したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大航海オンラインが終わったら何をしようか

1社員マン:2010/05/14(金) 19:08:18 ID:zydOZcMg
大航海時代オンラインの終了も間近ですが終わったら何をするか。

2名も無き航海者:2010/05/14(金) 22:53:11 ID:uQATNrmw
職安に登録に行くのを忘れるな
離職票は会社都合で出してもらうんだぞ

3名も無き航海者:2010/05/15(土) 01:17:18 ID:wwNrQBY2
俺、DOLがサービス終了したら就職するんだ・・・

4名も無き航海者:2010/05/15(土) 01:55:57 ID:ylzpd8Uk
三国志Onlineに決まり!

5名も無き航海者:2010/05/15(土) 19:06:58 ID:wWdR.Ttg
アパート拡張アイテムが赤枠だったり狙撃と貴金属のない政商副官実装してきたり
クリッパーに劣る茶糞大型クリッパーに劣る巡航茶糞を実装してきたりとここまで徹底して期待はずしてくれると大航海ENDも現実的な話だよね

6名も無き航海者:2010/05/15(土) 20:10:55 ID:wWdR.Ttg
とりあえずDをYenにしようか
終わること前提にすれば何でもありだよね

7名も無き航海者:2010/05/15(土) 20:22:17 ID:NWdfOMXY
アイテム課金は十分崩壊の引き金になりえる。既にガタガタなんだからな。
とりあえずEVEに移住すべく英語の勉強でもするか…

8名も無き航海者:2010/05/15(土) 20:32:00 ID:3ToBoUOk
まーたEVE厨か

9名も無き航海者:2010/05/15(土) 21:24:48 ID:NWdfOMXY
>>8
本スレじゃないんだしいいじゃねぇかw

10名も無き航海者:2010/05/16(日) 19:51:19 ID:y8XpjT0Y
EVEって何?
エロゲか?

11名も無き航海者:2010/05/16(日) 20:12:05 ID:xXNNLG5c
EVEシリーズ(イブ・シリーズ)は、C's ware(シーズウェア)が製作したアドベンチャーゲームシリーズ。

995年に発売されたシリーズ第1作PC98版『EVE burst error』は、アダルトゲーム市場で大ヒットを記録。さらに1997年には家庭用ゲーム機であるSSに移植され、20万本近いセールスを達成するなど、AVGの歴史に名を刻む。

これを受け、シーズウェアは後に直木賞受賞作家となる桜庭一樹をシナリオライターに迎え(山田桜丸名義)、続編『EVE The Lost One』を1998年に発売。
その後も『ADAM THE DOUBLE FACTOR』(1999年)、『EVE ZERO』(2000年)、『EVE The Fatal Attraction』(2001年)と続編が次々にリリースされるが、そのセールスは下降線をたどっていった。

12名も無き航海者:2010/05/16(日) 20:18:55 ID:y8XpjT0Y
>>11
サンクス子
とうとうネトゲでもエロゲやる時代になったか

13名も無き航海者:2010/05/16(日) 22:45:24 ID:SdYve4qQ
>>11
そっちじゃねぇw
EVE ONLINE:アイスランドのCCP Gamesが発売している、宇宙を舞台としたSF-MMORPG。
骨格はDOLに少し似てる宇宙モノさ。

ttp://dic.nicovideo.jp/a/eveonline
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ms95NKFnhCU&feature=player_embedded

14名も無き航海者:2010/05/17(月) 12:20:25 ID:/KF8D9v2
マップやら船、倉庫に副官や装備品。こういった物理系な拡張なんて3日くらいしか新鮮な感じがしないな。あとは惰性。

15名も無き航海者:2010/05/17(月) 13:19:16 ID:OgRH1trI
>>13
やぁ、トム。
でも、それお値段がお高いんでしょう?

16名も無き航海者:2010/05/17(月) 16:18:08 ID:gv9qB.L2
DOLは実際の地理歴史にある程度対応してるから面白いんじゃないか

17名も無き航海者:2010/05/17(月) 17:56:01 ID:ElUOlA6U
>>15
いいえ。大変お安くなっています。長期払いの割引制度はDOLにも欲しいところ
1ヶ月プラン$14.95/月
3ヶ月プラン$12.95
6ヶ月プラン$11.95
12ヶ月プラン$10.95

ゲーム内マネーで課金っていう変わったシステムもあって頑張ればタダでゲームが出来る月額課金。
アイテム・オプション課金は一切なし。大規模アップもすべて無料。
ただ、英語(とロシア語)が出来ないとコミュに躓くからお勧めはしないが…

18名も無き航海者:2010/05/17(月) 23:13:27 ID:yl4ndERA
EVEが何かは知らんけど、プロンテラからゲフェンへ行く最短ルートとか、モロクの歴史とか、アルベルタの品ぞろえとか、
別にそんな事は全然知りたくも何ともないわけです、はい

19名も無き航海者:2010/05/17(月) 23:39:33 ID:ElUOlA6U
ラグナロク乙

20名も無き航海者:2010/05/18(火) 21:57:09 ID:1KQob.3E
いまさらながら国軍公用装材の報酬が専用艦建造許可証一枚
大航海オンラインマジ終わった

21名も無き航海者:2010/06/18(金) 23:21:19 ID:XHRk0CxM
ウィザードリィOn-Lineってどうなったんだろう?

22名も無き航海者:2010/06/19(土) 22:57:26 ID:swZhhOpo
>>21

携帯になったぞ
ttp://www.so-net.ne.jp/wizardry-mobile/

23名も無き航海者:2010/06/20(日) 06:56:01 ID:BwNOUsmM
携帯なのかよ;;

24名も無き航海者:2010/07/02(金) 16:07:46 ID:WT3anXqU
おもしろ動画サイト
ttp://dougadedouka.blog133.fc2.com/

25名も無き航海者:2010/10/16(土) 09:25:58 ID:bKIJwW2E
あげろ

26名も無き航海者:2010/10/31(日) 23:29:40 ID:lAZVXV9Q
DOLが過疎る理由に脱退率が高い商会システムと、チャットでしかつながっていない貧弱な人間関係がある
定期的に集まって商会内イベントをやろうとしても遠方にいる人もいて非常に集まりにくい
だから同じ商会にいても一緒に遊んだり話したりする機会が無かったりする場合が多い
新人も維持の為に勧誘される場合が多いから孤立しやすく脱退率が高い
結局ソロで孤独になる人が増えて、ある程度キャラが育った所で飽きてやめてしまう

それに引き換えUOはマークしたルーンさえあれば瞬時に移動できる
移動が簡単だから毎日決まった時間にギルドハウスにした家に集まりやすい
チャットではなく、みんなで狩りやトレハンに行って交流する事で新人も自然とみんなと仲良くなったりする
DOLみたいに50人しか入会できないという上限も無い

グラは古臭いけど人付き合いのしやすさと、家やアイテムの保管数などDOLより勝ってる所は非常に多い
というわけで無駄に時間と金を使ったと今さら気がついたので、DOLを捨ててUOに復帰するわ

27名も無き航海者:2010/11/01(月) 03:48:48 ID:dl217Fk6
システムはともかくUOはそもそも人が・・・

28名も無き航海者:2010/11/01(月) 13:33:30 ID:MoG4NjLk
決まってるだろ、大航海終わったら大後悔するに

29名も無き航海者:2010/11/01(月) 19:13:01 ID:12oQ1hEM
MMOなんて金の無駄遣いの極地

30名も無き航海者:2010/11/01(月) 21:09:37 ID:Ka5M3Uq.
UOは修行オンラインの起源ニダ

31名も無き航海者:2010/11/02(火) 13:25:56 ID:gjuxo/i6
>29
安いもんだろ、月額1500円程度なんてw

コンシューマのソフト買ったり、暇でパチンコなんか行くのに比べると
よっぽど節約になる

32名も無き航海者:2010/11/02(火) 21:58:30 ID:b.kirBok
あほすぎwwwww

33名も無き航海者:2010/11/03(水) 19:31:45 ID:N3oG7iyY
おまえら、ゲームなんかに時間をかけないでその分、働いたほうが現実的だぞwww
どんなゲームも現実逃避の手段でしかないのだからな・・・・。
ゲームに費やす時間を勉学に当てれば誰でも弁護士とかの資格を取れそうなもんだけどなw
あっ極論言ってしまったな。失敬


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板