したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

高校野球

4062御握り:2014/09/05(金) 15:23:21
こんにちは
崇徳のグランドは硬式野球部やラグビー部が使い、大芝グランドは附属中の部活が使用するので、軟式野球部の選手は自転車で祇園のNHKグランドで練習してる。
グランド使用の制約がある中、よく頑張ったと思う。

4063御握り:2014/09/05(金) 15:23:46
佐野日大・田嶋 社会人へ「しっかり体をつくってからプロに」

4064御握り:2014/09/05(金) 15:24:46
>>4063今月、JR東日本の試験を受ける

4065御握り:2014/09/05(金) 15:25:11
◆甲子園の大会通算投球数 古い記録は不明だが、06年夏に大会最多記録の69回を投げた斎藤(早実)は948球。
最近では98年夏準優勝の古岡(京都成章)は852球、今夏準優勝の今井(三重)は814球。春では13年の2回戦(広陵戦)で232球完投して物議を醸した安楽(済美)が、決勝まで5試合46回で772球を投げている。春の大会最多投球回は1934年近藤金光(享栄商)の60回(5試合)。

4066御握り:2014/09/05(金) 16:39:44
18U 台湾に逆転サヨナラで決勝進出 サヨナラ2点タイムリーの徳本(龍谷大平安)「絶対優勝したい」

4067御握り:2014/09/05(金) 16:41:32
今日の台湾との準決勝(バンコク開催)、
1-2とリードされた日本は9裏に、2安打と野選で1死満塁とし、徳本(龍谷大平安)が、逆転サヨナラ2点タイムリー

4068御握り:2014/09/09(火) 12:50:24
九産大九州暴力“ダンゴムシ食え”秋季大会辞退
2014年9月6日07時03分
 
福岡県高野連は5日、九州産業大付属九州産業高(福岡県筑紫野市)の野球部員による下級生への部内暴力があったとして同校が九州地区高校野球福岡南部大会の出場を辞退したと明らかにした。
同校によると、6、7月、1年の部員1人が練習中、2年の部員から口の中に複数回ダンゴムシを入れられた。7月には寮で、別の1年の2人が別の2年の4人から、指導の一環として尻をバットで複数回叩かれた。保護者が学校に連絡して発覚。同校は2年の5人を退部させ、監督と野球部長を3カ月間、部活動の指導を禁止する処分とした。同校は77年夏に甲子園に出場している。

4069御握り:2014/09/09(火) 12:51:00
>>4068九産大九州じゃない(怒)

4070御握り:2014/09/09(火) 12:52:02
九産大九州は、1999年センバツに初出場時、1977夏(九産大九産が出場)以来の甲子園出場と報知高校野球に書かれてた(笑)

4071御握り:2014/09/09(火) 12:55:09
今年の夏の甲子園
11日開幕は42年ぶり
30校とかしか出なかった時代並に遅いとは

4072御握り:2014/09/09(火) 15:39:07
済美、来夏もアウト…対外試合禁止1年

4073御握り:2014/09/12(金) 02:02:47
「機動破壊」…夏の甲子園8強・健大高崎に見る言葉の力

4074御握り:2014/09/14(日) 22:35:10
森泉「甲子園って何?」

4075御握り:2014/09/14(日) 22:48:32
横浜 来春センバツ絶望的… 慶応にコールド負け

4076御握り:2014/09/14(日) 23:03:34
横浜が公式戦でコールド負けを喫したのは、今春関東大会2回戦の霞ヶ浦(茨城)戦以来だが、
県内では1970年春季大会2回戦の神奈川工戦以来44年ぶり

4077御握り:2014/09/16(火) 00:50:15
小笠原4安打10K完封!東海大相模が8強入り

4078御握り:2014/09/16(火) 00:50:33
慶応、ハードスケジュール乗り切り8強!次は東海大相模と激突

4079御握り:2014/09/16(火) 00:50:46
まぁ東海大相模が勝つやろ

4080御握り:2014/09/16(火) 13:00:50
5季連続甲子園狙う沖縄尚学が、早くもセンバツ予選敗退
しかも部員10人の学校に初戦敗退

4081御握り:2014/09/16(火) 13:01:48
部員10人宮古総実、歓喜の2勝目 沖尚破る
9月16日(火)6時0分
 
沖縄尚学に勝利し、喜ぶ宮古総合実業ナイン=15日、沖縄セルラースタジアム那覇(伊禮健撮影)
 
第64回県高校野球秋季大会(主催・県高校野球連盟、共催・沖縄タイムス社、琉球放送)第7日は15日、沖縄セルラースタジアム那覇ほかで2回戦が行われ、宮古総合実業が6−4で、第1シードの沖縄尚学を破った。
宮古総は開校7年目。部員は10人で、うち1年生が8人。7日の1回戦で県大会初勝利を挙げたばかりだった。
先攻の宮古総実は、初回に2安打と4四死球で3点を先制。その裏、2点を返されたが、二回には敵失で2点を挙げて差を広げた。
1点差に迫られた七回には、7番友利礼(りょう)の右前適時打で追加点。投げては、先発の友利叶夢(かなむ)が152球の完投で沖尚の反撃をかわした。
5季連続の甲子園出場を目指した沖尚は、昨秋大会の決勝で美里工業に敗れて以来の全県大会(1年生大会を除く)での敗戦となり、センバツ出場は絶望的になった。

4082御握り:2014/09/17(水) 00:56:53
こんばんは
敦賀気比が、今年の夏の甲子園で4勝し、福井県の甲子園白星は春夏通算で80勝に(準々決勝で80勝目を挙げた)

4083御握り:2014/09/17(水) 00:57:39
センバツでは7点差逆転が大会記録
 
1976習志野
1992仙台育英
2001常総学院

4084御握り:2014/09/17(水) 00:59:19
相手が四死球を連発すれば、僅か6安打で10得点も可能(今年、藤代がマークした)
1表には、僅か4安打で8点を先制したが、8点差を守れず、10-12で逆転負け

4085御握り:2014/09/17(水) 01:52:51
PL学園で、2003夏の甲子園出場時の2番ライト・出川亮太さん、漫画家に

4086御握り:2014/09/18(木) 21:57:37
女子プロ野球目指す高校生も!健大高崎・脇本らプロ志望届提出
9/18 7:01
 
プロ志望届を提出した高崎健康福祉大高崎の脇本
日本高野連は17日、今夏の甲子園で高崎健康福祉大高崎(群馬)のベスト8入りに貢献した脇本直人外野手らが新たにプロ野球志望届を提出したとホームページ上で公表した。
俊足巧打の脇本はU-18(18歳以下)アジア選手権にも出場した。また、横浜創学館(神奈川)の軟式野球部に男子とともに所属し、女子プロ野球入りを目指す寺島彩未投手も提出した。
日本高野連の規定では、都道府県の高野連に部員登録がある選手は、女子プロ野球の入団テストを受ける場合でもプロ志望届を提出することになっている。

4087御握り:2014/09/18(木) 21:58:35
四国リーグとか、BCリーグ(北信越)も、プロ志望届が必要
明らかにドラフト指名されないレベルの選手の志望届提出があるのは、その為なんだよな

4088御握り:2014/09/19(金) 19:42:04
こんばんは
日南学園が、部員の暴力事件で、秋季宮崎県大会を出場辞退
夏の甲子園直前の8月5日に寮の風呂場で暴力。つまり、不祥事を隠して本選に出場していた

4089御握り:2014/09/19(金) 19:43:25
不祥事を隠して本選出場なんてよくある
駒大苫小牧(部長の暴力)、早稲田実(自転車泥棒)なんか、不祥事隠したまま夏の予選に出場し、そのまま本選でも優勝したし(笑)

4090御握り:2014/09/21(日) 20:25:27
こんばんは
山梨学院が敗退

4091御握り:2014/09/24(水) 13:41:34
履正社、5年連続センバツ出場ならず
PLに大敗

4092御握り:2014/09/24(水) 13:42:46
23日
PL学園の校長監督、67歳の誕生日に履正社を下す

4093御握り:2014/09/28(日) 16:51:04
静岡では、創部6年目の浜松修学舎が、初の東海大会出場を決めた
秋の県大会進出自体、今回が初めてだった…

4094御握り:2014/09/30(火) 04:11:27
校長監督のPL学園 2年連続秋季近畿大会へ

4095御握り:2014/09/30(火) 04:12:06
PL学園と大阪桐蔭が秋季近畿大会へ
3位決定戦は大商大堺-大産大附

4096御握り:2014/09/30(火) 04:12:37
神奈川では、平塚学園が、13年ぶり2回目の秋季関東大会出場

4097御握り:2014/09/30(火) 04:12:58
平塚学園は関東大会より先に甲子園に出場した

4098御握り:2014/10/02(木) 13:41:00
東海大相模、神奈川準決勝でサヨナラ負け、センバツ絶望的

4099御握り:2014/10/02(木) 13:47:41
秋季大阪大会の決勝は4日
PL学園-大阪桐蔭
 
共に全試合大差で勝ち上がる。コールドに出来なかったのは共に1試合のみ(PL5-1履正社。大阪桐蔭5-1大塚)

4100御握り:2014/10/02(木) 18:48:46
こんばんは
静岡からは、静岡、浜松修学舎、日大三島が東海大会へ
浜松修学舎は春秋通じて東海大会初出場、日大三島は31年ぶりの秋季東海大会(春の東海大会は今年準優勝)

4101御握り:2014/10/02(木) 18:49:35
2011夏の記事。芥田(あくた)学園は浜松修学舎のこと
創部3年目、芥田学園「まず初得点」 夏初勝利へ打撃強化
 
創部3年目を迎えた浜松市中区の芥田学園高野球部が、全国高校野球選手権静岡大会での初勝利を目指している。過去2年間はともに初戦で完封負け。今夏はまず初得点に向けて打撃を強化した。3年生までメンバーもそろい“三度目の正直”で悲願の夏1勝と初得点を目標に、猛練習で追い込みをかけている。
同部は2009年から夏の県大会に出場し、1年目は初戦で磐田南高に0―29と大敗。昨年も富士宮西高に0―7と完封負けを喫し、実力の差を痛感した。2試合とも得点圏まで走者を進めたが、好機であと1本が出ず、初得点も持ち越しになっている。
創部時は10人程度だった部員数は現在、20人以上。昨秋の地区大会では引佐高に勝ち、公式戦初勝利も挙げた。課題に挙げている得点力不足の克服のため、冬場には走り込みと筋力トレーニングの量を増やし、部員のスイングも鋭さが増してきた。

4102御握り:2014/10/05(日) 10:26:02
おはようございます
 
大阪決勝(4日)
大阪桐蔭11-4PL学園

4103御握り:2014/10/05(日) 14:30:49
松山東(愛媛)が、63年ぶり4回目の秋季四国大会出場
今年の夏の愛媛予選では、全国優勝した1950年以来の決勝進出だった

4104御握り:2014/10/05(日) 14:31:40
愛媛決勝は今治西-松山東
3位決定戦は、松山聖陵が9-6で新田を下し、2年ぶり3回目の四国大会出場

4105御握り:2014/10/05(日) 14:33:11
今治西は2年連続28回目の四国大会出場

4106御握り:2014/10/05(日) 14:52:52
大分準決勝(5日)
柳ヶ浦2-1大分工
明豊8-0大分商
 
柳ヶ浦と明豊は九州大会出場。決勝は7日

4107御握り:2014/10/05(日) 14:53:13
こんにちは。明豊が2年ぶりの九州大会出場

4108御握り:2014/10/08(水) 03:40:30
7日
秋季埼玉大会は浦和学院が3年ぶり優勝
2013センバツは埼玉2位からの優勝だった

4109御握り:2014/10/08(水) 03:57:15
宮城は仙台育英が優勝か
しかも決勝以外、全て完封勝ち
今年のセンバツ初出場の東陵が2位、3位の松島も東北大会出場

4110御握り:2014/10/08(水) 04:00:25
夏の甲子園4強の日本文理、敦賀気比は順当に北信越大会出場

4111御握り:2014/10/08(水) 04:00:57
智弁和歌山は、県大会の準々決勝で敗退
2年連続センバツ出場ならず

4112御握り:2014/10/08(水) 04:01:36
神奈川からは優勝した平塚学園が13年ぶり2回目の関東大会出場
2位は桐光学園

4113御握り:2014/10/08(水) 04:02:34
平塚学園は、津田学園(三重)でセンバツ1勝した八木監督(神奈川県出身)を招聘した。最近は外人部隊らしい

4114御握り:2014/10/08(水) 04:03:14
埼玉は浦和学院と川越東(星野の姉妹校)が関東大会出場

4115御握り:2014/10/08(水) 04:05:44
秋季愛知大会は誉が初優勝
決勝で名電に勝つ

4116御握り:2014/10/08(水) 04:08:05
誉は最近、愛知県内でもベスト4やベスト8が多い
しかし、まさか初優勝するとは
ちなみに調べたら、やはり外人部隊

4117御握り:2014/10/11(土) 06:33:44
おはようございます
PL学園が、来年度は部員募集せず

4118御握り:2014/10/11(土) 19:39:37
PL、来年の秋は、2年生だけで出場か

4119御握り:2014/10/11(土) 19:40:39
PL、甲子園100勝目前で足踏み
今年センバツ優勝の龍谷大平安に、遂に勝利数で並ばれた(96勝)

4120御握り:2014/10/11(土) 19:41:28
PL学園の書面
 
このたび、学校法人ピーエル学園理事会は平成27年度の高等学校硬式野球部新規部員の受け入れを停止することにいたしましたので、その経緯についてご説明させていただきます。
既にご存じの通り、硬式野球部は、監督の適任者選任を目指してきたものの得るに至らず昨年度から中学校高等学校校長が監督を務め、コーチ陣の指導のもとにクラブ活動を続けてまいりました。
野球というスポーツを通じて、PL学園でしかできない信仰指導、人間教育ができるように努めてまいりましたが、適任者不在のまま、十分な指導ができていないことは慚愧に堪えません。

4121御握り:2014/10/13(月) 08:57:42
おはようございます
北海道は東海大四が14年ぶり優勝

4122御握り:2014/10/13(月) 08:58:11
準優勝の北海は補欠か

4123御握り:2014/10/16(木) 17:30:46
東海大四 来春センバツ確実に!大沢2失点完投

4124御握り:2014/10/16(木) 17:30:59
まさかの東海大四が優勝

4125御握り:2014/10/16(木) 17:31:40
東海大四は今年の夏の甲子園、21年ぶりに出場して1勝したが、2回戦で1イニング4失策で自滅

4126御握り:2014/10/16(木) 17:34:02
>>4103松山東、もし来年センバツ出場なら、82年ぶり(大会新)

4127御握り:2014/10/16(木) 17:47:14
長崎国体は明徳が優勝
明徳の全国優勝は2002夏の甲子園以来

4128御握り:2014/10/16(木) 17:54:03
長崎国体
明徳義塾が初優勝
決勝で、高崎健康福祉大高崎に逆転勝ち
 
軟式は南部(和歌山)が神港学園(兵庫)との近畿決勝を制す

4129御握り:2014/10/25(土) 22:16:14
こんばんは
近畿大会では兵庫が初戦で全滅(神戸国際大附、報徳学園、津名)

4130御握り:2014/10/25(土) 22:16:51
報徳学園(兵庫2)、天理(奈良1)にコールド負けで、センバツ消える

4131御握り:2014/10/25(土) 22:18:43
津名(兵庫3)は淡路島の学校
秋季兵庫県大会で初めて準決勝進出(準々決勝進出は5年ぶり)。3位決定戦で滝川二に5-4で勝ち、近畿大会初出場
監督は、33年前に洲本の監督として秋季近畿大会出場

4132御握り:2014/10/25(土) 22:19:39
関東大会では、高崎健康福祉大高崎が、明秀日立を下す

4133御握り:2014/10/25(土) 22:20:22
秋季関東大会初出場の松戸国際が初戦突破(春の関東大会は2012年8強)

4134御握り:2014/10/25(土) 22:20:58
中国大会では、7年ぶりに広島が初戦全滅

4135御握り:2014/10/25(土) 22:25:26
八戸学院光星4強、呉屋好投6回無失点

4136御握り:2014/10/25(土) 22:26:03
八戸学院光星(青森1)は27日の準決勝で、仙台育英(宮城1)と

4137御握り:2014/10/25(土) 22:27:29
立命館宇治(京都2)が、近江下し、準決勝進出
5年ぶり3回目のセンバツ確定

4138御握り:2014/10/25(土) 22:29:07
近江(滋賀1)は今年の夏の甲子園で優勝候補だった
近畿大会は準々決勝で立命館宇治大敗し、センバツは微妙に。
滋賀の北大津も近畿大会で準々決勝に残ったため、明日の北大津が勝てば、アウトだろう

4139御握り:2014/10/25(土) 22:30:16
帝京 東海大菅生に敗れセンバツ絶望的

4140御握り:2014/10/25(土) 22:30:30
県岐阜商サヨナラで決勝進出!センバツ切符ほぼ確定

4141御握り:2014/10/25(土) 22:31:05
県岐阜商と静岡が東海大会の決勝進出

4142御握り:2014/10/25(土) 22:33:00
静岡(静岡1)が日大三島(静岡3)に、12-2で圧勝し決勝進出。16年ぶりセンバツ出場確定
静岡は今年の夏の甲子園のレギュラー6人残る(初戦で星稜に4-5)

4143御握り:2014/10/25(土) 22:36:05
2014秋季東海大会出場校
【静岡】 静岡(5年連続20回目)、浜松修学舎(初出場)、日大三島(31年ぶり2回目)
【愛知】 誉(初出場)、愛工大名電(3年ぶり21回目)、豊橋工(初出場)
【岐阜】 岐阜総合(38年ぶり2回目)、県岐阜商(2年ぶり33回目)、土岐商(7年ぶり4回目)
【三重】 いなべ総合(4年連続5回目)、海星(8年ぶり21回目)、津西(初出場)

4144御握り:2014/10/25(土) 22:36:35
県岐阜商が、いなべ総合にサヨナラ勝ちし、決勝進出

4145御握り:2014/10/25(土) 22:40:13
東海(2)
◎県岐阜商
◎静岡
△いなべ総合
×日大三島

4146御握り:2014/10/25(土) 22:40:50
北海道(1)
◎東海大四
△北海
×札幌日大
×駒大苫小牧

4147御握り:2014/10/25(土) 22:43:57
今夏の甲子園レギュラー大半が残る長崎海星が九州学院に敗れる波乱

4148御握り:2014/10/25(土) 22:44:44
花巻東8強進出 背番18門崎が完投勝利

4149御握り:2014/10/25(土) 22:44:57
海星が初戦敗退 糸満は準々決勝進出

4150御握り:2014/10/26(日) 10:56:04
こんにちは
静岡は県大会、東海大会、全試合で2桁得点(笑)
東海大会準々決勝の土岐商戦では3者連続本塁打(笑)

4151御握り:2014/10/26(日) 10:56:24
今年の静岡は強すぎ(笑)

4152御握り:2014/10/26(日) 10:58:29
県岐阜商の高橋は152キロ投手
来年の目玉

4153御握り:2014/10/26(日) 12:49:03
高校野球四国大会 今治西が川島に4-1で快勝し準決勝進出

4154御握り:2014/10/26(日) 12:49:27
静岡や今治西は、公立ながら毎年強いな

4155御握り:2014/10/26(日) 12:58:37
26日千葉
浦和学院(埼玉1)1-0桐光学園(神奈川2)

4156御握り:2014/10/26(日) 12:58:48
浦和学院8強 左腕江口が2安打完封

4157御握り:2014/10/26(日) 12:59:07
浦和学院は、秋の関東大会は、2010年以降、無敗

4158御握り:2014/10/26(日) 12:59:55
昨日の関東大会は
高崎健康福祉大高崎が明秀日立を4-3、松戸国際が宇都宮南を4-1で下した

4159御握り:2014/10/26(日) 13:01:16
健大高崎「機動破壊」不発も逆転8強

4160御握り:2014/10/26(日) 13:05:34
北信越大会決勝は、26日石川で行われ、
敦賀気比が松商学園に6-0と圧勝。3年ぶり優勝

4161御握り:2014/10/26(日) 13:06:09
北信越(2)
◎敦賀気比
◎松商学園
△中越
×富山第一


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板