したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【自作PC】WoWを快適にプレイするためのPC構成を語ろう【BTO】

1宿無しトロル:2009/03/22(日) 14:11:27 ID:xGOSULy60
鯖のタイプ、プレイスタイルによって大きくことなるが
ハードウェアについて語ろう

2宿無しトロル:2009/03/22(日) 14:12:14 ID:xGOSULy60
★2009年3月上旬の流行☆


<ビデオカード>
GeForceならGTX260(SP216、55nm版推奨)、GTX285、9800GTX+辺りを予算に合わせて選択
RadeonならHD4850、HD4870辺りを予算に合わせて選択
※高解像度ファンの方はGTX295・HD4870X2やSLI・CrossFireもドゾー

<メモリ>
1GBx2か2GBx2

<サウンド>
オンボでOKかも。
サウンドカードを使うなら、SoundBlaster X-Fi XG以上(XAは地雷)

<CPU>
IntelならCore 2 Duo E8xxx、Core 2 Quad Q9xxx辺りを予算に合わせて選択
AMDならAthlon X2 6400 BE、Phenom X4 9xxx BE辺りを予算に合わせて選択
※IntelからはCorei7、AMDからはPhenom IIが発売されました。将来性と予算を比較してお選び下さい

<HDD>
システム用とデータ用の1パーティーション2台体制(予算内でご自由に)
※SSDの低価格化も進んでおり、そろそろ候補に入ってくる?
 一部SSDで「プチフリ」なる現象が発生中。自作PC板等で最新の情報を確認されたし

3宿無しトロル:2009/03/22(日) 14:13:37 ID:xGOSULy60
★電源選び☆

自作で悩むのは電源選びだと思うが重要なのは電力総容量ではなく出力電流のほう
VGAを効率よく電力供給させてPCの動作を安定させるにはアッパーミドル・ミドルレンジクラスになると
最低12V系統26Aの出力が必要になる。

総容量は以下のサイトで見極めて余裕をもった電源を選ぶべし
ttp://support.asus.com/PowerSupplyCalculator/PSCalculator.aspx?SLanguage=ja-jp
ttp://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
ttp://www.extreme.outervision.com/PSUEngine


※電源選びの必須条件は
1.12V系統が出力いくつあるか
2.総容量が自分のPC構成で足りるか
3.欲をいえば80PLUS対応しているか
4.お値段は1万以上か
5.欲をいえば純日本製コンデンサか

4宿無しトロル:2009/03/22(日) 14:14:35 ID:xGOSULy60
関連リンク、スレ
2ch自作PC板
ttp://pc11.2ch.net/jisaku/
【BTOパソコン販売の人気ランキング TOP10】
ttp://www.leoplanet.co.jp/bestsale_site_ranking.htm



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜以上  ここまでがテソプレ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

5宿無しトロル:2009/03/22(日) 14:23:06 ID:xGOSULy60
スレ立て者からのお詫び
マカーの方ごめんなさい。

6宿無しトロル:2009/03/22(日) 16:22:26 ID:t11ieaUU0
やっちゃった感で満ち溢れてるな

7宿無しトロル:2009/03/22(日) 19:19:47 ID:uu8WHLK20
ぼくちゃんがんばりましたね(^-^)

8宿無しトロル:2009/03/22(日) 23:23:45 ID:MUfocIRQ0
これはE2160定格+Asrock4coredual-sata2+AGP/X800XTで遊んでいる俺には指を咥えて見ていることしかできないスレですか。

9宿無しトロル:2009/03/23(月) 00:37:08 ID:RMB3O7Tk0
>2 で終わってんだけど?

10宿無しトロル:2009/03/23(月) 05:02:40 ID:QQ.jWfbg0
40秒で消してきな。グズは嫌いだよ

11宿無しトロル:2009/03/26(木) 19:54:53 ID:q6od7VlM0
別にあってもいいんじゃない?
ここに限った話じゃないけど新スレが立つととりあえず叩く人って
何が楽しいんだ?

12宿無しトロル:2009/03/26(木) 21:30:26 ID:fkIiWYyg0
語る内容がないんだよ
つい最近新調したオンボノートでもストレス感じないで遊べたし
解像度max Video option fullを目指すのなら
現行のハイグレード揃えりゃいい

13宿無しトロル:2009/03/26(木) 23:22:35 ID:MUfocIRQ0
>>12のノートが気になる貧民が戻ってきました
スペッコ晒してくれくれ

14宿無しトロル:2009/03/27(金) 06:39:16 ID:ggpaal6M0
>>12
快適なわけながい。raidやってないか、無知なだけの話。
raidやると、特に25は相当重くなったよこのgameも。よって、語る価値は十分にある。
3.1でグラフィックエンジンもupgradeされるわけだし。

15宿無しトロル:2009/03/27(金) 09:09:14 ID:9LxjXZho0
初心者です、教えてください…。

初めてWoWに手を出してインストール完了し、パッチを当てる段階なのですが
どうにもDLの遅さが目立って仕方ないです。

当方Mac(OS X 10.5.6)でしてFirewallの設定でもWoW公式サポート通りにしたのですが
スピードに変化はありませんでした。

現在patch-1.12.0(494MB)をDL中。すごく初期のものと思います。
後49時間でDL終わるみたいなんですが…こんなもんなんでしょうか…。

どなたか詳しい方、教えていただけませんでしょうか。

16宿無しトロル:2009/03/27(金) 09:27:59 ID:0eA75oGk0
DLしてるWindowにNo Problemの文字はある?
今職場なんで詳細の画面は忘れたけど
DLに障害があれば、その情報が表示されるはず。
ただ今は3.1PatchもDLが始まってるので、もしPatch鯖が全共通なら
かなり遅くなると思う。

17宿無しトロル:2009/03/27(金) 09:32:31 ID:nVVdNs8Y0
15です。迅速なレスありがとうございます。
最初はNo Probだったのですが、数分で
Your computer appear to behind a firewall?だったかな・・・
と出ていました。Firewallの設定でWoW系は全て許可してみたいんですが・・・。

Patch鯖に付加が多いのなら仕方ありませんよね・・・。
でも上記英文が表示されるということは・・・Firewallに引っかかってるということですよね。

問題だらけの困った子でほんとスイマセン。

18宿無しトロル:2009/03/27(金) 09:41:44 ID:NvSdv/ys0
ASUSのN10JCとかで、どれくらいWoW動くのか気になる

19宿無しトロル:2009/03/27(金) 09:46:40 ID:0eA75oGk0
まずセキュリティソフトを見直す。
Windows標準のFWも動いてる可能性もありそうなので、そっちも確認。
それでもその表示が出るならルーターでポート開けばいいんだけど、
ポート番号覚えてないな。。。。

Patch鯖が新Patchと既存Patchで分けられてるかどうかは正直解らないっす


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板