[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
パニャ萌ゑ蜂SS賞賛罵倒スレ 仮設住宅
1
:
名無しさん
:2005/12/15(木) 16:13:27 ID:VqCihlR6
※ここは2ch半2蜂スレ退避場所です
本スレの方が何か有った場合にご利用下さい
ここは「スカッとゴルフ パンヤ」で萌える蜂のSSを愛でたり
その蜂、SSについて賞賛したり罵倒したり議論する為のスレッドです
【絶対厳守】注意:再うpは製作者本人のみでお願い致します
【蜂・SS等をウpられる方への注意】一度ウpられた作品はどういう形であれ第三者の手によって加工・再ウp等、操作されるコトを覚悟下さい
【禁止事項】ゲーム運営の妨げになるような行為
例えばCP品を装備しているように見える蜂の配布や、
日本未実装(韓蔵限定品)の装備を着せたスクリーンショットの貼り付けなどを禁止します
またDLパス晒し・駄々コネ・クレクレ行為等々の荒し行為も、これを禁止します
※升論議は升スレへ
2
:
名無しさん
:2005/12/15(木) 16:13:57 ID:VqCihlR6
【本スレ蜂専用ウpロダ】
1号機 ttp://pup01.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/all.html?1126128745
2号機 ttp://pup02.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/all.html?1132345717
【wiki】
ttp://pangya-doit.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/patch/wiki.cgi?page=FrontPage
【蜂アルバム】
ttp://www.jade.rm.st/pan8/
【Mpetツールの簡単な取扱説明】
ttp://pup01.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0015.txt
【蜂の作り方(JPG画像編集)】
ttp://pup01.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0014.txt
3
:
名無しさん
:2005/12/15(木) 16:14:37 ID:VqCihlR6
【過去スレ】
01 ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1126161168/
02 ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1127128927/
03 ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1129519511/
04 ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1132926735/
4
:
名無しさん
:2005/12/15(木) 16:15:08 ID:VqCihlR6
CP品の素材うpは断固反対する。
基本的に追加キャラの衣装はPP品が少ない傾向にあるから
弄るにあたって不自由であることは否めないが、実際CP品を弄ってしまったら
コレがあれば「他のCO品はいらない」現象が起きる恐れがある。
特に性能的にCP品は統一されているためガメポもデザイン主体として商売をしているだろうし
まだ、CP品の品揃えの薄い現段階ではCP品のUPには時期尚早
ガメポはCP売って商売してるわけだから(それしか収入がない)、
CP品の見た目入れ替えとかしたら、本来2品買う必要があるものを1品で済ますことが出来る。
つまり、その分売り上げが落ちる=対処される可能性が高くなる。
CP品のソース公開ってのはこういう危険性を含んでるわけだ。
5
:
名無しさん
:2005/12/15(木) 16:15:51 ID:VqCihlR6
1:「ツール」があれば誰でも「パッチ」を作る事が出来るという訳ではない。
手に入れてもその後いくつかの工程を経ないと使用可能な「パッチ」にはならない。
→「ツールよこせ」は無意味な場合もある
2:「ツール」を使ってやりたい事は程度の差はあっても基本的に同じはず。
「パッチ」作成の工程自体をメンドイと考える奴もいる。
→「パッチ」は作成者以外でも使用可能だからこれを配布すればよい
3:「ツール」は「パッチ」作成のみならずプログラムの内部をさらけ出す事になる。
開発元にとってその流出は困りモノだから対策を取る可能性がある。
→「ツールの配布/持っていることの誇示」は控えるべき
4:「ツール」「パッチ」を使えないように対策するのは簡単だが「ツール」自体を作るのはすごく大変。
さらに、「ツール」自体の作成を行える人間はほとんどいない。
→対策を取られるとこれまで+これからも全滅する可能性がある
5:PP服の見た目をCP服にするなどの「パッチ」は運営元への影響が大きい。(利益に直結)
売り上げに関係しない「パッチ」はある程度見逃してくれる可能性がある。
→出来た「パッチ」は ”非CP品に限り” ある程度は公開・配布する
6: 無意味なパスはかけない。取りのがしが暴れて毎度荒れる。出すなら捨てる覚悟で。
6
:
名無しさん
:2005/12/15(木) 16:16:21 ID:VqCihlR6
逆毛連打である一定異常のレベルの職人を叩く奴はダメポ社員の可能性が高い。
職人を叩くときのやり口は様々であるが
自演煽りで主にスレが荒れるように仕向ける。又は直接荒らす。
例として
各種の鶴を使えるレベルになる職人が定着してると見なすと
誰が見てもほしいとも思わない皮弄り程度の職人を持ち上げ
意図的にターゲットの職人を煽る。
効果的な方法としてDLした蜂を放置うpなどもあると思われる。
散発的に明らかに荒らす目的のAAを張る。その際の行動パターンは一定している。
話題にもならない蜂の名前を連呼している。
この手の人間がいるときは注意して観察してみることをお勧めする。
7
:
名無しさん
:2005/12/15(木) 16:18:01 ID:VqCihlR6
※当板はID表示るのでジサクジエソはそれなりに覚悟汁
= 例 =
「340 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2005/12/05(月) 16:31:05 ID:MCi2OgWo
338(^ω^;)ナサケナス
341 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2005/12/05(月) 16:34:24 ID:MCi2OgWo
>>340
って●●だろwwwwwwwwwwwwww
342 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2005/12/05(月) 16:36:42 ID:MCi2OgWo
IDでるのかwwカス板氏ね
8
:
名無しさん
:2005/12/15(木) 16:18:33 ID:VqCihlR6
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 木曜日は 。 ∧_∧ いいですね。
|| 蜂退避! \ ( ゚д゚ )
||________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ こっち見んな
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
9
:
名無しさん
:2005/12/15(木) 16:30:00 ID:VqCihlR6
とりあえず仮設ながら立ててみた
ここは2chの板制約に左右されないよう外に設置したものであって、決して隠れ家的に使う場所ではナシ
なので2chへはリンクをドシドシ貼って貰いたい
あと設置の都合上管理モードは付いてるが、板運営については基本的に何も手を出すつもりはない
但し余りに同ホストからの荒らしが集中したりする時はその限りに非ず
まぁあっちと同様にマッタリと利用して貰えればこれ幸いかと
またココは飽くまでパンヤ蜂についてのネタだけに利用して頂戴
升絡みやその他関係無いネタについての書き込みやスレ立てはご勘弁願う
もし発見したらその時は削除する・・・かも試練ってことでヨロ
10
:
名無しさん
:2005/12/15(木) 17:02:02 ID:WnIZexmI
乙、
と言いたいところだが非難先をあちこちに点在させても混乱するだけだろ。
11
:
名無しさん
:2005/12/15(木) 21:56:41 ID:gNrqk.T.
>>1
設置乙
万一、半2が陥落した時にゃ利用させて貰うよん
12
:
名無しさん
:2005/12/24(土) 20:07:21 ID:lPSg26II
角煮スレも問題無くやってけそうな感じですな( ´ー`)y-~~
ココは取り敢えずニヨニヨな場所として認識しようw
13
:
名無しさん
:2005/12/24(土) 20:22:15 ID:u6vWAUXk
(・∀・)ニヨニヨ
なんつーか、もう冬休みか
14
:
名無しさん
:2005/12/24(土) 23:48:25 ID:8cR8RVws
またホストアク禁食らった('A`)
15
:
名無しさん
:2006/01/11(水) 03:24:17 ID:3CjqpDVU
角煮板落ちた?
16
:
名無しさん
:2006/02/11(土) 09:50:46 ID:eIgmJY3E
ホシュ
17
:
名無しさん
:2006/03/09(木) 23:28:20 ID:nNuHJWm6
保守
18
:
966
◆798JbkEbUc
:2006/03/11(土) 22:44:26 ID:AAeAiI7s
というわけでやってきました
鳥テスト
19
:
962
◆Crc556/UO2
:2006/03/11(土) 22:56:55 ID:5XRU8DPw
|д゚)コソーリ
新たに用意するのも面倒なので普段の鳥で
20
:
◆Crc556/UO2
:2006/03/12(日) 00:07:50 ID:sJ6kYOX.
うーん、果たして他に人来るのだろうかw
折角場を設けたのだし、テンプレの
>>1
から順に必要か不要か、また追加する項目についてまったり議論していくのはどうだろう?
>>4
以外にもすっきりしたい部分は色々とあるだろうし
21
:
◆mikanManyM
:2006/03/12(日) 00:14:40 ID:PgJyBT4Y
鳥持ってくるの忘れかけた危ない危ない。ダイアルうpなんですぐ落ちるが
あっちのスレの
>>978
>テンプレの
>>4
って、
>「あるCP装備を別のCP品に置き換える蜂の公開はイクナイ!」
>って風に曲解してたんだが、やっぱり曲解しすぎてたんだろか。
俺的にはあんまり良くないと思うよ。
CP装備一つ持ってれば他のCP装備は蜂で・・・とかになるだろうし
原型を強く残したまま丸写しはあまりウマくないかも
22
:
◆mikanManyM
:2006/03/12(日) 00:16:57 ID:PgJyBT4Y
言いだしっぺの約束なんで叩き台にでもどぞ。
ttp://pup02.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0197.txt_03xjocrSyUOhC9MHat2R/up0197.txt
23
:
◆Crc556/UO2
:2006/03/12(日) 00:39:03 ID:sJ6kYOX.
んじゃま、折角なので
>>22
を基準に考えてみるかね
まず
>>1
禁止事項の日本未実装品のSSに関する部分はあえて名言する必要が有るような無いような…
「必要と思う理由」
・そもそも蜂スレに関係無いから貼るな
・公式で貼ると削除される物だし、がめぽを刺激するな
・流石に「韓国でも未実装の蔵内のみデータのSS」はマズイだろうから、その前の段階での警告も兼ねて
「不要と思う理由」
・パンヤ本スレやファンサイト等、公式以外では当たり前の様に貼られているから問題無い
…あれ、不要だと思っていたのに必要な理由の方が多くなってる罠
まぁ、折角なので書いておくけどスルー推奨かもしれない
24
:
◆798JbkEbUc
:2006/03/12(日) 06:54:38 ID:lgxOyAB.
>>1
の日本未実装品のSSについて
これは残しておいたほうがいいんじゃないかなあ。
他で貼られてるから良いってのは、
罵倒06の
>>973
の言うとおりちょっと危険な傾向だと思う。
蜂だけでもある程度刺激してわけだから、
一応ダメってことでけじめつけといたほうがいいでしょ
25
:
◆798JbkEbUc
:2006/03/12(日) 07:18:03 ID:lgxOyAB.
>>1
の他の部分に関してなんだけど、
"再うpは製作者本人のみでお願い致します"をちょっと直したほうが良いと思う。
アリエス蜂のときだったか「取り逃したから再うpしてー」てのに作者が応じたら
後から後から他にも「過去の蜂の再うpキボン」てのが出てきた。
一回やっちゃうと言えばくれるもんだと思ってそれだけのスレになっちゃう。
だから修正があって過去のものを差し替えるのとかはいいんだけど、
作者に頼めば再うp可能そうな含みを持たせるテンプレにはしないほうが良いと思う。
26
:
◆798JbkEbUc
:2006/03/12(日) 07:26:58 ID:lgxOyAB.
【絶対厳守】
DLパス晒し・無許可再うp・駄々コネ・クレクレ行為等々の荒し行為も、これを禁止します
【蜂・SS等をうpする際の注意】
うpをした作品は第三者の手によって加工・再ウp等、操作されるコトを覚悟して下さい
クレクレ対策として、製作者も修正目的以外での再うpはできるだけお控え下さい
こんなところでどうだろうか?(
>>1
の残りの部分はそのままで)
27
:
名無しさん
:2006/03/12(日) 09:21:45 ID:ieUO8WQw
前スレテンプレ関係発言のリンク
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1139596617/962
http://pup02.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0193.txt_sPjaLICd38zNwwerLSTH/up0193.txt
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1139596617/966-968
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1139596617/972-976
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1139596617/978
ここから思う事をだらだらと。
>その為、CP品の見た目入れ替えとかしたら、本来2品買う必要があるものを1品で済ますことが出来る。
蜂の公開によることを元に語られてるけど、ツールがあれば1品すら買う必要ないよね。
つまり差し替え云々のテンプレはツールが無い人を対象にしたテンプレになってる。
本来は、(ツール所有済みの)潜在的な差し替えプレイヤーをも意識した文言にすべきだと思うんだ。
もっと直接的に「蜂あってもCPはちゃんと買おうね」とかさ。
それとPPってのはユーザが時間をかけて稼がなければならないものであって、
パンヤ運営において客の引留め役のPP品も重要な位置付けにあるんじゃないかな。
CPという目に見えるものに限らず、例えば”改造できる”という事実の流布でさえ十分困ることだと思う。
>>25
再うp構わない職人だけが保管所(仮)に蜂を置いておく解決法もあるかな。
28
:
◆Crc556/UO2
:2006/03/12(日) 11:22:29 ID:sJ6kYOX.
>>24
不要かもしれないと思ったものの、
>>23
を書いてる内に必要な理由が出てきたし、やはり必要なんだろう
一応テンプレの吟味という事で改めて書いてみたが…その部分は今のままで問題無しと
再UPに関しては、テンプレだけでなくUPする側でも気をつける事がありそうだわな
自分は割と長い事UPしてる所為か再UP要求されないし、最近じゃ転載も殆どされてない様子
#まぁヘタレな蜂だからスルーされてるのかも知れないけど
放置UPは運営を刺激しかねないし、即消しは荒れる原因になる
テンプレで要求出来る類の物では無いけど、製作者側に注意を喚起する文章を加えても良いのかも
作品をうpする際は再うpや転載で荒れないよう、また運営を刺激しない程度にうp期間を設定する様注意して下さい
書くとしたらこんな感じかね?
29
:
◆Crc556/UO2
:2006/03/12(日) 11:37:55 ID:sJ6kYOX.
後は保管庫の利用か
現wikiがテンプレに加わった事だし、上手く使えれば再要求来た場合に誘導出来るし
もっとも、その為には幾つか問題クリアしないとだろうけど…例えば
1.現在wiki倉庫等の利用の為の新規登録が出来ないのを解除して貰う必要有り
2.保管UPの際、本人によるものと分かるよう鳥をつけてその旨を書く必要がある
3.また、それらを書く為のスレッドをwiki掲示板に設置
4.不適切な物があれば管理人に削除して貰う必要あり
ざっと考えるとこんな感じか
現在接続環境が電話回線らしい蜜柑の中の人に負担が掛かりそうなのが心配
30
:
◆798JbkEbUc
:2006/03/12(日) 15:26:26 ID:lgxOyAB.
>>28
運営を刺激するっていう話は
>>4
のCPのところでするから後でいいんじゃないかな
一行が長くなるとあんまりスマートじゃないし
作品をうpする際は再うpや転載で荒れないよう、ある程度期間を定めて行って下さい
また、再うpを厭わない職人さんは保管庫の利用も考慮願います
こんな感じでどうだろ
保管庫に関しては蜜柑人がどうしてくれるかによるから暫定的だけど
31
:
◆Crc556/UO2
:2006/03/12(日) 16:58:09 ID:sJ6kYOX.
ん、そんな感じで良いかと
確かに自分の文だと冗長な感あるし
現在の
>>1
が14行だから、何とか16行以内に収まりそうだし
それにしても、2、3人で議論進めていくのも何だし、もう少し参加者増えて欲しい所…
32
:
◆798JbkEbUc
:2006/03/12(日) 18:42:23 ID:lgxOyAB.
まぁ人がいないのはしょうがないよ
元々のテンプレも大勢で議論して決めたわけじゃないでしょ(知らないけどw)
こっちで作って罵倒スレにまとめたtxt貼って、文句があればこっちにレスよろって寸法で
>>1
は
ttp://pup02.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0201.txt_8kjb0icOBymHh77s73fM/up0201.txt
ということで良いかな
>>2
は蜜柑案そのままでいいと思う。
>>3
は過去ログ保存先のリンクだけ(改行をつめた)2に入れちゃって
後はカットというのもありだと思うんだけどどうかな
33
:
◆Crc556/UO2
:2006/03/12(日) 19:14:07 ID:sJ6kYOX.
一応ここのURLも加えておいたら良いと思う
で、そうしたらこんな感じで15行、
>>3
は過去ログのみに使用、と
また最後で構わないけれども、折角だから英数字やカナの半角/全角統一もやりたい所
【本スレ蜂専用ウpロダ】
1号機 ttp://pup01.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/all.html?1126128745
2号機 ttp://pup02.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/all.html?1132345717
【wiki】
ttp://pangya8.jf.land.to/
【蜂アルバム】
ttp://www.jade.rm.st/pan8/
【半角二次元板過去ログ(にくちゃんねる)】
ttp://makimo.to/2ch/index.html
【パニャ萌ゑ蜂SS賞賛罵倒スレ 仮設住宅(避難所)】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/27242/1134630807/
【蜂の作り方(JPG画像編集)】
ttp://pup02.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0115.txt
【職人の卵支援セット(バイナリ編集でのテクスチャ追加)】
ttp://pup02.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0116.zip_t8kCiorqeDOc1vnAUlCG/up0116.zip
34
:
◆Crc556/UO2
:2006/03/12(日) 19:17:10 ID:sJ6kYOX.
と、訂正
細かいけれども、にくちゃんねるはきちんと表記した方が良いか
(誤)
【半角二次元板過去ログ(にくちゃんねる)】
ttp://makimo.to/2ch/index.html
(正)
【にくちゃんねる 過去ログ墓場】
ttp://makimo.to/2ch/index.html
35
:
◆Crc556/UO2
:2006/03/12(日) 19:53:09 ID:sJ6kYOX.
ついでに、テンプレの最後にBE_TYPE2と次スレに関しても触れておいた方が良いと思う
こんな感じで
現在この板にBE_TYPE2が導入されている
これは●もしくはBEにログインしていないとスレが立てられないというもの
従って、次スレを立てる際は
>>960-980
辺りで、●もしくはBE持ちに立てて貰う事
もし立てられない場合は、
>>980
が依頼スレへ行ってスレ立て代行して貰うべし
【半角二次元・スレ立て依頼スレ2】
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1141738132/
また、依頼スレではテンプレを守らないと弾かれる可能性が高いので要注意
36
:
◆798JbkEbUc
:2006/03/12(日) 19:53:53 ID:lgxOyAB.
ttp://pup02.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0202.txt_FfruKT09B5dnJqXYN6Th/up0202.txt
じゃあ1〜3まではこういうことで。文字種の統一も了解した。終わりまでいったらまとめてやろう
で、問題の
>>4
なわけですがw
蜜柑案にプラスして
>>27
の意見を取り入れようと思う。まず蜜柑案の3はちょっと修正して
3:2と同じ理由によりPP服の見た目をCP服にするなどの「差し替えパッチ」は運営元への影響が大きい。
逆に言うならば売り上げに関係しない「自作パッチ」はある程度見逃してくれる可能性がある。
これに加えて最後2行に
蜂は蜂として本家ゲームとは切り離して考えるのが大切。
本家標準のCP・PP品がほしければ、自分で努力して買うべし。
てな感じでどうだろうか
37
:
◆798JbkEbUc
:2006/03/12(日) 19:56:34 ID:lgxOyAB.
>>35
OK、じゃあ開いた6のところにそれ入れるようにしよう
38
:
◆Crc556/UO2
:2006/03/12(日) 20:08:46 ID:sJ6kYOX.
>>4
は角煮の前スレで誰かが言ってたようにPP品も間接的に利益に関わっている事を踏まえた文章にした方が良いかもしれない
けれども、「既存の装備」と書くより「CP品」と書いたほうが直接的で分かり易いので、このままの方が良いのかも知れない
ちょっと文章考えてみるかね
39
:
◆Crc556/UO2
:2006/03/12(日) 20:28:19 ID:sJ6kYOX.
これでどうだろう
1:〜の内容が2:以降と重複している感じがあったので、削ってPP装備やガチャレアについても言及してみた
【既存の品を利用したパッチの取り扱いについて】
1:ガメポの収入源であるCP品はデザイン主体として差別化を図って商売をしている。
その為CP品の見た目入れ替えをしたら、本来2品買う必要があるものを1品で済ますことが出来る。
CP品は性能的に統一されており、「CP蜂により売上が落ちる=ガメポに蜂のシステム自体への対処に踏み切る」
と言う危険性を含んでいる事を承知するべし。
2:また最近はPP品であっても、CPアイテムの消費を狙った高額PP品が増えている。
直接では無いものの、これらもガメポの売上に影響すると考えられる為、CP品と同様扱うべき。
当然ながら、ガチャレアとの差し替え蜂の公開など以ての外である。
3:以上の理由により既存の品の見た目を他の品にするなどの「差し替えパッチ」は運営元への影響が大きい。
逆に言うならば売り上げに関係しない「自作パッチ」はある程度見逃してくれる可能性がある。
蜂は蜂として本家ゲームとは切り離して考えるのが大切。
本家標準のCP・PP品がほしければ、自分で努力して買うべし。
以上の事項を踏まえて、蜂の配布公開は ”自作パッチに限る”べきである。
40
:
◆798JbkEbUc
:2006/03/12(日) 20:55:20 ID:lgxOyAB.
ttp://pup02.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0203.txt_YqzDrfwMn21Hjyc0WCXi/up0203.txt
多少漢字を変えたり削ったりしたけど、こんな風にしてみた。基本は変えてない。
>>5
はどうするかちと考えるわ
41
:
◆798JbkEbUc
:2006/03/12(日) 21:21:56 ID:lgxOyAB.
>>5
は以下のような感じでどうだろうか
【ツールの取り扱いについて】
1:「ツール」は「パッチ」作成のみならずプログラムの内部をさらけ出す事になる。
開発元に与える影響は利益に対してよりも大きくなる恐れがあり、対策を取られる可能性がある。
故に「ツールの存在/ツールで出来ること/自分が所持しているか」などを触れ回るのは厳禁。
2:「ツール」「パッチ」を使えないように対策するのは簡単だが「ツール」を作るのはすごく大変。
現在「ツール」自体の作成を行える人間はほとんどいないので安易にツールを配布すると
対策を取られた挙句、これまでの作品+これからの作品も全滅する可能性がある。
3:「ツール」があれば誰でも「パッチ」を作る事が出来るという訳ではない。
「ツール」を手に入れてもその後いくつかの工程を経ないと使用可能な「パッチ」にはならない。
「パッチ」使いたいだけの人間も居るので「ツール」ではなく「パッチ」を配布すればよい。
パッチ製作の詳細については
>>2
の説明を参照されたし。
4:可能な事を自ら進んで行う人間には「ツール」の入手方法は必ずみつかる。
「見つからない」「クレクレ」の発言をするだけでは永遠に入手できない。
42
:
◆Crc556/UO2
:2006/03/12(日) 21:26:53 ID:sJ6kYOX.
角煮の現スレに張られている奴だと
5:PP服の見た目をCP服にするなどの「パッチ」は運営元への影響が大きい。(利益に直結)
売り上げに関係しない「パッチ」はある程度見逃してくれる可能性がある。
→出来た「パッチ」は ”非CP品に限り” ある程度は公開・配布する
6: 無意味なパスはかけない。取りのがしが暴れて毎度荒れる。出すなら捨てる覚悟で。
が
>>4
や
>>1
の内容と被ってる感じだな
これらを削って、且つ「鶴が必要な人は過去ログを読み返すなどして自力で探すべし」
といったニュアンス含めて1レスに収められれば良いと思う
43
:
◆Crc556/UO2
:2006/03/12(日) 21:30:42 ID:sJ6kYOX.
と、書いてる内にレスが…OKかと
一先ずこれらを纏めて第一案って事で角煮のSSスレに投げて意見聞いてみると良いかな
一緒にこちらのリンク貼って、議論したい人は誘導する方向で
とりあえず自分は風呂なので、少々失礼
44
:
◆798JbkEbUc
:2006/03/12(日) 22:04:15 ID:lgxOyAB.
一応まとめ版
ttp://pup02.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0204.txt_I27CcdPxSka9zoWNLWgu/up0204.txt
すまん、
>>4
の日本語の繋がりがおかしいと思ったところは少し直した
あと結論にデフォルト装備へ適用…てのを入れた 他は半角カナを無しにしたとかの修正
あっちに貼ってくる
45
:
◆Crc556/UO2
:2006/03/12(日) 22:31:36 ID:sJ6kYOX.
おお感謝、丁度風呂上がった所だったり
とりあえず、少し気になってた事でも書いてみるかね
一つは「自作蜂」とそうでない物の線引き
具体例を上げると
・蜂SSスレ06の最後に上げたクーセーター蜂
モデルもテクスチャも既存の物を使用しているが、元々不可能な組み合わせ
運営の利益を損なう類のものではないが、著作権云々の話になる
#自分でUPして自分で問題にするのも何だけど
・蜂SSスレ07で上がっているクーコンコン蜂の髪収容版
既存の装備品から大きくデザインを変更している訳では無い
ただし、他の装備と差し替える訳では無い為、これもまた運営の利益に直接影響しない
これらは「自作蜂」とは言い難いけれども、かといって運営に影響するタイプの蜂でも無い訳で
SSのみUP程度に収める事を推奨かねぇ…
#てか今ちょっと手を出してみてるアリンにスク水ってのもこれに当たる罠
46
:
名無しさん
:2006/03/13(月) 01:28:19 ID:PTORM8Xg
装備の改造蜂はデフォ装備ではなく元の装備に該当させる必要がある
(クー狐とか、クーのチャイナスカートとかの事)
そんな気もしますが、どうでしょうか?
そうすれば、その装備を持っていないと、改造蜂は使えないので差し替えにはならないし
運営の利益には影響はなさげ?かな〜
そのあたりは書かれていないようですね・・・文章力ないのでどう書けば良いか分からないorz
47
:
◆798JbkEbUc
:2006/03/13(月) 08:38:54 ID:gkHNj7.g
>>45
難しいなw 他キャラの装備をくっつけるのはテンプレ的にはグレーゾーンかも。
妥協案として
>>46
の意見を取り入れて、修正系の蜂は元の装備に適用させる。
ってのもいいかも知れんけど、結局はしきい値の問題になっちゃうね。
まぁそこいらはうpする人たちに任せて良いんじゃ。あんまり大それたものじゃなければ。
>>46
良い案だと思う。
ただ細かい設定までテンプレに書いてると長くなっちゃうから
うまく入れられるようだったら入れるようにするわ。
48
:
◆798JbkEbUc
:2006/03/13(月) 11:16:05 ID:gkHNj7.g
>>46
…とおもったけど、書くとなると前の内容と引っかかって難しいな。
やっぱりテンプレでは自作蜂をデフォ装備適用にして公開するべし
としておいて、改造系は出す人に任せるのが良いんじゃないかと。
もちろんうまい書き方があるならそっちにしたいんだけどね。
どこを境界にするのかはかなり難しい線引きだと思った。
49
:
◆mikanManyM
:2006/03/13(月) 18:17:40 ID:ZD1QBurs
あんまり考えないで作ってしまった叩き台だが、役に立ってるようなのでヨカタヨカタ。
保管(長期、永久うp用)うpろだの件
現在のwikiの所はカレントディレクトリから怪しいリモホに対していろいろな条件を付けてアクセス制限がされてます。
それ故に利用者問わずな保管場所として機能させるには矛盾が出てくるのでウマくないっぽ。
設置するのはインフォシークの旧wiki跡地に設置でも良いならば俺は構わないよ
(但し削除とかの維持管理は俺だけだと辛いので数人にやっていただく事が条件)
でもさ、俺が思うに一番合理的なのは保管うp希望の職人は現状のままpup0xシリーズに
蜂なりSSなりを置きっぱにしてうpろだが埋まったらテンプレにURL追加して
どんどん新ろだを立てて進行すると過去ログ見れば何時でも落とせる事になると思うのだがw
で、俺個人的な見解はナンだカンだ言っても作った蜂への反響を見るのも
蜂弄りの面白みの一つだろうし、別途に持ち帰り何時までもOK専用うpろだを置いても
スレに関係ない販売厨や無反応なDOMにお膳立てしてあげてるみたいで面白くないカモ
どうせ放置うpするならスレと直結していて反響が見える所がやっぱりいいかなとw
と言うエゴい心理が実にイヤラシイよ俺。
>>48
全身蜂の適用対象は初期装備を推奨、だけでいいとおもうよ
小物や一部修正程度の蜂はそのまま適応の方が良いだろうし
ケースバイケースの幅が広すぎるから職人に任せた方がいいかもね。
50
:
◆798JbkEbUc
:2006/03/13(月) 18:59:32 ID:gkHNj7.g
>スレに関係ない販売厨や無反応なDOMにお膳立てしてあげてるみたい
これはもっともな話かもしれない
現状では再うpよりもSSの蜂うp希望みたいなレスが多いし、保管所は無理して立てることもないか
なにより蜜柑人に負担がかかっちゃうのはよろしくない
全身蜂はデフォ装備への適用を推奨 ね わかった
小物・修正蜂についてはあえて言及しないでおこうと思う
テンプレはあくまで戒めという位置づけにしておいたほうがいいだろうし
これならOK、みたいな書き方はしないほうがいいと思うんだ
51
:
◆Crc556/UO2
:2006/03/13(月) 23:35:55 ID:2dG4aq6U
遅レス失礼
テンプレは戒めっていうのは賛成
〜は良いという書き方すると、穿った見方されそうな気もするし
例えば、「これが良いならあれも良いだろう」といった感じで
グレーゾーンに関しては製作側である程度判断出来る余地が有った方がやり易くもあるしね
言及しない事で制限を緩める訳ではなく、各々できちんと線引きすべし、という事で良いかと
52
:
◆mikanManyM
:2006/03/15(水) 12:07:59 ID:RjcL7mvY
思いつきでうpろだスクリプトを蜂スレ向けにちょっと弄ってみた。
簡易的に蜂作者の証明を任意で表示させてれるモードを取り入れてみたり
>>25
の件について考慮して証明が取れない場合はうp出来ないモードも加えてみたり。
蜂ろだの中の人も良かったら使ってみてちょうだいな。
抜け穴多すぎるけどリクエストがあれば出来る範囲で対応してみようと思う
ttp://pup02.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0221.zip_wRkT5IEMGDUDzyGlC7Vk/up0221.zip
53
:
◆798JbkEbUc
:2006/03/15(水) 18:47:50 ID:tZ9oP2dA
>>52
これはかたじけない
そのcgiは
>>6
の【スレ立てに関して】のところにでも書いておこうかな
うpロダの人が見てればいいんだけど…
54
:
◆mikanManyM
:2006/03/15(水) 21:07:17 ID:oT0O5XB2
>>53
折を見てインフォ鯖にでもサンプルに設置しておきま。
こういうの弄るのも蜂と違った面白みがあって楽しかったりするねぇ
55
:
◆798JbkEbUc
:2006/03/15(水) 22:17:34 ID:tZ9oP2dA
サンクス
俺cgiはさっぱりなのよ
BBS設置する程度でもいつも苦労するわ
56
:
◆Crc556/UO2
:2006/03/15(水) 23:21:14 ID:Lj/aDXbY
ろだに何か上がってると思ったらこういう事だったのか
自分はcgiどころかhtmlすら書いた事無いからなぁ…
今度適当な解説サイトでも見てみるかね
で、すっかり忘れていたんだけれども、テンプレの
>>1
に余裕あれば「sage推奨」加えておいた方が良いかと
一応こっそりとしておくべきだろうし
57
:
◆798JbkEbUc
:2006/03/16(木) 09:25:52 ID:FHpoRaaE
>>56
sage推奨ね どこかの文に付け足しておこう
58
:
◆Crc556/UO2
:2006/03/16(木) 10:03:00 ID:07JUu9h6
後、自分が気になったのはスレ立てかな
今は●持ちの人が少なくとも一人は居るみたいだけど、その人にだけ押し付ける形になるのも良くないし
また、スレの内容が内容なだけに、出来れば依頼スレは行きたくないというのもある
住人に協力して貰って何人かBEポイント1000貯めてスレ立て要員になって貰うというのも考えたが、問題点も結構あるし
また、スレ立てる為だけに2000円使って●買うって人も余り居ないだろうし…
もし立てられなくなった場合はここ利用するか、半角かな辺りに移るのが無難かね
59
:
◆798JbkEbUc
:2006/03/16(木) 21:11:04 ID:FHpoRaaE
スレ立てが難しくなったら無料で立てられるところに移転がベストかな
依頼スレはよく知らないんだけど、募金はちょっとどうかと思う
60
:
◆Crc556/UO2
:2006/03/17(金) 16:35:46 ID:O/kpS68I
募金というよりは、こっそりアンケートに答えてもらって、手に入ったモリタポを送って貰う事になるのかな…?
自分も良く理解してないし、余り現実的ではない罠
依頼スレは板違いな内容に対して厳しい立場な感じ
ただ、以前削除依頼が弾かれた事や、継続スレである事、今の活気を考慮すれば割とすんなり出来るかもしれない
まぁ荒れ難い環境が用意出来れば角煮にこだわる必要は無いし、早い内から移転を視野に入れておくのも悪くないかも
時に、あぷろだ1号がすっかり本来の用途から外れてしまってるな…
ログは諦めるとして、3号以降は蜜柑の中の人が出してるような方法で対策取りたい所
…これに関しては自分は余り協力出来なさそうだけど
61
:
◆mikanManyM
:2006/03/20(月) 16:08:14 ID:v78x1NHw
移動するならスレ立て縛りのゆるいところがあればいいんだけどねぇ。
現状は●持ちは何人か居そうだし当面は現状維持できそうだと思うよ。
あと、うpロダ改の動作サンプル置き場。
ttp://pangya-doit.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/patch/wiki.cgi?page=test%2Duploader
現状のisweb鯖は色々縛り多いし重いし同じ容量で無料鯖ならxreaのほうがお勧めなのにぃぃw
ttp://www.xrea.com/
62
:
◆798JbkEbUc
:2006/03/20(月) 17:34:53 ID:05srQ5dg
>>61
なんか、うpロダ改のアドレスアクセスできないんだけど、俺だけかな
500エラーでてるから、もしかするとcgiの設定がおかしいっぽい?
xreaは普通にHP作って公開するのには不向きだけど(googleにスカンされる)
うpロダにするならいいかもね〜 消されなければw
63
:
◆Crc556/UO2
:2006/03/20(月) 17:49:47 ID:O2Z/JX6s
自分は表示されるな…
何か色々弾く設定にしてるのかもしれない
時に、トリップ認証に使うnameは表示されるトリップで、keyは書き込む時に使う方?
合っているとは思うけど、イマイチ使い慣れてないもので
64
:
名無しさん
:2006/03/21(火) 15:54:25 ID:P12uE98g
うpろだ改どころか、新wikiにすら入れませんが・・・
うちのプロバ糞jcomは未だに跡地を表示しやがる・・・
こっそり友人宅から試してみたらちゃんと入れるし。
某所で拾った串で試してみたら見れる。
jcomはうんこかよヽ(`Д´)ノウワーン
65
:
俺も
◆798JbkEbUc
:2006/03/21(火) 17:49:48 ID:b15JAiaY
_____________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: |一部のJcomを| ::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|.... |:: |除き新蜂wiki | ::| | 可哀想なISPユーザーがいるもんだ
|.... |:: | に誘導します| ::| \_ _________
|.... |:: └──────┘ ::| ∨
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬ ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
 ̄  ̄
_____________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | 500 | ::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|.... |:: |Internal Server| ::| | あ、あれ?
|.... |:: | Error | ::| \_ ________
|.... |:: └──────┘ ::| ∨
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬ ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \
66
:
俺も
◆798JbkEbUc
:2006/03/22(水) 00:12:07 ID:kgGf3cf2
>>60
確かにあぷろだ1号が晒しBBS化してるなあ よくない傾向だ
67
:
◆Crc556/UO2
:2006/03/22(水) 01:51:06 ID:HTl8sNY6
1号への対処として思いつく物といったらコレくらいか
1:ろだ管理人にDownのみに設定して貰って過去物の保管庫に
2:晒しスレに凸して注意
3:放置
1はそもそも設置はしても管理する気無さそうな感じだし、そういった機能があるのか知らない罠
2は薮蛇になってろだ2号まで飛び火する可能性あり
そもそも、スコア系の升程では無いにしろ晒しとは相反する存在だし
というか、向こうで自主的に専用ろだ立ててくれれば一番なんだが…最近立てた内一つは何故か落ちてるし
3は解決はせずとも悪化もせず…要は ろだ1号はすっぱり諦めてしまうと
幸いな事にその頃のSSは殆どアルバムに載ってるし、蜂本体は保管庫が出来ればそちらで補完も可能
しかし蜂用ろだ使って晒すって事は、蜂使っていながら晒しやってるとも取れるんだがな…
別のろだだけれども、蜂適用したまま晒したのも居たし
匿名とはいえ、書き込む時はきちんと住み分けを意識しないと(´・ω・`)
68
:
◆798JbkEbUc
:2006/03/22(水) 02:31:37 ID:kgGf3cf2
できれば1の案がいいかな。機能的には多分出来ると思うよ。
うp可能拡張子を全部削っちゃうとか、投稿禁止IPに*入れとくとかでw
(試したわけじゃないけどね)
2は、そもそも晒しerって理屈を言って通じる人々じゃないから無駄だと思うなあ
できれば1、無理なら放置で良いんじゃないかと
晒し用のロダを立ててやる…なんてのも浮かんだけど、バカらしいから不採用
69
:
◆798JbkEbUc
:2006/03/22(水) 02:33:15 ID:kgGf3cf2
あそうそう、蜂本スレ500を目処にテンプレ書き直すね
一回あっちに貼ってから幾分か意見出て追加・修正あるし
70
:
名無しさん
:2006/03/22(水) 03:23:11 ID:.GbPxYOc
本スレ、晒しスレ、升スレ、鉢スレ・・・
複数見てる奴も多いだろうし、住み分けは基本的に無理
1号を止めると2号に流れてくるだけな希ガス
今のままでいい、というより特に効果的ないい案が思いつかん
71
:
名無しさん
:2006/03/22(水) 03:33:39 ID:5OgO4Kh2
放置案に1票
ついでにpup03鯖を用意してry
72
:
◆mikanManyM
:2006/03/22(水) 13:46:18 ID:pQHNBA8.
>>64
jcomは直接指定して弾いては居ないけど・・・・
あまり公では触れたくない話題だが、wiki一時期粘着なのか嵐なのかわからないが
wiki自体壊された事あったのでその人のISPは弾いてるよ。
串に関しては厳しく弾くとUsen系とかAOL系の人とか全滅するから海外串以外は。うん。
うpろだの件は手軽な方法ではうpをDLキー必須の設定にしたらおkじゃないかな?
拡張子はちょっと容量を食うけど画像はpngだけにしてしまえば蜂スレ的には極端に
不便にはならないとおもうが・・・どーだろ?
1号はあのまま放置しておくのが最も他への波及が少なくて済みそう灘。
http://pangya-doit.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/index.cgi
取り敢えずうpろだCGIはある程度完成したので設置してみた。
2号の容量もギリっぽいので3号(仮)ということでw
ひそかにDL数もカウントする憎い奴に成長した
外人対策はインフォシーク鯖では無理っぽいと結論。
本スレにはアク規制タイムなのでURLのカキコと軽く紹介を
誰か気が向いたらよろしくおながいすます。管理はほとんど出来ないけどw
73
:
◆mikanManyM
:2006/03/22(水) 13:56:00 ID:pQHNBA8.
wikiのアクセスの件の追加
使ってるISPの情報を少々とついでに身元がわかるようなメルくれれば
うまく対処できるかわかんないけど。
74
:
◆Crc556/UO2
:2006/03/22(水) 14:29:08 ID:HTl8sNY6
放置しつつ、流されても良いような物のUPに利用するのが無難かな?
例えば製作過程のSSとか、参考資料とか蜂に絡んだネタ画像とか
1を実行するにも、不要な分の削除とかで管理人に負担かかるだろうし、
>>70
の言う通り2号に流れてくる可能性もある罠
ならば使える形で使いつつ、以降のろだがそうならないようにするのが前向きか
しかし場合によっては一番運営に打撃を与えかねないスレが、一番荒れないように気を使ってるってのも何だか皮肉な話だな…
75
:
名無しさん
:2006/03/22(水) 22:59:04 ID:bt1V5ohs
一番運営に打撃を与えかねないからこそ、厳しいテンプレやらルール作ってるのさ
最初に蜂を提供し始めた人が一番気にしてたのもそこ(運営に打撃)だからな
あくまで遊ばせて貰ってる立場を忘れないようにしないと
76
:
名無しさん
:2006/03/22(水) 23:13:48 ID:Iez3BPm.
それを理解してる人間がどれだけ居ることやら
ここに集う製作者だけでもその事を肝に銘じておくのが最良案かと
77
:
◆Crc556/UO2
:2006/03/23(木) 00:28:36 ID:ZK0djJNE
一応その辺は理解した上で、運営側にとっては皮肉な話だな、と
何にしても、これ以降もきちんと続けられるよう色々と配慮しないとだわな
角煮に移動してからこれまでも、そのお陰で何とか上手い事やってこれた訳だし
#サロンの頃は凄まじかったからな…その分耐性もついたけど
さて、まだ他に問題になりそうな事はあるだろうか?
一応自分の気付いた所は、一通り上げてみたつもりだけど…
78
:
◆798JbkEbUc
:2006/03/23(木) 16:44:13 ID:Yxw.MWoo
誤解してた
俺
>>61
のうpロダ改動作サンプル置き場は見えなかったけど蜂wikiには入れるわ
で、
>>72
に設置されたうpロダ3号も見られる
蜂wikiは前から入れないことは無かったと思うし、jcom関係ないかも
サンプルが見えなかったのは何か運が悪かったんだろうw
79
:
◆mikanManyM
:2006/03/23(木) 17:17:06 ID:4.FGZPQM
たぶん俺がうpロダの動作テストをやってる時にアクセスしてたのではないかとw
80
:
◆798JbkEbUc
:2006/03/25(土) 13:01:32 ID:GxUFyaE.
ttp://pangya-doit.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/0008._sCdVRbKLzyEOsAyTqbt2/up0008.cgi
3号機うpテストもかねて修正版を上げてみた 以下変更点
>>1
保管庫の話はやめにして、保管OKならあげっぱにしとけーと書いてみた
>>2
3号機のURLを追加
>>3
07のURLを追加(08用のテンプレなので)
>>4
段落番号をなくした。段落によって異なることを書いてるわけじゃないと思ったので。
あと、基本的には"〜〜はやめよう"といった形の書き方に統一。
>>5
1の"可能性がある"を"危険が大いにある"に変更
>>6
スレ立てに関しては板移転もありなんじゃないかと追加。
うpロダは3号機のcgiがあるので見て味噌と書いてみた。
あー、そういや
>>72
の、3号機を本スレに紹介してくれって、まだ誰もやってないなw
URL貼るだけなら良いんだけど、改造の詳細わからないからなあ…
81
:
◆mikanManyM
:2006/03/25(土) 14:52:46 ID:EZTlRlf.
>>6
に追加してくれてるURLは
ttp://pangya-doit.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/0007._Qh8kTlSCkPdRwA46Y63F/up0007.cgi
こっちでおながいします。2号機に置いてあるのはのうpろだはバグ持ちだったので先程消しましたTT
82
:
◆mikanManyM
:2006/03/25(土) 14:55:06 ID:EZTlRlf.
>>80
72の件
2号機が溢れたらURLだけ誘導でいいス
うpろだの人が正規の03立ち上げてくれるまでの繋ぎだし
83
:
◆798JbkEbUc
:2006/03/25(土) 18:38:48 ID:GxUFyaE.
ttp://pangya-doit.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/0009._rulKSJU1wzCDbijMW7X9/up0009.cgi
修正しました〜
本スレからの誘導についても了解
84
:
◆Crc556/UO2
:2006/03/25(土) 21:59:56 ID:baj6ZE3A
sage推奨を入れておきたい所だけれども、行数に余裕が無さそうだな…
まぁ暗黙の了解という程度でも良いかもしれないし、やかましく言う必要も無いか
とりあえず、ほぼ問題無いかと
85
:
◆798JbkEbUc
:2006/03/25(土) 22:38:28 ID:GxUFyaE.
ttp://pangya-doit.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/0010._lY6TKJpxdo3H1USuLda8/up0010.cgi
ごめんごめん、sage進行推奨うっかり読み飛ばしてた
>>1
の最初の文がなんか日本語くどかったから多少丸めてそこに入れてみたよ
86
:
◆mikanManyM
:2006/03/28(火) 04:17:42 ID:dwaN3Ssc
ttp://pangya-doit.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/._5ZNQyZT5khzU6hlDJ2a1--txt/download.cgi
うpろだの更新でテンプレが消えちゃったので補完。
ttp://pangya-doit.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/._sXjz1iltYktJVAmEUSDO--zip/download.cgi
うpろだおよそ完成版のURL、チョコチョコ手直しがあったけどバグはこれで無いはずです。
今回の更新で漏れ串と海外からのアクセスは確実にチェックできるようになりますた。
で、これから約1〜2ヶ月の間、お暇をいただきますだ。
再び合うまでの間、みんなの健勝を祈る。
でわ
ノシ
87
:
名無しさん
:2006/03/28(火) 11:09:55 ID:Ff6xOySQ
Wikiは見れるがアプロダは弾かれるな…
串でも海外でもないんだが、ちなみにniftyで125.2.*.*なんだが
88
:
名無しさん
:2006/03/28(火) 12:12:15 ID:eWbQBJp2
自分もろだのみ弾かれるようになったな
以前は大丈夫だったんだが
ちなみに、こちらはDIONの222.10.*.*
89
:
◆mikanManyM
:2006/03/29(水) 04:25:39 ID:LyuLMono
相当な人数が弾かれてるんだ。。。コリャびっくり。
家庭内LANな人のルーターまで弾いてるかも知れんので
串チェック外してみた。。
90
:
88
:2006/03/29(水) 15:05:15 ID:JSLXgWbw
生IPはコロコロ変わる所為か弾かれるけれども、適切な串刺せば通るように
ただ、それでも通る通らないで騒がれるだろうし、公開用には向かないかも
今の所は1号や2号で何日かUPして、削除後の保管等に利用するのが無難かな?
こちらに保管用URL貼る専用のスレでも立てれば、鬱陶しい事も無いだろうし
一番はあぷろだ3号設置する事なんだろうけど…
91
:
◆mikanManyM
:2006/03/29(水) 16:54:07 ID:znb.06v2
思い切りプログラムにミスがありました orz
死ぬほど恥ずかしいので本スレでIDそのままで自分叩いてみた。
泣きそうになった。今は普通のカウンター付きロダにしておきますた
でわ、暫くの間音信不通になります。
92
:
名無しさん
:2006/03/29(水) 17:31:48 ID:JSLXgWbw
乙かれ
ろだ設置するのも中々大変、という事で
安定したようだし活用させて貰いま
93
:
◆798JbkEbUc
:2006/04/01(土) 01:35:14 ID:d5MVkuzI
正直、nProのせいでせっかくまとめ直したテンプレが無駄にならなくてよかったと思ってる俺がいますよw
94
:
◆Crc556/UO2
:2006/04/01(土) 03:47:39 ID:1JDJmJds
nProで蜂ブロックされてたら元も子も無いからな〜
一応今まで通り出来そうな感じだし、タイミング見て角煮スレへの新テンプレ投下の方お願いしま
95
:
◆798JbkEbUc
:2006/04/04(火) 07:51:22 ID:YVdRwfpU
本スレが800過ぎてタイミングもよさそうだったんで貼ってきた
ttp://pup02.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0269.txt_Yk2uqjnfUiUcL85uYQc9/up0269.txt
>>6
の、蜜柑製のcgiは一回消えてアドレスが変わったから書き直したよ
後は上のとまったく同じ
96
:
しお
◆SALT//.fx.
:2006/04/04(火) 07:55:06 ID:6N3BRUgw
てんぷら乙ー
一日で半煮がエライことになっとるなぁ
一体どのくらいの人間がてんぷら読んでるのだろうと疑問が・・
何もかも春のせいさ。あと一週間もすれば大人しくもなるだろう
97
:
しお
◆SALT//.fx.
:2006/04/04(火) 10:30:04 ID:6N3BRUgw
てんぷらの
>>4
読んで思ったんだけど。
ココで言う「差し替え」蜂というのは同一キャラ内での話だよね
つーことは下着蜂はダメで他キャラから画像ファイル及び3Dファイルを
そっくり頂いたものや流用は該当しないっていう解釈でいいのか?
あとあまり触れるものではないが、
Wikiでいう性能蜂(コースやインターフェイスを弄ったものでゲームバランスに影響する蜂)
の配布は厳禁という項目を追加したらいいとオモタ。
これもガメポが特に嫌う気がするんでね
98
:
◆Crc556/UO2
:2006/04/04(火) 11:51:52 ID:/PNUHpq6
お疲れ様
塩氏が角煮でボンテージ云々言っていたけれども、全装備に適用とはいえ、自作蜂だしさほど問題は無いかと
それに新テンプレ作り始める以前の話だし、今更言っても仕方ないという事で
むしろ議論に参加しておきながらああいう水着蜂作りまくる自分の方が問題有りなんだけどね('A`;)
他のキャラのはまだしも、クーの白スクは元の水着に適用すべきだったかと思う今日この頃
性能蜂は言及しない方が良いんでないかな?
存在を知らなければ、思いつく人は殆ど居ないだろうし
てか実際に使えるのかどうかは知らないけどね…
nProの影響でその手の物を求めてくる人が流れ込んでくる事態は避けたい
99
:
◆798JbkEbUc
:2006/04/04(火) 11:55:22 ID:YVdRwfpU
>>97
んーとね、同一キャラ内での差し替えはもちろんNGね。
で、他キャラからの流用とかに関してはここでもちょっと議論があったんだけど
テンプレとしてそれをOKにしちゃうのはやっぱりどうなん、てことになったのよ。
あくまでテンプレは戒め、これはやめたほうが良いよ、という位置づけが良いから
他キャラの流用蜂とか微修正蜂なんかは職人が各自十分注意してやる、という解釈でお願いします。
性能蜂に関しては、もちろん付け足しても良いんだけどさw
殆どの人が忘れてるのにわざわざテンプレに書くのもどうかと思うのよ
書いてあれば「ああ、そういうのも可能なんだ」みたいになっちゃうわけで
だから俺は入れないほうがいいと思う(入れるべきと思う人がいっぱいいたら入れようかと)
100
:
しお
◆SALT//.fx.
:2006/04/04(火) 12:15:54 ID:6N3BRUgw
なるほろねー
性能蜂のことは今更ぶり返してスマンカッタ
忘れてくれぃ。オレも無いほうがいい気がするw
今後のてんぷらとしてはこのままで問題ないかと
グレーなラインはその都度製作者個々で判断だな。
いきなり出てきて横から口出しスマンス(´・ω・)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板