したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

競馬スレ

103ムトト:2013/01/25(金) 15:50:49
>>102
アレクサンドライトS

104ムトト:2013/01/25(金) 17:30:41
僕は以前どこかで青木騎手の名前を見たんだ
多分、それは、僕に競馬の事を沢山教えてくれた友達が言ってたんだ
青木騎手の活躍の話は病気で弱ってた僕の励みになったんだ
中には馬を誹謗する糞騎手もいるのに青木騎手はそんな事は無かった
死んだというニュースはショックだったが、僕には自殺とはどうしても思えない

僕は今のこの病、発覚した頃に一度死に掛けた事がある
だから命は大切なんだよと身を持って知っている
騎手は馬に振り落とされると命が危ないってのを聞いたことがある
だから騎手が命を粗末にする訳が無い
書き込みする奴はファンの気持ち踏み躙る書き込みしないで欲しい

もうええ、どうせこの掲示板もその内潰すから

105ムトト:2013/01/25(金) 18:00:43
武豊ファンからすれば僕は敵かも知れんが、僕を敵だと思う人間は僕の眼中には無い
つまり、武豊が高知競馬を愚弄した事を知らんくせに
武豊をかばおうとする奴は僕の敵ではない

武豊が高知競馬の悪口言ったのは本当
友達から聞いた話
武豊は重賞だけを良いレースだと思い込んでる
その腐った根性が気に喰わん
ハルウララのレースを見てJCとかの方が外国から良い馬が沢山来るのに
何で負けてばかりの馬のレースにここまでの客や報道陣が集まるのか理解出来ないと言った
騎手が馬の悪口を言うのは最低
自分がクズだと主張しているのと同じ
サダムパテックを勝たせてくれたことには感謝してる
だがハルウララの事は許さん
地方競馬には中央に無い誇りが在る
それを踏み躙った奴など騎手ではない
いつも偉そうな口を叩いておきながら、スマートファルコンでドバイ勝てなかった
まるで亀田でよ
いつも偉そうにしてるくせに苦戦してる
あと亀田は震災時に売名行為をした最低な奴でよ
確か水を沢山贈ったとかテレビで言ってたが、いちいち言う事でもないかと
困ってる人を見て助けるのが当たり前なんだから

震災時に売名行為した有名人はクズでよ
人間のクズでよ
アッコにおまかせに出てたが、何か知らん女性タレントが、
自分の親父がレスキュー隊の隊長だとか自慢してたらしい
そこの家族含めてそのタレント見損なったでよ

あの時のリスポリ騎手の事は忘れんでよ
家族から危険だからと国に帰って来いと言われたが
皆を励ましたいからと日本に残ったんだ
ヴィクトワールピサの事も忘れん
人間だけが活躍してるみたいに言うバカがいたが、ウマだってみんなの為にがんばったんだ
それをちゃんと見て欲しい
あと、売名行為した奴はクズ
動物にも劣るクズ

106御握り:2013/01/30(水) 03:22:45
>>104こんばんは。

この度は、不快な思いをさせて申し訳ありませんでした。
以後、気を付けますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

107ムトト:2013/02/05(火) 17:25:41
>>106
こんにちは
少し考えていましたが、その言葉が虚言ではないと信じてみましょう
ただしその言葉が虚言であると僕が悟ったその時は覚悟して貰いますよ
僕は今までネットでいろいろ酷い事をされてきた
僕の偽者が僕の知らない場所を荒らしたという事で僕のサイトが荒らされるなど、
偽者というのは本当に腹が立つという事もありました
ですが僕の場合、ハンドルネームはムトトという競走馬からとったので、
ムトトと名乗るのならば、それ相応の覚悟がいるのだと思っています
競走馬の名を名乗る者は皆、その馬に迷惑をかけないような振る舞いをするべきです
だから僕は偽者というのは気に喰わん
だがもうそういうの、相手にしないようにしようと思います
所詮、偽者は偽者でしかない
ムトトという名の偽者がいると言うことは、名馬ムトトを愚弄している事です
そんな卑怯者、恐れる必要などない

だから言えるが、こっちが本気で信じているのに裏切る奴は許せないんです
ネット上の相手を本気で信じる僕が馬鹿だという人もいますが、
相手を本気で信じなければ人付き合いは成り立たないのだと僕は思っています
だからあなたをもう一度信じてみようと思います
なので宜しくお願い致します

108ムトト:2013/02/10(日) 17:38:52
クイーンS
ウキヨノカゼが勝った
ビュイック騎手が勝った

戸崎騎手がJRA試験合格

福山競馬の騎手も合格した人が居る
福山競馬は春になくなると聞いたショックでよ
一度でいいから行きたかったから

109ムトト:2013/02/15(金) 19:17:09
フェブラリーS予想
◎ダノンカモン ビュイック騎手騎乗
○ガルボ

何のレースか知らんが、ホッコータルマエが勝ったらしい
何か凄く元気出た

戸崎騎手は騎乗依頼が殺到したらしい
さすがでよ
でもまた地方の馬にも乗ってあげてください
お願いしましたよ

110ムトト:2013/02/20(水) 17:49:52
グレープブランデーがフェブラリーS勝った
浜中俊騎手が勝った

ブラックキャビアは23戦全勝凄いでよ愛してるブルルルル

111御握り:2013/02/28(木) 14:40:06
こんにちは
武豊は、最低人気に騎乗が30回しか無いらしい

1  870328 未勝利    ハクサンスーパー  13頭立て10着
2  870329 未出走    センタークルー    11頭立て9着
3  870411 未出走    センタークルー    13頭立て10着
4  870426 若草賞    ハッピーサンライズ 11頭立て5着
5  870606 あじさい賞 カルストンシーベン 11頭立て9着
6  870614 400万下         ヤマニンフェアリー 8頭立て8着
7  870718 西日本スポーツ杯 サアティエイト     8頭立て8着
8  870801 高千穂特別       サアティエイト     10頭立て9着
9  870830 400万下         ハイエースシロー   10頭立て3着
10 871003 瀬戸内海特別     トッピングガイ     12頭立て11着

112御握り:2013/02/28(木) 14:41:22
11 871212 900万下     ニュービニー     .10頭立て9着
12 871219 400万下     プリンセスヤマフ .10頭立て10着
13 880213 斑鳩特別   モガミツバサ     13頭立て6着
14 880605 未勝利     ブリングスホープ  11頭立て6着
15 880618 桶狭間特別 ゴールドペチ     10頭立て5着
16 900428 3歳500万下           メインステイ       8頭立て8着
17 911222 ジョッキーズグランプリ シローハヤブサ    12頭立て11着
18 920510 京都4歳特別         ハヤノキック       8頭立て6着
19 921018 京都新聞杯           バンブーゲネシス   10頭立て4着
20 921025 鳴滝特別             メイショウララワン   12頭立て10着

113御握り:2013/02/28(木) 14:42:58
21 921206 新馬               ラガーミル         8頭立て5着
22 950122 AJCC              ヤマニンドリーマー 10頭立て7着
23 950514 若鮎賞             メイショウソヨカゼ   9頭立て9着
24 960504 3歳500万下         ユウキツバサオー  7頭立て7着
25 961201 ゴールデンホイップT  .アドマイヤコール   12頭立て3着
26 961222 グッドラックハンデ .ハマフクオー       .12頭立て4着
27 981101 新馬            マルスフラウ       10頭立て10着
28 040515 3歳500万下      シルバーデューク   9頭立て9着
29 111119 八瀬特別        ヤマニンシャスール 11頭立て4着
30 130203 きさらぎ賞       アルムダプタ       9頭立て7着 ※1頭取消のため8番人気

114御握り:2013/02/28(木) 14:44:47
90年代は武豊が乗ればそこそこ人気があったからな

115御握り:2013/02/28(木) 14:45:09
調べてわかったこと
武豊は、14頭立て以上で最低人気になったことは無い
通算騎乗数は17558回なので、単純計算して最低人気率は0.2%くらい

116御握り:2013/02/28(木) 14:45:21
マジな話、武豊の単勝は毎回買うっておっさん結構いるからな

117御握り:2013/02/28(木) 14:47:38
>>116確かに朕も競馬知らない頃は武兄弟しか知らなかった

118御握り:2013/02/28(木) 14:48:39
>>110今は浜中騎手の時代になりつつありますね

119ムトト:2013/03/01(金) 18:33:49
僕が競馬知らない頃は武豊くらいしか知りませんでした
最近の競馬は地方から来た騎手の時代になりつつあるように思えます
地方には中央に無い地方の誇りがある
それを証明したのがメイセイオペラやフリオーソ、トーホウオルビスなど
オルビスは中央の馬だが父が岩手の英雄トーホウエンペラー
オルビスはその誇りを受け継いでいるように思う
オルビスの精神力はG1馬をも凌駕するのを知ってるから

120御握り:2013/03/03(日) 15:14:30
しかしプリキュアとか馬の名前にして
NHKからクレームは来ないのかな?

121御握り:2013/03/03(日) 15:16:32
今、ラジオ聞いてたら
ドレミファドン(フジテレビの番組名)って名前の馬が…

122ムトト:2013/03/04(月) 17:50:45
戸崎強すぎるでよ
デビュー週に18戦3勝
いきなり3戦目で勝利!
凄すぎるでよ
さすがフリオーソと共に地方を驚愕させただけある
フリオーソパワーでボチボチ頑張ってください

123ムトト:2013/03/15(金) 17:46:07
エリンコート引退
繁殖牝馬になった
これからもボチボチ頑張ろう

124ムトト:2013/03/15(金) 17:47:08
エリンコートはオークス(優駿牝馬)を制した名牝やでェ〜

125ムトト:2013/03/18(月) 17:43:25
阪神大賞典はゴールドシップが勝ったでよ

米国のG2をハットトリックの仔がレコード勝ちしたらしい
さすがでよ
凄いでよ
僕はハットトリックを愛してるんよ
かっこええけえ

126ムトト:2013/03/18(月) 17:45:17
モンバ誕生日オメデトウ
世界的名馬なんよ
3月16日がモンバの誕生日でよ
門に馬がおると覚えてる
だからドラクエ3の竜の女王様のお城の入口の馬と同じくらい愛しているんよ

127ムトト:2013/03/22(金) 17:01:49
ハットトリック産駒が12ハロン世界レコード

 ロサンゼルス郊外のサンタアニタ競馬場で16日(日本時間17日)、12ハロン(約2414メートル)の世界レコードとみられるタイムが出た。

 第62回サンルイレイS(GII、4歳上、芝左)で、マイルCS、香港マイルを勝ったハットトリックの産駒ブライトソート(ケンタッキー州産、米=J・グティエレズ、牡4)が2分22秒72(良)で優勝。競馬では公式の世界記録はないが、従来は、ともに同コースで記録された1989年ホークスターの2分22秒4/5(良)、昨秋のBCターフを勝ったリトルマイクの2分22秒83(良)が世界レコードとみられ、これを更新した。

 2400メートルの世界レコードとされるのは、アルゼンチン・サンイシドロ競馬場でアシデロが99年に記録した2分21秒98(芝良)。日本レコードは2005年ジャパンCを優勝した英国馬アルカセットの2分22秒1(良)

128ムトト:2013/03/22(金) 17:02:44
高松宮予想
◎ロードカナロア
○ツルマルレオン
カナロアは◎ではなくて三重丸でもええほど強い

129ムトト:2013/03/22(金) 17:05:29
ショウリュウムーン引退
繁殖牝馬になる

朝日CCとか重賞3勝した名牝
キンカメの仔
スッゲェ可愛い牝馬でよ
愛しているブルルルル

130御握り:2013/03/24(日) 02:06:03
アラブ馬、最後のレース サラブレッド人気に押され
3月23日(土) 16時03分
 【奥田貫】かつてサラブレッドと並んで日本の競馬界を支えたアラブ馬が姿を消す。ただ1頭の現役の競走馬「レッツゴーカップ」が在籍する広島県福山市営競馬が24日、赤字を理由に廃止されるため。最後のアラブ馬は23日、ラストレースに臨んだ。

131御握り:2013/03/24(日) 02:06:15
最後のレースを走るレッツゴーカップ=23日午後0時41分、広島県福山市千代田町1丁目

132御握り:2013/03/24(日) 22:19:00
福山競馬場が64年の歴史にピリオド
2013/3/24 18:42:04

広島県の福山競馬場が24日の開催を最後に64年の歴史にピリオドを打った。ラストデーは昨年同時期の約5倍以上となる1万273人が駆けつけ、最後を惜しんだ。
50年以上通い詰めているファンは「こんな人が多いのは全盛期以来ですね。いつもこれくらい集まってくれていたら…。憩いの場がなくなるのは寂しい限りです」と悲しそうな表情を浮かべる。
福山競馬は戦後復興の財源確保のため1949年9月に初開催。78年度には33億5000万円(通算411億円)を市の財政に繰り入れるなど盛況だったが、99年度に初めて単年度赤字を出してから急下降。累積赤字が約19億円近くまで膨れあがり、廃止が決定された。
ファイナルセレモニーであいさつした羽田皓(はだ・あきら)福山市長は、「長い間に渡って市政に多大な貢献をしてくれました、ありがとうございました」とファンに頭を下げた。なお今後の跡地利用は決まっていない。

133御握り:2013/03/24(日) 22:52:54
私の地元も何年か前に地方競馬が廃止されました

兵どもが夢の跡
廃止された後の競馬場を見るのは何だか切ない気持ちになります

134御握り:2013/03/24(日) 22:58:34
福山競馬63年の歴史に幕
3/24 17:09
 
中国地方唯一の競馬場が63年間の歴史ピリオドを打った。24日、福山競馬12R・第6回ファイナルグランプリ(サラ4歳上、ファン投票、定量、ダート1800メートル、10頭立て、1着賞金=200万円)をもって、福山競馬場(広島県福山市)の開催が終了した。
最後のレースを先頭で駆け抜けたのは三村展久騎手とビーボタンダッシュのコンビ。レース終了後の表彰式で三村騎手は「歴史に残るレースを勝たせてもらったビーボタンダッシュに感謝しています。福山競馬でたくさんの人に競馬のすばらしさを知ってもらえました。これからも競馬を見続けてください」と最後の福山競馬を楽しんだファンにメッセージを送った。
過去には楠賞や全日本アラブ大賞典を制したローゼンホーマや、地方競馬最多の55勝を挙げたモナクカバキチなどが活躍した福山だが、ここで競馬が行われることはない。島根県にあった益田競馬場(2002年廃止)も今はなく、中国地方からは競馬場が姿を消した。

135ムトト:2013/03/24(日) 23:35:29

1

6

11

ロードカナロア

牡5

岩田 康誠

1.08.1


---

33.2

57.0

498(-4)



1.3


安田 隆行



2

6

12

ドリームバレンチノ

牡6

松山 弘平

1.08.3

1 1/4馬身

---

33.3

57.0

492(-2)



9.4


加用 正



3

7

13

ハクサンムーン

牡4

酒井 学

1.08.3

ハナ

---

34.0

57.0

464(-6)



85.6


西園 正都



4

8

15

サクラゴスペル

牡5

横山 典弘

1.08.4

1/2馬身

---

33.8

57.0

480(-4)



12.9


尾関 知人



5

8

17

ダッシャーゴーゴー

牡6

川田 将雅

1.08.5

1/2馬身

---

33.7

57.0

536(0)



23.1


安田 隆行



6

4

8

マジンプロスパー

牡6

福永 祐一

1.08.5

クビ

---

33.9

57.0

512(-4)



26.3


中尾 秀正



7

2

4

スギノエンデバー

牡5

北村 友一

1.08.5

アタマ

---

33.2

57.0

454(-6)



61.4


浅見 秀一



8

5

10

フィフスペトル

牡7

戸崎 圭太

1.08.7

1 1/4馬身

---

33.4

57.0

460(+2)



155.6


加藤 征弘



9

5

9

サンカルロ

牡7

吉田 豊

1.08.7

クビ

---

33.2

57.0

506(-10)



10.4


大久保 洋吉



10

7

14

メモリアルイヤー

牝5

吉田 隼人

1.08.8

3/4馬身

---

34.3

55.0

484(+6)



366.7


村山 明



11

8

16

アイラブリリ

牝4

幸 英明

1.08.8

アタマ

---

34.3

55.0

430(-6)



213.6


福島 信晴



12

4

7

ツルマルレオン

牡5

D.バルジュー

1.08.8

ハナ

---

34.1

57.0

514(+4)



56.7


橋口 弘次郎



13

3

5

シルクフォーチュン

牡7

C.デムーロ

1.08.9

クビ

---

34.0

57.0

474(0)



88.9


藤沢 則雄



14

2

3

エピセアローム

牝4

武 豊

1.08.9

ハナ

---

34.1

55.0

478(-2)



21.4


石坂 正



15

1

1

アドマイヤセプター

牝5

池添 謙一

1.09.0

クビ

---

33.6

55.0

466(+4)



108.2


橋田 満



16

3

6

モンストール

牡4

丸田 恭介

1.09.5

3馬身

---

34.1

57.0

478(-4)



154.4


尾関 知人



17

1

2

ミキノバンジョー

牡6

太宰 啓介

1.10.1

3 1/2馬身

---

34.9

57.0

522(-2)



396.8


大橋 勇樹

136御握り:2013/03/25(月) 15:53:28
福山競馬63年の歴史に幕

137ムトト:2013/03/26(火) 16:51:04
高松宮記念はロードカナロアが勝った!!!!!!!!
さすがでよブルルルル

138ムトト:2013/03/30(土) 17:10:34
ついにドバイのレースが!!!!!!
ジェンティルドンナボチボチガンバレ
シーマクラシックといえばハーツクライが勝ったレースでよ
しかもジェンティルは一番人気らしい

139ムトト:2013/04/01(月) 15:54:19
ドバイWC アニマルキングダム
ドバイSC セントニコラスアビー

日本の馬
ジェンティルドンナ 2着 SC
トレイルブレイザー 11着 SC
タイセイレジェンド 12着 GC
UAEダービーに出たおウマさん10着

SC→シーマクラシック
GC→ゴールデンシャヒーン
WC→ワールドカップ
DF→デューティーフリー

140ムトト:2013/04/05(金) 16:45:03
ブライアンズタイム死ぬ、産駒G1・36勝 放牧中に骨折

 数々のスターホースを送り出している名種牡馬ブライアンズタイム(28歳)が4日、けい養先の北海道新ひだか町のアロースタッドで放牧中に骨折して死んだ。

 この日の朝、種付けを行ったあと放牧されていたが、昼前に放牧地で倒れているところを発見された。右後大腿骨骨折の重傷で立つことができず、安楽死となった。

 同馬は、85年にアメリカで生まれ、同国で競走馬生活を送ったのち、早田牧場が中心となって導入して日本へ。90年から種牡馬生活に入った。初年度産駒のナリタブライアンが、いきなり94年の3冠馬となり、その後も、マヤノトップガン、サニーブライアン、ファレノプシス、タニノギムレットなどが、次々にビッグレースを優勝した。JRA・G1勝利数は「24」。地方での交流戦を合わせれば、36勝になる。

 これまでのJRAでの勝利数は、史上3位の1593勝。ロベルト系種牡馬で、一大勢力となったサンデーサイレンス系とは別のサイアーラインとして、対抗するように勝ち星を重ねてきた。近年の種牡馬ランキングは2ケタに落ちたが、昨秋のエリザベス女王杯をレインボーダリアが優勝。大レースでの勝負強さを示した。

 輸入された際は、北海道新冠町のCBスタッドでけい養され、02年11月にアロースタッドへ移動。昨年は36頭と交配していた。今年は20頭の産駒が生まれる予定で、28歳になっても10頭に種付けし、元気に過ごしていたという。

 アロースタッド・藤原悟郎代表取締役「ノーザンテーストは28歳まで種付けしていましたが、ブライアンズタイムも同じ年まで頑張っていたので、たいへん残念です。これまで日高のために頑張ってくれて、とても感謝しています」

 ◆ブライアンズタイム 1985年5月28日生まれの黒鹿毛。28歳の米国産馬。父ロベルト、母ケリーズデイ(父グロースターク)。米国で競走生活を送り、通算21戦5勝。主な勝ち鞍は、88年フロリダダービー・G1。種牡馬入り後に日本に輸入。3冠馬ナリタブライアンなど活躍馬を輩出し、産駒はJRA通算1593勝(4日現在)。

141ムトト:2013/04/05(金) 16:45:53
7日に桜花賞
コレクターアイテムだったか、ハーツクライ産駒が本命

でも皆が無事だったら僕はそれでええ
みんな愛してるブルルルル

142ムトト:2013/04/05(金) 16:46:39
タイムパラドックスもブライアンズタイムの仔のはず
あいつはええ馬でよ
ダートホースなんよ

143御握り:2013/04/05(金) 18:17:49
>>141
こんばんは。同感です。

144ムトト:2013/04/08(月) 16:32:43
【NZT】エーシントップ、天国のオーナーに捧ぐ重賞3勝目

ゴール前でグイッと前に出たエーシントップ(手前)
 ◆第31回ニュージーランドT・G2(6日、中山競馬場・芝1600メートル、良) 第31回ニュージーランドT・G2(中山・芝1600メートル)は6日、3歳馬16頭が争った。3番手を進んだエーシントップ(内田)がゴール前の3頭による叩き合いを制し、重賞3勝目。NHKマイルC・G1(5月5日、東京)へ大きく前進した。首差の2着にレッドアリオン。鼻差3着に続いたストーミングスターまでに本番への優先出走権が与えられた。1番人気のゴットフリートは9着に敗れた。

 天国のオーナーに、勝利をささげた。エーシントップは、4コーナー3番手の絶好位で直線へ。残り100メートルで、先に抜け出したストーミングスター、内から伸びるレッドアリオンと3頭が横並びになった。先に、レッドアリオンに頭1つ抜け出されたが、ゴール手前で力強く伸び、デッドヒートを首差で制した。「混戦になったことで、馬にやる気が出た」と初騎乗の内田。栗東での最終追い切りに騎乗して感触を確かめ、パートナーの特徴を最大限に生かした。

 名付け親であり、「エイシン」の冠でおなじみの平井豊光さんが、先月2日に77歳で他界した。「亡くなる間際も、ずっとこの馬のことを気にかけていました。いい報告ができて、本当にうれしいです」と西園調教師は安堵(あんど)の表情を浮かべた。

 本番も、内田とのコンビで臨むことが決定した。「勝てたことよりも、内容のある勝ち方ができたことが収穫。先が見えましたね」とトレーナー。6戦5勝、重賞3勝の圧倒的な強さで、3歳マイル王者へと突き進む。

 ◆エーシントップ 牡3歳の黒鹿毛。父テイルオブザキャット、母エコロジー(父アンブライドルズソング)。戦績6戦5勝。総収得賞金1億4951万3000円。主な勝ち鞍 12年京王杯2歳S、13年シンザン記念。生産者・ランダル家トラスト。馬主・(株)栄進堂。栗東・西園正都厩舎所属。

145ムトト:2013/04/08(月) 16:34:17
桜花賞はアユサンが勝つ!!!
ディープの子供が3連覇!?
凄いでよ!
ディープは走るのが大好きなおウマさんなので、僕はそこを評価して愛したので、
子供たちも走るのが好きなおウマさんが多いんだろう
ブルルルル
僕はアユサンを愛する事にした

>>143
返信ありがとうございます

146ムトト:2013/04/12(金) 16:35:52
カザフスタンに新競馬場!JRAが協力

カザフスタン共和国の旧首都で、同国最大の都市アルマトイ。競馬場はその郊外に新設される(写真:サンケイスポーツ)
 中央アジア最大の国土をもつカザフスタン共和国が将来、欧米、日本などに匹敵する本格的な競馬開催を目指し、韓国の投資会社GHI(ゴールデンホースインヴェストメント)の資本により、競馬場を新設することが8日までに明らかになった。馬場、スタンド、厩舎、駐車場などを含む設計を請け負うのは、JRAの子会社であるJRAファシリティーズ(株)で、GHIと3月27日に正式契約を交わしている。

 JRAファシリティーズとGHIは正式契約した翌日の28日、運営全般にわたっての覚え書きも交わした。将来、カザフスタンが競馬運営においてひとり立ちできると見極められた時期まで維持、管理など全面的に協力するという内容だ。

 GHIはレジャー、スポーツに関する投資開発会社。世界9番目、日本の7倍もある広大な国土と馬との関わりが深いことに目を付け、同国に本格的な競馬開催を働きかけた。ナザルバエフ大統領も積極的で、馬券発売を含む競馬運営はすでに議会承認されている。

 新たな競馬場はシルクロードの要衝でもあった同国最大都市アルマトイ郊外のゴールドシティというエリアにできる。敷地は83万平方メートルで、東京競馬場と同程度の規模。馬場は外回り1800メートル、内回り1600メートルの二重構造で、他に1周500メートルと400メートルの調教場がつくられる。総工費は90億円で、JRAファシリティーズへの設計対価は2000万円という。

 設計に直接携わるのはJRAファシリティーズの上席調査役・矢島輝明氏。同氏は栗東、美浦両トレセンのウッドチップコース、坂路、新潟の直線コース、洋芝、オーバーシード、そして各競馬場の主要施設造成などに関わってきた施設関連における権威として知られる。

 「工事指導にあたることになるが、現地の地形、土質を目の当たりにしないことには芝、ダートどちらが(馬場として)適しているか言い難い」と語る矢島氏は5月に現地の調査に入る。JRAが手掛けた馬場設計のビジネスモデルは、シンガポールのクランジ競馬場をはじめ複数ある。

 造成工事に入るのは9月中旬。11月にはすでに氷点下になり、厳寒期も長いため、修正を迫られる可能性もあるが、カザフスタンの競馬運営母体(ジョッキークラブなど)とGHIは年間138日(46週)の開催を目論んでいる。

★中央アジアの競馬事情

 中央アジアで国際的に通用する血統書が承認されているのはアゼルバイジャンのみだが、全体に馬との関わりは深い。「黄金の馬」と称されるアハルテケはトルクメニスタンが原産地で、同国は競馬も盛ん。東京競馬場の最寄り駅の府中競馬正門前駅入り口にはこの馬の銅像があり、東京競馬ではオープン特別として「アハルテケS」が春開催に行われている。また、旧ソ連ではアニリンという歴史的名馬が誕生し、シーバードが勝った1965年の凱旋門賞にも出走して20頭中の5着と健闘している。

★カザフスタン共和国

 1991年12月、ソ連崩壊により独立した。旧ソ連の諸国で構成する独立国家共同体(CIS)に所属。共和制。中央アジアに位置し、国土は日本の7・2倍の272万4900平方キロメートル。人口は1602万人。イスラム教徒が7割を占める。首都はアスタナ(旧首都はアルマトイ)。国語はカザフ語で公用語はロシア語。通貨単位はテンゲ(1テンゲは約0・65円)。レアメタルや石油、天然ガスなど天然資源が豊富。日本には2011年現在でカザフスタン人は203人が住む。

147ムトト:2013/04/12(金) 16:36:37
中山GJ マイネルネオスか外国馬
皐月 フェイムゲームかマズルファイヤー

でも皆が無事だったらそれが一番ブルルルル

148ムトト:2013/04/15(月) 15:54:34
ブラックキャビアが25連勝!

皐月はロゴタイプとデムーロ

中山GJはブラックステアマウンテン
みんな愛してるブルルルル!!!!!!!!!!!

ファイアーフロート登録抹消 高知競馬に移籍
津村明秀騎手とのコンビで京成杯AHを制したファイアーフロート。高知に新天地を求める(写真:サンケイスポーツ)
 2010年のGIII京成杯オータムHを優勝したファイアーフロート(美浦・小笠倫弘厩舎、牡7歳)が12日付で競走馬登録を抹消された。今後は高知競馬に移籍する予定。通算成績は20戦7勝で、重賞は前記の1勝。3月31日のダービー卿チャレンジT16着がラストランとなった。

 2度の長期休養を挟みながらもGIII、オープン特別を勝つなどスピードを生かすレースで活躍。東大卒トレーナーの小笠調教師に重賞初制覇をもたらした功労馬は、南国の新天地でもうひと花を咲かせようとしている。

149ムトト:2013/04/17(水) 16:35:18
黛騎手が結婚する!!!
オメデトウ!!!!!!!!!!!!!

4月20日は福島牝馬Sがある!
愛するイルシヴウェイヴの誕生日や世界最強ダイラミの誕生日!
プップーとかトーホウカラブランもこの日が誕生日なんよ
アパパネもなんよ

4月19日はウルスラの誕生日

150ムトト:2013/04/19(金) 17:19:26
ブラックキャヴィアが引退 25戦無敗の豪州の女傑
 25戦無敗の豪州の女傑ブラックキャヴィアが引退。

 4月17日(水)、オーストラリア・コーフィールドのブラックキャヴィアの厩舎の前で、現地時間午後3時に、オーナーのニール・ウェレット氏と、トレーナーのピーター・ムーディー氏により発表された。

 「ブラックキャビアが証明すべきことは何も残っていない」(ムーディー調教師)というのが引退の理由で、今回の発表は、ブラックキャヴィアの故障などによるものではない。

 ブラックキャヴィア(Black Caviar)は、オーストラリア産の牝6歳=国際年齢7歳、ピーター・G・ムーディー厩舎(オーストラリア)所属で、父Bel Esprit、母Helsinge、母の父Desert Sunという血統。先週の4月13日(土)のT.J.スミスステークス(オーストラリア・シドニー、ランドウィック競馬場、GI、3歳上、右回り・芝1200メートル、1着賞金60万豪ドル=約6300万円)で25戦25勝と無敗記録を延ばし、これまでキングストンタウン(Kingston Town=1976年・オーストラリア産、41戦30勝、1200〜3200メートルまで幅広い距離で勝利)と並んでいたオーストラリア調教馬のGIレース最多勝記録(14勝)を更新。GIレース15勝で単独のトップに立った

151ムトト:2013/04/19(金) 17:20:25
シンガポール航空国際Cにカポーティスター(牡4)が出る!!!
5月19日にある

今日は愛するウルスラの誕生日でよ
愛するウルスラの誕生日の一ヵ月後じゃ!
ブルルルル

152ムトト:2013/04/22(月) 15:52:49
ディープスカイ産駒の白毛馬誕生、祖父は日本初の白毛馬ハクタイユー

新冠町のタニグチ牧場で誕生したディープスカイ産駒の白毛馬
 今春から産駒をデビューさせるディープスカイの3世代目産駒に珍しい白毛の馬が誕生した。

 テイエムプリキュアの生産牧場としても知られる新冠町のタニグチ牧場で4月3日に生まれたこの白毛牝馬は、母も白毛のハクホウリリー。その祖父は日本初の白毛馬として話題になったハクタイユーだ。母ハクホウリリーがアラブ血量6.33%のサラ系種のために、本馬もサラ系として登録される。

 同牧場の谷口貞保社長は「無事に生まれてほっとしています。オーナーからは母ハクホウリリーと同じく道営ホッカイドウ競馬からデビューさせたいと聞いています。まずはしっかり育てて送り出したいです」とコメントしている

153ムトト:2013/04/24(水) 16:34:26
96年オークス(優駿牝馬)と97年秋天を制したエアグルーヴが急死

ご冥福を祈ります
今までアリガトウブルルルル

154ムトト:2013/06/28(金) 14:34:36
帝王賞
ホッコータルマエが破竹の5連勝で制した!

12頭中7頭がG1馬だった

テスタマッタとかローマンレジェンドとかが出ていた

155ムトト:2013/07/05(金) 15:15:13
デットーリがカタールの王族と主戦契約した
凄すぎでよ

それから、にほんではかなしいにゅーすがあった
誰か忘れたが検量室でツイッター見て30日間騎乗停止騎手が出た

156ムトト:2013/07/08(月) 14:27:50
原田敬伍騎手が検量室でツイッター見て騎乗停止

157ムトト:2013/07/08(月) 14:28:25
デュランダル死亡
マイルCSとかG1を3勝した名馬
ご冥福を祈ります

158ムトト:2013/07/10(水) 18:21:25
米国産種牡馬のファスリエフが死亡。
16歳。
ご冥福を祈ります。

米国産種牡馬ファスリエフ急死 横隔膜ヘルニア、16歳

 JRAは9日、米国産種牡馬ファスリエフが同日午前10時半、けい養先の北海道新冠・優駿スタリオンステーションで横隔膜ヘルニアのため急死したと発表した。16歳。

 現役時は仏G1モルニ賞など欧州の短距離戦でデビュー5連勝(重賞3連勝)を挙げ、99年欧州最優秀2歳牡馬に輝いた。引退後は父ヌレイエフの後継馬として00年にアイルランド・クールモアスタッドで種牡馬入り。08年から優駿スタリオンステーションで供用され、初年度産駒89頭中58頭が勝ち上がる(地方含む)活躍を見せた

159ムトト:2013/07/10(水) 18:22:01
デュランダルは心臓麻痺かもしれないらしい
ニュースに書いてあった

160ムトト:2013/07/12(金) 16:55:09
JDD、クリソライトが勝つ
 「強い。前はいつでも捕らえられると思って、4コーナーから進出した。勢いをつければ、止まる馬ではないから。でも、まさか、こんなに差がついているとは…。馬に勝たせてもらった。様々だね」と内田は振り返った。これが初コンビ。細心の注意を払って臨んだゲートをクリアした時点で、勝負はついていたのかもしれない。

 3週間ほど前に、管理する音無調教師から騎乗依頼を受けた。「恩返しをしたいと思っていた」と内田。南関東からJRAに移籍した08年に音無厩舎のオウケンブルースリで菊花賞を優勝し、中央のクラシック初制覇を果たした。「勝たせてもらったから、応えなきゃ…」。かつての“ホームグラウンド”でのG1制覇でもあり、格別の喜びに浸った。

 内田の恩返しに一役買ったクリソライト。1月の黒竹賞(2着)のあとの放牧をきっかけに、3連勝で一気に頂点まで登りつめた。「体重が、10キロくらい増えていた。体が変わった」とトレーナー。今後については、「2週間くらい様子を見るけど、距離は1800メートルあれば大丈夫」と話した。3歳同士のレパードS(8月4日、新潟)はもちろん、ジャパンCダート(12月1日、阪神)も視野に入っている。「先輩の古馬と戦って、強さを引き出していきたい」と内田。日本のダート王を目指す新たな戦いがスタートする。

 ◆クリソライト 牡3歳の鹿毛。父ゴールドアリュール、母クリソプレーズ(父エルコンドルパサー)。戦績9戦4勝(うち地方1戦1勝)。総収得賞金9376万8000円。重賞初勝利。生産者・北海道安平町のノーザンファーム。馬主・(有)キャロットファーム。栗東・音無秀孝厩舎所属

161ムトト:2013/07/15(月) 16:16:25
【英GI】リーサルフォースGI連勝!
 6カ国(地域)の10レースで構成されるグローバルスプリントチャレンジの7戦目、ジュライカップ(GI、3歳上、芝・直1200メートル、創設1876年)が13日、英国のニューマーケット競馬場ジュライコースで11頭によって争われ、A・カービー騎乗の3番人気リーサルフォース(愛国産、英=C・コックス、牡4、父ダークエンジェル)が優勝した。

 タイムはコースレコードの1分09秒11(良)。1着賞金28万3550ポンド(約4253万円)。15戦4勝、GIは前走のダイヤモンドジュビリーSに次ぐ2勝目。前走もGSチャレンジに含まれており、唯一のシリーズ2勝馬となった

162ムトト:2013/07/15(月) 16:19:06
函館記念は武豊勝つ

163ムトト:2013/07/17(水) 16:04:57
今年はオルフェとキズナが凱旋門出る

164ムトト:2013/07/17(水) 16:05:16
中京記念
フラガラッハが出る

165ムトト:2013/07/19(金) 14:47:28
シェーンヴァルト引退、乗馬へ

 08年デイリー杯2歳S(G2)を制したシェーンヴァルト(せん7、岡田)が17日付で競走馬登録抹消となった。

 今後は兵庫県加古川市の大浦牧場ライディングクラブで乗馬となる予定。JRA通算成績は36戦2勝。うち重賞1勝。総収得賞金は1億246万5000円

166ムトト:2013/07/19(金) 14:47:57
園田競馬の吉行龍穂調教師が人命救助をしてのじぎく賞を貰う

167ムトト:2013/07/19(金) 14:49:24
スノーフェアリーが屈腱炎再発で引退
ダビスタでも屈腱炎程ムカつくものはない
これでいろんな愛馬がやられた記憶がある…

168ムトト:2013/07/19(金) 14:50:13
函館2歳Sがある
トヨタ賞中京記念もある

函館の方は、テルミドールとクリスマスを応援
テルミドールは4月16日生まれの牝馬
僕は牝馬を愛している

169ムトト:2013/07/31(水) 15:42:34
仏GI・ロートシルト賞、吉田照哉氏所有のイルシーヴケイトが連覇
◆現地時間28日ドーヴィル競馬場で行われた仏GI・ロートシルト賞を社台ファームの吉田照哉氏が所有するイルシーヴケイト(牝4、J・ゴスデン)が優勝した。同レースは連覇で、通算4つ目のGIタイトル。「得意のドーヴィルで力を見せることが出来ました。今回は綺麗に勝てて良かったです」とビュイック騎手は笑顔を見せた。

◆闘病中のセントニコラスアビーは疝痛のため2度目の手術を受けた。幸いにも術後の経過は良好で、現在は点滴で栄養が補給され、容態は安定しているという。レキシントンの内科専門医ネイサン・スロヴィス博士も新たにチームに加わり、クールモアは同馬の回復に全力を注いでいる。

◆南半球と北半球でそれぞれGI・5勝を挙げた名馬ソーユーシンクに初仔が誕生した。25日午後に産まれた母ソフトランディングの牡馬で、昨年7月に引退したソーユーシンクは現在クールモアオーストラリアで供用されている

170ムトト:2013/07/31(水) 15:43:49
キズナが来年のキングジョージに出るかも知れん

今年はドイツのノヴェリストが勝った
ウルスラ、喜んでるんだろうな…

171ムトト:2013/08/05(月) 15:07:15
【米GI】クロストラフィック逃げ切りV
 ニューヨーク市の北300キロにあるサラトガ競馬場では3日(日本時間4日)、3歳上GIの第86回ホイットニー招待H(ダ・左1800メートル)が8頭で争われ、J・ヴェラスケス騎乗の2番人気クロストラフィック(ケンタッキー州産、米=T・プレッチャー、牡4、父アンブライドルズソング)が1分47秒89(良)で逃げ切った。1着賞金45万ドル(約4455万円)。5戦3勝、Gレース初制覇となった。3/4馬身差の2着に3番人気サクセスフルダン。昨年のブリーダーズCクラシック優勝馬で、このレースも勝っているフォートラーンドが1番人気だったが、5着に終わった

172ムトト:2013/08/05(月) 15:07:45
ノヴェリストは牡4

173ムトト:2013/08/05(月) 15:09:36
アンブライドルズソングが亡くなられたと聞いた
クロストラフィックもその分、パワーを出して自分の強さを見せつけたんだろう…

174ムトト:2013/08/07(水) 15:32:59
ペネロパがドイツのオークスに相当するレースに勝ったらしい
シャレータ賞とかいう名前だったと思う

ムーンライトクラウドが、仏国のモーリスドゲスト賞で3連覇達成!
二頭目の3連覇、しかもレコード勝ち!
日本のシーキングザダイヤが勝った時以来、15年ぶり!
オメデトウおウマさんたち

175ムトト:2013/08/07(水) 15:35:36
外国騎手で名前は忘れたが、薬物検査に引っ掛かって3ヶ月騎乗停止になった
奴がおるらしい・・・
名前見た事がある程度の騎手だが、もし本当に薬物使用をしてるなら、
二度と競馬場に戻って来て欲しくない

昨日、テレビで、薬物汚染されたアイルランドで闘うジャーナリストの話をしていた
それで今日、競馬ニュース見てたら、こんなニュースがあったんかと・・・
ファンなめんな

ファンをバカにして反省できんやつは最低でよ

176ムトト:2013/08/07(水) 15:37:46
昨日は68年目の8月6日。
昔、競馬中継が始まってすぐに、今日は何のレースがあるか言うのが
普通なんだが、広島原爆の日ですと言ったアナウンサーがおった。
この御時世、原爆の日すら分からん大人も居ると言うのに、
そのアナウンサーは凄いと思った
まぁ、覚えてるのが当たり前なのだが…

177ムトト:2013/08/09(金) 15:26:07
デムーロがJRA騎手になる!?
すっげーーーーーーー楽しみでよ!
ブルルルル!

178ムトト:2013/08/09(金) 15:27:43
パスキエが薬物検査に引っ掛かり、3ヶ月の騎乗停止!?
引っ掛かっただけで、誤検出という可能性もあるかも知れん
僕はそれを信じたい

だが本当に薬物に汚染されてる騎手がいるならそいつは永久追放にすべき

179ムトト:2013/08/09(金) 15:28:21
関屋記念が11日にある
ジャスタウェイとかシルクアーネストが気になる
僕はアーネスト愛してる

180ムトト:2013/08/12(月) 14:59:12
ムーンライトクラウドがジャックルマロワ賞制覇!
モーリスドゲスト賞とこのレースを同一年に制したのは史上初らしい
どっちか、G1昇格したレースがあって、両方がG1になってから、同一年制覇が初と言う意味

彼女は5歳牝馬!
僕は大ファンになった!

関屋記念はレッドスパーダだったと思います
7歳の牡馬でイケメンウマです

181御握り:2013/10/04(金) 02:29:07
凱旋門賞は6日開催

182御握り:2013/10/04(金) 02:32:08
【凱旋門賞】最終登録19頭 依然オルフェーヴルは1番人気
2013/10/3 20:17:24
 
凱旋門賞・仏G1(6日ロンシャン)の最終登録が3日、締め切られた。
最終エントリーは19頭。英大手ブックメーカー、ウィリアムヒル社の3日現在の単勝オッズでは、昨年2着の雪辱を期すオルフェーヴル(牡5歳、栗東・池江泰寿)が3倍で依然として1番人気。4戦無敗の地元フランス馬トレヴ(牝3歳)、G1で4連勝を含む5連勝中のドイツ馬ノヴェリスト(牡4歳)が5.5倍の2番人気で並び、今年の日本ダービー馬キズナ(牡3歳、栗東・佐々木晶三)が7.5倍の4番人気で続いている。出走取消を受け付けた後、4日に枠順、騎手が決定する。

183御握り:2013/10/10(木) 10:52:36
競馬=凱旋門賞、オルフェーヴル2年連続2着でキズナは4着
10月7日(月) 9時19分
 
[6日 ロイター] - 競馬の世界最高峰のレース、凱旋門賞(G1)が6日、パリのロンシャン競馬場で行われ、オルフェーヴル(5歳牡馬)は2年連続の2着に終わり、日本馬による初優勝はならなかった。
クリストフ・スミヨン(ベルギー)騎手が騎乗したオルフェーヴルは最後の直線で追い上げたが、先頭を走るフランスのトレヴ(3歳牝馬)をとらえることはできなかった。
武豊騎手が騎乗したキズナ(3歳牡馬)は4着だった。

184御握り:2013/10/10(木) 10:52:47
10月6日、競馬の世界最高峰のレース、凱旋門賞(G1)でオルフェーヴル(右)は2年連続の2着に終わり、日本馬による初優勝はならなかった。パリ近郊のロンシャン競馬場で撮影

185御握り:2013/10/10(木) 10:53:15
7日の「クローズアップ現代」は、凱旋門賞

186御握り:2013/10/20(日) 15:33:26
こんにちは
 
20日
第74回菊花賞
不良馬場での開催は56年ぶり2回目

187御握り:2013/11/02(土) 20:46:30
北村友一騎手、史上初の“粗暴行為”で騎乗停止日数追加…裁決室内で机倒す

188御握り:2013/11/02(土) 20:47:48
北村騎手は斜行で出場停止になったが、その後、机を倒し、出場停止日数がさらに増えた

189御握り:2014/02/05(水) 15:45:30
重賞2着だと未勝利じゃなくなる

190御握り:2014/05/09(金) 23:12:42
“パンパカ”が“パカパカ”で平謝り ゼッケンの馬名を間違われる(2014/5/8 21:00:08)
 
「第28回東京湾カップ3歳オープン」(8日、船橋競馬10R)
 
8日の船橋競馬10Rで3着に入った「パンパカパーティ」が珍事に巻き込まれた。レースで着用したゼッケンには「パカパカパーティ」と記され、馬名を間違われたのだ。
結局、そのままのゼッケンで出走し、無事故で完走。大きなトラブルに発展することはなかったが、レース後に主催者の千葉県競馬組合は「全面的にこちらの責任のチェックミス」と平謝りだった。

191pdf ebooks:2014/05/26(月) 18:35:30
If you! ̄d like an almost endless supply of FREE books delivered directly to your iBooks, Kindle, or Nook app - <a href="http://www.wurpdf.com">PDF EBOOK FREE DOWNLOAD</a> - or almost any other eBook reader app -- then you! ̄ll want to install eBook Search right now.
pdf ebooks http://www.wurpdf.com

192www.mikbooks.com:2014/05/31(土) 23:10:25
If you! ̄d like an almost endless supply of FREE books delivered directly to your iBooks, Kindle, or Nook app - <a href="http://www.mikbooks.com">PDF EBOOK FREE DOWNLOAD</a> - or almost any other eBook reader app -- then you! ̄ll want to install eBook Search right now.
www.mikbooks.com http://www.mikbooks.com

193book on line:2014/06/01(日) 11:09:51
If you’d like an almost endless supply of FREE books delivered directly to your iBooks, Kindle, or Nook app - <a href="http://www.cukbooks.com">PDF EBOOK FREE DOWNLOAD</a> - or almost any other eBook reader app -- then you’ll want to install eBook Search right now.
book on line http://www.cukbooks.com/Pages/9oa4/

1941453481 pdf:2014/06/19(木) 08:27:47
If you’d like an almost endless supply of FREE books delivered directly to your iBooks, Kindle, or Nook app - <a href="http://www.cukbooks.mobi">PDF EBOOK FREE DOWNLOAD</a> - or almost any other eBook reader app -- then you’ll want to install eBook Search right now.
1453481 pdf http://www.cukbooks.mobi/new_1453481.htm

1951432601 pdf:2014/06/20(金) 09:37:20
If you’d like an almost endless supply of FREE books delivered directly to your iBooks, Kindle, or Nook app - <a href="http://www.cukbooks.mobi">PDF EBOOK FREE DOWNLOAD</a> - or almost any other eBook reader app -- then you’ll want to install eBook Search right now.
1432601 pdf http://www.cukbooks.mobi/new_1432601.htm

1962014 michael kors grey shoulder bags outlet online:2014/07/31(木) 03:03:43
If you are able to get her to go along with this, post the location: I’m positive there are lots of Y!A users who’d like to read her stuff.
2014 michael kors grey shoulder bags outlet online http://www.sbshrm.org/golist.php?pid=2014-michael-kors-grey-shoulder-bags-outlet-online

1972014 michael kors black hobo store:2014/07/31(木) 10:46:24
I wish to show some appreciation to you just for bailing me out of this challenge. Proper following browsing via the internet and finding principles which were not beneficial, I believed my life was more than. Existing minus the strategies to the difficulties you've got fixed by way of your posting can be a crucial case, and the ones that would have badly affected my career if I hadn’t discovered your web site. Your know-how and kindness in taking care of the complete lot was valuable. I’m not positive what I would’ve done if I hadn’t encountered such a stuff like this. I can at this moment appear ahead to my future. Thank you so considerably for the skilled and incredible guide. I won’t hesitate to endorse your weblog post to anyone who would need to have recommendations about this matter.
2014 michael kors black hobo store http://www.sbshrm.org/golist.php?pid=2014-michael-kors-black-hobo-store

198御握り:2014/09/16(火) 23:40:36
オーウェン氏が悲願達成…所有馬がG1初制覇「なんて馬なんだ」
9/16 11:31
 
元イングランド代表FWのマイケル・オーウェン氏(右)
 
14日、アイルランドのカラ競馬場でアイリッシュセントレジャー(G1競走)が開催され、元イングランド代表FWのマイケル・オーウェン氏が所有するブラウンパンサーが初のG1制覇を達成した。

199御握り:2014/09/24(水) 13:57:09
こないだ広島のwindsに行ったら>>893がたくさん居た(笑)

200御握り:2014/11/08(土) 00:44:50
競争馬のアドマイヤラクティが急死
11/4 17:34
 
メルボルンカップでゴールするアドマイヤラクティ。レース後に急死した=4日、メルボルン
 
競争馬アドマイヤラクティ急死。日本から参戦の豪州レース後に馬房で。1番人気も最下位22着に。

201御握り:2014/12/29(月) 09:37:07
【有馬記念】ミスター観戦、Vジェンティルと同じ誕生日
12/28 20:16
 
後藤JRA理事長(左)とスタンドから手を振る長嶋茂雄氏(西岡正)
 
「有馬記念・G1」(28日中山)
G1馬10頭が集った年末の大一番は、4番人気のジェンティルドンナが勝利。引退レースで見事に有終Vを決めた。
この日、中山競馬場には、長嶋茂雄・巨人軍終身名誉監督(78)が来場。11万の大観衆にスタンドから手を振ったミスターの誕生日は2月20日(1936年)で、有馬記念を制したジェンティルドンナも、同じ2月20日生まれだった。
今年の日本ダービーでは、勝ったワンアンドオンリー、所有する前田幸治オーナー、騎乗した典弘騎手、そして東京競馬場で観戦された皇太子さまと、全員が2月23日生まれだったという“偶然の一致”が起こっている。

202御握り:2014/12/29(月) 09:37:27
ジェンティルドンナ
イタリア語で貴婦人


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板