したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

みんなのうた

1御握り:2013/04/06(土) 23:09:07
NHK「みんなのうた」の総合スレです

2御握り:2013/04/06(土) 23:10:48
◎2013年4月の歌
ふきとひよこ(真依子)
ふるさと(嵐)
いのちの記憶(ZABADAK)

3御握り:2013/04/06(土) 23:11:08
ちなみに嵐が
みんなのうたに登場するのは初めて

4御握り:2013/04/06(土) 23:14:49
2013年4月-2013年5月
ふきとひよこ
【うた】真依子
【作詞】真依子
【作曲】真依子
【編曲】未知瑠
【映像】横山宇加、オオニシカオリ

いのちの記憶
【うた】ZABADAK
【作詞】小峰公子
【作曲】吉良知彦
【映像】潮永光生、クモトリ

ふるさと
【うた】嵐
【作詞】小山薫堂
【作曲】youth case
【映像】大塚いちお、坂井治

5今月の再放送:2013/04/06(土) 23:15:08
昆虫ニンジャ
【うた】戸田恵子
【作詞】白峰美津子
【作曲】浜口茂外也
【映像】海野和男、加藤晃

しあわせのうた
【うた】榊原郁恵
【作詞】木下龍太郎
【作曲】高井達雄
【編曲】高井達雄
【映像】堀口忠彦

フニクリ フニクラ(登山電車)
【うた】ひばりヶ丘少年少女合唱団
【作詞】清野協、青木爽
【作曲】デンツァ
【編曲】服部公一
【映像】福島治次

感謝状
【うた】佐田玲子
【作詞】佐田玲子
【作曲】さだまさし
【編曲】服部隆之
【映像】吉良敬三

ベスト・フレンド 〜Best Friend〜
【うた】SMAP
【作詞】福島優子、森浩美
【作曲】筒美京平
【編曲】土方隆行
【映像】西内としお、安藤ひろみ

童神 〜天の子守唄〜
【うた】山本潤子
【作詞】古謝美佐子
【作曲】佐原一哉
【編曲】佐原一哉
【映像】仲地のぶひで

まるで世界
【うた】山田康雄
【作詞】別役実
【作曲】池辺晋一郎
【映像】大井文雄

あの雲にのろう
【うた】深町純
【作詞】深町純
【作曲】深町純
【映像】実写

走れ仔馬よ 牧場は五月
【うた】阿部ユキ子とフォークウィンズ
【作詞】田沢進也
【作曲】田沢進也
【編曲】石川皓也
【映像】実写

塔の春
【うた】杉並児童合唱団
【作詞】鈴木貞子
【作曲】南安雄
【映像】実写

泣き虫ピエロ
【うた】斉藤陽子
【作詞】佐々木寿信
【作曲】中川俊郎
【編曲】中川俊郎、佐藤彰信
【映像】葛西薫・森野和馬

コンピューターおばあちゃん
【うた】東京放送児童合唱団(酒井司優子)
【作詞】伊藤良一
【作曲】伊藤良一
【編曲】坂本龍一
【映像】とこいった

夢待列車
【うた】城南海
【作詞】川村結花
【作曲】川村結花
【編曲】沢田完
【映像】胡 ゆぇんゆぇん

6御握り:2013/04/06(土) 23:17:58
いのちの記憶は
かなり良い曲やな

7御握り:2013/04/06(土) 23:18:38
フニクリ フニクラは
岡山理大附が、野球応援で使ってた曲(笑)

8御握り:2013/04/06(土) 23:26:45
山田康雄
マジでルパンのまんまや(笑)

9御握り:2013/04/07(日) 19:20:35
まるで世界
1984年04月-05月
 
山田康雄
別役実
池辺晋一郎
アニメ:大井文雄

10御握り:2013/04/20(土) 21:18:52
こんばんは
 
切手のないおくりもの(財津和夫)
1996年6月に登場。うたは財津和夫のソロで、アレンジも1982年10月と同じだが、間奏と最後に女性コーラスがついているのが特徴。映像は古川タクによるセルアニメで、みんなのうた史上最古のハイビジョン作品である。この音源がCD化されている。2013年4月20日と5月18日には『みんなのうたリクエスト』で再放送の予定。

11御握り:2013/04/20(土) 21:19:58
古川タク(ふるかわ・たく、本名:古川肇郁(ふるかわ・ただいく)、1941年9月25日-)は、三重県上野市(現・伊賀市)出身の日本の男性アニメーション作家、イラストレーター、絵本作家である。三重県立上野高等学校、大阪外国語大学イスパニア語学科卒業。日本アニメーション協会理事。

12御握り:2013/05/28(火) 12:09:53
こんにちは

ナスビで有名な「フルーツバスケット」の作者・高屋奈月も、みんなのうたの絵を描いてた

13御握り:2013/05/28(火) 12:11:23
高屋奈月(たかや なつき、1973年7月7日 - )は、日本の漫画家。東京都出身。血液型はA型。
1992年、『花とゆめプラネット増刊』(白泉社)に掲載の「Born Free」でデビュー。以来、主に白泉社の『花とゆめ』『別冊花とゆめ』で活動。2001年、「フルーツバスケット」で第25回講談社漫画賞少女部門を受賞。代表作は「フルーツバスケット」。
「フルーツバスケット」の連載終了後も白泉社で作品を発表するかたわら、2008年にはNHK「みんなのうた」8月・9月の曲「手紙 〜拝啓 十五の君へ〜」(作曲:アンジェラ・アキ)のキャラクター原案を手がけている。

14御握り:2013/06/02(日) 13:10:54
こんにちは
 
みんなのうた史上初のボーカロイド(音声ロボット)による曲が、8月に登場(怒)

15御握り:2013/06/02(日) 13:19:15
八、九月にボーカロイドの歌やと???!
終わったな、みんなのうた・・・

16御握り:2013/06/02(日) 13:24:26
2013.8、9月の新曲
 
絵はがき
【うた】かとうれい子(「かとうれいこ」とは別人)
【作詞】たきのえいじ
【作曲】たきのえいじ
【編曲】若草恵
【映像】大桃洋祐
 
カチャーシ☆ブギ
【うた】きいやま商店
【作詞】きいやま商店
【作曲】きいやま商店
【映像】富永まい、ヨシダシゲル
 
少年と魔法のロボット
【うた】40mP feat.GUMI(ボーカロイド(怒))
【作詞】40mP
【作曲】40mP
【映像】たま
 
友 〜旅立ちの時〜
【うた】ゆず
【作詞】北川悠仁
【作曲】北川悠仁
【映像】ホッチカズヒロ

17御握り:2013/06/02(日) 13:25:26
ボーカロイドに、ゆずか…
ゆずは、「かむながらの道」の教祖の息子


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板