したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

スポーツスレ

100御握り:2013/05/11(土) 03:24:43
フランスが露破る番狂わせ/Iホッケー
5月10日(金) 11時17分
<アイスホッケー:世界選手権>◇9日◇ヘルシンキほか
 
1次リーグが行われ、フランスが前回覇者のロシアを2−1で破る番狂わせがあった。ロシアの世界選手権での連続負けなしは13試合で止まった。

101御握り:2013/05/11(土) 03:24:58
日本は男女とも黒星スタート/水球
5月10日(金) 13時00分
<水球:ワールドリーグ・アジア・オセアニア予選>◇9日◇ニュージーランド・オークランド
 
日本は男女とも黒星スタートとなった。男子は中国に5−7、女子はニュージーランドに8−8からPS戦の末に3−4で敗れた。勝ち点は男子が0、女子が1。 大会は男子が3カ国、女子が4カ国の参加で2回戦総当たりを行う。
決勝大会は6月に男子がロシアで、女子が中国で行われる。男子は今大会の2位まで、女子は開催国で出場権がある中国を除いた最上位が出場権を得る。

102御握り:2013/05/11(土) 03:26:29
カストロ、コース記録63/米男子ゴルフ
5月10日(金) 11時17分
 
<米男子ゴルフ:プレーヤーズ選手権>◇第1日◇9日◇フロリダ州ポンテベドラビーチ、TPCソーグラス(パー72)
 
第1ラウンドを行い、大会初出場で27歳のロベルト・カストロ(米国)がコース記録に並ぶ9アンダーの63で回り、単独首位に立った。
ザック・ジョンソン(米国)とロリー・マキロイ(英国)が3打差の2位で、世界ランキング1位のタイガー・ウッズ(米国)はさらに1打差の4位につけた。日本勢は出場していない。

103御握り:2013/05/11(土) 03:27:37
五輪=北京セーリング金メダリスト、練習中の転覆事故で死亡
5月10日(金) 10時20分
 
[9日 ロイター] 2008年の北京五輪セーリング、男子スター級で金メダルを獲得したアンドリュー・シンプソン(英国)が9日、練習中のヨット転覆事故で死亡した。36歳だった。
所属チームの発表によると、シンプソンはアメリカズカップに向けてカリフォルニア州沿岸で練習していた際にカタマランヨットが転覆し、死亡した。
母国で行われた2012年ロンドン五輪では銀メダルを獲得していた。

104御握り:2013/05/11(土) 03:27:47
5月9日、2008年の北京五輪セーリング、男子スター級で金メダルを獲得したアンドリュー・シンプソン(写真右)が練習中のヨット転覆により死亡した。イングランド南部で昨年8月撮影

105御握り:2013/05/28(火) 12:41:36
ヤフーのトップニュースに
 
バイクレースで日本人事故死

106御握り:2013/05/28(火) 12:42:16
マン島TTレースで日本人事故死
5/28 10:57
 
「マン島TTレース」で日本人レーサー事故死。予選走行中。このレース死者は00年以降21人目。

107御握り:2013/05/28(火) 12:47:04
バイク=松下選手が事故死、英マン島TTの予選走行中
ロイター[5/28 12:09]
 
5月27日、英国のマン島で行われているオートバイレース「マン島TTレース」に参戦していた松下佳成選手が予選走行中の事故で死亡したと、大会主催者が発表。フランス西部ルマンで昨年9月撮影(2013年ロイター/Stephane Mahe)
 
[27日ロイター]英国のマン島で行われているオートバイレース「マン島TTレース」に参戦していた松下佳成選手(43)が27日の事故で死亡した。大会主催者が発表した。
松下氏は同レースには2009年から参戦していた。
2000年以降、同レースでの死者は21人目。

108御握り:2013/05/28(火) 12:47:55
このレースは一般公道使うからコースアウトしたら石垣や壁にたたき付けられる。勿論、サーキットのようなスポンジバリアなんてない。
60年代には、日本レース界の重鎮「高橋国光」さん達も出たんじゃないかな?
数台が競うのではなく、一台(二台?)毎のスタートのタイムレース。
(5/28 12:22)

109御握り:2013/05/28(火) 12:56:53
マン島TTレース、日本人選手が事故死 松下ヨシナリ氏
5月28日(火) 9時23分
 
アイルランド東部とグレートブリテン島の間のアイリッシュ海にある英領マン島で行われるオートバイレース「マン島TTレース」で、レーサーの松下ヨシナリさん(43)が27日、レース中の事故で死亡した。主催者のホームページによると、予選のレース中だったという。

110御握り:2013/05/28(火) 12:57:08
1907年から2009年まで239人のライダーが亡くなっている(マンクス・グランプリを含む)。
日本人の参加者では、高橋国光が1962年の世界GP第3戦の決勝でスタートして間もなく激しく転倒し、意識不明の重体に陥り一時は生命も危ぶまれた。今でも右目じりに傷が残る。1966年には元スズキワークスライダーの藤井敏夫がカワサキ車で個人出場した際、公式練習中の事故で死亡している。2006年には前田淳が練習走行中に何らかの理由でスロー走行していたところを後続車に追突され亡くなっている。2013年には松下ヨシナリが予選走行中の事故で死亡している

111御握り:2013/05/28(火) 18:52:08
来年のインターハイは
南関東開催

112御握り:2013/06/02(日) 17:02:36
ロシア、国際大会目白押し スポーツ大国復活アピール
6月2日(日) 11時02分
 【野村周平】ロシアでは国際的なスポーツイベントが目白押しだ。5月31日まで開かれた国際オリンピック委員会理事会のほか、6月のラグビー7人制ワールドカップ(W杯)、7月のユニバーシアード、8月の世界陸上選手権、そして2014年ソチ冬季五輪。スポーツ大国復活を内外にアピールすべく、ロシア五輪委員会や各競技団体はアイデアを絞っている。

113御握り:2013/06/02(日) 17:02:46
陸上やラグビーの大会を告知するモスクワ市内の看板

114御握り:2013/06/13(木) 16:13:06
ミラー・バーバー氏死去
6月13日(木) 12時01分
 
米男子プロゴルフツアーは12日、シニアを含むツアー大会通算で史上最多の1297試合に出場したミラー・バーバー氏(米国)が11日に82歳で死去したと発表した。
1959年から米ツアーに本格参戦し、694試合で11勝をマーク。シニアでは3度の全米シニアオープン制覇を含めて603試合で24勝を挙げた。右肘を体から離してクラブを上げる独特のスイングでも知られた。

115御握り:2013/07/03(水) 00:17:09
バケランツ首位守る ツール・ド・フランス第3ステージ
7月2日(火) 2時16分
 
世界最高峰の自転車ロードレース、第100回ツール・ド・フランスは1日、地中海のコルシカ島南西部のアジャクシオから北西部のカルビまでの第3ステージ(145・5キロ)があり、2008年にステージ優勝の経験がある33歳のサイモン・ゲランス(豪)が3時間41分24秒で制した。総合では前日首位のヤン・バケランツ(ベルギー)が首位を守った。新城(あらしろ)幸也(チームヨーロッパカー)はこのステージは首位から2分29秒遅れの92位、総合では首位から2分30秒遅れの74位。

116御握り:2013/07/06(土) 07:40:56
18年ユース五輪はブエノスアイレス IOC決定
7月5日(金) 12時54分
 
国際オリンピック委員会(IOC)の臨時総会が4日、スイス・ローザンヌで閉幕した。最終日には、2018年に開かれる第3回夏季ユース五輪の開催都市を選ぶ投票が行われ、ブエノスアイレス(アルゼンチン)が2回の投票の末、メデジン(コロンビア)、グラスゴー(英)に競り勝った。

117御握り:2013/07/06(土) 07:43:09
ツール・ド・フランス=インピーがアフリカ初の総合首位に
7月5日(金) 11時32分
 
[モンペリエ(フランス) 4日 ロイター] - 自転車ロードレースの世界最高峰ツール・ド・フランスは4日、フランスのエクサンプロバンスからモンペリエまでの第6ステージ(176.5キロ)を行い、ダリル・インピー(南アフリカ)がアフリカ選手として初の総合首位に立った。
インピーは「間違いなく状況を変えるチャンスであり、南アフリカで自転車競技が認知されるだろう。世間が自分のことを知ってくれたらうれしい」と話した。
アンドレ・グライペル(ドイツ)が3時間59分02秒でステージ優勝を果たした。新城幸也は5秒遅れの102位で、総合66位。

118御握り:2013/07/06(土) 07:43:52
白人かよ

119御握り:2013/07/06(土) 19:14:12
ツール・ド・フランス=サガンが第7S優勝、総合首位はインピー
7月6日(土) 11時55分
 
[アルビ(フランス)  5日  ロイター] - 自転車ロードレースの世界最高峰ツール・ド・フランスは5日、フランスのモンペリエからアルビまでの第7ステージ(205.5キロ)を行い、ペテル・サガン(スロバキア)が4時間54分12秒で制した。
新城幸也はトップと同タイムの55位でゴールし、総合59位とした。
ダリル・インピー(南アフリカ)が総合首位を守った。

120御握り:2013/07/06(土) 19:17:44
サガン、ようやく今大会初勝利/ツール
7月6日(土) 9時58分
 
<自転車:ツール・ド・フランス>◇第7S◇205・5キロ◇モンペリエ-アルビ◇5日
 
ペテル・サガン(スロバキア=キャノンデール)がスプリント勝負を制し、今大会初勝利を挙げた。2位にジョン・デゲンコルブ(ドイツ=アルゴス・シマノ)、3位にはダニエーレ・ベンナーティ(イタリア=サクソ・ティンコフ)が入った。ダリル・インピー(南アフリカ=オリカ・グリーンエッジ)はトップと同タイムの12位でゴールし、マイヨジョーヌ(総合1位)を守った。
第2、第3、第6の3ステージで2位、第5ステージでは3位と勝ちきれないでいたサガンがようやくフィニッシュラインをトップで通過した。残り3キロを切ったところで逃げていたヤン・バークランツ(ベルギー=レディオシャック・レオパード)ら3人が集団に吸収。ゴール前スプリントとなり、キャノンデールとアルゴス・シマノが先頭争いを演じ、デゲンコルブが早めにスプリントを開始してトップに立った。だが、サガンはデゲンコルブの番手につき、残り200メートルでアタック。あっという間にデゲンコルブを抜き去り、最後は圧勝のゴールだった。
サガンは「チームメートは素晴らしい仕事をしてくれた。今日は少しポイントが取れたらいいと思っていたが、想像以上のポイントが取れた」と喜んだ。この勝利でスプリントポイントを224と伸ばし、ポイント賞争いで2位グライペルに94ポイント差と大きくリードした。

121御握り:2013/07/06(土) 19:18:15
119ポイントでポイント賞3位のマーク・カベンディッシュ(英国=オメガファルマ・クイックステップ)は中盤の2級山岳でグライペル、マルセル・キッテル(英国=アルゴス・シマノ)らとともに遅れ、トップから14分53秒遅れでゴール。「あの上りで半分ぐらいが遅れた。今日は我々にとっていい日ではなかったね。本当に難しい1日だった」と話した。
新城幸也(ヨーロッパカー)は先頭集団に残ったが、スプリントには加われずトップと同タイムの55位でゴール。総合は3分47秒遅れの59位となった。
また、この日落車した37歳のクリスチャン・バンデベルデ(米国=ガーミン・シャープ)がリタイア。「来年は戻ってこない。これが最後のグランツールだ」と話した。

122御握り:2013/07/06(土) 19:21:09
5日から、ロシアでユニバーシアード開幕

123御握り:2013/07/06(土) 19:21:29
女子サッカー、7−0好発進/ユニバ
7月6日(土) 9時15分
 
<ユニバーシアード夏季大会>◇5日
 
6日の開会式に先立ち、ロシアのカザニで一部競技が始まり、サッカー女子1次リーグでC組の日本はエストニアを7−0で下して好発進した。日本はFW高橋千帆(吉備国際大大学院)が前後半に2点ずつを挙げる活躍だった。
シンクロナイズドスイミングのソロ・テクニカルルーティン(TR)では乾友紀子(立命大)が92・100点で2位につけた。

124御握り:2013/07/15(月) 20:05:12
ボクシングの試合会場で乱闘、17人死亡 インドネシア

125御握り:2013/07/15(月) 20:06:10
負けた選手のファンが椅子を投げるなどし、観客同士の乱闘になり、
逃げようとした観客が将棋倒しになり17人死亡した
会場には出口が1つしか無かった

126御握り:2013/07/17(水) 11:22:47
ツール・ド・フランス=第16S、コスタが区間優勝
7月17日(水) 10時24分
 
[ギャップ(フランス) 16日 ロイター] - 自転車ロードレースのツール・ド・フランスは16日、ベゾンラロメーヌからギャップまでの第16ステージ(168キロ)を行い、ルイ・コスタ(ポルトガル)が3時間52分45秒で区間優勝を果たした。
総合首位のクリストファー・フルーム(英国)は終盤でアタックを仕掛けてきた同3位アルベルト・コンタドール(スペイン)と接触しそうになり、一瞬コースを外れるアクシデントがあった。しかし両選手ともに立て直し、トップから11分8秒遅れでゴールした。フルームとコンタドールの総合での4分25秒差は変わっていない。
新城幸也は区間114位、総合では96位。

127御握り:2013/07/26(金) 10:09:09
ツール・ド・フランス=98年大会の上位選手から禁止薬物検出
2013/7/25 14:48:38
 
[パリ 24日ロイター] -フランス議会は24日、自転車ロードレースの最高峰、ツール・ド・フランスの1998年大会の優勝者マルコ・パンタニと準優勝のヤン・ウルリヒが血液ドーピングを行っていたとする報告書を発表した。
フランス上院に設けられた調査委員会の報告書によると、保管されていたパンタニらの尿サンプルから禁止薬物エリスロポエチン(EPO)が検出されたという。このほか、ツール・ド・フランス7連覇のタイトルをはく奪されたランス・アームストロングも1999年に血液ドーピングを行っていたことが分かった。
同委員会は、フランス政府はドーピングやそのリスク、種類について研究すべきだと主張。「知らなければ、戦うことができない」と語った。

128御握り:2013/07/28(日) 00:33:52
全国高校総体、九州で28日開幕
2013/7/27 17:54:14
 
全国高校総体、九州4県で28日に開幕。8月20日まで、29競技に約2万7千人の選手が参加。

129御握り:2013/07/30(火) 16:12:39
今日の新聞
昨日のインターハイの結果載らず

130御握り:2013/08/01(木) 17:42:49
高さ27m、命がけのダイビング 世界水泳で初種目に
8月1日(木) 3時37分
 
スペイン・バルセロナの港をダイバーが沸かせている。世界水泳選手権で初めて種目に加わった「ハイダイビング」。高さ27メートルから海へ飛び降り、空中で体を回転させ、姿勢の美しさを競う。危険性が高いため、頭ではなく、両足から入水する。時速100キロに迫るというダイブは、入水するやいなや、まさかの時のために潜水士が向かう。無事だった選手は手でOKサインを送り、喝采を浴びた。

131御握り:2013/08/02(金) 00:42:13
東九州龍谷、敗者復活戦から栄冠 高校総体、女子バレー
8月1日(木) 20時49分
 
全国高校総合体育大会第5日は1日、福岡・久留米総合スポーツセンター体育館などであり、バレーボール女子決勝は東九州龍谷(大分)が3―1で全日本の古賀紗理那を擁する熊本信愛女学院を破り、2年ぶり6度目の優勝を飾った。
陸上の400メートルリレー決勝では、男子は洛南(京都)がアンカー桐生祥秀の大逆転の力走で初制覇。女子は埼玉栄が7年ぶりに優勝した。男子5000メートル競歩は、7月の世界ユース選手権1万メートル覇者の山西利和(京都・堀川)が20分55秒24の大会新記録で制した。男子砲丸投げは2年生の石山歩(京都・花園)が2連覇。
卓球の学校対抗男子は希望が丘(福岡)が初優勝し、青森山田の9連覇を阻んだ。女子は四天王寺(大阪)が2年ぶり18度目の優勝。
バスケットボールは男子の福岡大大濠や女子の桜花学園(愛知)が4強入りした。

132御握り:2013/08/08(木) 00:31:52
千葉県勢対決制し市船橋V 高校総体・サッカー男子
8月7日(水) 19時32分
 
全国高校総合体育大会第11日は7日、福岡県などであり、千葉県勢対決となったサッカー男子決勝は市船橋が流通経大柏を破り、3年ぶり8度目の優勝。女子は雷雨による1回戦順延で日程が短縮されたため、準決勝を勝ち上がった村田女(東京)、日ノ本学園(兵庫)の両校優勝となった。
ボクシングは、ライト級の李健太(大阪朝鮮)、ライトウエルター級の沖島輝(東福岡)が2連覇。
バレーボール男子は星城(愛知)が2年連続3度目の優勝を果たした。

133御握り:2013/08/09(金) 01:26:05
高校総体、柔道団体は崇徳が初優勝
2013/8/8 19:11:01
 
全国高校総体第12日、柔道の男子団体は崇徳(広島)が2―1で作陽(岡山)を下し、初優勝。

134御握り:2013/08/14(水) 09:43:21
大阪の高校アメフト部員 京都での試合で熱中症、死亡
 
大阪府豊中市の箕面自由学園高校は12日、アメリカンフットボール部に所属する3年の男子生徒が、京都府で8日にあった練習試合中に熱中症で搬送され、10日に死亡したと明らかにした。

135御握り:2013/08/26(月) 21:19:47
こんばんは
マイク・タイソン、薬物中毒に

136御握り:2013/08/26(月) 21:21:26
しゃぶかな?

137御握り:2013/08/30(金) 01:49:48
北斗晶さん、自動車盗まれた

138御握り:2013/08/30(金) 07:21:10
ゲレロ、亀田家の快挙は「実現しない」
2013/8/30 6:59:29
 
IBF世界Sフライ級王座決定戦(9月3日、サンメッセ香川)
 
予備検診が29日、都内で行われ、亀田3兄弟の次男で同級3位の亀田大毅(亀田)と4位のロドリゴ・ゲレロ(MEX)は、ともに異常なしと診断された。
大毅の相手、ゲレロは亀田家の快挙阻止に自信を見せた。「調子は最高。減量はあと2キロ。リーチ差は関係ない」と笑みを浮かべ、「3兄弟同時世界王者は実現しない。私が勝つからだ」と予告した。元同級王者であり、当日計量については「経験しているのでプレッシャーを感じることはない」と不安はなし。大毅に「観客が喜ぶような打ち合いをしましょう」と呼びかける余裕もあった。

139御握り:2013/08/30(金) 07:23:54
世界初、三兄弟同時世界王者なるか?

140御握り:2013/09/02(月) 08:27:52
7日には2020五輪開催地が決定
本命は前回、決選投票でリオデジャネイロに敗れたマドリード

141御握り:2013/09/02(月) 08:28:20
イスタンブールは国力的に、五輪開催は厳しい?

142御握り:2013/09/02(月) 08:28:51
トルコはバスケのワールドカップ(2010年に男子、2014年に女子)やったくらいだからな

143御握り:2013/09/02(月) 08:29:14
スペインも2014年にバスケのワールドカップ開催地(男子)

144御握り:2013/09/04(水) 09:31:25
イスタンブール、イスラム教国初の五輪開催に自信

145御握り:2013/09/04(水) 09:55:26
3日高松
亀田大毅が世界王者になり
史上初の3兄弟同時世界王者に

146御握り:2013/09/04(水) 13:46:43
天理大学の柔道部で、4年生が1年生に暴力
藤猪省太部長は新体制の全柔連で理事をしていたが、理事を辞任した

147御握り:2013/09/05(木) 17:27:39
天理大学柔道部、無期限の活動停止に

148御握り:2013/09/05(木) 17:28:51
IOC、多数の委員が東京の立候補に不満
東京から原発事故の説明無し

149御握り:2013/09/05(木) 17:30:07
確かに、原発事故で東京の放射線量は微増したが、それで中止になった行事は無い
 
ただ明らかに外国人観光客は減った

150御握り:2013/09/06(金) 00:06:38
新国立競技場、工費かかりすぎる? デザイン一部変更も
9月5日(木) 13時01分
 
【阿久津篤史】東京都が招致を目指す2020年五輪の主会場として予定されている新国立競技場の建設費削減のため、デザインの一部見直しが検討されている。現在の想定の総工費1300億円では収まらないとの見方が出ているためだ。

151御握り:2013/09/06(金) 00:07:13
もし東京なんかが2020五輪開催地になったら、大赤字確定だな

152御握り:2013/09/06(金) 00:07:35
7日ブエノスアイレス
2020五輪、開催地が決定

153御握り:2013/09/06(金) 00:08:36
なんとNHK、テレビ朝日は
7日のIOC総会を生放送(笑)
 
まさか不正選挙をして、東京が勝つ事は決まってるのかな?

154御握り:2013/09/07(土) 23:59:58
20年五輪にレスリング残留は確実
2013/9/7 21:29:28
 
2020年五輪実施競技にレスリングの残留が確実。8日のIOC総会で選定。野球・ソフト外れる

155御握り:2013/09/08(日) 06:16:26
おはようございます
2020東京に

156御握り:2013/09/08(日) 06:16:41
マドリードのプレゼン映像配信、一時止まる ネット障害
9月8日(日) 1時28分
 【
古田大輔】東京など3都市が争う2020年夏季五輪の開催地を決める国際オリンピック委員会(IOC)総会で7日、インターネット回線に障害が発生し、マドリードの最後のプレゼンテーションの映像配信が約10分間止まった。

157御握り:2013/09/08(日) 06:17:00
スペイン マドリードに決定しました 日本は震災の復興もまだまだ 民間企業の東電に10兆円の税金無償融資 オリンピックする余裕なんかありません

158御握り:2013/09/08(日) 06:17:14
マドリードが圧倒的に優位らしいね。日本のお偉方は夢を見てるようだが、経済効果3兆円とか言ってないで、そろそろ現実に目を向けた方がいい。

159御握り:2013/09/08(日) 06:17:39
2024年はパリに内定しとるともっぱらの評判やけどアメリカが待ったをかけとる。
しかし2020年にマドリードになるとパリ内定消滅してアメリカ有利。
だからフランスとその協力国は日本押し。
アメリカとその協力国はマドリード押しと言われとる。

160御握り:2013/09/08(日) 06:47:24
そういえば、ずいぶん昔に、サッカー界に影響力ありすぎな漫画「キャプテン翼」のオリンピック編では、「マドリードオリンピック」ってハッキリ描いてあったのを思い出しました。架空設定のはずが、何故か、現実に(爆)
まだ、わからないけど、ひょっとしてこの頃からマドリードオリンピックで確定済?

161御握り:2013/09/09(月) 18:07:36
イスタンブールのプレゼン
 
我が国には誇り高き歴史があります
そう、我が国には誇り高き歴史があります
つまり、我が国には誇り高き歴史があるのです
ですから、我が国には誇り高き歴史があるのです
 
 
他の国がヒドすぎた。どんなアホでも東京に入れるわ

162御握り:2013/09/09(月) 18:08:01
強豪・延岡学園男子弓道部で体罰 口の中を切る1週間のケガ
 
宮崎県延岡市の私立延岡学園高校で、男子弓道部顧問だった男性教諭(48)が、2年の部員(16)の顔を平手で殴る体罰を加えていたことが29日、同校への取材で分かった。
部員は口の中を切る1週間のケガ。学校は27日付で顧問を外し、けん責処分とした。
部員から被害届の提出を受けた延岡署は、傷害や暴行の疑いで、教諭や学校関係者から話を聴くなどして調べを進める。
同校によると、教諭は今月5日朝、校内にある弓道場での練習中、部員の頬を平手で数回殴った。以前から練習態度に問題があり注意していたが、改善されなかったことに腹を立てたという。
2日後、校長らと一緒に父親に謝罪した。学校側の調査に対し「申し訳なかった。反省している」と話したという。男子弓道部は今月の県高校総体で準優勝した強豪校。
[ 2013年6月30日 06:00 ]

163御握り:2013/09/16(月) 00:22:46
2013年最大の大一番!メイウェザーvs.アルバレスの統一戦=ボクシング
スポーツナビ 2013年9月15日 13:11
 
 ボクシング今年最大の一戦がいよいよゴングとなる。WBA、WBC世界スーパー・ウェルター級王座統一戦、フロイド・メイウェザー(アメリカ)対サウル・アルバレス(メキシコ)の12回戦が9月14日(日本時間15日)、米国ネバダ州ラスベガスのMGMグランドガーデン・アリーナで行われる。
 WBA世界スーパー・ウェルター級スーパー王者で、無敗のまま5階級を制覇したメイウェザーの戦績はここまで44戦44勝(26KO)、スーパー・ウェルター級のWBAとWBCのレギュラー王者・アルバレスは43戦42勝(30KO)1分とともに無敗。あまりの防御勘・ディフェンス能力の高さで“宇宙人”とすら形容されるメイウェザーを、23歳と若きスター候補生・アルバレスが攻略することができるのか。あるいはパウンド・フォー・パウンドの称号を意のままにするメイウェザーが自身の伝説をさらに続行するのか。

164御握り:2013/10/01(火) 04:57:29
剣道八段
 
七段受有後10年以上修業し、年齢46歳以上の者
剣道八段、倍率だけで言ったら日本一難しい試験。
2007年の受審者が合計1459人いた中、合格者はたったの18人。
合格率1%、合格倍率80倍。

165御握り:2013/10/03(木) 15:59:06
ミュンヘン、2022冬季五輪に立候補へ
2018年も立候補したが平昌に負けた
史上初の夏冬開催地になれるか?

166御握り:2013/10/08(火) 03:59:22
こんばんは
 
各競技でやたら東京都の優勝が多いのに気が付かないか?
開催地を優勝させるために相手を巻き込んで出来レースを公然とやる
大阪も一枚かんでいる
国体とはそういうところだ。割り切らないと

167御握り:2013/10/08(火) 23:31:57
こんばんは
 
8日
東京国体が終了
来年は長崎国体

168御握り:2013/10/08(火) 23:41:09
東京国体
東京は3486点で史上最多得点はならず
3日残して、10月5日に優勝を決めた

169御握り:2013/10/08(火) 23:42:03
過去の天皇杯1位県の獲得得点については、
最高: 3740.75点(平成7年福島国体時の福島県)
最低: 1709.50点(平成14年高知国体時の東京都)
平均: 2905.75点(24県平均)
 
ちなみに山口県の記録は開催地優勝で史上最少得点

170御握り:2013/10/24(木) 22:42:28
F1=トロロッソ、来季から19歳のクビアト起用へ
10月22日(火) 13時21分
 
[ロンドン 21日 ロイター] - 自動車レースF1のトロロッソは21日、来季から19歳のダニール・クビアト(ロシア)をドライバーに起用すると発表した。
F3とGP3選手権に参戦しているクビアトは、今季限りでレッドブル・ルノーに移籍するダニエル・リカルド(オーストラリア)に代わり、ジャン・エリック・ベルニュ(フランス)のチームメートとなる。
クビアトは今季F3で1勝し、表彰台には5回上った。GP3選手権でも優勝の可能性を残している。

171御握り:2013/10/28(月) 12:12:46
お知らせ-重複記事を削除します(2013/10/9 12:25:08)
午後零時時22分に送信した「F1=ハミルトン、『フェテルは偉大なチャンピオン』」を重複のため削除します。

172御握り:2013/11/05(火) 21:34:53
22年冬季五輪に北京、張家口(ちょうかこう)の、中国2都市が立候補

173御握り:2013/11/05(火) 21:35:23
さすがに連続アジア開催は無理やろ
ただ経済状況からは中国は大本命

174御握り:2013/11/06(水) 19:08:05
アルマトイ(KAZ)が、2022五輪に立候補

175御握り:2013/12/12(木) 05:59:19
来年からF1最終戦のみポイント2倍に(笑)

176御握り:2013/12/12(木) 05:59:33
最終戦エンジントラブルでリタイアしたら、49Pまでの差ならひっくり返っちゃうってことか
もう、じゃんけんで優勝決めたらいいんじゃね

177御握り:2013/12/12(木) 06:00:06
毎年優勝決まるポイントは大体250前後だったっけか?
5分の1くらい一気に入るって考えたらでかいけど最終戦までに50以上離れてることも多いだろうしあんまりいいシステムじゃないだろ
野球でいうCSみたいに最後まで客足減らしたくないから導入するんだろうけど

178御握り:2013/12/12(木) 06:08:10
F1ってルール変えるごとに酷くなってるな

179御握り:2013/12/12(木) 06:08:34
さすがシューマッハ独走時代に、人工雨で盛り上げようぜ、とか妄想していた連中だけあるわ。
だが、それよりヒドいな。

180御握り:2013/12/12(木) 06:09:14
最終戦のみ得点2倍の、このルール採用だと2008年と2012年はチャンピオンが変わっている

181御握り:2013/12/14(土) 07:45:19
最終戦ダブルポイントシステム導入へ
2013.12/10
 
2014年シーズンより、チャンピオンシップでのバトルを盛り上げるために最終戦だけダブルポイントを獲得できる新しいポイントシステムが導入される。
今回のルール変更は、月曜日にパリで行われたF1戦略グループとコミッションで承認された。両団体は先週、世界モータースポーツ協議会からルール改訂の承認を得ており、直ちにレギュレーション変更が行われる見込みだ。
来シーズンの最終戦はアブダビで開催されるが、ヤスマリーナサーキットでのレースでは優勝ドライバーが50ポイント、2位が36ポイント、3位が30ポイントを獲得することになる。
 
通常のポイントシステム
1位 25
2位 18
3位 15
4位 12
5位 10
6位  8
7位  6
8位  4
9位  2
10位 1
最終戦のポイントシステム
1位 50
2位 36
3位 30
4位 24
5位 20
6位 16
7位 12
8位  8
9位  4
10位 2

182御握り:2013/12/14(土) 17:41:58
タイガー・ウッズの兄逮捕=勤務先に「冗談で」爆破予告―米
12/14 10:36
 
【ロサンゼルス時事】米西部アリゾナ州フェニックスの警察は、勤務先に虚偽のビル爆破予告を行ったとして、プロゴルファーのタイガー・ウッズ選手の異母兄アール・ウッズ容疑者(58)を逮捕した。ロイター通信などが13日、報じた。逮捕された12日のうちに釈放されているという。
ウッズ容疑者は州経済安全保障局に勤務。12日、同局が入居するビルに電話をかけ「爆弾を持っている。ビルを爆破する」と脅迫した疑い。州当局は警察に通報し、約100人がビルから避難する騒ぎになった。驚いたウッズ容疑者は「冗談だった」と名乗り出て逮捕された。

183御握り:2013/12/14(土) 19:30:11
明日、甲子園ボウル
日大、23年ぶり優勝は?

184御握り:2013/12/29(日) 11:15:23
こんにちは
岡崎朋美が引退、ソチ五輪出場ならず

185御握り:2013/12/30(月) 20:34:59
こんばんは
M.シューマッハ、スキー事故で意識不明に

186御握り:2013/12/30(月) 20:35:34
赤い皇帝がスキーで死ぬなんて許されん!
セナ、マルコ・シモンチェリとダンウェルドンはサーキットに散った
去年引退した以上、天寿を全うするとき以外にシューマッハの死に場所はないのだ
シューマッハは生きて帰ってくる!

187御握り:2013/12/30(月) 20:38:33
可夢偉らM・シュー氏回復祈る

188御握り:2013/12/30(月) 20:44:21
重体のシューマッハー、頭蓋内圧迫の恐れも
2013.12.30
 
重体のミハエル・シューマッハーについて、病院側は彼が到着時、すでに意識のない状態だったことを明らかにした。
シューマッハーは29日朝(現地時間)、フランス・アルプスのリゾート地メリベルでスキーをしている最中に転倒し、岩で頭部を負傷した。彼は一旦、ムティエの病院にヘリコプターで搬送されたが、その後、脳神経外科を専門とするグルノーブルの大学病院に移されている。
「シューマッハーは今日午前、メリベルで起きたスキー事故のため、12時40分(GMT11時40分)にグルノーブルの大学病院に入院した」と、病院の声明には記されている。
「彼は到着時、頭部にひどい外傷を負っており昏睡状態だった。そのため緊急の神経外科処置を必要とした」
「彼は、危険な状態のままである」
現在、シューマッハーのもとには、一緒にスキーをしていた息子ふたりと妻のコリーナが寄り添っている。
BBCのヒュー・ スコフィールドは、専門家の話として、シューマッハーは頭部の外傷によって頭蓋内が圧迫された可能性があり、緊急手術はそれを軽減させるものだったのではないかと語っている。
ロイター通信は、シューマッハーの容態に関する詳しい情報は、月曜日まで待たなければならないと言う病院関係者のコメントを伝えている。
(オートスポーツweb)

189御握り:2013/12/30(月) 20:49:35
「勝つんだ、ミハエル!」仲間たちからシューマッハーの回復を祈る声
オートスポーツweb 12月30日(月)14時24分配信
 
2012年ブラジルGP ドライバー集合写真
 
ミハエル・シューマッハーがスキーの事故により危険な状態であるとのニュースを知った多数のレース関係者から祈りのコメントが寄せられている。
シューマッハーは29日、スキー中に頭に重傷を負い、病院に搬送された。その後、病院から発表された声明により、シューマッハーのけがは非常に重く、危険な状態であることが明らかになった。
これを知った多数のレース関係者がTwitterを通して、以下のように彼の回復を祈るコメントを捧げている。
 
小林可夢偉
「マイケルのニュースみました。 もうこれ以上F1のヒーローを無くせません。もう一回祈ってきます」
ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ
「ミハエルがレーシングカー以外でこんなケガに見舞われるなんて信じられない。勝つんだ、シューミ!」
ジェンソン・バトン
「このような状況を乗り越える力をミハエルは誰よりも持ち合わせている」
ダリオ・フランキッティ
「この苦境を乗り越える力を持った人間がいるとしたらそれは彼だ」
ジャンカルロ・フィジケラ
「ミハエル、僕は君のことをよく知っている。君は男だ。君はベストだ。今回は一番難しいレースだが君ならやれると信じている」
マーティン・ブランドル
「かつて勝ち抜くために純粋な予選ペースで走った、あのレーススティントを再び見せてくれ。君ならやれる!」
フェリペ・マッサ
「あなたを守ってくれるよう、神様に祈っている」

190御握り:2013/12/30(月) 20:50:36
カルン・チャンドック
「ミハエル、早くよくなって。1995年のスパ、1998年のハンガリー、2000年の鈴鹿のように戦うんだ」
ナレイン・カーティケヤン
「君こそこの状況を乗り越える力を持った人だ」
 
 
他にも、ヘイキ・コバライネン、ロメイン・グロージャン、セルジオ・ペレス、ポール・ディ・レスタ、パストール・マルドナド、ジャン‐エリック・ベルニュ、エステバン・グティエレス、ハイミ・アルグエルスアリ、ルーベンス・バリチェロ、エマーソン・フィッティパルディ、マリオ・アンドレッティ、そしてケータハムやフォース・インディアなどが、シューマッハーの回復を願うコメントを記している。
[オートスポーツweb 2013年12月30日]

191御握り:2014/01/06(月) 01:00:42
今日のNNNドキュメント14は、女子ソフトボール
廃部になった東芝に居た選手が、東芝を辞めて、クラブを作った

192御握り:2014/01/08(水) 10:22:33
こんにちは
フロリダ州立大が大学アメフット王者
2014/1/7 16:48:12
 
全米大学フットボールの王座にフロリダ州立大。オーバーン大に34―31で逆転勝ち。14年ぶり。

193御握り:2014/01/08(水) 10:30:44
全米大学王座決定戦でパスを投げるフロリダ州立大のQBウィンストン=6日パサデナ

194御握り:2014/02/23(日) 00:38:38
ボクシング史上“最恥”の命名…ベルト奪取なら「運子ごりら貴之」
2014/2/22 21:21:13
 
珍名ボクサーの宝庫「六島ジム」でボクシング史上“最恥”の命名に苦労人が名乗りを挙げた。3月4日、日本スーパーウェルター級王座戦(後楽園ホール)で王者・湯場忠志(都城レオ)に挑む同級1位の細川貴之だ。
3度目の日本王座挑戦に「すべてをかける」と言う29歳。同ジムの枝川会長から悲願ベルト奪取なら、「運子(う○こ)ごりら貴之」への改名を指令されているのだ。
ジムでのニックネームがそのまま、リングネームになるだけだが、小学生の悪い冗談レベル。普通なら受け入れ難いはずだが、細川に迷いはない。
「僕のような何の才能もないボクサーだって、やれば王者になれるというのを見せたいんです。ラストチャンスと思っているし、負ければ次はないと覚悟している」。
10年、勝ち負けを繰り返し、努力と根性で生き残ってきた。細川にとって「運子王者」こそ、積み重ねた汗と涙の証(あかし)。泥臭いボクサー人生を誇る称号と信じている。
21日には10回のスパーリングを終え、本格実戦形式の練習を締めた。ラウンド終盤には会長から「お前の最後のスパーや、しっかりやれ」と声が飛び、後輩らもリングサイドで笑って見守った。優しい人柄で愛されるアニキの悲願戴冠はジム全員が願っている。
湯場とは3年前に対戦し、僅差の判定の末、敗れた。序盤は攻勢ながら中盤にパンチをもらい終盤にリードされた。反省を生かし、スタミナ面を徹底強化。「雪辱へやり残しはない」と言う程の完ぺき仕上げ。辛口の会長も「ひょっとするかもしれんで」と番狂わせ!?を大いに期待する。
対戦が決まってから自らスーパーで「京の湯葉(ゆば)」を買い、毎日ばくばくと食らってきた。「験担ぎ」にも余念はない。負ければ引退覚悟の一戦で、あとは“踏ん張り切れるか”だ。

195御握り:2014/02/23(日) 00:39:25
王者・湯場を倒すことを誓い湯葉を食らう細川

196御握り:2014/02/23(日) 03:55:35
インターハイのアイスホッケー
白樺学園(北海道)が2年連続4回目の優勝

197御握り:2014/02/26(水) 23:30:46
ポーランドは2022年冬季五輪にクラクフが立候補してるみたいだね
聞いたところによると最有力候補だとか
実現すればポーランド初の五輪開催になるわけで楽しみ

198御握り:2014/02/26(水) 23:36:53
2022五輪
立候補は6都市のみだが、ストックホルム(SWE)が、1月に財政難により辞退
残るは5都市
 
ただ、開催国になればアジア3連続開催となる北京(CHN)と、アルマトイ(KAZ)は苦しいか
オスロ(NOR)、クラクフ(POL)、リヴィウ(UKR)の中から開催地が決まりそう

199御握り:2014/02/26(水) 23:37:22
オスロ開催なら、70年ぶり2回目
ノルウェーでは、28年ぶり3回目

200御握り:2014/03/03(月) 21:34:30
こんばんは
女子ボクシングで13回目の防衛

201御握り:2014/03/12(水) 06:28:57
松山、グリーンたたき物議 「愚か者」非難 男子ゴルフ
3月9日(日) 19時18分
 
松山の行為が、物議を醸した。7日にあったキャデラック選手権第2ラウンド(R)の13番パー3。2パットでボギーに終わり、いらだってパターでグリーンをたたいた。
松山組のプレーを見ていた後続組のイアン・ポールター(英)が、プレー終了後にツイッターで「松山がカップから1・5メートルのところをたたき、へこませた。彼が直さなかったから、競技委員が直した。愚か者だ」と非難した。

202御握り:2014/03/13(木) 03:08:13
復活した氷上レース
3/12 9:01
 
ニューヨーク近郊のハドソン川で、凍結した川面を滑るヨットレース。100年以上前に始まり、ハドソン川の冬の風物詩として人気を博したが、この数年は暖冬で川面が凍結せず、開催されていなかった。

203御握り:2014/03/16(日) 07:14:05
高梨沙羅が、男女通じても史上最多の1シーズン14勝

204御握り:2014/03/16(日) 07:14:23
メダルすら無かったのが意外

205御握り:2014/03/20(木) 22:30:37
小川雄勢Vに父直也氏「オレより早く…」
3月20日(木) 20時50分
 
<柔道:第36回全国高校選手権>◇第1日◇個人戦◇20日◇東京・日本武道館◇日刊スポーツ新聞社後援
 
男子無差別級で92年バルセロナ五輪銀メダリストでプロレスラー小川直也の長男雄勢(ゆうせい、東京・修徳2年)が初優勝した。
雄勢は世界選手権を4度制した父譲りの189センチ、135キロの体を生かし、決勝戦では古田伸悟(奈良・天理2年)に優勢勝ちした。
「実感はあまりない」と、試合後のコメントも、父の現役時代同様にそっけなかった。一方で父直也氏は高校時代無冠だっただけに「オレより早く日本一になったな」とうれしそうに息子をみつめていた。

206御握り:2014/03/20(木) 22:31:35
何もかもが父親譲りだ。
1メートル88、135キロという恵まれた体格。
パワーを生かして奥襟で相手を揺さぶる柔道スタイル。
父がアトランタ五輪で敗れ、引退を決意した96年7月20日に生まれた。
幼少の頃はクラシックバレエを習っていたが、小4から柔道を始めてメキメキと成長。
東京五輪のある7年後は、父が五輪に初出場した時と同じ24歳になっている。
会場で見守った父・直也は「俺の高2の時よりも強い。まだ未完成だし、これからが楽しみ。
やるからには俺以上の選手になってほしい」と期待を込めた。

207御握り:2014/03/24(月) 18:09:23
4.6両国メインは棚橋vs.中邑IC戦、オカダの王座戦はなし

208御握り:2014/03/25(火) 04:33:52
おはようございます
 
23日
レアル3-4バルセロナ

209御握り:2014/03/25(火) 04:34:35
順位
1アトレチコ70
2レアル70
3バルセロナ69
 
1、2位は直接対決

210御握り:2014/03/25(火) 04:35:00
3強による優勝争い、レアル抜け出せず

211御握り:2014/03/28(金) 10:26:15
【競輪】中野浩一が通算300勝達成
2014/3/27 21:42:14
 
「日本ベンダーネット杯争奪戦・F2ナイター」(27日松山)
 
自転車トラック競技の世界選手権個人スプリント10連覇でおなじみの中野浩一氏(58)と同姓同名、中野浩一(52)=福岡・47期・A3=が初日4Rで1着となり、通算300勝を達成した。
打鐘3コーナーからカマして先行した久島尚樹(宮崎)を追走し、最後の直線で差し切り勝ち。81年4月25日の熊本でのデビューから2657走目で達成した。
なお、世界選手権10連覇の中野浩一氏は現役時代に特別競輪(現在のG1)は11回、KEIRINグランプリは1回(1985年)優勝。通算で666勝(1236走)を挙げている。

212御握り:2014/04/03(木) 17:56:19
ボクシング高山選手が高校入学へ
2014/4/3 16:01:15
 
IBF世界王者の高山選手(30)が名古屋の菊華高校入学へ。「学び直したい気持ち強く」

213御握り:2014/04/06(日) 21:34:13
元プロボクサー袴田さんに名誉チャンピオンベルトを授与
2014/4/6 19:13:57
 
「ダブル世界戦」(6日、大田区総合体育館)
 
3月27日に静岡地裁の再審開始決定を受け釈放された元プロボクサー袴田巌さん(78)に6日、大田区体育館でWBCのマウリシオ・スライマン会長から姉秀子さん(81)に名誉チャンピオンベルトが授与された。
授与式には支援を続けてきた日本プロボクシング協会の大橋秀行会長、新田渉世事務局長も出席した。
リング上で現役時代と現在の袴田さんの顔写真が飾られた名誉ベルトを贈られた秀子さんは、「ボクシング界にはずっとずっと応援していただきました。皆さんのおかげです」と満員の観衆にあいさつした。
現在、袴田さんは体調を整えるために入院中。「まずは巌にこのベルトを見せたい。そして手元に置いてあげておきたい」と語った。

214御握り:2014/04/06(日) 21:34:38
現役時代(右端)と現在(左端)の巌さんの写真が入ったベルトを手にする姉の袴田ひで子さん(中央)=佐々木彰尚

215御握り:2014/04/14(月) 18:00:39
小芝風花、浅田真央の現役続行を希望

216御握り:2014/04/14(月) 18:17:30
初出場優勝なるか=マスターズゴルフ
 
今回の初出場者は史上最多の24人と全体のほぼ4分の1を占めた。初出場優勝は、1979年のファジー・ゼラー(米国)以来、一人もいないが、その可能性が高まっている。
20歳のジョーダン・スピース(米国)は「初出場は活躍できないといういわれ自体を聞いたことがなかった」とジンクスには無頓着。今季3勝のジミー・ウォーカー(米国)は「優勝のチャンスは全員にある。初出場者が勝てない理由はないし、オーガスタは僕のゴルフに合っている」と強気だった。(オーガスタ時事)
(2014/04/10-09:27)

217御握り:2014/04/14(月) 18:18:46
マスターズ、35年ぶりの初出場優勝ならず
初出場のスピースは2位

218御握り:2014/04/14(月) 18:22:09
B・ワトソンが2度目のマスターズ制覇!20歳スピースは大会最年少Vならず
2014/4/14 7:57:54
 
「マスターズ最終日」(13日オーガスタ・ナショナルGC=パー72)
 
首位タイから出たバッバ・ワトソン(米国)が5バーディー、2ボギーの69で回り、通算8アンダーで2年ぶり2度目のマスターズ制覇を果たした。
同じく首位タイから出た20歳のジョーダン・スピース(米国)は4バーディー、4ボギーの72とスコアを伸ばせず、3打差の2位に終わった。タイガー・ウッズ(米国)の持つ21歳3カ月の大会最年少優勝記録は塗り替えられず、35年ぶりの初出場優勝もならなかった。
スピースとともにヨナス・ブリクステ(スウェーデン)も2位に入った。
大会最年長優勝を目指した50歳のミゲルアンヘル・ヒメネス(スペイン)は通算4アンダーの4位だった。

219御握り:2014/04/14(月) 18:29:18
>>218
6回目の出場で2回目の優勝は、大会史上2番目に速い
ホートン・スミス(米国)が、第1回大会(1934年)と第3回大会(1936年)で優勝

220御握り:2014/04/15(火) 00:07:41
スペインの“ちょい悪オヤジ”ヒメネス 大会最年長優勝更新成らず
2014/4/14 16:23:30
 
「マスターズ最終日」(13日オーガスタ・ナショナルGC=パー72)
 
50歳のミゲルアンヘル・ヒメネス(スペイン)は、通算4アンダーの4位と健闘したが、ニクラウスの持つ46歳2カ月の大会最年長優勝は更新できなかった。
サングラスに葉巻、結んだ後ろ髪がトレードマーク。スペインの“ちょい悪オヤジ”は「パターは良くなかったけど、いいプレーはできた」と納得の表情。元気の秘訣を聞かれると「いつもゴルフや試合、マスターズを楽しんでいるからだよ」と余裕たっぷり。
次週は米シニアツアーに初参戦。マスターズの疲れも見せず「優勝のチャンスはある」と意気軒こうだった。

221御握り:2014/04/16(水) 23:06:52
貴闘力「手応えあった」白星デビュー
4月16日(水) 22時43分
 
<リアルジャパンプロレス>◇16日◇代々木第2体育館
 
大相撲の元大嶽親方で野球賭博問題で日本相撲協会を解雇された元関脇の貴闘力(46)が、16日のリアルジャパン代々木大会でプロレスデビューした。
鈴木みのると組んで大仁田厚、矢口壹琅組と対戦。有刺鉄線ボードデスマッチで、いきなり大仁田の毒霧攻撃を受けた。
さらに場外乱闘から、有刺鉄線ボードに背中からたたきつけられ、パイプいす攻撃、有刺鉄線バット攻撃と邪道の限りを尽くされた。
それでも、大相撲時代をほうふつさせる闘志で反撃。矢口のラリアットにも耐え、最後は得意の左張り手で、矢口を1回転させた。11分10秒、片エビ固めで勝負を決め、新たな門出を白星で飾った。
貴闘力は「体がバラバラになりそう。最後の張り手は抜けたかなと思ったけど、手応えあった。痛みは予想していた以上。体中血だらけや。自分は一生懸命やったけど、ファンはどう思うか」と話していた。

222御握り:2014/04/19(土) 23:36:08
大津将史ツアーデビューで100たたき!?
4月17日(木) 18時56分
 
<男子ゴルフ:東建ホームメイト杯>◇第1日◇17日◇三重・東建多度CC名古屋(7109ヤード、パー71)◇賞金総額1億3000万円(優勝2600万円)
 
えっ!101?
02年にツアーテストを受け「プロ宣言」した大津将史(42=フリー)が、主催者推薦出場したツアーデビュー戦で30オーバー101の大たたきをしてしまった。
もちろん131位の最下位で、事実上のツアーワーストスコア(鈴木規夫の「122」があるが、これはアウト合計の「42」を9番の欄に誤って記入したもの)。本業は“社長さん”で「この舞台は夢だったので、出させてもらいました」という。ピンクずくめで家族が応援する中頑張ったが、持っていた9個のボールが残り4個になるほど、OBや池に放り込み、100の大台にいってしまった。
「明日?オレンジでいきます。20打くらい縮めますよ」と元気は失っていない。

223御握り:2014/04/29(火) 21:39:42
トロフロルが初優勝=女子テニス
4/28 1:38
 
女子テニスのSARプリンセス・グランプリは27日、モロッコのマラケシュでシングルス決勝が行われ、マリアテレサ・トロフロル(スペイン)がロミナ・オプランディ(スイス)を6-3、3-6、6-3で破ってツアー初優勝を果たした。

224御握り:2014/05/02(金) 16:29:06
最高齢の五輪経験者、106歳で死去
2014/5/2 10:05:24
 
世界最高齢の五輪出場経験者が死去、106歳。1948年ロンドン五輪射撃の米国代表、AP通信。

225御握り:2014/05/02(金) 19:03:49
貴公子・セナ死去20年 サッカー選手らピッチで追悼
5月1日(木) 23時42分
 
自動車レースF1の「貴公子」と呼ばれ世界中を熱狂させたアイルトン・セナの事故死から1日で20年。地元ブラジルではその前夜、人気サッカーチームの選手たちがセナと同じヘルメット姿でピッチに立ち、34歳で早世した人気レーサーをしのんだ。

226御握り:2014/05/02(金) 22:14:23
「うきょ」こと片山右京は、登山家になった(笑)

227御握り:2014/05/04(日) 10:31:22
こんばんは
 
プロレス
3日博多
オカダ・カズチカ、王者から陥落

228御握り:2014/05/04(日) 10:32:57
こんにちはの間違いでした。
すみませんでした。

229御握り:2014/06/11(水) 16:22:59
みちのくプロレスの練習生となったビッグダディの4男・林下源志はグッズ売店で業務をこなした

230御握り:2014/06/11(水) 16:23:33
ビッグダディの娘は芸能界入り、息子はプロレスか
お金が無いからか…

231御握り:2014/06/25(水) 08:23:55
美人ボクサー高野5回TKOで初黒星 デヴィ夫人が応援も…(2014/6/25 6:59:58)
 
「女子ボクシング6回戦」(24日、後楽園ホール)
 
美人モデルボクサーの高野人母美(27)=協栄=が6戦目で初黒星を喫した。親交のあるデヴィ夫人が応援に駆けつけたが期待に応えられなかった。
3回に左フックでダウンを奪った。しかし、その後は劣勢。4回終了間際にコーナーで連打を浴び、一方的に打ち込まれた5回、試合を止められた。
高野は「悔しいけど、こんなに殴り合ったのは初めて。体が動かなくなった。スタミナ切れと思いました」とサバサバした表情。
金平会長は「タイトル挑戦は今年はないでしょう。経験は収穫だが、カイ選手のような、勝つという執念を身につけてほしい」と注文を付けた。

232御握り:2014/06/25(水) 08:24:26
5回、カイ・ジョンソンにTKOで敗れた高野人母美=24日撮影

233御握り:2014/06/25(水) 08:24:51
“モデルボクサー”高野TKO負けで顔面崩壊
2014年06月24日 20時14分
 
カイ・ジョンソン(右)の強烈なパンチを浴びる高野人母美
 
“モデルボクサー”がプロ6戦目での初黒星を喫した。女子スーパーフライ級6回戦(24日、後楽園ホール)、高野人母美(ともみ、27=協栄)はカイ・ジョンソン(32=竹原&畑山)に5回1分12秒TKO負け。デビューからの連勝は「5」でストップした。
高野は3回にカウンターをアゴにヒットさせてダウンを奪ったものの、最後はスタミナ切れ。コーナーに詰められ、メッタ打ちにされたところでレフェリーが試合を止めた。強烈なパンチをもらい鼻が一瞬、変形、目はうつろ、美しい顔が腫れ上がった。
それでも試合後は「こんなに殴り合いをしたのは初めてだから、楽しかった。今後はもちろん続けます」と明るい表情で現役続行を宣言した。

234御握り:2014/06/25(水) 08:28:13
美人モデルボクサー東洋1位に敗れる
2014.06.24 21:20
 
モデルとボクサーの二刀流アスリート、高野人母美(27歳、協栄)が24日、後楽園ホールで行われたスーパーフライ6回戦で、OPBF東洋太平洋同級1位のカイ・ジョンソン(31歳、竹原&畑山)に5回、TKO負けしてプロ初黒星を喫した。
高野は、序盤からプレッシャーをかけたが、カイ・ジョンソンの左右への速い動きと、振り回してくるフックに手を焼いた。3回、起死回生のダウンを左フックのカウンターで奪うがフィニッシュにもっていくことはできずに、逆に完全なガス欠状態。4回の終了間際も、コーナーにつめられ連打を浴びて防戦一方となったが、5回に再び左右のフックからコーナーに詰められ連打を浴びて、反撃の意志がなくなるとレフェリーが割って入った。
場内は、反官びいきのファンから大歓声。ビジュアルや計量パフォーマンスでは完敗、おまけに試合前には、デビ夫人が高野に花束を渡すなど、高野の噛ませ犬的な役回りだったが、ボクシングは、真剣勝負であることをカイ・ジョンソンは証明した。
「パンチが届かないので、前後の出入りの動きと、サイドから攻めることを意識しました。セコンドの指示に従っただけだけど、ボクサー対ボクサーの試合をしたかった」

235御握り:2014/06/25(水) 08:29:18
カイ・ジョンソンはリングネーム。NBAのマジック・ジョンソンが好きで拝借したが、正真正銘の日本人女子ボクサーだ(大分県出身)。今回は、高野効果でチケットもいつもの1.5倍売れたと喜んだ。現在は、日焼けサロンと、大学のトレーニングセンターの受付業務を兼務しながらのボクシング生活。これで戦績は5勝(2KO)5敗3引き分けとなったカイ・ジョンソンは「いつか東洋ベルトに挑戦したい」と夢を語った。
一方、勝てば年内に、その東洋太平洋への挑戦が計画されていた高野はプランが白紙になった。それでも涙はなく、ポジティブに試合後のインタビューに応じた。
「悔しいけれど、プロになって本気で殴り合ったのは初めてで、それが楽しかった。ファンの方には申し訳ない気持ちですが、ボクシングをやったんだという実感が沸いた」

236御握り:2014/06/25(水) 08:29:55
コーナーに追い詰められて、ガードを固めて、防戦一方になったとき、なぜか笑ってしまったという。「パンチは痛くはなかったけれど、スタミナが切れて最後はフラフラになって動けなかった」。高野の顔は、ところどころ赤いくらいで意外と綺麗なままだった。自慢の美貌が傷つくことはなかった。
金平会長は「乱戦に持ち込まれてスタミナを失った。相手に狙い通りにやられた、これも経験」と言ったが、まだランカーと戦うには足りないものが多い。自転車で、港区の自宅から新宿のジムへ通い、そのまま水道橋の温泉施設までまた自転車で走るということを続けてスタミナ強化を図ってきたらしいが、試合のスタミナは、また別もので、その程度の負荷では本当のスタミナを養うことはできない。また体格差を生かしたスウェーとバックステップのディフェンス能力は高いが、ブロック、ガードの技術は低く、ブローも単調。せっかくのリーチとパンチ力を活かしきれていない。
「リーチと長身。身体能力は凄いと思った。ダウンされたパンチも強かったけれど、藤岡さんのパンチで普段なれているので……」というのが、勝ったカイ・ジョンソンの高野評。
報道陣から、次は戦うんですね?と訊ねられた高野は、テンション高く言った。「やります! ボクシングが面白くなってきましたから」。モデルとタレント業が忙しく話題先行型だった高野にとってみれば、ひとつ負けたことがボクシングと真剣に向き合うためにはプラスに運ぶのかもしれない。

237御握り:2014/07/15(火) 01:21:56
帝里の相手テテが来日…故マンデラ大統領にベルト奪取誓う(2014/7/14 6:59:34)
 
「IBF世界スーパーフライ級王座決定戦」(18日、神戸ポートピアホテル)
 
ボクシングのIBF世界スーパーフライ級3位・帝里(ている)木下(千里馬神戸)と世界王座決定戦を戦う同級1位のゾラニ・テテ(南アフリカ)が13日、南アフリカから関西国際空港着便で来日した。
テテは18勝3敗、16KOを誇る世界トップクラスの強打者。18時間の長旅にも疲れを見せず、「18日はネルソン・マンデラ大統領の誕生日だ。母とマンデラ大統領と南アフリカのために戦う」と、アパルトヘイト(人種隔離)撤廃に尽力した英雄にベルト奪取を誓った。

238御握り:2014/07/15(火) 16:20:18
こんばんは
優勝候補コンタドール(スペイン)落車骨折しリタイア/ツール・ド・フランス

239御握り:2014/07/15(火) 19:09:50
かつてK-1を沸かせたマイク・ベルナルド(南アフリカ)は、2012年2月に薬物自殺していた…
合掌

240御握り:2014/07/15(火) 19:11:40
マイク・ベルナルドさんが、2012年2月14日、母国・南アフリカのケープタウンで死去。42歳没。錠剤を大量に服用した自殺とみられている。

241御握り:2014/07/15(火) 19:15:58
南アのボクサーと言えば、世界王者を経てK-1に転向したフランソワ・ボタ(白人)が有名

242御握り:2014/08/03(日) 14:20:22
インターハイ
小川Jr.の修徳は準V 父直也「負けて学ぶこともある」/柔道

243御握り:2014/08/03(日) 14:21:05
インターハイ
柔道の男子団体は国士舘が修徳との東京決勝を制し、3年ぶり12回目の優勝

244御握り:2014/08/03(日) 17:49:56
愛子さま、高校総体を観戦 皇太子ご夫妻と都内で
8月3日(日) 17時16分
 
皇太子ご夫妻と長女愛子さまは3日、東京都内で、全国高等学校総合体育大会(高校総体)の試合会場をめぐり、女子サッカーと男子バレーボールを観戦した。
皇太子さまは例年、高校総体の開会式に出席して競技を観戦しているが、愛子さまが同行したのは初めて。雅子さまも12年ぶりに観戦した。

245御握り:2014/08/03(日) 17:54:33
女子ボクシング
小関14回目の防衛!具志堅超え

246御握り:2014/08/07(木) 15:32:05
2014インターハイ
今日は、男子ハンドボール決勝(興南-小林秀峰)を放送
解説の田中茂氏は、元日本代表

247御握り:2014/08/07(木) 15:32:22
ハンドボールは30分ハーフ

248御握り:2014/08/07(木) 15:37:28
前半終了
興南(沖縄)23-10小林秀峰(宮崎)

249御握り:2014/08/07(木) 15:46:53
小林秀峰(宮崎)、校名すら聞いたことが無いが、調べたら、
ハンドボールは2011年にインターハイ初優勝。他に2002年高知国体も優勝

250御握り:2014/08/07(木) 15:47:59
興南2連覇か?
小林秀峰、3年ぶり2回目の優勝か?

251御握り:2014/08/07(木) 16:17:40
興南41-27小林秀峰
(興南は2年連続6回目の優勝)

252御握り:2014/08/07(木) 16:18:01
インターハイ
男子ハンドボールは興南が春夏連覇

253御握り:2014/08/08(金) 18:43:09
ガールズケイリン デビューから16連勝!小林優香が連勝記録更新

254御握り:2014/08/09(土) 00:59:41
こんばんは
G1決勝戦はオカダvs.中邑のCHAOS同門対決
3決は棚橋弘至vs.AJスタイルズ

255御握り:2014/08/09(土) 01:00:04
西村成孝がプロレス行ったら強そう

256御握り:2014/08/09(土) 01:00:54
>>254
2位同士による3決は何の意味があるんだ!!スペシャルマッチとか言ってごまかしやんか

257御握り:2014/08/09(土) 01:16:56
インターハイ
女子のハンドボールは、佼成学園女子(東京)が優勝

258御握り:2014/08/11(月) 16:06:47
オカダ 2年ぶりG1制覇!“必殺”レインメーカー3連発

259御握り:2014/08/12(火) 01:00:17
こんばんは
力道山“遺伝子対決”で息子が孫撃破…百田が力にバックドロップ2連発

260御握り:2014/08/12(火) 01:01:13
日本でも活躍した米プロレス(国籍はカナダ)のスーパースターのクリス・ベノワ(故人)は自伝の中で「あれは殺人事件だった」と断言。伝聞ながら「危険なスープレックスを何度も繰り返し、危険な角度で頭から落としていた。悲惨な状況だったらしい」と記し、名前を伏せながらも「殺人容疑者が罰せられることもなく、超のつくほどの有名人になっている」と佐々木健介を告発している。

261御握り:2014/08/15(金) 10:50:41
日本ツアー専念のシン・ジエ「言葉と文化への適応が重要」

262御握り:2014/08/15(金) 10:51:24
エボラ熱で2カ国がユース五輪不参加
8/14 22:51
 
ナイジェリアとシエラレオネがユース五輪南京大会不参加。エボラ熱で差別的扱い受けたと主張。

263御握り:2014/08/15(金) 11:05:54
明日から、南京でユース五輪開幕

264御握り:2014/08/15(金) 17:44:08
こんばんは
 
全米女子プロ選手権
17歳のリディア・コ(NZL)が初優勝なら、世界ランク1位に浮上へ

265御握り:2014/08/15(金) 21:37:03
エボラ感染地域の3選手を除外
8/15 21:07
 
中国・南京ユース五輪でエボラ感染地域の3選手を除外。予防策として格闘技と水泳で。IOC発表。

266御握り:2014/08/15(金) 21:37:17
上野が無安打無得点=ソフトボール女子世界選手権

267御握り:2014/09/10(水) 02:09:36
自転車レースの最中に殴り合いした2人が失格

268御握り:2014/09/10(水) 02:13:18
ブエルタ第16ステージで殴り合いのけんか、2選手が失格に
9/9 15:13
 
第69回ブエルタ・ア・エスパーニャ、第12ステージ(ログローニョからログローニョ、166.4キロメートル)。レースに臨む選手たち(2014年9月4日撮影)。
 
【AFP=時事】第69回ブエルタ・ア・エスパーニャ(69th Vuelta a Espana)は8日、第16ステージ(サン・マルティン・デル・レイ・アウレリオからラ・ファラポーナ ラゴ・デ・ソミエド、160.5キロメートル)が行われたが、オメガファルマ・クイックステップ(Omega Pharma-Quick Step)のジャンルカ・ブランビッラ(Gianluca Brambilla、イタリア)とチーム・サクソ・ティンコフ(Team Saxo-Tinkoff)のイワン・ロフニー(Ivan Rovny、ロシア)がレース中に殴り合い、失格になるトラブルがあった。
13人の集団から抜け出そうとした際に始まった両選手のけんかは、ロフニーのサングラスが壊れる事態にまで発展した。
主催者側はステージ終了後に処分を下すとしていたが、コース終盤にブランビッラが先頭集団を走行中、両選手は失格との決定がチームに伝えられた。

269御握り:2014/09/12(金) 18:34:38
アジア大会、北朝鮮国旗の許可は一部
9/12 18:22
 
仁川アジア大会での北朝鮮国旗掲揚、一部のみ許可。韓国当局。競技場や選手村など以外は処罰方針。

270御握り:2014/09/14(日) 00:34:57
仁川アジア大会、今日開幕
開会式は19日
閉会式は10月4日

271御握り:2014/09/14(日) 00:54:42
レスリング熱湯かけ男は札付きのワルだった
2014.09.12 15:29
 
レスリング世界選手権が14日までウズベキスタンのタシケントで開催中だが、銀メダリストになった高谷惣亮が、準決勝を前にベラルーシのガイダロフにポットの熱湯をかけられたと明かしたことが話題になっている。おそらく3回戦で高谷に敗れたことへの腹いせをしたのだろうが、あまりに常識外れな傷害事件だ。ガイダロフは北京五輪銅メダリストで34歳のベテラン。強豪ではあるが乱暴者としても知られており、試合では顔面めがけてぶつかったり噛みつくなど、当たり前、五輪会場で場外乱闘を起こしたことさえある。札付きの悪だ。
アテネ五輪の準々決勝で敗れたあと、マットを降り入退場口で対戦相手を待ち構え、殴りかかったのだ。異変はすぐに客席にも伝わり、観客席で場内警備に当たっていた係員も柵を跳び越えて止めにかかったことで、お互いにひとつずつ殴り合いその場は収束した。
このときガイダロフが殴りかかった相手は、同大会で金メダルを獲得したロシアのサイティエフ。その後、北京でも金メダルに輝き、その前に手にしていたアトランタと合わせて3大会で五輪金メダルを手にしたレスリング界の英雄だ。そのため、当時のニュースは「金メダリストのサイティエフが殴られた」または「レスリングで場外乱闘」というタイトルになっており、高谷に熱湯をかけた相手と同一人物だとニュースを読んで気づく人は少数派だろう。
IOCからも厳しく叱責されたこの場外乱闘への国際レスリング連盟による処分は「アテネ五輪失格」以外、あいまいなものに終わっている。五輪期間中は「厳しい処分を科す」とアナウンスしていたが、翌年4月の欧州選手権にガイダロフは出場しているのだ。

272御握り:2014/09/14(日) 00:54:58
レスリングのルール違反どころか傷害事件である行為への処分が甘いのは、これだけではない。アテネ五輪の女子48kg級金メダリストであるウクライナのメルレニも乱暴なことで有名で、試合中に審判の死角を狙って相手の首を絞めるのは常套手段だった。2005年の世界選手権決勝では、決勝戦で中国選手の肩に歯形がしっかり残るほど強く噛みついている。誰がみても彼女が異常な反則行為をしたことは明らかだが、この件について審議された形跡はない。ちなみに翌年、メルレニは試合に出場していないが、それは2006年12月に息子を出産したからであって処分が下されたからではない。

273御握り:2014/09/14(日) 00:56:13
格闘技は確かに激しさを求めるものだが、スポーツである以上、対戦相手に対する敬意を忘れてはならない。なぜ、スポーツにふさわしくない姿勢が失われるような現象が放置されてきたのか。やはりマルティネッティ国際レスリング連盟前会長が繰り返したルールの改悪が影響しているように思えてならない。マルティネッティが主導して繰り返したレスリングのルール変更は、くじ引きによる延長戦の進行決定など競技を分かりづらくさせたが、「紳士的であれ」という精神も薄めてしまった。
レスリングは、試合をはじめるときに必ず対戦相手と握手をしてから始める。試合時間の途中、再開するときにもお互い握手をするのが習わしだ。終わったあとも、どのような結果であっても握手をする。拒否する選手に対しては審判から強い指導がある。これに加えて以前は、試合開始前にハンカチを持っていると審判に見せることがルールで定められていた。持っていない場合は、ハンカチを持ってくるまで審判は試合を始めなかった。
ところが、マルティネッティはこのハンカチを審判に示す儀式を無駄なものとして廃止してしまった。ハンカチを示すことは確かに形式的な行為になっていた。だが、お互いに正々堂々と紳士的に戦おうという決意表明の儀式は、繰り返すうちにレスラーたちの精神に影響を与えていたはずだ。この形式の排除は「試合で勝ちさえすればよい」という態度を隠さない、現在のスポーツ選手に求められる若者にとってのロールモデルとはかけ離れたレスラーを生き残らせ、増殖させたように思えてならない。
マルティネッティ前会長が考えるわかりやすいレスリングを目指した十年以上にわたる数々の変更は、2013年に最悪の形でIOCによる判定がくだされた。五輪の中核競技からの除外、正式実施競技から除外される危機に直面する形で否定されたのだ。
現在、国際レスリング連盟は現代にふさわしいスポーツ競技を統括する団体として変革を求められている。その声に応えて、理事への女性の登用や、選手委員会の設立など急ピッチで形を整えている最中だ。当然、形式だけではなく中身も問われていることを忘れてはならない。

274御握り:2014/09/14(日) 00:56:33
高谷へのガイダロフによる暴行にについて厳重抗議した日本チームに対し、国際レスリング連盟は選手資格剥奪など厳しい処分を考えていると回答している。さっそく今回の世界選手権でガイダロフは失格し順位なしになっているが、アテネ五輪後のように1年も経たずに復帰するような曖昧な処分だけはしないでほしい。生まれ変わったレスリング競技のスポーツとしての在り方が問われているのだから。(横森綾)

275御握り:2014/09/14(日) 20:01:54
こんばんは
 
アジア大会開幕
男子サッカーでは
イラクがネパールに4-0

276御握り:2014/09/14(日) 22:37:33
アジア大会
男子サッカー
14日仁川(韓国)
JPN4-1KUW

277御握り:2014/09/16(火) 00:51:22
アジア大会
女子サッカー
15日
日本は中国と0-0

278御握り:2014/09/17(水) 22:42:01
アジア大会
男子サッカー
17日
JPN1-3IRQ
 
前回優勝の日本は、優勝候補筆頭のイラクに大敗した

279御握り:2014/09/17(水) 22:42:17
男子サッカー
イラクが優勝候補筆頭らしい

280御握り:2014/09/18(木) 22:29:28
アジア大会
女子サッカー
18日
JPN12-0JOR
 
日本の1試合12点以上は、2006年11月30日のアジア大会でヨルダンに13-0で勝利して以来

281御握り:2014/09/18(木) 22:29:41
なでしこ ヨルダンに12発圧勝

282御握り:2014/09/18(木) 22:30:07
アジア大会は明日、開会式

283御握り:2014/09/18(木) 22:30:30
アジア大会は野球もある
日本はアマチュアが参加

284御握り:2014/09/18(木) 22:30:43
野球は韓国が優勝だろうな

285御握り:2014/09/18(木) 22:34:58
日本の1試合最多得点は1997年12月5日に、アジア杯の1次リーグでグアムと対戦した時の21点。この試合では、沢穂希が7得点を挙げるなど、21-0で快勝

286御握り:2014/09/18(木) 22:36:23
アジア大会の女子サッカーの1試合最多得点は、98年に中国がインド戦でマークした16点
ちなみに、そのインドは今大会でモルジブに15-0と圧勝したが、韓国には0-10と大敗
あらためて、アジアの実力差が大きいことを知らしめた

287御握り:2014/09/18(木) 22:37:34
アジア大会で韓国に0-5で負けたタイが来年のワールドカップに初出場って…
タイは間違いなく本選で大敗するだろう

288御握り:2014/09/18(木) 22:38:11
ちなみにタイ初出場の要因は2つ
ワールドカップ本選が24枠になり、アジアが1増枠
北朝鮮が出場停止

289御握り:2014/09/18(木) 22:39:22
アジア大会は格差が大きいから、あまり見たくない
日本とかは本気で弱小国をぶっ潰しに行き、大差をつける

290御握り:2014/09/18(木) 22:40:36
特に冬のアジア大会なんかテレビですら放送しないからな
格差が大きすぎる為、同一国がメダルを独占した場合は、4位の選手が、繰り上げで銅メダルになる意味不明なルールもある

291御握り:2014/09/18(木) 22:40:56
_ノ乙(、ン、)_残念

292御握り:2014/09/24(水) 13:55:48
マイク・タイソンが人助け

293御握り:2014/09/24(水) 13:56:00
マイク・タイソンは更正したみたい

294御握り:2014/09/25(木) 14:49:19
こんにちは
マイク・タイソン氏が人助け 交通事故で負傷の男性を介抱
9/23 14:02
 
9月16日、事故に遭ったライアン・チェスリーさんが撮影したマイk・タイソン氏
 
ボクシングの元世界ヘビー級王者、マイク・タイソン氏(48)が、バイクを運転中に事故に遭った男性を路上で介抱し、その男性から感謝の手紙などを送られていたことが明らかになった。
ネバダ州ラスベガスのハイウェーでタクシーと接触して横転したのはライアン・チェスリーさん(29)でそこにたまたま居合わせたのがタイソン氏。元王者は事件現場で「救急車が来るまで体に触らないように」と周囲に呼びかけたという。この配慮にチェスリーさんは「まるで夢のようだった」と感激。足を骨折していたものの右手は無傷だったこともあって、タイソン氏を携帯電話で撮影した。また「自分の面倒を見てくれてありがとうございます。世界で一番、自分を安心させてくれました」という手書きの手紙を果物と一緒に“恩人”に送ったことも明らかにした。

295御握り:2014/10/06(月) 23:10:17
ビアンキ選手の容体「見守って」=所属チーム、激励に謝意―F1
10/6 21:57
 
三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットで5日に行われた自動車F1シリーズ日本グランプリ(GP)決勝での事故で意識不明となったジュール・ビアンキ選手(25)=フランス=の所属チーム、マルシャは6日、容体について「辛抱強く見守ってほしい」とのコメントを発表した。
チームは公式サイトで、多くの激励と支援が寄せられていることに感謝を表明。その上で「彼の状態については、病院から新たな情報が発表されるまで待ってほしい」とファンらに呼び掛けた。
ビアンキ選手はレース終盤、他の事故車の撤去作業をしていた車両に激突して頭部を負傷。三重県四日市市内の病院で緊急手術を受けた。

296御握り:2014/10/11(土) 19:37:24
51歳の鳥居智恵が初優勝 デビューから30年10カ月のベテラン女子

297御握り:2014/10/11(土) 19:38:12
>>296競艇の話
確か、競艇はあまりにも弱いと出場停止になるらしい

298御握り:2014/10/12(日) 23:54:36
12日
長崎国体開幕

299御握り:2014/10/16(木) 18:55:38
>>198その2022冬季五輪だが、なんと北京、アルマトイ以外、全て辞退した
よって、開催地は、このどちらかに

300御握り:2014/10/16(木) 18:57:26
五輪3大会連続アジア開催へ オスロが22年冬季立候補辞退
 
22年冬季五輪の開催都市に立候補していたオスロが1日、ノルウェー政府が支援を断念したため招致から撤退する方針を明らかにした。冬季スポーツの伝統都市脱落の衝撃は大きく、招致はカザフスタンのアルマトイと北京の2都市のみが争う異例の事態。18年冬季の平昌(ピョンチャン)(韓国)、20年夏季の東京に続き五輪は3大会連続でアジア開催となった。
22年五輪招致の撤退は4都市目で、特に冬季競技が盛んでIOCにとって「理想的な都市」(関係者)だったオスロの撤退は痛手。IOCのデュビ五輪統括部長は「オスロが将来に投資する素晴らしい機会を失い非常に残念」と落胆した。
[ 2014年10月3日 05:30 ]

301御握り:2014/10/17(金) 05:45:11
おはようございます
2022五輪はアジア開催が決定した。
韓国、日本と東アジアが続くから、中央アジアのアルマトイだろう

302御握り:2014/10/22(水) 11:43:12
こんにちは
長崎国体は長崎が45年ぶり2回目の天皇杯
皇后杯は東京が、開催地だった昨年に続き2年連続19回目。開催地が皇后杯を逃したのは高知以来、12年ぶり

303御握り:2014/10/23(木) 21:34:10
女子ゴルフの安宣柱(KOR)、あと2勝したら引退へ
20勝で引退すると発言

304御握り:2015/01/21(水) 20:42:22
こんばんは
オカダ・カズチカ、2日連続で車をぶつける

305御握り:2015/01/23(金) 01:18:34
I・H・ホが王手 今日62なら世界新
 
17番、ティーショットを放つI・H・ホ(撮影・前岡正明)
 
<男子ゴルフ:トーシン・トーナメント>◇第3日◇11日◇岐阜・トーシンGCセントラルC(7004ヤード、パー72)◇賞金総額1億円(優勝2000万円)
 
I・H・ホ(27=韓国)が“ギネス級”のツアー初優勝に王手をかけた。この日は66で通算23アンダー。ツアーの54ホール最多アンダーパータイ記録となり、2位に4打差首位と独走態勢を固めた。今日12日の最終日は72ホール最多アンダーパーのツアー記録26アンダー、ギネスブック記録32アンダーに挑む。
平均ストロークがツアー今季最少の69・290となった空前のバーディー合戦で、首位スタートのI・H・ホが66をマーク。通算23アンダーで、2位との差を3打から4打に広げた。「前が詰まっていて、進行が遅くなった。僕は早いプレーが好きなのに…」。最終日に62を出せば、最多アンダーの世界新記録だ。この日はS・H・キムが61。「同じ人間。僕にもできる」とフィアンセのウンチェさん(26)に見守られ、ギネスVを狙う。
 
◆72ホール最多アンダーパー ツアー記録は通算26アンダーで、B・ジョーブ(95年三菱ギャラン)尾崎将司(02年日本シリーズJT杯)が記録。ギネスブックが認める世界記録は通算32アンダーで、09年3月にアジアンツアーのセイルオープン(インド)で、タイのチャプチャイ・ニラトがマークしている。
[2014年10月12日9時5分]

306御握り:2015/01/27(火) 14:46:16
【レスリング】イスラム国事件の影響で、来月のイラン遠征中止

307御握り:2015/02/24(火) 01:19:54
こんばんは
22日
女子プロレスが喧嘩になり、挑戦者が重体
試合は王者が防衛

308御握り:2015/02/24(火) 01:20:04
金取られて暴行見せられました

309御握り:2015/02/24(火) 01:20:18
技が綺麗な奴は技をみせればいい。
魂が綺麗な奴は魂をみせればいい。
何もない奴は一生懸命やるだけでいい。
やってはならんのは試合をぶっ壊すこと。

310御握り:2015/02/24(火) 01:54:06
女子プロレスが凄惨けんかマッチで紛糾
 
怒りの形相で木村が世IV虎につかみかかるなど、リング上は大混乱。
 
泣き叫ぶ安川はそのままバックステージで応急処置を受けた上、都内の病院に救急搬送された。控室からは世IV虎の怒号も聞こえた。
かつて同じユニット・川崎葛飾最強伝説に所属していた2人だが、安川が先に離脱していた。甲状腺の悪化、白内障の手術で長期欠場し、昨年12月に復帰したばかりの安川の今後が心配される。
大会後、会見したロッシー小川代表は「緊急事態。こんなことになって、申し訳ない。感情的でプロレスの範ちゅうを超えてた。それでは(観客も)楽しめない。総合格闘技でも果たし合いでもなく、プロレスリングなんだから。結果として悪斗が復帰できなかったら大変なことになる。ちょっと困惑している」と厳しい表情でコメント。
両者の感情的もつれなどについて聞かれると、「あったかもしれないけど、プロのプライドがある。(プロレスの枠を)超えてはいけない。憎しみがあろうが、なかろうが、お客さんに申し訳ない」と謝罪した。
王者として、メーンを締める立場の世IV虎の振る舞いに対し、ペナルティーが科される可能性が出てきた。小川代表は「本人も冷静さを失ってる状況。どんな面白くないことがあろうが、プロのつとめをできなかった。プロとして失格。ベルト(はく奪)どうこうということになるかも。向こうが先にやってきたからやったというレベルのことを言ってるようじゃダメ」と断罪した。

311御握り:2015/02/24(火) 01:54:25
プロレスのレフェリーだしな。
結局本気のガチなのかブックなのか分からないし経験もないから。
おろおろと時間だけ経ってしまった・・・・
 
格闘技なら、打撃の入り方、目を見れば一発でわかるし。
止めるんだけど・・・・

312御握り:2015/02/24(火) 01:54:43
顔面が崩壊するまで止めなかったレフェリーと周囲の対応にもビビる
白内障の手術を受けて復帰した選手が、馬乗りされて素手で顔面を乱打されてるのを呑気に眺めてるとかバカだろ

313御握り:2015/02/24(火) 01:54:57
暴行って親告罪じゃないよね。
でも興行中だしアクシデントだし刑法の対象にはならないのかな?

314御握り:2015/02/24(火) 01:55:11
レフリーとセコンドとか何やってんだよな。
男子の場合は、ブック破りで危ない雰囲気になったら周囲が動いて、終わらせちゃう取り決めあるんだよな

315御握り:2015/02/26(木) 22:22:05
問題は、ボクシングとかキックボクシングとか空手とか総合格闘技とかプロレスとか
「業務上」の正当な行為で、殺しても無罪なんだよな
岩鬼正美が柔道を始めたのも、山田太郎を殺す為だった(笑)

316御握り:2015/02/26(木) 22:22:24
安川がグーパン出したのは悪いが、喰らった数だけ返して納得するのがプロ
世IV虎からすれば、実力もないのに美人でチヤホヤされてる安川が気に入らないのはわかるけど、これは完全にやりすぎでプロレスではない
つーか、レフェリーがもっと早く止めろって

317御握り:2015/02/26(木) 22:22:35
おれが親なら気持ちのもっていき場がないわ
娘のかおには傷ひとつつけたくない
そんな思いで育ててきたのに


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板