したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【自作PC】WoWを快適にプレイするためのPC構成を語ろう【BTO】

1宿無しトロル:2009/03/22(日) 14:11:27 ID:xGOSULy60
鯖のタイプ、プレイスタイルによって大きくことなるが
ハードウェアについて語ろう

70宿無しトロル:2009/05/18(月) 17:39:46 ID:c2zNq2bU0
ダラランは格別に重いんでしようがないっす

71宿無しトロル:2009/05/18(月) 18:08:37 ID:imkUxoyQ0
確か、Dalaranに入ったら(別に他のエリアでも可だけど)、
自動的にグラフィックオプションを変えるってaddonも有ったな。

72宿無しトロル:2009/05/18(月) 18:22:53 ID:icJzN2S60
WGとだららんは絶対、新パーツ買ってもらいたいPCパーツ会社の要望か圧力だろ
鯖の80がほとんど集まるとか、
tbcのshattでも重かったのにあの狭さとか
ありえない

73宿無しトロル:2009/05/18(月) 18:50:04 ID:LJ.Q5/To0
じゃあそろそろ構成を語ってくれ

74宿無しトロル:2009/05/19(火) 01:46:43 ID:m5x4valE0
3DCGソフトのバージョンアップに際してソフトの推奨環境に合わせてグラボよくしないといけないし
それにしたがってPCのスペックも上がっていく、結果的に開発環境は異常にいい環境。
金に余裕がある会社とか、PCの変なリース契約しているなら、それまた開発PCのスペックは自ずと向上。

圧力なんてないだろ・・・

75宿無しトロル:2009/05/19(火) 07:05:58 ID:7PquNYGM0
圧力とはまたお花畑な

76宿無しトロル:2009/05/19(火) 09:19:24 ID:cTRGDGv60
まあ飽くまで過程の話だがな 
結構ソフトメーカーとハードメーカーはこういう結託を昔からやってる噂はある

開発環境うんぬんの前に、ゲームデザインの時点で
クライアント側への負荷を想定できるはずだしな
開発側で、今までのWOWの推奨環境では
Daralan/WGでの描画がスムーズに行かないのは分かりきってるはず

今回の拡張のPCへの負荷は過去の例になく重い、ということを言いたいわけだよ。
当然負荷が重ければ、何百万アカウントの客が
パーツ買い替える絶好の機会になるわけだからな

77宿無しトロル:2009/05/19(火) 15:08:09 ID:tuSdOPXk0
あるかないかは別として、実際買い換えました:P

78宿無しトロル:2009/05/26(火) 22:40:44 ID:nOTbgeUo0
じゃあ、俺の環境。

CPU:C2Q 9600(3GMhz)
ビデオ:GTX 260
メモリ:3G
ストレージ:SSD (OCZ Vertex 120G)
モニタ:EIZO HD2452W & LG 2042 (1900*1200と1680*1050のデュアル)
    WoWは、1920*1200でやっててセカンダリ側にブラウザとか地デジを表示させたりしてる。
WoW設定:ビデオのところで、スライダーを動かすおすすめ設定みたいので、GOODの設定。

Dalaranは、20〜30FPS
10man Raidは、40〜50FPS前後(平均)
25man Raidは、20〜30FPS前後(平均)
通常エリアは、60FPSかな。

Vsync同期してるので、60FPS以上は行かない。
同期させると、ぬるぬる動くのでやめられないw

79宿無しトロル:2009/05/27(水) 13:12:33 ID:NvSdv/ys0
>>78
そのスペックでも、FPSその程度なんだな・・・
買い替えるのやめよ。THX INFO

80宿無しトロル:2009/05/27(水) 21:20:47 ID:nOTbgeUo0
>>79
CPU的には、まだまだ余裕あるからビデオカードのパワーが足りない感じ。
GTX 295を使ってみたいとこだ。

81宿無しトロル:2009/06/24(水) 19:26:29 ID:KH/a5Iqk0
4890買ったけど60FPS維持には程遠いな、このゲーム意外と要求スペックが天井知らずかもしれない。

82宿無しトロル:2009/06/24(水) 19:49:22 ID:KH/a5Iqk0
76を見て最初疑問だったけど、下を見ればlowspecでも十分いけるし
上を見れば295GTXとかじゃないと重い場面で60FPSに到達できそうにない事を
考えるとあながちありえないことじゃないと思えてきた。

83宿無しトロル:2009/06/24(水) 22:44:59 ID:nOTbgeUo0
GTX295でも60FPSの確保できんかった・・・

84宿無しトロル:2009/06/25(木) 09:53:14 ID:jjXzsq7w0
グラボじゃなくてHDDの読み込み速度の問題だと思いますよ

85宿無しトロル:2009/06/25(木) 14:18:38 ID:nv061MoQ0
解像度も書いた方がいいと思う。

8681:2009/06/25(木) 17:02:24 ID:KH/a5Iqk0
1920*1280のgood設定だったかな。
ダラランで走り回ったら大体18-30FPSくらいだった。

87宿無しトロル:2009/06/25(木) 18:46:54 ID:X.tqNYXg0
全部一気に書けよハゲ
ゴミ情報のせんなカス

88宿無しトロル:2009/06/25(木) 21:57:33 ID:c1QwoxYA0
いいかい、これが火病という病気なんだ。

89宿無しトロル:2009/06/26(金) 00:45:04 ID:nOTbgeUo0
俺は、78の環境から、83な。
GTX290の2枚差しでも、Dalaranで60FPSの維持は無理っぽい。

90宿無しトロル:2009/06/26(金) 01:40:26 ID:obTQk.TE0
だからこのゲームはCPUとメモリーだと何度言えば(ry

特にdalは、ハードディスクの読み込み速度とかでも、恐ろしく変わる。
自作してる人だと、あんまり買い換えるものでは無いと思うけど、
機会があれ増設なりしてみるといい。目に見えて違うから。

91宿無しトロル:2009/06/26(金) 12:43:27 ID:nOTbgeUo0
だからよぉ。SSDにメモリ3Gだって。
そもそも、32bitアプリは、メモリ2Gしか使えんからOS分を考慮してもこれ以上は意味ねー。
まあ、WoWは、CPUを1個しか使わんからマルチスレットに最適化して欲しいな。

92宿無しトロル:2009/06/26(金) 12:56:25 ID:KonW7wDg0
Multi Threat…
てかCPU複数使うオプションあるし。別に知らんのは良いけどデマ撒き散らすなや
ttp://forums.worldofwarcraft.com/thread.html?topicId=1778017311

93宿無しトロル:2009/06/26(金) 17:23:47 ID:jStXotvc0
CPU複数使うオプション初めて知った!

94宿無しトロル:2009/06/27(土) 03:29:59 ID:5eVCJR/g0
32bitアプリはメモリ2GBしか使えないってのも嘘だしな。
boot.ini弄る事になるけど

95宿無しトロル:2009/06/27(土) 05:07:08 ID:twXj2ctE0
>>92
どうやったらCPU複数使うオプション出来んの?

96宿無しトロル:2009/06/27(土) 08:17:33 ID:KH/a5Iqk0
確かデフォルトで2コア使う設定にはなっていた気がしますが、どうなんだろ?

97宿無しトロル:2009/06/27(土) 13:22:16 ID:FRZA7gGM0
>>92の設定は複数コアのうち特定のコアの使用を指示するためのものだと
思った。
デフォルトでは2コアまで自動で使った、はず。今Max 8コアってのあるんだっけ?

98宿無しトロル:2009/06/27(土) 14:50:02 ID:nOTbgeUo0
アプリでメモリ2G声は、Boot.iniもいるけど、アプリ側での対応もいるがWoWは大丈夫なのかい?

99宿無しトロル:2009/06/29(月) 09:34:25 ID:NvSdv/ys0
>nOTbgeUo0
バカそうなのに金持ってて羨ましいw

100宿無しトロル:2009/06/29(月) 20:24:06 ID:nOTbgeUo0
ここ見てて思ったが、実際のところみんなCPU使用率どんな感じ?
うちんとこは、デュアルコアで片方は100%近く行くけど、もう片方はすかすか。

101宿無しトロル:2009/06/29(月) 20:26:40 ID:nOTbgeUo0
↑デュアルコアのマシンでやった場合ね。

102宿無しトロル:2009/07/02(木) 12:03:09 ID:tuSdOPXk0
>78
そのSpecでDalaranのFPS低くないか?
設定もほとんど同じで違いはCPUだけだがDalaranは平均40、下限25、上限50くらいだぞ。
CPUはE8500(OCして、3.4Ghzで動かしてる)でやってる。定格動作でもFPSはそんなに変わらず。

103宿無しトロル:2009/07/15(水) 01:33:08 ID:hHj.laH20
ディスプレイを17インチから24インチにしたら
アリーナで優勝できるかなー

104宿無しトロル:2009/07/15(水) 04:28:03 ID:bHPT83eU0
ゲームボーイの画面でHafuにプレイさせても>>103には負けないと思う

105宿無しトロル:2009/07/15(水) 13:20:34 ID:hHj.laH20
あああああん?
おまえどこ鯖よ?

106宿無しトロル:2009/07/15(水) 14:10:07 ID:9YsRqDRM0
あああああん?
おまえどこ中よ?

107宿無しトロル:2009/07/15(水) 14:40:21 ID:c1QwoxYA0
あああああん?
おまえどこなのよ?

108宿無しトロル:2009/07/15(水) 15:07:50 ID:KonW7wDg0
やまあああん?
おまえどこVillageよmon?

109宿無しトロル:2009/07/15(水) 19:12:06 ID:OoeSRpKs0
>>51
9800GTでWOWやると地雷
高負荷かけるとPC落ちるぞ、解決方法なし

110宿無しトロル:2009/07/15(水) 19:23:11 ID:NvSdv/ys0
電源が弱いだけじゃないのかな。
新しい方のPCが9800GTだけどものすごい安定してる。リファレンスカードね。

111宿無しトロル:2009/07/15(水) 19:23:12 ID:N/PEJ80s0
高負荷かけてPC落ちるってのは電源不足をまず疑ったほうがいい
電源の割り振りにもよるから一概に言えないけど450W以下なら9800GT積んでたら厳しい

112宿無しトロル:2009/07/15(水) 20:03:52 ID:OoeSRpKs0
500W以上あるんだけどな
600Wにすれば直るのかな

113宿無しトロル:2009/07/15(水) 20:13:42 ID:LKH4PA1w0
PCの構成をいれれば消費電力の概算できるサイトがあるよ、アドレス忘れたけど
電源は質によるけど、規格の0.6〜0.8倍の消費電力しかでないと思ったほうがいい
消費電力で落ちるんならCPUとGPU全部使うベンチマークまわせばわかるだろうね

114宿無しトロル:2009/07/15(水) 20:50:00 ID:X.tqNYXg0
またワット厨かw

115宿無しトロル:2009/07/17(金) 17:31:20 ID:c1QwoxYA0
ワット厨とかじゃなくて真剣に電源は重要だぞ・・・

116宿無しトロル:2009/07/17(金) 17:58:26 ID:N/PEJ80s0
>>112
500とか600とかの数字は総容量なので、そこだけで判断すると失敗するかも。
CPU、GPUを生かす為に12Vへの電力割合が大きいとか、
HDDの台数増やしても大丈夫なように5VのW数が大きい等の電源の特徴を確認してね。

117宿無しトロル:2009/08/05(水) 01:08:10 ID:qd5NyaTY0
Macbook Air 1.6GHz使ってるけど、
ソロでぎりぎり、Stormwind程度でも、もうカクカクするな。やはりAirで3Dは無理か。
Macbook Pro 13inch (2.53GHz)買っちゃおうかな・・・

118宿無しトロル:2009/08/05(水) 01:23:19 ID:lVlKD9oI0
出先からの接続でMacBook使うことがあるけど、一応ソロは問題ない。
ただ、廃熱と熱暴走が・・・。クーラー入れてても2時間も動かすと限界を感じるし、かなり寿命に悪そうだなと思う。

119宿無しトロル:2009/08/06(木) 03:10:43 ID:K2079ymkO
MB Proにもインスコしてるけど
正直あまり期待しないほうがいい。
iMacにGT130かHD4850にしたほうが幸せになれる。

120宿無しトロル:2010/01/07(木) 22:28:43 ID:1AJbtQPU0
corei7 3.2g
5870crossfire
メモリ9Gでぽちったから届いたらダラランで走りまくる

121宿無しトロル:2010/01/07(木) 23:13:33 ID:184WVczk0
>>120
ディスプレイの解像度は?
レポート結構期待してる。

122宿無しトロル:2010/01/16(土) 09:41:34 ID:0f5OE3UQ0
alienwareのケースのHDD収納が良さそうだったからちょっとおごって最上位モデル買ってみた。
こりゃいいわ。
ディスプレイにoptixもついでに買ったんだけど、結構いいあんばいです。
ただ、縦解像度が1200欲しい人はディスプレイを別途用意するのがおすすめかな。
一番上のふたが開く機能は正直自己満足だw
ただ、OCやVGA複数枚で室温とケース内温度に結構さがあると意外と実用的だった。
nine hundreadのほうが上からの抜けはいいと思うけど。
CFしなくてもいいけど、5870はおすすめだと思う。
数ヶ月単位で待てる人はnVidiaの次のVGAを待つのもいいと思うけどね。
以上、雑感でした。

WoWには多少オーバースペックだけど、PCゲームをばりばりやる人にはおすすめです。

123宿無しトロル:2010/01/16(土) 18:31:15 ID:j6l7Yh660
>>122
お店の人?それってDellのノートパソコンの事?
それとも、只のPCオタクの人?言ってる意味全然わかんないよ
ここのスレッドって多分、このスペックでもWOW動いたよ!って
内容の方が盛り上がると思う。

あと、PCスペックよりも回線が一番重要に思える。
PentiumDとGT6000台でも25manRaidは出来ちゃうよ。

124宿無しトロル:2010/01/18(月) 01:39:45 ID:.qBxizLI0
WoWを目的にした用立てじゃないけど、せっかく買ったんだしレポートしただけだよw
DELLはサイト直販が基本だし、直営ショップの人がここに書いても自分のところで買ってもらえるとは限らないから無意味でしょ。
コストパフォーマンスのいい製品の話が多いみたいだけど、違ったタイプの話があってもいいと思うしね。
快適の線引きが人それぞれだから傾聴に値するかは別として、
ちょっと上を読んだ感じでは特段難解な内容を含んでるとも思わなかったので。
設定を下げていけばかなり古いハードでも動くのは体験版ですぐにわかるし、次の拡張でグラフィックが向上するって話もあったから。
買い換えはちょっと、けど少し快適にしたいなって人は、VGAのアップグレードか、OSまたはWoW入れてるディスクでraid0を組むのがいいと思う。

回線までがPCハードウェア構成に入るのかはわからないけど、US接続向けのISPがあるなら知りたいね。
太平洋渡るときは結局同じラインに流れ込むとしても、経路で20や30くらいはping違いそうだ。

125120:2010/01/18(月) 07:50:37 ID:1AJbtQPU0
28日に届くらしい、なげー

126宿無しトロル:2010/01/18(月) 08:11:32 ID:Z4WU7Qjs0
122=124は何を伝えたいのかよく考えて書き込んだほうがいい。
122の書き込みはこのスレ的に全く意味不明。
78みたいに詳しく書かなくても何がいい塩梅なのかすら伝わらない。

127宿無しトロル:2010/01/18(月) 20:47:02 ID:b8mcg35w0
>>122
はnewpc買った勢いで、喜んでレポートしちゃった人。特に悪気は無い。
>>123
>>126
はそれを妬んでるひねくれた人々。

余談だけど、このスレ的な指標は、コアタイムにダラランで走り回れる(20-30fps)
=wowするには十分な性能のPC

128宿無しトロル:2010/01/18(月) 23:34:13 ID:3IiLEI5A0
快適もなにも、設定統一しなきゃ比べようが無いよ。
2年くらい前のPCでやってるが、描画範囲ちょっと狭くしただけで、ロード時間も
FPSもものすごく改善した。
全部最高にして
>コアタイムにダラランで走り回れる(20-30fps)
なら今だとミドルクラス以上ないと厳しいんじゃないかと思う。

129宿無しトロル:2010/01/19(火) 00:58:01 ID:otzhrDAU0
X年前のPCにグラフィックだけ変えた。

IntelE6600(デフォルト)+GPU Geforfe275
解像度:1920x1080
鯖:Blackrock Dalaran 日本時間22:00 Fraps表示 30〜60
Latency260付近(光フレッツ)

CPUをi7とかにしたら体感で変わるものなのだろうか。

130宿無しトロル:2010/01/19(火) 01:55:10 ID:C15qlPW20
Raidが超絶激重だから新しいPCが欲しい所だ
Addonのせいなのかも知れないが

131宿無しトロル:2010/01/19(火) 05:30:46 ID:1AJbtQPU0
はやくバッドカンパニー2やりたいなあ・・・

ちなみに今32bit vistaで
e6700 2.66G
memory 3g
radeon4890
だけど1920*1080でダララン20〜50FPSだな。
25MAN ICCだと雑魚燃やしてるときに10近くまで下がったことあるかも。

cpuが足引っ張ってるのかな、てかこのゲームって正式にクアッドコアに対応してたりする?
ttp://mbaby.blog94.fc2.com/blog-entry-143.html
これを見ると設定を変えれば有効みたいだが・・・

しかし上を見るときりがないゲームだ、addon込み25MANで常時60FPS維持を
目指すのはクライシスより難しいかもな。

132宿無しトロル:2010/01/19(火) 05:42:59 ID:sdZ4g7Bg0
>cpuが足引っ張ってるのかな、てかこのゲームって正式にクアッドコアに対応してたりする?
>ttp://mbaby.blog94.fc2.com/blog-entry-143.html
>これを見ると設定を変えれば有効みたいだが・・・

 i7使ってるけれど、設定ファイルを変えてあげれば、有効になりました。
 パフォーマンスモニタ見ると、きっちりと4つCPU使ってることが確認できた。

133宿無しトロル:2010/01/19(火) 15:03:45 ID:E2LQ6YAEO
>>132 kwsk

134宿無しトロル:2010/01/19(火) 16:39:51 ID:Z4WU7Qjs0
リンク先見れば判るけどWikiに詳しく書いてある。
ttp://www.wowwiki.com/CVar_processAffinityMask

135宿無しトロル:2010/01/19(火) 17:36:10 ID:.qBxizLI0
>>131
構成の中でCPUが一つ落ちちゃうね
足回りからになってしまうが、今だとQ買うよりもiシリーズの中から自分にあったものを選ぶのがいいと思う
読み込みが発生するときのかくつきは、一般的によく使われるRAMディスクやSSDへのクライアント移動で結構減るよ
普通のHDDで構成するRAID0では劇的な効果はないものの、体感はできるレベル。ゲーム用途にしてるのであればおすすめだよ
安定した後の、読み込みなんかが終わって純粋に描画負荷の問題であればVGAを強化していくしかない
周辺はともかく、コア部分は一部をかえるんじゃなくて機を見て一新するのがいいと思う

136131:2010/01/19(火) 17:51:21 ID:1AJbtQPU0
いや俺=120
もう注文はしてある。
グラボは元々8600GTSだった。メモリは買い足した。
2年ぐらい前に買ったPCなんだよなあ。
マザーボードとか電源変えたことないから毎回買いなおしだな。

137宿無しトロル:2010/01/19(火) 21:22:28 ID:fA52k5Ag0
98万円パソコン おぬぬめ。

ttp://www.topgamer.jp/ultimate.html

カクイイ

138宿無しトロル:2010/01/19(火) 22:11:33 ID:dJlG90Kg0
ハイハイ

139宿無しトロル:2010/01/19(火) 22:23:28 ID:.qBxizLI0
alien wareもだいたい似たようなもんだけど、ケース内部のエアフローがもう少し明確にパーティショニングしてあって、
自分でケース加工するより買った方がいいなと思ったから購入に踏み切ったよ
25manとかのraidだと、数人でのプレイを想定した詳細さのモデルなのに、その数が馬鹿みたいなことになってるから、
見た目と負荷の調整を考えられてるFPSとかよりも極端に負荷が高くなるんだよね
不満を感じてるのがraid中の重さならVGAがコストパフォーマンスよく快適にしてくれると思う
普通のゲームよりMMOの大人数描画が飛び抜けて負荷が高いから、安物買いしないで一気に大枚をはたいた方が改善した実感を感じられると思う

140宿無しトロル:2010/01/20(水) 02:24:12 ID:CFxcGdPU0
>>139
悪意は無いけど、あえて言おう。
支離滅裂すぎて、読むのが苦痛ですらある。

141宿無しトロル:2010/01/20(水) 09:44:01 ID:POTKzSOM0
そこまで過剰に反応しなくても。
確かに最後の一文だけでいいはと思うが

142宿無しトロル:2010/01/20(水) 10:33:50 ID:K7Ad64Hk0
普通に読めた俺がおかしいのか?

143宿無しトロル:2010/01/20(水) 12:55:30 ID:.qBxizLI0
スレタイの「語ろう」を鵜呑みにした俺が悪かったよw
2行目と3行目の間に改行があればよかったかな?とは自省するけど、支離滅裂とは思わないな
まあ、とにかくありがとう

144宿無しトロル:2010/01/20(水) 19:19:05 ID:sKdo9APc0
ぜんぜんわかってなくてワロタ

145宿無しトロル:2010/01/21(木) 05:48:50 ID:3mk0fFjQ0
語ろうって言われてマジでPC大好きな人が語りだしちゃった例。

>>142
俺も普通に読めたけど、たぶんそういうのが好きじゃなきゃ読まんと思う

146宿無しトロル:2010/01/21(木) 13:37:49 ID:5ewMAlO.0
>>143
別にそんな支離滅裂でもないと思う。
改行がちょっと見にくいのはあると思うが。

ただ>>122は既に指摘されてるけど、唐突すぎるし製品用語が
多すぎて自分には意味不明だった。ググる気も起きないレベル。
何よりレビュー内容がWoWと関係付けられてない。

147宿無しトロル:2010/01/22(金) 01:49:45 ID:cwr1LcLM0
言っちゃ悪いが、馬鹿語は馬鹿には良く通じるんだよ。

改行が無くて見づらいという以前に、想定した詳細さのモデルとか、
改善した実感を感じられる等、日本語として完全におかしい表現
だらけだからね。

148宿無しトロル:2010/01/22(金) 10:21:46 ID:kgoheICQC
支離滅裂なのと日本語表現が稚拙なのはかなり別の問題だと思うが。
どうしても叩きたいのは解ったが他のレスまで巻き込んで貶すとか品の無い奴だな。

149宿無しトロル:2010/01/22(金) 16:10:56 ID:LR/oY7lg0
>>140の負けだろ

150宿無しトロル:2010/01/22(金) 18:09:26 ID:N.BEMfTY0
いい加減長いからヤメレ

151120:2010/01/22(金) 20:27:58 ID:1AJbtQPU0
win 7
corei7 3.2g
5870crossfire
メモリ9G

ビデオ設定GOOD
アドオンはDBMとかGRIDとかそれなりに入れて走ったけど
ダラランは大体45-55で安定
なるべく重くなるように斜め45度くらいの視点で走った。

最初30FPS-50くらいで重いなあと思ってたらクエストヘルパーのせいだった、
これすげえ重くなるよ。
人工少女3もかなりぬるぬる。問題はリアル彼女だな

152宿無しトロル:2010/01/22(金) 23:45:36 ID:sKdo9APc0
だからそんなゴミ情報出すなっつーのw
半端なんだよw何から何までw

153宿無しトロル:2010/01/22(金) 23:53:54 ID:Cc2kJ5EY0
QuestHelperってもういらないでしょ。3.3になってからの最大の恩恵は
個人的にQHとCartographerを捨てられたこと。もうどっちもIn Gameマップ
で実現してるんだから、わざわざ使う理由が無くなった。

154宿無しトロル:2010/01/23(土) 01:22:47 ID:D4IZcWI.0
なんか荒らしや煽りが増えたな

人間もっと余裕を持て余裕を

155宿無しトロル:2010/01/23(土) 12:38:39 ID:qOG1XD460
MMOやってる人は自尊心が強いから(他人よりいい装備を付けたい、上手いといわれたい)
MMO関連のスレは荒れやすい
増えたわけじゃなくて今も昔も日常茶飯事
2chの本スレも昔はこんな感じだった
支離滅裂なゲイネタで中和してるというのはあながち嘘じゃない

156宿無しトロル:2010/01/23(土) 18:54:27 ID:WjZKKqOo0
>>155
そういうことじゃなくて、まぁなんというか、普通なら到底
交わらないような人たちが、wowという一点だけで集まってるわけで、
そら合わない話の1つや2つあるよって事だよ。MMOやってる奴が自尊心
強いとかそんな極端なことは無いから。

人工少女3とかやってるやつに言われてもなぁ・・キモイ。とかなるし普通の人は。

157宿無しトロル:2010/01/23(土) 19:04:46 ID:zG316KXM0
【自作PC】WoWwを快適にプレイするためのPC構成を罵ろう【BTO】

次回はこれで

158宿無しトロル:2010/01/23(土) 20:30:21 ID:rh2mA62M0
荒れた原因になったレスが一番スレに関連性あったなw

159宿無しトロル:2010/01/23(土) 22:19:10 ID:dJlG90Kg0
GT240買ってつけてみたけどなかなかいいよ。

160宿無しトロル:2010/03/20(土) 22:00:47 ID:MBoqIJVc0
>>134
これ8スレッドまで使うって書いてるんだが
corei7で4スレッドしか動かないな

161宿無しトロル:2010/03/26(金) 01:08:35 ID:5gn2M7qg0
申し訳ないけど上げさせてもらいます。
パッチが当たったあとやけにカクつきが激しくなりました。
Addonを全てはずしてログインするとWGでもDalでもヌルヌル動きます。

これってやっぱりAddonの不具合が可能性高いんでしょうか?
以前から多少のカクつきはあったので、メモリを増設したら解消されるもんなんですかねえ。

162宿無しトロル:2010/03/26(金) 09:38:25 ID:fk7Nw3v.0
addonは重いからなるべく少なく,軽いのをみんな目指している。
patch後ということは,エラー吐いてるaddonとかないかはチェックしてる?
すさまじく重くなるよ。

163宿無しトロル:2010/03/28(日) 04:59:48 ID:PIDhsKuM0
ttp://ascii.jp/elem/000/000/510/510119/

164宿無しトロル:2010/03/28(日) 05:12:18 ID:a2T54ieA0
誰か480SLI突っ込んでこい

165宿無しトロル:2010/03/28(日) 13:07:07 ID:rl0zLYtU0
480は、DX11以外微妙すぎるな・・・。

166宿無しトロル:2010/03/29(月) 16:20:14 ID:a2T54ieA0
つーか480マジで終わってるみたいだな。
どこのレビュー見ても微妙な空気が漂ってる

167宿無しトロル:2010/04/21(水) 06:22:33 ID:WoPRjjRI0
>>160
俺も駄目だわ

ttp://forums.worldofwarcraft.com/thread.html?topicId=1778017311&sid=1&pageNo=17
でblueが WoW is still a single threaded application. と答えてるんだが
わけわからん

168宿無しトロル:2010/04/21(水) 08:01:36 ID:NNDvq4mI0
WoW自体はシングルスレッドで、サウンド読み込みなどが別スレッドとして動作だと。
なら2コア割り当てれば通常は十分だろうね。

169宿無しトロル:2010/04/21(水) 09:35:36 ID:mUlWJf460
それは2コア分のスレットをただ他のコアに振り分けてるだけだから
4コアのCPUなら使用率はどんだけがんばっても50%にしかならない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板