[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
スラムダンク
1
:
御握り
:2013/04/16(火) 05:28:53
スラムダンクのスレです
ゲームでも何でもありです
2
:
御握り
:2013/04/16(火) 05:29:50
テレビアニメは全101話
3
:
御握り
:2013/04/16(火) 05:31:25
◎緑風高校(神奈川)
映画版のみに登場
全国、またアメリカからも選手を集めたが、
何故かインターハイ予選には出場せず(笑)
4
:
御握り
:2013/04/16(火) 05:31:50
ところが、緑風の選手の名字は、
大半が神奈川の地名(笑)
5
:
御握り
:2013/04/16(火) 05:32:50
三浦台の内藤は
テレビアニメのみのキャラクター
元々は、ラグビー部だったが、村雨に誘われ、バスケ部に入った
6
:
御握り
:2013/04/16(火) 05:35:09
◎塩屋浩三
高宮望
内藤鉄也
武藤正
植草智之
長谷川一志
7
:
御握り
:2013/04/16(火) 05:35:34
初戦の三浦台高校戦で、オリジナルキャラの内藤鉄也が登場した。これによって、三浦台戦が4話にわたって描かれている。
8
:
御握り
:2013/04/16(火) 05:35:53
三浦台は、確か、前回は準々決勝敗退
9
:
御握り
:2013/04/16(火) 05:36:29
村雨の話によると、三浦台は、バスケ部以外に全国大会出場を狙える部活が無い
10
:
御握り
:2013/04/16(火) 05:37:23
実際、三浦台ラグビー部は、内藤鉄也のワンマンチーム。
あまりにも他の選手と実力差がありすぎて、先輩は居残り練習に付き合わなかった
11
:
御握り
:2013/04/16(火) 05:37:41
テレビアニメには山王工(秋田)は出ない
12
:
御握り
:2013/04/16(火) 05:38:08
テレビアニメ
愛知予選 87話
大阪予選 88話
13
:
御握り
:2013/04/16(火) 05:39:07
テレビアニメには南、板倉、岩田(豊玉)は出ない
実際、大阪決勝では豊玉は、この3人が欠場
14
:
御握り
:2013/04/16(火) 05:39:53
スラムダンクは、今まで見たスポーツ漫画の中で最高や
15
:
御握り
:2013/04/16(火) 05:48:17
YouTubeにある
スラムダンク、今、68話まで見た(笑)
16
:
御握り
:2013/04/16(火) 05:49:07
テレビアニメ
47-49話で、武園と海南の準々決勝がある
17
:
御握り
:2013/04/16(火) 05:49:28
テレビアニメ
50-59湘北と海南大附の試合
18
:
御握り
:2013/04/16(火) 17:52:33
60-62 練習、紅白戦
62 湘北-武里
63-66 海南大附-陵南
67話から湘北-陵南
19
:
御握り
:2013/04/16(火) 17:52:34
60-62 練習、紅白戦
62 湘北-武里
63-66 海南大附-陵南
67話から湘北-陵南
20
:
御握り
:2013/04/16(火) 19:24:52
湘北-陵南
67-72前半
73- 後半
76話。花道がオウンゴール(笑)残り10分切る
21
:
御握り
:2013/04/16(火) 19:42:22
77話
残り6:15まで
湘北58-45陵南
22
:
御握り
:2013/04/16(火) 20:01:19
78話
残り5:28
湘北61-48陵南
23
:
御握り
:2013/04/16(火) 20:18:01
79話
残り4:28まで
湘北61-53陵南
24
:
御握り
:2013/04/16(火) 20:31:35
80話
残り3:18
湘北65-58陵南
25
:
御握り
:2013/04/16(火) 20:45:17
81
2:18
湘北65-63陵南
26
:
御握り
:2013/04/16(火) 20:59:16
82話
残り1:25
湘北65-64陵南
三井が負傷退場。青田が観客席に(笑)
27
:
御握り
:2013/04/16(火) 21:20:44
83
残り0:58
湘北68-64陵南
28
:
御握り
:2013/04/16(火) 21:21:03
84
試合終了
湘北がインターハイ初出場
29
:
御握り
:2013/04/16(火) 22:53:47
85放送部の河合マリ登場
86魚住、池上が引退
87愛知決勝
30
:
御握り
:2013/04/16(火) 22:54:54
愛知決勝のメンバー
名朋工
4
5
6
7
11
15森重寛
愛和学院
4
8
9
10
12
31
:
御握り
:2013/04/16(火) 22:55:18
愛和学院のモデルは
愛知学院(笑)
32
:
御握り
:2013/04/16(火) 22:56:24
豊玉のモデルは近大附
校名は豊中から?
33
:
御握り
:2013/04/16(火) 22:57:30
ただ、豊玉と近大附の違いは
豊玉はバスケ部にかなり投資してるが、
近大附は他のスポーツも強い。水泳、野球は日本一あり。サッカー、ラグビーも全国クラス
34
:
御握り
:2013/04/16(火) 22:57:59
愛和学院は愛知決勝では
赤のユニフォーム(笑)
35
:
御握り
:2013/04/16(火) 22:58:26
トーナメントでは基本的に、
番号の小さいチームが、白のユニフォーム
36
:
御握り
:2013/04/17(水) 01:23:22
88大阪決勝
89-90練習
91追試
92アルバイト
93-96合宿(常誠戦は94)
97-101翔陽、陵南の合同チームと試合
37
:
御握り
:2013/04/17(水) 01:23:56
こんばんは
92話の桜木軍団の会話で初めて、インターハイ開催地が明かされる
38
:
御握り
:2013/04/17(水) 01:24:31
湘北の泊まった旅館のモデルとなった
広島の旅館が倒産した
39
:
御握り
:2013/04/17(水) 01:24:51
昨年のウィンターカップは広島開催だった
40
:
御握り
:2013/04/17(水) 01:25:34
大阪決勝での豊玉スタメン
5岸本
7矢島
9
11
12
41
:
御握り
:2013/04/17(水) 01:26:02
大栄学園でアニメに登場したのは、
4土屋
7
10
のみ
42
:
御握り
:2013/04/17(水) 01:26:27
エンディングの映像に南(豊玉)が出てる(笑)
43
:
御握り
:2013/04/17(水) 01:26:47
南はアニメでは歌の映像でしか出てない(笑)
44
:
御握り
:2013/04/17(水) 01:27:23
常誠は、インターハイは2回戦敗退
名朋工との隣県対決に大敗
45
:
御握り
:2013/04/17(水) 04:23:06
実際の男子の高校バスケを見て驚いたのが、
全国大会の準決勝、準々決勝でさえ、ダンクが殆ど無い
ダンクやったのは全て外国人(笑)
46
:
御握り
:2013/04/17(水) 04:23:16
学生どころか大人の試合でも、日本人同士のアリウープって記憶に無いなぁ
47
:
御握り
:2013/04/17(水) 04:23:29
日本だと高校のバスケ部でも190以上ある奴は少ないからな。
48
:
御握り
:2013/04/17(水) 04:23:53
だからレギュラー4人が190の翔陽は大きすぎる
49
:
御握り
:2013/04/17(水) 04:24:18
山王戦であんなに巻数使って次の試合とか、キャプテン翼的にクドくなるぜ。あれで良かったと思うわ
50
:
御握り
:2013/04/17(水) 04:53:05
12日から毎日、YouTubeでスラムダンクを全部(101話)見てたが、
やっと見終わった(笑)
51
:
御握り
:2013/04/17(水) 04:54:27
アニメの内容を、殆ど覚えて無かった
アニメは、試合時間が長すぎるのと、ジャンプで先に試合結果知ってたから、アニメは殆ど見なかった(笑)
52
:
御握り
:2013/04/17(水) 04:55:27
アニメでは海南大附-武園もあったが、
こんなの記憶に無い
朕がテレビアニメで見てたのは、翔陽戦までだろう
そこから先は、絶対、見てないと思う
53
:
御握り
:2013/04/17(水) 04:56:20
>>50
まぁ試合のシーンは
殆ど早送り(笑)
54
:
御握り
:2013/04/17(水) 04:56:56
俺は22巻は見た事が無いから常誠の存在を、名朋工に負けるまで知らなかった(笑)
55
:
御握り
:2013/04/17(水) 04:58:17
湘北の初戦の相手を豊玉にしたのは、朕的には失敗
予選2位同士が初戦で対決って
56
:
御握り
:2013/04/17(水) 04:59:20
トーナメント表を初めて見た時、3回戦は愛和学院やなと思った(笑)
そして、実際、愛和学院に負けた
57
:
御握り
:2013/04/17(水) 04:59:52
洛安、博多商大附…
一応、シード校や
58
:
御握り
:2013/04/17(水) 05:00:16
博多商大附は同じ山に強豪不在、準々決勝までは楽勝やろ
59
:
御握り
:2013/04/17(水) 05:01:09
最終回で、海南大附が準優勝したとあった
ちなみにベスト4以上が確定してるのは海南のみ
ベスト8以上確定は、海南大附、愛和学院のみ
60
:
御握り
:2013/04/17(水) 05:01:58
まぁ、描写などからベスト8は、明らかに
名朋工、大栄学園、博多商大附、洛安、浦安商だろうが
61
:
御握り
:2013/04/17(水) 05:03:06
実際の男子の大阪代表は、1-2勝がやっと
大阪が強いのは女子
62
:
御握り
:2013/04/17(水) 05:03:46
今、スラムダンクを再開したら
宮崎、福岡、静岡、高知あたりが強い筈(笑)
63
:
御握り
:2013/04/17(水) 05:04:03
ちなみに福岡、静岡は
博多商大附、常誠以外(笑)
64
:
御握り
:2013/04/17(水) 05:04:22
常誠のモデルは興誠
65
:
御握り
:2013/04/17(水) 05:10:03
モデル
笹岡=仙台
山王工=能代工
浦安商=東海大浦安
海南大附=湘南工大附
堀=北陸
常誠=浜松学院(興誠)
浜ノ森=浜松商
名朋工=愛工大名電
愛和学院=愛知(愛知学院大の附属高)
洛安=洛南
大栄学園=大商学園
豊玉=近大附
博多商大附=福岡大大濠
66
:
御握り
:2013/04/17(水) 05:15:59
今スラムダンク描き直したら、外人だらけになるんかな…
ゴリとか外人みたなもんやしいいのか…?
67
:
御握り
:2013/04/17(水) 05:20:21
●北海道
高見沢……………東海大四
岩清水……………駒大岩見沢(校名から)
●青森県
町田三商…………三沢商(校名から)
●岩手県
馬宮西……………盛岡南
●宮城県
笹岡………………仙台
●秋田県
山王工……………能代工
●山形県
後関………………日大山形
●福島県
白松………………福島工
●茨城県
樫村第一…………土浦日大
●栃木県
大山北……………小山南? 鹿沼東?
●群馬県
風見………………富岡?(校名は女優・風見章子?)
●埼玉県
梅沢………………?(校名は梅沢春人から?)
矢野工業…………浦和工業?(校名から)
●千葉県
浦安商業…………東海大浦安
富房………………安房(校名から)
●東京都
神保大附属………明大附属明治(同校の最寄り駅が神保町)
秋月………………京北 (当時の戦力から)
東桜………………世田谷学園 (当時の戦力から。世田谷区に桜上水という地名あり)
●神奈川県
海南大附属………湘南工大附属
湘北………………湘南+北陵?(校舎のモデルは武蔵野北)
※翔陽……………松陽(当時の戦力と校名から)
※陵南……………鎌倉(校舎と土地から)、茅ヶ崎北陵(校名から)
●新潟県
金山商業…………新潟商
●富山県
薬丸三商…………富山商業
●石川県
星川実業…………星稜(校名から)
●福井県
堀…………………北陸
●山梨県
甲延………………甲府工業? 甲府西? (校名から)
●長野県
上松商業…………松商学園(2文字目と3文字目から)
●岐阜県
鵜ヶ原……………鵜沼+関が原?(校名から)
●静岡県
常誠………………興誠
浜ノ森……………浜松商
●愛知県
名朋工業…………東海工業(校名から)
愛和学院…………愛工大名電(確実)
68
:
御握り
:2013/04/17(水) 05:21:05
●三重県
海老原……………伊勢工業 (伊勢海老?)
●滋賀県
太田森……………瀬田工業? (当時の戦力から)
●京都府
洛安………………洛南 (確実)
●大阪府
大栄学園…………大商学園 (確実)
豊玉………………東住吉工業 (当時の戦力から) ※豊島、豊中説あり
●兵庫県
横玉工業…………御影工業 (当時の戦力から)
北野坂……………育英 (当時の戦力から)
●奈良県
王寺学院…………王寺工業 (校名から)
●和歌山県
中村北商…………初芝橋本? (当時の戦力から) 和歌山北? (校名から)
●鳥取県
湖谷南……………鳥取東 (当時の戦力から)
●島根県
隠岐商工…………松枝商業+松江工業? (当時の戦力と校名から)
●岡山県
桃倉工業…………倉敷工業 (当時の戦力と校名から)
●広島県
湯来工業…………湯来南 (校名から)
鯉川………………広島皆実? 広島商業? 美鈴が丘? (当時の戦力から)
●山口県
原口商業…………下松工業 (当時の戦力から)
69
:
御握り
:2013/04/17(水) 05:21:30
●徳島県
飛田第二…………徳島海南? (当時の戦力から)
●香川県
角鶴………………丸亀 (校名から。角と鶴の対になる言葉で ※バスケはあまり強くない)
●愛媛県
道後大附属………今治西? 新田? (当時の戦力から)
●高知県
土室東……………明徳義塾 (当時の戦力から 校名は室戸市から?)
●福岡県
博多商大附属……福岡大大濠 (確実)
北条四商…………福岡商業 (当時の戦力から、校名は北条司?)
●佐賀県
唐信館……………唐津西? (校名から)
●長崎県
島波学園…………島原? 島原中央? 島原商? 島原工? (校名から)
●熊本県
熊本第三…………熊本第二 (校名から)
●大分県
賀田橋……………日田林工 (校名から)
●宮崎県
青鳳………………鵬翔 (校名から) 小林 (戦力から)
●鹿児島県
大隈第二…………れいめい (当時の戦力から。また同校の最寄り駅は隈之城。やや似)
●沖縄県
那覇水産…………沖縄水産 (校名から)
70
:
御握り
:2013/04/17(水) 05:22:45
岐阜県に、鵜沼高校、関ヶ原高校なんて、ないですよ〜。当時バスケ部が強かったのは、岐阜農林かと。高校名は岐阜の名物(?)鵜飼と関ヶ原からとってるのですね〜
71
:
御握り
:2013/04/17(水) 18:35:06
こんばんは
スラダンは、井上さんは編集部に、湘北を優勝させる様に指示されましたが、そんなのリアルぢゃないと断筆しました。
花道は練習は兎角、試合にはまだ復帰出来無い描写に感じました。
スラダンは井上さんが講談社に移ったので、第二部は有得ないと思うので続きは出ないと思いますよ。
2011/8/7 15:37
72
:
御握り
:2013/04/17(水) 18:35:52
まぁ今、再開しても、忍空の二の舞やろ
忍空なんか再開されても話題にすらならず(笑)
朕も、しばらく知らなかったし
73
:
御握り
:2013/04/20(土) 16:07:13
こんばんは
>>69
北条司は福岡県出身
井上雄彦は、北条司のアシスタントをしてた(笑)
北条四商は、北条師匠に由来(笑)
74
:
御握り
:2013/05/08(水) 13:46:34
こんにちは
仙道見るとヤザンに見えるから困る。
75
:
御握り
:2013/05/08(水) 13:46:46
あんな優しい顔のヤザンはいない
76
:
御握り
:2013/05/08(水) 19:59:19
こんばんは
【豊玉】 試合結果
○ 134 - 101 浜田義塾 大阪府2次予選
○ 129 - 114 大電大附属 大阪府2次予選
○ 116 - 96 東岸学院 大阪府決勝リーグ
○ 143 - 108 池谷 大阪府決勝リーグ
● 55 - 68 大栄学園 大阪府決勝リーグ
77
:
御握り
:2013/05/08(水) 20:01:55
>>76
結果的に勝てば良いってチームか(笑)
78
:
御握り
:2013/05/08(水) 20:02:31
現実の大阪は、全国優勝狙えるチーム、男子には無い
79
:
御握り
:2013/05/08(水) 20:02:59
そもそも神奈川が強い時点で現実的で無い(笑)
80
:
御握り
:2013/05/08(水) 20:03:48
スラムダンクを見たら、神奈川、愛知、大阪はバスケ強いと錯覚しそう(笑)
女子の方が強い県ばっか
81
:
御握り
:2013/05/08(水) 20:42:31
わいのバスケットはラン&ガンや
高校のたった3年間で
できることなんか限られとる
全部やろう思てもムリや
そやから豊玉の練習は
オフェンス8に
ディフェンス2くらいのもんや
そらあ 批判もあるけどな
そんでええのや
…その方が
バスケットを好きになってくれる
北野さんはスラムダンクの登場人物。
下の名前不明、年齢は金平監督(32or33歳)の倍程度で、おそらく65歳前後。
湘北高校が全国大会初戦で対戦した大阪・豊玉高校バスケット部の元監督である。
上記のセリフにあるように、ラン&ガン、つまり早い展開でひたすら点を追い求める戦術を得意とする。
試合は毎回『100点取られようが、150点取り返せば勝ち』というような、言わばノーガード戦法的スコアとなるが、その豪快さが幼い頃の南烈(カリメロ)と岸本実里(チョンマゲ)の心を捉え、豊玉進学を決意する要因となった。
監督就任当初、ラン&ガンは豊玉高校を大阪の強豪へと成長させ、周囲からも絶賛された。
しかし、ディフェンスを度外視した戦術のため、格上と当たるインターハイでは毎回ベスト8止まり。
そのためいつまで経っても成果が出ない、優勝できないことの責任を負わされ、カリメロとチョンマゲが入学した年に辞任することとなった。
が、ショックを受けるカリマゲをよそに、北野さん本人はそれほど気にした様子はなかった。
はは、ついこの間まで
ホメとったんちゃうんかい
全国優勝せな納得せえへんのや
じじいはいささか疲れたわ
このセリフからわかる通り、北野さんは勝ちだけにこだわってはいない。
むしろそれ以上に「バスケットを楽しむ」ことに主眼を置いていると言えるだろう。
逆に、それゆえに勝ちを求める周囲と軋轢が生まれ、辞任に追い込まれたとも言える。
82
:
御握り
:2013/05/08(水) 20:43:44
北野さんああ言うとるけどな
先輩の話じゃ
ほんまはクビらしいで…
「バスケットを楽しむ」というその信念もカリメロやチョンマゲに強い影響を与えているが、ラン&ガンでの勝利にこだわるあまり、二人はいつしか「勝つためのバスケット」にこだわるようになり、ラフプレーや煽り合いを連発するようになっていった。
その最たる例が、カリメロにつけられた「エースキラー」の異名である。
最初は相手に距離をおかせるための威嚇として腕を振り回していたのが、
作中前年のインターハイ・翔陽戦で初めてまともに入ってしまった。
豊玉はエース藤間が抜けた翔陽相手に勝利を収めるが、カリメロの心は晴れなかった。
しかし「勝利のため」と、それすらも正当化され、カリメロ自身、北野さんのバスケットとの矛盾に苛まれるようになる。
そして迎えたインターハイでの湘北戦。
ケガを負わせたナガレカワが懸命にプレーを続ける姿に、カリメロは北野さんの言葉を何度も思い出す。
矛盾を抱えながら、ぎこちないプレーを続けるカリメロにチームもギクシャクし出し、試合は劣勢。
迷いを振りきるかのようにナガレカワに突っ込んだカリメロに、再度北野さんの言葉がよぎった。
「バスケットは好きか? 南よ」
83
:
御握り
:2013/05/08(水) 20:44:24
結局ナガレカワを避けたためにカリメロ自身がケガ、失神することになるが、意識を取り戻した時、カリメロの目にしたのは、なんと北野さんその人であった。
「今もバスケットを?」
と問うカリメロに、北野さんは小学生相手にミニバスの監督をしていると告げ、こう語る。
相変わらず
オフェンス8にディフェンス2や
まだまだラン&ガンなんて
呼べるシロモノやないけどな…
とりあえず楽しそうにやっとるわ
「とりあえず楽しそうにやっとるわ」
この一言でカリメロは復活。
チョンマゲと「勝てば100倍楽しいもんな」と言葉を交わし、「勝つための勝利」から「楽しむための勝利」へと目的を切り替えて、わずかの間に猛烈な追い上げを見せた。
結果的に試合には負けたが、バスケットを楽しむことを思い出した二人を見つめる北野さんの目は、どこか微笑ましげだった。
84
:
御握り
:2013/05/08(水) 20:46:15
ちなみに北野さんは安西先生の大学の同期。
「もう2年長く監督をしてたら同期対決が実現してたな」と語っている。
そして会話シーンでは、安西先生が仏になって以降で唯一、タメ口で話す場面が見られる。(「断固たる決意が必要なんだ」とかはノーカンな。)
ついでに、山王の試合のビデオを見せるべきか迷っている安西先生に対し、
見せたらえーやんか
何悩んどんねん
でかい図体して
と言うなど、赤坊主を除いて唯一、安西先生をいじれる人物でもある。
登場機会は少ないものの、印象深いセリフを数多く残している。
人気キャラなんすよ、本当は。
85
:
御握り
:2013/05/08(水) 20:46:48
因みに北野さんが用いるラン&ガン戦法は、
NBAのニューヨーク・ニックスのマイク・ダントーニ元監督も使っていた。ニックスの試合は展開が早く得点も多く見ていてとても面白い。
が、1シーズン80試合以上こなすNBAでスタミナ度外視のこの戦法を取るニックスは序盤は勝てても最終的には負け越す場合が多い。
選手が次々と壊れるためである。
シーズン終盤になると残っている選手も少なくなっていることもざら。
ラン&ガンは用法、用量守って使うべきである。
86
:
御握り
:2013/05/18(土) 04:38:35
豊玉と1回戦で当てたのは失敗だが、
これ以上、キャラクターを作るのが面倒だったからかな?
87
:
御握り
:2013/05/18(土) 05:25:46
スラムダンクをもう一度読み直したくなる凄い伏線、小ネタ、トリビア集
▼江ノ電の車内に、受講料90億ドルの英会話の中吊り広告がある。
陵南との練習試合にて
▼桜木花道は、インターハイ出場の最年少記録を作った。
桜木の誕生日が4月1日。
▼神奈川県大会の対戦表トリビア
ダウンタウンとウッチャンナンチャンの名前が
88
:
御握り
:2013/05/18(土) 05:26:15
三井の後ろの看板に「アンザイフライドチキン」
89
:
御握り
:2013/05/18(土) 05:26:28
翔陽の長谷川一志も「チエコスポーツ」を利用している。
90
:
御握り
:2013/05/27(月) 21:28:01
ふくちゃんが何度も首を振るとこ
「ほわちゃ!」
桜木の無礼な態度の数々。
例えば呼び名。桜木が田岡にジジィ!って言うたびに笑ってしまう。
牧をOBとか。
それでも牧は愛知に行く時の旅費やお昼代を立て替えてくれたに違いない。
そしてもちろんお金が返ってこないことも分かっていたはず(;_;)
見た目だけでなく性格も大人だな〜
91
:
御握り
:2013/05/27(月) 21:28:13
ゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑΣ(゚д゚|||)ゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑ
大楠と神て同じ声優なの?!Σ(Д`|||ノ)ノ
知らなかった
92
:
御握り
:2013/05/27(月) 21:28:27
おい野猿!!ズルイぞてめーらOBを連れてくるとは!!
バカかてめーは!!牧さんはこれでもれっきとした高3だ!!17歳だぞ!!
桜木もひどいが清田の「これでも」もひどい
93
:
御握り
:2013/05/27(月) 21:28:41
河田が魚住を見て「赤木のオヤジか、やっぱでかいな」ってつぶやいたシーン
海南戦の花道と牧のやりとりで「赤木の方が老けてるぞ」って台詞とラップさせたら、
魚住ってどんだけ老けて見られてんだよと思ってしまうな
94
:
御握り
:2013/05/27(月) 21:29:07
安西が矢沢の墓を訪れた時の周囲の墓の墓碑銘「松井」「原」「落合」「桑田」「長島」(爆)
イノタケは巨人が嫌い
95
:
御握り
:2013/05/27(月) 21:29:26
桜木「君何年?高校生?おい野猿、OBを連れて来るなんて卑怯だぞ!」
清田「バカヤロウ!牧さんはこれでもれっきとした高校生だぞ!」
清田の「これでも」ってのも酷いと思った(笑)
96
:
御握り
:2013/05/27(月) 21:29:39
1巻で花道をふっ飛ばして豪快に初登場したゴリの角刈りの高さが2割増だったところ
97
:
御握り
:2013/07/15(月) 19:28:21
月刊バスケットボール
こないだ立ち読みしに本屋に行ったら、ビニールがされてた(笑)
スラムダンクの下敷きが付録(描かれてるのは花道のみ)
98
:
御握り
:2013/07/15(月) 19:30:36
日本代表の長岡萌映子が、スラムダンク全巻持ってるらしいが、
スラムダンクが終わったのは長岡が3歳の時だよ…
親が買ってた奴かな?
99
:
御握り
:2013/07/15(月) 19:35:40
>>45
スラムダンクってタイトルなだけに
ダンクでの得点多すぎ(笑)
100
:
御握り
:2013/07/15(月) 19:40:55
>>92
実際のインターハイで21歳のセネガル人を起用して優勝取消になった学校がある
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板