[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
バスケ
532
:
御握り
:2014/09/10(水) 03:36:53
リトアニア(LTU)3大会連続4回目
1998 7位
2006 7位
2010 3位
2014 準決勝進出
ちなみに五輪は、独立後の1992年以降、6回全て本選出場
1992 3位
1996 3位
2000 3位
2004 4位
2008 4位
2012 8位
533
:
御握り
:2014/09/10(水) 03:38:50
スロベニア(SLO)3大会連続3回目
2006 12位
2010 8位
2014 準々決勝進出
五輪出場は無い
534
:
御握り
:2014/09/10(水) 03:40:11
ワールドカップ優勝経験のある国は6(サッカーは8)
うち4つ(アメリカ、セルビア、ブラジル、スペイン)が、準々決勝進出
アルゼンチンはR16敗退、ロシアは今回は、予選敗退。本選出場すらしていない
535
:
御握り
:2014/09/10(水) 03:41:42
2006ワールドカップは
ギリシャ-スペイン
という優勝の無い国同士の決勝に。予想に反し(当時のギリシャは欧州王者)スペインが初優勝し、史上6ヶ国目の優勝国に
536
:
御握り
:2014/09/10(水) 03:46:54
フランス(FRA)3大会連続7回目
1950年:6位
1954年:4位
1963年:5位
1986年:13位
2006年:5位
2010年:13位
2014年:準々決勝進出
537
:
御握り
:2014/09/10(水) 03:47:26
フランス、60年ぶり2回目のベスト4なるか?
538
:
御握り
:2014/09/10(水) 03:51:55
スペイン(ESP)9大会連続11回目
1950年9位
1974年5位
1982年4位
1986年5位
1990年10位
1994年10位
1998年5位
2002年5位
2006年優勝
2010年6位
2014年準々決勝進出
五輪は銀メダルが最高(1984、2008、2012)
539
:
御握り
:2014/09/10(水) 03:52:45
前回3位のリトアニアが、2大会連続2回目のベスト4
540
:
御握り
:2014/09/10(水) 03:53:21
スペイン、8年ぶり3回目のベスト4か?
それとも欧州王者フランスが、60年ぶり2回目のベスト4か?
541
:
御握り
:2014/09/12(金) 01:43:25
こんばんは
スペインの開催国優勝ならず
フランスが60年ぶり4強
542
:
御握り
:2014/09/12(金) 01:50:32
フランス、セルビア4強=バスケットW杯
9/11 9:15
バスケットボール男子のワールドカップ(W杯=世界選手権から改称)は10日、マドリードで準々決勝の残り2試合が行われ、フランスがスペインを65-52で下し、セルビアはブラジルを84-56で破り準決勝に進出した。
543
:
御握り
:2014/09/12(金) 01:51:00
フランスが開催国スペイン下しセルビアとの準決勝へ、バスケW杯
9/11 9:31
FIBAバスケットボール・ワールドカップ準々決勝、フランス対スペイン。勝利を喜ぶフランスの選手(2014年9月10日撮影)。
【9月11日 AFP】FIBAバスケットボール・ワールドカップ(FIBA Basketball World Cup 2014)は10日、スペインで準々決勝が行われ、欧州王者のフランスが65-52で開催国スペインを下し、セルビアとの準決勝に駒を進めた。
開催国として臨んだ欧州選手権2007(EuroBasket 2007)でロシアに敗れていたスペインは、トニー・パーカー(Tony Parker)らスター選手を欠きながらも目を引くフランスの前に再び敗れた。緊張感をみせることのなかったフランスとの対戦で、スペインのパウ・ガソル(Pau Gasol)は初の黒星を喫している。
一方、セルビアはこの日行われた準々決勝のもう1試合でブラジルを84-56で退けた。セルビアは、グループリーグでは敗れていたブラジルを後半に突き放した。ブラジルは、7大会連続で4強入りを逃している。
544
:
御握り
:2014/09/12(金) 01:52:37
リトアニアと米国が準決勝進出、4年前の再戦に
545
:
御握り
:2014/09/12(金) 04:14:26
おはようございます
フィリピンにアメリカから帰化したNBA選手が居るとは
546
:
御握り
:2014/09/12(金) 04:20:12
フィリピンはサッカーも大半が帰化選手
547
:
御握り
:2014/09/12(金) 04:20:46
Semifinals
11 September 2014
21:00
United States vs. Lithuania
Palau Sant Jordi,Barcelona
Referees:Jos Reyes (MEX), Matej Boltauzer (SLO), Sreten Radovi (CRO)
548
:
御握り
:2014/09/12(金) 04:21:05
12 September 2014
22:00
France vs. Serbia
Palacio de Deportes de la Comunidad de Madrid,Madrid
Referees:Cristiano Maranho (BRA), Alejandro Chiti (ARG), Christos Christodoulou (GRE)
549
:
御握り
:2014/09/12(金) 04:26:37
>>545
Andray Blatcheは、ニューヨーク生まれの現NBAの黒人選手。今年、フィリピンに帰化
今大会、リバウンド1位
550
:
御握り
:2014/09/12(金) 04:27:47
今大会は、5-8位決定戦が無いが、
今大会のスコアを元に順位を決める為、スペインが5位に
551
:
御握り
:2014/09/12(金) 04:29:09
5スペイン
6ブラジル
7スロベニア
8トルコ
9ギリシャ
10クロアチア
11アルゼンチン
12オーストラリア
13ドミニカ共和国
14メキシコ
15ニュージーランド
16セネガル
552
:
御握り
:2014/09/12(金) 04:30:32
17アンゴラ
18ウルグアイ
19プエルトリコ
20イラン
21フィリピン
22フィンランド
23韓国
24エジプト
553
:
御握り
:2014/09/12(金) 04:34:58
今大会は、セネガルが初の決勝トーナメント進出
554
:
御握り
:2014/09/12(金) 04:46:55
ベスト4のうち3つは、前回と同じ
フランスは60年ぶりベスト4
555
:
御握り
:2014/09/12(金) 04:47:49
セルビアは、1990年に優勝したが、次の1994年は出場停止
その後、1998、2002と連覇
ワールドカップ優勝5回は大会記録
556
:
御握り
:2014/09/12(金) 17:24:19
アメリカは、ワールドカップは本気じゃないからな
1998年なんかNBAストライキでアマチュア主体だったし、
2010年なんか、北京五輪優勝メンバーが0だった
557
:
御握り
:2014/09/12(金) 18:36:12
米国が決勝へ=バスケットW杯
9/12 9:20
バスケットボール男子のワールドカップ(W杯=世界選手権から改称)は11日、スペインのバルセロナで準決勝が行われ、連覇を狙う米国がリトアニアを96-68で下して決勝に進んだ。
もう一つの準決勝のフランス-セルビアは12日に行われる。
558
:
御握り
:2014/09/13(土) 05:04:07
おはようございます
アメリカ、2大会連続8回目の決勝進出
史上3ヶ国目の連覇に王手
559
:
御握り
:2014/09/14(日) 00:27:18
こんばんは
セルビアが3大会ぶり決勝進出
フランスに90-85
560
:
御握り
:2014/09/14(日) 00:27:32
ワールドカップ優勝回数
セルビア5
アメリカ4
561
:
御握り
:2014/09/14(日) 00:28:07
フランス、初のメダルなるか?
562
:
御握り
:2014/09/14(日) 00:33:20
13日は3位決定戦
リトアニア-フランス
563
:
御握り
:2014/09/14(日) 20:09:21
ウィンターカップ
埼玉代表は山村学園に
564
:
御握り
:2014/09/14(日) 20:09:45
ワールドカップ
フランスが初のメダル
3位決定戦でリトアニアに逆転勝ち
565
:
御握り
:2014/09/14(日) 23:30:09
セルビアがフランスを退け決勝進出、バスケW杯
9/13 9:25
FIBAバスケットボール・ワールドカップ準決勝、フランス対セルビア。勝利を喜ぶセルビアの選手(2014年9月12日撮影)。
【AFP=時事】FIBAバスケットボール・ワールドカップ(FIBA Basketball World Cup 2014)は12日、スペインで準決勝が行われ、セルビアが90-85でフランスを下し、前回王者・米国との決勝に進出した。
セルビアは2002年まで旧ユーゴスラビアの一部として世界選手権優勝5回を誇るが、独立後では今回初めて決勝に駒を進めた。
ミロス・テオドシッチ(Milos Teodosic)が24得点の活躍をみせたセルビアは、ボグダン・ボグダノビッチ(Bogdan Bogdanovic)が13得点、そのほか4人が二桁得点を記録し、優勝候補で開催国のスペインを準々決勝で退けたフランスから勝利を収めた。
独立して初めて出場した2010年の世界選手権では、3位決定戦に進みながらもリトアニアに敗れたセルビアだが、サーシャ・ジョルデビッチ(Sasha Djordjevic)HCが率いる今回のチームは、少なくとも銀メダル以上を確保した。
一方、フランスは第4クオーターだけで17得点を稼いだニコラス・バトゥム(Nicolas Batum)が35得点を挙げ、ボリス・ディーオウ(Boris Diaw)は13得点を記録したものの、スペイン相手にみせた素晴らしいパフォーマンスを繰り返すことはできなかった。
欧州王者のフランスは、13日に行われる3位決定戦でリトアニアと対戦する。世界選手権でのフランスの最高成績は1954年の4位となっており、リトアニア戦では初の表彰台入りを目指すことになる。
566
:
御握り
:2014/09/14(日) 23:43:19
フランスのユニホームは半袖
567
:
御握り
:2014/09/14(日) 23:44:48
フランスがリトアニア退け初の表彰台、バスケW杯
9/14 14:13
FIBAバスケットボール・ワールドカップ3位決定戦、フランス対リトアニア。勝利を喜ぶフランスの選手(2014年9月13日撮影)。
【AFP=時事】FIBAバスケットボール・ワールドカップ(FIBA Basketball World Cup 2014)は13日、スペインで3位決定戦が行われ、フランスが95-93でリトアニアを下し、初の表彰台入りを果たした。
ニコラス・バトゥム(Nicolas Batum)がゲームハイの27得点を記録したフランスは、ジョッフェ・ルベアネ(Joffrey Lauvergne)とトーマス・ウェルテル(Thomas Heurtel)がそれぞれ13得点を挙げ、1954年の4位という最高記録を塗り替えた。
この試合は、バスケットボール欧州選手権2013(2013 European Basketball Championship)決勝の再戦となり、リトアニアは2010年大会(World Basketball Championships 2010)に続く3位入賞のチャンスを逃した。
リトアニアでは、ヨナス・バランシウナス(Jonas Valanciunas)が25得点、アダス・ユスケビシウス(Adas Juskevicius)が14得点を記録した。
フランスのヴァンサン・コレ(Vincent Collet)ヘッドコーチ(HC)は、「7月にこの冒険が始まったとき、トップ3に入るという目標を掲げた。3位入賞までの道のりは、結果以上のものだった」と大会を振り返った。
第3クオーター終了後に64-71とリトアニアにリードを許していたフランスだが、第4クオーター開始直後には同点に追いつき、終盤のフリースローを確実に決めて勝利をものにした。
568
:
御握り
:2014/09/16(火) 00:49:01
こんばんは
アメリカ、史上3ヶ国目の連覇
優勝回数5回はセルビアにならび最多
569
:
御握り
:2014/09/16(火) 00:49:45
ワールドカップ連覇は
ブラジル、セルビア、アメリカがマーク
アメリカは意外にも今回が初の連覇(ただ、アメリカは五輪と違ってワールドカップをあまり重視してないからなぁ)
570
:
御握り
:2014/09/16(火) 02:03:06
米国が連覇飾る、セルビアに37点差の快勝 バスケW杯
9/15 9:19
FIBAバスケットボール・ワールドカップ決勝、米国対セルビア。優勝を喜ぶ米国の選手(2014年9月14日撮影)。
【AFP=時事】FIBAバスケットボール・ワールドカップ(FIBA Basketball World Cup 2014)は14日、スペインで決勝が行われ、米国は129-92でセルビアに勝利し、2002年のユーゴスラビア以来、アメリカにとっては初めての大会連覇を飾った。
この日放った30本の3ポイントシュートのうち15本を成功させた米国は、カイリー・アービング(Kyrie Irving)とジェームス・ハーデン(James Harden)が、2人合わせて9本の3ポイントを含む49得点を挙げる活躍をみせた。
米国は、その他6選手も二桁得点を記録し、1試合平均33点差をつけてこの大会を締めくくった。
過去最大の点差がついた決勝は、1994年大会の米国対ロシアで、このときは米国が137-91でロシアを下している。今大会の決勝は、これに次ぐ快勝となった。
これで5度目の優勝を飾った米国は、ユーゴスラビアの優勝回数記録に並び、連覇という点でも、1963年のブラジル、2002年のユーゴスラビア以来の快挙となった。
セルビアは、ネマーニャ・ビエリッツァ(Nemanja Bjelica)とニコラ・カリニッチ(Nikola Kalinic)が18得点の働きでチームに貢献した。
571
:
御握り
:2014/09/28(日) 16:46:25
こんばんは
女子ワールドカップ
日本は、黒星スタート
572
:
御握り
:2014/09/28(日) 16:47:16
ウィンターカップ予選
女子の宮崎決勝では、延岡学園が小林に敗退する波乱
573
:
御握り
:2014/09/28(日) 16:47:38
ウィンターカップ予選
女子の千葉代表は、千葉英和が2年連続2回目
574
:
御握り
:2014/10/01(水) 14:31:10
こんにちは
日本3敗、1次リーグ敗退=バスケット女子世界選手権
9/30 22:41
バスケットボール女子の世界選手権は30日、アンカラなどで1次リーグ最終戦が行われ、A組の日本はブラジルに56-79で敗れ、3戦3敗の同組最下位で敗退が決まった。
大会には16チームが参加。前回10位の日本は1次リーグで3位に入れば準々決勝進出の可能性があったが、この日で望みが消えた。
575
:
御握り
:2014/10/01(水) 14:44:17
日本、弱すぎる
もう少し上も行けると思ったが
576
:
御握り
:2014/10/06(月) 18:38:48
こんばんは
ウィンターカップ
宮城代表は男女共に聖和学園。男子の明成はインターハイ準優勝枠でウィンターカップ出場へ
577
:
御握り
:2014/10/08(水) 03:07:46
おはようございます
女子のワールドカップもアメリカが優勝
初めて準決勝進出したスペインが準優勝
3位決定戦はオーストラリアが開催国トルコを下した
日本は史上最低の14位だった
578
:
御握り
:2014/10/26(日) 21:20:18
オールジャパン
近畿は大阪人間科学大、北信越は足羽高(福井)が本選出場へ
579
:
御握り
:2014/10/26(日) 21:20:42
例年通りならオールジャパンは正月にある
580
:
御握り
:2014/10/26(日) 21:22:40
オールジャパンの近畿予選は
1大阪人間科学大(本選出場)
2大阪体育大
3紀陽銀行
4立命館大
大阪人間科学大がインカレでベスト8に入れば、下位のチームが繰り上げで近畿代表になる
581
:
御握り
:2014/10/26(日) 22:07:46
ウィンターカップ
広島は、広島観音が2年ぶり出場
582
:
御握り
:2014/10/26(日) 22:11:13
今年のウィンターカップは45回記念大会か
出場校の増枠は無いが(笑)
583
:
御握り
:2014/10/26(日) 22:11:48
2014ウィンターカップ
今年も東京体育館開催
日程も例年通り、12/23-29
584
:
御握り
:2014/10/26(日) 22:14:46
2014ウィンターカップ
男子50代表
【シード校】
インターハイ優勝:福岡大大濠(福岡)
インターハイ準優勝:明成(宮城)
開催地枠(東京2位):11/9
【北海道・東北地区】
北海道:11/9
青森:11/3
岩手:11/2
秋田:10/31
宮城:聖和学園
山形:11/2
福島:11/3
【関東地区】
茨城:土浦日大
栃木:11/3
群馬:11/2
埼玉:正智深谷
千葉:市船橋
東京:11/9
神奈川:11/3
山梨:11/2
【北信越地区】
新潟:11/2
長野:東海大三
富山:11/2
石川:北陸学院
福井:11/3
【東海地区】
静岡:11/9
愛知:11/9
岐阜:11/2
三重:11/9
【近畿地区】
滋賀:11/9
京都:11/9
大阪:大阪学院大
兵庫:報徳学園
奈良:11/9
和歌山:11/9
【中国地区】
岡山:11/2
広島:10/25
山口:11/14
鳥取:11/16
島根:11/14
【四国地区】
香川:11/8
愛媛:11/2
徳島:城東
高知:11/9
【九州・沖縄地区】
福岡:11/16
佐賀:佐賀東
長崎:11/9
大分:大分舞鶴
熊本:11/12
宮崎:延岡学園
鹿児島:11/4
沖縄:小禄
585
:
御握り
:2014/10/26(日) 22:18:56
北陸学院(石川)は創部2年目でウィンターカップ初出場か
586
:
御握り
:2014/10/26(日) 22:19:34
いきなり結果を出す学校=全国から集めてるからだろ
587
:
御握り
:2014/10/26(日) 22:26:20
>>584
報徳学園は初出場
兵庫決勝では、村野工と対戦。0-18から逆転勝ちした(最終スコアは75-73)
588
:
御握り
:2014/10/26(日) 22:27:06
報徳学園は今年の千葉インターハイも初出場(兵庫2位)
1勝したが、2回戦で準優勝した明成に負け
589
:
御握り
:2014/10/26(日) 22:55:52
ウィンターカップ、見に行きたいなぁ
590
:
御握り
:2014/10/27(月) 23:21:00
日本は、リオデジャネイロ五輪予選出場停止が濃厚に
協会の内紛で、男子の国内リーグが2つあるのと、あと、男女共に、国際大会と同時期に全国大会を開催したのが問題に
591
:
御握り
:2014/10/27(月) 23:21:22
予選出たって、どうせ敗退だろうが
592
:
御握り
:2014/10/27(月) 23:22:55
日本の女子は、ワールドカップの予選敗退が、たったの2回のみ
ただ、ワールドカップは五輪よりも出場枠が多いし、アジアは、韓国、中国、日本しか強い国が無いのに、ワールドカップの枠が何故か3(笑)
593
:
御握り
:2014/11/06(木) 23:02:10
2014ウィンターカップ
神奈川からアレセイアが初出場
594
:
御握り
:2014/11/06(木) 23:02:51
ウィンターカップ
神奈川は、男子はアレセイアが初出場。女子は今年も金沢総合
595
:
御握り
:2014/11/06(木) 23:03:27
ちょっと強化しただけでも神奈川で簡単に勝てるとは…
596
:
御握り
:2014/11/16(日) 13:58:18
福岡代表は、福岡大若葉
597
:
御握り
:2014/11/17(月) 21:26:54
17日
ウィンターカップ抽選会
598
:
御握り
:2014/11/17(月) 21:27:16
今年は、抽選会早かったな(笑)
例年、24日頃なのに
599
:
御握り
:2014/12/02(火) 02:52:47
日本バスケットボール協会は、体罰や暴力が常習化している前橋育英(群馬)を3ヶ月出場停止にした
これにより前橋育英はウィンターカップを辞退し、群馬予選準優勝だった桐生第一が繰り上げで出場
前橋育英は、事件の影響で、今年は、入部者が0だった
600
:
御握り
:2014/12/20(土) 01:48:56
>>594
金沢総合は、2004年に開校した年に、いきなりウィンターカップ初出場優勝した
601
:
御握り
:2014/12/23(火) 20:40:09
延岡学園など2回戦へ=高校選抜バスケット
602
:
御握り
:2014/12/23(火) 20:40:25
こんばんは
ウィンターカップは、今日からか
603
:
御握り
:2014/12/27(土) 00:28:27
2014ウィンターカップ
女子のベスト4は昨年の大分インターハイのベスト4と全く同じ(爆)
桜花、カタリナ、安城、昭和
604
:
御握り
:2014/12/27(土) 00:29:05
ちなみに安城学園の監督は、日本代表で、広島アジア大会で銅メダルを取った
605
:
御握り
:2014/12/27(土) 00:30:22
安城学園は、ノーシードからのベスト4
2回戦では、第3シードの大阪桐蔭(創部5年目で初出場)に快勝した
606
:
御握り
:2014/12/27(土) 00:35:39
能代工が7年ぶり8強
607
:
御握り
:2014/12/27(土) 00:37:05
男子では、初出場の帝京長岡(新潟)が8強
608
:
御握り
:2014/12/27(土) 00:37:49
帝京長岡タヒロウ61得点の活躍で初勝利
第3Q、帝京長岡の留学生タヒロウ・ディアベイトはダンクシュートを決め51−37とする
<全国高校バスケット選抜優勝大会:帝京長岡99−75正智深谷>◇第3日◇25日◇男子2回戦◇東京体育館
初出場の帝京長岡(新潟)が、マリからの留学生タヒロウ・ディアベイト(1年)の61得点の活躍で初勝利を挙げた。205センチの高さを生かしてシュート29本、フリースロー3本を決めただけでなく、コミュニケーション能力も発揮した。手を挙げて積極的にパスを要求したり、相手ガードをブロックして味方のドリブルをアシストする。円陣でも日本語で「いつも通りやろう」「ディフェンスしっかり」と話していた。「勝ててうれしい。インサイドにいいパスをもらえ、うまくシュートできた」とご機嫌だった。
柴田勲コーチ 夏の高校総体から、タヒロウはチームメートとのコミュニケーションが取れるようになって成長している。これはチームにとっても大きい。
[2014年12月25日16時9分]
609
:
御握り
:2014/12/27(土) 00:38:18
帝京長岡、北陸との北信越対決制して、初出場8強
610
:
御握り
:2014/12/28(日) 10:07:28
おはようございます
ウィンターカップ
福岡大大濠が2年連続19回目の4強
611
:
御握り
:2014/12/28(日) 10:10:25
市船橋、4年ぶり6回目のベスト4
612
:
御握り
:2014/12/28(日) 10:11:07
女子は昭和学院(千葉)、27年ぶり7回目の決勝進出
桜花は3年連続決勝進出
613
:
御握り
:2014/12/28(日) 10:12:54
桜花学園、3年連続24回目の決勝進出
614
:
御握り
:2014/12/28(日) 10:55:27
2014ウィンターカップ
今日の試合
女子
◇3位決定戦
10:00聖カタリナ女子(愛媛)-安城学園(愛知)
◇決勝
12:00桜花学園(インターハイ優勝枠/愛知)-昭和学院(インターハイ準優勝枠/千葉)
男子
◇準決勝
15:00福岡大大濠(インターハイ優勝枠/福岡)-市船橋(千葉)
17:00明成(インターハイ準優勝枠/宮城)-桜丘(愛知)
615
:
御握り
:2014/12/28(日) 10:55:51
桜丘にはセネガルからの留学生が居るらしい
616
:
御握り
:2014/12/28(日) 17:44:07
福岡大大濠、決勝進出
617
:
御握り
:2014/12/28(日) 19:12:46
男子決勝
福岡大大濠-明成
618
:
御握り
:2015/01/11(日) 17:27:06
オールジャパン
女子は、JXが優勝
現在、リーグ戦首位のデンソーは逆転負けで初優勝ならず
619
:
御握り
:2015/01/12(月) 14:35:09
オールジャパン
男子は初出場の広島ドラゴンフライズが決勝進出
620
:
御握り
:2015/01/12(月) 17:09:01
こんばんは
日立東京が初優勝=決勝で初出場の広島破る。オールジャパン男子決勝
621
:
御握り
:2015/01/19(月) 18:49:01
金沢総合(神奈川)が遂に、関東大会にすら出れなくなった…
昨年は、開校以来、初めて県内で負けた。今年は遂に、準々決勝敗退で関東大会にすら出れなくなった
622
:
御握り
:2015/01/19(月) 18:49:40
福岡の中村学園女子も、準々決勝で敗退し、九州大会すら出場できない
623
:
御握り
:2015/01/21(水) 02:49:56
金沢総合と中村学園女子は、今後、どんどん落ちぶれる気がする
あとは大阪薫英女学院は附属中からの流失が今後も続くようだと、確実に弱体化する
624
:
御握り
:2015/02/01(日) 17:34:18
東北大会は福島西が初優勝
625
:
御握り
:2015/02/01(日) 17:34:43
福島西、知らない学校だなぁ
626
:
御握り
:2015/02/01(日) 17:37:01
東北の女子は、あんまり強くないからね…
627
:
御握り
:2015/02/01(日) 17:38:11
2008年に昭和学院中が、ジュニアオールスターと全日本中学の2冠をしたが、3年後は…
628
:
御握り
:2015/02/01(日) 17:38:50
大阪薫英は、昨年の全日本中学は3位らしい。
そのメンバー全員、高校で獲得したい
629
:
御握り
:2015/02/01(日) 17:39:39
薫英は、ライバル私学・金蘭会がバレーで一気に強くなったからな
なんとしてもバスケで優勝したいが
630
:
御握り
:2015/02/01(日) 17:43:01
今年は岐阜女子が強いとか…
631
:
御握り
:2015/02/01(日) 17:53:24
2/1パナ
第四試合
《男子:決勝》
近大附属96-62阪南大高
《男子:三位決定戦》
大阪学院78-77金光藤蔭
第三試合
《女子:決勝》
大阪薫英74-41大阪桐蔭
《女子:三位決定戦》
豊島76-47大塚
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板