したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【自作PC】WoWを快適にプレイするためのPC構成を語ろう【BTO】

1宿無しトロル:2009/03/22(日) 14:11:27 ID:xGOSULy60
鯖のタイプ、プレイスタイルによって大きくことなるが
ハードウェアについて語ろう

133宿無しトロル:2010/01/19(火) 15:03:45 ID:E2LQ6YAEO
>>132 kwsk

134宿無しトロル:2010/01/19(火) 16:39:51 ID:Z4WU7Qjs0
リンク先見れば判るけどWikiに詳しく書いてある。
ttp://www.wowwiki.com/CVar_processAffinityMask

135宿無しトロル:2010/01/19(火) 17:36:10 ID:.qBxizLI0
>>131
構成の中でCPUが一つ落ちちゃうね
足回りからになってしまうが、今だとQ買うよりもiシリーズの中から自分にあったものを選ぶのがいいと思う
読み込みが発生するときのかくつきは、一般的によく使われるRAMディスクやSSDへのクライアント移動で結構減るよ
普通のHDDで構成するRAID0では劇的な効果はないものの、体感はできるレベル。ゲーム用途にしてるのであればおすすめだよ
安定した後の、読み込みなんかが終わって純粋に描画負荷の問題であればVGAを強化していくしかない
周辺はともかく、コア部分は一部をかえるんじゃなくて機を見て一新するのがいいと思う

136131:2010/01/19(火) 17:51:21 ID:1AJbtQPU0
いや俺=120
もう注文はしてある。
グラボは元々8600GTSだった。メモリは買い足した。
2年ぐらい前に買ったPCなんだよなあ。
マザーボードとか電源変えたことないから毎回買いなおしだな。

137宿無しトロル:2010/01/19(火) 21:22:28 ID:fA52k5Ag0
98万円パソコン おぬぬめ。

ttp://www.topgamer.jp/ultimate.html

カクイイ

138宿無しトロル:2010/01/19(火) 22:11:33 ID:dJlG90Kg0
ハイハイ

139宿無しトロル:2010/01/19(火) 22:23:28 ID:.qBxizLI0
alien wareもだいたい似たようなもんだけど、ケース内部のエアフローがもう少し明確にパーティショニングしてあって、
自分でケース加工するより買った方がいいなと思ったから購入に踏み切ったよ
25manとかのraidだと、数人でのプレイを想定した詳細さのモデルなのに、その数が馬鹿みたいなことになってるから、
見た目と負荷の調整を考えられてるFPSとかよりも極端に負荷が高くなるんだよね
不満を感じてるのがraid中の重さならVGAがコストパフォーマンスよく快適にしてくれると思う
普通のゲームよりMMOの大人数描画が飛び抜けて負荷が高いから、安物買いしないで一気に大枚をはたいた方が改善した実感を感じられると思う

140宿無しトロル:2010/01/20(水) 02:24:12 ID:CFxcGdPU0
>>139
悪意は無いけど、あえて言おう。
支離滅裂すぎて、読むのが苦痛ですらある。

141宿無しトロル:2010/01/20(水) 09:44:01 ID:POTKzSOM0
そこまで過剰に反応しなくても。
確かに最後の一文だけでいいはと思うが

142宿無しトロル:2010/01/20(水) 10:33:50 ID:K7Ad64Hk0
普通に読めた俺がおかしいのか?

143宿無しトロル:2010/01/20(水) 12:55:30 ID:.qBxizLI0
スレタイの「語ろう」を鵜呑みにした俺が悪かったよw
2行目と3行目の間に改行があればよかったかな?とは自省するけど、支離滅裂とは思わないな
まあ、とにかくありがとう

144宿無しトロル:2010/01/20(水) 19:19:05 ID:sKdo9APc0
ぜんぜんわかってなくてワロタ

145宿無しトロル:2010/01/21(木) 05:48:50 ID:3mk0fFjQ0
語ろうって言われてマジでPC大好きな人が語りだしちゃった例。

>>142
俺も普通に読めたけど、たぶんそういうのが好きじゃなきゃ読まんと思う

146宿無しトロル:2010/01/21(木) 13:37:49 ID:5ewMAlO.0
>>143
別にそんな支離滅裂でもないと思う。
改行がちょっと見にくいのはあると思うが。

ただ>>122は既に指摘されてるけど、唐突すぎるし製品用語が
多すぎて自分には意味不明だった。ググる気も起きないレベル。
何よりレビュー内容がWoWと関係付けられてない。

147宿無しトロル:2010/01/22(金) 01:49:45 ID:cwr1LcLM0
言っちゃ悪いが、馬鹿語は馬鹿には良く通じるんだよ。

改行が無くて見づらいという以前に、想定した詳細さのモデルとか、
改善した実感を感じられる等、日本語として完全におかしい表現
だらけだからね。

148宿無しトロル:2010/01/22(金) 10:21:46 ID:kgoheICQC
支離滅裂なのと日本語表現が稚拙なのはかなり別の問題だと思うが。
どうしても叩きたいのは解ったが他のレスまで巻き込んで貶すとか品の無い奴だな。

149宿無しトロル:2010/01/22(金) 16:10:56 ID:LR/oY7lg0
>>140の負けだろ

150宿無しトロル:2010/01/22(金) 18:09:26 ID:N.BEMfTY0
いい加減長いからヤメレ

151120:2010/01/22(金) 20:27:58 ID:1AJbtQPU0
win 7
corei7 3.2g
5870crossfire
メモリ9G

ビデオ設定GOOD
アドオンはDBMとかGRIDとかそれなりに入れて走ったけど
ダラランは大体45-55で安定
なるべく重くなるように斜め45度くらいの視点で走った。

最初30FPS-50くらいで重いなあと思ってたらクエストヘルパーのせいだった、
これすげえ重くなるよ。
人工少女3もかなりぬるぬる。問題はリアル彼女だな

152宿無しトロル:2010/01/22(金) 23:45:36 ID:sKdo9APc0
だからそんなゴミ情報出すなっつーのw
半端なんだよw何から何までw

153宿無しトロル:2010/01/22(金) 23:53:54 ID:Cc2kJ5EY0
QuestHelperってもういらないでしょ。3.3になってからの最大の恩恵は
個人的にQHとCartographerを捨てられたこと。もうどっちもIn Gameマップ
で実現してるんだから、わざわざ使う理由が無くなった。

154宿無しトロル:2010/01/23(土) 01:22:47 ID:D4IZcWI.0
なんか荒らしや煽りが増えたな

人間もっと余裕を持て余裕を

155宿無しトロル:2010/01/23(土) 12:38:39 ID:qOG1XD460
MMOやってる人は自尊心が強いから(他人よりいい装備を付けたい、上手いといわれたい)
MMO関連のスレは荒れやすい
増えたわけじゃなくて今も昔も日常茶飯事
2chの本スレも昔はこんな感じだった
支離滅裂なゲイネタで中和してるというのはあながち嘘じゃない

156宿無しトロル:2010/01/23(土) 18:54:27 ID:WjZKKqOo0
>>155
そういうことじゃなくて、まぁなんというか、普通なら到底
交わらないような人たちが、wowという一点だけで集まってるわけで、
そら合わない話の1つや2つあるよって事だよ。MMOやってる奴が自尊心
強いとかそんな極端なことは無いから。

人工少女3とかやってるやつに言われてもなぁ・・キモイ。とかなるし普通の人は。

157宿無しトロル:2010/01/23(土) 19:04:46 ID:zG316KXM0
【自作PC】WoWwを快適にプレイするためのPC構成を罵ろう【BTO】

次回はこれで

158宿無しトロル:2010/01/23(土) 20:30:21 ID:rh2mA62M0
荒れた原因になったレスが一番スレに関連性あったなw

159宿無しトロル:2010/01/23(土) 22:19:10 ID:dJlG90Kg0
GT240買ってつけてみたけどなかなかいいよ。

160宿無しトロル:2010/03/20(土) 22:00:47 ID:MBoqIJVc0
>>134
これ8スレッドまで使うって書いてるんだが
corei7で4スレッドしか動かないな

161宿無しトロル:2010/03/26(金) 01:08:35 ID:5gn2M7qg0
申し訳ないけど上げさせてもらいます。
パッチが当たったあとやけにカクつきが激しくなりました。
Addonを全てはずしてログインするとWGでもDalでもヌルヌル動きます。

これってやっぱりAddonの不具合が可能性高いんでしょうか?
以前から多少のカクつきはあったので、メモリを増設したら解消されるもんなんですかねえ。

162宿無しトロル:2010/03/26(金) 09:38:25 ID:fk7Nw3v.0
addonは重いからなるべく少なく,軽いのをみんな目指している。
patch後ということは,エラー吐いてるaddonとかないかはチェックしてる?
すさまじく重くなるよ。

163宿無しトロル:2010/03/28(日) 04:59:48 ID:PIDhsKuM0
ttp://ascii.jp/elem/000/000/510/510119/

164宿無しトロル:2010/03/28(日) 05:12:18 ID:a2T54ieA0
誰か480SLI突っ込んでこい

165宿無しトロル:2010/03/28(日) 13:07:07 ID:rl0zLYtU0
480は、DX11以外微妙すぎるな・・・。

166宿無しトロル:2010/03/29(月) 16:20:14 ID:a2T54ieA0
つーか480マジで終わってるみたいだな。
どこのレビュー見ても微妙な空気が漂ってる

167宿無しトロル:2010/04/21(水) 06:22:33 ID:WoPRjjRI0
>>160
俺も駄目だわ

ttp://forums.worldofwarcraft.com/thread.html?topicId=1778017311&sid=1&pageNo=17
でblueが WoW is still a single threaded application. と答えてるんだが
わけわからん

168宿無しトロル:2010/04/21(水) 08:01:36 ID:NNDvq4mI0
WoW自体はシングルスレッドで、サウンド読み込みなどが別スレッドとして動作だと。
なら2コア割り当てれば通常は十分だろうね。

169宿無しトロル:2010/04/21(水) 09:35:36 ID:mUlWJf460
それは2コア分のスレットをただ他のコアに振り分けてるだけだから
4コアのCPUなら使用率はどんだけがんばっても50%にしかならない

170宿無しトロル:2010/04/21(水) 09:37:35 ID:mUlWJf460
ああ、ごめんスレッドか

171宿無しトロル:2010/05/24(月) 21:12:36 ID:QTZah4D60
誰か構成晒せよ

172宿無しトロル:2010/05/27(木) 08:28:28 ID:RLQpNVVQ0
CPUはi5の660等クロック高い奴でいいんじゃ。
それにHD5770と8GB積んでるが快適。
SSDにはしていない。HDDは確かに起動は遅いが、ゲーム中に
足を引っ張ることは無いと思ってる。
回線の方がよっぽど重要だが、これはどうにもならない罠。

173宿無しトロル:2010/06/21(月) 11:21:53 ID:kDPNrmvs0
なんかHDD変えればDCが起きなくなるみたいなことがこの板のどこかに書いてあったんですが見失いました。
読み込み?かなんかの関係でDCするとかなんとか。
そろそろPCを買い換えたいので教えてください。

174宿無しトロル:2010/06/21(月) 13:23:51 ID:SnYTOHO.0
とりあえず、IntelのSSDにしときゃ間違いないわ

175削除人A★:やまーん
やまーん

176宿無しトロル:2010/07/12(月) 14:00:03 ID:EjKGz3uY0
ttp://www.pcgameshardware.com/aid,763173/World-of-Warcraft-Cataclysm-Experimental-DirectX-11-support/Practice/

cataでDirectX11サポートされるんかな

177宿無しトロル:2010/07/20(火) 16:58:31 ID:se1Tl8Kg0
カタクリでグラフィックエンジン変わるんでしょ。
タカクリとディアブロ3を快適に遊べるグラボなに?
あと今の25マンのライドでカクカクしないグラボも。
一番安いやつね。

178宿無しトロル:2010/07/21(水) 07:33:02 ID:M9251EfE0
年末〜年始にかけてHD5000からメモリ周りとDirectX11を強化したHD6000が出るっていわれてる
結構性能上がるらしいが真偽はまだ不明
TSMCの次期プロセスが遅れてて、しばらくの間はGPUの劇的な進化はないと思われる
NVの方は・・・

179宿無しトロル:2010/09/02(木) 15:25:57 ID:ChakFh9Y0
コア数指定だけど、corei7の場合全てのコアに負荷掛かるとターボブースト効かなくなるんだっけ?

あと今日4Gメモリ二枚買ったから
換装したら報告するよ

180宿無しトロル:2010/09/03(金) 10:38:10 ID:fChiCQaY0
FF14やろうと思い古いPCだからちょうどいい機会と思って新たに自作したけど
FF14ゴミゲーだったからオーバースペックだなあ

181宿無しトロル:2010/09/04(土) 12:49:20 ID:OIluDlDo0
>>180
参考&スレ趣旨のためにスペックさらしてWoWでどんな変化あったか報告してみてくれ

182宿無しトロル:2010/09/04(土) 21:40:05 ID:fChiCQaY0
面倒なんで適当だけど
core i 930
hd5850
corsair 650w
DDR3 6GB
羅刹クーラー
Antec?なんたらHundred2
P6T マザボ

変化はまだ始めて5ヶ月ぐらいなんで人多い所でかくつかない程度

183宿無しトロル:2010/09/05(日) 12:11:35 ID:a1T4yseQ0
新グラフィックエンジンに対応するコア数が気になる

184宿無しトロル:2010/09/07(火) 00:48:59 ID:wZYeYpUI0
wowは4コアがいい
ゲームだけで、2スレッド使う
裏でventやブラウザにウイルスソフト
あと、アカウントハック対策ソフト

64bitOSが絶対お勧め

185宿無しトロル:2010/09/07(火) 02:08:59 ID:4eWfVsUg0
ウイルスソフトいれたらまずいんじゃないすか

186宿無しトロル:2010/09/07(火) 02:35:06 ID:VmVH2YVE0
ウイルスソフトよりウイルスワクチンソフトを入れた方が良いと思うね

187宿無しトロル:2010/09/08(水) 15:39:04 ID:jDHlbr.A0
揚げ足とるなよ!

188宿無しトロル:2010/09/08(水) 22:16:15 ID:n1K0TNio0
推敲しろよ

189宿無しトロル:2010/09/15(水) 00:57:40 ID:vx2n5YBEO
わくわくチンチン〜

190宿無しトロル:2010/09/15(水) 01:12:47 ID:fChiCQaY0
巣に帰れ

191宿無しトロル:2010/09/18(土) 13:05:08 ID:vx2n5YBEO
おちんぽだららん

192宿無しトロル:2010/09/19(日) 09:14:42 ID:1upSNHOc0
現在LV34なのですがBGでもらえる
バッチが貰えませんほなーはもらえるのですが
最初にクエストとかあるんでしょうか?

193宿無しトロル:2010/09/19(日) 09:22:43 ID:bhc9ce2A0
>>192
ここは質問スレじゃない

BGのバッチは今はもらえなくなって(WGを除く)
昔バッチ+Honorで買ってたものはHonorで買うようになってる

194宿無しトロル:2010/09/19(日) 18:03:23 ID:TbQ8Nlxs0
athlon630+785Gのオンボードでも、デフォルト設定ぐらいなら25man余裕で動くのなー。
懐ふかいわ。

195宿無しトロル:2010/09/19(日) 18:06:03 ID:itEOk8/g0
おすすめのマウスを紹介してください
MS Laser Mouse 6000をそれなりに満足に使用中
任務遂行はWin自作機、採集はMBPです
定番はこれだぜあほじゃないのとか
こんなやつだともっとこんなことができるぜ
的な情報があれば是非教えてください
よろしくお願いいたしやす

196宿無しトロル:2010/09/19(日) 20:55:11 ID:36hPdP.A0
ID変わりましたが上で質問者したものです
左右クリック以外にボタン3,4があり
ハンターではTargetとPet Attackに振ってます
現在、ロジクールなどの多ボタン高機能マウスが気になってます
しかし機種もいっぱいあるようでどれがいいのか解りません
どなたか使用感やお薦めの使用法などお願いします

197宿無しトロル:2010/09/19(日) 20:57:04 ID:TqDu/T4.0
過疎スレなので気長にお待ち下さい

198宿無しトロル:2010/09/20(月) 01:22:37 ID:qLMMT1Io0
logiのG700おすすめ
左右クリック以外に9ボタン有り

199宿無しトロル:2010/09/20(月) 02:05:22 ID:36hPdP.A0
KBD情報thxです。
たくさんあるボタンにどの当たりを振りますか。
しょぼいアルトは色々あるので参考までに。

200宿無しトロル:2010/09/20(月) 11:13:06 ID:XRwJxwK20
多ボタンならRazerのNagaもおすすめ。

201宿無しトロル:2010/09/21(火) 17:38:54 ID:6Td0Anew0
Core2duo E8500 3.16G、9800GT、HDDは普通のSATA
最近ログインして宿屋の外に出るとマウントだけが走り回ってたり
銀行の中が無人のままになったりしています。
設定を最低にしてもあんまり効果が無い感じです。
OS再インスコがいいでしょうか?それとも買い替えの時期なんでしょうか?

202宿無しトロル:2010/09/21(火) 21:08:35 ID:..cPBPKk0
たまになるからそんなもんじゃない?

203宿無しトロル:2010/09/22(水) 21:13:47 ID:36hPdP.A0
WoWのために英語System & KBな方いらっしゃりますか
この度、ちょっとだけ高性能気味なWoW機を組むつもりなんですが
どうせなら英語マシンにしちゃってもいいかなと思ってまして
で、USキーボードは秋葉で買ってくるとして
WIN7(64)インストールの際にプルダウンしようとしても日本語しか選べないみたいで
これってひょっとしてWINって英語版のシステム買って来たりする必要ありますか?
どなたか情報お願いします

204宿無しトロル:2010/09/22(水) 22:01:53 ID:ZuJc3.gE0
Windows 7の言語変更機能はUltimateのみだったような

205宿無しトロル:2010/09/23(木) 02:41:09 ID:36hPdP.A0
そうすかty
MacだとUSKBさえ選べば即座にいろんな語に切り替えなんだけどなぁ
久々のWIN自作機でカタクリに備えようと思って張り切って
そこそこのCPU/DDR3/WIN7Home64/らでおん買っちまったのーに
Ultimate追加か
しかしあるちめいと高いしな
しかし後には引けないか
うーみゅ参ったな
ここはひとつ、うなだれて帰る事にします
とぼとぼ
おいで、ネコ君

206宿無しトロル:2010/09/24(金) 04:27:41 ID:0fBN3EbY0
Cataのベータやってみたが
DirectX10世代のグラボはグラフィック設定5段階中の真ん中の3で
精一杯だった。(俺のは8800GTS512)特に水の描写は3〜5段階はWotlkとは
違うシェーダーモデルみたいで一切描写されない。5段階中1,2の低い設定で
やっと描写される。また他の部分のグラフィックも綺麗になってるので
それなりのグラフィック設定で遊ぶなら一段階上のに買い換えたほうがいいかも。
ただ、設定を低くすれば、かなり低スペックPCでも動くのはBlizzardは忘れてないので
発売されてからでもアップグレードはいいかも。

207宿無しトロル:2010/09/24(金) 13:14:01 ID:ibbEN4mw0
OSを英語にする理由は何でなんだろう。
スタートボタンがカタカナだとださいから?

208宿無しトロル:2010/09/24(金) 14:48:37 ID:itEOk8/g0
機能面
ゲーム本体が日本語106を想定してないから
そのままだとキーボードがフルに機能しないような(F Key 周りとか)
レイアウト面
ctrl/ alt駆使を駆使したい緊迫の場面で必殺Desktop発動
緊急連絡時にナゾの文字化けシャウトを吐きだす
これって俺だけの特技か

209宿無しトロル:2010/09/24(金) 15:28:01 ID:XunoioU60
>>208
左下のWinキーはゲーム以外でも使わないからキートップ引っこ抜いた。
マジオススメ。

210宿無しトロル:2010/09/24(金) 15:57:35 ID:8QY/wUdQ0
普通にレジストリいじってWinKeyをAltにすればいいんじゃね?

211宿無しトロル:2010/09/24(金) 18:01:11 ID:2mRN5WLA0
ゲーマーならcaps lockをctrlと入れ替えるとか
常識でしょうが!!!1

212宿無しトロル:2010/09/24(金) 18:04:35 ID:ZhPW64Fk0
自分は無変換をctrlにする派

213宿無しトロル:2010/09/24(金) 18:41:23 ID:n1K0TNio0
ctrlは手のひら付け根だろう
>211
それは大昔の国産ユーザーの間違いだろ・・・

214宿無しトロル:2010/09/24(金) 20:14:58 ID:ibbEN4mw0
いや英語キーボード使うのに別にOSを英語にしなくても使えるじゃないですか。
自分は英語配列のHHKを普通に日本語ロケールなwindowsでつかってます。

215宿無しトロル:2010/09/24(金) 20:19:08 ID:ibbEN4mw0
ああ、元質問をちゃんと読んでなかった。
日本語windowsでus配列使う方法は
windows us キーボード
で検索するとレジストリいじるやり方が出てくると思います。
自分はその方法でやってます。

216宿無しトロル:2010/09/25(土) 02:05:44 ID:36hPdP.A0
ゲームやるならって話が出たけど、
ほんなら尚更と言うか、しかもWoWを重視なら
案外、英語OS&Keyがいいんじゃないかと思えてきた
UltimateならMacみたいに切り替え出来るんでしょ
なら後はキーボード差し替えだけじゃん
たいした事ないといえばたいした事ないし

217宿無しトロル:2010/09/25(土) 18:06:55 ID:VgFfdCSk0
既に7持ってて、そこにこだわるなら
OSアップグレードでいいじゃんね

218宿無しトロル:2010/09/26(日) 17:19:08 ID:WjqAcfmA0
BOTパソコンとかで、25manをさくさくfps30くらい)遊ぶなら何万くらい積めばいいのかな?
なるべく安くあげたいんだけど…

219宿無しトロル:2010/09/27(月) 02:49:23 ID:qLMMT1Io0
CPU core2duo E8500+SSD Intel160G+VGA GefoGTX260+Memory DDR2 4G

これで25manでも特に違和感なく動かせる。
今だといくらかかるかは知らない。

220宿無しトロル:2010/09/27(月) 10:50:39 ID:ZhPW64Fk0
>>219
同じくらいの性能で組むなら
10000円+38000円+12000円+7000円位

SSDは流石に高いから安くしたいなら5000円位のHDDでいい
OS抜きで5万あれば問題無くraid出来る

221宿無しトロル:2010/09/28(火) 00:02:23 ID:Pw4eZrGA0
ケースとOSと電源も忘れないでね!
ビデオカードを新しくすると、電源が古いのを流用できない場合があるよ。

222宿無しトロル:2010/09/28(火) 00:34:15 ID:qLMMT1Io0
HDDからSSDに交換してみたけど、目に見えて読み込みの早さが違う
160Gはさすがに高いから80GくらいのSSDをマジでお勧めする

223宿無しトロル:2010/09/28(火) 01:08:59 ID:SGZ1QFa60
SSDは…いや今のHDDも寿命は早いか。

224宿無しトロル:2010/09/28(火) 01:14:44 ID:fChiCQaY0
SSDの寿命()笑い

225宿無しトロル:2010/09/28(火) 12:31:59 ID:rr0pb8yg0
80GBじゃあ容量が少なすぎない?

226宿無しトロル:2010/09/28(火) 12:50:19 ID:UGo2osVA0
OS と基本的な通信系とかとWoW なら余裕でしょ
他のいろんなもんは今時お安いHDDに

227宿無しトロル:2010/09/28(火) 23:34:45 ID:SGZ1QFa60
頻繁にpatchあたるし100メガ単位のbig patchもあるし、
patchが来るたびにaddonもupdateするんで結構書き込みが多いだろうから
Flash SSDはやめた方がいいのかな?と思わんでもない。

228宿無しトロル:2010/09/28(火) 23:41:42 ID:R.XmNJFY0
SSD敬遠するとかあほすぎる
死ぬまでHDDでもっさりやっててくれ

229宿無しトロル:2010/09/29(水) 00:15:19 ID:SGZ1QFa60
ずーっと敬遠する訳ねーだろ。常識で物を言え。
これから過渡期。MLC地雷を踏むなどの混乱期は終わった。
DRAM SSDが2〜3年前と比べて格段に安くなった。
規格・価格・信頼性の問題も時間が解決している最中だ。

ちゃんと調べて自分自身で納得して買うなら止めはしない。
俺はもう少し待つ。

230宿無しトロル:2010/09/29(水) 00:18:00 ID:R.XmNJFY0
やっぱりあほだ

231宿無しトロル:2010/09/29(水) 00:33:01 ID:UGo2osVA0
昨年末にSSDのMBPを導入して以来、SSD以外考えられなくなった
デスクトップなら容量とコスとの問題は別途HDD放り込んで解決
ていうかさ、そのSSDでさえWin Expierenceでは
7.0の最低値で全体の足を引っ張るの源になってるという
なんというかつまり時代はSSDだよマジですすめる

232宿無しトロル:2010/09/29(水) 00:56:40 ID:qLMMT1Io0
何か俺のSSDお勧め書き込みのせいで荒れてすまん
HDDでもRaidとか組めばSSDと遜色ない性能になるのかな?
あまりPCに詳しくないものでとんちんかんなこと言ってたら申し訳ない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板