したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

高校野球

1御握り:2007/06/27(水) 19:51:37
春日部共栄が甲子園に出たら「らき☆須田」の作者が調子に乗るで

740御握り:2013/05/04(土) 23:33:45
花咲徳栄が競り勝ち決勝進出/高校野球
5月4日(土) 17時21分
<高校野球春季埼玉大会:花咲徳栄3−1埼玉栄>◇準決勝◇4日◇県営大宮 
センバツ出場校の花咲徳栄が決勝へ駒を進めた。先発の小暮樹投手(3年)が9回4安打1失点で完投した。
2点リードの8回に1点を返され、なおも2死二塁。1ボールから直球勝負で、5番芝崎純平投手(3年)を中飛に抑えた。9回に1点を追加し、3−1で勝利した。
プロ注目の若月健矢捕手(3年)は4打数無安打とふるわなかった。

741御握り:2013/05/04(土) 23:34:13
浦学・小島8奪三振で完封勝利/高校野球
5月4日(土) 17時21分
 
<高校野球春季埼玉大会:浦和学院3−0鷲宮>◇準決勝◇4日◇県営大宮
 
センバツ優勝校がエースの力で勝ちきった。先発左腕の小島(おじま)和哉投手(2年)が9回を2安打無四球8奪三振で完封勝利を収めた。
センバツ優勝以来となる1カ月ぶりの対外試合での登板ながら「ボールをリリースしたときの感覚がよかった」と不安を感じさせなかった。
打線は3回2死二塁から1番竹村春樹内野手(3年)の右翼線二塁打で先制し、6回と7回にも1点ずつ追加。準々決勝、春日部共栄戦と同じ8安打。3得点に終わった打線について森士(もり・おさむ)監督(48)は「今日は本当に良くない」と不満そうだった。

742御握り:2013/05/04(土) 23:39:23
報徳学園と社が引き分け再試合/高校野球
5月4日(土) 17時15分
 
<高校野球春季兵庫県大会:報徳学園0−0社>◇4日◇準決勝◇明石トーカロ
 
報徳学園と社(やしろ)の準決勝はともに無得点に終わり、引き分け再試合となった。
報徳学園は4回2死二塁、社は8回2死一、二塁で、いずれも安打で二塁走者がホームを狙ったが、外野手からの好返球でタッチアウト。
社は延長10回1死三塁、報徳学園は同14回1死二塁の得点機を生かせなかった。永田裕治監督(49)は「延長引き分け再試合はぼく自身は初めて。投手が頑張ってくれたのに、野手がふがいない」と、投手陣への援護のなかった打線に苦言を呈した。
再戦は5日午前10時から明石トーカロで行われる。

743御握り:2013/05/04(土) 23:47:17
山梨からは山梨学院、富士河口湖が決勝進出、関東大会出場
富士河口湖は12年ぶり2回目の春季関東大会出場だが、12年前は山梨4位での出場だった

744御握り:2013/05/07(火) 09:51:21
花咲徳栄の岩井監督は桐光学園OBで、野呂監督の教え子だから師弟対決になる

745御握り:2013/05/07(火) 09:51:38
桐光学園は花咲徳栄と初戦

746御握り:2013/05/07(火) 09:52:46
大八木監督は、転勤というより実質はクビ。
東海大甲府監督時代の職員会議で「甲子園に出る度に春休みや夏休みがなくなる」と職員から文句が出たときに、大八木氏はそいつに灰皿を投げつけてしまったから。
甲子園に出始めの頃は皆、喜んでくれたのに最後はマンネリ化してたらしい

747御握り:2013/05/07(火) 09:53:09
神戸国際大付が兵庫の春制す/高校野球
5月6日(月) 20時43分
 
<高校野球春季兵庫大会:神戸国際大付8−2報徳学園>◇6日◇決勝◇明石トーカロ
 
神戸国際大付が報徳学園に圧勝し、12年ぶり2度目の優勝を飾った。
背番号10の大園祐也(3年)が8安打を打たれながらも2点に抑え、昨秋の県大会決勝で1−2で敗れた相手にリベンジ。青木尚龍監督(48)は「大園はテンポがよかった。打線も大会を通じて、1点を先に取られてもひっくり返せるという気持ちを各自が持つようになった」と夏への手応えを語った。神戸国際大付は今月25日開幕の近畿大会(佐藤薬品スタジアム)に出場する。

748御握り:2013/05/07(火) 09:54:26
春季高校野球兵庫大会は神戸国際大付V
2013/5/6 16:35:17
 
春季高校野球兵庫大会・決勝、神戸国際大付8-2報徳学園(6日、明石トーカロ)
 
決勝戦を行い、神戸国際大付が2010年秋以来の優勝を果たした。初回、1死一、三塁で4番・太田耀介外野手(3年)が右前へ先制打。
二回には1番・南拳人外野手(3年)の右越え3ランで追加点を挙げた。3位決定戦は、明石商が延長十四回の末、4-3で社を破った。
1位の神戸国際大付は25日開幕の春季近畿地区大会(奈良・佐藤薬品スタジアム)に出場する。

749御握り:2013/05/07(火) 10:20:32
明石商が延長戦制し3位/高校野球
5月6日(月) 14時22分
<高校野球春季兵庫大会:明石商4−3社>◇6日◇3位決定戦◇明石トーカロ
 
明石商が社(やしろ)との延長戦を制し、春の県3位を決めた。 延長14回2死一、二塁で松下智大(ともひろ)内野手(3年)が一、二塁間を抜けるサヨナラ打で決着をつけた。狭間善徳監督(49)は「優勝を狙ってきたから3位では満足はしていない。ただ17人を起用してつかんだ勝利は夏につながると思う。走り込んで振り込んで、食事をとらせて力をつけさせていきたい」と夏をにらんだ。

750御握り:2013/05/07(火) 10:20:50
東海大望洋が8年ぶりの優勝/高校野球
5月6日(月) 14時22分
<高校野球春季千葉大会:東海大望洋5−4専大松戸>◇6日◇決勝◇千葉県野球場
 
東海大望洋が逆転勝利で、8年ぶり2度目の優勝を決めた。
1点差を追う7回裏1死一、二塁で、打席には4番豊田航平内野手(3年)。「ストレートを狙っていました」と高めに甘く入った直球を振り抜き、左中間を破る2点適時打を放った。優勝を決める一撃に「打った瞬間抜けたと思いました。絶対優勝したいと思っていた」と喜びを爆発させた。

751御握り:2013/05/07(火) 10:26:43
センバツV浦学が4年ぶり優勝/高校野球
5月5日(日) 18時59分
 
<高校野球春季埼玉大会:浦和学院8−0花咲徳栄>◇決勝◇5日◇県営大宮
 
センバツを制した浦和学院が、同じくセンバツ出場校の花咲徳栄を破り4年ぶりの優勝を決めた。
1回に甲子園で3戦連続本塁打を放った高田涼太内野手(3年)が、県営大宮の高さ5メートルのフェンスを悠々と超える左翼への3点本塁打を放つと、打線に火が付いた。12安打の猛攻で8得点と圧勝した。
高田は「本塁打はたまたまです。甲子園で1試合で1本打った後に打てなかった。今日もあの1本から打てなかった。甲子園から変わっていない」と快勝にも笑顔はなかった。

752御握り:2013/05/07(火) 10:27:10
準V花咲徳栄、関東初戦は桐光/高校野球
5月5日(日) 18時59分
 
<高校野球春季埼玉大会:浦和学院8−0花咲徳栄>◇決勝◇5日◇県営大宮
 
花咲徳栄がセンバツ優勝の浦和学院に大敗した。先発の小山達也投手(2年)が1回に本塁打を浴びるなど4回3失点でKO。打線も三塁を踏めず完封負けを喫した。
これで準優勝となり18日からの関東大会(栃木)では、初戦で神奈川2位の桐光学園と対戦する。プロ注目の若月健矢捕手(3年)は「あと2週間で打撃を調整したい。桐光学園の松井を打てるようにしないと」と“神奈川のドクターK”との対戦を心待ちにした。

753御握り:2013/05/07(火) 15:26:58
こんにちは
 
神戸国際大附は、マジで全国制覇&夏の甲子園初出場優勝狙う

754御握り:2013/05/07(火) 17:51:58
2013春季山梨大会は
山梨学院大附が2年連続3回目の優勝(^O^)

755御握り:2013/05/07(火) 17:52:21
山梨学院は吉田監督が就任して最初の大会で、いきなり優勝

756御握り:2013/05/07(火) 17:53:02
山梨学院レギュラー
神奈川
徳島
神奈川
鳥取
京都
茨城
静岡
京都
投手

757御握り:2013/05/07(火) 17:53:39
山梨学院、昨年も優勝してたのか
こりゃ全国ベスト4とか行けるで

758御握り:2013/05/07(火) 17:54:07
浦和学院は春季関東大会2連覇中
秋季関東大会3連覇中(笑)

759御握り:2013/05/07(火) 17:54:29
浦和学院は春季関東大会で優勝すれば、春夏連覇確実だろう

760御握り:2013/05/07(火) 17:55:36
夏の甲子園は浦和学院1強
ライバルは関東に多い(日大三、桐光学園、帝京、山梨学院)
他は履正社、日本文理、くらい

761御握り:2013/05/10(金) 09:19:33
マエタカが比叡山に完全試合やった次の試合で14点取られて負けて、マエタカが
修学旅行で延暦寺行ったとき、
前橋高校お断りって貼り紙があったのは有名な話し(笑)

762御握り:2013/05/10(金) 09:20:05
近所でカンパを集めてお金で・・・
 
2000夏に、光星が甲子園ベスト4で破れたあと帰りに
ディズニーランドに立ち寄ったらしいじゃんか!!
電波にはないと思いたいね。

763御握り:2013/05/10(金) 09:20:16
浦和の小島ってテレビで見ている限りは、そんなに速い球でもないし
何でみんなこの球が打てないんだろって感じだったんだけど
どのチームも打てなかったってことは切れとか実際はすごいんだろうな

764御握り:2013/05/10(金) 09:21:33
確かに浦和学院の小島(おじま)は、そんなに凄い投手とは思わないが、
東浜(沖縄尚学-ソフト)、菊池(花巻東-西武)に並ぶ5試合3失点
 
名投手に並ぶ

765御握り:2013/05/10(金) 16:02:04
こんばんは
 
5日
春季四国大会は尽誠学園が15年ぶり3回目の優勝

766御握り:2013/05/11(土) 16:00:37
11日宮崎
桐光学園の松井が招待試合の日章学園戦で、8回18三振
日章学園は昨秋と今春の県大会優勝校

767御握り:2013/05/11(土) 20:39:17
こんばんは
 
大阪は共に3年ぶり決勝進出
金光大阪-履正社

768御握り:2013/05/11(土) 20:40:33
大阪桐蔭が再び履正社に屈す
2013/5/11 20:17:15
 
春季高校野球大阪大会・準決勝、履正社9-5大阪桐蔭(11日、舞洲)
 
雨天のため2時間13分の中断を挟み、履正社が3年ぶりの決勝に進出した。初回に4番・宮本丈内野手(3年)の中越え適時二塁打などで3点を先制。二、五回にも追加点を挙げた。
3点を追う大阪桐蔭は七回、3番・森友哉捕手(3年)が2死一、二塁からバックスクリーンへ同点3ランを放ち、延長戦に持ち込んだ。しかし延長十回、2失策が絡んで4失点で力尽きた。
春季大阪大会3連覇に届かず、昨秋の大阪大会決勝で敗れた履正社に再び苦杯をなめた。

769御握り:2013/05/11(土) 20:41:42
快勝・金光大阪が決勝進出
2013/5/11 14:19:21
 
春季高校野球大阪大会・準決勝、金光大阪7-2大商大高(11日舞洲)
 
金光大阪が、2010年以来の決勝進出を果たした。
背番号9の先発左腕・阪下剛外野手(3年)が7回を2安打1失点に抑える好投を見せ、打線も13安打で7点を奪って快勝。今春、グレーにピンストライプのユニホームに変更し、春の初優勝を狙う。

770御握り:2013/05/11(土) 20:43:06
金光大阪は、昨年の秋季大会を賭博で辞退している

771御握り:2013/05/12(日) 04:24:25
おはようございます
 
金光大阪が決勝へ/高校野球
5月11日(土) 14時40分
 
<高校野球春季大阪大会:金光大阪7−2大商大高>◇11日◇準決勝◇舞洲
 
金光大阪が快勝し、決勝に進んだ。
初回に3点を先制し、4−1の8回にもダメ押しの3点を追加。投げては先発の阪下剛(3年)が5回先頭打者に打たれるまで相手打線を無安打に抑え、3人の継投で勝ちきった。昨秋は部内の不祥事で近畿大会大阪府予選を辞退も、投手も豊富で厚みのある戦力。横井一裕監督(37)は「投手が4人いて、内野の守備も安定している。ここ何年かではチーム力は充実しています」と語った。

772御握り:2013/05/14(火) 02:28:30
12日
大阪は履正社が1-0で金光大阪下し、優勝

773御握り:2013/05/14(火) 02:28:50
栽監督をしのぶ会 沖縄水産高の教え子ら120人集う
5月12日(日) 19時36分
栽弘義監督記念石碑に献花する教え子

774御握り:2013/05/14(火) 02:28:59
栽監督をしのぶ会 沖縄水産高の教え子ら120人集う
5月12日(日) 19時36分
 1990、91年夏の全国高校野球選手権大会で沖縄水産高を2年連続準優勝に導いた故・栽弘義監督をしのぶ会が12日、沖縄県糸満市の西崎運動公園内で開かれた。

775御握り:2013/05/20(月) 10:59:36
こんにちは

関東大会、浦和学院ら8強

776御握り:2013/05/20(月) 11:00:01
関東大会
☆2013春季大会(栃木)
※準々決勝(5/20)
浦和学院−山梨学院大付(公園10:00)
専大松戸−常総学院(清原10:00)
 
桐蔭学園−東海大望洋(公園12:30)
桐光学園−前橋育英(清原12:30)

777御握り:2013/05/21(火) 01:45:24
こんばんは

浦和学院の関東大会での強さは異常(笑)

778御握り:2013/05/21(火) 01:47:25
浦和学院・関東大会成績
2009年春○○○○優勝
2009年秋○●ベスト8
2010年春○○○○○優勝
2010年秋○○○優勝
2011年秋○○○○優勝
2012年秋○○○○優勝
2013年春○○ベスト4
 
2009-12年の4年間の大会で6回出場中5回優勝
今は、
関東大会18連勝中
秋関東大11連勝中
春関東大11連勝中

779御握り:2013/05/21(火) 01:48:04
浦和学院の春夏連覇あるで

780御握り:2013/05/21(火) 01:48:54
関東大会
前橋育英、専大松戸ら4強

781御握り:2013/05/21(火) 01:51:16
前橋育英、専大松戸のベスト4は初めてかな?

782御握り:2013/05/21(火) 07:20:17
専大松戸は去年からのレギュラー1人もいないみたいだね
これは持丸の育成力が優れてるということか

783御握り:2013/05/21(火) 07:21:21
千葉の関東大会2校・準決勝進出
 
1968年春:銚子商(ベスト4) 木更津中央(ベスト4)
1972年秋:銚子商(ベスト4) 木更津中央(ベスト4/センバツ落選)
1975年春:習志野(優勝) 銚子商(ベスト4)
1981年秋:東海大浦安(ベスト4/センバツ落選) 千葉商大付(ベスト4)
2013年春:東海大望洋(?) 専大松戸(?)

784御握り:2013/05/21(火) 12:20:58
関東大会
浦和学院が決勝進出
東海大望洋に逆転勝ち

785御握り:2013/05/21(火) 12:24:44
浦和学院、強すぎやで

786御握り:2013/05/21(火) 21:31:24
1987センバツ出場者逮捕
 
 
下半身露出で日本ハムの元選手を逮捕
 
バス停前で下半身を露出したなどとして、兵庫県警神戸西署は21日、公然わいせつ容疑で、
プロ野球日本ハムファイターズ(当時)の元内野手で同県尼崎市若王寺の建築業、難波幸治容疑者(43)を逮捕した。「2年前のことでよく覚えていない」と容疑を否認しているという。
逮捕容疑は平成22年8月16日午前7時ごろ、神戸市西区伊川谷町のバス停前で、女性(33)に向けて下半身を露出したなどとしている。
同署によると、現場に残された体液から難波容疑者を特定した。
難波容疑者は岡山南でセンバツ出場。平成元年から4年間、日ハムに在籍していたという。
産経新聞 5月21日(火)13時36分配信

787御握り:2013/05/21(火) 21:31:49
関東大会決勝は
浦和学院-前橋育英

788御握り:2013/05/21(火) 21:32:23
甲子園未勝利の前橋育英が決勝進出って…

789御握り:2013/05/21(火) 21:38:41
浦和学院の関東18連勝
2009春 ○11-1下妻二
2009春 ○1-0千葉明徳
2009春 ○3-1帝京
2009春 ○7-3常総学院 ←春関優勝②
2009秋 ○4-3波崎柳川
2009秋 ●0-7東海大相模
2010春 ○13-4水戸桜ノ牧 ←連勝記録の始まり
2010春 ○3-2桐光学園
2010春 ○11-4日川
2010春 ○7-6前橋商
2010春 ○4-0習志野 ←春関優勝③
2010秋 ○9-0千葉経大附
2010秋 ○8-3横浜
2010秋 ○5-4東海大相模 ←秋関優勝②
2011秋 ○3-1東海大相模
2011秋 ○10-1甲府工
2011秋 ○11-7健大高崎
2011秋 ○5-0作新学院 ←秋関優勝③
2012秋 ○3-0銚子商
2012秋 ○5-3前橋育英
2012秋 ○7-3宇都宮商
2012秋 ○3-2花咲徳栄 ←秋関優勝④&センバツ初優勝
2013春 ○2-0日大三
2013春 ○6-3山梨学院大附

790御握り:2013/05/21(火) 21:39:12
高校スポーツで、
関東でこれだけ断トツなのは他のスポーツには無い

791御握り:2013/05/21(火) 21:42:25
サッカー 流経大柏、市船橋、山梨学院
ラグビー 流経大柏、国学院久我山、桐蔭学園
駅伝 埼玉栄、市船橋、山梨学院
バスケ 山村学園、昭和学院、東京成徳大、金沢総合
柔道 東海大浦安、国士舘、世田谷学園、東海大相模

792御握り:2013/05/21(火) 21:42:45
>>790相撲の埼玉栄

793御握り:2013/05/22(水) 03:37:35
女子野球部員が後輩40人の髪切る 京都・福知山成美高
2013年4月21日13時49分
 
京都府福知山市の福知山成美高校の女子硬式野球部で、1、2年生部員計約40人が、複数の3年生部員から前髪をはさみで切られていたことが同校への取材でわかった。
同校は「行きすぎた行為」として3年生を注意、保護者に謝罪するという。
学校側によると、今月9日夜、女子硬式野球部の寮で、1年生部員26人と、寮生活をする2年生部員18人のうちの大半の部員が前髪を切られたという。この日が入学式で1年生は入寮したばかりだった。
翌日、髪形が不自然なため同部の部長と監督が事態を把握、謝罪したという。
同校は校則で、女生徒の前髪が目にかかる場合は、髪を切るかピンで留めるように指導。さらに同部では、プレーの妨げになるため、自主的に前髪を切るよう指導しているという。足立透校長は取材に対し、「上級生の指導の中で行き過ぎがあった。悪意を持ってやったものではない。再発防止を徹底したい」と話した。

794御握り:2013/05/22(水) 03:37:54
福知山成美は、男子もよく出場停止なる

795御握り:2013/05/22(水) 04:41:43
いわき海星のエース鈴木が遠洋実習へ出航
 
今春のセンバツ甲子園に21世紀枠で出場したいわき海星(福島)の左腕エース鈴木悠太と四家正希捕手(ともに3年)が26日、同校実習船「福島丸」に乗り込み、小名浜港から遠洋漁業実習に出発した。2人が戻るのは夏の大会開幕(7月11日)直前の6月25日。61日の長期間にわたり船上で練習もままならず、夏のシード権がかかる春季県大会(5月16日開幕)にも出場できないが、勝利を仲間に託して米ハワイ沖でマグロはえ縄漁に励む。
色とりどりのテープが鈴木、四家と見送った24人の選手をつないだ。福島丸が小名浜港を離れ、次第に遠ざかる。
鈴木は船上からいつもの左サイドスローでテープを投げ返すと、デッキ部に移動。四家と並んでいつまでも大きく手を振り続けた。
「(自分たちが抜けることに)正直不安はある」と鈴木。「寂しいけど帰った時に笑顔を見せられるように」と四家。複雑な気持ちを抱えながら61日間の航海へ旅立った。
実習ではハワイ南西沖でのマグロはえ縄漁のほか、操船技術や気象など航海士になるための知識を学ぶ。実習と船上生活の中で空き時間にはトレーニングに励むが、2人ともあえてボールとグラブは持参しなかった。鈴木は「シャドーもしません。チューブでインナーマッスルと下半身を鍛えます」。
揺れる船上ではキャッチボールは出来ず、陸上で歩くのが困難になるほど下半身が弱る。そのため、この2カ月間はひたすら筋力維持に努めるという。
甲子園では1回戦で同じ21世紀枠の遠軽(北海道)に0−3で敗退。だが、鈴木の力投もあって緊迫した好ゲームを展開した。楽しかった憧れの舞台に再び戻るには、夏の福島を制さなければならない。夏のシード権がかかる春の県大会の目標はベスト4。鈴木に代わって登板する可能性が高い阿部雅史一塁手(3年)は「鈴木を見送って気持ちが引き締まった。投手陣で悠太のいないマウンドを守りたい」と意気込んだ。
昨秋の県大会は坂本啓真二塁手、作山歩捕手、秋野聖右翼手、長谷川拓也左翼手(いずれも3年)の主力4人が遠洋実習で不在の中、12人でベスト16に進んだ。
その時のバッテリーがチームを離れた。鈴木は出港前、1番打者の小松光汰遊撃手(2年)に甲子園ヒットを打った時に使ったバッティンググローブを手渡した。
「1つでも多く勝ってほしい」。仲間を信じ、思いを託した。

796御握り:2013/05/23(木) 00:29:10
こんばんは
関東大会は浦和学院が優勝(笑)
関東大会20連勝

797御握り:2013/05/23(木) 00:30:06
浦和学院・怒涛の関東20連勝
2009春 ○11-1下妻二
2009春 ○1-0千葉明徳
2009春 ○3-1帝京
2009春 ○7-3常総学院 ←春関優勝②
2009秋 ○4-3波崎柳川
2009秋 ●0-7東海大相模
2010春 ○13-4水戸桜ノ牧 ←連勝記録の始まり
2010春 ○3-2桐光学園
2010春 ○11-4日川
2010春 ○7-6前橋商
2010春 ○4-0習志野 ←春関優勝③
2010秋 ○9-0千葉経大附
2010秋 ○8-3横浜
2010秋 ○5-4東海大相模 ←秋関優勝②
2011秋 ○3-1東海大相模
2011秋 ○10-1甲府工
2011秋 ○11-7健大高崎
2011秋 ○5-0作新学院 ←秋関優勝③
2012秋 ○3-0銚子商
2012秋 ○5-3前橋育英
2012秋 ○7-3宇都宮商
2012秋 ○3-2花咲徳栄 ←秋関優勝④&センバツ初優勝
2013春 ○2-0日大三
2013春 ○6-3山梨学院大附
2013春 ○3-2東海大望洋
2013春 ○4-1前橋育英 ←春関優勝④
 
これで史上初の関東大会20連勝、出場5大会連続優勝。
この記録が破られることはまずないだろうな。

798御握り:2013/05/23(木) 18:04:46
森監督(浦和学院)いわく腕の振りだけなら須永、坂本弥太郎より上かもだってさ
天性の腕の振り小島

799御握り:2013/05/25(土) 08:12:35
おはようございます
 
夏の広島予選、7月28日の決勝は、しまなみ球場で開催
市民球場、マツダスタジアム以外での決勝は14年ぶり

800御握り:2013/05/25(土) 10:38:07
1954センバツで初出場優勝して以来、甲子園出場していない飯田長姫。
長野県勢としてはもちろんだが、北信越地区唯一のセンバツ優勝校でもある。
今年4月、同じ飯田市内の飯田工業高校と統合して、
飯田OIDE長姫高校という校名になった。
公立高校としては全国初のアルファベットの入った校名とのこと

801御握り:2013/05/25(土) 10:42:02
「OIDE」
O=Originality(独創)
I=Imagination(想像力)
D=Device(工夫)
E=Effort(努力)

802御握り:2013/05/25(土) 14:54:02
飯田長姫(長野)
 
今年、同じく飯田市にある飯田工と統合され廃校となる高校。
身長わずか157センチの小さなエース、光沢を擁し、4試合とも1点差ゲームを制した。その後光沢は交通事故で失明、ブラインドゴルフの選手となっている。
この大会以前に1度夏の甲子園に出場している(1935年)が、それ以外では甲子園出場経験がないため、飯田長姫も選抜での通算勝率は10割である。
2012年の夏の長野県予選では2回戦(初戦)で豊科に敗れている。
同校出身のプロ野球選手:なし

803御握り:2013/05/25(土) 16:35:01
明日の東海大会(三重開催)決勝は、
常葉学園菊川(静岡1)-静岡(静岡2)

804御握り:2013/05/30(木) 17:35:09
駒大岩見沢強いが
今年度限りで廃校(泣)

805御握り:2013/05/30(木) 17:35:34
☆2013春季道大会
※決勝(6/2 13:00)
※準決勝(6/1 10:30)
駒大苫小牧−札幌日大
駒大岩見沢−北照
 
駒大2校が4強とか懐かしいな

806御握り:2013/05/30(木) 17:36:06
駒大岩見沢は今年が最後
駒大苫小牧は初優勝時の主将が、今の監督

807御握り:2013/05/31(金) 12:07:46
駒大岩見沢が北北海道で唯一の準決勝進出

808御握り:2013/06/01(土) 16:04:20
駒大苫小牧が6年ぶり決勝進出/高校野球
6月1日(土) 15時41分
 
<高校野球春季北海道大会:駒大苫小牧7−4札幌日大>◇1日◇準決勝◇札幌円山
 
駒大苫小牧が7−4で札幌日大を下し、6年ぶり4度目の決勝進出を果たした。初回1点を先行すると、2回2死から加藤真之介右翼手(3年)の右越え三塁打を足がかりに2点を追加。3回にも相手投手の暴投などで1点を奪い、主導権を握った。12安打で7得点、守っては3投手の継投で札幌日大の反撃を4点に食い止めた。
佐々木孝介監督(26)は「(硬くならないように)選手には練習試合のつもりでと言いました。夏につながる試合ができればいいと思っていきました」と話した。

809御握り:2013/06/02(日) 02:35:43
駒大岩見沢、最後の春季大会は準決勝敗退(泣)

810御握り:2013/06/02(日) 02:35:53
履正社は守備位置につく前に選手たちがグラウンドへ一礼してから
守備についた。毎回ごとにやっているのかな?
なかなかいい規律を持っていそうだな

811御握り:2013/06/02(日) 02:36:47
2011.4/2 2:45
センバツは、2年連続で順当過ぎるベスト4になったな。実力通りに勝ち上がってきた。

812御握り:2013/06/02(日) 02:37:11
昨年もわりと順当な4強やった

813御握り:2013/06/02(日) 02:43:31
駒大岩見沢、最後の春終わる/高校野球
6月1日(土) 19時04分
 
<高校野球春季北海道大会:駒大岩見沢4−10北照>◇1日◇準決勝◇札幌円山
 
来年3月に閉校となり、春の全道大会は最後となる駒大岩見沢はセンバツ8強の北照に4−10で敗れ、3年ぶりの決勝進出はならなかった。
駒大岩見沢は北照の左腕エース大串和弥投手(3年)に、12安打を浴びせたが要所を締められて4得点に止まった。6失策と守りのミスもあり、流れに乗ることができなかった。
札幌円山球場での公式戦はこの日が最後、ヒグマ打線として高校野球ファンを魅了したチームに温かい拍手が送られた。この後は夏の北北海道大会空知地区予選(25日開幕、岩見沢市営)に出場する。佐々木啓司総監督・部長(57)は「春はうまく勝てたが、夏に向かってリセットしないといけません」と話した。

814御握り:2013/06/02(日) 02:46:07
双葉翔陽野球部、今夏で休部 原発事故で部員不足に
6月1日(土) 16時04分
 
原発事故でいわき明星大(いわき市)にサテライト校を置く双葉翔陽高校(大熊町)が、今夏の高校野球選手権福島県大会を最後に、野球部を休部することになった。双葉郡の住民が福島県内外に避難し、生徒数が激減、部員が集まるめどが立たないためだ。最終的には大会後に決まるが、選手たちは「最後の夏」に向け、ひたすら練習に励んでいる。

815御握り:2013/06/02(日) 02:46:23
雨の日の選手たちは、いわき明星大の体育館で器具を使った筋力トレーニングに励む=いわき市中央台飯野5丁目

816御握り:2013/06/02(日) 14:59:12
2013春季近畿大会(奈良)は
2日、決勝が行われ、履正社が、8-7で神戸国際大附に逆転サヨナラ勝ちし、優勝

817御握り:2013/06/02(日) 14:59:38
明日の中国大会(島根)決勝は
高川学園-瀬戸内

818御握り:2013/06/02(日) 15:08:41
履正社が神戸国際大付にサヨナラ勝ちで初優勝
2013/6/2 14:30:34
 
高校野球春季近畿地区大会・決勝、履正社8-7神戸国際大附(2日、奈良・佐藤薬品スタジアム)
 
履正社(大阪)が神戸国際大附(兵庫)を下し、初優勝を果たした。
初回に先制された履正社は四回、中西尚也捕手(2年)の左中間2ランなどで5点を奪い、ひっくり返した。
神戸国際大附は五回、高橋優外野手(2年)の左中間ランで同点。さらに九回、1死から高橋がこの日2本目の本塁打を右中間へ運び、勝ち越した。しかし、その裏、履正社はスクイズで同点に追い付くと、2死一、二塁から1番・井上和弥外野手(2年)の中越え適時打でサヨナラ勝ちした。

819御握り:2013/06/02(日) 15:09:03
履正社は初優勝なのか
意外や

820御握り:2013/06/03(月) 14:23:03
2013春季中国大会は、高川学園が春秋通じて初優勝
山口県勢の優勝は、宇部商以来、5年ぶり

821御握り:2013/06/03(月) 14:23:27
高川学園と言えば、3年前の中国大会準優勝

822御握り:2013/06/05(水) 06:51:50
各地区優勝校
駒大苫小牧
浦和学院
遊学館
常葉学園菊川
履正社
高川学園
尽誠学園
久留米商

823御握り:2013/06/05(水) 07:09:24
デイリー「週刊高校野球」は太田幸司ジュニアを特集
2013年6月2日
 
5日のデイリースポーツ「週刊デイリー高校野球」(関西版のみ)のメーンは、太田幸司氏の長男、福知山成美(京都)で主将を務める幸樹投手を特集します。甲子園のスターだった父の背中を追って、100人以上の部員を束ねる太田主将の奮闘に迫ります。
特命スカウトは、花咲徳栄の若月健矢捕手にスポットを当てます。

824御握り:2013/06/08(土) 23:40:45
神奈川では、もう夏の抽選会か(笑)

825御握り:2013/06/09(日) 13:27:15
8日
神奈川で抽選会
49地区で最初

826御握り:2013/06/09(日) 13:27:39
今年は北北海道決勝が最初(7/19)

827御握り:2013/06/09(日) 20:08:55
こんばんは
 
桐光の松井が練習試合で8連続奪三振
2013/6/9 19:38:10
 
昨夏甲子園で1試合22奪三振記録の桐光学園・松井が途中登板で8連続奪三振。早実との練習試合。

828御握り:2013/06/11(火) 08:00:41
2011センバツ最遅先発投手
鳳鳴斎藤→MAX124くらい
相模庄司→MAX126くらい
他の出場校先発投手はMAX130超え!

829御握り:2013/06/11(火) 08:01:03
NHKセンバツ中継、関東・東北は4時以降なし
 
NHKは22日、第83回選抜高校野球大会の中継を関東地方と東北地方では、午後4時以降行わないと発表した。
中継視聴による電力消費を減らすと共に、震災関連情報を伝えるための措置。
地元出場校の試合などは電力事情を見ながら放送することもあるという。
(2011年3月22日17時33分 読売新聞)

830御握り:2013/06/11(火) 08:01:56
第83回センバツ:水城ナインに千羽鶴 比叡山と立命館から/茨城
 
第83回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催)に出場する水城は21日、滋賀県の比叡山高校グラウンドで、比叡山(滋賀)と立命館(京都)と練習試合をする予定だったが雨で中止。しかし、両校の野球部から被災地野球部への激励の思いを込めた千羽鶴を手渡され、選手は甲子園に向け気持ちを高めていた。
練習試合中止の決定後、水城ナインは午前中、比叡山の室内練習場を借りて打撃練習を中心に汗を流した。比叡山ナインと立命館の主将ら2人が練習の場を訪れ、それぞれ千羽鶴を手渡し「甲子園で頑張ってください」とナインを激励した。
練習後、比叡山の小林義和監督に案内され、比叡山のふもとにある律院を訪れた。律院の高僧である大阿闍梨から、部員36人全員が東日本大震災の励ましとセンバツでの必勝祈願を受けた。飛田知希主将(3年)は「多くの人の支えがある中で甲子園に出場できるということを改めて感じた。応援してくれる人の気持ちも一緒にしっかり持って、甲子園でプレーしたい」と話した。【佐久間一輝】

831御握り:2013/06/11(火) 08:03:26
藤岡(現.藤岡中央)は1956年夏に幻の甲子園出場があるんだよな〜!
本当なら延長15回サヨナラで甲子園初出場だったのにな〜!(悲)

832御握り:2013/06/11(火) 08:03:51
1956年の藤岡
 
<群馬予選>
2回戦 4−2 小泉農(現大泉)
準々決 3−2 高崎
準決勝 2−1 桐生工
決勝戦 2−3 前橋商
<北関東大会>
1回戦 1−0 石橋(栃木)
準決勝 1−0 土浦三(茨城)
決勝戦 1−2 足利工(栃木)

833御握り:2013/06/11(火) 08:04:58
幻の甲子園とは...
1956夏の北関東予選決勝。藤岡(群馬)は、延長15回裏2死満塁の絶好機に萩原が中前に劇的サヨナラ打!この時藤岡の一塁走者大山は嬉しさの余り、二塁まで進まず途中からホームインした走者の所へ駆け寄ってしまい、なんと足利工(栃木)のアピールプレーに合いアウト。その後延長21回に決勝点を奪われ涙を飲んだ。

834御握り:2013/06/13(木) 09:58:22
南北海道、沖縄は22日開幕

835御握り:2013/06/13(木) 09:59:32
京都翔英高、1月に窃盗事件 今春、選抜に出場
6月13日(木) 2時12分
 
今春の第85回記念選抜高校野球大会に出場した京都翔英高の野球部で今年1月、練習中に部員が仲間の財布から現金を抜き取る事件があったことが12日、分かった。日本高校野球連盟は同校に事件の報告を求めた。

836御握り:2013/06/14(金) 03:04:36
尾崎行雄氏が死去 プロ野球投手、「怪童」の異名
2013/6/14 2:08
 
プロ野球の東映、日拓(現日本ハム)で投手として活躍し、「怪童」の異名をとった尾崎行雄(おざき・ゆきお)氏が13日午前8時23分、肺がんのため東京都内の病院で死去した。68歳だった。告別式は19日午前10時から東京都荒川区町屋1の23の4の町屋斎場。喪主は長男、力(ちから)氏。
大阪府泉大津市出身。大阪・浪商高でエースとして3季連続で甲子園に出場し、2年時の1961年夏の大会で全国制覇を果たした。浪商高を中退し東映入り。62年に20勝を挙げて新人王に輝き、東映初優勝の原動力となった。65年には27勝を挙げた。

837御握り:2013/06/15(土) 19:51:11
堀越−高島!東東京組み合わせ抽選会
6月15日(土) 18時32分
 
今夏の高校野球東東京大会(7月6日開幕)の組み合わせ抽選会が15日、都内で開催された。
今大会から新しい地区割によって東東京となった堀越は11日の2回戦、高島と対戦する。同じく、今大会から東東京となった東亜学園は8日の1回戦、紅葉川と対戦する。
決勝は7月27日に神宮球場で開催予定。

838御握り:2013/06/15(土) 19:51:32
国士舘−日大二!西東京組み合わせ抽選会
6月15日(土) 18時32分
 
今夏の高校野球西東京大会(7月6日開幕)の組み合わせ抽選会が15日、都内で開催された。
今大会から新しい地区割によって西東京となった国士舘の初戦は日大二。神原誠二主将(3年)は「新たな気持ちで1戦1戦戦いたい」と意気込んだ。
また昨年の覇者、日大三の初戦は都成瀬と五日市・瑞穂農芸の連合チームの勝者と対戦する。
決勝は28日、神宮球場で行われる予定。

839御握り:2013/06/15(土) 19:51:49
今年は東東京決勝が先か(笑)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板