[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
プロ野球試合結果を載せるスレ
1
:
ン・ジョグ・イニ高
:2006/03/29(水) 00:31:57
ン・ジョグ・イニ高
987
:
御握り
:2014/09/14(日) 22:55:04
13日甲子園
阪神5-17広島
阪神64年ぶり聖地17失点
988
:
御握り
:2014/09/14(日) 22:55:18
巨人3割打者0なら21年ぶり6回目 .295の長野は3割届くか?
989
:
御握り
:2014/09/14(日) 23:21:57
来季年俸1億円いける!日本ハム・大谷が11勝&初1-0完封
990
:
御握り
:2014/09/14(日) 23:31:31
ダメ虎64年ぶり屈辱甲子園17失点 ファンもやけくそ
9/14 7:00
<神・広>8回表1死二塁、田中の右越え2ランで17点目を失った阪神ファンは抗議の大喜びを見せる
991
:
御握り
:2014/09/16(火) 01:01:25
2001〜02年は古い時代の野球の終焉と新時代への突入を感じたな
992
:
御握り
:2014/09/16(火) 01:01:49
近鉄は2001年の優勝がローソクの最後の一燃えだったんだな。
3年後あんなことになるなんてだれも想像しないもんな。
993
:
御握り
:2014/09/16(火) 01:02:19
ヤクルトとの対戦で、当時、石井一久の恋人だった神田うのが来ていた時、ある選手が「今日はうのが来ているから先発は石井ですよ」と言うと長嶋茂雄は「そうか、うのが投げるのか。あいつは球が速いからな」と答えた。
994
:
御握り
:2014/09/16(火) 01:02:30
アメリカで同時多発テロが発生した日に野村監督が1300勝を達成した。
995
:
御握り
:2014/09/16(火) 01:03:34
アメリカの同時多発テロって、日本時間は9月11日21:46なんだよな
その直後に記録したのかな?
996
:
御握り
:2014/09/16(火) 01:05:02
野村監督(阪神)の1300勝は2001.9/11
997
:
御握り
:2014/09/16(火) 01:05:18
松井は長嶋のあの擬音語だらけの指導を感覚で完全に理解してモノにしたらしいからな
それであそこまでの成績を残したわけだからそういう意味ではちゃんと育成したといえる
998
:
御握り
:2014/09/16(火) 01:05:53
長嶋が投手に何回か牽制球投げさせたら、それ以上は牽制しないとかを野村に見破られて盗塁されまくってたらしいな
癖を読まれてるのを知らず激怒しまくってたと聞く
999
:
御握り
:2014/09/16(火) 01:06:35
長嶋茂雄が現役時に、堀内に三塁に牽制球を投げさせたが、長嶋茂雄は取りにいかなかった(笑)
1000
:
御握り
:2014/09/16(火) 01:16:28
>>999
堀内恒夫が入団した頃、長嶋は、若い堀内のために、サード牽制へのタイミングを分かりやすくするために、独自のサインを考え出した。
「俺がグラブから人差し指を出していたら牽制のサインだ」
その後、ある試合で、1死3塁になったとき、長嶋は、堀内に声をかけた。堀内が振り向くと長嶋のグラブからは人差し指が出ている。
堀内は、長嶋の言葉を思い出し、3塁へ牽制球を投げた。しかし、投げた瞬間、目を疑った。肝心の長嶋がサードベースに入っていないのだ。牽制球は外野を転々とし、1点が入った。
落胆した堀内が「人差し指が出てたじゃないですか」と詰め寄ると、長嶋は、「あれっ?出てた?」と首をひねったという。
牽制球を投げさせるつもりもないのに、長嶋は無意識に人差し指をグラブから出していたのである。
その後、堀内は、二度と三塁に牽制をしなくなった。
1001
:
御握り
:2014/09/16(火) 01:16:51
長嶋は試合でホームランを放った。当然のように、記者が談話を聞きに来る。
「打った球はシュートですよね」
「ええ、シュートでした」
長嶋はそう答えた。
しばらくして、別の記者が談話を取りに来た。
「打ったのはスライダーですか?」
すると、長嶋は答えた。
「はい、すごいスライダーでした」
一つ解説しておくが、シュートとスライダーは、曲がる方向が正反対である。
1002
:
御握り
:2014/09/16(火) 20:26:02
荒木(中日)350盗塁に到達!史上17人目、現役選手最多
1003
:
御握り
:2014/09/18(木) 18:01:40
楽天・星野監督が辞任
1004
:
御握り
:2014/09/18(木) 21:33:10
16日
ヤクルト山田が史上初の6カ月連続で先頭打者アーチ(表裏は関係なし)の珍記録
1005
:
御握り
:2014/09/18(木) 21:34:14
今日で史上初のストライキから10年
1006
:
御握り
:2014/09/18(木) 21:34:41
2004年は9月18、19日と2試合がストライキに
1007
:
御握り
:2014/09/18(木) 21:54:15
17日
オリックス3位以内確定
6年ぶりのCS進出
1008
:
御握り
:2014/09/25(木) 14:55:44
23日
巨人が、66年ぶり2回目の、同一年に「1イニング2桁得点2回」マーク
1009
:
御握り
:2014/09/25(木) 14:56:41
西武がびっくりプロ野球新記録!チーム三振数のワースト記録更新
9/23 20:42
(パ・リーグ、オリックス0-2西武、21回戦、オリックス11勝9敗1分け、23日、京セラドーム大阪)
西武が134試合目でチーム三振数を1152とし、日本ハムが2005年(136試合制)に作った1151のワースト記録を更新した。
タイ記録まで10として臨んだ試合は、オリックス先発の西に7三振を喫し、3番手のマエストリに対し八回に2三振。九回先頭の鬼崎が空振り三振でタイ記録となると、代打・森が153キロの直球を空振りし、ワースト記録となった。
田辺監督代行は「そこは今季の反省材料として、来季に向けて取り組んでいくしかない」と話した。
1010
:
御握り
:2014/09/25(木) 14:58:43
昔より三振が増えたのは、球種が増えたのもあるが、
最近の打者は(特に本塁打王争いするような打者)は、三振か本塁打という打者が増えたから
昔の王とかノムさんは、三振よりもチーム打撃優先だったから三振は少なかった
1011
:
御握り
:2014/09/25(木) 15:13:45
清原和博が離婚(笑)
しゃぶが原因かな?
1012
:
御握り
:2014/09/25(木) 15:14:11
清原和博の逮捕と名球会永久追放は近い(笑)
1013
:
御握り
:2014/09/25(木) 15:16:33
学習漫画になった野球選手は、ベーブ・ルース、松井秀喜のみ
つまり松井秀喜は世界の偉人
1014
:
御握り
:2014/09/26(金) 23:09:18
26日
セ・リーグは巨人が優勝
1015
:
御握り
:2014/09/26(金) 23:10:28
25日
2位のオリックスにM7が点灯
2位チームにマジックが点灯するのは2010年の阪神(3位時にもマジック)以来、パ・リーグでは98年の西武以来16年ぶり
1016
:
御握り
:2014/09/26(金) 23:10:54
26日
首位ソフト、2位オリックス共に負け、オリックスのM6に
1017
:
御握り
:2014/09/30(火) 04:09:01
こんにちは
29日
日ハムがCS進出
これで、両リーグのCS出場6チーム出揃う
セ 巨人、広島、阪神
パ ソフト、オリックス、日ハム
1018
:
御握り
:2014/10/02(木) 13:26:36
こんにちは
西武 35年ぶり最下位まであと1敗
1019
:
御握り
:2014/10/02(木) 13:28:04
巨人はタイトルホルダーが0で優勝なら、1968年の阪急、1973年の南海の2チーム以来
1020
:
御握り
:2014/10/02(木) 13:39:10
今日、ソフト-オリックス
ソフトが勝てば優勝
オリックスが勝てば、オリにM1が点灯
1021
:
御握り
:2014/10/02(木) 13:39:25
オリックス、18年ぶりリーグ優勝へ
1022
:
御握り
:2014/10/02(木) 21:31:59
オリックスが金字塔!7回終了時リードなら100連勝
パ・リーグ オリックス15−1西武 (8月30日 西武D)
<西・オ>5回1死一、二塁、3ランを放ちナインに出迎えられる糸井(中央)
「勝利の方程式」を出すまでもなかった。オリックス打線がいずれも今季最多となる20安打15得点。同時に、ある金字塔を達成した。7回終了時点でリードした試合は、昨年5月28日のヤクルト戦(神宮)から、ちょうど100連勝となった。
数字を知らされたセットアッパーの佐藤達は「えっ?本当ですか?凄い記録ですね」とビックリ。最多セーブの球団記録を塗り替えた平野佳と2人で8回以降を逃げ切るのが必勝パターンだ。今季だけでも59連勝。12球団では唯一、8回以降の逆転負けがない。
「小さなことの積み重ねで、ここまで来たから」と森脇監督。この日も、2回の一挙6点の猛攻は先頭ペーニャの全力疾走でつかんだ内野安打から始まった。首位・ソフトバンクが敗れ、ゲーム差は1・5に縮まった。残り30試合。最強救援陣にいい「休養」を与える大勝だった。
▼オリックス・ディクソン(今季3度目の完投で昨季に並ぶ8勝目)ここ最近は良くなかったから凄くうれしい。
[ 2014年8月31日 05:30 ]
1023
:
御握り
:2014/10/02(木) 21:39:13
ソフト-オリックスはNHKラジオで生放送
1024
:
御握り
:2014/10/02(木) 23:27:39
2日
ソフトが3年ぶり16回目のリーグ優勝
最終戦(144試合目)でサヨナラ勝ち
1025
:
御握り
:2014/10/06(月) 18:39:44
女子プロ野球
東北地区入団テストが中止に。受験者数が少なかった為(笑)
1026
:
御握り
:2014/10/06(月) 18:39:59
少ない満たないって言っても、受験者がいるならやってあげるべきだろ
1027
:
御握り
:2014/10/06(月) 18:40:16
どうせ
テスト予定人数…3人
応募者…0人とかだろ。
100人予定してて48人しか応募無かったから中止とかだったら応募した人に失礼だし。
1028
:
御握り
:2014/10/06(月) 18:40:31
旅行じゃないんだから
受験者が来たなら、やってやったらいいやんか
1029
:
御握り
:2014/10/06(月) 18:40:44
まあ普通なら一人でもいればテストは出来るわな
受験者0なんじゃね(笑)
1030
:
御握り
:2014/10/06(月) 22:58:24
6日
広島、最終戦で敗れ、3位に転落
19年ぶりの2位ならず
1031
:
御握り
:2014/10/06(月) 23:03:06
≪リーグ最終戦でサヨナラVは史上初≫ソフトバンクは延長10回サヨナラ勝ち。リーグ優勝決定日にサヨナラ勝ちは、09年日本ハム以来10度目(06年プレーオフ第2Sの日本ハムは除く)。ソフトバンクでは前身球団を含め初めてだ。
また、ソフトバンクはチーム最終試合でのV。2リーグ制後、チーム最終戦に自力で勝って優勝を決めたのは94年巨人以来8度目(パでは52年南海、63年西鉄に次いで3度目)。こうしたケースでサヨナラ決着は今回のソフトバンクが初めてだ。
1032
:
御握り
:2014/10/06(月) 23:03:38
≪2リーグ制後は初≫中村(西)がチーム最終戦で同僚のメヒアと並ぶリーグ最多の34号。これで2人がそろってタイトル獲得の可能性が高くなった。本塁打王を複数の打者で分け合えば、04年のセ・パ両リーグで記録して以来14度目。
同一球団で2人以上なら1リーグ時代の43年岩本、加藤、古川(名古屋)、48年青田、川上(巨)に次いで66年ぶり3度目。2リーグ制後では初めてになる。なお、メヒアは今季5月7日に西武に支配下登録。途中入団の外国人選手が本塁打王なら初のケースになる。
1033
:
御握り
:2014/10/06(月) 23:12:32
2014.10.2 20:43
西武・梅田、プロ初安打が満塁弾「必死で打ちました」
二回裏、右へ満塁本塁打を放つ西武・梅田=西武ドーム(高橋朋彦)
(パ・リーグ、西武−日本ハム、最終戦、2日、西武ドーム)西武の7年目、梅田がプロ初安打を派手に飾った。この日、1軍に昇格し「7番・右翼」で初の先発出場。0−7の二回、無死満塁の好機で初球を振り抜き、豪快に右翼席に運んだ。初安打、初本塁打、初打点を一振りでマークし「必死で打ちました」と笑顔を見せた。
プロ初安打が満塁本塁打は1956年の米田(阪急)、67年の槌田(巨人)、83年の駒田(巨人)の例がある。
1034
:
御握り
:2014/10/06(月) 23:13:43
あの350勝投手の米田は、
なんと初勝利の試合で、いきなり初安打となる満塁本塁打
1035
:
御握り
:2014/10/08(水) 06:38:52
楽天が、日本一翌年にリーグ最下位
ロッテ以来、3年ぶり4回目
1036
:
御握り
:2014/10/08(水) 06:39:44
ちなみに楽天の、リーグ優勝の翌年最下位は、昨年の日ハムに続き、2年連続5回目
1037
:
御握り
:2014/10/10(金) 17:29:04
こんばんは
明日からプレーオフ
1038
:
御握り
:2014/10/11(土) 19:34:56
優勝から最下位…楽天 プロ野球史上5度目の“屈辱”
スポニチアネックス [10/8 08:15]
昨年優勝した楽天が最終戦に敗れ最下位が決まった。リーグ優勝した翌年に最下位に沈んだのは61年大洋、79年ヤクルト、81年近鉄、13年日本ハムに次いで5度目。2年連続で優勝チームが翌年最下位は初めてだ。
星野監督は中日で優勝2度、最下位1度。阪神時代に優勝1度。両リーグで優勝と最下位を経験したのは野村監督がセではヤクルトで優勝4度、阪神で最下位3度、パでは南海で優勝1度、楽天で最下位1度と記録したのに次ぎ2人目。
1039
:
御握り
:2014/10/11(土) 19:35:22
11日の勝敗
阪神1-0広島
オリックス3-6日ハム
1040
:
御握り
:2014/10/12(日) 23:53:39
広島 1敗もできない…台風直撃でワンマッチの危機
1041
:
御握り
:2014/10/12(日) 23:53:56
阪神がCSで白星を挙げるのは08年10月19日の中日戦以来で、連敗を5で止めた。
1042
:
御握り
:2014/10/12(日) 23:54:08
台風影響 阪神 1勝でもOK!?試合なしで勝ち上がりの可能性も
1043
:
御握り
:2014/10/25(土) 22:48:10
こりゃ阪神日本一やな
1044
:
御握り
:2014/10/25(土) 22:48:53
23日ドラフト
有原(早稲田大)は4球団抽選の末、日ハム。安楽(済美)は楽天へ
1045
:
御握り
:2014/10/25(土) 22:49:14
阪神の山形県出身選手、横山が入団なら36年ぶり2人目
1046
:
御握り
:2014/10/25(土) 22:51:10
パCS第3戦は中止 台風接近、14日に順延
1047
:
御握り
:2014/10/25(土) 22:52:09
たけし 日本シリーズに苦言 日本人の名前出て来ない
10/25 22:27
日本シリーズについて独自の視点をから分析したビートたけし
ビートたけしが25日、TBS系の情報番組「情報7dayニュースキャスター」に出演し、この日から始まったプロ野球日本シリーズについて独自の視点から分析した。
同番組は試合が終わったばかりの日本シリーズ阪神VSソフトバンクのダイジェストを放送。番組MCの安住紳一郎アナが、阪神の先発がメッセンジャー、ソフトバンクの先発がスタンリッジだったことを伝えた。さらに阪神のゴメスが先制打、マートンが追加点のタイムリーを打ったことを伝えた。
ここでたけしが「今、安住さん言った中で日本人の名前1個も出て来ないじゃないか」と鋭い指摘。「ピッチャーは両方とも外国人、バッターも打ったの外国人。それで日本シリーズ?だれも日本人出て来ない。マートンが打ったとか。どうなってんのこれ?」と日本人選手に目立った活躍がないことをあげた。
安住アナは「日本人選手も活躍していますけれど」とフォロー。しかし、たけしは「メッセンジャーだよ。それにスタンリッジ。どこでやってる試合なんだよ?」となおもツッコミ。安住アナは「助っ人が活躍したということです」と、まとめた。
1048
:
御握り
:2014/10/25(土) 22:52:33
日本シリーズは、11年ぶりに阪神-ソフト
1049
:
御握り
:2014/10/25(土) 22:54:44
阪神が2位からの日本シリーズ進出
優勝チーム以外の日本シリーズ出場は、セリーグでは、2007中日以来、2回目か。パリーグでは2010ロッテ(史上唯一の3位から日本シリーズ出場)が最後で、3回ある。
1050
:
御握り
:2014/10/25(土) 22:55:24
2位、3位から日本シリーズ出場のチームは全て、日本一になってる(笑)
2004西武
2005ロッテ
2007中日
2010ロッテ
1051
:
御握り
:2014/10/25(土) 22:56:32
日本シリーズ第1戦
25日甲子園
阪神6-2ソフト
阪神が5回までに6点取り快勝。テレビ朝日が試合終了まで放送
1052
:
御握り
:2014/10/26(日) 21:16:54
日本シリーズ第2戦
26日18:15甲子園
21:16終了
ソフト2-1阪神
1勝1敗に
1053
:
御握り
:2014/10/26(日) 21:17:17
今日はTBSが試合終了まで生中継
1054
:
御握り
:2014/10/26(日) 22:22:49
【シリーズデータ】先勝すればV確率64%、29年ぶり日本一後押し
10/26 7:57
<神・ソ>ソフトバンクに勝利しナインとハイタッチするゴメス(中央)
◇日本シリーズ第1戦 阪神6-2ソフトバンク(2014年10月25日 甲子園)
過去64度のシリーズで先勝したチームは41度優勝しており、V確率は64%になる。
阪神のシリーズ出場は6度目だが、白星発進は62、85年に次いで3度目。甲子園の初戦勝利は62年東映戦(○6-5)以来52年ぶり2度目だ。この日は5回に一挙5点を奪う猛攻。阪神では過去4度あった4点を上回るシリーズの1イニング最多得点になった。
1055
:
御握り
:2014/10/26(日) 22:23:21
データ上はソフト有利 1勝1敗でホームに戻るとこうなる
10/26 22:16
インタビューを受ける秋山監督
◇日本シリーズ第2戦 ソフトバンク2-1阪神(2014年10月26日 甲子園)
過去の日本シリーズで第2戦まで1勝1敗だったのは31度。そのうち第3戦でホームに戻ったチームが21度日本一に輝いており、確率は約68%となっている。
データの上では、敵地を1勝1敗で乗り切って福岡に帰るソフトバンクが有利と言えそうだ。
1056
:
御握り
:2014/10/27(月) 23:11:34
オリ金子が初の沢村賞 今季16勝、安定した投球評価
1057
:
御握り
:2014/11/06(木) 23:09:54
2014日本シリーズはソフトが3年ぶり優勝
阪神に4勝1敗
1058
:
御握り
:2014/11/06(木) 23:17:52
今年の日本シリーズは、ソフトが阪神に4勝1敗だった
初戦黒星の後、4連勝で優勝は、中日以来、7年ぶり4回目(他は1973巨人、2006日ハム)
1059
:
御握り
:2014/11/06(木) 23:18:32
4勝1敗で、日本シリーズが終わったのも、7年ぶり
1060
:
御握り
:2014/11/06(木) 23:19:39
2008年以降の日本シリーズは大混戦で、全て、6戦目に突入していたが、
今年は、7年ぶりに5試合で終わった
ちなみに4試合で終わったのは、2005年が最後
1061
:
御握り
:2014/11/06(木) 23:21:00
中日・吉川は練習態度が悪くてクビ
PL学園では、2009年に甲子園出場
1062
:
御握り
:2014/11/06(木) 23:22:19
1986年日本シリーズ
史上唯一、8戦目に突入した(笑)
初戦引き分けの後、広島が3連勝も、そこから西武が4連勝して日本一に
1063
:
御握り
:2014/11/06(木) 23:22:40
日本シリーズでは、ぬけぬけは一度も無い
1064
:
御握り
:2014/11/06(木) 23:23:19
また日本シリーズは、何故か、第7戦までは延長15回で引き分けだが、第8戦以降は引き分け無し
1065
:
御握り
:2014/11/06(木) 23:23:40
ちなみに大リーグには、引き分けすら存在しない
1066
:
御握り
:2014/12/01(月) 11:53:56
こんにちは
清原和博、破産寸前に
マンション差し押さえ
1067
:
御握り
:2014/12/01(月) 11:54:31
刑務所に入れば、衣食住に困らないが
1068
:
御握り
:2014/12/01(月) 11:58:05
もう手遅れだけど
警察に薬物所持を自首して
刑務所かリハビリ施設で
身体から毒素抜いたらいかがですか
1069
:
御握り
:2014/12/01(月) 11:58:17
清原和博は破産寸前…1回100万円のイベントで食いつなぐ
1070
:
御握り
:2014/12/01(月) 11:58:48
今、清原のスポンサーは、東北地方のパチンコメーカー1社のみ(笑)
1071
:
御握り
:2014/12/01(月) 11:59:48
清原は、今年初め、某飲料メーカーからCMのオファーが舞い込んだ際も、3000万円のギャラの前払いを条件にしたといわれる。しかし、そのCM話も薬物(しゃぶ)疑惑報道でぽしゃった。
1072
:
御握り
:2014/12/01(月) 12:05:35
清原は、藤川(阪神)のフォークボールで三振した時に、
藤川に「フォークボールじゃなくてストレートで勝負しろ。キンタマついてんのか」
1073
:
御握り
:2014/12/02(火) 02:27:55
こんばんは
>>1072
この頃(2005年)から、もう、しゃぶを使ってたのかな?
大差で負けてた2001年(巨人軍時代)には、相手投手の藤井(ヤクルト)を野次で泣かせてから得点を奪い、降板させた
1074
:
御握り
:2014/12/02(火) 02:31:44
桑田真澄が、早稲田進学を表明する一方で、チームメイトの清原は巨人を熱望し、巨人も抽選覚悟で清原を指名すると予想された中、フタを開ければ巨人の1位指名は桑田真澄でした。
清原の悔しげな表情が連日放送され、同情が集まる中、桑田が進学を断念し、巨人に入団。
桑田は巨人の誘いを断り大学に進学すると思っていたマスコミが「巨人との密約説」を書いた事で、一気にダーティー桑田のイメージが定着しました。
1075
:
御握り
:2014/12/02(火) 02:33:54
桑田は、義兄(妻の兄)への不動産名義貸しで、17億円の借金をしていたから、完済するまで、ずっと巨人軍に居た
大リーグに希望だったが、借金を球団に肩代わりしてもらった為、完済までは、巨人軍を退団できなかった
1076
:
御握り
:2014/12/02(火) 02:34:19
ただ、これらの事から、桑田は大きく変わった
1077
:
御握り
:2014/12/02(火) 02:39:18
一方の清原和博は、どんどん転落するのみ(笑)
夏の甲子園2回優勝、最多本塁打の大会新をマークし西武入り
1年目の31本塁打は今も日本記録(漫画では山田太郎の32が最多)
しかし、その後は、豪遊と不摂生で転落するのみ
2000安打はマークも故障続きで、オリックス時代には、年俸5億円ながら二軍暮らし。しかも故障で、二軍戦すら出場なし。
とうとう引退間近には刺青を入れた(今は背中全体に刺青)
そして、引退後、しゃぶに手を出し、大手のスポンサーすらつかなくなった。今ではマンション差し押さえで破産寸前に
1078
:
御握り
:2014/12/02(火) 02:41:23
>>1072
藤川は、しゃぶ原しゃぶ博の暴言を真に受け、ストレートばっかり磨いた結果、
ストレートこそ良くなったが、投手としては伸びなくなった
1079
:
御握り
:2014/12/02(火) 02:43:09
清原和博は、史上2人目の名球会追放なるか?
昔、江夏が、しゃぶで逮捕されて名球会追放になった
1080
:
御握り
:2014/12/02(火) 02:44:35
名球会、今は250セーブでも入れるが、
これが一番、簡単そうだな(年間25セーブは、さほど珍しくないから、10年で名球会いけそう)
1081
:
御握り
:2014/12/02(火) 02:45:25
今、400本塁打か500本塁打でも「名球会入りを」という案も出ているらしい
1082
:
御握り
:2014/12/05(金) 15:38:42
大谷(日ハム)、史上6人目の3年目で年俸1億円
高卒では、松坂以来、14年ぶり2人目
1083
:
御握り
:2014/12/05(金) 15:39:07
その松坂は、来年からソフト入り。9年ぶりに日本でプレー
1084
:
御握り
:2015/03/02(月) 17:48:53
こんばんは
巨人の新外国人ポレダは、166キロ左腕
日本プロ野球最速記録(162キロ)の更新は確実か?
1085
:
御握り
:2015/08/26(水) 21:28:38
こんばんは
26日
横浜とうとう…首位ターンチームが史上初の最下位転落
1086
:
御握り
:2015/08/26(水) 21:29:16
横浜は今年は優勝した1998年以来の首位ターンだった
ただ今年のセは、1から6位までの差が少ない
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板