したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【なんでもOK】雑談スレ【熱く語れ!】

1 ◆ARJ6PbnWZ6:2005/12/22(木) 11:57:02
エミュ以外の雑談もOKです。
まったりと語るも良し、あらゆる趣味の話で盛り上がるのも良し。
基本的に、なんでもOKです。

3すいこえんぶ ◆0b8Qlbs/xo:2005/12/22(木) 18:25:34
BOB2さん今まで管理人お疲れ様でした!

はじめましてARJ6PbnWZ6さん、よろしくお願いします。

4 ◆q3n9x06I3g:2005/12/22(木) 20:34:33
前管理人のBOB2さん今までお疲れ様でした。

知識不足ゆえ新サイトのお役に立てなくて本当に申し訳ありません。

またちょくちょくお邪魔させて頂きますので
みなさんこれからもよろしくお願い致します。

5サイボーグ忍者 ◆Mpz4NOmBjU:2005/12/23(金) 01:44:09
BOB2さん、初代BOBさんの引き継ぎ等
ご苦労様でした
まだまだ若輩者ですが
どうぞこれからも宜しく
軽く話題でも
メタルギアソリッド3(サブシスタンス、PS2)
が発売されましたね
MSXのエミュレータでもプレイ出来る
メタルギアも収録されてます
財布に余裕のある方はどうでしょうか

6名無しさん:2005/12/23(金) 11:45:45
え〜と、分からない事があるので誰かまとめていただけますか?
全サイトで「コテハンの共同管理にする」との事でしたが、それでOK?
クワトロさんが「知人に管理を頼んだ」と仰ってましたが、
ARJ6PbnWZ6さんがその人でOKですか?
いずれにせよ、新サイトおめでとうございます。良かった良かった。
これからもお世話になります。

7 ◆ARJ6PbnWZ6:2005/12/23(金) 14:46:00
>>6
申し遅れましたが、私が管理人となります。
すいこえんぶ様、q3n9x06I3g様、サイボーグ忍者様及び
皆様、今後共よろしくお願い致します。

8偽ゲームラボマン ◆fnHr//iCFA:2005/12/23(金) 22:00:23
偽ゲームラボマンsaid.

BOB2さん、今までお世話になりました。
管理人のARJ6PbnWZ6さん、はじめまして。
これからもお世話になります。
あと、私はこの新掲示板から
ゲームラボマンのような口調を止めることにします。
偉そうな言い回しをするのは良くないし
キャラ作りすると文章が書きづらくなるので…。

9すいこえんぶ ◆0b8Qlbs/xo:2005/12/24(土) 12:12:32
>RJ6PbnWZ6さん
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。

>q3n9x06I3gさん
いままでどおりマッタリと行きましょう。

サイボーグ忍者さんも偽ラボマンさんも顔を出してくれた事だし、
ここを徐々に盛り上げていきたいですね。

10管理人 ◆ARJ6PbnWZ6:2005/12/24(土) 17:32:36
>>8
偽ゲームラボマン様、こちらこそよろしくお願い致します。
ちなみに、ゲームラボマンってなんでしょう?
偉そうな人なんでしょうか。

11>>10:2005/12/24(土) 17:45:37
初代BOBの偉人です。
BBSの総督的な人でした。

12名無しさん:2005/12/24(土) 17:49:18
ゲームラボマンじゃなくてゲームボラマンだったはずだけど。

13名無しさん:2005/12/24(土) 18:54:55
>>10
今回のBBS管理人はBOB IN THE UNDERGROUNDの歴史に無知な人なのか?
そもそもエミュレータに興味などはあるのか?
まだBBS管理人がどういう人なのかまったくわからない状況だから、
ちょっと簡単なプロフィールを公開してくれ。

>>12
その通り。「ゲームボラマン」で正解。
偽ゲームラボマン本人も途中まで「ラボ」と思い込んでいて、
途中で誤りに気付いたけど、改名するのが面倒だったってとこだろ。
まあ>>8のレスはたまたま間違えただけだろう。

>>8
その口調を止めるのなら偽ゲームラボマンの名を語っている意味もないだろう。
これを機会に改名でもしてみたらどうだ?
新ハンドルネーム「エミュレータ博士◆fnHr//iCFA」とかはどう?

14偽ゲームラボマン ◆fnHr//iCFA:2005/12/24(土) 18:56:48
>>10
ゲームラボマンとは「月刊ゲームラボ」という雑誌で
元編集長が自ら演じているマスコット的キャラクターの名前です。
編集長なので偉そうな口調ではありますが
文章を見る限りでは性格もよく優しい人で
読者のお悩み相談コーナーまで持っています。

ゲームボラマンについては>>11の説明の通りです。
   ^^^^

15偽ゲームラボマン ◆fnHr//iCFA:2005/12/24(土) 19:20:37
>>13
>偽ゲームラボマン本人も途中まで「ラボ」と思い込んでいて、
>途中で誤りに気付いたけど、改名するのが面倒だったってとこだろ。
>まあ>>8のレスはたまたま間違えただけだろう。
それはちょっと違う。
「ボラ」であることは最初から気付いていたが
そのまま偽を付けるのはアレなんで
>>14の雑誌の元編集長の芸名に偽を付けて見たのだよ。
まあ、でも編集長の名を借りるのも難だし
「エミュレータ博士」という名は私には相応しくないなぁ。
レトロPC, PS, SS, MAME系列以外のアーケードエミュはあまり
使ったことがないので、本やサイトに書いてあることしかわからないし。
むしろ「博士」の名はクワトロ氏やボラマン氏に相応しいと思う。
ということで私の新HNは「オジヒンガー◆fnHr//iCFA」にする。
センスがアレなのは勘弁してくれ。元ネタは某漫画。

16名無しさん:2005/12/24(土) 20:39:02
>>15
>センスがアレなのは勘弁してくれ。

自覚してるなら何故・・・・
俺は元ネタを知らないからそれに思い入れがあるかも知れないが、
もうちょっとましなのにして欲しいなぁ。

17 ◆q3n9x06I3g:2005/12/24(土) 22:32:04
本当に自分勝手な意見で申し訳ないんですが
個人的には偽ゲームラボマンさんのまま方が良かった・・・

自分もそろそろ考えないと

18名無しさん:2005/12/24(土) 22:37:05
>>17
じゃあおまえは「エミュ太郎◆q3n9x06I3g」に決定な。

19名無しさん:2005/12/24(土) 22:41:10
>>17
「X'masイブもエミュ・・・◆q3n9x06I3g」
という名前が良いw 失礼を承知でネタで書き込んでみた。
本気にしてくれたら更にネタになるから嬉しい物だがw

20名無しさん:2005/12/24(土) 22:43:06
ワロタ

21 ◆q3n9x06I3g:2005/12/24(土) 23:03:10
>>18
エミュ太郎ぅ!?エミュの上に太郎まで付けやがった!

>>19
>失礼を承知でネタで書き込んでみた
いえいえこちらも期待してましたww
でも流石に勘弁して下さい。

22すいこえんぶ ◆0b8Qlbs/xo:2005/12/24(土) 23:12:31
>>21
「犬塚信乃」や「柳生十兵衛」みたいな和風調なのはどうですか?

23名無しさん:2005/12/24(土) 23:15:03
>>21 >>20
どうも中々楽しんでもらったようですねw

>>21
あくまでネタですから少しでも笑っていただけるだけで
十分すぎるほどですから気にせんでください。
俺も含めここにいる連中はソンナ奴らばkk(ry
ということなので気落ちする事は無い(有るか?)ですよ
仲間(道連れ?)は沢山居ますからww

24クワトロ大尉 ◆mMdn7a0cLE:2005/12/25(日) 07:16:48
とりあえずレスなどを・・・。

>サイボーグ忍者氏
私は未だ2すらクリア出来ていないので、3の購入はいつになる事やら・・・。
買ったとしても積み状態になるだろうしなぁ。

>偽ゲームラボマン氏
コテ名を変更!
それは残念だなぁ・・・。
個人的に好きなコテ名だったんだが・・・。

>すいこえんぶ氏
こちらのBBSでもよろしく!
また、雑談で盛り上がるとしよう。

>q3n9x06I3g
エミュ太郎はエミュ太郎侍を連想させるので、ある意味ヤバイかもしれないな。
でも、無理に名乗らなくてもいいんじゃないだろうか。

>名無しの>>23
なかなかのセンスをお持ちのようだ。
私の部下となり、「アポリー中尉」と名乗ってみないか?

2523:2005/12/25(日) 11:43:52
>>24
私はromサイトリンク集なんて物を怖くて作る事さえも出来ない様な
小心者ですから此処でコテ名を付けるなんて怖くて(IP特定とか)出来ません。
警察にIP特定なんぞよほどの事がない限り無いでしょうが、
ほんの少しの可能性でも怖いんで。クワトロ大尉の部下というのは光栄ですんで
できる事なら受けたいんですけど、スイマセン、お断りします

26名無しさん:2005/12/25(日) 11:56:13
チキンww

27名無しさん:2005/12/25(日) 12:46:12
御用になるのは大抵売買してるやつら

2823:2005/12/25(日) 12:49:43
>>26 >>27
>御用になるのは大抵売買してるやつら
判ってますけどバレないに越した事は無いですから。
まぁ何よりの原因が自分自身チキンだということですけど、
コテハンでもないのにチキンって言うのはどうかと思いますけどね・・・

2966 ◆8SqUCOTuGQ:2005/12/25(日) 12:56:47
というか、IPなんて投稿した時点でバレバレ。
それ以前にアクセスログも残ってるだろうしなぁ。
コテつけるぐらいで怖がらなくても・・・

3023:2005/12/25(日) 13:05:55
>>29
うーん・・・それはそうなんだが。
コテ名を付ける事によって其の可能性が挙がるのが怖いわけですよ。
知名度が少々上がるでしょ? だからちょっと可能性が高くなるカナァ、なんて。
まぁ結局はそんなごくごく少ない小さな可能性でさえ
怖がるチキンマンって事ですから、あまり責めないで下さい。 

>コテつけるぐらいで怖がらなくても・・・
別にいいじゃないですか、世の中損な小さな事で怖がる奴も居るって事ですよ。
コテをつける事に対する重大性とかも人それぞれ価値観が違うんです。
そこらへん判って下さい。実際俺は怖いのですから・・・。

31名無しさん:2005/12/25(日) 13:08:03
m9(^Д^)プギャー

32名無しさん:2005/12/25(日) 14:05:19
じゃあ一生ロムってりゃいいだろ。

33名無しさん:2005/12/25(日) 14:29:19
>>30
お前はハマーン様の靴舐めがお似合い

ペロペロ

34管理人 ◆ARJ6PbnWZ6:2005/12/25(日) 16:16:39
>>13
では、簡単ですがプロフィールなどを。

エミュレータ歴は正直浅いのですが、興味が無いわけではありません。(まだ2ヶ月ほど)
パソコンで逆転裁判が動いたときは、ものすごい衝撃を受けましたよ。
大尉さんに「エミュレータ研究室2006」という本を薦められたので、現在いろいろと勉強中です。
好きなゲーム機は携帯型のモノですね。
手軽に持ち運べるので初代ゲームボーイを始めとして、歴代の携帯型ゲーム機はほとんど持ってます。
バーチャルボーイも持っていて、時々ピンボールやテニスなどで遊んでいます。(携帯型ちゃうやん)
家庭用ゲーム機はプレステ2ぐらいですね。

BOB IN THE UNDERGROUNDの歴史に関しましては、申し訳ありません。
前BBSは拝見しましたが、初代に関しては全くの無知です。

パソコンの事は職場内では1番詳しいのですが、こちらにお集まりの皆様方に比べたらダメダメかもしれません。

35 ◆q3n9x06I3g:2005/12/25(日) 18:46:14
このサイトさっそく晒されましたね

それはそうと
>>25
まぁそんなに心配することはないでしょう。
たまにwinnyなどの利用者が突然警察に警告したり
捜査令状無しで突然家に押し入る
いわゆる 見せしめ逮捕 というのがありますが。

と言うかそんな事言われたら
コテ付ける気無くなってしまいましたよww

36名無しさん:2005/12/25(日) 18:50:09
>>35
エミュ太郎って名前欄に入力するの忘れてるよ。

37名無しさん:2005/12/25(日) 18:59:36
今姉歯で忙しいでしょ?
何が?w

38偽ゲームラボマン ◆fnHr//iCFA:2005/12/26(月) 21:21:48
>>15のHNは自分でもやっぱり気に入らない…。
キャラ作りしなくてもいいなら元の「偽ゲームラボマン」を名乗ろうと思う。
それがダメなら「クソゲー伯爵」とかどうかな?
>>34
「エミュレータ研究室2006」は私も買いましたよ。
このシリーズは数あるエミュ本の中でも最高の内容だと思います。

39すいこえんぶ ◆0b8Qlbs/xo:2005/12/26(月) 22:19:31
>>38偽ゲームラボマンさん
やっぱりこっちの方がしっくりしますねw
俺も「エミュレータ研究室2006」は購入済み。
ドリキャスで動くエミュに挑戦しようかと思案中です。

40たまねぎ剣士 ◆ry/mYwGCWg:2005/12/27(火) 13:32:56
>>39
自分もエミュレータ研究室2006買いました^_^;
ドリキャスで動くエミュに挑戦ですか。
でもPC以外だと現段階じゃあ動作が重かったり、音が不完全なケースが多いんですよね。。。
自分も最近PCでエミュするのも飽きてきたんで、携帯とかで楽しんでます。
音はでないんですが、NESとかの動作はバッチリですね!
電車とかではいい暇つぶしになります。

41サイボーグ忍者 ◆Mpz4NOmBjU:2005/12/28(水) 00:13:58
>>39
自分は購入してないな〜
ドリキャスはDISCのメディア自体が特殊だから
PCのCDドライブとかだと読み込めないですしな。
>>40
わかるわかる。PCに長時間向き合うのもきつい・・・
今の携帯は動作大分軽いし、今後も期待かな?

42管理人 ◆ARJ6PbnWZ6:2005/12/29(木) 16:38:15
ちょっとご挨拶が遅れましたが、66様、たまねぎ剣士様、今後ともよろしくお願い致します。

「エミュレータ研究室2006」はとても役に立っていますね。
もう、濃ゆい内容にショック受けまくりですよ。
でも、私のようにあまり知識の無い人間ならともかく、結構皆さん買ってらっしゃるんですね。
付録のCD-ROMなどは内容が盛りだくさんで、お買い得な本だなと思いました。
まずは、興味のあるところから覚えていこうと思います。

43名無しさん:2005/12/30(金) 01:39:20
つ「最新ゲームエミュレータ入門&大図鑑」

古いけどこれもオススメ。付録のCDにはアレが・・・
エみゅ研はなんか詰め込みすぎで字が、内容がつかみずらい。
でも1番の問題はあの嫌がらせとしか思えんシールの存在だ。
使う人おるんかいな、あのシール。

44 ◆q3n9x06I3g:2005/12/30(金) 22:26:41
終わった・・・絶望だ・・・まさかAQUAが・・・全てDVD廃棄とは・・・

45名無しさん:2005/12/31(土) 10:56:07
デモしかみてないけど、あんなに作りこむなら完全オリジナルでも
変な勢いと出来で売れるような・・・

46 ◆q3n9x06I3g:2005/12/31(土) 13:49:29
しかしパロディだから好きだったのに・・・泣きそうだ

47偽ゲームラボマン ◆fnHr//iCFA:2005/12/31(土) 14:41:16
>>44-46
ああ、スパロボ風のムービー作ってるサークルか…。
なんかHPもキャッシュでしか見られなくなっているな。

48 ◆q3n9x06I3g:2005/12/31(土) 18:18:15
>>偽ゲームラボマンさん
そうなんですよ。実は自分は名前は伏せますが
かなり昔(てかサイト開始ほぼ同時にいた)からずっと
いた住人だったんですよ。
もぅかなりのショックで・・・

確かに閉鎖は仕方ないと言えば仕方がないんですが・・・

49ぱんつ☆マン ◆OQ6YpxOZwk:2006/01/01(日) 03:23:59
あけましておめでとう。
今年はFXを楽しみたいものだ。

50:2006/01/01(日) 04:31:27
2006年BOB'S BBS Z一番最初のレスがこいつかよ○| ̄|_

51名無しさん:2006/01/01(日) 09:48:09
>ぱんつ☆マンさん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

52偽ゲームラボマン ◆fnHr//iCFA:2006/01/01(日) 10:51:59
あけましておめでとう。
今年もよろしくお願いします。
みなさんは大晦日は何してましたか?
私はたけしのTVタックルを見ていました。
韮澤さんを見ないと大晦日を過ごした気がしないw

53名無しさん:2006/01/01(日) 13:21:58
ぱんつ☆マン ◆OQ6YpxOZwk氏、偽ゲームラボマン ◆fnHr//iCFA 氏、
名無しのみんな、あけましておめでとう。

54 ◆q3n9x06I3g:2006/01/01(日) 20:11:10
明けましておめでとう御座います。
これからもよろしくお願い致します。

取りあえず今年の目標は>>53に認めてもらうことでしょうか(笑)

55:2006/01/01(日) 20:56:30
前から思ってたけど、トリップだけなら別に名無しでいいよ…。
ぶっちゃけ覚えにくいし、まぎらわしいからさ…。

56ぱんつ☆マン ◆OQ6YpxOZwk:2006/01/01(日) 21:21:14
>>50
3時半まで放置されてたこのBBSの方がかわいそうだ。

57管理人 ◆ARJ6PbnWZ6:2006/01/02(月) 10:37:47
今さらですが、本年もよろしくお願い致します。
波乱の幕開けとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は明日、お葬式です。(´;ω;`)ブワッ

58 ◆q3n9x06I3g:2006/01/02(月) 13:37:12
スンマセンその内考えます。

>>管理人さん
正月早々ご愁傷様です。
どなたが亡くなられたが存じませんが
御冥福を祈ります。

59すいこえんぶ ◆0b8Qlbs/xo:2006/01/02(月) 14:56:53
少しおくれましたけど、明けましておめでとうございます。
どうぞ今年もよろしくお願いします。

>管理人さん
こういう時にかける言葉ってなかなか見つからないですね・・・
亡き人を偲びながら、しっかりと弔ってあげましょう。

>ぱんつ☆マンさん
FXですか、ソフトがなかなか入荷しなくて
難儀した記憶が・・・
虚空漂流ニルゲンツとラストインペリアルプリンスが
少しクセがあるけど、オススメです。

>偽ラボマンさん
ゆく年来る年とさだまさしの番組を見ながら
DSのどうぶつの森を遊んでいました。
年末に購入したんですけど、DSはいいハードですね。

> ◆q3n9x06I3gさん
ついにコテ襲名ですか。
ネーミング、がんばってください。

俺は明日から仕事です。
今年も気合いれて行きましょう!

60クワトロ大尉 ◆mMdn7a0cLE:2006/01/02(月) 15:20:24
('A`)・・・
波乱の1年の幕開けだろうか。
まだ2日目だというのに、ものすごく濃厚な日々を過ごしている。
年明け早々(0:10〜0:15頃)いきなり交通事故に出会ってしまい、さあ大変!
現場保存だの救急や警察の手配、目撃者の確保、交通整理、かけつけた消防の方への状況報告等・・・。
その後、例のwiki荒らしを仕事の休憩中に発見したりと・・・。
二重のバックアップ体制をとっておいて、本当に良かったとしみじみ思う。

ずいぶん遅れてしまったが、あけましておめでとう!

>q3n9x06I3g氏
じゃあ私も>>53に認めてもらう事を目標にしておこうかな。
コテは無理して名乗らなくても良いかと思うが・・・。
もし、どうしてもというのなら、私の部下となり(以下略)

>偽ゲームラボマン氏
大晦日は仕事でした。
その後は波乱続きで・・・。

>すいこえんぶ氏
仕事のやり過ぎにはご注意を。
私のようにテンション上がりまくりでハイになってしまう可能性がある。

とりあえず、仮眠をとっておくかな。

61クワトロ大尉 ◆mMdn7a0cLE:2006/01/05(木) 15:18:24
やっと「エミュレータ研究室2006」を読む時間が取れた。
やはり、エミュ使いにとっては必須アイテムか・・・。
どうせ2005とたいして変わらないだろうと思い、最初の内は購入するつもりは無かったが、
ぱんつ☆マン氏の後押しもあり、購入を決意したよ。

62ぱんつ☆マン ◆OQ6YpxOZwk:2006/01/06(金) 04:38:26
>>61
読んだ感じだとPC-GIGAの総集編って感じだったね。
WinUAE特集やインターフェース特集の回は雑誌自体を買おうか迷った挙句買わなかったので、今回収録されてて凄くありがたかった。

63管理人 ◆ARJ6PbnWZ6:2006/01/06(金) 15:03:07
q3n9x06I3g様、すいこえんぶ様、お気遣い感謝致します。
それにしても寒い日々が続きますね。
ちょっと油断したら、風邪ひきそうですよ。

64名無しさん:2006/01/08(日) 13:43:50
>転載だが
>珍問屋ログ
>珍問屋TOP
http://wlt.up.seesaa.net/image/tindonya.htm

>珍問屋 ゲーム アーカイブ
http://wlt.up.seesaa.net/image/game.htm

>珍問屋 ツール アーカイブ
http://wlt.up.seesaa.net/image/tool.htm

>珍問屋 情報 アーカイブ
http://wlt.up.seesaa.net/image/infomation.htm

>珍問屋 裏ツール アーカイブ
http://wlt.up.seesaa.net/image/uratool.htm

>珍問屋 裏ワザ アーカイブ
http://wlt.up.seesaa.net/image/urawaza.htm

>珍問屋 裏情報 アーカイブ
http://wlt.up.seesaa.net/image/urainfomation.htm

>格納庫
http://wlt.up.seesaa.net/image/kakunouko.htm

>エミュー研究所
http://wlt.up.seesaa.net/image/emyu-kenkyu-jo.htm

単発スレには削除依頼出しておいた。

65名無しさん:2006/01/08(日) 13:44:36
スマン。上のは単発スレ「エミュー研究所閉鎖」からの転載。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板