したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【エアライド】記録投稿用スレ

1SMF:2005/11/28(月) 00:08:30 ID:ygk2Agq2
エアライドの記録投稿とそれに対するレスはここで。
どこにも載らない記録をこのスレに書くのはなるべく控えてください。

・注意点
コースやマシンを明記してください。
最後の桁まで書いてない記録や、システム上あり得ない記録は無視されます。

2:2005/11/28(月) 17:01:07 ID:VCenmHKo
どうも最近、飛行系のマシンをやりこんでます。
さっそく記録に対して質問です。
サンドーラとスチールオーガン(FR)で40秒未満がでません。
ジェットとロケットでだせるそうですが、良くて46〜47前後です。
コツやアドバイスを教えて下さい。

3満腹:2005/11/28(月) 19:10:28 ID:0gfZdvRA
今度からはここに書き込めばいいんですね。
こっちの掲示板の方が見やすくて良いと思います。

コルダTA メタナイト 2分53秒03
マグヒートの気分転換にやってみたら速いタイムが出たのでやりこんでみました。
こっちの方が楽しいのでもっと頑張ります。マグはしばらくパスします。
理論上あと1秒以上縮まりますが、あくまで理論上の話ですので(何

4SMF:2005/11/28(月) 19:42:17 ID:ygk2Agq2
46〜47秒だとそもそもやり方がわかってない可能性もありますね・・。
とりあえず勝手にエアライド(リンク集から行ける)のムビを見て真似してみるといいと思います。
その後どうしてもできないところなどがあったら質問してください。

5志摩流しライナー:2005/11/28(月) 22:36:48 ID:udFNNav2
はじめまして、志摩流しライナーです。
最近デデデ大王を中心にフリーラン任天堂公式記録ブチ抜きに挑戦しています。
しかしマグヒートではどのマシン・悪役選手でも未だに1分切れません。(泣)
プランテスはようやくフォーミュラスターでブチ抜きに成功したばかりです。(ちなみに17秒57)

では早速フリーラン記録を
アイルーン/56秒88/デデデ大王
スチールオーガン/55秒10/デデデ大王
ギャラックス/1分2秒97/デデデ大王

↓証拠動画はここに置いてあります。
http://www.geocities.jp/simanagasiliner1986/dougatairiku-k.html

6満腹:2005/11/29(火) 19:22:45 ID:2xeK47ak
メタナイトに熱中してます。
やはり飛び方と壁走行が重要みたいです。
コルダTA 2分52秒20 
マグヒートTA 3分00秒92
いきなり矛盾した事してますね。
マグヒはDP3回踏みが何回か成功し、両方のレール後の飛び方を変えたので大幅にタイムが短縮できました。
コルダは最初の飛び方を変えました。
ですがこの更新っぷりはそれだけじゃありませんね。
たぶん2週目に47秒00がでたのが理由かと思われます。
これにより理論値が2分51秒50ぐらいになりました。でも絶対無理です。

7:2005/11/29(火) 22:54:50 ID:gW2cG8bI
すみません、何故か見れませんでした。(泣
今度また試してみます。
現在、ウイングスターにはまってます。そして記録投稿。
ブランテス、19”13
ヴァレリオン、53”72
サンドーラ、44”81
コルダ、53”96
全てウイングです。今はとりあえず残りの5コースやってます。
それではまた。

8SMF:2005/11/30(水) 00:58:22 ID:ygk2Agq2
>>5 初めまして。
早速ですが、全マシン記録のページに載せるためには4〜5文字以下に縮めた名前が必要になりますが、どうしましょうか?今のところは勝手に縮めさせてもらってますが・・。

それから更新
炎 TA:27”21  FR:4”70
かなり苦労してやっとなんとか昔の記録を抜けたくらいですね・・。
FRはもう十分かもしれませんが、TAはまだまだ不満が残ります。最低あと1秒は縮めたいところです。

9志摩流しライナー:2005/11/30(水) 12:49:55 ID:GyD7vziU
うーむ、他のサイト(特にF−ZERO関連)では「ライナー」略される場合が多いのですが、
「志摩流し」を略されたのはここが初めてです。
他のジャンルのサイトでペンネームの最後の部分に「ライナー」を付けてる人が多くて紛らわしいので、
出来れば「ライナー」を略した方の名前でお願いします。

10満腹:2005/11/30(水) 18:13:35 ID:5wEjwN4g
>>6の「2週目に47秒が・・・」は57秒の間違いです。すいません。

サンドーラTA 2分25秒06 メタナイト
ギャラフォTA 2分33秒52 コピー無し(念のため)
素晴らしい更新っぷりですね。今日はけっこう頑張りました。
ギャラフォはチャージが余計だったみたいであっさり更新できました。
サンメタはまだ最速の走り方がわからないのでまだ更新できます。
ちなみにメタでも場合によっては着地ジャンプできます。

11威風凛々:2005/11/30(水) 18:25:39 ID:tmqMx6IM
志摩流しライナーさん、初めまして。

FRコルダ デデデ 55秒43
ttp://www.geocities.jp/ihuurinrin_airride/airride/dedede_col.jpg
FRヴァレ ロケット 49秒65
ttp://www.geocities.jp/ihuurinrin_airride/airride/rocket_val.jpg

コルダのデデデはギムさんと同記録です。
全マシンのほうはギムさんの記録、最速マシンランキングFRのほうは僕の記録ということで。

12志摩流しライナー:2005/11/30(水) 18:39:11 ID:APAqsvfg
「勝手にエアライド」で公開されているマグヒート(フリーラン)の動画(デビルスター使用)を参考に
走り方を可能な限り真似たら何とか1分切れました。

プランテス(フリーラン)/19秒62/デデデ大王
マグヒート(フリーラン)/59秒72/デデデ大王

13志摩流しライナー:2005/11/30(水) 21:29:08 ID:Gtu3J0nk
連レスすみません。
ギャラックス(フリーラン)/58秒11/レックスウィリー

わずか0.05秒の差で任天堂公式記録ぶち抜き成功。

14満腹:2005/12/01(木) 19:20:41 ID:dndgKyzA
コルダTA 2分51秒20
マグヒートTA 3分00秒80 両方メタナイトです。

コルダは最初のいい飛び方を発見したのでかなり更新できました。
マグヒもコルダもあと一秒以上更新はできないっぽいです。
ちなみに最近のメタナイトとギャラフォTAは全て証拠有りです。

なぜ>>2〜6が消えているんですか?

15志摩流しライナー:2005/12/01(木) 20:13:50 ID:UJrNLs2k
プランテス(フリーラン)/19秒48/デデデ大王
トンネル内のジャンプ台手前で謎の浮上加速が発生したのが決め手となった。
僅か0.09秒の差で公式記録ブチ抜き失敗。

マグヒート(フリーラン)/59秒65/デデデ大王
57秒台をたたき出す決め手が分かりません。(泣)
バイク系(ウィリースクーター除く)を使った場合のコツを是非教えてください。

16志摩流しライナー:2005/12/01(木) 20:27:29 ID:UJrNLs2k
スチールオーガン(フリーラン)/54秒80/デデデ大王
終盤の直角コーナーでアウトからインへ切り込んだおかげで更新。

17SMF:2005/12/01(木) 22:28:42 ID:ygk2Agq2
>>14
この掲示板は、それぞれのスレの1番目の書き込みと最後の7件が見えるようになってます。AllやLast50などで2〜の書き込みも見れますよ。
>>15
スター系のマシンと違う点に注意するくらいだと思います。
空中で曲がれないので飛び出す方向に注意するとか、滑ったときの対処、旋回の性能が比較的悪いのでカーブの曲がり方などですかね・・。
チャージダッシュのタイミングなどを把握して操作に慣れるしかないのはどのマシンでも同じです。

18レミング:2005/12/02(金) 16:51:00 ID:sLEpT26U
ウエライドをやり込んでいます。
最新 2つともフリースターです。
空 タイムアタック35秒93
鉄 タイムアタック37秒77です。
満腹さん>友達を呼ぼうとしたらみんな出かけてるのでデスマッチ5が出来ませんでした。(そうか

19:2005/12/02(金) 18:01:01 ID:JsgFmMVg
ウイングで全コース走ったので記録投稿。
ウイングスターFR
ブランテス 19”13
ヴァレリオン 53”72
サンドーラ 44”81
コルダ 53”96
マグヒート 55”06
アイルーン 55”62
スチールオーガン 53”76
チェックナイト 1’18”34
ギャラックス 58”91
以上です。今度はデビルあたりに兆戦してみます。
それではまた。

20満腹:2005/12/02(金) 19:08:48 ID:59ccme96
浮上加速とは一瞬マシンが浮いてスピードが上がるF−ZEROGXのテクです。
エアライドのテクではありませんので。

ギャラックスTA フォーミュラ 2分33秒48
わずかに更新です。
なんかFRも更新できそうな感じです。

21志摩流しライナー:2005/12/02(金) 22:05:50 ID:OH1XzO62
チェックナイト(フリーラン)/1分14秒93/デデデ大王
あちこちでプッシュしすぎているのでまだまだ更新の余地ありそうです。
証拠動画もあります。

マグヒート(フリーラン)/59秒50/デデデ大王
コンベア上り坂に乗る瞬間にプッシュしなければ20km/h未満に落ちてしまう・・・。
もっと更新するには壁ジャンプ出来る場所を見つけていくしかない。

>浮上加速とは一瞬マシンが浮いてスピードが上がるF−ZEROGXのテクです。
バイク系マシンを使ってる時にこれと同じ現象に何度か遭遇したことがあります。
他にも64版「F−ZERO X」のはみ出しジャンプをサンドーラで真似た事があります。

22SMF:2005/12/03(土) 01:52:26 ID:ygk2Agq2
草 FR:3”28
炎 TA:26”48  FR:4”67

最初にとりあえず手を温めるために草FRを適当に走ってみたら、始めて1分も経たないうちに更新してしまいました。更新することなど全く考えてなかったので録画もしておらず・・。○| ̄|_
この草と炎のFRの記録を見るとまたかって感じです。草から炎まで見事にトップより1フレーム遅い記録ばかりです。(空も6”36を出す前は6”41だったし)
炎TAはひたすら苦労しましたが、まだ納得できませんね・・。1周目の右上のところでケーキを取った記録が自己ベストだなんて・・。(ぇ

>浮上加速、はみ出しジャンプ
それぞれプランテスのトンネルに入るところで普通に飛んだだけ、サンドーラの流砂があるトンネルの前のカーブで外側の壁に向かっていけば飛べるだけだと勝手に解釈したけど違うのだろうか・・。
僕はF−ZEROは知りませんが・・。

>>19
その中で本当に記録投稿になってるのは2つしかありません。
今回は9つ中5つも嘘記録があったようですが、次のデビルか何かの記録のときには嘘がないように気をつけてください。

23志摩流しライナー:2005/12/03(土) 12:02:14 ID:b92rADxc
マグヒート(フリーラン)/58秒58/デデデ大王
3本のレールから火炎竜が襲ってくる場所までの間で壁ジャンプに失敗したり、最後の回転床でダッシュプレート2つを踏み損ねたのが痛い。

>はみ出しジャンプ
真似た場所は最初のコーナーを曲がった後、
両側から水たまりが迫って砂の道が極端に狭くなる場所です。
細い砂の道からわざと横へはみ出して直ぐに砂の道に戻り、水たまりにはまるのを防ぐ手段として使ったものです。

記録表を見たらプランテスとスチールオーガン(両方ともフリーラン)が更新されていませんでしたよ。
>15と>16で記録投稿したのですが・・・。

24志摩流しライナー:2005/12/03(土) 12:08:09 ID:b92rADxc
記録表を見直したら投稿出来る記録がもう1つあった事に気付きました。(汗)

スチールオーガン(フリーラン)/52秒01/メタナイト

25:2005/12/03(土) 17:49:57 ID:VzMJa9Qk
現在、フォーミュラにはまってます。減速するとすごくスピード落ちるのが痛いです。
>22
?、嘘記録は投稿してませんが・・・信じてもらえなかったのでしょうか。
できれば証拠送りたいですが送り方知らない上、携帯持ってない・・・。
今度は信じてもらえる様気をつけます。

26満腹:2005/12/03(土) 17:55:06 ID:ZMhP1oB.
今日は更新Dayです(何
一日中エアライドと格闘してました。

ギャラフォ TA2分32秒55 FR49秒10
メタコルダ TA2分50秒68
メタマグヒ TA3分ジャスト
僕って一気に4つも投稿して迷惑じゃありませんか?

今の所証拠があるのは・・・
マグヒートTA メタナイト 3分ジャスト
コルダTA   メタナイト 2分50秒68
サンドーラTA メタナイト 2分25秒06
ギャラフォTA 2分32秒55 FR 49秒10
以上の5つです。後日送ります。

27志摩流しライナー:2005/12/03(土) 20:11:27 ID:U/P/yb4M
マグヒート(フリーラン)/57秒97/デデデ大王
ようやく57秒台に持っていけました。
あとはダッシュプレートを踏んだ後の対処、コーナーでのチャージのタイミングに気をつけるだけです。

28SMF:2005/12/04(日) 00:15:14 ID:thwDk5W.
>25
>19の9つの記録のうち、5つは>1で言っているようにゲームの仕様上あり得ない記録なので論外です。信じる信じないの問題になるのは残りの4つだけで、その4つは一応信じてますよ。

>26
全く問題ありません。もっと記録保持数をたくさん増やしてもらいたいくらいです。僕としては他人が早い記録を出してるのを知らずに終わるのが一番嫌ですね・・。(何

29:2005/12/04(日) 07:48:10 ID:VsZ0PuS2
フォーミュラでコルダ50秒切りができません。56秒ぐらいです。(遅
あと恐怖のワープスターさんのサイト(勝手にエアライド)でほとんどのページが開けません(泣)私だけでしょうか一応報告しときます。
>28
そうですかわかりました。
ちなみに私が最近見つけた新走法(スティックを少し前に倒してバウンドし加速する)で走ってみたところ1〜3秒ぐらい遅れた記録が出ましたもしかすると再度更新するかもしれません。
せめて証拠の送り方を教えて欲しいです。
では、また。(長文でスミマセン

30恐(ry:2005/12/04(日) 12:34:13 ID:KFgIw3KM
「ページ」が開けない・・・?
とりあえず使用ブラウザとパソコンのOS、症状を教えてください。

というかそういう話題はあっちd(ry

31SMF:2005/12/04(日) 13:40:55 ID:ygk2Agq2
僕もコルダフォーミュラは53秒くらいです。(そうか
それからまぁ確かにここで報告するのもどうかと思います。

証拠はメールで送ってくれれば大丈夫です。アドレスはプロフィール参照で。
というか撮ってパソコンに取り込むところまではできてるんですかね・・。
僕もあり得ない記録の証拠があるなら見てみたいところですが・・。(本当に出てきても困るけど(何

32満腹:2005/12/04(日) 20:11:35 ID:mChqkMXI
ギャラックスFR フォーミュラ 49秒06
前に比べて0.04秒更新しました。更新はわずかですが、この更新は大きいですよ。
というのも最初の右カーブでもっとスピードを残す方法を発見したからです。
あと最後の左カーブで常に60を保つ事ができそうなので49秒切れそうです。

33WARIO:2005/12/05(月) 17:38:32 ID:FicKM.MM
久しぶりの更新
コルダ  フリーラン  メタナイト  0’55”95
結構難しかったです。ミスもあちこちありました。

34満腹:2005/12/07(水) 19:07:33 ID:k7FgLA9.
スチールTA メタナイト 2分38秒45

まだまだ遅いです。最善の走り方が解りません。
というか20分程度で出た記録では満足できません。
とりあえず大砲後のカーブの曲がり方を教えて欲しいです。

35満腹:2005/12/08(木) 20:31:03 ID:HBDl2SpA
全てメタナイトの記録です。
コルダTA 2分48秒60
ギャラックスFR 1分25秒15

最後のS字カーブ?の良い曲がり方を発見したのでけっこう更新できました。

36満腹:2005/12/09(金) 19:38:41 ID:SozrlPgc
すいません。
どう考えてもおかしいですよね。
・・・1分25秒15→1分02秒15です。

37志摩流しライナー:2005/12/11(日) 21:27:20 ID:X19SMWj2
マグヒート(フリーラン)/56秒52/デデデ大王
最後の連続ダッシュプレート手前でスピンアタックが誤作動して減速したが、それ以外はパーフェクト。
デデデ大王を使った公式記録ブチ抜き未達成コースはプランテスのみとなった。

38志摩流しライナー:2005/12/11(日) 22:52:43 ID:X19SMWj2
マグヒート(フリーラン)の証拠動画です。
http://simanagasiliner.hp.infoseek.co.jp/magheat-dedede.wmv

39WARIO:2005/12/14(水) 17:42:13 ID:FicKM.MM
また更新
全部メタナイトの記録です。
タイムアタック
プランテス  1分02秒23
サンドーラ  2分21秒85
フリーラン
サンドーラ  46秒91
スチールオーガン  51秒48
ギャラックス  1分01秒88
どの記録も限界に近いです。

40志摩流しライナー:2005/12/14(水) 20:34:53 ID:oIT/u/Ik
プランテス(フリーラン)/19秒18/デデデ大王
ようやくデデデを使ったフリーラン公式記録全コースブチ抜き完了しました。

↓証拠動画
http://simanagasiliner.hp.infoseek.co.jp/plantes-dedede.wmv

41恐(ry:2005/12/15(木) 21:59:30 ID:prf7U5R.
とりあえずサンドジェット(というかエアライド)の記録画像を。
ttp://www.geocities.jp/kattempla/airride/air/airrecords1.jpg

42志摩流しライナー:2005/12/16(金) 00:49:09 ID:uvtEcEJ.
コルダ(フリーラン)/55秒31/デデデ大王
4つのゲートのうち、空中で2つ目と4つ目をくぐれたのが功を奏した。

43志摩流しライナー:2005/12/16(金) 02:17:43 ID:uvtEcEJ.
プランテス(フリーラン)/18秒92/ウィリーバイク
記録表を見たら満腹さんと同記録だった。
余談ですが、デデデ大王と走り比べたところ、ダッシュプレートもしくはジャンプ台で加速してから通常速度までに戻る時間がやや短かった。
最初は同程度だと思ったが・・・。(汗)

44満腹:2005/12/16(金) 18:20:02 ID:xnkVRp9w
チェックTA ヘビー 3分15秒35 証拠無し
一週目が納得いく走りができません。何回もやったけどこれが限界です。

WARIOさん速いですね。
サンドーラはもうちょっと縮められそうな感じですけど。
頑張って追いつきたいです。

45志摩流しライナー:2005/12/16(金) 22:45:14 ID:FEoPsIxk
コルダ(フリーラン)/53秒67/デデデ大王
ようやくパーフェクト(多分)で走れた。
ダッシュゲート地帯は1つ目から4つ目まで飛んだほうが早いです。
当然証拠動画は私のサイトで公開してます。

46満腹:2005/12/17(土) 10:26:59 ID:8I2S0iDk
ギャラックスFR ジェット 1分11秒92
昨日一日これをやりまくってました。
カーブでのチャージが少しだめだったのでもう少し更新可です。
あ、サンドメタTAもやってますよ。

余談ですが、ジェットってかなり強マシンですよね。
空中でチャージ早い、空中で旋回が多分良い、飛び出しが早すぎ。
さらに地上での速度維持能力がワゴン以上でDPの加速も良好。
でも総合的にロケットには劣るかな・・・

47志摩流しライナー:2005/12/18(日) 00:00:14 ID:L49uO7wE
スチールオーガン(フリーラン)/52秒88/デデデ大王
スタート直後の分岐で左へ行き、1つ目のダッシュプレートを踏んで直ぐに中央ルートへ飛び込んだおかげで短縮出来た。
さすがに50秒切るのは無理。

48志摩流しライナー:2005/12/18(日) 00:40:09 ID:L49uO7wE
プランテス(フリーラン)/18秒72/ウィリーバイク
ライン取りは基本的にデデデ大王で走ったときと同じです。
わずか0.13秒差で公式記録ブチ抜きならず。

49満腹:2005/12/18(日) 18:33:25 ID:hW9hY7ws
サンドーラTA メタナイト 2分23秒21
ギャラックスTA メタナイト 3分07秒90 証拠無し

多分メタナイトは細かいミスが後に大きく響くと思うので時間をかけなければなかなか更新はできませんね。
ギャラックスはまだまだカーブでのミスが多いです。
理論値は1分02秒80・1分02秒20・1分02秒20で3分07秒20です。

志摩流しさんはプランテスバイクはジャンプ台じゃなくてDPを通ってるんですか?
そっちの方が速いのか・・・またやってみるか。

50志摩流しライナー:2005/12/18(日) 20:45:09 ID:GkKRCQ2k
アイルーン(フリーラン)/55秒08/デデデ大王
中盤でのミスが目立つ。
もう少しで54秒台だったのに・・・。(泣)

スチールオーガン(フリーラン)/52秒50/デデデ大王
左ルートから中央ルートに移って直ぐに左レールに上手く飛び移れば少しだけ短縮出来ます。


>プランテスバイクはジャンプ台じゃなくてDPを通ってるんですか?
通ってます。
ダッシュプレート経由だとその先の右カーブでインへ斬り込みやすくなります。

ウィリーバイクで全コースの公式記録を簡単に抜きたければ先にデデデ大王を極める事をオススメします。
実際に私はその手順でプランテス、マグヒート以外の7コースで公式記録ブチ抜きを達成しました。

51志摩流しライナー:2005/12/20(火) 01:32:47 ID:ZruupKr2
ギャラックス(フリーラン)/1分2秒92/デデデ大王
ダブルヘアピンでアウトに膨らみやすかった。
最後の大カーブは当然スティックを数回に分けて倒した。

52満腹:2005/12/20(火) 17:55:28 ID:tdXFrX3A
サンドーラTA メタナイト 2分21秒08
ヴァレリオンTA メタナイト 2分58秒21
なかなかの更新です。特にサンドーラを頑張りました。
着地ジャンプにこだわる必要はない事がわかったのでもう少し更新できます。
両方証拠あるので後日送ります。

プランテスバイクでDP通ると遅くなるような・・・
できれば走法を教えてくれませんか?

53恐(ry:2005/12/20(火) 19:55:54 ID:prf7U5R.
TA サンドーラ 1'57"28 ジェット

走法変えてからは1周目でも37秒台が出るにもかかわらず
相次ぐミスのせいで3周とも39秒台・・・(3周目はぎりぎりで38秒台かな?
画像はまた後ほど。

54志摩流しライナー:2005/12/20(火) 21:35:53 ID:35PuMTk2
>満腹さん
走法ですか・・・。
ここだと書き切れない(多分)ので私のサイトに書いてあります。

55SMF:2005/12/21(水) 00:06:27 ID:.pKXg6aU
プランテスFRは上手くやればたいていDPの方が早くなるような気がします。(多分
参考にならないかもしれませんが、僕はプランテスバイクはTAなら3周ともDPを使ってます。

56満腹:2005/12/21(水) 17:57:13 ID:2YpnB2N6
何回かやってみましたが、DPを通ると少し速くなりました。
通り方が悪かったみたいです。でも新記録はでない・・・

今日はサンドーラTAメタナイトでベストと同タイムが2回でました。それだけです。

57志摩流しライナー:2005/12/21(水) 20:38:44 ID:TNYYI16Q
スチールオーガン(フリーラン)/51秒99/デデデ大王
最初の分岐の中央ルート左側のレールを無視したら合流時のライン取りがしやすかった。
最後のヘアピンで大減速してしまったのが痛い。

58満腹:2005/12/22(木) 19:03:34 ID:/TiJLYy2
ヴァレリオンTA メタナイト 2分57秒36
いい走法がわからない・・・
もっと更新できると思うのでまだ証拠は送らないつもりです。
一応全レールはうまくできたと思うのですが・・・

何かこの掲示板になってから来る人が減ったような・・・

59志摩流しライナー:2005/12/23(金) 22:05:36 ID:ODMwjDbc
アイルーン(フリーラン)/54秒58/デデデ大王
観覧車を突破した後の右カーブの曲がり方を改善したおかげで54秒台に持っていけた。

スチールオーガン(フリーラン)/51秒60/デデデ大王
最後のヘアピンで上手く曲がれた上にゴール手前のジャンプ台に乗れたのが功を奏した。

プランテス(フリーラン)/18秒70/レックスウィリー
ようやく任天堂公式記録と並ぶ事が出来た。

プランテス(フリーラン)/18秒65/ウィリーバイク
0.06秒差で公式記録ブチ抜き失敗。(泣)

60SMF:2005/12/24(土) 21:38:14 ID:.pKXg6aU
ウエライドの続きを更新
光 TA:20”73  FR:3”73
水 TA:40”03  FR:7”68

光FRがなかなか縮まらなくて困りました。最後は3秒90から一気に73まで更新しましたが、よく見たらこれでもまだ順位が変わってないですね・・・。(駄
ちなみにレールなしでも4秒4くらいまで出ました。(あっそ
水TAは明らかなミスをしつつも割とすぐに40秒台が出てしまったので、40秒を切れるまで・・と思いつつひたすらやり続けてましたが、結局無理でした。最後でちょっと引っかからなければ・・・。
1周目に出てくるケーキとおもりが邪魔・・。ケーキの方は取ってしまっても続けてます。

61SMF:2005/12/25(日) 14:29:18 ID:.pKXg6aU
とうとうやりました!(何
鉄 TA:32”01(ダントツの世界記録?(帰れ
  FR:6”43(またトップとわずかな差d(以下略

TAは34秒台×4回くらい→33秒90→32秒01と更新していきましたが、33秒90で満足してやめなくて良かったです。(実際これが最高記録でいいのかって感じだったし
まぁでもここまで更新できてやっとFR×5くらいのタイムになったわけですが・・。
FRはやっぱりトップに1フレーム及ばないんですね・・。(ここまで見事に各コースで微妙に負けられるものなのかと
ちなみに7秒切ったのは通算5周くらいしかありません。
どちらも最後に一気に更新できすぎですかね・・。(ぇ
もう1回同じくらいの記録を出せと言われても多分無理です。

非常に気分がいい更新ができたので、ムービー室にはあと炎と光くらいしか出さないつもりですが、残りのウエライドのムービーは全てブリーフケースで限定公開にしようと思います。
限定公開物については「はじめに」の「各コンテンツの説明」参照で。

62志摩流しライナー:2005/12/25(日) 23:03:58 ID:6mLebYoQ
プランテス(フリーラン)/18秒58/レックスウィリー
公式記録ブチ抜きの秘訣は今回は雑談スレに書きます。

63SMF:2005/12/26(月) 12:27:20 ID:.pKXg6aU
今度はヘビースターをやり込むことにしました。
プランテス TA:50”93  FR:15”62

思ってたより縮められましたが、さすがにロケットの記録を抜くのは無理ですかね・・。
今までTAのみでしたが、今回は一応FRも撮ってます。(あっそ
ちなみに、プランテスFRヘビーは実は難しいところは1か所しかなく、やり方さえわかれば誰でも16秒台は出せると思います。(何

64志摩流しライナー:2005/12/26(月) 22:51:37 ID:uAGwIrmE
サンドーラ(フリーラン)/49秒33/デデデ大王
50秒切りを達成したが、さすがに疑われそうだ・・・。
スイッチで開けた地下道とその直後のコーナーを過ぎたあとの起伏でジャンプし、更に左側のダッシュプレートに乗れたら約1秒近く短縮出来た。
又、ゴール手前で原因不明の細かいジャンプで加速出来たのが功を奏した。
主なミスは以下の2つ

蟹の格好をしたジャンプ台で上手くジャンプ出来ず、その直後のダッシュプレートに乗り損ねた。
コンベアヘアピン手前の回転板を使った大ジャンプに失敗。

もしこれらが成功していれば48秒台はいけたのかもしれない・・・。(泣)

65志摩流しライナー:2005/12/27(火) 00:50:58 ID:uAGwIrmE
ヴァレリオン(フリーラン)/52秒73/デデデ大王
ようやく52秒台に持っていけました。
レール手前のジャンプが難しい上に、レールが終わった直後の減速をどれだけ抑えられるかでかなりの差が出ます。

66SMF:2005/12/27(火) 18:14:12 ID:.pKXg6aU
ヴァレリオン(ヘビースター)
TA:2’45”20  FR:54”57

どちらもかなり時間かかった割に不満です。
TAはまだ2〜3秒は縮まると思います。(理論値は56+53+52秒くらいかな)
FRは54秒82くらいからここまで縮めるのに100周くらい走ってしまってます。(駄

67SMF:2005/12/29(木) 20:31:41 ID:.pKXg6aU
サンドーラ(ヘビースター)
TA:2’16”40  FR:46”00

今回もまた時間かかりまくってます。
TAは2周目までだいたい問題なかったものの、3周目の中盤で少しミスり、その上最後で最速っぽい走り方を諦めて安全策をとってます。
FRは3枚のDPを踏んだ直後のスピードでタイムがかなり変わってくるので、なかなか全部上手くはいきません。

さすがにヘビーは一朝一夕で満足できる記録は出せませんね。
もう少しプッシュしたとき減速しないでくれれば楽なんですが・・。

68志摩流しライナー:2005/12/30(金) 19:59:51 ID:NZGxFNlc
サンドーラ(フリーラン)/48秒99/デデデ大王
チェックナイト(フリーラン)/1分14秒28/デデデ大王

両方とも全体的にミスが目立つのでもう少し更新できそうです。

69ギム:2006/01/03(火) 11:13:04 ID:KC78WikA
フリーラン・チェックナイト
フォーミュラで1’09”01
中盤のS字カーブは気持ちいいほど速く走れます。

記録を更新したの、何年ぶりかなー?

70満腹:2006/01/03(火) 17:46:09 ID:FfKChGsk
最速マシンランキングがリニュされてから最初の記録投稿です。全てメタナイトです。

プランテスTA 1分02秒00 FR 20秒41
ヴァレリオンFR 58秒57
サンドーラFR 46秒08

どうやらメタナイトは飛んでる時でも壁走行で速くなるみたいです。プランテスで効果を発揮します。
でもギャラックスだと何故かできない・・・

今度は予想限界記録も書きますがここに書いていいんですよね?

71SMF:2006/01/03(火) 18:32:28 ID:.pKXg6aU
はい、記録投稿のついでにちょっと付け足しで書いてもらえるとありがたいです。
予想限界タイムの計算法(?)は任せます。
TAはだいたい0.5秒単位でいいかと思ってますが、FRはもう少し細かい方がいいかもしれません。

他のマシンとの比較も歓迎です。
例えばヴァレリオンTAで、ジェットの限界値は2分2秒くらいで、現在のスクーターの記録を抜いてしまうけど、本当はスクーターの方が早いと思う など。

72満腹:2006/01/04(水) 11:28:19 ID:42JpAGfA
まず今日の記録。
マグヒートTA メタナイト 2分56秒50 FR 59秒28
ギャラックスFR フォーミュラ(コピー有り) 48秒00

次はメタナイトの予想限界記録。
マグヒートTA 2分56秒00 FR 58秒40
サンドーラTA 2分20秒50 FR 45秒90
今日はこれぐらいです。
サンドーラFRは本当にきついです。もう無理っぽいです。

73ギム:2006/01/05(木) 11:45:50 ID:KC78WikA
ギムです。一応更新しました。
フリーラン・フォーミュラ
マグヒート     55”08
予想限界記録    54”50
チェックナイト 1’07”67
予想限界記録  1’07”00
フォーミュラに結構なれてきました。
ですが僕の場合、ギャラックスの更新は無理だと思います。

74ギム:2006/01/06(金) 12:42:58 ID:KC78WikA
予想限界記録を上回ってしまったギムです。
フリーラン・チェックナイト
フォーミュラで1’05”97
1回もミスしなかったので、これが限界だと思います。

75満腹:2006/01/06(金) 14:02:31 ID:NABJCA0Q
今日は予想限界記録だけ投稿します。
ギャラックスTA フォーミュラ 2分32秒30 FR 48秒70
ギャラックスTA フォーミュラ+コピー 2分30秒00 FR 47秒70
限界を予想するのは疲れる・・・

実は連射パッドが壊れたので、A連スクーターは新しいのを買うまでできません。
いつか溜めてあった記録を書くことにします。
あとギャラックスでA+Sスクーターはあんまり意味がないことに気付きました。

76満腹:2006/01/11(水) 18:15:01 ID:hVUmkpwA
コルダFR メタナイト 55秒85 予想限界値 55秒30
謎のワープがあったため、更新できました。
最初の上り坂の一番左に、ある角度で右に曲がりながらぶつかると何故か少し進んだ空中にワープする、というものです。
原因はまだわかっていません。

77志摩流しライナー:2006/01/27(金) 23:19:37 ID:wsoQwdWI
今年に入って初めての記録更新です。

スチールオーガン(フリーラン)/デデデ大王/51秒36
ゴール手前のジャンプ台に乗る寸前で引っ込まれてしまい、50秒台に持っていけなかった・・・。(泣)

78SMF:2006/01/29(日) 18:09:41 ID:.pKXg6aU
1ヶ月間が空いてようやく続きを更新。
コルダ(ヘビースター)
TA:2’32”11  FR:48”63

FRはやっぱり恐怖のワープスターさんに追いつけませんでしたね・・。
あともう少しならいけそうですが、48秒切るのは厳しいです。
ちなみに150周くらい走って50秒切ったのが5周くらいしかありません。
TAでは敵加速はほとんど当てにならず(むしろ衝突に気をつけなければならないことの方が多い)、FRより早いタイムを出すのはほぼ無理です。

79志摩流しライナー:2006/02/01(水) 21:37:26 ID:cc9Q1oBI
スチールオーガン(フリーラン)/50秒85/デデデ大王
ようやく50秒台に持っていけたのだが、流石に50秒切りは無理です。

80SMF:2006/02/02(木) 11:32:41 ID:.pKXg6aU
マグヒート(ヘビースター)
TA:2’40”18  FR:49”83

TAは2周目の後半から色々ミスってますが、2周目の分かれ道で真ん中に行けたのが1〜2回だけなのでもう諦めました。ワゴンやレックスと同レベルくらいですかね・・。

81SMF:2006/02/03(金) 23:16:11 ID:.pKXg6aU
アイルーン(ヘビースター)
TA:2’40”75  FR:52”16

ほとんどレールや壁に任せて進むばかりなので、観覧車に乗らないで済むのが一番難しかったですね。(ぇ
今回は比較的短時間で出せた上に、ミスも少ないと思います。

82SMF:2006/02/05(日) 21:18:44 ID:.pKXg6aU
スチールオーガン(ヘビースター)
TA:2’14”82  FR:45”26

昼間TAにひたすら時間かけて2分17秒台までしか出なかったのが、風呂上がりにまたやったみたら今度は10分足らずでこのタイムが出ました。。。

最近書き込み少ないな・・・。(何

83SMF:2006/02/06(月) 18:05:18 ID:.pKXg6aU
チェックナイト(ヘビー) FR 1’05”06

とりあえずフリーランだけやってみました。
今のやり方ではミスをなくすだけであと5秒以上も縮まるわけがないんですが、一体どうすれば・・・。満腹さんがどうやったのか気になります。
ちなみに長いレールに乗るところで17秒台、上昇するところで37〜38秒くらいです。

84SMF:2006/02/08(水) 02:06:44 ID:.pKXg6aU
一応ヘビー終了です。
チェックナイト TA:3’17”25  FR:1’02”97
ギャラックス  TA:2’21”70  FR:43”68

チェックナイトFRはミスがなくなればあと1〜2秒いけそうですが、とても1分切れる気はしませんね。
TAでは最高1周目で1分5秒台、2周目で1分2秒台まで出たものの、3周目はゴルドーとウィリーの集団を上手く避けきることができず、どうしても1分10秒近くかかってしまってます。

ギャラックスはこれ以上はトップスピードが上がらないときついです。
未だに最高106〜107km/hくらいまでしか出たことがありません。(102〜103km/hくらいなら結構安定して出るようになったけど

85SMF:2006/02/09(木) 18:36:28 ID:.pKXg6aU
ヘビーが終わって今度はウィングをやることにしました。
プランテス  TA:57”16  FR:18”13
ヴァレリオン TA:2’38”26  FR:52”13

ヴァレリオンで跳ね続けるのが楽だったので意外と早く終わりました。
ダッシュ板をもう少しちゃんと踏めてればrainさんと同じくらいの記録が出たかもしれません。

現在サンドーラに苦戦中。前半が難しいです。
とりあえず今のところの最高記録・・・FR:44”58

86満腹:2006/02/09(木) 20:22:23 ID:QjcArtFs
チェックFRヘビーは兄がやったので僕もやり方は知りません。
今度やり方を聞いておきますね。

87塩ラーメン:2006/02/09(木) 21:44:27 ID:EkkkZs.Y
初めまして。プランテスTA50秒01
ヘビースターです。

あと質問があるのですがA連ヘビーなどの記録は
連射パッド使ってもいいんでしょうか?

88SMF:2006/02/09(木) 23:44:13 ID:.pKXg6aU
初めまして。50秒01ってかなり早いですね。
今後の更新にも期待してます。

AヘビーやAスクーターなどは連射パッド使用可です。
むしろ裏技使用記録とか連射パッドを持ってる人のための記録集のようなものですね。

89SMF:2006/02/12(日) 02:34:02 ID:.pKXg6aU
ウィングの続きです。
サンドーラ TA:2’13”21  FR:43”67
コルダ    TA:2’34”00  FR:51”80
マグヒート TA:2’42”75  FR:53”41

何故かウィングは割と短い時間のプレイで結構やり込んだような感じがします。
これらの記録もサンドーラFR以外はたいして時間かかってません。
ウィングはとにかく跳び続けてダッシュ板もちゃんと踏んでればいいみたいですね。

90SMF:2006/02/13(月) 02:00:51 ID:.pKXg6aU
ウィングスターです。
アイルーン  TA:2’40”05  FR:52”38
スチールオーガン TA:2’30”50  FR:47”36

アイルーンFRは12周目で52”77が出たのに、その後38を出すのに何故か100周以上もかかりました。(死
スチールオーガンはもう少し天井が高ければ・・・。飛びにくい上にゴール前のジャンプ台のタイミングも合わせないと駄目なので飛行系は辛いです。
TAは3周目でFRと同じ走りができればあと3秒くらい縮まります。

91SMF:2006/02/14(火) 02:28:32 ID:.pKXg6aU
早くもウィング終了しました。
チェックナイト TA:3’30”75  FR:1’09”35
ギャラックス  TA:2’49”00  FR:53”83

チェックナイトTAは主に最後の直線が駄目でした。ホイールをコピーすると速くはなるものの成功率が低いです。
ギャラックスはひたすらスティックを細かく動かすばかりで、3周目になるともう手が震えてきます。コース中盤のカーブで1回ミスって1秒くらいロスしてます。

あと残りのフォーミュラ、ルインズ、デデデ、ロケット、ターボ、スクーター、メタナイトのうちロケットは最後にやるとして、次はどうするかな・・。

92SMF:2006/02/16(木) 01:21:19 ID:.pKXg6aU
とりあえずメタナイトをやることにしました。
プランテス TA:1’01”95  FR:20”50

たった1コースやっただけでもうだるくなってきました。(駄
ウィングと違って着地してしまったらまず浮けないし、デビルのように曲がりやすいわけでもないのでどうしようもないですね。
ちなみにFRでは完全放置でも23”33くらいでした。
自分で操作することで3秒も縮められないとは、可能性がないにも程があります。(何
公式タイムとか完全に嘘ですね。少なくともスピンダッシュが使えたりしない限りは絶対無理です。

93SMF:2006/02/17(金) 14:38:45 ID:.pKXg6aU
メタナイトです。(フリーランは全部満腹さんに負けてるけど一応ついでに)
ヴァレリオン TA:2’55”06  FR:58”62
サンドーラ  TA:2’20”53  FR:47”06
コルダ     TA:2’47”99  FR:56”18

ほとんどただ普通に進んでるだけですね。
特に工夫も何もしてないと思います。
壁に沿って進むと少し速くなる技も長い直線がないと使えません。

94満腹:2006/02/17(金) 20:20:16 ID:UqyO7uAU
一応メタナイトでも特定の場所なら着地ジャンプできますよ。
多分サンドーラが一番多いです。一番少ないのはもちろんギャラックス(帰れ
このまま行けばマグヒートTAも負けそうな勢いですね・・・うらやましいです。

95SMF:2006/02/18(土) 01:16:20 ID:.pKXg6aU
一応僕も跳ねられたことは全くないわけではないので、>>92では絶対浮けないという表現は避けておきました。(あっそ
プランテスの最終カーブを曲がるときに、カーブ直前で一度着地して、浮きながら曲がるというやり方をしてたりするので、壁とか利用すればほぼ平たい場所でもできるのかもしれませんね・・。いずれにしても普通にやってたら浮けないのは確かですが。

FRは割とすぐに(といっても20周以上はやってるけど)諦めてますが、TAは可能な限り全て勝って130マス以上自分の名前で埋める気でいます。(帰れ
それでもメタナイトのプレイ時間は、今のところはTAとFRでほぼ同じかFRの方が多少長いくらいです。
メタナイトは敵加速がわずかとはいえ確実にプラスになるので、FRの3倍よりは縮まることが多いようです。

96SMF:2006/02/18(土) 18:16:03 ID:.pKXg6aU
メタナイトの続きです。
マグヒート TA:2’55”21  FR:58”01
アイルーン TA:2’50”67  FR:57”03

FRは相変わらず20〜30周程度ですが、今度はマグヒートTAに時間がかかりました。そしてアイルーンTAは10分しかやってません。(あっそ

97SMF:2006/02/19(日) 00:31:24 ID:.pKXg6aU
スチールオーガン(メタナイト)
TA:2’33”46  FR:51”18

カーブ1つ1つの曲がり方で差がついたり、壁加速に気を取られたりしてたせいか、結構苦労しました。
メタナイトが一番遅いと思ってましたが、TAでは一応デビルの記録は抜いてしまったようです。まぁデビルの方がまだまだ改善の余地がありそうですが。

98SMF:2006/02/20(月) 11:34:04 ID:.pKXg6aU
メタナイト終了しました。
チェックナイト TA:3’53”08  FR:1’16”73
ギャラックス  TA:3’07”23  FR:1’01”77

ギャラックスは空中での壁加速も使うようになって、1’02”23のムビとは少しやり方が変わりました。TAはFRをやった後に一発で出た記録です。(その後20〜30分更新できなかった
次のマシンは希望があればそれをやろうと思っていますが、特にないようなので今のところはルインズをやろうと思っています。

99満腹:2006/02/20(月) 19:11:03 ID:4GSWDDw6
ギャラックスFR ウイリーバイク 59秒23
僕もついにキター!(帰れ
今までは最終カーブで体制を崩してしまい、何度も失敗してました。
しかし、今回は全カーブ完璧、壁加速もほぼ完璧、ジャンプ台はまぁまぁ、という感じでした。
この走りでTAも完走できれば大幅な更新が期待できるんですが・・・成功率低すぎです。

100威風凛々:2006/02/24(金) 17:16:03 ID:TWdCIbRs
ちょっと話題が出ていたのでやってみました。
FRヴァレリオン メタナイト 58秒05
57秒台は出せそうですが、56秒台は・・・。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板