したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

新種族開発委員会

35疾風怒濤:2007/11/08(木) 17:56:51 ID:bwwsz3aM
このゲームって、動物キャラだけしか使えない設定じゃなかたっけ・・・
この設定に忠実に従うと

進化前 狼
進化後 銀狼(ギンロウ)

能力は、スピードのあり、耐久力のないトラみたいな・・・
アクションは攻撃力の高い技を中心に、吸血系も含めていく・・・みたいな

36ミイホン:2007/11/10(土) 18:34:20 ID:mp5xSSAU
いきなり行きます!
種族 サイ 進化後 炎猪
体力42
行動30
攻撃5
命中3
素早さ4
防御6
です^^

37雷鋼球:2007/11/12(月) 20:14:49 ID:xz9PHHhU
進化前いのしし 進化後サイ 初期能力 H55 行動30 効6 命4 速5 防6です 初期の技 噛み 鳴く 回避 休憩 
4れべ ラッシュ 7れべ 激怒(HP80%以下)消費15攻撃力を上げ命中をさげる  10れべダッシュ消費25 素早さUP チャージ

38アイ:2007/11/14(水) 09:33:04 ID:slRoWB7E
ども

39アイ:2007/11/14(水) 09:33:36 ID:slRoWB7E
初めてです

40TATU:2007/12/02(日) 13:50:17 ID:/bu4Ji8I
久しぶりに参加w
気ままなのんびりや らっこ
進化後 ぼの(ぇ
長所 幅広く活躍できる
短所 全てにおいて特化種族に劣る
向いてる人 なんでもやりたい人
初期値 40 35 5 6 6 6
経験値 102%
Lv1 尻尾 噛み 回避 休憩
Lv3 食貝(貝を食べて回復:味方使用可)
Lv5 水しぶき
Lv8 治癒貝(貝を食べて悪い効果を取り除く:味方使用可)
Lv10 貝叩き(貝で叩いてダメージを与える) 毒貝(毒の貝を与え、敵の素早さを下げる)
Lv12 身代わり
Lv14 貝砕き(貝殻が砕けるほどの力で叩き、ダメージを与え、防御を下げる)
Lv16 テラー
Lv18 クイック
Lv20 しまっちゃうおじさん(しまっちゃうおじさんが現れ敵をしまい、行動を下げる)
Lv22 死神ラッコ(死神ラッコの構えを取り、体力、攻撃、防御を上げる)
Lv24 騒音(騒音を出して敵の命中を下げ、ダメージを与える:防御無視)
Lv26 蘇生貝(蘇生貝を食べ、硬直せずに復活する:味方使用可)
Lv28 汗(汗を飛ばし、注目度の低いダメージを与え、行動を下げる)
Lv30 あまごい(雨を降らせてパーティの体力を回復し、注目度を下げる)
Lv32 ジャイアントケルプ(ジャイアントケルプに包まって防御を上げる:味方使用可)
Lv35 のんびり(のんびりして体力、行動を回復する:味方使用可)
募金専用
Lv37 うずしお(うずしおを起こして敵に大ダメージを与え、行動を大幅に下げる:防御無視)
Lv40 しまっちゃうループ(しまっちゃうループを起こして敵の命中、素早さを大幅に下げ、大ダメージを与える:魔法属性、防御無視、攻撃、レベル依存)

どうでしょ^^;

41:2007/12/13(木) 20:05:25 ID:OvzuFmis
進化前 リス 進化後 モモンガ(一応リス類なのでw

HP40 行動30 攻撃4 命中7 素早6 防御5

役割 回復 ステ上げ  LVが上がると攻撃

噛み 休憩 くるみ投げ(攻撃) 移動(回避上げ)

3 くるみ(味方回復)
5 鳴く
8 掻き回す 行動低めの攻撃 
10 とび移る(味方の回避大幅上げ) ファイヤ(攻撃)
12 溜める(攻撃上げ)
14 勘(味方の命中上げ)
15 高級くるみ(味方大幅回復)
17 エアーリバース(味方全員の回復)
20 チャージ
22 インスペクト(防御・素早を大幅に下げて+攻撃・命中下げ)
24 掻き捲る(掻き回すの2倍の行動力で3、4回掻く)
27 ミラー(敵の最後に使った攻撃を真似して使う)
30 アースボイス(自然の音を借りて防御無視のダメージ)
32 スカイフレア(ファイヤ強)
35 ダークアース(闇の自然の力を借りて自分のHPを削り大ダメージ)
 
攻撃系になってってるけど役割は回復系なんですけどねw

42クロナオ:2007/12/14(金) 17:48:45 ID:Y17tICGY
種族名:チーター
進化後:他の誰かに考えてもらう(ぇ
初期ステ:HP25 行動50 攻撃8 命中4 素早8 防御2
長所:当たったら威力が高い
短所:↑そもそも当たらない   壁役必須
向いてる人:とにかくトドメをさして注目されたい人(ぇ
初期アクション:噛み 休憩 ダッシュ(行動力を全開にする。成功率激低)
成功率激低な技を(無駄な位)たくさん覚える。

43クロナオ:2007/12/14(金) 18:17:53 ID:Y17tICGY
連続スミマ
種族名:カメレオン
進化後:他の誰かに考えてもらう(ぇ
向いてる人:とにかく何でもやりたい人
長所:擬態すれば何でもできる
短所:擬態しなければ何も出来ない、ステが低め
アクション:擬態(同レベル、もしくはそれ以下の人の技を全部覚える。一人にしか出来ない。)

44ギコ:2008/01/02(水) 12:14:23 ID:V7f3n7J.
種族名:天使
進化後:神
初期ステ:HP40 行30 攻16 防14 命10 素15
向オールマイティな人(ぇ
まぁこんなところかな

45:2008/01/07(月) 22:04:05 ID:NXMsFMVw
種族名:鯉
進化後:龍
向いている人:我慢できる人
長所:10Lvを超えると、何より強い種族になるww
短所:10Lvになるまで、何より弱い種族
アクション:誰か考えて!!

46卍亞卍:2008/01/09(水) 13:21:09 ID:FadcZcb6
種族名:アリクイ
進化後:バク(夢を食べる怪物ですな!
向いている人:虫を食べたことのある人(ぇ
初期ステ
HP40 行動20 攻撃4 命中7 素早さ5 防御5
アクション
特殊な技だけ書きます。
Lv5:蟻食い 体力回復 味方使用不可
Lv8:木登り 注目度ダウン
Lv10:夢食い 仲間の悪い効果を取り、下げられていた分だけHP回復
Lv15:レム睡眠 体力回復 味方使用不可
Lv21:夢見せ 相手の効果をとる(スプみたいなの…)相手にダメージ
Lv28:夢魔人 夢でよい効果をランダムで2つまで与える 味方使用可
募金専用
Lv37:夢超魔人 ↑よりいい効果。4つまで与える
Lv40:夢神 ↑より更にいい効果。6つまで与える

こんな感じですかね

47黒炎龍:2008/01/13(日) 20:20:16 ID:B.3/x/02
初めて書き込みます、

種族「あり」Σ
向いている人「ちいさいけど負けないぞ!!!っていう人」(笑
長所「仲間のステ全部あげれる(いちれべから」Σつよ
短所「進化するまで攻撃アクションいっこも覚えないこと」(何
超短所「一人じゃなにもできない」 (かわいそー

元々のステ

HP20 行動60 攻撃2 命中4 回避20 防御1 (何

アクション 1LV:かじる
         (仲間をかじって回避をあげる
      :がん
         (仲間にがんをつけて攻撃と命中と防御と行動をあげる
      :マシンガン (何
         (仲間にいマシンガンをうってHPと行動をあげる
      :キャイーン    (何何
         (注目する

まぁこんな感じです^^
 
 まぁこノキャラは・・・・・・・・。    (何・・・(蹴殴

失礼しました::

でわ(。・ω・)ノシ

48TATU:2008/01/18(金) 20:13:58 ID:BE2QYt0w
種族:狼 進化後:マルコキアス
役割 攻撃 回復 補助
向いてる人 曲がったことが嫌いな人
HP30 行動35 攻撃7 命中6 回避8 防御5
アクション
Lv1 噛み 爪 吠え 休憩
Lv3 舐め
Lv5 乱闘
Lv8 おお舐め
Lv10 ファイア 吹雪
Lv12 飛行(飛ぶの強化版)
Lv15 見破る(敵の効果を全て取る)
Lv18 獄炎(ファイアの強化版)
Lv20 炎の氷柱(行動下げ・防御無視・注目度低い)
Lv23 輝く冠(防御・行動アップ・仲間使用可・光属性)
Lv25 ブラッドバイト
Lv28 天国(パーティの体力・行動回復)
Lv30 地獄の大公爵(パーティの防御アップ・呪属性)
Lv35 権天使(全能力アップ・仲間使用可・聖属性)
募金用
Lv37 軍指揮官(パーティの全能力アップ・物理属性)
Lv39 ゴッド&デビル(防御無視・高威力・全能力ダウン)

もはやイベントキャラだなコレ^^;バランスブレイカーにも程がある^^;
そして向いてる人が間違ってる気が・・・

ちなみに最後の技はあるキャラ(の乗機というかフュージョン機体)の必殺技w

49若鷺:2008/03/14(金) 21:37:49 ID:kVi.Z8WQ
種族:わし 進化後:グリフィン
役割 攻撃  補助
向いてる人 攻撃の中心に立ちたい人

HP30 行動20 攻撃7 命中7 回避6 防御2
アクション
Lv1 噛み 爪 飛ぶ 休憩
Lv4 鳴く
Lv5 乱闘
Lv8 回避
Lv10 ファイア 翼
Lv12 炎の壁
Lv15 砂嵐
Lv18 鋼の翼
Lv20 インパクト
Lv23 ソニックショット
Lv25 ブラッドレイン
Lv28 トード
Lv30 ヒンドゥ
Lv35 光の翼
募金用
Lv37 フォースフィールド
Lv39 マジカスフィースト

50若鷺:2008/03/14(金) 22:31:28 ID:kVi.Z8WQ
種族:ようせい 進化後:天使
役割 攻撃 回復 補助
向いてる人 とにかく役に立ちたい人
弱点    回避と防御が壊滅的に低い

HP30 行動35 攻撃4 命中7 回避3 防御2
アクション
Lv1 翼 飛ぶ 休憩
Lv3 閃光
Lv4 回避
Lv9 スプラッシュ
Lv10 エンジェルウィング
Lv13 炎の壁 水の盾
Lv15 グランドクロス
Lv18 光の霧 闇の衣
Lv21 リフレッシュ
Lv25 ホーリーランス
Lv27 リジェネ
Lv30 カーズ
Lv33 幻惑
Lv35 ジャッジメント
募金用
Lv36 ガーネットクロス
Lv38 アポカリプス

51名無しさん@しっぽ:2008/09/28(日) 17:30:30 ID:i4vg95UA
つられて書き込んでみました。
種族:しか 進化:ケリュネイア
役割:攻撃 回復 補助
向いてる人 状況に応変できる人
弱点    補助効果は一つしか与えられない

HP30 行動35 攻撃5 命中7 素早さ6 防御4
アクション
LV1 噛み   敵1体にダメージ
LV1 角    敵1体にダメージ
LV1  舐め   味方1体を回復
LV1  休憩   自分を回復
LV3  跳ねる  敵のターゲットから逃れる
LV5  陣風   味方1体の回復力を増幅させる
LV8  回避   自分の素早さを上げる
LV10  魂響   霊力を上げて自分の受けるダメージを軽減させる
LV10  ラッシュ 敵1体にダメージを与える
LV12  魔弾   敵1体にダメージを与える(防御無視
LV13  陽炎   陽炎のごとき揺らめき自分の回避率を上げる
LV16  キュア  味方の悪い効果を1つ取り除く

先はまた今度に。

52RKOU:2008/09/29(月) 09:33:48 ID:NY3PCO8w
●龍のような強さ

タツノオトシゴ
 進化・・・竜

H29    長所 攻撃ならお任せ!
行38    短所 防御力弱すぎ・・・
功9    向いてる人 とにかく攻撃したい人
守5
命8
回6

Lv1 空気砲 空気をとばす
   水鉄砲 
   癒しの水 
   休憩
LV3 だます 「俺は竜だ!」とだます 相手の攻撃力down
Lv5 シッポ 
Lv8 竜の力 竜の力を味方に与える 攻撃力上昇
Lv10 ファイア
    竜の鱗 竜の鱗をなすりつけて攻撃する
Lv14 連続噛み 連続で噛みつく
Lv19 氷の息 氷の息を吐いて攻撃
Lv23 飛ぶ 回避率上昇
Lv30 締め付け 巻きつきの強化版 素早さもさがる
Lv35 ヘルファイア 超炎攻撃
LV36 ジョーカー
LV40 三連竜 三体の竜で攻撃

53ふにゃ:2008/10/06(月) 20:39:48 ID:sXUmxKi.
いいの思いつきました

アザラシ  進化…バニップ

体力40 行動30 攻撃9 命中6 敏捷4 防御2

解説
 攻撃の為に必要な能力は一番高いが防御が低い為短期戦になりやすい。進化してからは防御無視の技を覚えたら向かうところ敵無し

役割:攻撃
弱点:攻撃を食らうと一気にピンチになる
向いてる人:”仲間の為なら危険に立ち向かえる人”

習得アクション

 1Lv 噛み 噛み付きダメージを与える タイプ 物理
 1Lv 水鉄砲 水鉄砲でダメージを与える タイプ 物理
 1Lv 尻尾 尻尾でダメージを与える タイプ 物理
 1Lv 休憩 自分の体力を回復する タイプ 自分のみ
 3Lv 癒しの水 体力を回復する タイプ 仲間可
 5Lv 潜る 深く潜ってターゲットから逃れる タイプ 自分のみ
 8Lv ウォーターカッター 高圧縮の水で切り高いダメージを与える タイプ 物理
 10Lv 切り裂く 鋭い爪で敵を切り裂く タイプ 物理
 10Lv チャージ 突撃して高いダメージを与える タイプ 物理
 12Lv 絶対命中 必ず当たるダメージを与える タイプ 物理
 13Lv 洪水 洪水をおこし敵の行動力を下げ、ダメージを与える タイプ 物理
 14Lv レーザー レーザーで貫きダメージを与える タイプ 防御無視
 17Lv ストライク 機動力のある飛び込みで高いダメージを与える タイプ 物理
 20Lv 海底火山 海底火山を呼び起こし高いダメージを与える タイプ 防御無視
 24Lv ブレイブ 勇気をつけて攻撃力を上げる タイプ 仲間可
 26Lv サイクロン サイクロンを起こしダメージを与える タイプ 物理
 29Lv 限界突破 自分の限界を超え体力と行動と攻撃と防御を上げる タイプ 自分のみ
 32Lv アタッカー 敵に突っ込み力の続く限り殴り続ける タイプ 物理
 35Lv クエイク 大地を叩き怒らせ大自然の怒りを敵に向けさせ高いダメージを与える タイプ 防御無視
 37Lv 怒り爆発 怒りを爆発させて全てのステータスを一時的に2倍にする タイプ 自分のみ
 39Lv 最終突撃 己の持てる全ての力を使って高いダメージを与える (怒り爆発時のみ発動可能)(発動時の体力の95%を使う) タイプ 物理

54rion:2009/08/13(木) 15:05:36 ID:K4RxJdtk
進化前ハムスター(ねずみ)
進化後ニードルラット
小さいため攻撃があたりにくいが打たれ弱い
レベル1噛む
    はげます(味方の攻撃up)
    隠れる(敵の攻撃があたりにくくなる)
    なく(相手の攻撃down)
レベル3急所噛み(噛むより威力が高い)
レベル4ひまわりの種(回復)
レベル5かく乱(意識を自分に向け回避率を上げる)
レベル7ためる(次の攻撃のときに行動力を1,5倍使用する代わりに威力を二倍にする)
レベル10ニードルタックル
レベル12ニードルランス
レベル17ニードルショット(ニードルランスを複数回当てる)
レベル21鋼の守り(防御力up)
レベル26ポイズンランス(ニードルランスに毒を付加)
レベル31ポイズンショット(ニードルショットに毒を付加)
レベル35捨て身(捨て身の一撃自分に少しダメージ)
レベル40ファイアタックル(ニードルタックルに炎を付加威力が上がる)

55INMO:2009/10/02(金) 23:31:32 ID:g9ePeyNM
進化前…常人
進化後…ジェームス・リカルド・マルチネス・ボング
40:40:3:5:7:3
特徴…進化前はただの人だから弱いが進化すると補助を使い一番強くなれる!!
でも守備はあがらないから打たれ弱い。。。

レベル1…ストレッチ『8』(回避・行動UP『筋肉属性』)
     素振り『8』(攻撃力UP『筋肉属性』)
     殴る『10』(相手にダメージ)
     休憩『15』
レベル3…バント『10』(相手にダメージ・行動減らし)
レベル5…コルクバット『10』(攻撃UP『物理属性』)
レベル7…集中『10』(命中UP)
レベル10…ジャストミート『15』(攻撃・命中UP『気合属性』)・ヒット『13』(相手に高いダメージ)
レベル11…プロテイン『15』(体力・攻撃UP『薬物属性』)《成功率は75%失敗した場合最大体力の半分を食らう》
レベル13…100本ノック『15』(回避・行動UP『物理属性』)
レベル15…ホームラン『30』(高いダメージを与え、行動も減らす)
レベル18…ランニング・ダイアモンド『20』(回避・体力UP『根性属性』)
レベル21…スター『8』(注目を集める)
レベル24…ヒットエンドラン『18』(1アウト(中ダメージ)・2アウト(小ダメージ)・ホームラン(大ダメージ)Wセーフ(中ダメージ・行動減らし))
レベル27…スーパースター『20』(注目を集め・体力・攻撃・命中を大幅にあげる『テンション属性』)
レベル29…守備職人『8』(攻撃を大幅に守備に変えることができる『物理属性』)
レベル32…満塁ホームラン『50』(行動を大幅に消費するが10%の確立で相手を一撃で倒す。体力を消化)
レベル35…王貞治『20』(攻撃・命中UP(霊属性))
レベル37…殿堂入り『20』(自分以外パーティーメンバーの体力・攻撃・命中を大幅に上げる)
レベル39…ランディー・バース『22』(ホームランの出る確率を大幅にUP)

56tanuki:2009/10/03(土) 22:21:33 ID:g9ePeyNM
進化前=中尊信
進化後=ジャッキー・チェン
45:40:5:4:5:5
特徴=鼻がデカイwww

lv1=あちょー・フワチャー・挑発・休憩
lv3=天承拳
lv5=気(攻撃・命中上昇)
lv7=跳刀地背拳
lv10=二神風雷拳『魔法』・覇(攻撃・命中上昇)
lv12=蘭山紅拳
lv13=黒掌十字拳
lv15=天双脚(回避・行動上昇)
lv18=風雷十極拳『魔法』
lv21=斬刃抜刀術(攻撃・命中大幅に上昇)
lv24=天界無王拳
lv26=風殺金剛拳
lv30=裂闘破鋼棍
lv32=飛燕流舞(回避・行動大幅に上昇)
lv34=天狼凍牙拳
lv37=無想陰殺(攻撃・命中超大幅に上昇)
lv40=鬼妖呪龍羅斬覇陣

57アルベルト:2009/10/18(日) 10:50:26 ID:nkPtSjAM
進化前 ハチ  
進化後 キラービー
主人公は女王蜂で、体力は自分の持ってる家来の蜂の数ってことで
他のキャラが蘇生技や回復技を自分に使ってくれても、効果がない
働き蜂突撃  体力をたくさん消費して敵にダメージを与える 消費行動力は少ない
兵隊蜂突撃  体力を少なめに消費して敵にダメージを与える 消費行動力は少ない
繁殖     自分の体力(というか、家来の蜂の数)を増やす
蜂蜜     味方の体力を増やす 自分には使えない
二代目女王蜂 ダンジョンに入って一回目に死んだとき、復活できる
三代目女王蜂 ダンジョンに入って二回目に死んだとき、復活できる
四代目女王蜂 ダンジョンに入って三回目に死んだとき、復活できる
爆弾蜂突撃  体力と行動力をたくさん使って高いダメージをあたえる
刺す     味方を刺してシャキッとさせ、命中率を上げる 自分には使えない

61亀さん:2009/11/27(金) 19:43:36 ID:vCv8Hw8A
種族名:みつばち
進化後の種族名:スズメバチ
役割:攻撃
能力値:体 30、行 30、攻 6、命 8、素 6、防 3
覚えるアクション
Lv1、 噛み 噛み付きダメージを与える。
Lv1、 針 針で刺して行動力を下げ、ダメージを与える。
Lv1、 回避 回避して素早さを上げる。
Lv1、 休憩 休憩して体力を回復する。
Lv3、 アゴ 強いアゴで噛んで高いダメージを与える。
Lv5、 蜂蜜 ハチミツを食べて最大行動力を上げる。
Lv8、 ソニック 素早く動いて素早さを上げる。
Lv10、攻撃指令 兵隊蜂に攻撃をさせて高いダメージを与える。
Lv10、毒針 毒針を飛ばし敵の行動力を下げ、ダメージを与える。
Lv12、防御指令 兵隊蜂に仲間を守らせ防御力を上げる。
Lv14、回復指令 兵隊蜂に仲間を回復させる。
Lv16、チャージ 突撃して高いダメージを与える。
Lv18、蜂の巣 蜂の巣を作り、最大体力を上げる。
Lv20、グレートニードル とても鋭い針で刺し、行動力を下げ、ダメージを与える。
ここから後は考えて下さい。

62◇角◇:2010/02/28(日) 16:42:35 ID:o/xPyi0g
初です。
進化前:あり
進化後:アントクイーン
初期能力 体25 行45 攻4 命7 素8 防3

LV1 噛み    ダメージを与える
LV1 攻撃態勢  自分の攻撃力を上げ、自分の防御力を下げる
LV1 休憩    自分を回復
LV3 集団行動  援軍を呼び、自分、味方の全ての能力を上げる
LV5 防御態勢  自分の防御力を上げ、自分の攻撃力を下げる
LV8 甘露    自分、味方の体力を回復
LV10突撃指令  敵にダメージ
LV13餌運搬   一定時間ごとに自分と味方全員が少し回復
LV15大軍行動  援軍を呼び自分、味方の全ての能力を上げる
LV18一斉攻撃  敵にダメージ
LV22死守    自分、味方の防御力を上げる
LV26最後の進軍 敵に大ダメージ
LV31女王の逆鱗 自分の全ての能力を極限まで上げる

63名無し:2010/03/26(金) 22:50:30 ID:IVlUop3.
種族:にわとり
進化:バハムート
Lv1:つつく     ダメージを与える
Lv1:鳴く    敵の狙いを自分にする
Lv1:走る    走って敵のターゲットから逃れる
Lv1:休憩    休憩して体力を回復する
Lv4:死んだふり 死んだふりをして高い確率で敵のターゲットから逃れる
Lv7:コケコッコー コケコッコーと何回も叫び死んでしまった仲間を復活させる   
Lv10:引き裂く すごいいきよいで敵を引き裂く
Lv10:仲間   仲間を呼んで攻撃力を上げる(見方にもできる
Lv13:癒しの炎 癒しの炎で仲間の体力を回復させる
Lv14:守りの炎 守りの炎を吐いて見方の防御力をあげる
Lv17:ブレス  空中からブレスとしてものすごいダメージを与える
Lv20:竜撃砲  一定の体力を減らしものすごい破壊力で敵にダメージを与える
Lv22:KAMI 敵にがぶりと噛みつき敵の血を奪い回復して相手にダメージを与える
Lv25:飛ぶ   飛んで素早さ 行動力を上げる
僕が考えたのここまでです・・・;;にわとりがバハムートって想像もつきませんが
^^;
これからはよければ考えてください><

64ポケモンマスター:2010/03/30(火) 11:26:11 ID:t6F74uOI
進化前:カラス
進化後:鷹(ホーク)
Lv1:爪   爪でひっかきダメージを与える
Lv1:つつく くちばしでつつきダメージを与える
Lv1:フットワーク  素早く動き回避を上げる
Lv1:飛ぶ  高確率でターゲットから逃れる
Lv3:ごみをあさる  臭いで行動力を下げる
Lv5:羽  羽で叩いてダメージを与える
Lv8:ごみを食べる  回復する
Lv10:急降下  相手に大ダメージを与え、自分が小ダメージを受ける
Lv11:鷲掴み  相手の防御力を下げる
Lv15:鷹の目  命中率が大きくアップする
Lv18:ドリルくちばし  相手に大ダメージを与える
Lv20:ウインド・ブレイク  羽ですごい勢いで叩き大ダメージ
Lv23:スカイハンマー  風圧をかけて超大ダメージを与え、ステータスが下がる
Lv25:サイクロン  仲間の回避を上げる
Lv29:ハリケーン  ダメージ&相手のステータスをランダムで下げる
Lv33:カマイタチ  自分の攻撃力を上げる
Lv34:力の風  味方の攻撃力を上げる(全員)ココから募金技
Lv36:神秘の風  味方の体力を回復する
Lv40:スターフェザー  行動力の上限値をかなり増やす

ちなみにこのキャラはかなり目立ちたい人にお勧めです

65くちぶえ:2010/12/20(月) 17:12:18 ID:X0yeVhGI0
とかげ→サラマンダー
   
  前衛です。猿と蛇と鼠の中間って感じ。高LVは巨大化必須
  役割:攻撃、ステ上げ 
  向いている人:前衛を主に後衛も少しやりたい人  
  HPから35 40 5 8 8 4  短所:打たれ弱い   長所:回復OK

   LV1:噛み・引っ掻き・舐め・休憩
    3:尻尾分離 尻尾を切り離すが尻尾が勝手に動いて相手を撹乱
    5:鱗 防御があがる     
    8:死にかけ 体力残り3割以下で死んだふり以上の効果を得る
    10:引っ掻き噛み付き 引っ掻き+噛みのダメージを行動少なめ
      巨大化 サラマンダーとなり攻撃力と最大体力増加
    12:絶対命中 とどめにどうぞ
    14:スナイパー スナイパーとなり防御、命中、素早さ増加    
    17:ブレイブウィンド 勇気の風で味方全員の力、命中増加
    20:再生 死んだ自分を生き返らせる
    24:解除 仲間全員のバッドステータスをすべて解除
    26:飛雷針 雷を身にまとい敵にダイブ。
         高いダメージで防御無視だが
         自分に小ダメージ&行動力が10溜まるまで行動不能に。
    30:地面特攻 地中に潜り相手に攻撃。絶対当たり、
           泥にまとって素早さ、防御UP。
    33:鉄拳 破壊的なダメージ
    35:大咆哮 相手を自分に注目させ、さらに相手をひるませて
         行動力が20の間たまらない。
         仲間は逆に気合が入り体力が回復し、攻撃、命中がUP
    37:電光石火 素早さ上昇、最大行動力大幅増加。相手にダメージ
    39:天変地異 様々な天災を起こし、相手に攻撃。
         相手は最大体力と最大行動力以外のステータスが低下

66ファアアア:2011/07/17(日) 22:10:26 ID:rL/Q3aQ20
種族名:くも→進化後:タランチュラ
役割:攻撃・治癒
弱点:つぶれやすい(打たれ弱い
初期ステータス 体力45 行動50 攻撃7 命中6 素早さ8 防御3
アクション
1:噛み 噛んで相手にダメージを与える。 行動消費10
1:毒  毒を相手にかけて弱らせ素早さを下げる。  15
1:休憩 休んで体力を回復する。          15
1:回避 避ける体勢をとって素早さをあげる。    10
3:クモの巣:くものすを作って相手から狙われにくくなる。 5
5:糸 くもの糸を吐いて相手の動きをとめつぎの攻撃が必ずあたる。 25
8:解毒 仲間の状態異常を1つ直す。
10:猛毒 毒よりひどく素早さを下げる。
10:噛み2 噛みより威力が数段あがって強い攻撃で敵に攻撃する
13:高速移動 もの凄い速さで移動し素早さをあげる
14:悲鳴 悲鳴をあげて仲間を呼んで噛みつき高いダメージを与える。
こんくらいしか思いつかなかったです><

67デーモン:2012/02/20(月) 22:33:11 ID:BkhoWe8A0
種族:鼬 進化:鼬龍
初期ステータス 体力20 行動55 攻撃4 命中8 素早さ8 防御5
アクション
1:噛み
1:休憩
1:尻尾振り 尻尾を振って攻撃力を上げる(物理)自 消費12で0,7
4:揺れる 相手の防御を下げる(物理)消費14で0,4
7:鳴く
10:回転振り 攻撃技 消費8 手刀と同じ
10:魔龍憑依 みんなに行動 攻撃 防御を上げる(悪魔属性)消費22 0,5 0,4 0,3
12:龍弾 魔法攻撃 消費20 魔弾と一緒
14:デビルラッシュ 攻撃技 消費19 ラッシュと一緒
16:奇妙な尻尾 防御を下げる(物理)消費16 0,5
18:龍尾 攻撃技 消費12 羅刹と一緒
20:ドラゴン みんなに行動 攻撃 防御を上げる(悪魔属性)消費28 0,6 0,5 0,4
22:怒る 攻撃を下げる(物理)消費16 0,5
24:魔龍降臨 自分くらって攻撃 消費32 旋風脚の1,2倍ダメージ
26:龍血 攻撃して回復 消費22カンニバルの1,2倍ダメージ
29:魔龍の尻尾 防御を下げる(物理)消費20で0,7
32:究極 自 体力 行動 攻撃 命中 防御を上げる(物理) 消費46 0,9 0,9 0,9 0,9 0,9
35:厳つい目つき 攻撃と防御を下げる(物理)消費30 0,8 0,7
37:ドラゴン召還 消費44 零式の1,9倍のダメージ
38:巨大魔龍弾 魔法攻撃 消費30 サンライトの1,3倍のダメージ
39:神龍 みんなに体力 行動 攻撃 防御を上げる(悪魔属性) 消費40 0,7 0,7 0,7 0,7
こんな感じでどうでしょうw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板