したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

新種族開発委員会

1RED:2006/09/17(日) 06:39:27 ID:AfiOucDw
またまたスレ立ててしまい申し訳ありません。

さて、新アクション、新ダンジョン、と来たら次は種族だ、という私の『勝手な』見解に乗ってくれる方
ドシドシ書いちゃってください(笑)

簡単なテンプレ
種族名:○○(おたまじゃくしとか)
進化後の種族名:○○(カエルとか)
覚えるアクション:その種族特有のアクション等
能力値:初期の能力値やら
種族の特徴:例)カエル 鳴き声で誘惑して、相手の行動力を下げるのが得意。

思いついたら書いてみて下さい!(また伸びなかったらどうしましょ(汗)
※ネタでもOK(ぇ

2テイル:2006/09/17(日) 12:33:35 ID:DAicI6xo
種族名:キメラ
進化後:ドラゴン
アクション:火炎・爪・龍の涙(回復)
能力値;体30・行10・攻15・命7・足10・

3テイル:2006/09/17(日) 12:34:15 ID:DAicI6xo
しょぼいやつですみません・・;

4すがはら:2006/09/17(日) 15:12:22 ID:Mb0vGViA
パクリですが、例のおたまじゃくしで両生類の参加ー
●魔法使いと回復係の2面相おたまじゃくし
種族名 おたまじゃくし
解説 能力は平凡であるが、回復、魔法攻撃に優れている、進化後は強力な攻撃技
回復技も覚えパーティーを救う!
経験値取得率100%
進化名 ブロッグ
役割 魔法攻撃 回復 補助※蘇生
弱点 仕事が多いため、行動を考えて使わないといけない
向いてる人 判断力があり、仲間に貢献したい人
初期ステータス
体力40行動35攻撃3命中4回避7防御6
LEVEL アクション   効果
1    水鉄砲 ぴゅーっと水鉄砲を飛ばして攻撃する 通常攻撃
1 粘液 粘液で敵の攻撃を下げる 物理属性
1    休憩 休憩して体力を回復する 自分専用
1 尻尾 尻尾?を使い攻撃する 通常攻撃
4 つるつる 自分の体を更につるつるにして素速さを上げる自分専用物理
8 癒しの水 癒しの水を飛ばし体力を回復する 仲間&自分
10 鳴く 鳴いて敵のターゲットを自分に向ける
10 カエルの毒 カエルの毒を敵に与え攻撃を下げる 物理属性
12  ウォーター 水の魔法で攻撃する 魔法防御無視
14 カエルの肉 カエルの肉を与え最大体力を増やす 物理属性
16 ラッシャマン ラッシュマンを召還してダメージを与える 魔法防御無視
18 ウォーターヒール 水の力で体力を回復する 仲間&自分
20 ウォーターコート 水のベールを作りだし仲間全員回復 仲間&自分
23 チャージマン チャージマンを召還して高いダメージを与える 魔法防御無視
26 氷山 氷山を召還して敵にダメージを与え行動を下げる 魔法防御無視
29 ヒールファイター 自分の体力を回復して、敵に回復した 魔法防御無視
             半分のダメージを与える
32 色変え 色を変えて周りにとけこみ敵のターゲットを逸らす 自分専用
35 カエル魔法 非常に強力な魔法で攻撃して自分にも反動ダメージ 魔法防御無視
レベル36以上は募金ユーザーのみ
36 リバイブ 仲間を蘇生する 仲間専用
39 いやがらせ 10 20 30 40 50 60 70 80 90 どれかの
ダメージを与える 魔法攻撃

5廚廃:2006/09/18(月) 00:45:41 ID:ia4zSzj.
リス   噛み クルミ(休憩)
ワニ   噛み いかく(相手攻撃下げ)
コウモリ 吸血 かく乱(ぐるぐる回り相手命中下げ)
ダイナソー(プテラ) 火炎(パクリ) 野生の勘(命中上げ)
フグ   潜る(回避上げ) 針千本(攻撃)
クモ(うわw) 噛み? 糸(回避下げ) 
クラゲ 潜る 電撃(攻撃、たまに三ターンランダムで動けなくする)
カニ(ザリ、ヤド) 砂隠れ(葉隠れ) はさむ(攻撃)
他カバ、シカ、ラッコ、ヒツジ、狼、パンダ、フクロウ、ペンギン、イカ(タコ)、カメレオン、ホタル、モモンガ、トカゲ、エビ
※進化やパラメータはもう考えるのがめんどくさくなりました
自分でどんなのでも想像しちゃってください。なんたってこんな深夜に・・・

6MYUU:2006/09/18(月) 08:12:05 ID:ubNrocbg
こんなんまで出来たんかいΣ
参加b
種族:子ヤドカリ(進化=ヤドカリ)
初期技:ハサミ(行動10)、甲羅(甲羅の中に入って素早さダウン防御アップ)
甲羅タックル(行動18)(甲羅の中に入りながらアタック)(行動ダウン)休憩
行動15(回復)
役割:壁
能力初期値:体力45、行動40、攻撃5、命中7、素早さ6、防御12

子ヤドカリからヤドカリてwごめんwこんなのしかなくて^^;

7廚廃:2006/09/18(月) 10:34:03 ID:g5aO5YtQ
ダンジョン・永久や始まりの森 空の上(夜の空) 灼熱の砂浜 高い(霧の)山(エベレスト)
PS・この尻尾系で、削除や編集は出来るのですか?

8RED:2006/09/18(月) 12:01:18 ID:Aqamu75g
削除は管理人さん等に申請すれば出来るみたいですが、編集はわかりかねます。
すみません。

9廚廃:2006/09/18(月) 12:56:17 ID:DO70JWIE
わかりました。教えていただき有り難うございます

10kota:2006/09/18(月) 22:08:52 ID:RdyH3TIs
おもしろそぉなのでカキカキ

種族:羊
進化後:メリーさん(ぇ
初期技:噛み、舐め、わた(防御大幅プラス、行動力ダウン、素早さダウン、攻撃力ダウン)、さえずり
役割:壁、回復、補助
能力初期値:体力35、行動力40、攻撃3、命中4、素早さ5、防御8


おもいついたらまたカキカキします(ぁ

11カルピス:2006/09/29(金) 12:37:28 ID:VUAjRkdQ
参加ぁ
種族:イタチ
進化後:鎌鼬(カマイタチ)
役割:攻撃、補助
アクション:ジャンプ、噛み、回避
進化後アクション:鼬憑依、スピード、ジョーカー、鎌井達、ドレイン・・・・

みたいなw

12すがはら:2006/10/05(木) 20:32:47 ID:Mb0vGViA
>>4に技の効果変更
いやがらせ 20 30 40 60 80 100 120 140
に変化消費もUP

13ソング:2006/10/06(金) 18:05:17 ID:LhaV6tuo
でわ、僕もww

種族・カメレオン
役割・攻撃・補助・壁・回復
アクション「尻尾・隠れ・身代わり・休憩」
初期ステータス「体力40 行動力40 攻5 命5 素4 防7」
「隠れ・・・みんなを周りの視界にとけこめさせ、相手の命中率を下げる(10)」

その他覚えるアクション・・・とげ尻尾(とげのある尻尾で相手を攻撃「15」)
              舐め(パクリ)
              べろ(仲間を舐めて回復すると同時に狙われにくくする「18」)
              固くなる(固まって防御を上げる代わりに素早さを下げる「10」)
         

            などww

14だ、:2006/10/14(土) 07:52:05 ID:O7G1sZjs
去年もあったんですよねえ〜こういうの
ちなみにそのときは
種族名:サメ 進化:リバイアサン で参加させてもらいました^^;
20回噛みとか40回噛みとかメチャクチャなアクション持たせてたなあ・・

●新たな仲間を召還する者
種族名:ナマケモノ 進化:ぬし
解説:ステータスは低めだが、唯一、パーティメンバーに精霊を追加することができる
「精霊はパーティの7人目のメンバーとなる」
役割:補助、召還
弱点 自分の体力が0になると精霊も消滅してしまう「精霊を二匹一度に召還することは出来ない、精霊は追放不可能、自分が脱出すると精霊消滅、蘇生、普通の補助は不可能」
経験値取得率101%
向いてる人::”終わりよければ全てよしな人”
初期ステータス
体力55行動力50攻撃3命中力4素早さ1防御6
Lv アクション   効果
1  爪       爪でダメージを与える 通常攻撃
1  隠れる     隠れて敵のターゲットから逃れる  自分専用
1  ピクシー    ピクシーを召還し最大体力を下げ、体力を回復する 自分専用 物理
1  休憩      自分の体力を回復する  自分専用
3  タックル    タックルし敵の行動力を下げ、ダメージを与える 通常攻撃
6  かぎ爪     かぎ爪でダメージを与える 通常攻撃
10 寝る      眠って体力を回復する「カルピスさんすいません」 自分専用
10 土霊      土の精霊をパーティーメンバーに追加する
名前:ノーム 役割:攻撃、補助
自分レベル10の時 体力80行動力20攻撃20命中30回避30防御23
アクション:気弾、砂埃、「サンドブレス」
サンドブレス 砂の息を吹き込みダメージを与える 通常攻撃、防御無視
サンドブレスは必要行動力22「機転などで補助してもらわないと使えない」
12 カモフラージュ カモフラージュし敵のターゲットから逃れる 自分専用
13 水霊      水の精霊をパーティメンバーに追加する
名前:ウィンディーネ 役割:補助、回復
自分レベル13の時 体力120行動力35攻撃5命中28回避15防御25
アクション:水鉄砲、癒しの水、スプラッシュ、「アクアアロー」
アクアアロー 水の矢でダメージを与える 通常攻撃、防御無視
15 フック     鋭く曲がった爪でダメージを与える 通常攻撃
17 雷霊      雷の精霊をパーティメンバーに追加する
名前:グレムリン   役割:攻撃、補助
自分レベル17の時 体力100行動力60攻撃28命中35回避45防御20
アクション:落雷、咆哮、サンダー、「奇声」
奇声 奇声を発して行動力にダメージを与える
19 イメージトレーニング 精霊の精神を集中させ、精霊の命中力を上げる 物理属性

15だ、:2006/10/14(土) 07:52:37 ID:O7G1sZjs
追記
21 山霊      山の精霊をパーティメンバーに追加する
名前:でいたらぼっち 役割:攻撃、壁
自分レベル20の時  体力195行動力20攻撃40命中33回避0防御50
アクション:吠え(ロア)、パンチ、地震、「恵み
恵み 自然の恵みを受け取り、最大体力、防御力を上げる 自分専用 地属性
自分がレベル23の時()内のアクションに変化
「」内のアクションは自分のレベルが25になってから使用可能
23 ビーストクロー    猛獣の爪でダメージを与える 通常攻撃
24 風霊      風の精霊をパーティメンバーに追加する
名前:シルフ  役割:回復、補助
自分レベル24の時 体力280行動力55攻撃10命中45回避30防御35
アクション:回避(高速移動)、ヒール、エアショット(ソニックショット)、「そよ風」(突風)
そよ風(突風) そよ風(突風)を送り自分の行動力を仲間に分け与える
自分がレベル30の時()内のアクションに変化
26 遺伝子操作   自分の遺伝子を操作して自分の写し身を作りパーティメンバーに追加する。「魔法攻撃で大ダメージを受けてしまう」
28 光臨      光の精霊をパーティメンバーに追加する
名前:グリフォン  役割:攻撃、蘇生
自分レベル29の時 体力300行動力80攻撃70命中55回避40防御57
アクション:ラッシュ、リバイブ(リザレクト)、トルネード(ソニックショット)、「シールドブレイク」
シールドブレイク 相手の防御を貫通する攻撃を行い、狙われ度の高いダメージを与える 通常攻撃、防御無視
レベル35で()内のアクションに変化
30 サイエンス   科学の力で精霊に力を与え、最大体力、攻撃力、命中力を上げる 物理属性
33 ユーマ     未確認動物をパーティメンバーに追加する
名前:モケーレ 役割:攻撃、壁   
自分がレベル35の時 体力175行動力50攻撃45命中40回避50防御55
アクション:ファイア、チャリオット、サクリファイス、百年休、「UFO」
UFO 不思議な円盤を飛ばして必ず行動力にダメージを与える
35 クローン    自分のコピーを作りパーティメンバーに追加する。「魔法攻撃で大ダメージを受けてしまう」
レベル36以上は募金ユーザーのみ
37 降臨      闇の精霊をパーティメンバーに追加する
名前:カオス    役割:攻撃、蘇生
自分がレベル35の時 体力???行動力???攻撃??命中???回避??防御??
アクション:リバイブ、「シャドウ」、『ヘブン』、『ダークサイド』
シャドウ 影の力でダメージを与える 魔法攻撃
『』内のアクションはパーティメンバーに「光の翼」と「ダークネス」のクラン印がいるときのみ使用可能
ヘブン       天の導きでパーティメンバー全員を蘇生させる
ダークサイド    闇の一面を見せ相手を恐怖に落としいれる事により高いダメージを与える 通常攻撃 防御無視
40 禁断 決して許されることのない力を精霊に与え、精霊に「サイレント」と「パージ」のアクションを追加する
サイレント 沈黙して敵のターゲットから外し、体力を回復する 自分専用
パージ   自爆して高いダメージを与えるが、自分も大ダメージを受けてしまう 通常攻撃
去年の時よりも時間かかったし・・

16真治:2006/10/14(土) 20:21:52 ID:DcXCmX0.
●技のアーティスト
種族名:ペンギン 進化:リープ
役割:補助・回復
弱点 仲間がいない時は無能
経験値取得率103%
向いてる人 ”技をたくさんみたい人
初期ステータス
体力:50 行動:50 攻撃:4 命中:8 回避:6 防御:4
Lv  アクション   効果
1   噛み      噛んでダメージを与える
1   ダッシュ    走って最大行動力を上げる(無属性)
1   技アリ     仲間に自分の覚えている技を1つ覚えさせる(魔法属性)
1   休憩      自分の体力を回復する
3   泣く      うるさく泣いて敵の行動力を減らす
5   ビンタ     ビンタをしてダメージを与える
8   回転      回転して回避を上げる(物理属性)
10  ロア      唸って敵のターゲットを自分にする
10  突き      突いてダメージを与える
12  泣き叫ぶ    思いっきり泣いて敵の行動力を減らす
14  俊足      見えないほどの速さで走って行動力を上げる(無属性)
16  業アリ     仲間に自分の覚えている技を複数覚えさせる(魔法属性)
17  恕突き     突きまくって高いダメージを与える
18  アクアヒール  水の魔法で回復させる
20  激怒      激怒して攻撃を上げ命中をさげる(物理属性)
22  ミラー     自分のステータスの半分を分ける(魔法属性)
24  アイスヒール  氷の魔法で回復させる
26  滑降      滑降して高いダメージを与える
29  芸アリ     仲間3人に自分の覚えている技を覚えさせる(魔法属性)
31  記憶      次に覚える技を覚えさせる(魔法属性)
32  アイアンミラー 自分のステータスの半分をメンバー全員に分ける(魔法属性)
35  迎アリ     仲間全員に自分の覚えている技を覚えさせる(魔法属性)
37  コールドヒール 冷たい魔法で回復させる
39  全アリ     仲間全員に自分の覚えている技を複数覚えさせる(魔法属性)40  パーフェクト  ステータスUPの技の効果全部+8(魔法属性)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板