したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【十三人目】副官について語れ その13【副官船長】

1名も無き航海者:2009/08/26(水) 16:51:58 ID:0rXqe1MU
過去スレ
【歓待料理デキタゾ】副官について語れ その12【クイヤガレ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26423/1182549901/
【ニーナの】副官について語れ その11【大事な穴】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26423/1167393273/
【十人目】副官について語れ その10【お留守番】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26423/1159082040/
【九人目】副官について語れ その9【ローテローテローテ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26423/1151180740/
【八人目】副官について語れ その8【即解雇】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26423/1146991062/
【着せ替え】副官について語れ その7【実装!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26423/1144801784/
【六人目】副官について語れ その6【再雇用】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26423/1143639947/
【ノック五本目】副官について語れ その5【SABCD】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26423/1142468708/
【四人目】副官について語れ その4【再雇用】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26423/1141809249/
【三人目】副官について語れ その3【育て直し】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26423/1141314832/
【二人目】副官について語れ その2【マゾすぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26423/1140996783/
【一緒に】副官について語れ【大海原へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26423/1140596031/

2名も無き航海者:2009/08/26(水) 16:52:45 ID:0rXqe1MU
・副官を雇用する条件
一人目…自分の冒険・交易・戦闘いずれかのレベルが20以上
二人目…自分のいずれかのレベルが40以上で、かつ副官のいずれかのレベルが20以上

副官と共通する言語がなくても雇うことができる。
雇うことのできる副官は街によって決まっており、ブーメラン等で変わることはない。
街の中であればいつでも解雇できるが、経験値は全て失うので再雇用すると最初からやり直し。

副官の特性の「?」は、航海長・主計長・兵長はそれぞれ冒険10、交易10、戦闘10で分かる。
見張り・倉庫番・船医は、関与する職業(日数経過で経験値入るもの)が両方レベル8を満たすか
関与する職業のいずれかがLv12を超えることで判明する。

たとえレベルと特性を満たしていても、特性の「?」が取れて値が判明するまでスキルは憶えない。
                       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「まだ特性?なんだけど、兵長20のスキルをレベル満たしてるのに覚えないってことは
この副官、兵長特性20未満確定ですか!?」みたいな話題は散々既出です。

言語は特性を必要としないので、必要レベルを満たせば習得することができる。
副官スキル欄の「?」の枠は常に青色なので、青枠の「?」が出たから言語ではないと思わないこと。
特性を必要としない「?」が言語枠である。

3名も無き航海者:2009/08/26(水) 16:53:32 ID:0rXqe1MU
副官の初期ステータスは、雇うたびにランダムで決定される。
副官の職業によって、あらかじめ高めに設定されている特性があるなどの報告はない。
自分で特性に割り振ることのできるポイントは、それぞれの職業Lvが(合計レベルではない)
10を超えてから2レベルごと、10・12・14・16・・・・のタイミングで1点もらうことができる。
レベル21以降は、貰える特性割振点が増えていくという報告がある。

特性の後ろに表示されているS〜Dは、特性の伸びやすさではなくただのランク分けである。
〜19 D  20〜39 C  40〜59 B  60〜79 A  80〜 S

何のスキルも持っていなくても副官はその担当によって、それぞれ
・災害を回復する機能(航海長、倉庫番、船医)
・採集等に成功する確率を上げる機能(見張り)
・生産で大成功する確率を上げる機能(主計長)
・敵の砲撃で船員が混乱する確率を下げる機能(兵長)
を持っている。

4名も無き航海者:2009/08/26(水) 16:54:22 ID:0rXqe1MU
「?」開示前に主計長のあたりをつける千本ノックのやりかたまとめ
現在のところ、特性A以上かA未満かを見分けられる“かもしれない”データがあります。
「副官の主計長特性開示前から大成功率に有為に差がつき」かつ「生産物やスキルランクに
よって大成功率が変わらない」という2つの仮説の上での方法です。外れても責任は取れません。

Q.なぜ100回で1セットで、それを10回なのですか? 50回20セットや200回5セットなどではダメですか?
A.大航海時代の抽選は、かなりの偏りがあります(例:生産20回大成功無しのあと、4回連続大成功がきたりする)
それを吸収するため、一度にある程度の回数は生産をこなして偏りを減らす必要があります。
回数が多いほど正確になりますが、手間がかかるので100回を1セットにしてそれを10セットをおすすめします。
また10セット分の「大成功率最大値」「最小値」も重要なポイントですので、100本×10回がいいでしょう。

1.副官を雇って主計長担当に配置し、100回生産ごとに大成功率をメモし、それを10回繰り返す。
 千本ノックに用いる生産品は、数えやすさから、成功で1個、大成功で2個でき、失敗のないものがいい。
 羊毛100個→ニットや、ニワトリ300羽→羽毛など。羊毛100個からニット120個できれば大成功率20%

2.10セット終わったら、大成功率の平均値、10セットの中での大成功率最大値&最小値、中央値を出す。
 中央値の出し方→10セットの大成功率を小さい順に並べ、小さいほうから5番目と6番目の平均が中央値

3.大成功率平均24.8%以上、最大値28%以上、最小値19%以上を満たしているか?
   |
   ├→すべて満たしている→千本ノックを信じて育てる→手順4へ
   |
   ├→満たしていない項目がある→中央値は26%以上あるか?
   |                        |
   └→どれも満たしていない→解雇     ├→ある→千本ノックを信じて育てる→手順4へ
                             |
                             └→ない→解雇

5名も無き航海者:2009/08/26(水) 17:41:12 ID:0rXqe1MU
4.もう一度千本ノックをしてみて、同じような成績、あるいはより良い成績が出ればA〜Sの可能性が高い。
 出なかった場合はその副官はCの良いほうからBくらいの可能性が高い。
 当然、確率の問題なので、外れる場合があることを了承の上で育成へGo!

6名も無き航海者:2009/08/26(水) 18:33:15 ID:bbZrOQhA
面倒くさいので、最初から副官料理漬け。
初期値10台でも泣かない。

7名も無き航海者:2009/08/26(水) 20:07:08 ID:58byC.A.
いまどき千本ノックとか糞面倒なことしねえよな
副官を二人同時に雇って料理1500個ずつもあれば底上げできるし。
ベルベット+料理やるようになったらオール100もあっという間だしな

8名も無き航海者:2009/08/26(水) 20:27:40 ID:KXG0Hbjo
千本ノックとかやる奴アホだろw
香辛料で10まであげるの5,6分じゃんw
その間副官料理使って育てりゃいいさ

9名も無き航海者:2009/08/26(水) 23:00:08 ID:SCrwK5ns
とりあえず初見だからわからんが前スレからのテンプレなんだろう。
スレ立て者をせめてやるな・・・

まぁ俺も時代遅れでもう誰もあんまりやってないとは思うけどな
金有れば副官料理使うんだろうが、それでも6種1000個揃えれば、大体100M位なんだ。
勿体無いと思う人も居なくはないさ。

10名も無き航海者:2009/08/27(木) 00:35:36 ID:4nJWSglw
千本ノックは今でも使ってるよ
海事副官であろうが冒険副官であろうが千本ノック
傾向として、主計が高ければ他も低くはないことが多いから
(主計というより、一つだけ突出して良くて他がボロボロってことはあんまりない
・・・たまにあるけど)

でもまあ、実際は千本もやらんけど・・・
100〜300で判断してる

11名も無き航海者:2009/08/27(木) 12:37:27 ID:Wz4iMGsM
スレたて乙乙。

俺のルシオ君がもうすぐ戦闘レベル35のスキルを修得しますよ。
来月には戦闘レベル38のに到達予定。
既にアーイシャに積荷収奪が来たのでこれの可能性は限りなく低い。
変な弾強化・弾防御だったらどうしてくれよう。

エスラの20/20/43も気になるな。

12名も無き航海者:2009/08/27(木) 18:43:39 ID:x/XTpKEQ
エスラ育ててるので、3ヶ月くらい待って。

13名も無き航海者:2009/08/27(木) 22:52:51 ID:ZzK4GDs2
3ヶ月待ったら、今度は日本に新副官が・・・

14名も無き航海者:2009/08/28(金) 00:15:43 ID:.vR55UFU
ルシオ 通常弾強化
エスラ 二連弾強化
・・・・という夢を見た。

15名も無き航海者:2009/08/28(金) 20:42:58 ID:hxFiY8Uc
2連弾強化水平貫通
はいらんな
通常弾ならいいが

16名も無き航海者:2009/08/31(月) 22:49:01 ID:sBI1TFFw
新副官はルシヲが奇襲を持っていなかった時点で全滅だぞ
通常弾二連弾強化程度じゃ絶対に挽回できない。

17名も無き航海者:2009/09/01(火) 00:05:40 ID:jYMI4VeQ
あ、また来た。

18名も無き航海者:2009/09/01(火) 00:57:35 ID:xrc2msC.
フィロゾフのロリ副官を激しく希望

19名も無き航海者:2009/09/01(火) 01:26:36 ID:Qjp9CtXQ
WIKIのルシオが地味に改変されてるw

20名も無き航海者:2009/09/03(木) 00:27:18 ID:oU0WXK5I
ルシオきゅんの戦闘レベル35は速射+1でした。

21名も無き航海者:2009/09/03(木) 00:43:23 ID:RRsADddo
速射とかなんという想定外

22名も無き航海者:2009/09/03(木) 07:19:08 ID:yPjlWD0s
鎖弾強化に速射…誰得…?
というか、どこが操船士なんだろう

23名も無き航海者:2009/09/03(木) 12:21:19 ID:LTuiwTeI
鎖防御は怪しい。
以前まで工芸品だったのが縫製になってるし、どこまで正しいのやら。

24名も無き航海者:2009/09/05(土) 13:14:19 ID:VliLEHYY
防御じゃなくて強化だよ。
SSが出ないことには・・・だけど。

鎖強化って横からでも部品壊せたりすんのかな。

25名も無き航海者:2009/09/05(土) 17:38:58 ID:oRvX5rVs
ルシオの縫製+1、速射+1、鎖弾強化って本当なのかよ。
SS出せ。

26名も無き航海者:2009/09/05(土) 19:22:31 ID:fHMVoGME
お前らがそうやって煽り立てるからうそ情報が出てくる
流しとけばおのずと正しい情報が入る
いい加減成長しろ

27名も無き航海者:2009/09/06(日) 00:21:55 ID:BMgFt0D6
俺のルシオが海事38まで上がったらSS出すよー。

28名も無き航海者:2009/09/06(日) 00:29:51 ID:qACzfaEY
いらんわタコ!

29名も無き航海者:2009/09/06(日) 00:41:36 ID:14BM9DRQ
タコ美味いよ

30名も無き航海者:2009/09/06(日) 12:58:57 ID:TeBI720g
副官、不人気ランキングまだですかね?
たぶん宣教師と守備衛生隊のデッドヒートだと思ってますが。

31名も無き航海者:2009/09/06(日) 22:36:35 ID:NtUWVbww
宣教師は中華以外で見たことがない。
守備衛生隊は割とよく見る。
他に見たこと無い副官といえば、アルフォンソとかマウリシオか。

32名も無き航海者:2009/09/06(日) 23:05:55 ID:cO5bEtkI
ポールがブッチギリでTOPです

33名も無き航海者:2009/09/08(火) 00:53:41 ID:ZYweGX0Y
ああ、間違えた 守備衛生隊じゃなくて補給隊だった<マウリシオ
これと宣教師ポール、司祭ローレンシオ、ハンターイヴァンあたりかなー

34名も無き航海者:2009/09/14(月) 22:21:11 ID:PGfZG5b6
副官料理の効果反映って、1日以上の航海が必要な気がする。
あと1日、の状態で陸上などで食べて航海してもほぼ上がらん・・・。

35名も無き航海者:2009/09/16(水) 22:43:31 ID:Jy/OVjBk
そらねぇよ
羽毛だのベルベで促成栽培しても、料理食わせてればALL100になるし

36名も無き航海者:2009/09/23(水) 02:10:37 ID:jUCEnQg6
前スレ埋まってなかったのか

37名も無き航海者:2009/09/25(金) 22:02:58 ID:67mchZJ.
特性割振値使って副官スキルを変更できれば良いのに。
もちろん駄目な組み合わせが合っても良いし、PFの産出品変更みたいに
決まったパターンでも良い。

38名も無き航海者:2009/10/01(木) 12:41:14 ID:H9rgeGMc
特性ボーナスもかなり余ってるしな。

言語1つ25pt
ブースト20〜50pt
防火・妨害・積荷収奪など50pt

これくらいで。

39名も無き航海者:2009/10/01(木) 20:37:34 ID:wr7LdLrE
それやるとギャースカ喚く連中多いから無理だろ

40名も無き航海者:2009/10/10(土) 08:52:00 ID:IKU4PyB.
副官スキル入れ替え 300円

副官のスキル一つがランダムで別のスキルに変わる

アイテム課金来たらこんな感じだろうなw

41名も無き航海者:2009/10/12(月) 00:18:55 ID:gOqUKZIg
ルシオの13/18/38が判明しました。
火炎弾防御でした。もうね・・・なんというかダメだねw

WIKIの鎖弾強化は嘘情報でした。

42名も無き航海者:2009/10/14(水) 02:22:54 ID:OI6fEFwE
>>41
開示おつ

あとはエスラの主計とクリストファーの航海長か・・・
クリストファーは今育ててるのでもうちょっと待て
いま冒険レベル28だけどw

43名も無き航海者:2009/10/15(木) 12:23:51 ID:moONZNrQ
ルシオの主計長は以前工芸品+1で、現在縫製+1だけど、これもどっちなのか確認したいところ。
アーイシャの積荷強奪もSSが欲しいなー。

44名も無き航海者:2009/10/23(金) 08:19:46 ID:4FS0uqD6
うちのリサLV10 10 8 
飯はLV上がるたびに全種10個食わせ
適正 45 45 53 63 ? 67

航海長が、酷すぎるが・・・、育て続けてた方が良いだろうか?
雇い直すの疲れた。

45名も無き航海者:2009/10/23(金) 12:36:10 ID:SRg8Zp3M
いいんじゃない?
ずっと喰わせ続ければ

All LV20で 70 70 78 88 ? 92
All LV30で 95 95 100 100 ? 100 ボーナス突っ込んでAll100だ。

46名も無き航海者:2009/10/23(金) 23:50:47 ID:hfjlKRh6
>>44
充分充分

Cが無いというのは素晴らしい

47名も無き航海者:2009/10/24(土) 09:40:27 ID:IaBU4KRM
アドバイスありがと。
頑張って餌付けしながら、育てつづける事にするわ。

48名も無き航海者:2009/10/31(土) 07:28:14 ID:p5Owsl0E
いまだに新副官のスキルすべて判明してないとはなぁ

49名も無き航海者:2009/10/31(土) 22:59:51 ID:yTo5eBtM
すべて判明しなくともカスであることは確定してるんだから良いじゃん

50brt:2009/11/01(日) 15:54:16 ID:0IH039kI
大航海時代 通貨ご必要でしたら、BRTゲームショップへどうぞ!

51名も無き航海者:2009/11/01(日) 18:04:20 ID:C6.FuoPg
器用貧乏目指してやってるんだけど
冒険・交易・海事一人づつ雇ったら最後の1人で迷うな…w

52名も無き航海者:2009/11/01(日) 18:30:23 ID:KTpKYTyw
誰かスキルシミュレーターみたいなの作ってくれないかな
レベルとか装備品とか副官とか選べるやつ

ああ、俺は無能な無職なんで無理すよ

53名も無き航海者:2009/11/01(日) 20:01:30 ID:qDjdDaBA
>>51
冒険・交易・海事・お留守番
これでばっちり。

54名も無き航海者:2009/11/02(月) 14:20:30 ID:B1e8BvHo
>>52
そういやー見かけないね
スキル制であんまり完成形ってのがないせいか?

55名も無き航海者:2009/11/13(金) 17:01:04 ID:ZBXG2IrU
とりあえず さくら ユリアナ はほぼ確定で、あとおそらく直安も

さくらはこの出で立ちで戦闘や冒険はなさそうだから商人かな
直安は戦闘っぽいな
消去法でユリアナ=冒険

56名も無き航海者:2009/11/13(金) 23:08:39 ID:PEiHBThs
ところがどっこい、実は必殺仕事人

57名も無き航海者:2009/11/14(土) 00:21:32 ID:twKCTpfc
普通に考えれば

ユリアナ=遺跡探検家
さくら=ヤクザ医師
直安=軽戦士

あたりか

58名も無き航海者:2009/11/14(土) 23:51:05 ID:LDkAisFA
直安 軽戦士か剣士、熟練剣士かな?剣士は2人いるからかぶるか。

顔見てる分にはどーみても侍なんだが。

59名も無き航海者:2009/11/15(日) 02:21:25 ID:lAMCCKRc
直安は忍者者ね?
てか、軽戦士て忍者がモチーフかな

60名も無き航海者:2009/11/15(日) 14:50:03 ID:lnQIor9.
とりあえずヤクザに突っ込みを入れたいんだがいいか?

61名も無き航海者:2009/11/15(日) 22:23:04 ID:UlV1PA4A
>>59
イメージ的に、薬師 忍者って感じだろうなー
信on的にだけど、残る1人は僧兵だろうな

62名も無き航海者:2009/11/18(水) 14:24:07 ID:HnuspE.o
副官特需良いね
副官室が4mで飛ぶように売れるw

63名も無き航海者:2009/11/18(水) 22:56:28 ID:U8sc83HE
いまさら副官室っつうのが間抜けだけどな
使ったほうがいいのはもう2年前から明白だっただろ

64名も無き航海者:2009/11/18(水) 23:07:31 ID:Nkjs3ti.
必要なのは特性値で、レベルは関係ない
むしろむやみにレベル上がると損、みたいな風潮はあった気がする

65名も無き航海者:2009/11/19(木) 00:28:20 ID:Y1PX8B6M
レベル上がる=給料高くなる ですからね。
低レベルのうちに高い特性値にしようと、副官料理が使われてたわけで。
副官室はいらない子でしたね。

66名も無き航海者:2009/11/19(木) 02:55:50 ID:wJJXSQKI
そんなに気にするほど給料高かったっけ?

67名も無き航海者:2009/11/19(木) 12:10:58 ID:FYFHjy8M
1Lvごとに1日5Dずつ上がるから下手な上げ方すると馬鹿にならない額持っていかれるんだよ
これからは運搬量が劇的に上がるから逆に美味しくなるが

68名も無き航海者:2009/11/19(木) 13:27:03 ID:bP6AG4JE
給料高くからとかじゃなくて、
レベルが上がると次レベルまでの間隔が開いて、
いざ育てようと思っても特性値を鍛え辛くなるからだろう

69名も無き航海者:2009/11/19(木) 20:29:41 ID:VnpKqn2o
特性値なんか料理登場時からすでに雇った直後から20個ずつ使うのがデフォルトだし
とっとと特性値を完成させるためにも副官室なしは考えられなかったけどな
ボーナスを何かに使える仕様か、今回の副官船長みたいな仕様もいつか実装される可能性なんて妄想できなかったわけでもないし
結果的にもらえる経験はもらっとくに越した事なかったな。
数年間の2割の経験の累積は莫大だぞ

70名も無き航海者:2009/11/19(木) 22:17:39 ID:hVOcgMKc
操舵上げのとき、オール100副官x2連れて、100分浮いて戻ると
12万くらい無くなる感じだった。
まあ、懐具合にもよるかもだけど、それほどでもない印象。
ガンガン上げて良し。

71名も無き航海者:2009/11/22(日) 18:30:12 ID:ZkOZ6v9I
ま、副官のレベル上げたら金かかって損みたいな風潮を自分らで勝手に作り上げてたんだからアホもいいとこだよ

72名も無き航海者:2009/11/25(水) 01:36:28 ID:8FAgRv2k
まぁ直安が東のエルナンと呼ばれる存在とか
さくらが防火と猫飼育を同時に持ってるとか
そういう落ちがついて終わりではないかな。

73名も無き航海者:2009/11/25(水) 02:49:20 ID:p4yyhj96
軍人副官は、最初期に実装された奴しか優秀なの居ないからなあ
そろそろ、使える奴が実装されて欲しい

74名も無き航海者:2009/11/25(水) 03:27:00 ID:mCqxDu/U
砲術水平弾道貫通速射全部+1
の副官がほしいな

副官名は那須与一で

75名も無き航海者:2009/11/25(水) 18:08:36 ID:Mu89U6II
ルシオやケマルとか追加した意味が分からん。

76名も無き航海者:2009/11/25(水) 20:25:59 ID:fv6h9FIg
ルシオが奇襲さえ持っていれば価値があったのに偵察であったことで新副官のすべてが終わった
ユーザーをおちょくってあざけ笑ってるよなKOEIの開発って

77名も無き航海者:2009/11/26(木) 12:46:27 ID:90Gt5Ux2
育ちきってしまったし、しょうがなく継続雇用中>ルシオ
自分がポル人なので彼のスペイン語が一番役立つ。

78名も無き航海者:2009/11/26(木) 13:10:42 ID:vw4jiurs
偵察の意味のなさは異常

79名も無き航海者:2009/11/30(月) 01:17:43 ID:YW2TP6Fw
新しく雇った副官で副官回航しようとして、リスボンからアゾレス行けるってこいつ航海長高くね?
と(副官回航のページ見て)思ってたら冒険Lv10になった時に航海長30、初期値は11だったという……

そんなこんなで、wikiの副官回航のページがかなり古い(スキルが無いと回航出来ない頃の情報)けれども、需要あるかねぇ…。
詳細な情報があれば雇った直後でも航海長特性をある程度判断できるようになるかなとも思うが。

後、偵察はゴミスキル

80名も無き航海者:2009/12/06(日) 20:52:57 ID:8j2Ary.M
MOHAYA新副官=カスはていせちゅになってしまうのか
ジバングアップではっきりするな

81名も無き航海者:2009/12/06(日) 20:56:47 ID:8j2Ary.M
つか副官船長を育てなければいけないこの状況で
カス率が高い新を育てるやつはいるのか??

82名も無き航海者:2009/12/06(日) 21:13:13 ID:Y.JGprjg
待機副官が+1されるから新副官を育てるやつもいるだろ
脳筋が甲板戦&新陸戦対応のために新副官を育てるんじゃないかと予想

83名も無き航海者:2009/12/06(日) 21:25:15 ID:8j2Ary.M
それはそうだけど新仕様のために育てたい真理を確実に裏をかく形で突いてくるぞ
つまりは甲板戦と陸戦以外はカスな副官を持ってきて育成時間を無駄に奪いに来る
それが運営の今までのやり方
さて実際はどう来るかが楽しみですな

84名も無き航海者:2009/12/09(水) 17:54:24 ID:IqOESPaM
新副官が持ってるスキルは、商品知識系だろうね

85名も無き航海者:2009/12/09(水) 18:00:15 ID:5JMW18o6
商品知識………系?

86名も無き航海者:2009/12/10(木) 12:37:10 ID:6m7HQ766
>>85
ttp://www.4gamer.net/games/013/G001372/20091124002/

87名も無き航海者:2009/12/10(木) 13:19:35 ID:mN202WNo
>>86
商品知識………系?

88名も無き航海者:2009/12/10(木) 13:35:48 ID:wXySvj/s
陸戦系ってことでいいじゃない

89名も無き航海者:2009/12/10(木) 14:27:04 ID:uQYLu0IY
新陸戦系

90名も無き航海者:2009/12/10(木) 16:31:54 ID:EHjpgG0.
草食系

91名も無き航海者:2009/12/10(木) 18:42:04 ID:MB6BmYe.
陸戦系副官ハイジ

92名も無き航海者:2009/12/13(日) 00:33:21 ID:jd.Ul7XA
来週から、いよいよ長点くん登場だな

93名も無き航海者:2009/12/15(火) 10:12:00 ID:69yeJis6
カリカに 新副官ユリアナ登場、性別♀、職業ハンター

94名も無き航海者:2009/12/15(火) 19:52:15 ID:/UqpORpU
ポルトベロ 
ジルベール フランス国籍 アルティザン 男

95名も無き航海者:2009/12/15(火) 21:11:34 ID:U5IuJjFo
リマ

アリシア イスパ 斥侯 ロリ女
 
ガルシア ポルトガル 仕立師 老け顔

96名も無き航海者:2009/12/15(火) 22:54:47 ID:Lnb6tUoU
本命はジパングなので、そのへんはまだ様子見ですね。

97名も無き航海者:2009/12/15(火) 23:32:20 ID:U5IuJjFo
自宅で料理使えば待機副官の信頼も上がる

98名も無き航海者:2009/12/15(火) 23:34:27 ID:U5IuJjFo
書き忘れ

信頼が上がりましたと出ないけど
副官の情報見れば上がってる

99sage:2009/12/16(水) 02:58:07 ID:zZ9d8A9A
稀に「信頼度が上がりました」と出ても、信頼度の数字が変わってない事も有る。
(当方で2回確認……まあ、確率は低いようですが)

100名も無き航海者:2009/12/16(水) 04:28:37 ID:i0Vndp.Q
アパでご飯食べさせててつれてる方に信頼度のメッセージが出ても
実際に上がってない場合は、実は待機副官の信頼度が上がってるんじゃ
ないかなって気がする。
その場で確認しても上がってないんだけど、いったん外に出てまた中に
入ってから待機副官チェックしたら信頼度がかなり上がってた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板