したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Hunter(ハンター)の庵 Part3

1名無しの冒険者:2006/07/13(木) 13:05:34 ID:mtptKKGQ
なんだかんだで、かなり完成したClassとなったHunterのためのスレッドです。

PvPで オレTUEEEと思ったり、
PvE Raidで NERF FD!!と言われたり、
Farming中に Ni Hao!! とwhispが来たり、
色々ありますが、マッタリとここで語り合いましょう。


スキル:
http://www.thottbot.com/index.cgi?c=Hunter

公式タレントシミュレーター:
http://www.worldofwarcraft.com/info/classes/hunters/talents.html

公式BBS:
http://forums.worldofwarcraft.com/board.aspx?fn=wow-hunter

ペットに関しての疑問は公式フォーラムのTameable Beast〜
というスレを見ると、大抵解決します。
フォーラムのStickyになっているスレッドはどれも良スレッドなので
ご一読することをオススメします。

前スレ Hunter(ハンター)の褥 Part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26657/1132642090/l100

610名無しの冒険者:2006/11/02(木) 14:13:29 ID:BqkrrIIY
>>609
こんな事をHntスレで話すことじゃないから簡単にしたのにほんとにわかってないね。

現時点の議題:wlkはUDとOrcのどちらがよいか?
vs war,hnt,sham,druはOrcとUDどっちでも関係なし。
Orcの利点 対stun→rog,palに対して有効
UDの利点 対fear,poly→pri wlk mageに対して有効
rog palは犬でもサキュでも楽勝。
pri wlk mageは犬でないとかなり辛い。

結論:Orcの楽勝の相手にしか使えない対スタン性能の利点が全く見えてこない。

611名無しの冒険者:2006/11/02(木) 14:22:17 ID:zwuw51.U
お前lockやってないの丸わかりだな…。

612名無しの冒険者:2006/11/02(木) 14:24:08 ID:E/u8jhNk
まあしゃぶれよ

613名無しの冒険者:2006/11/02(木) 15:02:23 ID:xFgx8.B.
UDの利点 対fear,poly
UDの利点 対fear,poly
UDの利点 対fear,poly

sheepとsleep読み間違えたのか。
半年修行して来いよ。

614名無しの冒険者:2006/11/02(木) 16:19:02 ID:7PxRKhaw
あまりにも恥ずかしいBqkrrIIYが出張っちゃってるのはこのスレですか?

615名無しの冒険者:2006/11/02(木) 16:24:41 ID:RdjkBAyc
>>610
分かりやすいように修正してあげよう。
Orcの利点 対stun→rog,warのチャージ&インターセプト、
mage、Pri、hntのspell、rangeにタレントで付けるstunに対して有効
UDの利点 対fear,sleep,charm→pri wlk warのAE fearに対して有効
palのstunはspell扱い。犬ならdispellで楽勝。サキュでも楽勝。
shmはtotemだけ注意しとけば楽勝。
rogもdeath coil使える状態なら楽勝。DC無い状態で戦闘始まったら、noobか接続状態悪い奴にしか勝てん。
mage、priはvoid出してない限り勝てる。犬だと楽勝。
wlkはgear、腕勝負。相手UDだと勝てん。
warは先制チャージからhumかまされると辛い。サキュ出すか、dest振りの火力勝負なら勝てる。
hntはsoul linkとってたら勝てる。soul link無しのwlkにダメージで押し切られるhntがいたらnoob

こんな感じか。苦戦する可能性があるのはwar,death coil無い状態でのrog,soul link無しでのhnt。
Orcの利点は苦戦する可能性がある相手でも、stunレジって勝てる可能性が上がるところ。
UDの利点はfear,charm解除だが、pri,warのfearはCD有りで連発できないからhonor trinketで充分。対wlkでは利点ある。

俺の結論としてはOrcの方が潰しがきくという感じか。UD wlkが凄いのでは無くて、UDがwlkに対して強いって印象。

hunterスレでwlk語って悪い。丁度wlkスレの上にあったもので。

616名無しの冒険者:2006/11/02(木) 16:52:03 ID:sILcwKxY
悪いと思ってるならダラダラ長文書くなよ。
誘導した上でwlkスレでやれ。

617名無しの冒険者:2006/11/02(木) 17:06:55 ID:djbClVgk
>>613の意味がわかんないんだけど

618名無しの冒険者:2006/11/02(木) 17:38:37 ID:FcSPJ/cU
MMの1段階目のタレントはみなさんどっちに振ってます?

619名無しの冒険者:2006/11/02(木) 21:52:06 ID:mziloKK.
PvE中心なら Eff>Conc
PvPなら Conc>Eff
Allyだと相手にorcがいるからEff>Conc

620名無しの冒険者:2006/11/02(木) 23:41:57 ID:7PxRKhaw
>>617
613は「610がUDの種族WotFで羊が解除できる」
と思ってる点を突っ込んでいるんだろう。しったかが語りだして恥晒しただけの事

621名無しの冒険者:2006/11/03(金) 06:45:00 ID:7PxRKhaw
関係ないが、Wyvern + Scatterのhunter鬼強いね
Aim放題
それこそUDがSleep解除するのには驚いたが

622名無しの冒険者:2006/11/03(金) 09:39:54 ID:XiKPFUFo
UDでよかった

623名無しの冒険者:2006/11/04(土) 06:46:42 ID:4bekCyG2
dwfも毒消せるんじゃないの。

624名無しの冒険者:2006/11/04(土) 12:43:39 ID:9IQfThl6
あるhunter動画を見てBGの戦闘中、複数戦闘になり1匹を氷で固めてました。
あれってトラップなんでしょうか?
戦闘解除スキルとあわせていろいろな罠を使えるとかwikiに書いては
ありますが・・・そんな事可能なのかと。
実際どう操作しているのか分かる方いたら教えて下さい。

625名無しの冒険者:2006/11/04(土) 13:59:27 ID:./to8Wf2
FD→FrostTrap
TrapはCombat中には設置出来ないから
FDで解除してその瞬間に設置する
覚えておくと便利かもよ

BCではry

626名無しの冒険者:2006/11/04(土) 14:16:30 ID:./to8Wf2
>>625
FreezingTrapだった、最近Frostばっかなもんで

627名無しの冒険者:2006/11/04(土) 16:11:14 ID:9IQfThl6
ありがとうございます。ちょっと後で試してみますが、
難しそうですね・・・
でもこれ使えるようになったら便利ですよね。
ちなみにペットも戦闘解除しないと駄目なのでしょうか?

628名無しの冒険者:2006/11/04(土) 17:52:12 ID:./to8Wf2
ですねー
でもボタン操作大変になるので
macro組んだほうがいいです

/cast FeignDeath
/script PetPassiveMode();

みたいな
PvEでもたまに要求されることあるので
ここ参考にして頑張って!

ttp://tkasomething.com/hifaq.php

629名無しの冒険者:2006/11/04(土) 17:59:10 ID:9IQfThl6
見てみます。
親切にありがとうございました。

630名無しの冒険者:2006/11/04(土) 18:00:48 ID:9IQfThl6
と思ったのですが
ttp://tkasomething.com/hifaq.php
が開けませんでした。
でもやっぱりmacroですよね。

631名無しの冒険者:2006/11/04(土) 23:09:19 ID:02AXwvCY
>>628
違うぞ。petpassiveは基本。aggressiveにしてるやつは中華くらいしかいない。

/script PetFollow();
/cast Feign death

あと必ずpetfollowが先に来るように。petはstayでもいい。

あとSSにもacroがあったほうがいい。
今は壊さないけど、前は壊した。いずれにしても、timingが重なると
壊すこともあるので、macroのほういがいい。

632名無しの冒険者:2006/11/05(日) 00:29:34 ID:Eca.AXuI
>あとSSにもacroがあったほうがいい。
>今は壊さないけど、前は壊した。いずれにしても、timingが重なると
>壊すこともあるので、macroのほういがいい。

BC来ると、また壊すようになるらしい。
便利だったのにね。

633名無しの冒険者:2006/11/05(日) 02:28:31 ID:./to8Wf2
>>631
なるほど
defenceにしてる事多いんでpassiveに戻してたよ
さすがにaggressiveはないw
instanceとかraidだと常にpassiveにしてるけどね

634名無しの冒険者:2006/11/05(日) 02:58:46 ID:eb94cqhM
NO!! ur pet aggrod fuckin nooob1!!!! passive it!!

635名無しの冒険者:2006/11/05(日) 16:29:06 ID:sG78nQF6
lol
tell me memory

636名無しの冒険者:2006/11/05(日) 20:29:19 ID:02AXwvCY
>>633
aggresiveよりdeffenseのほうがさらに悪い。

637名無しの冒険者:2006/11/06(月) 17:15:00 ID:YmDEcGi6
そなの!?

638名無しの冒険者:2006/11/06(月) 20:54:01 ID:./to8Wf2
まじで

639名無しの冒険者:2006/11/12(日) 18:39:44 ID:ll70ctJE
BC Talentもう一回リテイクされないかな。
BMとかやっつけ仕事すぎる。

640名無しの冒険者:2006/11/13(月) 05:08:35 ID:oWJofLK.
BMhunなんですがaimedって使うときもタレントないとダメなんでしょうか?
つまりaimed Lv1を覚えるときだけMMに振り、覚えたらBMに戻したらダメなんですかね?って事です。

641名無しの冒険者:2006/11/13(月) 05:34:05 ID:7PxRKhaw
タレントリセットしたら、タレントSkill全部忘れるよ

642名無しの冒険者:2006/11/13(月) 12:10:08 ID:JbiUyZac
そんなんできたら、Bestial Wrathも、Trueshot Auraも、Wyvern Stingも
全部覚えられますがw

643名無しの冒険者:2006/11/13(月) 15:26:22 ID:ZZrxinJE
>>621
ScatterとWyvernって両立できますか?

644名無しの冒険者:2006/11/13(月) 17:02:11 ID:aPIdNrW2
>>643
BCが来たらできる

645名無しの冒険者:2006/11/13(月) 17:13:20 ID:ZZrxinJE
>>644
なるほど。勘違いして無駄に悩んでしまったようです。失礼しました。

646名無しの冒険者:2006/11/14(火) 02:39:50 ID:WC0FMycA
先程MMタレントに切り換えてみたlv53Hntですが、ScatterってTrap同様にレジられるんでしょうか?
Hinterlandの亀を相手にしていたんですが効果時間がマチマチだったので…
それと現在のRangedは有り金はたいて買ったDHCなんですが、こいつの追加攻撃でもScatterって解除されちゃいますか?

教えて君で申し訳ないですがよろしくお願いします。

647名無しの冒険者:2006/11/14(火) 04:10:23 ID:8z/iAwj2
SSはダメージ入ったら解除されるから、DOTが入ってたらもちろんだめ
viperstingでも解除されるからそれがはいってたんでない? 
あと、一応仕様でSSが入った敵にはpetのattackがoffになるはずなんだけど、時々ほぼ同時という感じでpetの殴りが入っちゃって即解除になるときもある
ついでにDHCの追加攻撃はSSにも発動する(もちろんSSは解除される)から、SS頼みの状況で発生すると乙る

648名無しの冒険者:2006/11/14(火) 06:04:36 ID:gfSy/e0.
>>646
ちなみにSSはresistされることは無いですが、missすることは有ります。

649名無しの冒険者:2006/11/14(火) 10:01:25 ID:m1Bl4WZU
なるほど、DOTとは盲点でした!道理で効果を確めるために開幕にScatterを撃った時はちゃんと決まるわけだ…
マクロを組んでいるのでペットのせいではないハズ…と悩んでいました。

そうするとこれまでみたいに毒ではなくそれ以外のStingで行ったほうがいいのか…試行錯誤してみます。
マジ助かりました、ありがとう。

650名無しの冒険者:2006/11/14(火) 13:30:38 ID:B58tRAII
sting ha zenbu dame daro

651名無しの冒険者:2006/11/14(火) 14:51:21 ID:E/u8jhNk
>>650
Viper/Serpent ha dame dana.

652名無しの冒険者:2006/11/14(火) 16:03:40 ID:ZZrxinJE
BC後のタレント構成どういう風に考えてますか?
まだ初心者なのでCap後の構成を考えるのは気がはやいとは思うのですが
ウズウズして考えずにはいられません。是非みなさんの意見お聞かせください。

653名無しの冒険者:2006/11/14(火) 17:52:32 ID:E/u8jhNk
ttp://www.worldofwarcraft.com/info/classes/bc-hunter/talents.html?0000000000000000000000550051005013000000000320502502300300530300

Expose Weakness+Hunter's Mark=Melee Buffer=D

654名無しの冒険者:2006/11/17(金) 04:03:21 ID:u8QhgdaQ
今度のパッチでは新タレントは来てもレベルキャップはそのままだから悩むな。
それでもやはりBCに備えてFarmしたり、新HonorシステムでRank装備買うためにBGに
通うことを考えればやっぱりBMメインが安パイかな?

ttp://www.worldofwarcraft.com/info/classes/bc-hunter/talents.html?0500320052521105310500550001000000000000000000000000000000000000

俺が考えたのはこんな感じ。
BM41を取りたいのは山々だけど赤ペットがCD中の2分間は意味なくなっちゃうし、Aimed
が使えないと決定力不足はいなめないだろうからAimedを優先してみた。

Improved Mend Petに2振るのは分かれるとこだと思うけどこれに慣れてしまった俺は
もう1pだけとかありえない・・・
Ferocious Inspiration か Catlike Reflexes かでも迷ったけど小さいGuildながら
Raidにも行くし効果がスタックしてるSS見たからこっちに振ってみた。

あーでもやっぱり巨大化したいな・・・

655名無しの冒険者:2006/11/17(金) 10:33:18 ID:mtptKKGQ
今度のパッチで、どこまでHunterへの変更が入るのかな。
・Agi1=1AP
・TrapがOOCしなくても置ける
・本体強化によるPetへの反映

ただ、Talentが入るだけだと、5/41/5 とかで良さそう。
Agi1で2APのままなら、0/21/30
Petへの強化まで来るなら、BMを40+くらい取るのもアリだね。

って探してみたらあったよ。

Hunters
- Traps can be set while in combat, but require a 2 second arming time.
- Auto shot will be automatically enabled if the Hunter steps out of
melee range while in combat with target.
- 1 agility will now grant 1 ranged attack power.
- Auto shot is now reset when casting Aimed Shot.

これ、もちろんGearのAgi減少/AP追加の変更も一緒に来るんだよね?
戦い方がずいぶん変わりそうだな、こりゃ。
PvPだとTrap12秒しかもたない上、CDが30秒になるし、何よりTrap当たるまでに2秒か。

656名無しの冒険者:2006/11/17(金) 11:21:24 ID:mtptKKGQ
ごめん、PetのBuffも一緒に来るみたいだね。
BMで遊んでみるのも良さそう。

主人RAPの補正(22.5%)とTalentのDmg+20%で、PetのDPSが100近い。
これにSerpent Swiftnessで20%、BWで50%、Frenzyするとさらに30% DPS up。
Critまで考慮すると、MAX 250DPSとか行きそう。Nerf前のBWより上。
Prowl → Pet Crit Trinket → BW(+Frenzy) → Intimidation → GG (→ IB → WTF? → hunter GG)

さらに主人のStamina補正とか、Armor補正もあるから、PetのLifeが5K近い。
これ、普通に5manでTank出来る性能だよ。


Arcane Shotが地味に強化されてて、KiteするだけでWarとか殺せそう。
あれCritすると1K超えるよ。Instantなのに・・・。

657名無しの冒険者:2006/11/17(金) 17:43:55 ID:9IQfThl6
/script PetFollow();
/cast Feign death
に続けてトラップをおくマクロってつけられるのでしょうか?
どうもうまく使えません。特に対人では・・・
ある動画を見ていると、とてもそのような操作をしているようには見えず、
ボタン1つでやっているとしか思えないのです。
分かる方いましたら教えて下さい!

658名無しの冒険者:2006/11/17(金) 17:47:29 ID:9bRWSu4I
ヒント
Trap置くのを追記して二回叩く。

659名無しの冒険者:2006/11/17(金) 17:57:09 ID:65d4gCN6
過去ログを/scriptとかで検索すりゃ使えるの出てくるんじゃね

660名無しの冒険者:2006/11/17(金) 18:04:33 ID:mtptKKGQ
13日経っても、まだマクロ作れないのか・・・。
適当にググってもすぐ出てきたぞ。

つ ttp://mob.s59.xrea.com/blog/archives/2005/06/huntermacrofdfr.html#more

661名無しの冒険者:2006/11/17(金) 21:04:50 ID:IlMm9YK2
agi nerfってさ、よく考えたらenchantとかbuffもnerfされるってことだよね、hunterにとっては。
range武器のdpsで多少ごまかされた感はあるのかもしれないけど、raidではもうdps的な役割というより
TSAとviper張ってdrum叩いとけよ、みてーなかんじなんかなあ。

662名無しの冒険者:2006/11/18(土) 00:36:35 ID:TVKxfRiw
agiが高いとHunterweaponと叫びだすHunへの制裁です><

663名無しの冒険者:2006/11/18(土) 01:37:11 ID:o7MxLJis
e?
AshkandiをHunterweaponする正当性がますます高まったってことだろ?

664名無しの冒険者:2006/11/18(土) 04:58:05 ID:/lKM46ic
ttp://www.worldofwarcraft.com/info/classes/bc-hunter/talents.html?0000000000000000000000550051005013000000000320502502300300530300#none

PvP指向なら断然これだと思うけどね。
CatlikeReflexは正直迷う。BM31-35までの4ptは他に振り分けても良い。

665名無しの冒険者:2006/11/18(土) 05:20:40 ID:9IQfThl6
658 659 660の方々、ありがとうございました。
できるようになりました。

666名無しの冒険者:2006/11/18(土) 14:43:15 ID:kIVyLteg
>>664
貼り間違えたのかraid指向な構成になってるよ。BMには1ポイントも入ってないし。

突っ込みだけじゃあれだから二つ作ってみた。両方PvP指向のBM/Marksmanで
Scatter取るか取らないかって感じ。
Scatterあり
ttp://www.worldofwarcraft.com/info/classes/bc-hunter/talents.html?5320000052511205310100505041005010000000000300000000000000000000
Scatterなし
ttp://www.worldofwarcraft.com/info/classes/bc-hunter/talents.html?5320000052521205210510505241000000000000000300000000000000000000

667名無しの冒険者:2006/11/18(土) 15:25:13 ID:aPIdNrW2
arcane強化されたし、BM馬鹿振りでscatter無しでもいけそな感じだな。
ただ装備が極まってきたら、またsurvが復権しそうな予感。

668名無しの冒険者:2006/11/18(土) 15:33:44 ID:E/u8jhNk
>>661
kizon no armor ni agi+AP ga tuita koto karamo 100% nerf deha nai.

musiro buki heno izonsei wo takameru tame no sochi dato omowareru.

sara ni agi ga hetta bun sukunai agi de crit ga agaru you ni natta ten mo kangaereba +da

669名無しの冒険者:2006/11/18(土) 15:55:55 ID:kIVyLteg
掃除の休憩ついでにSurv/Marksも作ってみた。
ScatterとWyvernでとにかく寄られる前に削るbuild。
ttp://www.worldofwarcraft.com/info/classes/bc-hunter/talents.html?0000000000000000000000505041005010000000000323530510302310031050

670名無しの冒険者:2006/11/18(土) 18:32:56 ID:65d4gCN6
survの41はシンプルながらPvPにおいてはかなり重要になる気もする

mage戦とか多人数戦の時
あとscatterかtrapもう一手欲しい!ってこと多いよね

671664:2006/11/18(土) 19:40:25 ID:LTL6Q3gM
ほんとだミスってた。
ttp://www.worldofwarcraft.com/info/classes/bc-hunter/talents.html?5520300152501005010510500000000000000000000323030400000000000000

こっちね。
CatlikeReflexを結局削った場合。

672名無しの冒険者:2006/11/19(日) 09:36:12 ID:/QImB2Do
>>670
Surv41とってScatterって取れるのか?
Trapも置いてから発動まで2Secかかるだけにもう一手って事になるのかどうか・・・

673名無しの冒険者:2006/11/19(日) 10:07:55 ID:aPIdNrW2
当然ながらsurv41取ったらscatter無理だわな。

PTRで色々試してみたけど、BMメインで、あとは適当にhawk eyeとかっつうbuildが
一番バランス良い気がする。PvPとかsoloとか5manはともかく、raidでBMってどうなんかな
と思っていたけど、serpent swiftnessとかのお陰で見かけのDPSはMMに引けを取らない。
(ただMMにはimp arcaneとimp barrageがあるから実際のDPSはMMのが高いだろうとは思う。
aimed>arc>multiのコンボで1800>1000>1400たたき出したときは小便漏れそうだった。)

674名無しの冒険者:2006/11/19(日) 10:32:36 ID:jEHCy5/o
夢ふくらむ〜

675名無しの冒険者:2006/11/19(日) 11:32:34 ID:7PxRKhaw
RAPでArcane Shotやkill commandの威力上がるのがいいね
HawkもMarkもTrueShotも全部パワーアップだーい

676名無しの冒険者:2006/11/19(日) 11:39:39 ID:65d4gCN6
>>672
ああボケてた
wyvernに置き換えてくれ

677名無しの冒険者:2006/11/19(日) 17:40:39 ID:IlMm9YK2
crit耐性値ってnpcにも適応されるんだろうか?

678名無しの冒険者:2006/11/20(月) 01:45:51 ID:HhpDgtFM
うーむsilence shotも強いな。これは悩む

679名無しの冒険者:2006/11/20(月) 01:51:38 ID:8z/iAwj2
主人のstatsの、ペットへの影響度合いはどういうふうになってるんだろう?
詳しく知ってるひといる?

680名無しの冒険者:2006/11/20(月) 02:21:07 ID:8z/iAwj2
ちょと試しにMM特化
ttp://www.worldofwarcraft.com/info/classes/bc-hunter/talents.html?0000000000000000000000505201245013253135100300000000000000000000

impBarrageってagiの15%が+critになるのな これやべえ

681名無しの冒険者:2006/11/20(月) 02:22:28 ID:8z/iAwj2
まあagiとabi読み間違えたわけだがorz

682名無しの冒険者:2006/11/20(月) 12:20:17 ID:mtptKKGQ
2vs2、3vs3くらいまでなら、SV41がやっぱりいいね。
SV Treeの魅力は、Entrapment、TrapのCD短縮、Wyvern、Readinessあたりだろうね。
ScatterとWyvern同時に取るBuildは決定力に欠ける。

ScatterなくてTrap当てれるのか?って当然の疑問だけど、Snare/Rootから
足元におけば避けるのは無理。
Freezing TrapもArenaだと12秒で切れちゃうから、最初のTrapはむしろFrostTrap(Entrapment 3/3)かもしれん。

開幕41yd Wyvern → Aimed Arcane Multi Auto → DoT切れるまで凌ぐ(Detterence Imp Clip/Counter Attack待ち)
→ Freezing Trap → Aimed Arcane (Multi) Auto → Readiness → Wyvern → Aimed Arcane Multi Auto
LV70のWyvernのDoTが940dmg/12secってのも悪くない。

しかしImp Stingとか普通に選択肢の一つになるくらい性能上がったね。
WyvernのDoTも30% upするから、両方取るのもそれなりに面白い。
WyvernのSting効果と、ReadnessからImmolation Trap(985dmg/15s) の2個置きとか、DoTシャレにならんと思う。

683名無しの冒険者:2006/11/20(月) 17:51:13 ID:doYS.RUU
Hunterは正直今のとこどれくらいやれそうだろうか。強そうにもみえるけど。
Wlkに対抗できるのだろうか。

684名無しの冒険者:2006/11/20(月) 18:10:39 ID:.glrv6BY
Wlk様に刃向かうなんて。

685名無しの冒険者:2006/11/20(月) 18:59:20 ID:mtptKKGQ
おこがましいとは思わんかね。

686名無しの冒険者:2006/11/20(月) 19:01:20 ID:R3WVXdc.
ウォーロックなんてかんたんだろ
shadowmeldからaimed>multi>scatterでトラップにかけてaimed>multi
これで勝つる

687名無しの冒険者:2006/11/20(月) 20:58:29 ID:EPkBvauE
それはすごい木偶Wlk様ですね。

688名無しの冒険者:2006/11/20(月) 21:08:37 ID:doYS.RUU
そこまで撃たせるWlkは下手になるのでは・・・
ペットもいるし

689名無しの冒険者:2006/11/20(月) 21:17:10 ID:6e6qgE3I
俺は逃げるね。
面倒だし。
Troll Rog専でいってる。

690名無しの冒険者:2006/11/20(月) 22:41:37 ID:ayB4Q/3E
案山子Wlkさまになら俺にも勝つる

691名無しの冒険者:2006/11/21(火) 19:36:44 ID:E/u8jhNk
aimed>multi>scatter>sad>fear>DoT>Shadowbolt>hunter dead
aimed>multi>death coil>fear>DoT>immolate

692名無しの冒険者:2006/11/21(火) 20:29:32 ID:U6pOl2tI
つまり、廃装備になれば最も相手に何もさせない時間を作れるWlkのスペル自体がやばいということ

693名無しの冒険者:2006/11/22(水) 02:39:06 ID:XEkKfKO2
wlkに勝ててもDoTが残ってると相打ちになってしまう

694名無しの冒険者:2006/11/22(水) 02:40:35 ID:LTL6Q3gM
飯を喰えよ

695名無しの冒険者:2006/11/22(水) 08:01:02 ID:1HUkt38M
そこでSS

696名無しの冒険者:2006/11/22(水) 18:25:41 ID:IlMm9YK2
patchきたらmultiのmana costあがるしarcaneshotが使い勝手激増するしで、
mana管理大変そうなわけで、Black Grasp of the Destroyer欲しス。
買ったらいくらくらいするかなあ、500gじゃきかないよね?

697名無しの冒険者:2006/11/22(水) 23:12:28 ID:oiiq0ljw
FD->Trap なくなんの?

698名無しの冒険者:2006/11/23(木) 00:11:13 ID:LTL6Q3gM
というか一切「必要」なくなる。
PatchNote嫁Noob

699名無しの冒険者:2006/11/23(木) 15:23:58 ID:HhpDgtFM
単体dpsとしてのMultiはほとんど意味がなくなるから、使用回数激減してしまった。

700名無しの冒険者:2006/11/23(木) 17:44:15 ID:oiiq0ljw
FD->Trap

PVPでの反則技の意味で書いた。

701名無しの冒険者:2006/11/23(木) 17:47:53 ID:wPRYyze6
トラップ気軽に置けるのはうれしいなあ。
これだけでも凄くおもしろくなりそうだ。

702名無しの冒険者:2006/11/24(金) 01:06:45 ID:Qw70i8l.
設置に2秒かかるのが微妙なヤカン
もっとも今までもFDの手間考えたら、1秒〜のディレイはあったけどね

703名無しの冒険者:2006/11/24(金) 14:13:53 ID:zgAhz2pU
Equip: Increases damage done by Fire spells and effects by up to 9.
上のようなオプションは単純にFireダメージ+9ではないと思うんですが
(例:Fire Blast 600ダメージ+9オプションダメージ=609ダメージ)
どなたか詳しく教えていただけませんかm(__)m

それと、WikiのStatusを読むと・・・
”Agility(AGI)は直接攻撃によるCritical Hitの確率に影響を与え、直接Armor Classに加算されます”
となっています。そうするとMeleeクラスにはAgiはまったく効果をもたらさない
で間違いないでしょうか?

704名無しの冒険者:2006/11/24(金) 14:15:03 ID:zgAhz2pU
はぅぅぅ(((( ;゚ρ゚)))
場所間違えました・・・素直にすいません。m(__)m

705名無しの冒険者:2006/11/24(金) 18:03:41 ID:zFXl7P9o
今まで通りFD−Trapのほうがあまりすきがなくていいかも。

706名無しの冒険者:2006/11/24(金) 19:41:10 ID:LTL6Q3gM
>>705
理由がわからない。
どう見ても「隙」は増えるだろ

707名無しの冒険者:2006/11/25(土) 07:45:18 ID:E/u8jhNk
>>705
FD>Arcane Ex>in combat
tte aziwatta koto naika?saikin narundaga.

708名無しの冒険者:2006/11/25(土) 16:00:47 ID:HhpDgtFM
dps22の矢が14sで普通に売られててわろた。

709名無しの冒険者:2006/11/25(土) 17:10:25 ID:u8QhgdaQ
すみません・・・Bite8持ってる
ttp://petopia.brashendeavors.net/html/mobs/mob_bloodaxeworg.html

こいつの詳しい居場所知ってる人いませんか?
EliteじゃないからInsの外かと思ったんですが見つけられなくて・・・
ひょっとして中ですか・・・?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板