用です。

196名無しさん:2006/04/30(日) 00:45:30
GBA-ROM-NEWSのロムの下の"rom"がクリックできるようになっていたので
ダウンロードできるようになっていたと思ったのですが、
接続がタイムアウトしたと出てダウンロードできません。

ブラウザを変えるべきでしょうか?

197名無しさん:2006/04/30(日) 00:55:07
すいません
自己解決しました

何回か再試行したら出てきました。

198185:2006/04/30(日) 02:35:36
>>188
いろいろ調べました。
ファイル名合わせてIPSPatcherでパッチあてを試みましたが
起動後真っ白になってしまいうまくいきませんでした。これ以上の
設定は私の知識では無理なのであきらめます。せっかくUPしてくださったのに
申し訳ないです。ただ駄目元でBoycottAdvanceで動かしてみると落ちていた箇所より
先に進めました。もしかしたらこのまま進めるかもしれません。
188さんありがとうございました。

199名無しさん:2006/05/03(水) 19:11:21
Extreme Emulation またダウンロード出来るようになった?

200名無しさん:2006/05/05(金) 16:56:04
>>198
結構時がたってるけど解決方法に一つ。
セーブデーター保存形式を自動選択でフラッシュ128にする
尚以前のセーブデーターは予め消しておく事sgm形式の方。
ゲームによってはBIOS使用するとゲームがスタートしないものや不都合を
起こすものがある、なのでBIOS使用を切ってみるのも一つの手。

下記読まなくてもいい文字列

こことは関係ないけど愚痴を一つ、以前PSスレにISOを纏めて吸い出してから
売りつけるという取っておきの方法を出したにも関わらず。
(犯罪報告オツ)という発言をみて怒りというより悲しくなった。
他にもGBAをネット上のソフトと同じ風に取る方法や(万引きではない)
プレイステーション2をPC上で実機並に動かし尚且つ金銭的なお得なやり方を
貼り付けようとしたが考えが変わった。
いや別に「私だけの特化で私だけしか知らない情報だからちょっとでも悪い気を起こしたから教えてやんねっ」
ていう意味ではなく
確かに犯罪行為に等しいが改めてここで出されるのはちょっと目にあまるものがあった
気が短いっていったらそれで終わりだけど私はそういう奴。
こんなのPSの同じスレに言えばいいじゃねぇかと思いの方。
ついでだ。なにか、むやむやした気持ちがあったからあえてここに書かせてもらいます。

尚このレスは消去しても構いません。

201名無しさん:2006/05/09(火) 07:15:32
マザー3がめっちゃ欲しい

202名無しさん:2006/05/09(火) 09:21:03
じゃあ落とせば?

203名無しさん:2006/05/12(金) 09:17:00
マジコン(F2Aultra)でセーブできないロム(ポケモンなどのflash rom)があるんですけど、
パッチになにを使えば(どうゆうパッチがあるのか)わかりません。
パッチとその使い方わかる方いないでしょうか・・・

204名無しさん:2006/05/12(金) 20:48:53
>>203
F2AUltraならポケモン等に完全対応しているので、パッチは必要ないはずだが・・・。
ROMデータといっしょに128KBのセーブデータも書き込んであるか確認してみてくれ。

205203:2006/05/12(金) 22:41:10
>>204
問題解決しました。セーブデータ転送するのわすれました。(とゆうか知らなかった・・・)
これでポケモンゲットだぜ!!どうもありがとうございました。

206名無しさん:2006/05/13(土) 20:39:54
ウイイレ検索するときの文字列教えて

207名無しさん:2006/05/13(土) 23:52:06
>>206
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/27325/1135220471/65

208名無しさん:2006/05/15(月) 13:13:35
J.League Winning Eleven Advance 2002 (J).zip
までいったのですがその先がわかりません

209名無しさん:2006/05/15(月) 15:39:10
そうですか、頑張ってください

210名無しさん:2006/05/15(月) 16:27:23
>>208
ロムナンバー等がわかったらロム配布サイトへ行くだけでしょ。
上に載ってるサイトは行ってみた?

211名無しさん:2006/05/15(月) 20:51:52
あったけど中国のサイトめちゃ遅いしすぐ切れる

212名無しさん:2006/05/15(月) 23:00:13
sienntooltukae

213名無しさん:2006/05/16(火) 03:48:35
>>211
G-Mastersにもありましたよ。
ここならば300KB/sec以上での高速ダウンロードが可能です。
愚痴を言う前になぜG-Mastersを試さないんですか?

214名無しさん:2006/05/16(火) 05:39:38
放置しとけ

215名無しさん:2006/05/24(水) 01:21:56
アトリエシリーズのROMってあります?
リストから自力では見つけられなかったので・・。

216名無しさん:2006/05/24(水) 06:45:42
0858 - Marie, Elie & Anis no Atelier - Soyokaze Kara no Dengon (J)

217名無しさん:2006/06/04(日) 20:31:08
メイドインワリオシリーズって
リリースされてませんでしたっけ?
全然見つからない。

218名無しさん:2006/06/14(水) 08:34:49
0909 - Made in Wario (J)
どこを探してるんだい?
もうすこしがんばりましょう。

219名無しさん:2006/06/14(水) 08:37:25
1703 - Mawaru - Made in Wario (J)
これもな

220名無しさん:2006/06/14(水) 21:13:02
すいません。ありがとうございました。

全然探せてねぇよ・・・・俺

221名無しさん:2006/06/20(火) 08:41:39
QBoy GBAのROMツール
http://www.anyplay.net/download_qboy.asp

222Q:2006/06/20(火) 20:35:12
G-Mastersの無料会員登録の仕方をおしえてもらえないでしょうか?メインページの
make a donation
という所からであっていますか?なんか内容的にお金がかかりそうなのですが・・・

223名無しさん:2006/06/20(火) 21:38:30
やめた方がいいかもしれません、やるなら自己責任でお願いします
請求されると言う話も・・・・

224Q:2006/06/20(火) 21:52:59
そうなんですか?
この板を読んだ感じではメアドと名前とパスだけでOKと書いてあったのですが。

225名無しさん:2006/06/20(火) 22:11:08
G-Mastersは確かに会員制ですが、そんなに怖がる必要はないですよ。
登録に必要な物はメアド(フリーメアドOK)・ユーザー名・パスワードだけです。

以下より登録作業を行ってください。
h**p://www.gmforum.net/index.php?action=register

※会員登録に【Make a Donation】は必要ありません、押さないように。

226Q:2006/06/20(火) 22:15:58
225さん。本当にありがとうございました。登録できました。

227名無しさん:2006/06/20(火) 22:23:15
G-Masterswo快適に利用するは、一定期間の間隔でフォーラムにログインする必要があります。
フォーラムにログインするだけの手間なので、書き込みは不要です。

228Q:2006/06/20(火) 22:32:44
そうなんですか。一定というと週1位で平気でしょうか?
またそれを怠ると登録抹消などの罰をうけるのですか?
ログイン以外のことは一切必要ないですか?(書き込みのども不要でしょうか?)
あと、アニメなどとも書いてあったのですがROMだけでなくアニメや曲などもみれるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。

229名無しさん:2006/06/20(火) 23:04:16
請求される事もあるから気をつけたし
理解してから登録したほうがいいよ
余計なとこクリックすると・・・・になるから

230227:2006/06/21(水) 02:42:08
登録したのち一定期間ログインしないまま放置すると、
次回ダウンロード時に【フォーラムにログインして下さい】という内容のエラー表記が英語で出ます。

基本的に【Make a Donation】などを押さない限り無料で利用が可能です。
もし地味のわからない英語が出てきた場合は、即クリックをせず、
翻訳ソフトなどを使うなどして慎重に対処して下さい。

231Q:2006/06/21(水) 22:35:09
回答ありがとうございます。
気をつけます。

232名無しさん:2006/06/22(木) 07:05:43
>>230
まるで教本のような文章
知ってるせいなのか、パッと見で理解した。
すばらしい

233名無しさん:2006/06/28(水) 12:44:02
Hudson Best Collection Vol. 4 - Nazotoki Collection (J)の
1262443A→6472067にするパッチか方法をどなたかご存知ないでしょうか?

234クワトロ大尉 ◆mMdn7a0cLE:2006/06/28(水) 15:04:40
>>233
CRC 1262443A・・・1MB
CRC 6472067A・・・4MB

このような容量になっているので、CRC 1262443AのROMデータを4MBにまで増やせば(FFで埋める等)OKだ。

235233:2006/06/28(水) 18:40:46
できました。
クワトロ大尉さん、どうもありがとうございました。

236名無しさん:2006/06/29(木) 16:58:14
こっちに書いていいのか解らないが、
大合奏!バンドブラザーズの追加ROMってどこかにありますか?

237名無しさん:2006/07/01(土) 02:31:36
[GBA 9xxx roms]
同人ソフトにも著作権は存在するのでしょうか?

238偽ゲームラボマン ◆fnHr//iCFA:2006/07/01(土) 03:27:49
>>237
多分存在すると思うぞ。
違法なものでもない限りどんな創作物でもあるはず。

そういや、いちごびびえすにGBA 9xxx romsの在り処が載っていたが
それ見て言っているのか?

239名無しさん:2006/07/01(土) 05:09:22
>>238
お返事ありがとうございます。

はい。いちごびびえすを見たもので書き込み致しました。

240名無しさん:2006/07/01(土) 10:43:52
>>236
このリストにはないようですね
h**p://ndslister.emubase.de/show_list.en.html

241名無しさん:2006/07/01(土) 11:33:58

【GBA Extra Roms】

http://rapidshare.de/files/24487808/GBA_9999_to_9995.zip.html (80MB)
Extra_Roms_Snapshot.zip
9999 - BIOS (JP).zip
9998 - To Heart 2 with GBA (JP).zip
9997 - Higurashi no Nakukoroni (JP).zip
9996 - AIR Pocket ADVANCE (JP).zip
9995 - CROSS CHANGE (JP).zip

http://rapidshare.de/files/24521980/GBA_9994_to_9989.zip.html (89MB)
9994 - Hajimete no Orusuban Voice-Spec (JP).zip
9993 - Kimiga Nozomu Eien (JP).zip
9992 - Suigetu (JP).zip
9991 - Rocket no Natu (JP).zip
9990 - Kanwa Tukihime (JP).zip
9989 - BITTERSWEET FOOLS (JP).zip

http://rapidshare.de/files/24525447/GBA_9988_to_9976.zip.html (92MB)
9988 - Rizel Mineseeker (JP).zip
9987 - Suika (JP).zip
9986 - Rinne juuya (JP).zip
9985 - Hajimete no Orusuban (JP).zip
9984 - Rinne Tukihime (JP).zip
9983 - Makai Gekkou DEMO (JP).zip
9982 - ONE Sharing Season (JP).zip
9981 - Kizuato (JP).zip
9980 - Rinne Tensyou ADVANCE (JP).zip
9978 - Super Star Shooter Advance (JP).zip
9977 - Titei Senki Advance (JP).zip
9976 - Ayu Ayu Panic Advance (JP).zip

242名無しさん:2006/07/01(土) 16:03:28
>>241
あ、こっちにも貼ってある・・一応補足。クイックセーブのデータで起動。
検証突破は持ち主以外無理っぽい。一般製品よりプロテクト強固なんですね。

243名無しさん:2006/07/01(土) 16:14:06
実機で遊ぶに限り、認証を通す必要はないそうです。

244名無しさん:2006/07/01(土) 22:30:58
検証コードの一覧が付いてるはずなんだけどな。

245名無しさん:2006/07/01(土) 22:32:20
認証コードの一覧が、付いてるはずなんだけどな。

246クワトロ大尉 ◆mMdn7a0cLE:2006/07/01(土) 23:07:37
密かに注目していた、Mednafenというマルチエミュレータがあったのだが、いつの間にか簡易ランチャーなる物が
公開されていたようだ。

Let's Mednafen! (Ver. 0.1)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/works/frontend.htm

起動が面倒だったが、これで手軽にプレイできるようになったので、興味のある人は試してみてくれ。
エミュの操作は、W、A、Z、Sが方向キー、テンキーの2、3がA、Bボタン、Enterがスタート、Tabがセレクトだ。
NES、PCE、GB/GBA等に対応している。

247名無しさん:2006/07/02(日) 02:39:00
>>244
認証コードの一覧って、どれのこと?

248名無しさん:2006/07/02(日) 06:43:36
Unprotecting a Extra GBA.zipという検証突破の簡易セーブデータがあるらしい。
セーブデータなら法的に問題ないだろうから持ってるひと、うpプリーズ

249名無しさん:2006/07/02(日) 09:52:31
File: Unprotecting a Extra GBA.zip
Size: 544.32 KB

250名無しさん:2006/07/02(日) 09:53:35
File: Unprotecting a Extra GBA.zip
Size: 544.32 KB
Link: http://www.sendmefile.com/00420267

251名無しさん:2006/07/02(日) 10:21:49
>>244>>245トレントrev3には検証コード一覧のtxtが入ってたけど、
起動毎ランダムに検証コードは変化するので無意味。
コンバータの本家では、エミュによる起動にはコンバーター同梱の
個人認証アプリを使わないとコードはわからないようになってるとのこと。

252名無しさん:2006/07/02(日) 13:27:55
G-Mastersのログインの仕方が分かりません・・
何度もやってみたんですがログインできません・・
どなたかやり方を教えてくれる人はいませんでしょうか・・
自分で解決しなくてはいけないと思うんですがどうやってもできません・・
ダメな質問だと思うんですが宜しくお願いします・・

253名無しさん:2006/07/02(日) 13:42:43
>>252
いい加減にしろ。
お前にはエミュを楽しむ資質がない。立ち去れ。

254名無しさん:2006/07/02(日) 14:56:41
>>252
過去ログぐらいには目を通してから質問しましょうね。
>>222-231

255名無しさん:2006/07/02(日) 16:26:56
>>252

釣りじゃないんだよね?

registerのところで登録するだけでログインできるじゃん。

256名無しさん:2006/07/04(火) 19:08:50
なんでもいいが、GBAとGBのオススメゲームを一人5個ぐらい挙げてくれ

257名無しさん:2006/07/05(水) 01:44:16
 
【GBA Extra Roms rev.5】

[GBA] 0000 - Unprotecting a Extra GBA.png
[GBA] 9973 - Another World for GBA (JUE).zip
[GBA] 9974 - Chaos Angels for GBA (JP).zip
[GBA] 9978 - Kibouiri Pangasi DEMO (JP).zip
[GBA] 9983 - Koibito Double ONE (JP).zip
[GBA] Extra_Roms_Snapshot_rev.5.zip
[GBA] Unprotecting a Extra GBA.zip

http://www.ichigobbs.net/cgi/JUMP.cgi?hrapidshare.de/files/24879434/GBA_-_Extra_Roms_rev.5.zip.html

258名無しさん:2006/07/05(水) 16:22:41
>>252 お前みたいな、包茎教えて君には一生できねーよ、便所虫!

過去ログも読めないチンカスの童貞君にはお帰りいただこう

教えるわけねーだろ

259名無しさん:2006/07/08(土) 18:41:08
>>252
メール確認したか?

260名無しさん:2006/07/09(日) 12:47:35
中国での規制強化の噂を耳にしたのですが皆さんは何かご存知でしょうか?

真偽を確認したくググッたけどいまいち分からんかった。

261名無しさん:2006/07/10(月) 22:36:33
googleなんかの大手検索サイトと手を結び、
都合の悪いサイトを一般人の目に触れないようにするってやつだな

262名無しさん:2006/07/11(火) 21:31:47
フローズンのサイトおかしくないですか?
いざ落とそうとすると
変な黒い背景のページに繋がる・・・

263名無しさん:2006/07/11(火) 22:40:58
>262
ウイスル感染したな。

264名無しさん:2006/07/12(水) 08:33:01
ウイスル

265262:2006/07/13(木) 21:58:13
ウイスルには感染してませんでしたw
結局、普通のダウン画面でした。

266名無しさん:2006/07/14(金) 13:56:54

no$gbaのSNAfileをVisualBoyAdvanceのsavfileかsgmfileに変換するツール
ってありますか?

267名無しさん:2006/07/14(金) 16:50:40
bit generations 来ましたねvba1.8.0じゃ動かなかったわけですがね。
そのうち対応するのかねぇ

268名無しさん:2006/07/15(土) 09:13:26
bit generationsですがVBAで動いてますよ。
BIOSを使用しなければ大丈夫かと。
エラーメッセージは出ますけどね……。

269名無しさん:2006/07/15(土) 15:48:38
ユグドラ・ユニオンを探してるんですが、なかなか見つからなくて・・・
見つけた方は教えてくれないでしょうか?

270名無しさん:2006/07/15(土) 17:21:54
>>269
2347-YggdraUnion(J) これのことか・・・

271名無しさん:2006/07/15(土) 19:43:02
>>270
あ、たぶんそれなんですけど
どこでとれるでしょうか?よければ教えてください

272名無しさん:2006/07/15(土) 21:18:02
ここにありますよ^^
2347 - Yggdra Union (J)(Caravan).zip
ttp://www.load.to/?d=oospuEqZoK

273名無しさん:2006/07/15(土) 21:25:46
親切にしてくださってありがとうございました!

274名無しさん:2006/07/24(月) 21:49:11
すいません、ゼルダ伝説神々のトライフォース&四つの剣
の日本語版はリリースされてますでしょうか?

フローズンとか色々探してるのですが、日本語版だけがない・・・

275名無しさん:2006/07/25(火) 16:46:36
0900 - Zelda no Densetsu - Kamigami no Triforce & 4tsu no Tsurugi (J)
romサイトの閉鎖が目立つから後は自力で。

276名無しさん:2006/07/25(火) 23:30:58
中国以外のサイトが見つからないな…
つらくなったもんだ

277名無しさん:2006/07/26(水) 17:48:25
VBAで画面を点滅させて透明に見せる処理(スパロボOG2の戦闘デモに多く使用)が
pentium4 3GHzのパソコンでは上手く表示されず(点滅してる事が分かる完全に半透明に成らない)
何故かCeleron 2.66GHzのパソコンの方が実機と同じように表示されます。
ビデオカードはどちらもオンボードでVBAの設定も同じにしたのですが
何か設定が間違っているのでしょうか?

278名無しさん:2006/07/26(水) 18:14:30
CRTと液晶どっち使ってる?
たとえフルフレーム出てても液晶ディスプレイだとうまく表示できない場合あり

279名無しさん:2006/07/26(水) 18:54:47
>>278
http://www.express.nec.co.jp/products/mate/
どちらもここにあるNEC製のパソコンです。液晶モニタもたぶん同じだと思うのですが…
Celeronでもデュアルコアの方がpentium4より性能がいいでしょうか…?

280名無しさん:2006/07/27(木) 08:01:37
どっちもここにあるって言われてもそれだけじゃなー
そこ見れば分かるだろうけどオンボードにだって種類がある訳で
そこが違えば見え方が変わっても不思議じゃないだろ

281名無しさん:2006/07/28(金) 08:48:11
他のエミュだとコレクション系は点滅&スローでまともにゲームできないが
VBA smooth1.5は表示がすごい滑らかだな

他にこのエミュでないと表示しない等ありましたら情報求む

282名無しさん:2006/07/28(金) 22:39:23
アドバンスじゃないけど、昔ネオポケで出てた
SNKvsカプコンをGBカラーに移植したヤツが
出回ったんだけど、アレタイトルなんて言うの?
検索しようにもできない・・・SNKvsカプコンでは
引っかからないんだけど・・・誰か知ってる方いましたらヘルプミー。

283名無しさん:2006/07/29(土) 01:13:22
はじるすと十夜の認証回避ハックを見つけたんだが、
この手のハックものは結構出回ってるのだろうか?
サイトとか知ってる人、激しくきぼん

284名無しさん:2006/07/29(土) 03:06:45
>>283
それは本当に認証回避ハックなの?まずそこが疑問
一部のタイトルは古いバージョンでは認証が無い
バージョンが上がったときに認証追加されたタイトルも多いんだよね
認証嫌なら古いバージョンって選択肢もあるわけだけど、
コンバータも古いのでゲームの再現度も最新に比べて低い、どっちもどっちなわけだけど
それを踏まえた上で認証回避ハック物なのですかね?

285283:2006/07/29(土) 03:54:06
>>284
なるほど、そういうことだったのか。
確かにファイルの更新日時を見ると、どれも2002/xx/xxで
>>241の認証ものと比べてもかなり古かった。
変なこと聞いちゃってすまそ

286名無しさん:2006/07/29(土) 05:21:42
>>251
>トレントrev3には検証コード一覧のtxtが入ってたけど、
>起動毎ランダムに検証コードは変化するので無意味。

これは違う、検証コード一覧の英語読んだ?
一度でも遊んだことがあるとセーブデータが作られる。
で、このセーブデータがあるとコードが変わってしまうので最初に削除しなさいって書いてあるだろ?

287名無しさん:2006/07/29(土) 11:26:31
>>286
うーん。最初にセーブデータ消す癖があるからそれでもだめだったと思う。
今となっては検証解除直後のクイックセーブが出回ってて、それからの起動が確実だよ。

288名無しさん:2006/07/29(土) 14:41:17
>>287
普通に回避出来るがな
あのセーブデータはあれで回避したとこをセーブしただけだもん

289名無しさん:2006/08/02(水) 20:48:59
ファミコンミニ落としたけど
走らない・・・
ファミコンミニってVisualBoyAdvaceで走りますか?
解凍はちゃんとできてるんですけど

他のゲームは普通にできます

290名無しさん:2006/08/02(水) 22:33:57
>>289
ウイスルイs利だな

291名無しさん:2006/08/03(木) 04:55:06
>>290
日本語でおk

292名無しさん:2006/08/03(木) 11:07:26
>>289
option>>EMulator>>Save Type>>EEPROM

293名無しさん:2006/08/03(木) 17:34:41
G-Mastersで登録したんですけど翻訳したら
「口座を登録しました」となってるんですけど

日本で言う口座=金融関係じゃなく
口座=ユーザー登録って事ですか?

294名無しさん:2006/08/03(木) 22:57:05
>>293
アメリカドルでの支払い請求

295名無しさん:2006/08/04(金) 00:39:10
>>292

Ver.1.72だったので出来なかったみたいです・・・
Ver.1.80入れて>>292 さんの設定でできました
有難うございます

296名無しさん:2006/08/04(金) 09:05:34
>>293
出てきた英文をそのまま載せていただけますか?

297名無しさん:2006/08/04(金) 15:06:26
>>296さんレスどうもです。
登録確認(?)でのメール文です。

You are now registered with an account at G-masters, abcdef!

Your account's username is abcdef and its password is abcdef (which can
be changed later.)

Before you can login, you first need to activate your account. To do so,
please follow this link:

http://www.gmforum.org/index.php?action=activate;u=291334;code=123456

Should you have any problems with activation, please use the code
"123456".

Regards,
The G-masters Team.

298名無しさん:2006/08/04(金) 15:35:06
account=口座と訳してしまったんですね(^^;
この場合はユーザアカウントという意味ですので気にしないで構いません。

299名無しさん:2006/08/07(月) 01:02:56
>>298さん 遅くなりましたが ありがとうございました

英語勉強します^^;

300名無しさん:2006/08/07(月) 08:22:49
>>297
全文を日本語に意訳すると以下のようになります(^^;


あなたのG-mastersアカウントをabcdefとして登録しました。
あなたのユーザネームはabcdef、パスワードはabcdefです(後から変更可能)。
ログインする前に、まずあなたのアカウントを利用可能にする必要があります。
以下のリンクより処理を行ってください。
http://www.gmforum.org/index.php?action=activate;u=291334;code=123456

この処理を行う際、何らかの問題が生じた場合には、コードNo. "123456"を使用してください。

それでは
The G-masters一同

301名無しさん:2006/08/08(火) 15:42:54
chinaemuとEmuparadiseってどっちがちゃんと吸い出してるんだろう?
chinaの方はIRFFとかIR00とか多かったりするけど、Emuparaは殆どない。
Emuparaは除去したって書いてないだけってこと?

302名無しさん:2006/08/08(火) 19:20:04
リズム天国おもしれー
歌入ってんのはすげぇな

303名無しさん:2006/08/11(金) 17:33:50
2461 - Rhythm Tengoku (J)(WRG)
どうしても見つからないです
どこにありますか?

304名無しさん:2006/08/11(金) 17:37:38
>>303
このスレッド内にあるロムサイトを確認しましょう。

305名無しさん:2006/08/11(金) 18:12:23
>>304
見つけてたのにDLの仕方が解らなかっただけでした。
お騒がせしました。

306名無しさん:2006/08/11(金) 22:45:17
リズム天国探しているんですが見つかりません
ヒントお願いします

307名無しさん:2006/08/11(金) 23:11:01
G-MASTER以外でリズム天国ってありますか?

308名無しさん:2006/08/11(金) 23:13:24
ある

309名無しさん:2006/08/12(土) 00:11:37
Famicom Mini Z Gundam Hot Scrambleをin1にしてカート焼きプレイしたいのだけど
他のファミコンミニは出てるセーブ用IPS、何処かにUPされてないですか?

310名無しさん:2006/08/12(土) 02:01:21
>>308
よければ詳しくお願いします

311名無しさん:2006/08/12(土) 02:09:37
>>310
質問する以前に、過去ログには必ず目を通し、自身で探す努力をしましょう。
今回だけは答えを書きます、>>40にありますよ・・・

312名無しさん:2006/08/12(土) 02:14:24
>>311
申し訳ない
あまりにも重いから敬遠してました
ありがとうございます

313名無しさん:2006/08/12(土) 07:35:20
GBAロム程度に10分は掛かり過ぎの気もしますが、
アップローダーなので我慢しましょう。

[[~~Frozen-Roms~~]]のリンク先
2461 - Rhythm Tengoku (J)(WRG).zip
h**p://www.load.to/?d=tLkUgaq5ii

314名無しさん:2006/08/12(土) 13:06:41
>>313
おぉ
わざわざすいません ありがとうございます

315名無しさん:2006/08/12(土) 22:40:16
DGEmu.comの良くある質問

A.お金が必要ですか?
Q.いいえすべて無料です。
ここで紹介されたエミュサイトはほぼ確実に無料だと思ってください、稀に有料な場合がありますが各自で確認してください

A.ダウンロードできません
Q.ID登録制です、IDを収得しましょう尚、IDはフリーメールでも収得可能なので工夫すれば何度でもダウンロードできます。

A.どこに登録するかわかりません
Q.翻訳サイトで翻訳してみましょう例(http://www.excite.co.jp/world/english/

A.ダウンロードできなくなりました
Q.一日にダウンロードできる数がきまっています、掲示板に行くとポイント復活するかも、根拠無し DP「ダウンロードポイント」が0になるとダウンロードできなくなります
日にちが経つとDPが増えて来ますので待ちましょう

A.ページが表示しません又は遅い
Q.人多すぎかメンテナンス中でしょうゆっくり待ちましょう、又こういったサイトは突然消えてしまう事があります
消えてしまうサイトもあれば新しくできるサイトも出てきます各自で探してみましょう
新しく出来たおすすめのサイトはどんどん紹介しましょう。

316名無しさん:2006/08/14(月) 11:04:20
QAが逆じゃないの?

317名無しさん:2006/08/14(月) 16:40:08
ポケモンのエメラルドが生きてるサイトはまだありますか?
いろいろ探しているんですがリンク切れしているサイトばかり

318名無しさん:2006/08/14(月) 18:03:23
解決しました

319名無しさん:2006/08/14(月) 19:51:11
>>315
こんなこと書くなんてアホかと思ったが、真性のアホだったかw

320名無しさん:2006/08/15(火) 02:06:59
>>319
あんたここは2chじゃない、親切心を裏目に取る言動は極力避けてもらいたい、2ch風の掲示板だからといってそのノリで行くのはお門違いだろ、違うか。
後で自分のレスを読み返せ、恥かしい奴。

321名無しさん:2006/08/15(火) 07:14:12
2ちゃん風?
何言ってるの?
サイト晒したり、落とし方教えたりさ、普通やっていてもそれが悪いことって理解してるから
晒さないし、教えないわけだよ、いわば最後の良心てヤツよ
それすら無いからアホって言ってるんだよ、ハァ?親切ですか・・・
そりゃすげぇ

322名無しさん:2006/08/15(火) 09:27:58
>>315晒しage

323名無しさん:2006/08/15(火) 09:37:25
>>321
おいおい新参がいきがんなよw

324名無しさん:2006/08/15(火) 09:53:09
まぁー2ちゃんにあんだけ宣伝カキコしてりゃこうなるだろ

325名無しさん:2006/08/15(火) 09:58:46
反論が「いきがんな」ってのもすごいなw

326名無しさん:2006/08/15(火) 11:19:33
>>321
いるんだよなこういう奴が、言ってもわからない奴がよ
なにが最後の良心だよ馬鹿も休み休み言え。何が悪いかは夫々違うし考え方も人夫々だ。
悪いと思うならやるな。
確かにQ&Aは突っ込む所が多い、いいじゃないか、やらしときゃよ。

勝手に自分勝手な意見を出すなって言ってんだ、わかんねぇかな? な?
自分に優しく、他人に厳しい、なんて最悪だよな、あんたの言動からとても立派な意見とは思えないよ
ああいうサイトは早かれ遅かれ潰れてしまうんだ、個人だけより皆に知ってもらった方が良いだろ

327名無しさん:2006/08/15(火) 11:37:39
ここもう削除されるよ

328名無しさん:2006/08/16(水) 23:53:41
 全部のエミュ&ROMがほしければ手っ取り早いのが海外留学してる
友人に頼むのが一番だよ。海外に旅行する友人とかさ。
韓国だったら、一泊二日で帰ってこれるし。
海外留学してる友人のPCからもらうのが一番だね。
あとは、外国サイトで購買ぐらいしかないな。

329名無しさん:2006/08/18(金) 02:26:38
そんなことまでしてやりたくないよ

330偽ゲームラボマン ◆fnHr//iCFA:2006/08/18(金) 14:03:11
>>328
そんな面倒ことしないで済むようにするために
うちみたいなサイトがあるわけなんだが…。

331名無しさん:2006/09/05(火) 00:43:50
GBAのBIOSどっかにありませぬか_?

332クワトロ大尉 ◆mMdn7a0cLE:2006/09/05(火) 19:44:59
>>331
こちらのレス番>>4を参照してくれ。

【Q&A】よくある質問&回答集【まずは読め】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/27325/1135221295/l50

BIOSといえばココ、というぐらいの基本中の基本だ。
ちなみにGBAの場合は、BIOSを使用しない方が良いソフトもあるので注意してほしい。

333331:2006/09/06(水) 02:56:36
さんQ

334331:2006/09/06(水) 02:58:08
しかし ここつぶれてない!?

連投ごめん

335名無しさん:2006/09/07(木) 02:28:21
emunovaにいくらでもある。

336名無しさん:2006/09/08(金) 18:05:38
久しく来たらROMREACTORとか使えないんだが…
今のところGBAROMダウンロードできるサイト教えてくれ。

337merio ◆9Ce54OonTI:2006/09/08(金) 18:08:22
DL時間は長いけど
リストが見やすい
http://www.grn.dl.am/

338名無しさん:2006/09/08(金) 18:41:34
えっと…ダウンロードは
datei jetzt downloadenでいいのかな?

339名無しさん:2006/09/09(土) 09:12:05
emu-landも結構いいと思う。速度もそれなりに出るし。
ただリストは分かりにくい。あらかじめ番号が分かってないと探せないと思う。

340:2006/09/09(土) 23:05:40
piaキャロ3.3のzipが解凍できないんだけどなんでだろ?

341名無しさん:2006/09/10(日) 12:23:47
DL失敗したか、ヘッダがいかれてる

342名無しさん:2006/09/10(日) 16:41:33
ファイアーエムブレムの一番新しいやつがどこにも見当たらないが誰か知ってる?

343名無しさん:2006/09/10(日) 17:17:05
googleで1692 - Fire Emblem - Seima no Kouseki (J)で検索。
どこにも見当たらないって…いくらでも出てくる。
このサイトにはRom Listあるんだし、活用すればすぐ見つかる。

344名無しさん:2006/09/12(火) 13:11:20
GBAのエミュで画面を大きくすればまぁそりゃ画質は悪くなるんですが。
みなさんはどうしてます。画面小さめでも画質重視ですか?

345名無しさん:2006/09/12(火) 14:14:08
画面なんてどのエミュでも2倍表示で十分さ。

346名無しさん:2006/09/13(水) 01:37:03
>>344
VBAならフィルターを使えばちょっとぼやけた感じになるが、ギザギザは目立たなくなるぞ
HQ2xとLQ2xが一番綺麗だけどスペックを要求するのが難点だなあ

347名無しさん:2006/09/13(水) 09:19:08
ギザギザというかあのドットが見えるのが嫌って人いるね。
俺はボケたほうが汚くて嫌に感じるけど。

348名無しさん:2006/09/13(水) 10:29:06
 更新止まってるけど、クリック1回で落ちる便利なサイト。
雑誌にも載ってたから別に大丈夫でしょ?
Navigation → Rom Files(GBA Roms)
http://www.exemu.org/

349名無しさん:2006/09/17(日) 00:10:36
ポケモンルビサファの日本語のROMあるサイトおしえてください!

350名無しさん:2006/09/17(日) 07:01:17
このサイトのRom Listで正式名称とロム番号を確認して、このスレッドに出てる
サイトを片っ端から見てみよう。すぐ見つかるから。

351名無しさん:2006/09/17(日) 10:14:59
>>350ありがとうございます!見つけることができました^^

352名無しさん:2006/09/25(月) 23:05:41
TS2のBI@Sあるとこ知りませんか?
ぐぐってるけど、さっぱり見つからないです。

353名無しさん:2006/09/26(火) 17:10:50
今更かも知れんが、GB模擬器にあるvba-over.iniが
ファミコンミニのディスクシステム系に対応している(VBA1.8.0)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/memo/visualboyadvance.htm

354名無しさん:2006/09/28(木) 03:23:06
海外版で起動しない以下のロムの定義をvba-over.iniに追加してみた。気が向いたらどうぞ。
・ポケモン ルビー・サファイア (U,G,I,S,F) [RTC/FLASH1M]
・マリオアドバンス 4 (E,U) [FLASH1M]
・ポケモン ファイヤーレッド・リーフグリーン (U,G,I) [RTC/FLASH1M]
・ポケモン エメラルド (U,G,S,F) [RTC/FLASH1M]
・ヨッシーの万有引力 (E,U) [EEPROM+Sensor]
ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_4253.zip.html

355名無しさん:2006/09/28(木) 10:15:40
>>353
んじゃ下のも書き足しとけばいちいちセーブ切り替えなくて良い訳だね
[FGZJ]
comment=Famicom Mini - EX. Kidousenshi Z Gundam Hot Scramble (J)
rtcEnabled=0
saveType=1

356名無しさん:2006/09/28(木) 11:04:48
>>355
起動しないロムは>>354に書いたもの以外にもあるから、まだ定義の追加の余地はあるよ。
取りあえずメジャーなタイトルを追加してみただけ。
他にもBoktaiとかClassic Nes Seriesとか、結構な数を書かないといけないはず。
GB模擬器の中の人も大変だね。

357名無しさん:2006/09/29(金) 23:43:57
2416 - Final Fantasy IV Advance の (J) ってもしかして存在しない?

いくらさがしても (E) しかないんだけど。

358名無しさん:2006/09/30(土) 00:00:50
ごめん、なんでもなかった。スルーしてくれ

359名無しさん:2006/09/30(土) 18:28:12
こんにちは
帽子屋のROMがプレイしたいんですが
検証で起動できません
torrentやその他ROMサイトも探してみたのですが
健康率が100にいってないので落とせない状態です
上記のUnprotecting a Extra GBA.zipを再うpしてもらえないでしょうか?

360名無しさん:2006/09/30(土) 19:42:17

    ≡ (゚∀゚) 華麗にスル〜
   ≡ 〜( 〜)
    ≡  ノ ノ

361名無しさん:2006/10/01(日) 00:31:13
そ、その動きは…

362名無しさん:2006/10/01(日) 11:57:19
前までVBAで正常に遊べてたんだけど、なぜか最近どのROMもスゲー早送りりなってしまう・・・。
(実行速度の変更はなしにしている)あと、ジョイパット設定もできなくなった?
(勝手に上から下までXferと設定される?)どなたか解る方いますか?

363362:2006/10/01(日) 12:05:09
なぜか、今できました。同じROMでも正常にできるときとスゲー早送りモードになる時がある???
ジョイパット設定もできる時とできない時がある??何かの不具合かな???

364名無しさん:2006/10/02(月) 04:37:15
ジョイパッドはVBA起動中に半角⇔全角の切り替えを1度でも行うとxferになる。
半角に戻してパッドを設定しようとしてもそうなるはず。
早送りは確認してないな、スペースを押してるとかじゃないなら分からない。

365362:2006/10/02(月) 13:31:05
うーーん。昨日は普通に遊べてたけど、また今日は早送りモード(同じROM)
同じ現象になった人いる??

366名無しさん:2006/10/03(火) 11:42:31
エメラルドが起動できない…
何故なんでしょう?ttp://drn.dl.am/でダウンロードしたのですが

367名無しさん:2006/10/03(火) 11:57:37
拡張子がrarになってるんですが、これが原因でしょうか?
ここをgbaに変えてみたりもしたのですが、だめでした。

368366,367:2006/10/03(火) 13:11:22
すいません、すべて解決致しました。
スレを汚してしまって申し訳ございませんでした。

369名無しさん:2006/10/03(火) 13:48:59
なかなかのひどさだな

370362:2006/10/04(水) 21:02:55
早送りモードがとまらなくて、画面上のスピード表示が400〜600%になってるんだけど
こういう場合はどこをいじればいいのかな?

371名無しさん:2006/10/04(水) 21:57:24
オプション→エミュレーター→処理の高速化のチェックは外してます?

372362:2006/10/05(木) 14:42:28
外してますよ!

373名無しさん:2006/10/05(木) 16:09:46
ROMREACTOR.NET潰れた?
他のとこに飛ばされるんだが

374名無しさん:2006/10/05(木) 16:11:35
しつこいよ

375名無しさん:2006/10/05(木) 21:15:31
>>372
フレームスキップの実行速度の設定がなしで自動設定も外して音が有りで>>371も外して、
オプション→エミュレーター→同期処理にチェック入れてて早送りならよく分からん。
ジョイパッドのSPEEDが操作ボタンに割り振られてるとかじゃないんだろ?あと少しくどい。
>>373
結構前からそうなってるよ。

376373:2006/10/06(金) 16:33:17
言語選択してもできなくなった

377名無しさん:2006/10/06(金) 19:53:57
>>376
ROMREACTORは7月に潰れたよ。

378名無しさん:2006/10/06(金) 22:09:09
FF Vきたらしいね

379362:2006/10/06(金) 23:10:48
くどうようなので最後のレスです。375さんのとうりに設定はなっているがダメだ!
ePSxeでも同じ早送り現象が起きているのでもしかしたらPCが悪い?かも?
ジョイパッドのSPEEDが操作ボタンに割り振られてるっていうのは確認の仕方がわからなかったっす。

380名無しさん:2006/10/06(金) 23:15:37
わからない五大理由

読まない
調べない
試さない
理解力が足りない
人を利用することしか頭にない

381名無しさん:2006/10/07(土) 00:21:52
実機でやれや。
はいおわり。

382名無しさん:2006/10/07(土) 06:02:57
>ジョイパッドのSPEEDが操作ボタンに割り振られてるっていうのは確認の仕方がわからなかったっす。
あほかい…。

383名無しさん:2006/10/08(日) 00:14:10
バンドブラザーズの追加カートリッジ(GBA)のROMはあるんでしょうか?

384名無しさん:2006/10/08(日) 00:58:56
romカセットはお店にありますよ

385名無しさん:2006/10/08(日) 01:47:03
>>383

マジレスするとない

386名無しさん:2006/10/08(日) 07:09:37
>>380
分からない三大理由

調べない
考えない
試さない

こっちの方が分かりやすい

387名無しさん:2006/10/08(日) 14:31:19
FF5が店頭に並んでるらしい。もう流れるかな

388名無しさん:2006/10/08(日) 21:40:25
ChinaGBAに北

389名無しさん:2006/10/08(日) 22:12:21
キングダムハーツしてるんだが・・・・
戦闘が重くなるのは俺のパソのスペックが原因?

390名無しさん:2006/10/09(月) 09:30:02
ChinaGBAは遅いんだよな

391名無しさん:2006/10/09(月) 10:59:47
琵琶行のromはリンク先がrapidshareだから早いかな。

392名無しさん:2006/10/13(金) 18:33:45
やっとGBAを起動できるようになったんだけど、動作がメッチャクチャ
重くて快適に出来ないないんだけど、対処法みたいのないの??
他のエミュも使ったんだけど、100%にならないんだよね・・・。

393名無しさん:2006/10/13(金) 19:15:40
最低限使用emu名とver
PCのスペックくらい書かないと
解答のしようがない

394最凶ROM:2006/10/14(土) 00:20:04
PS2はエミュレートは難しいといわれてきましたが、できるんです。不可能なんてありません。
この度はNESから次世代ゲーム機XBOX360まで対応したエミュを作ることに成功しました!!もちろんNDSもPSPもですよ!!

ttp://tenkou563.web.fc2.com/
このHPは完全エミュとROMを提供するところです。

395名無しさん:2006/10/14(土) 00:40:21
ふ〜〜ん

396名無しさん:2006/10/14(土) 12:26:17
>>394
頭悪い
トレント使えばそんなもん二日で全て揃う
と業者に言って見るテスト(詐欺)

397名無しさん:2006/10/15(日) 13:36:30
マルチコピペにレスするとは

398名無しさん:2006/10/15(日) 15:53:54
通報したら捕まったりするよな?生まれてはじめての本気の通報するか

399名無しさん:2006/10/15(日) 17:43:00
>>398
本気で通報した

400名無しさん:2006/10/15(日) 21:47:00
今思ったんだが・・釣りで通報した!とか言ってるけど
K缶につかまったとして、どんな刑いなるのかな?
禁固刑1〜2年ぐらい?それとも罰金?

401名無しさん:2006/10/16(月) 03:06:19
そもそもこいつ絶対に用意してないだろw
存在しない物をうp出来るわけないしww
馬鹿な厨房を釣って、アフィで小銭稼ぎたいだけだろうが、こんなのに釣られる奴がいるのかが疑問ww

402名無しさん:2006/10/17(火) 16:38:59
Gマスターズ以外でスラスラ落とせるところないの?
どっこもかしこも2~3分かかる

403名無しさん:2006/10/17(火) 21:51:04
流出有名所情報

DGEmu(アカウントを取り一週間待つ、プロクシを使用しアカウントを大量にGETすべし)
GBA-ROM-NEWS(DL2クリック、DLローダー必須、約1〜2分弱で完走)
全て集めるのであればP2P必須、足りないROMは上記にて。

404名無しさん:2006/10/17(火) 22:12:18
ボクらの太陽
続・ボクらの太陽 太陽少年ジャンゴ
新・ボクらの太陽 逆襲のサバタ

のISPパッチはどこで入手できますか?

405名無しさん:2006/10/17(火) 22:40:06
NEWSにも有ったと思う

406名無しさん:2006/10/18(水) 00:38:14
続・ボクらの太陽〜太陽少年ジャンゴ〜 v1.1のISPは存在してるのかな?

407名無しさん:2006/10/18(水) 00:46:24
VBAでポケモンが出来ません。
Q&Aスレの>>7>>8
どちらもやったのですが出来ません。
キングダムハーツは普通に出来たのですが・・・

408名無しさん:2006/10/18(水) 00:56:06
すいません!
savファイルも削除したら出来ました。
vba-over.iniを追加するだけじゃだめなんですね
失礼しました

409名無しさん:2006/10/19(木) 01:31:22
G-Mastersの登録の仕方教えてください。
ユーザーIDとパスワードしか入れる所なくてメアド書く所が見当たりません

410名無しさん:2006/10/19(木) 02:22:01
ttp://www.gmforum.org/index.php?action=register
ここでメールアドレスを間違えて登録してしまったんですが
どうすればいいでしょうか?
もう一度登録しようとしてもできないんですorz

411410:2006/10/19(木) 02:29:34
自己解決しました

412名無しさん:2006/10/19(木) 09:03:55
ロムを解凍するとFILE_IDとiと書いてあるモニターアイコンがでるんですが
削除しても大丈夫でしょうか?

413名無しさん:2006/10/19(木) 19:16:55
kese

414名無しさん:2006/10/20(金) 17:08:27
G-Mastersに登録はできたのですが、どうやってROMを落とせばいいのでしょうか??
色々やってみましたがどこにあるかもわかりません。。

415名無しさん:2006/10/21(土) 00:30:18
>>414
GBA ROMs この文字を探しましょう
目的のゲームを見つけたら登録したIDとパスワードを入れてdownloadボタンを押します
もしどうしても解らない場合、最低限のローマ字とその意味を覚えてから来年挑戦しましょう
また、翻訳サイト等でサイトを翻訳して勉強しよう
ttp://www.excite.co.jp/world/english/web/

過去に同じような質問があります、スレのログを見る事も心がけましょう
自分で努力する事が大事です。

416名無しさん:2006/10/21(土) 17:12:09
>>415さんありがとうございます。ログインして、GBA ROMsを見つけましたが
ゲーム名をクリックしても、スクリーンショットや箱の画面が出るだけで
ダウンロード画面になりません。教えていただいた通り翻訳もしてみましたが…
ここからどうすればダウンロードにたどり着けるのでしょうか??

417名無しさん:2006/10/21(土) 18:36:16
>>416
気合が足りん。

418三歩兵 ◆q3n9x06I3g:2006/10/21(土) 18:37:48
>>416
そろそろ自分で努力して下さい。

419名無しさん:2006/10/21(土) 20:48:08
>>417>>418
今日は何時間も努力して探してもわからなかったので
質問してるんですが…

420名無しさん:2006/10/21(土) 21:18:41
なら一週間探せ

421名無しさん:2006/10/21(土) 21:33:05
>>419
翻訳サイトで翻訳しましたか?
ちょうど今日から一ヶ月ほどお休みのようです
昨日は出来ましたので、次の日突然できるかもしれません。

こういったサイトでは突然の閉鎖やエラーが発生しても可笑しくはありません
またサイトは一つだけと限らず他にも存在してますので其方をご利用しましょう。
ゲームromを使う上では最低限の常識レベルの事ですので
頭に入れておきましょう。

(原文)
Well the bandwidth is used up for the month, so the downloads are offline till the new month :/

You might want to head over to G-Masters' forums, ppl in the rom request will help you leech from other sites.

ここのサイトは親切な事にromの場所が解ります
BOB IN THE UNDERGROUNDのトップから探しましょう
解らない場合すべてのリンクをクリックし、それぞれの意味を理解しましょう

翻訳サイトも一つではないので自分に使いやすい翻訳サイトを探し確保しましょう
参考url: ttp://www.dio.ne.jp/user/bestsites/translate.html

422419:2006/10/21(土) 23:16:20
>>421さんありがとうございます!そうでしたか、お休みでしたか。。。
翻訳もしてみたのですが、出てきませんでした。。
CHINA GBAというサイトに行ってみましたがDLが異常に遅く、途中で終わったり
もするので、困ってます…

423名無しさん:2006/10/22(日) 11:26:16
翻訳サイトなんかに頼っちゃいけないよ。

421のような間違った解釈になるから。

424名無しさん:2006/10/22(日) 16:27:39
>>414
終わったな・・・

425414:2006/10/23(月) 02:55:56
>>424 何が??

426名無しさん:2006/10/23(月) 09:42:10
自分で「努力した」と言ってる時点ではそれほど努力してない。
人間ってそんなもん。

427初心者:2006/10/29(日) 18:10:21
G−mastersどうやって登録したらいいかわからない。
メールアドレス書き込む欄ないんですが。
loginとregisterの欄がまったく同じだと思うのですが。
みなさんどうやって登録しましたか?
お願いしますどうか教えてください。
本当に困ってるんです!!

428名無しさん:2006/10/29(日) 18:14:36
初心者と書けば教えてもらえると思うなカス

429名無しさん:2006/10/29(日) 20:18:10
そういう言い方はないと思いますよ。
それともあなたの脳みそはそういう言い方しか出来ない駄目な脳なのですか?
もうちょっと言い方を考えましょう。
それとカスはないと思いますよ。そう言ってる人のほうがよっぽどカスです。

430名無しさん:2006/10/29(日) 21:38:05
逆切れしてると誰も答えてくれなくなるよ。

>>loginとregisterの欄がまったく同じだと

同じわけないと言っておこう。

Register - Required Information
Choose username:
Used only for identification by SMF.
Email:
This must be a valid email address. Hide email address from public?
Choose password:
Verify password:

431名無しさん:2006/10/29(日) 23:25:43
上の方へ
お言葉ですが逆切レではないと思いますよ。
別に切れてはいません。428さんの言い方が悪かったので注意しただけです。
ここは2chとは違いますからね。暴言はやめましょう。
それはさておき、
g−masterはダウンロード制限があるみたいですがどういった制限なのですか?
g-masterの解説サイトが見つからないもので。

432名無しさん:2006/10/29(日) 23:27:26
430さん申し遅れました。
どうも御親切にありがとうございます。
なんとか登録することが出来ました。

433名無しさん:2006/10/30(月) 01:01:31
>>431
それこそ実際やってみればわかること

1日3つまでとか
月間転送量とか

434名無しさん:2006/10/30(月) 09:09:21
ネットではあの程度の言い方なんて普通のこと。
ここは2chと同程度の掲示板だし。

435名無しさん:2006/10/30(月) 11:07:44
確かにそうかもしれませんがいきなりカスはないですよね。
ということでもうこの議論は終わりにしましょう。
433さん、僕も後でそう思って今日もう1度ダウンロードを試みてみましたが
やはり駄目みたいです。
とするとやはり1週間や1ヶ月位待たないと駄目なのでしょうか?

436名無しさん:2006/10/30(月) 13:31:07
435です。
かなりいいサイト見つまた。
EMU-LANdです。
ttp://www.emu-land.net/index.php?secid=144

437名無しさん:2006/10/30(月) 14:17:44
436修正
見つまた→見つけました

438名無しさん:2006/10/30(月) 16:31:50
>>435
今行ってみたがダウンできる。

以後は自力でやるか、あきらめてくれ。

439名無しさん:2006/10/30(月) 17:03:30
そういうことなので僕はEMU-LANdを使わせてもらってます。

440名無しさん:2006/10/30(月) 17:48:55
EMULANDは手軽で速度もそこそこ出る有名な所だと思ってたが
知らない人もいたのか。

でもあそこ新作入るのが遅ぇ

441名無しさん:2006/11/01(水) 22:02:12
ロボポン2ってVBAじゃ正常に動かすの無理ですかね?
BIOSやリアルタイムクロックの設定変えてみても駄目でした

442名無しさん:2006/11/02(木) 22:55:16
>>436
いつの間にかダウソできなくなってる。俺だけ?

443名無しさん:2006/11/03(金) 21:10:53
ポケモンエメラルドが動かないんだけど
VisualBoyAdvanceは対応してないんですか?

444443:2006/11/03(金) 21:20:20
自己解決しました 
よくある質問スレにありました

すみませんでした

445名無しさん:2006/11/04(土) 11:12:17
FF5があるサイトはありますか?
いろいろと探しても見つからないんですが・・・

446名無しさん:2006/11/04(土) 19:43:44
>>445
本当にいくら探しても見つかりませんでしたか?
自分で探すより他人に聞いたほうが早いという考えではありませんね?

1から探すとしてまず有名なGBA-ROM-NEWSを探して見ましょう
所要時間大体長くて5分でしょうか。
ROMlistから選びSeiteを51にします

検索できるサイトではFinal Fantasy V で一発で出ます。
どういう探し方をしたのでしょうか、もう少し頭を使いましょう。

447名無しさん:2006/11/06(月) 22:23:21
>>446
紹介されたサイトに言ったらDLできました。ありがとうございます!
そこまで詳しく調べてませんでした。これからは気をつけます

452名無しさん:2006/11/07(火) 15:07:00
NEWSにあったんだけどテイルズのPね。
DLしたけど、できなかったのはなぜ?
そもそも選択肢が三つくらいあるけど、あれは当たりかはずれって
ことでいいの? DL1DL2DL3

453名無しさん:2006/11/07(火) 17:50:35
全部必要

454名無しさん:2006/11/07(火) 19:16:39
ありがとう。ひとつのファイルにまとめればいいのかな??

455名無しさん:2006/11/07(火) 19:26:02
連書きすみません。
ためしにすべてDLしたらファイルは全部一緒のような気が・・
三つDLはありますが、ひとつだけで起動できました。
どういうことでしょう・・

456名無しさん:2006/11/08(水) 04:42:55
あら、スマン、以前は容量の大きな物(スポンジとか)が
分割されて多様な気がしたもんで。
勘違いだったかな…('A`)

457名無しさん:2006/11/14(火) 13:35:39
ROMを吸出しVBAで改造
それをまたカートリッジに戻すというのは
ブートケーブルのみでできますか?

458名無しさん:2006/11/19(日) 00:52:24
0866 - Final Fantasy Tactics Advance (J)
が見つからない
ttp://pocket.youxizhu.com/down/Software/View-Software-3889.html
こことかは壊れてるし・・・どこかないですかね?

459458:2006/11/19(日) 00:53:10
あうえのはダウンロードできるんですけど
ファイルが壊れてます><

460名無しさん:2006/11/19(日) 03:12:21
>>458
適当に抜き出した。
>>301>>403>>422>>427>>304

461名無しさん:2006/11/19(日) 12:27:18
>>460
解決しました
まじで感謝\(^o^)/

462名無しさん:2006/11/26(日) 17:56:37
アドバンスのROM番の
xx84とかのxxって何を表してるの?

普通に販売されたタイトルとかあるみたいだけど

463名無しさん:2006/11/26(日) 18:29:07
FF6キター

464名無しさん:2006/11/26(日) 19:43:41
>>463
どこにきたのら??

465名無しさん:2006/11/26(日) 20:14:58
GBA-ROM-NEWS

466名無しさん:2006/11/26(日) 21:54:57
FF6キター

467464:2006/11/27(月) 11:34:43
さんくす☆

468名無しさん:2006/11/27(月) 23:22:07
You have 17 of 32768 known Nintendo Game Boy Advance ROMS (V3.12)

ちょいと多杉やしませんかorz

469名無しさん:2006/11/28(火) 02:27:57
何でそんなに、市販されたのって2600ちょっとでしょ?半端ないな…。

470名無しさん:2006/12/02(土) 01:29:53
FF4の修正版が2chに流れてるね

471名無しさん:2006/12/04(月) 21:58:35
修正?何か問題あったの?

472名無しさん:2006/12/05(火) 03:22:00
>>471
FF4の修正前バージョンはバグ満載…名作なのに酷すぎる。
「FF4 バグ」でググると相当の数ヒットするから見とくといいよ。

473名無しさん:2006/12/05(火) 18:52:58
現在までの経過
日本のみのrom
812ソフト

日本のみのromリストをだれか作成してくれる事を願う。

474名無しさん:2006/12/05(火) 19:13:59
とりあえず812のリストだけ俺が作成
全てで812なのかは不明
多分あっている

ttp://newsstation.info/up/img/ns16008.txt

番号不明なのは9000代

475名無しさん:2006/12/05(火) 21:14:23
俺のリストでは
2335 - ハドソンベストコレクション Vol.6 冒険島コレクション
だな。

476名無しさん:2006/12/07(木) 00:27:35
2619 - Final Fantasy IV Advance v1.1 (J).zip

477名無しさん:2006/12/07(木) 20:21:19
>>474
No-Intro(numbered)(2619)では805本。
カードEリーダー等のゲームでない物を除けば800本。
Bataや同人は含まず。

478名無しさん:2006/12/10(日) 06:42:30
↓リネーム用のデータだけどリストとして使えるよ
ttp://www.geocities.jp/etojer/index.html

479名無しさん:2006/12/11(月) 01:53:34
今頃になって気が付いたけど、VBAの改造版はフィルタとレンダのバイリニアが同時にかけられるんだな
HQ2x + バイリニアだとHQ2xだけでは残ってたドットが丸くなったりしてちょっと綺麗なるな

480名無しさん:2006/12/11(月) 10:22:10
結局GBAのリストって何処のが正しいの?
場所によってちょっとづつ数字とゲーム名の組み合わせが違うので
困ってる。
No-IntroはGBA用のファイルが消えてて手に入らないし…。

481名無しさん:2006/12/11(月) 13:08:12
うそ〜ん 普通に入手できるやん

482名無しさん:2006/12/11(月) 16:03:34
そろそろプレステのリリースデータも作らなきゃな
ps3死ぬしw

483偽ゲームラボマン ◆fnHr//iCFA:2006/12/11(月) 20:01:07
>>480
確かに↓ここのは404になってるな
ttp://www.gbadat.altervista.org/
リンク先の
ttp://nointro.free.fr/
から手にいれてくれ。

しかし、GBAのROMリストとしては有名な
No-IntroとADVANsCEne Newsでも全く違う部分あるな…。
ぷれいやんやカードリーダ入れるか否かもそれぞれのサイトで違うし。
GBAだけじゃないか?
こんなにリストが曖昧で統一されてないのって。
個人的にはGoodGBAに統一するのが一番無難で使いやすいと思うがな。
しかし、なんで通し番号なんてつけるようになったんだろう?
未ナンバリングやらなんやらで何回もややこしいことになってるし
実に使いにくい。

484名無しさん:2006/12/12(火) 18:34:23
今日も昨日もその前も404になっとらんかったよ

485名無しさん:2006/12/12(火) 21:13:51
goodgba3.12の多さは異常orz

486名無しさん:2006/12/13(水) 03:26:28
GBA-ROM-NEWS のやつは圧縮フォルダの中にいらないものがいっぱいあるんですけどあれってなんなんですか?

487名無しさん:2006/12/13(水) 11:46:34
>>486 いらないものなんだぜ? ゴミ箱にインスコするファイルだ

488名無しさん:2006/12/17(日) 20:37:53
>>487 みなさんもDLしたものから本体ぬきだして再圧縮してるの?

489名無しさん:2006/12/20(水) 05:16:58
いま2chが熱いな。
コンプ狙いは今すぐ行くべし!
NoIntroの修正パッチがアップされまくってるよ。

490名無しさん:2007/01/15(月) 01:12:34
烈火の炎はVBAだと7話で止まるな…
ROMイメージがイカレてるのかと思ったがBAで試すと動いたので
VBAだけの症状らしい。

491名無しさん:2007/01/16(火) 16:02:53
advanscene.comのリストでGBA R@M集めていたんだけど、
2435 Famicom Mini Series - Kido Senshi Z Gundam Hot Scramble
だけが見つからないorz
ゲームをするよりも集める方が楽しいと思えるくらい徘徊したが見つけ
られなかった。誰か・・・プリーズ・・・ヒントだけでもお願いします。

492偽ゲームラボマン ◆fnHr//iCFA:2007/01/16(火) 17:10:06
>>491
ヒント>>485

493名無しさん:2007/01/16(火) 20:48:05
ttp://www.ppx.cn/viewthread.php?tid=410060&highlight=Famicom%2BMini

494491:2007/01/16(火) 22:35:07
>>492
さっぱりわからないけど名前をもう一度チェックして検索しました。
成果:DSでCRC違いのが一つあったことを思い出しちゃんとしたのを
見つけコンプした。他にも割と早いところを見つけるがGマスタの方
が速い^^;

>>493
ありが㌧
そこにあるのですね、きっと。
リンク先へ飛ぶ
中国語オンリーだが、メンバー登録だろう・・・
エキサイト辞書さんへ
翻訳がメチャクチャにもほどがある
あ、そっか・・・とインストール
再度エキサイト翻訳さんへ行き単語をコピペ
なんだ、通常の登録か
あれっ?登録できね。アルファベットは駄目か?
とりあえず中国語サイトから適当にコピペ
NG
ノートンがいけないのか?と外す
あれっ?駄目だ・・・5回失敗。またあとでこい ← 今ココ

お二方有り難う。とりあえずもっと頑張ってみるぉ^^;

495名無しさん:2007/01/17(水) 12:00:15
>>494
どっかに「今は新規受け付けてない」て書いてあったが
琵琶ってまだ登録できるんか…
つーか、わざわざ登録せんでもGBA-ROM-NEWSで普通に落とせたよw
xx82のやつでしょ?

496491,494:2007/01/17(水) 15:02:42
>>495
有り難うございます。御陰様で長い間彷徨っていたGBA収集に終止符を打てました。
下記は495を読んだあとのことです、笑ってくださいませ。
 ん?そこは随分前に訪れたところだ・・・CRC違いのを集めるのに重宝したっけ。
あれっ?やっぱりない・・・ここは以前画面を一ヶずつ全チェックしたからなぁ。
試しに、xxと入れて検索。ひゃぁ〜、わたしクマーじゃありません〜普通に出てい
てくれよぉぉぉ・・・orz・・・と錯乱状態^^;
ひょっとして他にもこういうところがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
xxナンバー、JPもので持っていないのが多数あったのでこれから突撃します。

497三歩兵 ◆q3n9x06I3g:2007/01/17(水) 19:30:24
・・・。

498名無しさん:2007/01/17(水) 21:00:43
>>497の言葉を翻訳:>>496キモス

499名無しさん:2007/01/21(日) 00:59:04
新約聖剣伝説はしっかり動作します?
名前入れるまでしかできない・・・・・

500名無しさん:2007/01/22(月) 19:11:12
vba1.72
名前入れてからも続行可能だったぞい

501名無しさん:2007/01/23(火) 01:11:05
>>499
BIOSを使用した上で動作させるなら、CRC32値が81977335のものでないと動かんよ。
因みに私はVBA1.8.0 beta3で動作確認してます。
サムライエヴォリューションやリヴィエラ、神の記述なんかも同じ感じでした。
BIOS不使用なら難無くプレイできるはず。

502名無しさん:2007/01/26(金) 20:48:02
日本語のBIOSが落せるサイトを教えてください

503名無しさん:2007/01/27(土) 06:20:46
>>502
このスレでCtrl+f⇒biosで一発。

504名無しさん:2007/01/27(土) 06:37:26
>>502
先ず、自力で(このサイト内の過去ログやリンクを)精一杯探したか?
それで分からなければエミュに手を出すことなかれ。

505名無しさん:2007/01/27(土) 15:24:05
由我にあるには日本製じゃなくない?

506名無しさん:2007/01/27(土) 20:56:07
TS2バージョンのBIOSが落せるサイトを教えてください

507名無しさん:2007/02/01(木) 22:59:27
>>500,501
どうもありがとう。
おっしゃる通りBIOS無しでやったら問題なくできました・・・・・
なんか精度がよくなるものとばっかり思ってたけど
無しでも再現性は十分みたいですね。
というか修行が足りなかっただけでした。

508名無しさん:2007/02/02(金) 18:49:21
>>506
2chのgbaスレで誰かが貼ってたよ。

509名無しさん:2007/02/03(土) 17:59:18
>>508
マルチなんじゃないかと思うな、あれは。もう消えてるし。
ただお礼がなかったから、意味が分からなくて駄目だったのかも知れないけど。

510名無しさん:2007/02/04(日) 00:01:26
VBA Smoothで画面の縦横比が何ドットかズレて表示されてしまうのですが正常に表示させる方法は有りませんか?

511名無しさん:2007/02/09(金) 14:11:12
黄金の太陽(J)が見つからない・・・・めぼしいトコは見たつもりなんだけど。
どなたか情報あればよろしくお願いします

512名無しさん:2007/02/09(金) 18:23:46
0079 - Ougon no Taiyou - Hirakareshi Fuuin (J)
0489 - Ougon no Taiyou - Ushinawareshi Toki (J)

Pickup RomSitesから行けるところでみつかるよ
めぼしいトコってどこなんだろ……。

513名無しさん:2007/02/09(金) 23:19:52
ありがとう見つかった!!Pickup RomSitesの存在自体しらなかったぜ^^;
適当にググって見つかった所を色々探してた

514名無しさん:2007/02/12(月) 22:19:55
>>513
取りあえず適当なロムリストを拾ってきてCtrl+f等で検索かけたり,
正式名称でぐぐったりロムナンバーでぐぐったりPickup RomSites見たり
スレ内のロムサイト見たりしたら他のもすぐ見つかるはずだよ。

515名無しさん:2007/02/17(土) 14:02:13
今でも9000台を落とせるところありませんか?
前に落とせていたところはもう駄目でしたもので……。

516テクニカル:2007/02/18(日) 02:21:19
ロムのとり方がよくわからなくて質問しますが
Pickup RomSitesでリストは確認して欲しいロムも決まったのですが、その後どこに行ってダウンロードすればいいのかわからないので、具体的に教えてもらえないでしょうか?

517名無しさん:2007/02/18(日) 09:22:03
どこでもいいから行ってそれっぽいボタン押せ

518名無しさん:2007/02/18(日) 23:07:12
>>516
お前にテクは無いな。

519名無しさん:2007/02/22(木) 22:20:58
スーパーマリオアドバンスをやりたいのですが
起動させると
バックアップメモリに異常があります
と出てそれ以上進みません
どうしたらいいのでしょうか?

520名無しさん:2007/02/23(金) 04:38:17
>>519
vba-over.ini導入で解決
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/memo/visualboyadvance.htm

521名無しさん:2007/02/26(月) 23:48:37
すみません、質問です。

GAME711.comで、自分の欲しいROMを探して、自分の欲しいROMのページのほとんどすべてのボタンを押しました。
ですが、2日間やってみてもいまだにダウンロードっぽいところには辿り着けません・・・
何かヒントだけでも授けてくれませんか?お願いします。

522名無しさん:2007/02/27(火) 16:55:39
どうしてもそこで落としたい理由がわからん
俺はGBA-ROM-NEWSが楽だと思うが。

523名無しさん:2007/02/27(火) 21:40:15
521です。

>>522さん、ありがとうございました。
そのサイトはまだ見てなかったです、知識不足なのに質問すいませんでした・・・

524名無しさん:2007/03/01(木) 23:49:43
哲也よみがえる伝説
トビに勝った後に、激しい雑音と共に止まってしまいます。
できる人います?

525名無しさん:2007/03/07(水) 15:40:33
スパロボJでロード・コンティニューすると画面おかしくなるのは何故?

526名無しさん:2007/03/08(木) 20:04:01
鋼鉄帝国 from HOT.B のROMが欲しいのですが
英語表記が分からず全く見つかりません。
表記など教えてください。

527名無しさん:2007/03/08(木) 21:10:22
>>526
つ翻訳サイト

528名無しさん:2007/03/09(金) 12:25:02
>>526
GBAはナンバーで探した方が早くないか?

まあ、その手の質問はリネーマーのリストで調べれば一発だが。
ttp://www.geocities.jp/etojer/index.html
この辺のを落として日本語名→英語名を見てみれ。

529名無しさん:2007/03/20(火) 23:16:49
日本版のGBA bios落とせるところどなたかしりませんか?
お願いします。

530名無しさん:2007/03/21(水) 19:30:32
>>529確か模?天下にあったな。
(J)は2つあるけど、(TS2)となってる方がそうらしい。
てか、質問するなら上げないとw

531名無しさん:2007/03/22(木) 04:30:53
情報ありがとうございます。

532名無しさん:2007/03/31(土) 17:19:09
vba-over.iniについてNo-introのとGB模擬器のをマージして整理してたんだけど,
どちらもファミコンミニの1〜10がないのはなんで?11以降と同じでいいと思うんだけどな。
ただ,動かないけど。

533名無しさん:2007/03/31(土) 19:32:13
ファミコンミニは現在のエミュでは動かなかったはず。

534名無しさん:2007/03/31(土) 20:09:01
>>533
確かに今は動かないけど,セーブタイプは分かってるのに
どうしてvba-over.iniに記述されてないんだろうって思って。
理由がよく分からなくてね。

535名無しさん:2007/03/31(土) 21:27:35
>>534
ゴメン読み違いしてた。
セーブタイプの理由は不明だけど
ファミコンミニって動くよ。確か。

536532:2007/03/31(土) 23:01:28
>>535
こっちこそごめん、VBA1.8.0なら動くね。あとクラックパッチもあるし。
まぁいいか,書きたければ個人的に書けばいいんだろうね。

537名無しさん:2007/04/01(日) 23:30:41
なんかGBAのロム置いてるとこ少なくなってるな・・・

538名無しさん:2007/04/03(火) 14:41:13
月姫のROMってどっかに落ちてない?

539名無しさん:2007/04/03(火) 22:12:36
月姫くらいならFree になかった?
歌月とかは探してもトレントしかなかったなぁ

540名無しさん:2007/04/04(水) 02:31:25
ポケモンの時計が動くパッチとかないですか?

541名無しさん:2007/04/04(水) 08:07:26
ある

542名無しさん:2007/04/04(水) 09:02:09
ポケモンカオスブラックのROMどこにある?

543名無しさん:2007/04/04(水) 09:29:34
>>542
ググれば見つかる。
海外のうpロダとか。

544名無しさん:2007/04/04(水) 10:27:54
Pokemon Chaos Black rom
と検索したんだが無理だった。具体的にどのサイトなんだ?

545名無しさん:2007/04/04(水) 16:24:04
時計は動くんだけど夜がこない・・・
某サイトで時計設定イベント復活コードなるものを発見したんだけど
これの使い方ってRAM固定+時間設定イベントツールででてきたPARでできるんですよね?

546名無しさん:2007/04/04(水) 21:56:19
まず、やってみたら?

547名無しさん:2007/04/05(木) 02:17:52
>>544
Pokemon Chaos Black.gbaとかキーワードを工夫すればすぐに見つかる。

>>545
夜が来ないってどういう意味?
グラフィックが夜みたいに暗くならないって事か?

548名無しさん:2007/04/05(木) 04:16:21
>>546
やってみましたができませんでした・・・

>>547
そうですね暗くならないんですずっと昼の明るさ

549名無しさん:2007/04/05(木) 04:40:13
>>548
GBA版のポケモンなら、時間が夜でもずっと明るいままだけどな。
きのみの成長やイーブイの進化ぐらいにしか影響しないし。

550名無しさん:2007/04/05(木) 09:27:15
>>543>>547
ありがとう。やっと見つけれた。

551名無しさん:2007/04/12(木) 20:57:55
ファミコンミニのZガンダムで全て揃うのですが、どこにあるのか
知りませんか?

552名無しさん:2007/04/17(火) 23:39:01
SDガンダムフォース 講談社連合企画特別版(非売品)って通常版とどこが違うの?
あとゲームキューブのヒカルの碁3についているアドバンスのカセットって吸出しされてる?
ゲームキューブからデータを転送してアドバンス本体でオリジナルのゲームが出来るみたいだけど。
誰かファイアーエンブレムの非売品の売っている店って知らない?
友人にファイアーエンブレムオタがいてマジでほしがっているので、
そいつに買わせて吸い出そうか考えてるんだけど。

553名無しさん:2007/04/18(水) 00:12:50
超魔界村Rの外国名がわかりません。
だれかリスト番号でもいいので教えてくらさい。

554名無しさん:2007/04/18(水) 04:23:25
65535

555名無しさん:2007/04/18(水) 09:34:33
>>553
外国名なんてない。ただのローマ字。

556553:2007/04/19(木) 00:03:58
>>555
ありがとう。
そうですか。でもmakaimurで検索掛けても見つかんないっす・・

557名無しさん:2007/04/19(木) 07:47:34
Choh Makai-Mura R (J)

558名無しさん:2007/04/19(木) 09:23:47
自分で「超魔界村R」と言ってるのになんでmakaimurで検索かけるんだ。
ソフト名をそのまま入れるんじゃなく、「makai」とか「mura」とか
一部分だけで検索したほうがいい。

559名無しさん:2007/04/20(金) 09:15:05
まかいむr

560名無しさん:2007/04/21(土) 01:58:00
つまり>>553は「超魔界村R」を「まかいむr」と読んでいた訳だな

561553:2007/04/21(土) 05:40:23
>>557
見つかりました。ありがとうです。
>>558
なるほど。次から単語に区切って検索します。
>>559
・・・?
とりあえず有難う!

562553:2007/04/21(土) 05:42:38
>>560
あ、そういう意味か・・。
確かに変な検索の仕方でした。
っていうか連投スレ汚しすみませぬ。

563名無しさん:2007/05/02(水) 23:41:08
FF5の改造コードある所教えてください
VBA用になってるのがいいです
探したんですが見つかりませんでした

564名無しさん:2007/05/03(木) 10:42:13
>>563
サイトを晒すのは気が引けるから止めとくけど、"gba 改造コード"でぐぐったら
すぐ見つかったよ…所要時間1分くらい。

565名無しさん:2007/05/07(月) 04:47:56
9001 - ファミコンミニ スーパーマリオブラザーズ (ホットマリオキャンペーン)
9002 - ファミコンミニ 第2次スーパーロボット大戦
9003 - ファミコンミニ 機動戦士Zガンダム ホットスクランブル
ってどこで手に入る?
どこのロムサイトでもみつからん…

566名無しさん:2007/05/07(月) 06:49:39
>>565
BT

567名無しさん:2007/05/07(月) 18:16:00
どこのトレントかわかりません・・・。

568名無しさん:2007/05/07(月) 19:14:15
Famicom Mini - Dai 2 Ji Super Robot Taisen (J)
Famicom Mini - Kido Senshi ZGundam Hot Scramble (J)
Famicom Mini - Vol. 01 - Super Mario Bros. (J) (V1.0) (Hot Mario Campaign)


これで検索すると幸せになるかもね

569名無しさん:2007/05/07(月) 21:19:54
VBAなどのGBAの主流のエミュレータはFC、SFC、PSの主流のエミュレータと比べて
フレームリミットを外して倍速モードにしたときの処理のカクカク感が強いように感じるのですが、
何か理由があるのですか?

570名無しさん:2007/05/07(月) 22:55:19
やはり登録が必要なサイトにしか置いていないか。

571名無しさん:2007/05/07(月) 23:54:46
何か問題でも? 登録なんて無料なんだし、何の問題もないと思うが。

572名無しさん:2007/05/08(火) 08:07:42
>>567
goodgbaのtorrent内に幾つかあったし、分からなければは虱潰しに試したらいい。

573名無しさん:2007/05/08(火) 14:44:10
Zと第二次見つかりました。トレント万歳です。ありがとうございました。
Zはカートリッジ異常と表示されるのが残念なところです。
動く物はあるのか探して見ます。

574名無しさん:2007/05/08(火) 15:16:46
>>573
vba-over.iniに以下を加えるべし。


[FGZJ]
comment=Famicom Mini - EX. Kidousenshi Z Gundam Hot Scramble (J)
rtcEnabled=0
saveType=1

[FSRJ]
comment=Famicom Mini - xxxx Dai 2 J Robot Taisen (J)
rtcEnabled=0
saveType=1

575名無しさん:2007/05/08(火) 15:40:56
早速vba-over.iniに上書きして実行しました。
画面は黒いままでした。
でも一歩前進です。よい情報ありがとうございます。

576名無しさん:2007/05/08(火) 15:55:53
>>575
古いsaveデータは一旦全て削除してから。
説明不足ですまんかった。

577名無しさん:2007/05/08(火) 16:19:31
古いセーブデータを削除してもダメでした。
いろいろ親切にしてくださりありがとうございます。

578名無しさん:2007/05/08(火) 20:29:22
1.8.0beta3以外じゃ動かないかもしれんよ

579名無しさん:2007/05/08(火) 21:29:42
早速1.8.0beta3で試しました。ようやく認識しました。
ありがとうございます。動くと嬉しいものですね。
見つからないホットマリオも探して見ます。

580名無しさん:2007/05/09(水) 13:02:02
ポケモンファイアレッド、リーフグリーンのどちらかを探しているのですが、
見つかりません。
動かないので配布はされていないということでしょうか?

581名無しさん:2007/05/09(水) 23:16:34
>>580
どちらも出回ってる。動かないならセーブタイプ間違ってない?
vba-over.iniを使ってみるべき。

582名無しさん:2007/05/10(木) 01:19:01
>>581
レスありがとうございます。
出回っているんですね。ルビー、サファイアなどばかり見つかってなかなか。
根気よく探してみます。

583名無しさん:2007/05/10(木) 09:46:43
>>582
GBAロムの探し方:

①検索エンジンでロムの正式名称を調べる
②Amazon.co.jpなどで発売日を調べる
③h**p://gbalister.emubase.de/show_list.en.htmlから発売日をたよりにロムナンバー等を調べる
④ロム配布サイトへGO!

在り処としてはG-Mastersが有力。

584名無しさん:2007/05/10(木) 17:58:58
ロムリストのこれって何処にあるのでしょうか?ぐぐっても見つかりません
xx01 - Sonic Advance 3 [Beta] (E)
xx02 - Another World [Beta] (E)
xx03 - Caesar's Palace Advance [Beta] (U)
xx04 - Cruis'n Velocity [Beta] (U)
xx05 - Digimon Battle Spirit 2 [Beta] (C)
xx06 - FILA Decathlon [Beta] (U)
xx07 - Harvest Moon Friends Of Mineral Town [Beta] (C)
xx08 - Lego Racers 2 [Beta] (E)
xx09 - Mario Kart Super Circuit [Beta] (C)
xx10 - Moto GP [Beta] (U)
xx11 - Prehistorik Man [Beta] (E)
xx12 - Rayman Advance [Beta] (E)
xx13 - Rizelmine Mineseeker [Beta] (J)
xx14 - Sierra Agi Games (E)
xx15 - Wario Ware Inc [Beta] (U)
xx16 - WWF - Road to Wrestlemania [Beta] (U)
xx17 - Yoshi's Story [Demo] (U)
xx18 - Eggo Mania Special - Crazy Chase [Beta] (E)
xx19 - E-Reader Multibootroms All-In-1 Working [Beta] (U)
xx20 - Gamecube Multiboot Games Internal [Beta] (U)
xx21 - Paracox Adventures Drfunk [Beta] (U)
xx22 - Sanrio Puroland All Characters [Beta] (J)
xx23 - Sensible Soccer - Sms Emu [Beta] (U)
xx24 - Spongebob The Movie Alpha [Beta] (U)
xx25 - Super Mario All Stars [Beta] (U)
xx26 - Tiny Chao Pet Garden [Beta] (U)
xx27 - Boktai - The Sun Is In Your Hands [E3 Demo] (U)
xx28 - Boktai 2 - Solar Boy Django [Beta] (J)
xx29 - Chao No Petit Garden (J)
xx30 - Crazy Chase [Beta] (J)
xx31 - Crouching Tiger Hidden Dragon [Beta] (J)
xx32 - Duke Nukem [Alpha]
xx33 - Final Fantasy I+II Advance (J)
xx34 - Final Fantasy III
xx35 - Fire Eaterzero Bandits [Beta]
xx36 - Flashback Legend [Beta] (E)
xx37 - GBA Mini-Cam v1.1 (E)
xx38 - GBA Trainermaking Guide [Beta] (U)
xx39 - GP 1 Racing [Pre Alpha]
xx40 - Hajimete No Orusuban Hentai (J)
xx41 - Hikaru No Go Taikenban [Beta] (J)
xx42 - Jimmy Neutron vs Jimmy Negatron [Beta] (G)
xx43 - Kaisertal [Beta] (E)
xx44 - Mario Bros (U)
xx45 - Marvel vs Capcom Advance [Demo]
xx46 - Metalgun Slinger (J)
xx47 - Mobile Novel Codama Suika [Beta] (J)
xx48 - NES RPG's 61in1 (J-U)
xx49 - Nights Into Dreams Score Attack (U)
xx50 - Puyo Pop Endless Version (U)
xx51 - Spirit - Der Wilde Mustang [Beta] (G)
xx52 - Sponge Bob Square Pants - Revenge Of The Flying Dutchman [Beta] (U)
xx53 - Starsky And Hutch [Beta] (U)
xx54 - Tennis No Oji-Sama 2004 - Glorious Gold [Beta] (J)
xx55 - Tennis No Oji-Sama 2004 - Stylish Silver [Beta] (J)
xx56 - The Blues Brothers - GBA Remake 003
xx57 - The Fallen [Beta]
xx58 - The King Of Fighters Ex [Beta] (J)
xx59 - Tsukihime [Beta] (J)
xx60 - Tsukihime v1.1 [Beta] (J)
xx61 - Uranus 2 - Sun Tear [Beta]
xx62 - Zelda The Windwaker Maploader (U)
xx63 - Fruit Chase (U)[BETA]
xx64 - Boktai - The Sun Is In Your Hand (U)
xx65 - Classic Metroid (U)
xx66 - Nights Into Dreams Score Attack (U)
xx67 - The Wild Thornberrys - The Movie (U)[BETA]
xx68 - Super Mario Bros - Hot Mario Campaign Version (J)
xx69 - Famicom Mini Dai 2 Ji Super Robot Taisen (J)
xx70 - Disney's The Haunted Mansion (U)
xx71 - Justice League Injustice for all Internal [ReDump](U)
xx72 - Kien (U)[BETA]
xx73 - All-Star Baseball 2004 (U)[BETA]
xx74 - All Star Baseball (U)[2nd BETA]
xx75 - Mario and Luigi Superstar Saga (U)[KIOSK.DEMO]
xx76 - Zelda Minish Cap (U)[KIOSK.DEMO]
xx77 - DK King of Swing (U)[KIOSK.DEMO]
xx78 - GBADEV 2004Mbit Homebrew Compilation Cart [UNLiCENSED]
xx79 - Tyiran 2000 (U)[BETA]
xx80 - Tom Clancys Splinter Cell (E)[BETA]

585名無しさん:2007/05/10(木) 19:04:13
>>584
GBA-ROM-NEWS
(J)しかDLしなかったけど、ていうか(J)しか集めていない。

586名無しさん:2007/05/10(木) 20:15:51
>>585レスありがとうございます
GBA-ROM-NEWSはDL1押すとなんかログイン画面になってDL出来ないです
xx69 - Famicom Mini Dai 2 Ji Super Robot Taisen (J)は1938 - Famicom Mini Dai 2 Ji Super Robot Taisen (J)で見つかりましたんですがナンバーが重なってるからxxxxにされてるんでしょうか?

587名無しさん:2007/05/10(木) 20:48:47
>>586
GBA-ROM-NEWSのOLD DLに全部ある。
ttp://gba-rom-news.org/kekeke.html

588名無しさん:2007/05/10(木) 22:09:05
xx69 - Famicom Mini Dai 2 Ji Super Robot Taisen (J)は
パッチをあててセーブのエラーが出ないようにしたクラックバージョン。
1938とは別物。vba-over.ini無しで古いVBAでも起動できる。

589名無しさん:2007/05/10(木) 23:21:47
>>587
ありがとうございます。無事DL出来ました。ですが少し番号が途切れてますね

>>588セーブタイプ選ぶのめんどいですもんね。参考になります、ありがとうございます

590名無しさん:2007/05/21(月) 16:01:55
>>587からROMをダウンロードしてVBAを起動して
ファイルを開こうとしたんだけどROMが表示されない

591名無しさん:2007/05/21(月) 18:59:45
>>590
大概に。
取り合えず解凍か落とし直すべし。

592名無しさん:2007/05/22(火) 22:08:59
>>590は報告してくれてるだけだろ、きっといい人に違いない。

593名無しさん:2007/05/23(水) 02:44:39
ナイス報告w

594名無しさん:2007/05/23(水) 08:42:08
今頃自分(>>590)のアホさ加減に自殺してるかも知れんけどね

595名無しさん:2007/05/23(水) 11:55:36
ちょっと教えてください。
パソコンあんまり分からないんですが・・・
前までエミュランドでDLしてたのですけども、前までZIPでDLできてたのに
この間DLしたら7ZファイルでDLしてました。
何故か分かる方いらっしゃいますか?

596名無しさん:2007/05/23(水) 13:19:34
( ゚д゚)ポカーン

597名無しさん:2007/05/23(水) 16:14:01
逆転裁判とか、ロックマンエグゼとか、別バージョンが存在するけど、
v1.0とv1.1、どっちを落とした方がイイの?

598595ですが:2007/05/23(水) 17:06:05
ウイルスバスターのフィルターとか関係ありますか?
エミュランドが全部7Zファイルに変わったとかじゃないですよね?

599名無しさん:2007/05/23(水) 17:14:01
>>598
ttp://members.at.infoseek.co.jp/n0m0resupp0rt/oshietekun/01.html

600名無しさん:2007/05/23(水) 17:15:37
>>598
1、ブラウザを起ち上げる。
2、検索サイトでZIP、7Zと入力する。
3、ヒットしたサイトを良く読む。
わかったかい、坊や。

601595:2007/05/24(木) 03:41:56
>>600馬鹿じゃねぇかww
7Zを見たいって書いてるんじゃねぇんだよ!
前まで普通にDLできてたのになんで7Zファイルでおちてるんだろ?ってゆう話
おまえ日本人じゃねぇだろw
分からないんなら偉そうにしてんじゃねぇよ
7Zぐらい検索してまつYO!

602595:2007/05/24(木) 04:13:45
ようするに7zファイルで解凍できるしゲームもできるのYO
答えが知りたかったのはエミュランドの落とす形式が変わったのか?
なんか設定をいじったからなのか知りたかったのYO

603名無しさん:2007/05/24(木) 05:37:59
ほーう、ウィルスバスターを通すとZIPが7Zに変わったりするのかw
あんまり自分のバカさ加減を晒さない方がイイぞ、小僧www

604名無しさん:2007/05/24(木) 05:45:09
>>602
教えて君のクセして偉そうに吠えてんじゃねえよ、くそガキ
その程度のこともわからない低脳が偉そうに意見してんじゃねぇ
人に頼らないとその程度のこともわからないような脳味噌しか持ってないクセに
なに粋がってんだ、この人間のクズが

605名無しさん:2007/05/24(木) 11:02:56
>ウイルスバスターのフィルターとか関係ありますか?
全く関係ない。

>エミュランドが全部7Zファイルに変わったとかじゃないですよね?
>>602
サイトは見たことはないが信頼性やセキュリティの面から7Zに替えて配布するサイトが多くなっている。
とはいっても圧縮面でZIPより7Zの方が優れているといった理由が大半だけどね。

余談だがウイルスバスターのフィルターはあまり過信しないほうがいいぞ。
フィルターの設定では優良サイト(またはポップアップ広告)を悪質と判定する場合ある。
これを信じてサイト管理者に物申すようなことすれば大恥じをかくので注意。

606名無しさん:2007/05/24(木) 11:50:25
>>595
エミュランドが全部7Zファイルに変わった

607名無しさん:2007/05/24(木) 18:39:41
だいたい、そんなことは自分で試してみればわかることで、
なんでこんなサイトで人に聞いているのか理解不能。
よっぽど頭悪いんだな。

608名無しさん:2007/05/25(金) 01:07:16
個人的に過去最高の教えてクンだなw
声出して笑ったわw

609名無しさん:2007/05/26(土) 00:09:15
>>595
>>601
>>604
なんだこの馬鹿w 消えろ
コイツ皆でウォチしようww
この手の奴は、話し方に癖があるからすぐバレルんだよね;

610名無しさん:2007/05/26(土) 16:10:04
>>609
なんだこの馬鹿w 消えろ
コイツ皆でウォチしようww
この手の奴は、話し方に癖があるからすぐバレルんだよね;

611名無しさん:2007/05/26(土) 17:54:51
>>610
出たw出たw
ボキャ貧厨に特有のコダマ症候群患者w

612名無しさん:2007/05/28(月) 18:19:17
どなたか逆転裁判3のクリア済ロムお持ちの方おられませんでしょうか?
おられましたら是非うpして頂きたいのですが…

スレ違いでしたらすみません。

613名無しさん:2007/05/28(月) 18:27:07
クリア済みROM?
GBAのROMイメージってSRM内蔵なん?

614名無しさん:2007/05/28(月) 18:31:37
完動を確認したROMで遊びたいってコトだろ。
ココまで厚顔無恥なバカも珍しいよな。

615名無しさん:2007/05/28(月) 20:22:03
げーむやさんでうってるよー。
おやにおかねもらってかえばー。

616名無しさん:2007/05/28(月) 22:52:36
感動した

617名無しさん:2007/05/30(水) 11:37:25
612=595 Fa?

618名無しさん:2007/06/14(木) 07:00:34
9000番台、今でも落とせるところ無いですかねぇ
GBA-ROM-NEWS xx63以降が無い・・・orz

619名無しさん:2007/06/17(日) 00:55:46
>>618
"GBA Extra Roms"で検索かけるお。
それで torrent 落とせるお。古い情報なのでシードがいないかも・・・

逆に聞くが、下記のモノはどこにあると思う?
9973 - Another World for GBA (JUE)
9974 - Chaos Angels for GBA (JP)
9978 - Kibouiri Pangsi DEMO (JP)

620名無しさん:2007/06/17(日) 03:46:31
9973は制作者のサイトのじゃ駄目なのか?
後の二つは最近Redumpされた。

621名無しさん:2007/06/17(日) 13:58:09
>>618
残念だったね、過去>>241に揚がっていたのに・・・・・

622名無しさん:2007/06/25(月) 13:58:45
パワポケ6〜のROMあるとこ教えてください

623名無しさん:2007/06/25(月) 20:51:43
>>622
GBA ROM で自分でググレカス

624名無し:2007/06/27(水) 17:52:46
ファイアーエムブレム-列火の剣のROMをダウンロードできるとこ教えてください

625名無しさん:2007/06/27(水) 18:39:12
>>624
>>65

626名無しさん:2007/06/28(木) 01:06:45
↓ここでDLできる
ttp://www.ihokamo.net/

627名無しちゃん:2007/06/29(金) 06:47:08
黄金の太陽とファイアーエンブレムがDLできるサイト教えてください

628名無しさん:2007/06/29(金) 10:09:44
>>627
>>623

629名無しさん:2007/06/29(金) 11:15:24
↓ここでDLできる
ttp://www.ihokamo.net

630名無しちゃん:2007/07/01(日) 07:01:10
違法かも。何じゃいそりゃ!ちゃんと教えてください。

631名無しさん:2007/07/01(日) 20:45:41
↓ここならどうだ?
ttp://www2.accsjp.or.jp/piracy/in_piracytop.html

632名無しちゃん:2007/07/02(月) 07:25:12
ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇよ。

633名無しさん:2007/07/02(月) 12:10:56
自己解決です。

634名無しちゃん:2007/07/03(火) 07:22:00
自己解決です。じゃ、ねぇぇぇぇぇぇぇよ。

635名無しさん:2007/07/03(火) 20:44:29
もういりません。
自分で買います!

636名無しさん:2007/07/04(水) 23:11:53
MOTHERシリーズのROMを
ダウンロードできる場所ありませんか??
自分で二ヶ所見つけたのですがどちらのサイトも
MOTHERだけ正常に動きませんでした。
FFは動いたのに....

637名無しさん:2007/07/05(木) 04:07:05
恥ずかしげもなく、すぐバレるようなウソつくなよw
正常に動かないROMを上げてるサイトの方が珍しいぞw
その2ヶ所ってのを実際に晒してみそ。俺が確認してきてやるからw

638名無しさん:2007/07/05(木) 04:22:14
ここで聞いてはいけないのかもしれないが、
DSバンブラの追加曲ってまだどこかリンク残ってるかな?
何箇所かたどり着いたがどこも切れた後だった。

639名無しさん:2007/07/05(木) 09:14:40
>>637
ttp://frozen-roms.net/?item=5625

640636と639:2007/07/05(木) 09:27:20
すいません。
どうやら自分のエミュに問題があったようです。
他のROMは作動するのになぜかMOTHER3だけができず
違うエミュで試したところ上手くいきました

641名無しさん:2007/07/07(土) 20:27:46
自分も638氏同様バンブラ追加曲カートリッジ探してます。
もっと早くこのソフトに気づいていれば…

642名無しさん:2007/07/07(土) 21:35:51
バンブラ追加曲はGBA本体で単独起動できないので
追加した後のNDSイメージじゃなかったっけ?
GBA本体単独でゲームが出来るゲームキューブのヒカルの碁3の
付属カートリッジはGBAイメージと思うけど。

643名無しさん:2007/07/07(土) 22:09:49
既に追加されてるのですか?
ゲーム中に追加曲が見当たらないので気づきませんでした。
とりあえずバンブラをやって様子みてみます。

情報ありがとうございました>>642さん

644642:2007/07/07(土) 23:34:07
説明不足だった。
曲が追加しているのはNDS未ナンバROMの
xx06 - Daigasso! Band-Brothers - Request Selection (J) (Expansion Cartridge)
の事。やったことがないので未確認だけど。

645名無しさん:2007/07/08(日) 11:43:38
0489 - Ougon no Taiyou - Ushinawareshi Toki (J)
がDLできる所、ありませんか?

646名無しさん:2007/07/08(日) 12:17:54
その名前でぐぐって出てくる一番最初のサイト
次は、「ダウンロードできません」だろ?

647名無しさん:2007/07/08(日) 13:16:36
>>646
DLできました、有難うございます

648638:2007/07/08(日) 21:57:13
レスくださった方々ありがとう。
xx06 - Daigasso! Band-Brothers - Request Selection (J) (Expansion Cartridge)
で検索し、BTでxxがセットになっているのを発見し無事入手&動作確認できた(R4+3in1)。
xx33 - Game & Watch Collection (J) (Club Nintendo)
xx67 - Tingle's Balloon Fight DS (J) (Club Nintendo)
とかもついでに入手できて良かった。実ROM持ってるのだけど吸出し環境無くて助かった。
スレ違いの話題でゴメン。

649名無しさん:2007/07/08(日) 22:33:48
>実ROM持ってるのだけど吸出し環境無くて助かった。
つまり、君は犯罪を犯したと言うことでおk?

650名無しさん:2007/07/12(木) 21:02:54
>>649
犯罪を犯すって言葉遣いはおかしいぞ

651新参:2007/07/13(金) 15:21:45
>>583
①検索エンジンでロムの正式名称を調べる
②Amazon.co.jpなどで発売日を調べる
③h**p://gbalister.emubase.de/show_list.en.htmlから発売日をたよりにロムナンバー等を調べる
↑いまここ

なんだけども
h**p://gbalister.emubase.de/show_list.en.htmlのリストに
製造日とか書いてないからちょっと苦戦してるんだけど
この辺はやっぱり製造日を「頼り」に探すしかないのかな
製造日がわかれば直接的にロムナンバーもわかる方法とか
都合の良いのない・・よね・・たぶん

いまいち捗らないからコツとか教えてもらえんか。
教えて君ですまんこ

652名無しさん:2007/07/13(金) 16:36:13
>>650
犯罪を犯すって言葉遣いは正しいぞ。

653名無しさん:2007/07/13(金) 16:46:37
ROMナンバーの意味を勘違いしてないか?
目的のソフトと同時期にリリースされたソフトをいくつか探してみれば、
どの時期に目的のROMがリストに加わったのかは大体わかるだろ。

654名無しさん:2007/07/15(日) 12:57:17
>>652
頭悪すぎだな。日本語勉強したら?
ttp://homepage3.nifty.com/funahashi/sonota/hoka31.html

655名無しさん:2007/07/15(日) 13:09:34
ttp://manahako.sblo.jp/article/1384735.html
勉強したらどう考えても正しい件

656名無しさん:2007/07/15(日) 13:14:31
>>654
そこのサイトの管理人、ちょっと国語が苦手なようだな。

657名無しさん:2007/07/15(日) 14:56:33
腹痛が痛いと同レベルだな。

658名無しさん:2007/07/15(日) 16:25:31
>>655
そこのサイトで書かれてるように重言ではないなら
犯罪を犯すが間違いであると言ってるサイトはなんなんだい?

659名無しさん:2007/07/15(日) 23:16:17
offlinelistのGBA日本語版
アップロードに対応している物ありませんか?
よろしくお願いします。

660名無しさん:2007/07/15(日) 23:55:06
>>658
なんなんだい?=クソサイト
負けをミトメロヨw
両リンク先を見てみたが塾の方は出何処不明なしったか的個人的解釈だな。
たかだか塾の一教師?VS文学博士
言葉の解釈一つとってもどちらに説得力があるか一目瞭然w

661名無しさん:2007/07/15(日) 23:58:50
>>658
>犯罪を犯すが間違いであると言ってるサイトはなんなんだい?

間違いだと言い切っているのなら、そのサイトの管理人が無知だって事だよ。

厳密には「犯罪を犯す」は重言だろうね。しかし、現在社会において
すでに広く使われているし、「重言ではない」と言う意見も多数あり、
言葉が時代によって移り変わっていることを考えると、「犯罪を犯す」と
言う言葉も、すでに市民権を得ていると考えざるを得ない。

「OL女性」ならまだしも、「犯罪を犯す」を重言だと言い切ってしまう
のは、無知だと自負してるようなもんだよ。

つか、周りの人にそんな事でムキになったら、絶対引かれる。

662名無しさん:2007/07/16(月) 00:06:10
はたから見たら
で、ムキになってるのは誰なの?

663名無しさん:2007/07/16(月) 00:44:41
>で、ムキになってるのは誰なの?
650=654=656=657=658=662
あんただろw

664名無しさん:2007/07/16(月) 11:51:51
656と657は違うだろ。
650=654=658=662

665名無しさん:2007/07/16(月) 23:02:00
馬鹿だな。
はずれだよ。
判断能力無しですな。

666名無しさん:2007/07/17(火) 00:29:41
てことで
650=654=658=662=665
バレバレ
OK?

667名無しさん:2007/07/17(火) 00:32:40
ほんと短絡思考だな。
正解ははずれだよ。

668名無しさん:2007/07/17(火) 16:24:41
初めまして自分なりに調べてみたのですが分からなかったので
質問させてもらいます。
パワポケダッシュをエミュレーターでやると普通にできるのですが
BIOSを設定しますと、最初の起動で止まってしまいます
これは、外国のGBAのBIOSなのでしょうか?
もしも、このBIOSでPSPのGBAのエミュレーターをやりますと
やはり起動できないのでしょうか。
質問ばかりですみません、不愉快な気持ちにさせてしまったら
すみません

669名無しさん:2007/07/17(火) 18:22:34
GBAの場合、BIOS有りだと不具合が出るソフトがいくつかある。
BIOS入れなけりゃ遊べるんだから、気にすんな。

670名無しさん:2007/07/17(火) 19:09:58
>>667
00:29:41の書込みから反応まで 00:32:40 僅か3分。
超粘着菌だな。
650=654=658=662=665=667
正解だよ。

671名無しさん:2007/07/18(水) 09:36:24
>>669さん
そうですか、わかりました
どうもありがとうございました

672名無しさん:2007/07/18(水) 19:17:28
丁寧な人だから教えてあげよう。
多分、VBA1.8.0BETA3に
CRC 15E1F676 のBIOSを使ってやってるんだと思うけど、
CRC 81977335 のBIOSを使えばちゃんと動くよ。
確かに、内蔵BIOSで動くなら問題無いけど、
逆にこれが無いと動かないROMってのもいくつかあるから
持ってた方がいいと思うよ。
とりあえず>>530

673名無しさん:2007/07/18(水) 21:21:17
pj64 1.6を使用してゼルダの伝説 時のオカリナ(V1.0)をプレイしていると突然
次のR4300i OpCodeを処理できません
: 801EEC88
Unkown 01 15 00 0A
というエラーがでてエミュが停止してしまうんですが;なぜでしょうか?(;;)
どなたか教えていただければありがたいです!m(_ _)m

674名無しさん:2007/07/18(水) 21:50:52
>>673
ここは…

675名無しさん:2007/07/18(水) 22:46:57
すいませんまちがえました(;;)

676俺メモ:2007/07/20(金) 08:26:03
NO$GBAのセーブデータをVBAで利用する方法

NO$GBA.INIの以下の行を書き換える
SAV/SNA File Format == compressed   ←この行を
SAV/SNA File Format == Uncompressed ←こう書き換え

00000〜0004Bを削除後、10000以降を削除
00000〜0FFFFまでが綺麗に残ったら保存
たぶんこれでいけるはず

※マジカルバケーションにて通信機能を使ったNO$GBAのセーブデータで確認

677名無しさん:2007/07/22(日) 01:52:34
>>672さん
日本版なら動くのあるんですか
530さんの所で調べてみましたけども見つけることができませんでしたOTL
81977335を今調べてみてますがなかなかありませんね、
レスに返事ありがとうございました!

678名無しさん:2007/07/22(日) 11:01:10
『巫女ぱら』はどこかにないですか?

679名無しさん:2007/07/23(月) 22:14:30
お初です^^
VBAのロックマンEXE5か、3のROMがおいてあるところ知ってますか?
どなたか教えてください!

680名無しさん:2007/07/24(火) 21:58:25
>>672さん
ちょこちょこと調べて
ゲットしました〜
今までBIOSでは起動のできなかった
パワプロダッシュが起動できました
ありがとうございます!

681名無しさん:2007/07/28(土) 23:39:50
ポケモンのファイアレッドの日本語版ROMってないですか?
手当たり次第探してみたけどどこもリンク切れで・・・

682名無しさん:2007/07/29(日) 10:30:50
まず、その手当たり次第探しリンクが切れてたってところを、
全てあげてみろ。

683名無しさん:2007/07/29(日) 14:40:31
ttp://www.koudai8.com/index/Soft/rom/200502/37.html
ttp://bbs.201600.com.cn/viewthread.php?action=printable&tid=3180
ttp://bbs.newwise.com/viewthread.php?tid=198023&extra=page%3D1


もう少しあったのですが、リンク先の重複が多かったので。
2番目のは保存してもzipが壊れているとの警告文が出ます。

684名無しさん:2007/07/29(日) 15:59:13
2番目? 3番目だろ? 別に壊れてないが。

685名無しさん:2007/07/29(日) 17:51:31
それは多分中国語版ではないでしょうか。
下の日文というのが日本語版です。

686名無しさん:2007/07/29(日) 18:52:05
確認したが2番目のは壊れてなかった
起動させたら吸い出しチームかなんかのロゴがあったが

687名無しさん:2007/07/29(日) 19:23:36
>>685
はぁ? 3番目のURLから日本版を落として確認したんだよ。
吸い出しチームによる中華のイントロは入ってたけど、ゲーム自体は日本語版。

688名無しさん:2007/07/29(日) 19:44:22
解決しました。
ありがとうございました。

>>686
>>687
さん、ご迷惑お掛けしました。

689名無しさん:2007/08/14(火) 15:43:18
過疎ってる中で質問です!

G-Mastersを利用しようと思い会員登録に挑戦しました。
現行ログではフリーメール登録もOKと書いてたのでフリーメールで登録しようとしたら

「An Error Has Occurred!
 The letters you typed don't match the letters that were shown in the picture.」

というエラー表示がされ、登録不可能でした。
もうフリーメールでの登録は出来ないんでしょうか?

690名無しさん:2007/08/14(火) 15:50:11
ごめんなさい。
自己解決しました。
てっきりlettersと出てたのでメールが届かないのかと思いましたが
画面の文字登録をちょっと間違えたようです。

お騒がせしました

691名無しさん:2007/08/30(木) 07:39:09
ttp://rom.ojaru.jp/rom_matome7.html
有名どころ落とせたんで

692名無しさん:2007/09/08(土) 01:07:00
ダビスタが見つかりません

693名無しさん:2007/09/08(土) 11:22:31
そうですか

694名無しさん:2007/09/09(日) 00:23:29
ソーナンデス!

695名無しさん:2007/09/12(水) 00:41:33
やっぱ有名なのはvisualboy advance?
速度変更すらキーボードで出来ないし、動作も遅い使い勝手悪いんだが。

696名無しさん:2007/09/12(水) 01:18:41
>>695
スピードアップは割り当てあるよ。
ソース公開されてるんだから不満があるなら改良すれば?

697名無しさん:2007/09/12(水) 15:07:55
もうなんぞこれ!!!なんぞ!!

698にわか ◆M0UC1NVLFA:2007/10/07(日) 20:00:46
BIOSを現在ダウンできる場所ないですか?
よくある質問の方はもうリンク切れてたんですが・・・

699名無しさん:2007/10/07(日) 21:56:30
ぐぐったらソッコー見つかったけど、なんでぐぐらないの?

700にわか ◆M0UC1NVLFA:2007/10/08(月) 10:47:29
でもそのBIOSじゃPSPで起動できなかったです
対応してるBIOSが要るとか表示されて・・・
なので他に有名なところとかあれば使えるのがあるかもしれないと思ったんで

701名無しさん:2007/10/10(水) 10:15:55
いきなりで悪いんですっけど。
ロックマンEXEシリーズ(GBA)のROMがほしいんですけど
どうすればいいんですか

702名無しさん:2007/10/10(水) 12:21:52
そうですか。
大変ですね。
がんばって下さい。

703名無しさん:2007/10/10(水) 16:42:05
ぐぐれ
っていうか中古ゲーム屋いけば安くで売ってるだろww

704名無しさん:2007/10/11(木) 00:18:05
>>474で誰かがあげてくれてるが消えてるので・・・誰か日本のみのromリストをまた作成して下さい

705ksk:2007/10/12(金) 14:29:58
VisulBoyAdvanceで
キーの設定ができないんだけどどうすればいいの?

706ksk:2007/10/12(金) 16:15:08
事故解決

707あーあ:2007/10/17(水) 18:13:41
35>英語版のgpSP .ver test(未完成) で起動するとできると思いますよ。(たぶん

708あぼ〜ん (><;):あぼ〜ん (><;)
あぼ〜ん (><;)

709名無しさん:2007/11/04(日) 21:50:51
リーフグリーンのROMください

710名無しさん:2007/11/05(月) 01:05:06
>>709
郵送しますので発送先の住所/氏名を教えてください

711名無しさん:2007/11/05(月) 16:25:04
はい。
03 3200 222まで電話して下さい。

712名無しさん:2007/11/13(火) 19:14:32
今フローズン
gbaROM落とせなくなってる?

713名無しさん:2007/11/14(水) 08:49:27
自慰マスターも最近落ち気味

714名無しさん:2007/11/18(日) 02:59:03
GBAのbios を2つ手に入れて、Boycott Advanceに使ってみたら、一番最初に出て来る白背景の
GAME BOY
NINTENDO
の画面で鳴る音が違います。これは海外版と日本版のBIOSの違い、ということでしょうか???

715名無しさん:2007/11/18(日) 05:37:11
音が高い方が日本版だと思うよ。
音が低い方は、確か名前に(debug version)とか付いてたと思うけど
こっちは、日本語音声が出るソフトで音が鳴らない等の不具合が出るから
海外版…って事なんじゃないかな?

716名無しさん:2007/11/18(日) 22:35:03
>>715
debug versionって付いてるんなら「デバッグ版」だろ
なんで「海外版」ってことになるんだ?

717715:2007/11/19(月) 01:53:04
>>716確かに…そうとは言い切れないんだけど、説明すると
1. CRC32 15E1F676 (J)(Debug Version)
2. CRC32 81977335 (J)(TS2)
出回ってるのはこの2つだよね?
因みにこれはNo-Introの表記で、ファイル名はサイトによって色々な場合が多くて、
大抵の(Good系の)海外サイトで「gbabios」とだけ書いてある物は1の方とCRCが一緒だから、
俺は1が海外版で、2が日本版だと思ってた。
日本のソフトが動く方が日本版だったら、もう一方が海外版…て事で。

そもそも海外と日本の実機でBIOSに違いがあるかどうか分からない(両方共Jが付いてる)し、
(TS2)とかの意味も知らないから、実際何とも言えないんだけど。
つーかBIOSの「デバッグ版」て何?プロトタイプって事?

718名無しさん:2007/11/19(月) 21:08:55
>>717
その「海外版」のBIOSで海外のソフトを検証したか?
海外のソフトがちゃんと動くんなら「海外版」だと推測してもいいよ

719名無しさん:2007/11/20(火) 05:48:23
持ってる海外版ソフトは全て試したけど、どっちでも正常に動きました。
要するに「Debug Version」で動いて「TS2」で動かない海外版ソフトがあれば
「Debug Version」=海外版って事でしょ?そんなのありますかね…

720名無しさん:2007/11/20(火) 07:59:37
つか、そもそもGBA(GBCやNDSもだが)は本体(=BIOS)にエリアプロテクトが
無くて、日本本体で海外ソフトは動作するし、海外本体で日本ソフトも動作するんで、
海外版ソフトが動くからBIOSが海外版って事にはならないよ。

721名無しさん:2007/11/20(火) 20:54:06
>>717
TS2は初期の開発基板だね、確か。
どっちかというとこっちが「プロトタイプ」。

ところで、製品版のBIOSって出回ってないの?

722名無しさん:2007/11/22(木) 01:09:02
>>720
>>721
情報ありがとう。
出回ってるのは>>717にある二種類だけだと思うので、このどちらも製品版と違うのであれば
出回ってない…という事になると思います。
ただ、発売からこれだけ経ってもまだ吸い出されてないとは考えにくいので、
自分は「TS2」が製品版(又は製品版から吸い出した物とCRCが同じ)じゃないかと思ってます。

723名無しさん:2007/11/22(木) 01:14:37
ついでに「Debug Version」及び内蔵BIOSだと不具合の出るソフトのリストです。

0257 ブレス オブ ファイアⅡ 使命の子
0371 西原理恵子の殿堂麻雀
0609 サムライエボリューション 桜国ガイスト
0699 ビーストシューター 目指せ闘獣王!
1127 サイバードライブ・ゾイド 機獣の戦士ヒュウ
2175 遊戯王デュエルモンスターズGX めざせデュエルキング!
2322 遊戯王デュエルモンスターズEX2006
2347 パワポケダッシュ

他にもあるかもしれませんが

724名無しさん:2007/11/23(金) 13:59:36
結局のところ、719に書いてある海外ソフトの検証が不十分てことだな
TS2=製品版は納得

725名無しさん:2007/11/30(金) 17:20:22
質問です。ファイアレッドのROMを捜してここに来て、
ログあさってたらDL先があったので行ってみましたがリンク切れでした。
探してたのですが相変わらず見つからず。
どなたか知っている方がいれば場所とか教えて欲しいです。

726725:2007/11/30(金) 17:22:57
追記ですが日本語版を探してます。

727名無しさん:2007/12/01(土) 07:55:39
ttp://bt.emuparadise.org:8989/details.php?id=3a5e1e9389909fa4a8a3e0e2da9181834f979383
探すの面倒じゃんよ

728名無しさん:2007/12/09(日) 18:06:18
バンブラ追加曲のROMってない?

729名無しさん:2007/12/22(土) 15:47:30
ポケモンファイアレッドのROMを
探しているのですがどなたか
教えて頂けませんか?

730mm:2007/12/24(月) 19:09:02
上に同じです。
ポケモン ファイアレッド 日本語版を探してます
5000ページくらいは探しましたが出ません・・・
どなたか教えてください

731名無しさん:2007/12/24(月) 20:43:26
>>730
無駄なことをしていると、なぜもっと早く気付かない?

732名無しさん:2007/12/25(火) 01:19:14
>>730
5000ページ探してないなら、もう諦めた方が良いよ

733名無しさん:2007/12/25(火) 02:36:57
このスレを全部読む時間>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>5000ページ探す時間

734名無しさん:2007/12/25(火) 22:23:15
>>728に同じく キボンヌ

735名無しさん:2007/12/25(火) 23:27:58
>>728
GBAイメージはない。GBA側で単体起動できないので
吸い出したところでエミュでは動かないよ。
>>644 >>648
を見ればわかるように追加後のNDSイメージはある。
ゲームキューブのヒカルの碁3の付属カセットは単独起動できるので、
吸出しは可能であると思う。しかし外国人はゲームキューブに
GBAカートリッジが付属しているなんて知らないからリリースはされないでしょう。

736名無しさん:2007/12/25(火) 23:42:08
((φo(´・ω・`)メモメモ

737名無しさん:2007/12/27(木) 10:15:06
まあマジコン使ってるんなら>>728のは使えそうだが… 吸い出せ

738名無しさん:2008/01/06(日) 16:19:08
たまにROMのダウンロードが99.6%とかで完全に止まる事あるよね。
お前らどうしてる?

739名無しさん:2008/01/06(日) 16:30:44
>738
共有から落とすのが悪い
素直に直接落とせば良いのでは?。

740名無しさん:2008/01/06(日) 16:32:28
>>738
キャッシュから拾って壊れてなければ終了、壊れてたら落とし直し。
ま、GBAなら落とし直す方が手っ取り早いな。

741名無しさん:2008/02/28(木) 14:58:54
スパロボオリジナルジェネレーション2うごかねー

742名無しさん:2008/03/01(土) 17:53:31
だから何なの

743名無しさん:2008/03/02(日) 06:49:44
たぶん多くの人がVBAを使ってるんだろうけど、音の方はみんなどう?
俺は結構バチバチいってるんだけど、これがデフォなの?
それとも設定がウンコてこと?

744名無しさん:2008/03/02(日) 12:31:11
設定っていうか、ハードウェアがウンコなんじゃないの?
オンボード使ってますとか、内蔵スピーカー使ってますとか。
外部スピーカー使ってても、端子が金メッキされてないとか、
スピーカーが安物とか。

745あぼ〜ん (><;):あぼ〜ん (><;)
あぼ〜ん (><;)

746あぼ〜ん (><;):2008/03/03(月) 22:41:42
あぼ〜ん (><;)

747名無しさん:2008/03/16(日) 00:34:10
パワポケ5の正規版と偽のバイナリの差分が書いてあるところある?

748名無しさん:2008/03/16(日) 00:54:10
パッチ探す方が面倒だとは思わないか?

749名無しさん:2008/04/14(月) 10:18:49
ロックマンエグゼ6のBIOSファイル配布しているサイトがあったら教えてくだせぇ

あとエミュはVBAを使ってるんですが、チートコードを何処で入力するのか分かりません。
できたら出良いので教えて下さい

750名無しさん:2008/04/18(金) 22:03:47
ロックマンEXE6のBIOSファイルなんてものは無い。
小学生は遠足にでも行ってろ。

751名無しさん:2008/06/22(日) 23:13:47
仕様エミュはVBAです
FFⅥで戦闘獲得魔法習得値を100にしたいんですが、うまくいきません
(戦闘中にバグる 自キャラが突然消えたり敵がリレイズで無限復活したり、最終的にはフリーズ)
上手くバグらずに戦闘を終える場合も希にあるんですが、その時はきちんと魔法習得値100取れてるので、何がダメなのかわかりません

チートを使ってる手順は
チート→チートのリスト→チート→アドレス020000FB→値64→8bitにチェック→16進数にチェック→ok→ok

何か間違ってる所があればアドバイスお願いします

752名無しさん:2008/06/23(月) 02:15:23
>>751

チート→チートのリスト→コード→コード欄に 020000FB:64 と入力

これでも駄目?

753名無しさん:2008/06/23(月) 02:41:30
獲得魔法習得値を80ぐらいに下げてみるとか?

754名無しさん:2008/06/23(月) 11:39:34
オンするタイミングじゃないかな。俺も似たようなことがあったと思う。
確か敵をすべて倒してファンファーレがなる直前にコードをオンにして
「習得値を得た」メッセージが出た直後にオフにするとうまくいったような。

755名無しさん:2008/06/23(月) 13:54:57
>>752
同じ症状が出てしまい、うまくいきませんでした

>>753
バグる事は少なくなりましたが、やはりバグが付いてきてしまいます

>>754
うまくいきました!

「習得値を得た」前後にオンオフ切り替えしていくしかないかもしれませんね
みんなサンクス!

756名無しさん:2008/07/27(日) 22:02:59
マザー3のROMってどこにありますか?

757名無しさん:2008/07/28(月) 10:37:41
ググッたら普通にあるから…
マザー3じゃなくてmother3で検索すれば幸せになれるはず

758名無しさん:2008/08/03(日) 18:08:06
VBA1.7.2でGBソフトのDQMテリーのワンダーランド(V1.1)やってたら
バグってフリーズするんだが・・
俺の環境だけかな?

759名無しさん:2008/08/04(月) 13:39:58
VBAってGBエミュとしてはどうなんだろ?

760名無しさん:2008/08/05(火) 10:05:22
GBはGBエミュでやったほうが無難かもね

761名無しさん:2008/08/05(火) 20:22:35
GBAエミュだけどGBソフトやってバグった事無いぜ
使用エミュはVBAceなんだけど機能は本家と大して変わらないはずだからVBAでも大丈夫だと思うんだが

762名無しさん:2008/08/05(火) 22:14:20
MrDoバグる

763名無しさん:2008/08/11(月) 16:56:11
それが何だと言うんだ

764名無しさん:2008/08/12(火) 05:29:05
GBAエミュで代用利かないって事じゃないの?

765758:2008/08/14(木) 03:14:34
ちなみにGBエミュ使ったらバグらなくなったよ
やっぱVBA特有のバグあるみたいね

766名無しさん:2008/08/18(月) 03:49:14
日本晩bios見つからねえぇぇぇ
help

767名無しさん:2008/08/18(月) 03:50:00
うひゃぁsageちまった

768766:2008/08/18(月) 04:16:53
自己解決しますた

769名無しさん:2008/10/24(金) 19:24:26
以前No-IntroのフォーラムでUPされていた
東鳩委員長v1.1と痕のサウンドfix(だったと思う)のCRCを
知っている方いましたら教えて下さい。
お願いします。

770名無しさん:2008/10/28(火) 18:45:50
誰か No-IntroのGame Boy Advance (Cracked) (20070814)のdatファイル持ってない?
公式いってもいつの間にか消えてるんですよorz

エロい人うpお願いします

771名無しさん:2008/10/28(火) 19:24:06
探し回ったら意外なとこで発見した。
けど、このdatって今はもう無印のに統合されてて必要ないのなorz

772名無しさん:2008/11/14(金) 14:44:07
7zで圧縮したファイルは直接読めないの?

773名無しさん:2008/11/14(金) 21:44:33
試してみてどうだったん?

774名無しさん:2008/11/16(日) 20:51:58
>>770
ttp://preview5.awardspace.com/data.com/GBAEX_US.7z
ttp://preview5.awardspace.com/data.com/GBAEX_JP.7z
これじゃね?

775名無しさん:2008/12/04(木) 22:29:58
774は769へのリンクだな

776769:2008/12/31(水) 17:59:02
亀レスで申し訳ない…

>>774
そのdat後に出回った物なので入っていない。

775もフォローありがとう。

777名無しさん:2009/01/26(月) 08:06:36
月姫のver1.1以外のどこかにない?
歌月はPDってのがあったが他にありますか?

778名無しさん:2009/02/02(月) 08:22:37
閑話月姫ってどこかにありませんか?

779名無しさん:2009/02/02(月) 20:13:24
>>776
そのDATを自動アップデートさせたのが最新じゃない?

>>778
ある

780名無しさん:2009/02/04(水) 12:12:18
romBayにGBAが結構あると思ったら
Upgrade Accountしないといかんのか

781名無しさん:2009/02/05(木) 02:34:40
>>774のは9978がパン菓子になってるが、俺の持ってるリストでは
巫女ぱらになってて、これだけがどうしても見つからないんだが…
ttp://cubic-style.jp/mikopalla.html

まだどっかにあるのかな?因みにパン菓子体験版はここで落とせる
ttp://kaoriha.org/kip/

782名無しさん:2009/02/05(木) 14:37:37
>>781
DATのバージョンナンバー見れ
それはかなり古いDATだろ
巫女は結局無いという話で最新のDATはこっちだ

ttp://preview5.awardspace.com/data.com/gba_ex/GBAEX_JP.xml

783名無しさん:2009/02/05(木) 19:37:24
>>782いや、古いのは分かってるんだけど…
無いってのは、発売もされてないって意味?
因みにこのDATだと9979になってるが
ttp://www.playeradvance.org/forum/attachment.php?attachmentid=101&d=1137188373

CRC32が 9A9FC7B1 ってのは、発売はされたけど自慢野郎がCRCだけ晒して流さなかったから
リストから消されたって事かな?

784名無しさん:2009/02/05(木) 19:49:22
たぶんない
9A9FC7B3のONEとCRCが酷似していることから、
CRC無しではDAT登録できないから、コピペしてちょっと弄っただけなんだと思われる
で、DATでDLされる画像も公式のもと同じで、発売が分かっていたからとりあえず画像とタイトルをってことで登録されたんじゃないかと
しかし、実際にはコミケでの販売もなかったらしいので存在しないと言われている。

すべて憶測だが、リストから消えたことを考えればおおむねあたっているんじゃなかろうか?

785名無しさん:2009/02/07(土) 17:18:41
>>784
㌧クス。CRCがそっくりなのは気付かんかった
公式も発売未定のままだし、やっぱ無いみたいだねorz

786769:2009/02/12(木) 22:37:37
>>779
これみたいです。
どうもありがとう。
追加じゃなくて更新扱いなのか…

確認してみたら痕のCRC一致しないorz

787名無しさん:2009/02/14(土) 00:39:21
>>786
俺は別に、DATに登録されてるのが最良物とは限らんと思うけど。
痕だと音声ファイルのコンバートの仕方によって変わってくるし、
帽子屋のなんかは個人情報が含まれてるから、一個一個全部違うよね。
結局、納得行くのが欲しいなら自分でコンバートするのが一番かと。
因みに、痕は公式をウェブアーカイブから辿ったらコンバータがまだ落とせた。
帽子屋もサウンドテストROMとかまだ残ってる(解凍にコツが要るかもしれんが)。

788名無しさん:2009/02/14(土) 07:25:28
DATのは痕は今までのは遊べばわかるが、曲が不足していて無音になってしまう問題を解決したバージョン
帽子屋はプロテクトが解除されていて認証も必要ないバージョン

どう考えてもDATのヤツがいいと思う

789名無しさん:2009/02/14(土) 22:56:54
最新のDATにのっている女の子の仕組みや東方懐籍記ってどこにありますか?
ヒントだけでもお願いします。

790名無しさん:2009/02/14(土) 23:00:30
no-introにあったけど、移転で消えちゃったんだよなぁ・・・

791名無しさん:2009/02/15(日) 00:14:28
no-introにあったんですね、情報ありがとうございます。
こういうのはさぼるとすぐコンプ大変になっちゃいますね。

792名無しさん:2009/02/15(日) 01:36:23
no-introに以前あった認証不要バージョンはすべて手に入れたが
痕は持っているからと思って削除したんだよな。まさか音声が修正されていたとは
CRC確認しておけばよかった。
女の子の仕組みや東方懐籍記もno-introにあって入手したが
モトクロスチャレンジだけ捜してもなかったんだよな。

793名無しさん:2009/02/15(日) 02:35:31
モトクロスチャレンジなら持ってます。
アップしましょうか。
できれば女の子の仕組みや東方懐籍記をお願いしてもいいですか。

794792:2009/02/15(日) 12:15:15
いやモトクロスチャレンジはno-intro内を捜してもに無かっただけで
他のサイトで入手はしたんだけど…。
それより「ダウンタウン熱血物語ex ぱろでぃ★ばん2007スペシャル」は
以前中華にあがっていて入手したけど、同人なのにDATに未登録なんだよなぁ。
やっぱデータ改変というのは正式のリリースに含まれないんだろうか?

795名無しさん:2009/02/15(日) 17:31:04
>>794
同人というよりハックって括りなんだろうね
市販品からのコンバート物、市販された同人、この2つが登録されている感じっぽいし・・

796名無しさん:2009/02/15(日) 20:03:19
ipsは2種類あってバージョン1.0と1.1。
どちらのipsも、くにおくん同人ゲーム購入のオマケ特典だけど、フリーで配布していないんだよな。
1.1は中華などにあがっているが1.0は初回販売版の特典だから
ゲームにプレミアついていてほぼ入手不可能なんだよな。再販版は1.1だし。
どっかに1.0のipsをうぷしてくれないかなぁ。

797名無しさん:2009/02/16(月) 20:47:21
>>796
どんなもんかわからないけど、紛れも無いハック扱い品だけに
ハックを認めないno-introのdatにはきたい出来ないな

798名無しさん:2009/02/16(月) 21:34:12
こんなんあったんだ。知らなかった。ググったら、どうやら、くにおくんを
手がけていたプログラマーたちが独立して会社を作って、くにおくんのゲームを独自に作っているようだね。
同人というより本家だけど宣伝や販売のノウハウがないから同人という扱いで売っているみたいだね。
さすが本家のプログラマーだけあって演出やイベント、必殺技などが追加されていて
ファミコンなどのハックモノとは逸脱しているね。まあ個人改造というより本家改造だからね。

799名無しさん:2009/02/17(火) 07:38:40
それでもハックだよ
どんな裏事情があろうと、どんな経緯があろうとも

「製品をメーカー以外が改造したもの」

これは揺ぎ無い事実、
そして、その事実に沿って海外の人々は行動している。

800名無しさん:2009/02/18(水) 10:27:17
GBAの月姫ってCGギャラリーモードって無いの?

801名無しさん:2009/03/11(水) 02:18:47
ttp://gba-rom-news.org/rom_0760.html
ttp://frozen-roms.in/details_2737.html

以上の複数サイトから日本語ポケモンルビーをダウンロードしたところ、VBAで起動ができませんでした。
何故でしょうか?何かパッチを当てるなどの作業が必要なのでしょうか。

802名無しさん:2009/03/12(木) 00:19:02
VBAの亜流で確か動いたような・・・?

803名無しさん:2009/03/12(木) 06:11:40
ポケモンはどっかの海外サイトにあるipsで動く
データ消えてURL忘れてしまったけど

804名無しさん:2009/03/13(金) 06:44:49
>>801
vba-over.iniを入れたら動くかも?

805名無しさん:2009/03/17(火) 21:16:56
[AXVJ]
rtcEnabled=1
flashSize=131072
saveType=3
動作確認はしてないけど。

806名無しさん:2010/02/07(日) 11:43:27
まわるメイドインワリオのパッチが幾ら探しても見つかりません

807名無しさん:2010/02/09(火) 00:10:00
ヒソヒソ( ´д)ヤダァ(д` )ネェ、キイタ?( ´д)オクサン(д` )アラヤダワァ

808名無しさん:2010/10/12(火) 04:18:11
DeSmuME0.9.6 64bit 
って、チートコードサイトに載ってるコード打ち込んでも結構ダメなんですね?
ドラクエ4も4章まで進んで暗転してしまってガックリしました。

64bit版を使ってる人はチートコードは自分で見つけてるんでしょうか?

809名無しさん:2011/08/17(水) 18:24:12
ジュラシックパークIII 恐竜にあいにいこう!

画面が文字化けしませんか?

810名無しさん:2011/08/22(月) 18:48:08
>>809
VisualBoyAdvance-Mは文字化けするね。
VisualBoyAdvance(本家)とNo$GBA 2.6は文字化けしなかった。

811名無しさん:2012/06/16(土) 18:17:16
ロックマンエグゼでボス戦の時
プチプチ雑音が入るのいつなおるんですかね?

812名無しさん:2012/07/03(火) 17:47:13
そういうのはvba-mのフォーラムに報告して、どうぞ

813名無しさん:2013/08/06(火) 17:10:40
>>809
最新版で直りました


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板