したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

将棋倶楽部24

1tom:2002/01/19(土) 05:50
楽しい?楽しい?

152師範代:2002/05/25(土) 10:13
全く聞いた事の無い名前です。女性の名前っぽいけど、何段の人でしょう?県名は?
女性で三段以上なら、私が知らないはず無いですけどね。(全国でも数えるほど)
アマ将棋検索システムで調べてみる手もありますが。(東大のHPにあります)

153まさやん:2002/05/27(月) 04:03
師範代さん、みてましたよ。ちょっと定跡はずれでしたね。

154師範代:2002/05/27(月) 05:43
でも勝ったもんね。外れた(わざとですよ)途端に相手が長考してくれて、
最後は時間に追われた格好になりました。現役○○○○だと思うけど。
同姓同名の別人の可能性も。

155まさやん:2002/05/27(月) 10:42
こんど、ご指導ねがいます。>>師範代さん
もしも勝ったら、ツケにしてる500えんチャラにしてください。うはは。

156師範代:2002/05/27(月) 21:23
て事は、私が勝ったら倍の1000円になると?

157まさやん:2002/05/28(火) 16:48
実はもうわすれとったでしょ、僕が言うまで。
かたほうびでよろしく。

158播磨鬼神:2002/05/30(木) 02:48
http://www.shogi.or.jp/taikai/zyoryuu/amazyoryuu-rekidai.html
湯川恵子さんと指してます。

159播磨鬼神:2002/05/30(木) 03:34
負けました・・・
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!

160itay:2002/05/31(金) 20:43
近将道場入れなくなった。正規で登録したのに。
何でやろう?

161播磨鬼神:2002/06/03(月) 10:40
復活できた?

162itay:2002/06/03(月) 15:52
でき━━━━━(゚∀゚)━━━━━キター!!た

163itay:2002/06/03(月) 15:55
苗字と名前の空欄を開けるのに苦労した。名前の後に数字とか記号とかはいやだからねぇ。
前と同じ様に登録すると使えないからねぇ。

164師範代:2002/06/03(月) 21:31
???それってアク禁になったって事?

165itay:2002/06/03(月) 23:06
登録に不備があったそうです。

166師範代:2002/06/04(火) 21:54
やっと四段に戻りました(2100丁度)某部員に31点取られたのが痛かった。

167播磨鬼神:2002/06/05(水) 03:22
某部員はそれから負けまくって100点ほど落としているようです。

168itay:2002/06/05(水) 03:29
某部員2は調子ヨカッタのにアク禁食らったようです。
そして復帰した模様。

169まさやん@卵:2002/06/10(月) 23:04
師範代さん、あんなこといってはだめですよ。だめ。

170師範代:2002/06/11(火) 00:11
君の方こそあんな事言っちゃいかんぞ。

171tom:2002/06/11(火) 00:58
2人ともえげつないですよ、あることないこと・・・

172まさやん@卵:2002/06/11(火) 01:04
ほかの方には一切お話しとりません。あまりに信じがたい話なのでね。
わすれましょう。

173師範代:2002/06/11(火) 05:36
何の反応も無かったのは、ただ単にトイレにでも行ってた可能性が高いですね。
で無かったら、去るくらいするはずでしょう。
まさやんの言ってた話はあまりにも非現実的で、有り得ないとしか思えません。
誰か(本人かも)の作り話だと思います。

174師範代:2002/06/11(火) 10:30
良く考えてみたら、今年のキリン杯でその2人は団体戦・個人戦予選・本戦の何れでも
対戦してません。対戦自体が無いのだから、明らかに作り話ですね。

175itay:2002/06/11(火) 23:45
自玉が入玉していて相手玉はまだ入玉していない。(というより熊ってた)
点数は相手が1,2点上。大駒はお互い2枚。
自玉が安全になったのでと金攻めしようとしたら相手が中断してきて投了してくださいと言ってきました。
これはどうなるのですかね?もしこっちがうっかり宣言してたら負けだけど。

176師範代:2002/06/11(火) 23:59
それは投げる必要無いですね。と言うより、必勝でしょう。
投げないといけないのは相手の方ですね。でも級位者の場合、将棋のルールを良く知らない人
(特に持将棋や千日手のルール)は結構居ます。

177まさやん:2002/06/12(水) 14:38
173>>誰か(本人かも)の作り話だと思います。
え〜と、私の名誉のために・・・・誓って言いますが、聞いたお話であります。
法科大学院を目指す人間として、今までもこれからも、ウソは申しません。(発言にも気をつけます)

それと、同大の掲示板みといてください。とっておきの案をのせましたので。

178師範代:2002/06/28(金) 23:13
某鳥大名人、1級落ち・・・。

179播磨鬼神:2002/06/28(金) 23:27
見事1級に陥落いたしました。
元山大橋本さんが1600とかで挑戦してくるんやで。
こんなん汚いわ。

180播磨鬼神:2002/06/28(金) 23:28
↑ ちなみに近代将棋道場での出来事です。
実名将棋なので実名言うてヨシですわな。

181師範代:2002/06/28(金) 23:29
直に初段に復帰した模様。

182播磨鬼神:2002/06/28(金) 23:33
↑負け将棋を時間切れで勝った模様。

183itaylor@鳥大将棋部:2002/06/29(土) 02:03
ぼったくられた。

184itaylor:2002/06/29(土) 02:04
点数ね。

185itaylor:2002/07/01(月) 03:32
http://www.kinsho.net/Dojo/f_ranking.html
また近将道場がやりますな。

186急戦小僧:2002/07/01(月) 11:58
お久しぶりでごわす。
最近は倶楽部24,近将道場の両方に頻繁に出没しています。
見つけたら声かけてください。
知り合いといることが多いのでじっくり話すことは出来ないかもしれませんが。
ではまた。

187itaylor:2002/07/01(月) 12:24
たまに見させてもらってます。

188まさやん:2002/07/03(水) 12:49
急戦小僧さま>>ひとつ質問あります。よく広島の「こるなご」っていうひとと
        東京道場であたるんですが、あれ誰かご存知でしょうか。
        ここでまずければ、メールください。ぼくのメアドは
        同大訪問スレの一番上にありますんで。

189急戦小僧:2002/07/04(木) 02:11
僕も誰かわからないんです。
広島と表示している人でも「広島県」という意味のひとと
「広島市」ていう意味の人がいるので、知らない人も割と多いですね。
(「広島市」の人なら大抵わかるんですが。)
たぶん、あの人は「広島県」のどこかの人だと思います。
それにしても「こるなご」さんっていつも昼間から居ますよね。
一体誰なんでしょうかね。

190播磨鬼神:2002/07/04(木) 16:41
悩んだ末に近将順位戦登録してしまいました。
3万(゚д゚)ウマー

191急戦小僧:2002/07/05(金) 00:47
僕も登録しました。
でも、金に目がくらむとろくな事がないんだよなぁ。

192播磨鬼神:2002/07/05(金) 01:45
M澤さんも登録したようです。

193播磨鬼神:2002/07/05(金) 15:50
5段の田村にボコられました(笑)
(/_;。) ウッウッウッ

194播磨鬼神:2002/07/05(金) 16:13
そのあと三段の高野さんから31点ゴチ(笑)

195tom:2002/07/06(土) 03:32
リレー将棋どうすか?
勝ち負けにはこだわりません、誰か一緒に出ませんか?

196itaylor:2002/07/06(土) 04:06
²チームぐらい出来そうだ

197itaylor:2002/07/06(土) 04:07
荷がチセー

198itaylor:2002/07/06(土) 06:10
128チームまでしかエントリーできないのだってさ。
合計点が多いいチームからだって。

199急戦小僧:2002/07/06(土) 08:14
僕もリレー将棋にエントリーしようと思っているんですが、
最高Rが759点以下の人が見つからず苦労しています。
知り合いに該当する人はいませんか?
(大学の将棋部にはなかなかいないと思いますが。)

200OB名人・TSMA優勝:2002/07/06(土) 23:30
武田俊平に一点取られた。

201itaylor:2002/07/06(土) 23:34
あの戦法使えるんカ?

202tom:2002/07/07(日) 20:07
おかげさまで鳥大チームエントリー完了です。
初戦は26日ですよろしく。

203OB名人・TSMA優勝:2002/07/07(日) 20:43
近将でがんばって30局消化しようと思ったけど
間に合いませんでした。

204師範代:2002/07/07(日) 22:12
202>>差し支え無かったら面子が知りたいのですが。

205tom:2002/07/07(日) 22:18
>>204
差し支えありません。
野口・田村・村上・日野
です。

206元部長S木:2002/07/07(日) 23:38
>>202
うまい具合に点数が合いましたね。
26日は鳥取に行く準備をしているか鳥取にいると思われ。
応援しとります。

今日の試験やばいかも・・・。
T・Kほどじゃないかもしれんが。

207itaylor:2002/07/08(月) 00:05
実際は8000点ぐらいあると思う?

208播磨鬼神:2002/07/08(月) 00:56
まぁ実際のオレは2850ぐらいやからな。

209itaylor:2002/07/08(月) 01:06
少ないYO

210tom:2002/07/08(月) 01:46
R合計6392、現在4位です。
絶妙です。

211tom:2002/07/08(月) 01:47
くまのプーさんチームとはやりたくないすね。

212急戦小僧:2002/07/08(月) 03:01
「くまのプーさん」チーム代表のものです。
お互い、当たるまで負けないように頑張りましょう。
それでは〜。

213tom:2002/07/08(月) 15:48
ヤバイ、7位に後退してる。

214急戦小僧:2002/07/08(月) 23:02
さっき、久しぶりに成績を見たら150−90でした。
きりがよくてなんかうれしかったです。
ただそれだけです。

215急戦小僧:2002/07/12(金) 02:09
リレーですが”一手良し”チームは余裕のようですね。
うちのチーム(くまのプーさん)は相手の合計Rが6375ということで
うち(6355)よりも強いので、大変です。
ちなみに、7/27(土)は合計Rの1位と4位、3位と5位(うちは5位)
という激しい組み合わせが2つもあって面白い将棋が多そうです。
では頑張りますので、応援よろしくお願いします。

216tom:2002/07/12(金) 02:13
「適当に予選落ちでもするかな」と思ってたのに大変なことになりました。
これは負けられんね。ワショーイワショーイ

217tom:2002/07/12(金) 02:15
とりあえず相手チーム全員の棋譜検索に出かけます。

http://www.shogidojo.com/event/relay/r7/yosen_4.htm

218急戦小僧:2002/07/12(金) 02:40
そんなことしなくても勝てるでしょう、あの相手なら。
300点台が2人もいるじゃないですか。
うちの方が大変ですよ。
相手は四間飛車してくるみたいだし。
急戦じゃないと力出ないよ〜。

219tom:2002/07/12(金) 02:50
いや、偽300点とかだったら困るし。(藁

220itaylor:2002/07/12(金) 03:03
秘策ありって…
ナニ?

221tom:2002/07/12(金) 04:06
ICQとかAI将棋とか(藁

222itaylor:2002/07/12(金) 04:10
(#゚Д゚)

223itaylor:2002/07/13(土) 06:33
俺もしかしたら対局の日テスト終わった後だから爆睡してる可能性アリ。

224itaylor:2002/07/17(水) 02:03
@Snufkin
このチームツオー。
〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ {イ、イッテヨシ...

225師範代:2002/07/17(水) 05:37
1人だけ極端にRが低いチームは有力ですね。1人目に弱い人を出せば、30手までに
大差が付く事は滅多に無く、120手以内に勝負を付ければ2週目は廻らないですから。
ここと当った時はいきなりハメテを使うか、長期戦にして2週目を狙うのが良いでしょう。

226急戦小僧:2002/07/17(水) 10:44
1人だけ極端にRが低いのも大変ですよ。
最初に出すのがバレバレなので、奇襲をもらったらお終いですし。
24のfreeとかで奇襲戦法がどれくらい効くのか試しているんですが、
初段くらいの相手でも割ときくので、700点くらいでは終わってしまう
可能性すらあります。
(うちには700点台が1人。)
僕の予定では、相手は四間飛車党のようなので、僕が2番目に行って
急戦でリードするという作戦を採りたいのですが、エースの調子が
いまいちなのがちょっと気がかりですね。
(ただ、うちのエースは序盤がもの凄く下手なので、3番手以降しか
任せられないのが弱点なんです。ただ、中終盤は結構強いと思います。
そういえば、近将順位戦でも師範代さんを逆転してましたっけ。)
4番手までリードして回せれば勝てると思います。
(4番手は元中四準名人H氏の予定。)

227急戦小僧:2002/07/17(水) 10:47
↑日本語がおかしい部分がありますが、勘弁してください。
ちょっと寝ぼけてたもんで。

228播磨鬼神:2002/07/17(水) 11:58
青谷流で長手数に持ち込む。
の、つもりでした。

229師範代:2002/07/17(水) 21:55
近将順位戦で私が終盤逆転負けを食ったのは1局しか無いんですが、あの方ですか!
どうして知り合いなんですか?

230急戦小僧:2002/07/17(水) 22:20
師範代さんが思っている人と同一人物なのかどうかは自信がないのですが
(僕の目にはあの将棋は逆転されたようにうつっているんですが、
その判断が正しいかどうか自信がありません。ちなみに、戦型は横歩です。)
知り合いというんではないんです。
近将道場で将棋を見ていて強いと思ったので、スカウトしてみたら
成功したというだけです。
僕も素性についてはあまりよく知らないのですが、歳は僕より少し
若いみたいです。(本人談では大学生とのこと。)
そんなところです。

231師範代:2002/07/17(水) 23:58
横歩は1局しか指してないので間違い無いですね。
あれだけ強い人なのに名前を聞いた事が無いのが不思議です。
全国タイトル取っていてもおかしく無いと思いませんか?

232急戦小僧:2002/07/18(木) 00:38
そうですね。
でも、まだまだ序盤が荒いのでそこが弱点でしょう。
僕はそこを突いて何とか指し分けまで持ってきています。
(横歩のような将棋は得意なようなので、避けた方が無難。
その他の定跡型になれば知識の差で勝てそう。)
近将道場では、対戦相手が”○には負けられない”というような
余分なことを考えて自爆しているケースがよく見受けられるので、
それで大分得しているような気はします。
24では僕の方が100点以上点が高いし、僕でも指し分けなので、
実際は1900点くらいの力なのではないかと思います。
元準名人H氏も知識の差で圧勝でしたし。
これから伸びていくかは、定跡をどれだけ修得出来るかでしょう。
もし暇なら棋譜を見てみると面白いですよ。
8割方作戦負けですから。

今日の千日手の将棋はこれぞ順位戦という感じでした。

ではでは。

233tom:2002/07/18(木) 00:39
順番どうするよ?
希望があれば聞くけど。
誰が序盤型で、誰が終盤型とかオレわからんし。

234播磨鬼神:2002/07/18(木) 01:16
一番オイツイと思われる三番手はオレに任せとけ。

235師範代:2002/07/18(木) 06:37
千日手指し直しの末負けました。千日手局を勝ちきれなかったのが痛かった。
あと千日手の時の対処法を知らなかったので焦りました。

236tom:2002/07/18(木) 06:42
師範代毎朝早っ。
順番決めました、日野野口田村村上です。
T式と鳥刺しだそうです。

237OB名人・TSMA優勝:2002/07/18(木) 17:23
しりとりみたいな順番やな

238播磨鬼神:2002/07/19(金) 02:26
おっしゃ一位叩いた。
5-1じゃい。

239tom:2002/07/19(金) 06:25
ツヨーツヨー
優勝したら小祭りしようぜ。

240三田米:2002/07/19(金) 09:58
赤のれんを貸し切り?!?!

241天空料理王:2002/07/19(金) 12:11
あの将棋勝ったんだネ、スゲ―。
飛車成って面白くなったと思ったけど。

242急戦小僧:2002/07/20(土) 03:45
リレーが大変だ。
オーダーが決められん。

243tom:2002/07/22(月) 20:13
調子に乗りすぎてR最高値を2点も更新してしまいました。
また部長に31点献上しよっと。

244三田米:2002/07/22(月) 21:02
ぜひ騙して1点を奪って下さいまし。ニヤリ。
31点じゃなくなるまで後・・・・・・・こりゃ11月くらいかな・・。

245元部長S木:2002/07/25(木) 22:55
明日はリレーっすね。
余裕があったら応援しに行きたいと思います。

勝ちますよね?

246元部長S木:2002/07/26(金) 22:36
リレー勝ち!
ウマー

247tom:2002/07/27(土) 00:20
めっちゃ恥ずかしい将棋でした。
次はT式やめようね。

248onigirikun:2002/07/27(土) 10:41
次は四間でいこうか?先手だったら初手26歩突きたいけど…
今日はプーさんチームが出るみたいだから見よう。
4か1将で勝負が決りそうですね。

249急戦小僧:2002/07/27(土) 18:00
個人的には1将で決まると思ってこのオーダーにしたのですが
果たしてうまくいくかどうか・・・。
まあ、気楽にいきます。
おそらく急戦にはなりません。
ではでは。

250播磨鬼神天武:2002/07/27(土) 19:43
>>248
順番変えんのけ?

251onigirikun:2002/07/27(土) 20:31
どこでもいいです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板