したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

カードゲームスレッド 2束目

100ゴート:2009/07/10(金) 17:57:31
10版はとりあえず、チートアンセムとスーパーセラ天とガラクがトップレア!
ニッセン補正が入っているのでなんともいえないが……チートアンセムやべ〜ww
燃え立つ調査が面白いかもと思考中、搾り取る悪魔絡みでww
それにしても1ターン目、秘匿、2ターン目アンセム、3ターン目行列、勝てる気がorz

101岩澤:2009/07/10(金) 21:12:52
>>93@gospelさん
了解しました。
決まり次第教えていただけると助かります。

>>94@Rancorさん
了解しました。
残念ながらfoilは難しいんですよね。
提案していただきありがとうございます。

>>95@djcanonさん
ひょっとしたら借りるかもしれません。
もし宜しければお願い致します。
お魚は探して明日持って行こうと思います。

>>97@ちばちゃん


>>99@ぽんたさん
連絡をしていただきありがとうございます。
日曜日はお願い致します。

>>100@ゴート
つイントロパック
白イントロ買うかもしれないなぁ
調査は下の環境だと面白そうだけど、
スタンだとがんばれるか分かれるね。

102ちば:2009/07/10(金) 22:10:23
いわゆる親から車借りれたんだぜ状態
そんなわけで、>>97の出欠とってみました
もしよかったら車いかがですか?>gospelさん+岩沢さん
残り二名までおkですよー

(注意)
ガソリン代欲しいです
事故ってもなかない

103岩澤:2009/07/10(金) 23:30:57
>>102@ちばちゃん
当日の運転とガソリン代の計算よろしくです
それと泣けないw

104岩澤:2009/07/13(月) 07:51:38
昨日はお疲れ様でした。
また楽しみたいですね。
次の土日は日本選手権とM10の発売で楽しくなりそうです。

105gospel:2009/07/13(月) 22:55:06
日曜日はお疲れ様でした。

土曜のドラフトですが、都合がかぶってしまい参加は無理そうです。

申し訳ないですが、今回は不参加でお願いします。

106岩澤:2009/07/13(月) 22:59:46
>>105@gospelさん
了解いたしました。

土曜日のドラフトについては後お一人参加できる模様です。
どなたかいらっしゃいますか?

107ゴート:2009/07/13(月) 23:27:17
俺が出る!!

108岩澤:2009/07/14(火) 22:44:59
>>107@ゴート
了解です。

>Rancorさん
ドラフトには参加可能かどうか決まりました?

109Rancor:2009/07/15(水) 00:10:04
オッケーです!

110岩澤:2009/07/15(水) 23:23:18
>土曜日のブースタードラフトに出る方
メンバーが決まりました。
それと土曜日は9時までに上山温泉駅に移動との事です。
よろしくお願い致します。

111岩澤:2009/07/20(月) 01:07:38
今週の大会予定です。
25日GPT新潟 仙台二次予選>>84
26日福島めがね杯>>85
参加する方は会場で一緒に楽しみましょう。

それとトレードを希望します。
1枚《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit(M10)》 赤黒M10ランド
を募集しています。

112岩澤:2009/07/22(水) 07:59:49
GP新潟の詳細が公開されました。
英語ですが、来場アーティストなどが公開されています。
URL:ttp://www.wizards.com/Magic/TCG/Events.aspx?x=mtgcom/grandprix/niigata09

113岩澤:2009/07/22(水) 13:45:28
来月のめがね杯その1
いつもどおりfukushima_mtg@ウィキさんより転載です。
■開催日
 8月9日(日)


■会場
中央学習センター 3F 第3講義室
住所:福島市松木町1番7号
交通:福島交通バス:「豊田町」停留所より徒歩5分
   または「新浜公園」停留所より徒歩5分
  ※福島駅東口からバスなら5分程度、徒歩なら20分程度(福島駅から約1.3km)です
   初めて使用する会場ですのでお間違いのないようお願いします


■注意事項〜中央学習センター〜(必ずお読み下さい)


■大会内容
レギュレーション:レガシー
受付時間:9:30〜10:00
対戦数:参加者数に応じて以下の対戦数で行います。


〜23名 :スイスラウンド5回戦
24〜32名:スイスラウンド5回戦+上位4名でのシングルイリミネーション2回戦
33名〜 :スイスラウンド6回戦+上位4名でのシングルイリミネーション2回戦


参加費:
社会人:1000円
学生(高校生以上):500円
学生(中学生以下):無料
学生の方は学生証をお持ち下さい。


賞品:参加者全員にDCIプロモカードを進呈します。
上位入賞者にはシングルカード#1、ブースターパック(アポカリプス)とDCIプロモカードを進呈します。
#1
《汚染された三角州/Polluted Delta》等を予定しています。検討中です


■サイドイベント
レギュレーション:ブースタードラフト(インベイジョン、プレーンシフト、アポカリプスの3パック)
参加費:1300円
※スイスラウンド終了後に開始となります。


■その他
 GoUC初のレガシートーナメントです!
 ブースタードラフトも、懐かしのインベイジョンブロックのものを用意しました。


■お問い合わせ
megaroots_ddd・hotmail.com(・をアットマークに読み替えて下さい)


皆さんのお越しをお待ちしています

114岩澤:2009/07/22(水) 13:46:23
■開催日
 8月16日(日)


■会場
三河台学習センター 1F 和室
住所:福島市野田町七丁目1番42号
交通:福島交通バスにて上姥堂線「野田」停留所より徒歩5分
   または由添団地経由庭坂線「桜の聖母学院」停留所より徒歩1分
※福島駅西口からバスなら5分程度、徒歩なら20分程度(福島駅から約1.3km)です


■注意事項〜三河台学習センター〜(必ずお読み下さい)


■大会内容
レギュレーション:スタンダード
受付時間:9:30〜10:00
対戦数:参加者数に応じて以下の対戦数で行います。


〜23名 :スイスラウンド5回戦
24〜32名:スイスラウンド5回戦+上位4名でのシングルイリミネーション2回戦
33名〜 :スイスラウンド6回戦+上位4名でのシングルイリミネーション2回戦


参加費:
社会人:1000円
学生(高校生以上):500円
学生(中学生以下):無料
学生の方は学生証をお持ち下さい。


賞品:参加者全員にDCIプロモカードを進呈します。
   上位入賞者にはブースターパックとDCIプロモカードを進呈します。


■サイドイベント
レギュレーション:ブースタードラフト(マジック2010を3パック)
参加費:1300円
※スイスラウンド終了後に開始となります。


■その他
会場に飲み物の自販機がありませんので、100円or200円でお使い頂ける「ゆとりスペース」(ドリンクバー・お菓子バー)を設けます。


■お問い合わせ
megaroots_ddd・hotmail.com(・をアットマークに読み替えて下さい)


皆さんのお越しをお待ちしています。

115岩澤:2009/07/24(金) 08:33:49
来月のグラコロ詳細をsendai_mtg@wikiさんより転載です。
本選手権からお土産です!来日したアーティスト、Mark Tedinのグッズが賞品に登場です。


日時
2009年8月8日(土) 9:30〜10:00受付


会場
戦災復興記念館(仙台市青葉区大町二丁目12番1号) 4階第4会議室


※会場へのアクセスは下記のURLをご参照ください。
http://www.stks.city.sendai.jp/hito/WebPages/sisetu/sensai/index.html


フォーマット
スタンダード (基本セット2010、ローウイン、モーニングタイド、シャドウムーア、イーブンタイド、アラーラの断片、コンフラックス、アラーラ再誕)


大会形式
スイスドロー4〜6回戦+上位8名によるシングルエリミネーション
(ただし、参加者が24名未満の場合は上位4名によるシングルエリミネーション)
DCI公認トーナメント


参加費
一般        1000円
学生(大学生以上) 500円
学生(高校生以下) 無料 
※割引を受ける際には、学生証など氏名・年齢が確認できるものをご持参下さい。


賞品
優勝者にMark Tedinイラスト&サイン入りデッキケース、アーティストプルーフ《ネビニラルの円盤/Nevinyrral's Disk》
準優勝者に《Necropotence》イラストプリント
その他、上位入賞者に基本セット2010ブースターパック、DCIプロモカード


賞品写真【その1】【その2】(携帯での撮影のため画質悪)


サイドイベント
基本セット2010によるブースタードラフト


注意事項
参加にはDCIナンバーが必要となりますので、DCI会員証をお持ちください(DCIナンバーを覚えている方は不要です)。また、公認トーナメント初参加の方にはDCI会員証を無料でお作りします。
筆記用具、自分のライフを記録するもの(メモ、カウンター等)、その他ゲームの進行に必要なトークン等をご用意下さい。
会場内での飲食は可能ですが、ゴミは各自お持ち帰りください。
駐車場はありませんので、近辺の有料駐車場(一日1000円程度)をご利用下さい。公共の交通手段をよりお勧めします。
大会に参加しない方でも、会場は終日フリーデュエルやトレードなどにお使いいただけます。見学も大歓迎です(もちろん無料です)。
イベント内容は予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。

116岩澤:2009/07/24(金) 08:35:05
来月のグラコロその2の詳細をsendai_mtg@wikiさんより転載です。

日本選手権からお土産第2弾!来日したアーティスト、Anthony S. Watersのグッズが賞品に登場です。


日時
2009年8月23日(日) 9:30〜10:00受付


会場
戦災復興記念館(仙台市青葉区大町二丁目12番1号) 4階第1会議室


※会場へのアクセスは下記のURLをご参照ください。
http://www.stks.city.sendai.jp/hito/WebPages/sisetu/sensai/index.html


フォーマット
スタンダード (基本セット2010、ローウイン、モーニングタイド、シャドウムーア、イーブンタイド、アラーラの断片、コンフラックス、アラーラ再誕)


大会形式
スイスドロー4〜6回戦+上位8名によるシングルエリミネーション
(ただし、参加者が24名未満の場合は上位4名によるシングルエリミネーション)
DCI公認トーナメント


参加費
一般        1000円
学生(大学生以上) 500円
学生(高校生以下) 無料 
※割引を受ける際には、学生証など氏名・年齢が確認できるものをご持参下さい。


賞品
優勝者にアーティストプルーフ《ゴリラのシャーマン/Gorilla Shaman》、イラストプリント《堂々巡り/Circular Logic》
準優勝者にイラストプリント《波しぶきのドレイク/Spindrift Drake》
その他、上位入賞者に基本セット2010ブースターパック、DCIプロモカード


賞品写真【その1】【その2】(携帯での撮影のため画質悪)


サイドイベント
基本セット2010によるブースタードラフト


注意事項
参加にはDCIナンバーが必要となりますので、DCI会員証をお持ちください(DCIナンバーを覚えている方は不要です)。また、公認トーナメント初参加の方にはDCI会員証を無料でお作りします。
筆記用具、自分のライフを記録するもの(メモ、カウンター等)、その他ゲームの進行に必要なトークン等をご用意下さい。
会場内での飲食は可能ですが、ゴミは各自お持ち帰りください。
駐車場はありませんので、近辺の有料駐車場(一日1000円程度)をご利用下さい。公共の交通手段をよりお勧めします。
大会に参加しない方でも、会場は終日フリーデュエルやトレードなどにお使いいただけます。見学も大歓迎です(もちろん無料です)。
イベント内容は予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。

117岩澤:2009/07/25(土) 01:03:01
最後にイワノさんのおかげで赤黒ランドが集まりました。
皆様トレードをしていただきありがとうございます。

118岩澤:2009/07/25(土) 23:59:14
本日のGPTはM10かと思いきやACRシールドでした。
勘違いして申し訳ない。
結果ですが一没。
予選は弱いかと思いきや右腕によって突破できましたが、
エスパーを固め取りしたつもりが上と被って、
優秀な2マナ域を確保できず安定感にかけるデッキ。
たぬきさんに実力の差を見せ付けられる結果になりました。
この環境速いわぁ。

119ゴート:2009/07/26(日) 08:29:14
ベスト8おめ〜。

120岩澤:2009/07/26(日) 22:56:28
>>119@ゴート
ありがとう。今度は抜けたいね。

121岩澤:2009/07/27(月) 21:47:54
TKコングさんのブログより仙台グラコロレガシーの詳細を転載。
転載元URL:http://81824.diarynote.jp/200907152124167949/
Grand Coliseum in 仙台 34th

日時:8/2(日) 11:00〜
受付:10:30〜11:00
フォーマット:レガシー
参加費:900円
場所:榴ヶ岡市民センター 第二会議室
終了予定時間:16:00(参加人数によって変化します)


備考
・駐車場が非常に狭いため、公共の交通手段をお勧めします
・会場内は飲食自由ですが、ゴミは各自持ち帰ってください
・レガシー大会ですが、スタンダードのデッキでの参加でも全く問題ありません
・新規参加者及び紹介された方は参加費を引かせていただきます
・公式大会となります。DCIナンバーを用意してください

次回も沢山の参加をお待ちしております。

122岩澤:2009/07/27(月) 21:56:10
8月の大会まとめです。
2日日曜日 仙台グラコロレガシー >>121
8日土曜日 仙台グラコロスタンダード >>115
9日日曜日 福島めがね杯レガシー >>113
16日日曜日 福島めがね杯スタンダード >>114
23日日曜日 仙台グラコロスタンダード >>116
28日金曜日 GPT新潟直前
29日土曜日〜30日 GP新潟 >>112
となっております。皆さん一緒に遠征する際は楽しみましょう!

123岩澤:2009/07/27(月) 22:31:21
>>なかがわさん
GP新潟の件で提案がありまして、
宿泊場所の提供をしていただけると助かります。
もし宜しければ返信をお願い致します。

124ゴート:2009/07/30(木) 16:12:59
MOのフリートライアルの遊べるデッキがM10のセットになっており、面白いです。
無料なので、是非お試しあれ〜!!

125岩澤:2009/08/01(土) 10:01:34
なかがわさんは今回は無理みたいです。
そのためGP新潟は普通にホテルかネカフェカプセルホテルあたりになりそう。
GP新潟行き確定している方っていますか?

>>124@ゴート
いい出来でびっくりするよねw

126岩澤:2009/08/11(火) 00:49:46
GP新潟に行く方で私と一緒に行動して下さる方はいらっしゃいますか?
現在下記の宿泊施設の予約を考えています。
ご一緒したい方がいらっしゃいましたら希望宿泊番号を添えて是非書き込みをお願いします。
募集期間は15日までとします。
1・ホテルターミナルアートイン
 http://www.jalan.net/uw/uwp3000/uww3001.do?screenId=UWW1402&distCd=01&smlCd=170208&yadNo=360298&rootCd=041&stayYear=2009&stayMonth=8&stayDay=27&stayCount=3&roomCount=1&adultNum=2&callbackHistFlg=1
2・ニイガタ ステーションホテル
 http://www.jalan.net/uw/uwp1400/uww1400.do?kenCd=170000&lrgCd=170200&smlCd=170208&stayYear=2009&stayMonth=8&stayDay=27&stayCount=3&adultNum=2&roomCount=1&minPrice=0&maxPrice=999999&screenId=UWW1402&activeSort=1&photo=1&distCd=01&rootCd=041&reShFlg=1&mvTabFlg=0&listId=0
3.新潟パークホテル
 http://www.jalan.net/uw/uwp3000/uww3001.do?screenId=UWW1402&distCd=01&smlCd=170208&yadNo=329524&rootCd=041&stayYear=2009&stayMonth=8&stayDay=27&stayCount=3&roomCount=1&adultNum=2&callbackHistFlg=1

127ゴート:2009/08/11(火) 20:28:43
>>126
相部屋にする感じで、2泊3日のプランの計画になりますよね。
是非ご一緒したいですね。
まだよく見ていませんが、2のホテルが一番安いかな。
移動は電車で。
詳しく調べたらまた来ます。では、夏合宿お疲れ〜。

128岩澤:2009/08/12(水) 19:58:20
>>127@ゴート
おお 一緒に行ってくれるのか。
ちなみに俺は前日のGPTのために一日だけ取れたら夏休みを使ったんだ。
なので3泊四日プランだったりするw
決まったらどのホテルが良いか連絡を下さいな。

129ゴート:2009/08/14(金) 21:59:20
ホテルって大体相部屋の方が安上がりだよな。
ちょっと調べてみる。明日の昼頃にまた連絡する。

130ゴート:2009/08/15(土) 10:47:32
ニイガタ ステーションホテルがいいんじゃね。
駅から近いし、安いし。
俺もホテルいろいろ調べてるけどほとんど変われんね。
会場から一番近いホテルだと一泊1万以上のホテルで手が出ませんwww
もう少し探してみるよ。

131岩澤:2009/08/18(火) 23:46:53
ぽんたさんから県選手権に代わる大会の賞品配布と参加費についてのアンケートを承っております。
内容は以下のとおり
■A案
参加費:一般1000円、大学生700円
賞品:優勝36パック(1BOX)、準優勝18パック、3〜4位9P、5〜8位5P、9〜16位2P、17位〜1P

■B案
参加費:一般800円、大学生600円
賞品:優勝24P、準優勝12P、3〜4位7P、5〜8位3P、9〜16位1P

となっております。ご意見募集しております。

>>130@ゴート
了解。電話を受けてニイガタステーションに3泊分予約しようと思う。

132岩澤:2009/08/20(木) 14:11:01
>>130@ゴート
電話したとおり予約完了した。取れたのはニイガタステーションで27日〜30日の3泊4日。

他にGP行く方がいらっしゃいましたら現地で会いましょう。
まだホテルはシングルならいくつか余っています。

133岩澤:2009/08/20(木) 14:13:35
GP新潟直前トライアルについてWotCの公式サイトから転載
8月28日(金)
参加費:\2500
受付時間:GP本戦会場にて10:00-15:00
32人シングルエリミネーション大会
各トライアル大会の優勝者は、グランプリ新潟の3ラウンドバイを獲得します。2位〜8位のプレイヤーには、賞品としてマジック基本セット2010のブースターパックが配布されます。
グランプリ本戦が開催されるまで、全国各地でトライアル大会が随時行われます。各トライアル大会の優勝者は、グランプリ新潟の3ラウンドバイを獲得します。

134岩澤:2009/08/22(土) 06:40:08
ZENでラスゴがそのまま弱くなった件についてw
再生を強くする計画でもあるのだろうか。

135大嶋:2009/08/23(日) 22:50:19
>>131
参加費が高くても賞品がたくさん出た方がいいなー。A案の方がいいと思います

136岩澤:2009/08/25(火) 12:30:41
>>135@大嶋さん
了解いたしました。

GP新潟に行く方は私とゴートのほかにいらっしゃいます?
もしいらっしゃったら現地でお会い致しましょう。

それとGP新潟用に静月の騎兵を貸していただける方を募集しています。
後2〜3枚かして頂けると幸いです。

137ゴート:2009/08/25(火) 14:57:18
>>136
サイドイベント用?

出発は木曜の6:30発の南米沢から新潟行きの電車って感じで。

138岩澤:2009/08/25(火) 15:14:37
>>137@ゴート
そうだね。おそらくサイドイベントに行くようになったらスタンダードの方に参加すると思う。
今週までギリギリ白単がいけるんじゃないかと踏んでる。
電車の件は了解。
当日のホテルや会場のマップを印刷する予定だけど、
そっちでも作っておいてね。

139イワノ:2009/08/25(火) 15:17:55
>>GP新潟に行く方へ

新潟駅周辺で美味しいお店を紹介致します。
【ラーメン】
茉莉蔵(坦々麺がオヌヌメ)
新潟駅南口を出て、最初の道路(けやき通り)を右折し
約10分、突き当たり(実際には突き当たりではないが、ほぼ
そう見える道を左折してすぐ)

【カレー】
JIZI(チキンがオヌヌメだが、基本的に何でもイケル)
新潟駅北口(万代口)を出て、ロータリー前の道路を左に5分位
変な形の十字路の辺り・・・

GP新潟に参加される方々の健闘を遠い米沢の地から祈っていますw

140岩澤:2009/08/26(水) 10:05:46
>>139@イワノさん
おいしいお店の情報ありがとう!
探してみるよ。
なるべく二日目に残りたいなぁ。

141岩澤:2009/08/26(水) 10:26:06
GP新潟の大体のタイムテーブルです。
8月28日(金):10:00-15:00、GPT受付
8月28日(金):16:00-20:00,GP受付 \3000
8月29日(土):08:00-09:00,GP受付 \3500
8月29日(土):9:30本戦開始
8月29日(土):12:30-13:00,ミント主催オープンスタンダード受付 \2000
29日(土)17:00〜GP本戦終了、PTQオースティン受付\2000
8月30日(日):PTQオースティン
8月30日(日):9:00本戦2日目開始
8月30日(日):09:00-09:30,受付PWCトーナメント(シールド) \2500
8月30日(日):09:30-10:00,稲妻原画争奪戦 \1500

142岩澤:2009/08/26(水) 10:38:44
sendai_mtg@wikiさんより9月5日のリミッツ予選についての詳細を転載します。
日時
2009年9月5日(土) 10:30〜11:00受付
受付時間に注意! 試験的に受付時間をいつもより1時間遅くしています。


会場
榴ヶ岡市民センター(仙台市宮城野区五輪1-4-22) 第1会議室


※会場へのアクセスは下記のURLをご参照ください。
http://www.stks.city.sendai.jp/citizen/WebPages/tsutsujigaoka/index.html


フォーマット
シールドデッキ構築戦(基本セット2010ブースターパックを6つ使用)


大会形式
スイスドロー4〜6回戦
DCI公認トーナメント


参加費
3000円


賞品
上位入賞者に基本セット2010ブースターパック、ゼンディカープレリリーストーナメント割引券(9/26に仙台で行われるプレリリーストーナメントでのみご利用いただけます)


また、参加者全員にThe Limits 2009 地区予選の参加権、優勝者に地区予選の1ラウンドバイが与えられます。


サイドイベント
基本セット2010によるブースタードラフト


注意事項
参加にはDCIナンバーが必要となりますので、DCI会員証をお持ちください(DCIナンバーを覚えている方は不要です)。また、公認トーナメント初参加の方にはDCI会員証を無料でお作りします。
筆記用具、自分のライフを記録するもの(メモ、カウンター等)、その他ゲームの進行に必要なトークン等をご用意下さい。
会場内での飲食は可能ですが、ゴミは各自お持ち帰りください。
駐車場は狭いので、自動車でご来場の方は乗り合わせをお勧めします。公共の交通手段をよりお勧めします。
大会に参加しない方でも、会場は終日フリーデュエルやトレードなどにお使いいただけます。見学も大歓迎です(もちろん無料です)。
イベント内容は予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。

143岩澤:2009/08/26(水) 10:40:09
TKコングさんのブログより9月13日の仙台グラコロレガシーの詳細を転載いたします。

Grand Coliseum in 仙台 37th

日時:9/13(日) 11:00〜
受付:10:30〜11:00
フォーマット:レガシー
参加費:900円
場所:榴ヶ岡市民センター 和室
終了予定時間:16:00(参加人数によって変化します)


備考
・駐車場が非常に狭いため、公共の交通手段をお勧めします
・会場内は飲食自由ですが、ゴミは各自持ち帰ってください
・レガシー大会ですが、スタンダードのデッキでの参加でも全く問題ありません
・新規参加者及び紹介された方は参加費を引かせていただきます
・公式大会となります。DCIナンバーを用意してください

次回も沢山の参加をお待ちしております。

144岩澤:2009/08/26(水) 10:43:11
sendai_mtg@wikiさんより
9月20日のグラコロスタンダードの詳細を転載いたします。
仙台ではローウィン・シャドウムーアブロックが使える最後のスタンダード・トーナメントになります。《謎めいた命令/Cryptic Command》を連打したり、《苦花/Bitterblossom》を《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》で覇権したりできるのもこれが最後です。ローウィン・シャドウムーアブロックの使い納めに是非どうぞ。


日時
2009年9月20日(日) 10:30〜11:00受付
受付時間に注意! 試験的に受付時間をいつもより1時間遅くしています。


会場
榴ヶ岡市民センター(仙台市宮城野区五輪1-4-22) 第2会議室


※会場へのアクセスは下記のURLをご参照ください。
http://www.stks.city.sendai.jp/citizen/WebPages/tsutsujigaoka/index.html


フォーマット
スタンダード(基本セット2010、ローウイン、モーニングタイド、シャドウムーア、イーブンタイド、アラーラの断片、コンフラックス、アラーラ再誕)


大会形式
スイスドロー4〜6回戦+上位8名によるシングルエリミネーション
(ただし、参加者が24名未満の場合は上位4名によるシングルエリミネーション)
DCI公認トーナメント


参加費
一般        1000円
学生(大学生以上) 500円
学生(高校生以下) 無料 
※割引を受ける際には、学生証など氏名・年齢が確認できるものをご持参下さい。


賞品
優勝者に《大貂皮鹿/Great Sable Stag》日本語版FOIL


また、上位入賞者に基本セット2010ブースターパック、ゼンディカープレリリーストーナメント割引券(9/26に仙台で行われるプレリリーストーナメントでのみご利用いただけます)


サイドイベント
基本セット2010によるブースタードラフト


注意事項
参加にはDCIナンバーが必要となりますので、DCI会員証をお持ちください(DCIナンバーを覚えている方は不要です)。また、公認トーナメント初参加の方にはDCI会員証を無料でお作りします。
筆記用具、自分のライフを記録するもの(メモ、カウンター等)、その他ゲームの進行に必要なトークン等をご用意下さい。
会場内での飲食は可能ですが、ゴミは各自お持ち帰りください。
駐車場は狭いので、自動車でご来場の方は乗り合わせをお勧めします。公共の交通手段をよりお勧めします。
大会に参加しない方でも、会場は終日フリーデュエルやトレードなどにお使いいただけます。見学も大歓迎です(もちろん無料です)。
イベント内容は予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。

145岩澤:2009/08/26(水) 10:44:12
sendai_mtg@wikiさんより
9月26日のゼンディカープレリの詳細を転載いたします。

新エキスパンション・ゼンディカーをいち早く体験できるイベントです!


日時
2009年9月26日(土) 9:30〜10:00受付


会場
榴ヶ岡市民センター(仙台市宮城野区五輪1-4-22) 第4会議室


※会場へのアクセスは下記のURLをご参照ください。
http://www.stks.city.sendai.jp/citizen/WebPages/tsutsujigaoka/index.html


フォーマット
シールドデッキ構築戦(ゼンディカー・ブースターパックを6つ使用)


大会形式
スイスドロー5回戦
DCI公認トーナメント


参加費
3000円


賞品
上位入賞者にゼンディカー・ブースターパック


サイドイベント
ゼンディカー・ブースターパック3パックによるブースタードラフト


注意事項
参加にはDCIナンバーが必要となりますので、DCI会員証をお持ちください(DCIナンバーを覚えている方は不要です)。また、公認トーナメント初参加の方にはDCI会員証を無料でお作りします。
筆記用具、自分のライフを記録するもの(メモ、カウンター等)、その他ゲームの進行に必要なトークン等をご用意下さい。
会場内での飲食は可能ですが、ゴミは各自お持ち帰りください。
駐車場は狭いので、自動車でご来場の方は乗り合わせをお勧めします。公共の交通手段をよりお勧めします。
大会に参加しない方でも、会場は終日フリーデュエルやトレードなどにお使いいただけます。見学も大歓迎です(もちろん無料です)。
イベント内容は予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。

146岩澤:2009/08/26(水) 10:45:49
fukushima_mtg@wikiさんより
9月6日のメガネ杯の詳細を転載いたします。
■開催日
 9月6日(日)

■会場
三河台学習センター 1F 和室(地図)


住所:福島市野田町七丁目1番42号
交通:福島交通バスにて上姥堂線「野田」停留所より徒歩5分
   または由添団地経由庭坂線「桜の聖母学院」停留所より徒歩1分
※福島駅西口からバスなら5分程度、徒歩なら20分程度(福島駅から約1.3km)です


■注意事項〜三河台学習センター〜(必ずお読み下さい)


■大会内容
レギュレーション:スタンダード
受付時間:10:30〜11:15 いつもより1時間後にずれての受付です。ご注意下さい!
対戦数:参加者数に応じて以下の対戦数で行います。


〜23名 :スイスラウンド5回戦
24〜32名:スイスラウンド5回戦+上位4名でのシングルイリミネーション2回戦
33名〜 :スイスラウンド6回戦+上位4名でのシングルイリミネーション2回戦


参加費:
一般:1000円
学生(高校生以上):500円
学生(中学生以下):無料
学生の方は学生証をお持ち下さい。


賞品:参加者全員にDCIプロモカードを進呈します。
   上位入賞者にはブースターパックとDCIプロモカードを進呈します。


■サイドイベント
レギュレーション:ブースタードラフト(マジック2010を3パック)
参加費:1300円
※スイスラウンド終了後に開始となります。


■その他
会場に飲み物の自販機がありませんので、100円or200円でお使い頂ける「ゆとりスペース」(ドリンクバー・お菓子バー)を設けます。


■お問い合わせ
megaroots_ddd・hotmail.com(・をアットマークに読み替えて下さい)


皆さんのお越しをお待ちしています。

147岩澤:2009/08/26(水) 10:46:54
fukushima_mtg@wikiさんより
9月27日のゼンディカープレリについてのお知らせを転載いたします。
■開催日
 9月27日(日)

■会場
吉井田学習センター 1F 和室(地図)
初めて使用する会場ですのでお間違いのないようお願いします


住所:福島市仁井田字西下川原1番地の1
交通:福島交通バス:土船線または吉井田循環線「国体記念体育館入口」停留所より徒歩5分
福島駅西口からバスで8分程度です


土船、四季の里行
福島駅西口発09:25→国体記念体育館入口着09:33
が便利です


■注意事項〜吉井田学習センター〜(必ずお読み下さい)


■大会内容
レギュレーション:ゼンディカーを6パック用いたシールド戦
受付時間:9:30〜10:15
対戦数:スイスラウンド4〜5回戦


参加費:参加費:3000円
賞品:参加者全員にゼンディカープロモカード、上位入賞者にはブースターパックとDCIプロモカードを進呈します。
また、各ラウンド毎に条件を達成したプレイヤーへの特別賞を進呈します。
イベント条件例)ライフが30点を超えた、クリーチャーを10体以上コントロールした、神話レアをプレイした、等


■サイドイベント
レギュレーション:ゼンディカー3パック用いたブースタードラフト
参加費:1300円
※スイスラウンド終了後に開始となります。


■その他
100円or200円でお使い頂ける「ゆとりスペース」(ドリンクバー・お菓子バー)を設けます。


■お問い合わせ
megaroots_ddd・hotmail.com(・をアットマークに読み替えて下さい)


皆さんのお越しをお待ちしています。

148岩澤:2009/08/26(水) 10:57:13
九月の主な大会日程のまとめです。
5日リミッツ予選in仙台 >>142
6日福島メガネ杯 >>146
13日仙台グラコロレガシー >>143
20日仙台グラコロスタンダード >>144
26日ゼンディカープレリin仙台 >>145
27日ゼンディカープレリin福島 >>147

となっています。
大会で会いましたらよろしくお願い致します。

149岩澤:2009/08/31(月) 22:54:20
GP参加の方はお疲れ様です。
次回のGPは北九州での開催となっております。
また、今週の大会は
5日リミッツ予選in仙台 >>142
6日福島メガネ杯 >>146
となっています。
私はメガネ杯に参加しようと考えていますので、
もし参加する方が居ましたらよろしくお願いします。

150ぽんた:2009/09/02(水) 15:50:00
山形MTG同好会の恩田です。
10月4日に開催予定のゼンディカー発売記念について、皆さんの意見を伺いたいと思い、書き込みさせていただきました。
参加するならA,B案のどちらがいいでしょうか。

A案
参加費3000円、賞品ー全員にゼンディカー1Pとプロモカード、上位5人にエントリーセット1個

B案
参加費2500円、賞品ー全員にプロモカード、上位5人にエントリーセット1個

参考まで、シールドは6P使用し、エントリーセットにも1P同封されています。

151岩澤:2009/09/02(水) 18:32:50
>>150@ぽんたさん
書き込みお疲れ様です。
私としてはどちらでも大差ないかなと思います。
しいて言うならばお店に貢献でき、お釣りの出にくいA案ですね。

152gospel:2009/09/02(水) 22:22:35
>>150
A案に一票で。
上位に入るかは別に、確実に1P剥くことができるのはうれしいです。

153イワノ:2009/09/03(木) 09:41:48
>>@ぽんたさん
ご無沙汰です。
私もどちらでも構わないと思いますが、
どちらかといえばA案の方ですね。

154大嶋:2009/09/03(木) 21:20:00
>>150
単純に参加費が安くなるのは助かります。私はB案派ですね

155岩澤:2009/09/07(月) 00:21:40
本日のメガネ杯はお疲れ様でした。
次回の大会は13日のグラコロレガシー>>143です。

156岩澤:2009/09/16(水) 02:36:50
日曜日グラコロに参加した方々お疲れ様です。
次回の大会は20日のグラコロスタンダード>>144です。

157gospel:2009/09/18(金) 11:48:16
20日のグラコロに向けて、カードのトレor貸出をお願いします。

その場しのぎの人形/Makeshift Mannequin(LRW)x1
蔓延/Infest(ALA,ONS)x3
呪詛術士/Anathemancer(ARB)x4

宜しくお願いします。

158岩澤:2009/09/18(金) 13:19:22
>>157@gospelさん
了解いたしました。探しておきます。
少々事情がありまして呪詛は難しいかも知れません。

159gospel:2009/09/18(金) 13:27:18
>>158@岩澤さん
宜しくお願いします。

160大嶋:2009/09/18(金) 23:03:06
>>157
もし、20日行けたら呪詛術士貸せるかも

161gospel:2009/09/19(土) 00:02:12
>>160@大嶋さん
では、仙台行かれる場合はよろしくお願いします。

162gospel:2009/09/20(日) 00:57:08
>>160@大嶋さん
呪詛術士ですが、手配できました。

163大嶋:2009/09/20(日) 02:37:19
>>162
明日行けなくなってしまったんでよかったです

頑張ってきてください

164岩澤:2009/09/22(火) 17:23:29
グラコロに行かれた方はお疲れ様です。
次回はプレリ二つとなっております。
26日ゼンディカープレリin仙台 >>145
27日ゼンディカープレリin福島 >>147
私は福島の方にでようと思っていますので、
ご一緒する方はよろしくお願いします。

165岩澤:2009/09/23(水) 07:22:35
県選手権の後継となるリシャーダの酒場杯。
その第一回目の告知がされました。
以下転載。転載元はリシャーダの酒場さんです。
転載元URL:http://www.asahi-net.or.jp/~ru4h-ont/page005.html
第1回リシャーダの酒場杯開催要項
1 開催趣旨

  2007年で終了した山形県選手権に替わり、大型エキスパンション発売後の

 スタンダード環境下での、山形県内陸地域及びその近郊の最強者を決定する大会。

2 開催日時・会場

  平成21年11月1日(日)受付時間 9時30分〜10時00分

  遊学館第2研修室(山形市緑町)

3 大会形式

  スタンダード(公認)、スイスドロー5回戦+シングルエリミネーション3回戦

  ※デッキ登録有り

  使用カードセット:マジック2010、アラーラの断片、コンフラックス、

           アラーラ再誕、ゼンディカー

4 参加費

  一般 1,000円、大学生 700円、高校生以下 300円



5 賞 品

【参加者33名以上】

 優 勝   ゼンディカー、M10 ブースター計36パック

 準優勝   ゼンディカー、M10 ブースター計18パック

 3、4位  ゼンディカー、M10 ブースター計9パック

 5〜8位  ゼンディカー、M10 ブースター計5パック

 9〜16位 ゼンディカー、M10 ブースター計2パック

 17位〜   ゼンディカー ブースター1パック      

  その他、順位賞、ブービー賞など様々な賞があります。



【参加者32名以下】

 優 勝   ゼンディカー、M10 ブースター計30パック

 準優勝   ゼンディカー、M10 ブースター計15パック

 3、4位  ゼンディカー、M10 ブースター計7パック

 5〜8位  ゼンディカー、M10 ブースター計4パック

 9〜12位 ゼンディカー、M10 ブースター計2パック

 13位〜  ゼンディカー ブースター1パック

  その他、順位賞、ブービー賞など様々な賞があります

166岩澤:2009/09/23(水) 14:39:44
来月上旬のリリースパーティについてリシャーダの酒場さんから転載です。
転載元URL:http://www.asahi-net.or.jp/~ru4h-ont/?/
H21年10月4日 山形市 ゼンディカー発売記念大会

 会場:遊学館 第5研修室(山形市緑町)
 フォーマット:シールド
 定員:32人
 参加費:3,000円
 受付:9時30分〜10時00分
 
   主催、予約、問合せ ぽんたさん(メールでお尋ねください

167岩澤:2009/09/23(水) 14:41:30
来月の仙台グラコロレガシーについてTKコングさんの日記より転載致します。
転載元URL:http://81824.diarynote.jp/200909210944458941/
Grand Coliseum in 仙台 39th

日時:10/10(土) 13:00〜
受付:12:30〜13:00
フォーマット:レガシー
参加費:900円
場所:榴ヶ岡市民センター 第2会議室
終了予定時間:18:00(参加人数によって変化します)


備考
・駐車場が非常に狭いため、公共の交通手段をお勧めします
・会場内は飲食自由ですが、ゴミは各自持ち帰ってください
・レガシー大会ですが、スタンダードのデッキでの参加でも全く問題ありません
・新規参加者及び紹介された方は参加費を引かせていただきます
・公式大会となります。DCIナンバーを用意してください

168岩澤:2009/09/23(水) 14:42:51
来月の仙台グラコロスタンダードについてsendai_mtg@wikiさんより転載です。
転載元URL:http://www42.atwiki.jp/sendai_mtg/pages/1.html
Grand Coliseum 仙台は、マジック:ザ・ギャザリングをみんなで楽しく遊んで、交流を深めるためのイベントです。そのためカジュアルな雰囲気を目指していますし、「大会に参加したことないし、ルールも不慣れだから不安…」という方も、認定ジャッジが親切丁寧にサポートいたしますので、安心してご参加下さい。

日時
2009年10月17日(日) 10:30〜11:00受付


会場
戦災復興記念館(仙台市青葉区大町二丁目12番1号) 4階第2会議室


※会場へのアクセスは下記のURLをご参照ください。
http://www.stks.city.sendai.jp/hito/WebPages/sisetu/sensai/index.html


フォーマット
スタンダード (基本セット2010、アラーラの断片、コンフラックス、アラーラ再誕、ゼンディカー)


大会形式
スイスドロー4〜6回戦+上位8名によるシングルエリミネーション
(ただし、参加者が24名未満の場合は上位4名によるシングルエリミネーション)
DCI公認トーナメント


参加費
一般        1000円
学生(大学生以上) 500円
学生(高校生以下) 無料 
※割引を受ける際には、学生証など氏名・年齢が確認できるものをご持参下さい


賞品
優勝者にアーティストプルーフ《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》(イラストレーター・Christopher Moellerによるイラストとサイン入り)
その他、上位入賞者にゼンディカー・ブースターパック


サイドイベント
ゼンディカーによるブースタードラフト


注意事項
参加にはDCIナンバーが必要となりますので、DCI会員証をお持ちください(DCIナンバーを覚えている方は不要です)。また、公認トーナメント初参加の方にはDCI会員証を無料でお作りします。
筆記用具、自分のライフを記録するもの(メモ、カウンター等)、その他ゲームの進行に必要なトークン等をご用意下さい。
会場内での飲食は可能ですが、ゴミは各自お持ち帰りください。
駐車場はありませんので、近辺の有料駐車場(一日1000円程度)をご利用下さい。公共の交通手段をよりお勧めします。
大会に参加しない方でも、会場は終日フリーデュエルやトレードなどにお使いいただけます。見学も大歓迎です(もちろん無料です)。
イベント内容は予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。

169岩澤:2009/09/23(水) 14:50:45
現在把握している10月の大会まとめ
4日(日) 山形市リリースパーティー(リミテッド)>>166
10日(土) 仙台市グラコロレガシー>>167
17日(土) 仙台市グラコロスタンダード>>168
 →※曜日が間違っていました。申し訳ありません。正しくは土曜日となっています。

以上で後で福島の大会についても追記する予定です。
参加する方はよろしくお願いします。

170岩澤:2009/09/23(水) 21:15:00
168の日本語がおかしいが気にしないで下さいw

10月31日に酒田でゲームデーがあります。以下公式より転載。
転載元URL:http://www.wizards.com/Magic/TCG/Events.aspx?x=mtgcom/events/gameday-facts
開催日:10月31日
場所: 山形県 酒田市 酒田市まちづくりサロン
フォーマット:スタンダード構築、デッキ登録は推奨
トーナメント進行:スイス回戦 - 1ラウンドは50分
 スイス回戦の回数は参加者数に基づいて決定されます
 決勝進出
  全ての参加者はスイス回戦に参加できます。スイス回戦終了時点の上位8人のプレイヤーが、シングルエリミネーション決勝戦に進みます
参加人数が16人以下の場合、スイス回戦終了時点の上位4人のプレイヤーが決勝戦に進みます
参加人数が8人の場合、シングルエリミネーション決勝戦がなく、スイス回戦が3回行われます
決勝戦
決勝戦の試合は、2本先取で行われます
必要に応じて、スイス回戦終了時点の順位によって、最終的な順位が決定されます。
備考
24K、ルール適用度:競技
このフォーマットドキュメントに特別に規定されたルールを除いて、今回のイベントでは汎用トーナメントルールおよびマジック:ザ・ギャザリングフロアルールが適用されます
各プレイヤーはペンとメモ用紙、カードスリーブと適当なカウンターをご持参ください
賞品
参加者全員には、マジックゲームデー限定の《ニッサに選ばれし者》プロモカードはもらえます。(枚数に限りがあり、無くなり次第配布は終了となります)
上位8人のプレイヤーは、マジックゲームデー限定の《エメリアの天使》フルアート版プロモカードをもらいます。 各会場において、抽選で選ばれた2人のプレイヤーは《エメリアの天使》プロモカードをもらいます。
優勝者には、ゼンディカーゲームデー認定証と「ゼンディカーチャンピオン」の称号が授与されます。

171岩澤:2009/09/23(水) 21:17:43
私の日本語がおかしいのは169でしたorz
170を含めて来月の予定まとめ。
4日(日) 山形市リリースパーティー(リミテッド)>>166
10日(土) 仙台市グラコロレガシー>>167
17日(土) 仙台市グラコロスタンダード>>168
31日(土) 酒田市ゲームデースタンダード>>170
 →※曜日が間違っていました。申し訳ありません。正しくは土曜日となっています。

ゲームデーとリシャーダの酒場杯の連戦・・・ゴクリ

172岩澤:2009/09/26(土) 14:27:22
明日の福島プレリ>>147について追記です。
引き続きfukushima_mtg@wikiさんより転載です。
転載元URL:http://www36.atwiki.jp/fukushima_mtg/pages/43.html

バス
 福島駅西口3番ポールから、土船行
 福島駅西口発09:25→国体記念体育館入口着09:33
 運賃:170円


主催者カー
 福島駅西口発8:45→会場着8:55
 西口正面でマジックTシャツを着てうろうろしている男を捕まえてください。
 一度に4名様までご案内できます。
 運賃:無料

173岩澤:2009/09/27(日) 00:09:41
sendai_mtg@wikiより転載です。
転載元URL:http://www42.atwiki.jp/sendai_mtg/pages/1.html
プレリリーストーナメントに関するお知らせ
9/26(土)に予定されていたゼンディカープレリリーストーナメントは、会場にパックが届かなかったため中止となりました。申し訳ありませんでした。代わりに、9/27(日)にプレリリーストーナメントを開催します。
9/27(日) ゼンディカー プレリリーストーナメント(シールド)

174岩澤:2009/09/28(月) 22:08:12
昨日は大会への参加お疲れ様です。
今週は4日(日) 山形市リリースパーティー(リミテッド)>>166となっております。
参加する方はよろしくお願いします。
久しぶりの山形なので楽しみましょう。

175ゴート:2009/09/29(火) 17:17:25
今回はフェッチランドがトップレアですね。
他の各色のランドも非常に強力ですね。しかしタップインなのがネックです。
黒のエンチャントの血の長の昇天を交換してください。
後M10の赤黒ランドも交換できる方がいたらよろしく御願いします。

176ゴート:2009/09/29(火) 17:37:30
暖めていた、搾り取る悪魔デッキが完成に向かいそうです。(笑)

177ちば:2009/09/29(火) 20:21:02
http://9232.txt-nifty.com/mtgtopics/2009/09/post-8a5f.html

ネタだろと思っていたらガチらしい件について

178岩澤:2009/09/30(水) 00:01:15
>>175-176@ゴート
新デッキを期待しています。
トップレアとしてはコブラは落ち着いたのかな。

ネタといえばもうひとつ。
http://news.dengeki.com/elem/000/000/197/197445/
コミカライズがコロコロとかじゃないのが痛いなぁ。
でもりらいでのプレリでは結構な人が集まったみたいだから子供たちは意外とやっているのか。

179大嶋:2009/09/30(水) 14:17:53
>>178
確かに自分はコロコロを読んでMTG始めましたw
デュエルスペースに小学生くらいの子がいたりでちゃんといるみたいですね

180岩澤:2009/10/01(木) 00:15:12
>>179@大嶋さん
私もきっかけ自体は後輩がやっていたというところですが、
コロコロで読んでいたから面白そうという点が大きいですね。

どんな作品になるのかなぁ。

181ちば:2009/10/04(日) 02:15:46
コミカライズの登場人物チャンドラさん↓
http://news.dengeki.com/elem/000/000/200/200057/img.html
http://news.dengeki.com/elem/000/000/200/200058/img.html

google先生にチャンドラさんを聞いてみた↓
http://images.google.co.jp/imglanding?imgurl=http://diarynote.jp/data/blogs/l/20090804/58051_200908042052487154_1.jpg&imgrefurl=http://58051.diarynote.jp/200908042052487154/&usg=__pnzgwK7GicZ-aHv9s1TdOyl8An8%3D&h=480&w=344&sz=64&hl=ja&um=1&tbnid=khrtW20KSwtYQM:&tbnh=129&tbnw=92&prev=/images%3Fq%3D%25E3%2583%2581%25E3%2583%25A3%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2589%25E3%2583%25A9%25E3%2583%25BB%25E3%2583%258A%25E3%2583%25A9%25E3%2583%25BC%26hl%3Dja%26lr%3Dlang_ja%26client%3Dfirefox-a%26rls%3Dorg.mozilla:ja:official%26sa%3DN%26um%3D1&q=%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%8A%E3%83%A9%E3%83%BC&lr=lang_ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla:ja:official&sa=N&um=1&start=7
http://images.google.co.jp/imglanding?imgurl=http://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/kuroda/20070926/img/0159.jpg&imgrefurl=http://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/kuroda/20070926/index.html&usg=__ryhoOJ8aglEyIdR2hR3Ouf-Vgt0%3D&h=489&w=350&sz=68&hl=ja&um=1&tbnid=4VizPI87Z1-7AM:&tbnh=130&tbnw=93&prev=/images%3Fq%3D%25E3%2583%2581%25E3%2583%25A3%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2589%25E3%2583%25A9%25E3%2583%25BB%25E3%2583%258A%25E3%2583%25A9%25E3%2583%25BC%26hl%3Dja%26lr%3Dlang_ja%26client%3Dfirefox-a%26rls%3Dorg.mozilla:ja:official%26sa%3DN%26um%3D1&q=%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%8A%E3%83%A9%E3%83%BC&lr=lang_ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla:ja:official&sa=N&um=1&start=0

182岩澤:2009/10/04(日) 07:12:18
>>181@ちばちゃん
URLがなげぇw
どうなのか気になるよね。

183岩澤:2009/10/04(日) 23:40:26
10月18日日曜日のGPT北九州イン仙台についてです。
詳細はURLを参照。
URL:http://www.wizards.com/Magic/TCG/Events.aspx?x=mtg/event/grandprix/kitakyushu09/trials
場所:榴ヶ岡市民センター
受付時間:9:30-10:00
フォーマット:ZENシールド+TOP8ドラフト

184岩澤:2009/10/04(日) 23:42:03
今月の予定を更新
10日(土) 仙台市グラコロレガシー>>167
17日(土) 仙台市グラコロスタンダード>>168
18日(日) 仙台市GPT北九州>>184
31日(土) 酒田市ゲームデースタンダード>>170

185岩澤:2009/10/04(日) 23:43:31
本日はお疲れさまでした。
今週には10日(土) 仙台市グラコロレガシー>>167があります。
それと福島では日曜日の午後からりらいでFinals予選があるかも知れません。

186ちば:2009/10/05(月) 23:40:19
勘違いして緑白M10ランド5枚目トレードしてきちゃっていたので、
トレードしたい方返信下さい

187岩澤:2009/10/07(水) 02:51:59
福島の大会を主催していらっしゃるDDDさんが愛知に移転し、
残念ではありますがこちらでの大会開催は無くなります。

私の仙台遠征が増えそうだなぁ。

188ちば:2009/10/07(水) 19:33:37
マジで!?
仙台とか日帰りムリポな距離なのに…

189岩澤:2009/10/08(木) 00:20:35
>>188@ちばちゃん
マジっす。詳しくはブログかwikiにあります。

190岩澤:2009/10/11(日) 20:38:02
福島のカードショップりらいでのLimits店舗予選の内容を公式サイトよりコピペ
名前: Japan Limits 2009 - Gateway Qualifier 4
Format: Sealed Limited
日付: 10/25/2009
受付時間:14時 
 (僅かに遅れても大丈夫との事です。本日も同じ時間の予定でしたが、20分ほど遅れてました)

191岩澤:2009/10/11(日) 23:45:25
他のりらいでの大会についてもメモを頂いたので、希望する形式のを掲示板に挙げます。
形式はシールド、レガシー、スタンダードです。
こちらは完全草の根なので、
おそらく8人届くか届かないかの参加人数だと思われます。

192gospel:2009/10/12(月) 14:51:17
MtGトレード募集です。

ロウクスの戦修道士/Rhox War Monk [ALA] x4
浄火の大天使/Empyrial Archangel [ALA] x1
三角エイの捕食者/Trygon Predator [DIS] x3
ドライアドの東屋/Dryad Arbor [FUT] x1

放出可能な方はよろしくお願いします。

193岩澤:2009/10/12(月) 16:56:26
便乗して私もトレード募集
《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》*2
《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》*1
を募集しています。よろしくお願いします。

>>190@gospelさん
《浄火の大天使/Empyrial Archangel(ALA)》出せますよ〜。

194岩澤:2009/10/12(月) 16:58:58
今月の残りの大会まとめ
17日(土) 仙台市グラコロスタンダード>>168
18日(日) 仙台市GPT北九州>>184
25日(土) 福島市りらいLimits店舗予選>>190
31日(土) 酒田市ゲームデースタンダード>>170
となっております。
会場で会いましたらよろしくお願いします。

195wii@ハロプラ:2009/10/13(火) 00:50:03
ROMでしたが自分もトレード便乗。

14日にちょっと遊学館に行く用事があるので、そのときもし良ければお願いします。

アンコ
2古代の聖塔
1秘儀の聖域
2吸血鬼の夜鷲
1崩れゆく死滅都市

レア
1風変わりな果樹園
2湿地の干潟
2水没した地下墓地


優先順位は上に行くほど高いです。
…マナ基盤に悩まされてます。トレード相手がいない、って凄く辛いです。

>gospelさん
部屋中をdredgeしたところエイが一匹だけ出てきました

196岩澤:2009/10/13(火) 01:03:31
>>195@wiiさん
14日だと平日なので米沢からは厳しいですね。
誰か行く方が居れば託すのですが難しいと思われます。

197wii@ハロプラ:2009/10/14(水) 13:05:01
>岩沢さん
まあしょうがないです。
今週末の鶴岡大会は代替カードを使って出ときます。

しかし最近メルブラできないせいもあって、MTGモチベ超高いです。もしかしたら小白川の学祭に行ってトレード相手を探すかもしれないんで、その時はよろしくです。

198gospel:2009/10/14(水) 21:49:30
亀レス申し訳ないです。
>>193@岩澤さん
お願いします。
>>195@wiiさん
いつの日か会うことができれば、よろしくお願いします。

199岩澤:2009/10/18(日) 20:51:03
週末はお疲れ様でした。
次の直近の大会は
25日(土) 福島市りらいLimits店舗予選>>190
となっております。
会場で会いましたらよろしくお願いします。

200岩澤:2009/10/21(水) 08:19:28
来月のグラコロレガシーについての告知をTKコングさんのブログから転載です。
転載元URL:http://81824.diarynote.jp/200910202038586866/
以下転載
今後の大会日程を告知いたします。




Grand Coliseum in 仙台 41th

日時:11/8(日) 11:00〜
受付:10:30〜11:00
フォーマット:レガシー
参加費:900円
場所:榴ヶ岡市民センター 第4会議室
終了予定時間:16:00(参加人数によって変化します)



Grand Coliseum in 仙台 43th

日時:11/28(土) 11:00〜
受付:10:30〜11:00
フォーマット:レガシー
参加費:900円
場所:榴ヶ岡市民センター 第4会議室
終了予定時間:17:00(参加人数によって変化します)


備考
・駐車場が非常に狭いため、公共の交通手段をお勧めします
・会場内は飲食自由ですが、ゴミは各自持ち帰ってください
・レガシー大会ですが、スタンダードのデッキでの参加でも全く問題ありません
・新規参加者及び紹介された方は参加費を引かせていただきます
・公式大会となります。DCIナンバーを用意してください




なお、11/28は今年最後のレガシー大会となります。
次回も沢山の参加をお待ちしております。

201岩澤:2009/10/21(水) 17:53:17
大会の日程にて間違いがありました。
今週の大会は曜日が土曜日ではなく日曜日です。
正しくは、
25日(日) 福島市りらいLimits店舗予選>>190
となっております。
申し訳ありません。再度確認をよろしくお願いします。

202岩澤:2009/10/22(木) 12:45:13
《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》*1が集まりました。
引き続き
《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》*2
と追加で
《審判の日/Day of Judgment(ZEN)》*3
を募集します。

203岩澤:2009/10/22(木) 12:48:21
>小白川キャンパスの方
来週のGameDayとリシャーダの酒場杯のために、
30日金曜日または31日土曜日で私を泊めて頂ける方がいると助かります。

204ゴート:2009/10/25(日) 16:07:54
あ〜い、風邪で土日が残念のゴートです。
新緑の地下墓地-4、湿地の干潟-4、聖遺の騎士-4、大渦の脈動-4
貴族の教主-4、猛り狂うベイロス-3、自我の危機-2、オーランリーフ-2
来週の大会のために、貸してくれる方がいましたら連絡ください。
↑はっきりいって無謀ですねww
フェッチは通販で買うかな、2万円か、あいたた(泣)

205gospel:2009/10/25(日) 20:53:15
>>204@ゴートさん
地下墓地x1
聖遺の騎士x3+Foil x1
脈動x2

以上ならレンタル可能です。

206ゴート:2009/10/25(日) 22:17:44
gospelさんありがとうございます。

207gospel:2009/10/25(日) 23:08:48
以前募集した
エイ、戦修道士、東屋、大天使が集まりました。
トレードしてくださった方、ありがとうございました。

208岩澤:2009/10/25(日) 23:34:41
本日はお疲れ様です。
土曜日の酒田でのゲームデーについての詳細をリシャーダの酒場さんより転載いたします。
転載元URL:http://www.asahi-net.or.jp/~ru4h-ont/page006.html
H21年10月31日 酒田市 ゼンディカーゲームデー

 会場:酒田市まちづくりサロン(酒田市中町)
 フォーマット:スタンダート
 受付:9時00分〜10時00分
 
 〜詳細はまる五さんにお問い合わせください〜
 
 主催、問合せ まる五さん(0234−22−0095)

209岩澤:2009/10/25(日) 23:39:18
次の土日の大会は
31日(土) 酒田市ゲームデースタンダード>>170>>208
11/1日(日曜日)リシャーダの酒場杯>>165
となっております。

>>205@ゴート
《自我の危機/Identity Crisis(ARB)》2
《巨森、オラン=リーフ/Oran-Rief, the Vastwood(ZEN)》2
をかせます。それとひょっとしたら
《湿地の干潟/Marsh Flats(ZEN)》2枚を貸せるかもしれません。
決まり次第連絡いたします。

210岩澤:2009/10/25(日) 23:42:47
>>195@wiiさん
必要なカードの枚数などは変わっていませんでしょうか?
もし酒田でのゲームデーに参加される場合は持っていってレンタルやトレードができると思います。
木曜日までに書き込んでいただけると対応できるので、
連絡いただけると幸いです。

211ゴート:2009/10/26(月) 10:11:00
iwasawaさんもありがとう。
すいません、追加でエメリアの天使×2も御願いします。
瞑想気味なんですよww

212ゴート:2009/10/26(月) 11:51:54
カードレンタルの更新
新緑の地下墓地-2、湿地の干潟-4(2)、大渦の脈動-1 猛り狂うベイロス-3
エメリアの天使×2
みなさまのお陰であと少しで集まりそうです。
一応、新緑の地下墓地×4、湿地の干渉×2をネットで購入しましたから
間に合っても、湿地の干渉×2が必要です。
岩澤さんに期待してます。

213岩澤:2009/10/27(火) 00:26:55
他にもレンタルするカードがある場合こちらに書き込むようにいたしましょう。
私は金曜日の朝までチェックいたしますので、
それ以前に連絡いただけたら対応いたします。

私のカードレンタルまとめ。
忘れているカードがあったら突っ込んで下さい。
○レンタルさせて頂くカード
(gospelさん)
《審判の日/Day of Judgment(ZEN)》
○貸し出すカード
(ゴート)
《自我の危機/Identity Crisis(ARB)》2
《巨森、オラン=リーフ/Oran-Rief, the Vastwood(ZEN)》2
《エメリアの天使/Emeria Angel(ZEN)》×2
《猛り狂うベイロス/Rampaging Baloths(ZEN)》3

>>212@ゴート
《エメリアの天使/Emeria Angel(ZEN)》×2
《猛り狂うベイロス/Rampaging Baloths(ZEN)》3
も貸せます。
白黒フェッチはもうしばしお待ち下さい。

214ゴート:2009/10/27(火) 10:10:36
岩澤さんありがと〜。
何とかなりそうです。
湿地の干渉×2も期待してます。

215岩澤:2009/10/27(火) 12:13:40
>>Rancorさん
赤昇天とタイムワープでは大会にでませんか?
出ないようでしたら他の方にレンタルする予定です。

216Rancor:2009/10/27(火) 18:18:37
>>215

そうですね、今回はやめときます。

話しは変わり自分もレンタル希望を出してみます。
黒関連、赤関連のフェッチを2、3枚ほど希望です。あと、赤黒M10Land×2もできればお願いしたいっす。

217Rancor:2009/10/28(水) 12:30:16
>>215

すみません。
木曜の調整まで保留ではだめでしょうか?

218イワノ:2009/10/28(水) 14:25:37
私もカードレンタルをお願いしたいです。

自我の危機×1
ヴィダルケンの異国者×3
失われた真実のスフィンクス×1
秘儀の聖域×3
鋼の風のスフィンクス×2
どなたかお持ちでしたら、お願いします。

219ちば:2009/10/28(水) 15:22:41
貴族の教主と百蘭の騎士レンタル希望です
悪斬も借りたいけどないよねw

220ぽんた:2009/10/29(木) 05:53:13
11月1日のリシャーダの酒場杯のときに、悪斬3、白黒フェッチ2、緑黒フェッチ2、脈動4、教主1をレンタルできます。
こちらの掲示板への書き込みの先着順にお貸ししますので、よろしくお願いします。

221岩澤:2009/10/29(木) 07:21:47
>>217@Rancorさん
先方に確認したところ大丈夫だということです。

>>218@イワノさん
《自我の危機/Identity Crisis(ARB)》1
《ヴィダルケンの異国者/Vedalken Outlander(CON)》3
《失われた真実のスフィンクス/Sphinx of Lost Truths(ZEN)》1
《秘儀の聖域/Arcane Sanctum(ALA)》3
《鋼の風のスフィンクス/Sphinx of the Steel Wind(ARB)》2
貸せます。
>>219@ちばちゃん
天使の枯渇具合は異常w
枚数も書くといいかも知れない。

222岩澤:2009/10/29(木) 07:26:58
>>220@ぽんたさん
お気遣い助かります。

再度まとめ
○レンタルさせて頂くカード
(gospelさん)
《審判の日/Day of Judgment(ZEN)》
○貸し出すカード
(ゴート)
《自我の危機/Identity Crisis(ARB)》2
《巨森、オラン=リーフ/Oran-Rief, the Vastwood(ZEN)》2
《エメリアの天使/Emeria Angel(ZEN)》×2
《猛り狂うベイロス/Rampaging Baloths(ZEN)》3
(イワノさん)
《自我の危機/Identity Crisis(ARB)》1
《ヴィダルケンの異国者/Vedalken Outlander(CON)》3
《失われた真実のスフィンクス/Sphinx of Lost Truths(ZEN)》1
《秘儀の聖域/Arcane Sanctum(ALA)》3
《鋼の風のスフィンクス/Sphinx of the Steel Wind(ARB)》2

223ちば:2009/10/29(木) 07:48:13
>>219
ぽんたさんのご好意に甘えさせていただきます。
悪斬3、教主1のレンタルお願いします。

224ちば:2009/10/29(木) 07:49:27
すいません、アンカーミスりました。
>>219ではなく>>220です

225Rancor:2009/10/29(木) 13:57:34
>>219

白蘭、教主両方貸せます。

226イワノ:2009/10/29(木) 15:16:07
>>221@岩澤さん
ありがとうございます。

《自我の危機/Identity Crisis(ARB)》1
《ヴィダルケンの異国者/Vedalken Outlander(CON)》3
《失われた真実のスフィンクス/Sphinx of Lost Truths(ZEN)》1
《秘儀の聖域/Arcane Sanctum(ALA)》3
《鋼の風のスフィンクス/Sphinx of the Steel Wind(ARB)》2
をお借りします。
午前中のメールは掲示板見ないで返信したので気にしないで下さい。
手間取らせて申し訳ないです。

227ゴート:2009/10/29(木) 17:06:13
>>220前日までに集まるかもしれませんが
一応、白黒フェッチ2枚と脈動1枚のレンタルを御願いします。

228大嶋:2009/10/29(木) 22:08:59
>>岩澤さん
宿泊場所の件、大丈夫でしょうか?
自分は寮住まいで部屋が極端に狭いので提供は厳しいです
どうしても、という時は喜んで提供しますが、あくまで最終手段でお願いします

それとは別に、ゲームデーに参戦したいのですが、駅から会場までのアクセスが不安なので
案内お願いできますでしょうか?

229ちば:2009/10/29(木) 22:10:58
>>225
どうもです
白蘭×4、教主×2お願いします

230ハロプラ@wii:2009/10/30(金) 00:34:44
>>岩沢さん
返事遅れてすいません。
超参加したいんですが、残念なことに鶴岡キャンパスは31日が学祭orz

なので不参加です。居酒屋やってるので皆さん来てください!笑

231岩澤:2009/10/30(金) 03:00:47
>>228@大嶋さん
現状ネカフェを考えています。
明日も何時になるか分からないので、
明日はそのままネカフェで泊まろうかと考えています。
ただ、可能ならばゲームデーから戻って31日に泊まらせていただきたいです。
会場までは地図を持って行きます。一度しか歩いて行ったことが無いので不安ですが、
それでも宜しければご一緒しましょう。
確認ですが、始発の電車で酒田に向かう予定でしょうか?

>>230@ハロプラさん
了解いたしました。まさかの学祭とは予想外です。
また機会がありましたらご一緒しましょう。

232ゴート:2009/10/30(金) 12:30:23
オーランリーフ×1のレンタルを御願いします。

233大嶋:2009/10/30(金) 12:42:06
>>231@岩澤さん
はい、6:05分の始発を使う予定です
31日の件は了解しました。できるだけスペースは確保したいと思います

234Rancor:2009/10/30(金) 19:48:07
>>229

受け渡しが当日になってしまいますが大丈夫ですか?

235ちば:2009/10/30(金) 21:36:21
>>234
了解しました

236岩澤:2009/10/30(金) 21:41:45
>>232@ゴート
了解した。

よって
○レンタルさせて頂くカード
(gospelさん)
《審判の日/Day of Judgment(ZEN)》
○貸し出すカード
(ゴート)
《自我の危機/Identity Crisis(ARB)》2
《巨森、オラン=リーフ/Oran-Rief, the Vastwood(ZEN)》3
《エメリアの天使/Emeria Angel(ZEN)》×2
《猛り狂うベイロス/Rampaging Baloths(ZEN)》3
(イワノさん)
エスパーセット
となりました。
私は一足先に出ます。ではあさってよろしくお願いします。

237岩澤:2009/10/30(金) 21:42:44
>>233@大嶋さん
自分も同じ電車で向かいますのでよろしくお願いします。
ちゃんとたどり着けるようにしたいっすね。

238岩澤:2009/10/31(土) 05:35:44
≫ゴート
白黒フェッチ2がかせるようになった事を忘れていました。

239岩澤:2009/10/31(土) 21:57:35
予定より早く山形に戻れたので米沢まで戻りました。
明日はよろしく!

240ハロプラ@wii:2009/11/01(日) 00:43:49
皆さん、わざわざ遠方からゲームデーへの参加乙でした。
なんか明日の酒場杯に参加できそうなので、今のうちにトレードor貸出を希望しておきます!

古代の聖塔(CON.U)×2
水没した地下墓地(M10.R)×3
吸血鬼の夜鷲(ZEN.U)×2
マラキールの血魔女(ZEN.R)×1
幻影の召使い(M10.C)×2
湿地の干潟(ZEN.R)×2


Foilだと尚嬉しいです。よろしくお願いします。

241gospel:2009/11/01(日) 01:57:44
>>240@wiiさん
血魔女のFoil放出可です

242岩澤:2009/11/01(日) 19:20:15
本日はお疲れ様です。そして大嶋さんおめでとうございます。

マイロさんから来週の土日にブードラをやりたいそうです。参加できる方はマイロさんに直接連絡するか、私まで連絡をお願いします。

243岩澤:2009/11/01(日) 21:36:01
今月の山形市での大会をいつもどおりリシャーダの酒場さんから転載。
転載元URL:http://www.asahi-net.or.jp/~ru4h-ont/page006.html
H21年11月28日 山形市 山形MTGの集い

 会場:遊学館 第5研修室(山形市緑町)
 フォーマット:スタンダード
 定員:32人
 参加費:一般600円、大学生500円、高校生以下300円
 受付:9時30分〜10時00分
  
   主催、予約、問合せ ぽんたさん(メールでお尋ねください

244岩澤:2009/11/01(日) 21:40:06
11月8日と28日の仙台グラコロレガシーの告知をTKコングさんの日記より引用。
引用元URL:http://81824.diarynote.jp/200910202038586866/
以下引用
Grand Coliseum in 仙台 41th

日時:11/8(日) 11:00〜
受付:10:30〜11:00
フォーマット:レガシー
参加費:900円
場所:榴ヶ岡市民センター 第4会議室
終了予定時間:16:00(参加人数によって変化します)



Grand Coliseum in 仙台 43th

日時:11/28(土) 11:00〜
受付:10:30〜11:00
フォーマット:レガシー
参加費:900円
場所:榴ヶ岡市民センター 第4会議室
終了予定時間:17:00(参加人数によって変化します)


備考
・駐車場が非常に狭いため、公共の交通手段をお勧めします
・会場内は飲食自由ですが、ゴミは各自持ち帰ってください
・レガシー大会ですが、スタンダードのデッキでの参加でも全く問題ありません
・新規参加者及び紹介された方は参加費を引かせていただきます
・公式大会となります。DCIナンバーを用意してください

245岩澤:2009/11/01(日) 21:43:32
他にPTQサンディエゴやグラコロスタンがありますが詳細はまだ出ていません。
以下今月の大会まとめ。
8日(日)仙台グラコロレガシー>>244
22日(日)仙台グラコロスタンダード
28日(日)PTQサンディエゴin仙台
同日 山形の集いスタンダード>>243
となっています。
大会でお会いした際はよろしくお願いします。

246大嶋:2009/11/03(火) 23:21:23
>>242
ありがとうございます。前日のゲームデーや移動中の会話で
メタゲームを見直せたのが大きかったと思います。岩澤さんに感謝です

賞品のパックを全て開けましたが、残念ながらトレジャーカードはナシでした

これからも時間とお金の都合がつくかぎり遠征はしたいですね

247岩澤:2009/11/05(木) 12:08:31
22日のグラコロスタンダードの詳細が発表されましたので、
sendai_mtg@wikiから転載いたします。
転載元URL:http://www42.atwiki.jp/sendai_mtg/pages/83.html

Grand Coliseum仙台は、マジック:ザ・ギャザリングをみんなで楽しく遊んで、交流を深めるためのイベントです。そのためカジュアルな雰囲気を目指していますし、「大会に参加したことないし、ルールも不慣れだから不安…」という方も、認定ジャッジが親切丁寧にサポートいたしますので、安心してご参加下さい。


日時
2009年11月22日(日) 10:30〜11:00受付


会場
木町通市民センター(青葉区木町通1-7-26) 和室(1)


※会場へのアクセスは下記のURLをご参照ください。
http://www.stks.city.sendai.jp/hito/WebPages/sisetu/simin/sisetu/aoba12.html


フォーマット
スタンダード (基本セット2010、アラーラの断片、コンフラックス、アラーラ再誕、ゼンディカー)


大会形式
スイスドロー4〜6回戦+上位8名によるシングルエリミネーション
(ただし、参加者が24名未満の場合は上位4名によるシングルエリミネーション)
DCI公認トーナメント


参加費
一般        1000円
学生(大学生以上) 500円
学生(高校生以下) 無料 
※割引を受ける際には、学生証など氏名・年齢が確認できるものをご持参下さい


賞品
上位入賞者にゼンディカー・ブースターパックを進呈します。内訳は以下の通りです。


1位:12パック
2位:9パック
3〜4位:6パック
5〜8位:3パック


上位8名(4名)以外の参加者の中から抽選で1名にSTUDIO ENNDALさんで利用できるクーポン券1000円分を進呈いたします。
(仙台を拠点に活動をしているカードショップSTUDIO ENNDALさんにご協力いただきました。ありがとうございます。)


サイドイベント
ゼンディカーによるブースタードラフト
※大会の進行状況によりますが、15時頃から受付を開始する予定です。


注意事項
参加にはDCIナンバーが必要となりますので、DCI会員証をお持ちください(DCIナンバーを覚えている方は不要です)。また、公認トーナメント初参加の方にはDCI会員証を無料でお作りします。
筆記用具、自分のライフを記録するもの(メモ、カウンター等)、その他ゲームの進行に必要なトークン等をご用意下さい。
会場内での飲食は可能ですが、ゴミは各自お持ち帰りください。
駐車場はありませんので、近辺の有料駐車場(一日1000円程度)をご利用下さい。公共の交通手段をよりお勧めします。
大会に参加しない方でも、会場は終日フリーデュエルやトレードなどにお使いいただけます。見学も大歓迎です(もちろん無料です)。
イベント内容は予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。

248岩澤:2009/11/05(木) 12:10:44
今月の大会日程について間違いがありました正しくは
8日(日)仙台グラコロレガシー>>244
22日(日)仙台グラコロスタンダード>>247
28日(土)山形の集いスタンダード>>243
同日 仙台グラコロレガシー>>244
29日(日)PTQサンディエゴin仙台
となっております。

>>246@大嶋さん
僅かでもお役に立てたようで幸いです。
今後とも大会でよろしくお願いします。

249岩澤:2009/11/05(木) 14:06:30
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/other/110509a
来期のGP予定が告知されました。
その中で日本は仙台と横浜。
どちらも関東圏でその時期参加できるなら是非参加したいですね。
それと参加プロモは十手です。
以下まとめ。
日程 場所 フォーマット GPで抜けると参加できるPT
March 20-21 Yokohama Japan Extended San Juan
June 5-6 Sendai Japan Standard Amsterdam

まさか仙台来るとはなぁ。

250岩澤:2009/11/10(火) 21:45:58
The Finalsの詳細が告知されましたので転載いたします。
バイなどは転載元のページからいけます。
転載元URL:http://www.wizards.com/Magic/TCG/Events.aspx?x=mtg/tcg/events/thefinals-09season

ゲートウェイ予選大会
ゲートウェイ予選大会は、誰でも参加ができ、WPNレベルがゲートウェイ以上の主催者が開催できるトーナメントです。(WPNや主催者レベルについては、 WPNのホームページをご参照ください。)

2009年度では、ゲートウェイ予選は主催者1人につき最大で4回行われる予定です。開催期間は、2月9日〜3月1日、5月4日〜5月31日、8月1日〜8月28日、10月1日〜10月17日となります。ゲートウェイ予選は全てスタンダード構築戦で、ルール適用レベル:一般、16Kで行われます。(フォーマットやトーナメントルールについては、 DCIドキュメントセンターにある書類をご参照ください。)それぞれの予選の詳細については、右上のリンクをクリックしてください。

ゲートウェイ予選の優勝者は、地区予選で1バイを獲得します(下記を参照)。バイは累積しません:同じプレイヤーが複数のゲートウェイ予選に優勝しても、もらえるバイは1つのみです。ただし、ゲートウェイ予選で獲得されるバイは、複数の地区予選大会に対して有効です。(地区予選に参加することでバイは無くなりません。)また、バイの獲得権利は繰り下がりしません。(あるゲートウェイ予選の優勝者は既にバイを所有していても、2位の参加者はバイをもらいません。)ゲートウェイ予選によって、ブースターパックやプロモカードなど賞品がもらえる場合があります。賞品やトーナメント進行などそれぞれのゲートウェイ予選の詳細については、各主催者に直接ご確認ください。

地区予選大会
地区予選はレギュラーとスペシャルの2種類があります。全ての地区予選は、11月9日〜12月20日の間に行われます。全ての地区予選のフォーマットはスタンダード構築戦、ルール適用レベル:競技、24Kとなります。

レギュラー地区予選
レギュラー地区予選は、ゲートウェイ予選に参加されたプレイヤーなら誰でも参加ができ、WPNレベルがコア以上の主催者が開催できます。各レギュラー地区予選の上位入賞者には、The Finals チャンピオンシップの参加権利が与えられます。

参加者 招待枠
8名 1
9-16名 2
17-32名 4
33+名 8


スペシャル地区予選
スペシャル地区予選は、ゲートウェイ予選に参加していなくても誰でも参加ができ、WPN主催者レベルがアドバンス以上の主催者が開催できます。各スペシャル地区予選の上位入賞者には、The Finals チャンピオンシップの参加権利が与えられます。

参加者 招待枠
8名 2
9-16名 4
17-32名 8
33+名 16


The Finals チャンピオンシップ
チャンピオンシップトーナメントは、12月26日東京にて行われます。チャンピオンシップトーナメントに参加できるプレイヤーは、次のとおりとなります。

•地区予選で参加権利を獲得されたプレイヤー
•昨年度のThe Finalsチャンピオンシップの優勝者
•今年度の日本代表(世界選手権の国別対抗戦で日本を代表された4名のプレイヤー)
•今年度の世界選手権優勝者(日本在住の場合)
•今年度のプロプレイヤー・オブ・ザ・イヤー(日本在住の場合)
•今年度のルッキー・オブ・ザ・イヤー(日本在住の場合)
•世界選手権終了時点で、プロクラブレベル2以上のプレイヤー(チャンピオンシップが行われる直前計算のプロ順位に準じて)
The Finalsチャンピオンシップでは、スタンダード構築戦5回戦とエクステンデッド構築戦5回戦の後、スタンダード構築戦の上位8名によるシングルエリミネーションの決勝戦が行われます。(プレイヤーは、決勝戦でスイス回戦のときと同じスタンダードデッキを使います。)The Finalsチャンピオンシップはレール適用レベル:競技、32Kで行われます。

251岩澤:2009/11/10(火) 21:47:03
同じくThe Limits2009についての転載です。
転載元URL:http://www.wizards.com/Magic/TCG/Events.aspx?x=mtg/tcg/events/thelimits-09season

ゲートウェイ予選
ゲートウェイ予選は、誰でも参加ができ、WPNレベルがゲートウェイ以上の主催者が開催できるトーナメントです。(WPNや主催者レベルについては、WPNのホームページをご参照ください。)

2009年度では、ゲートウェイ予選は主催者1人につき最大4回行われる予定です。開催期間は、3月2日〜3月31日、6月1日〜6月30日、8月29日〜9月25日、10月18日〜11月8日となります。ゲートウェイ予選は全てシールドデッキ戦で、ルール適用レベル:一般、16Kで行われます。(フォーマットやトーナメントルールについては、 DCIドキュメントセンターにある書類をご参照くださ。)それぞれの予選の詳細については、右上のリンクをクリックしてください。

ゲートウェイ予選の優勝者は、地区予選で1バイを獲得します(下記を参照)。バイは累積しません:同じプレイヤーが複数のゲートウェイ予選に優勝しても、もらえるバイは1つのみです。ただし、ゲートウェイ予選で獲得されるバイは、複数の地区予選に対して有効です。(地区予選に参加することでバイは無くなりません。)また、バイの獲得権利は繰り下がりしません。(あるゲートウェイ予選の優勝者は既にバイを所有していても、2位の参加者はバイをもらいません。)ゲートウェイ予選によって、ブースターパックやプロモカードなど賞品がもらえる場合があります。賞品やトーナメント進行などそれぞれのゲートウェイ予選の詳細については、各主催者に直接ご確認ください。

地区予選
地区予選はレギュラーとスペシャルと2種類があります。全ての地区予選は、11月9日〜12月20日の間に行われます。全ての地区予選のフォーマットはシールドデッキ戦、ルール適用レベル:競技、24Kとなります。

レギュラー地区予選
レギュラー地区予選は、ゲートウェイ予選に参加されたプレイヤーなら誰でも参加ができ、WPNレベルがコア以上の主催者が開催できます。各レギュラー地区予選の上位入賞者には、The Limits チャンピオンシップの参加権利が与えられます。

参加者 招待枠
8名 1
9−16名 2
17−32名 4
33名+ 8


スペシャル地区予選
スペシャル地区予選は、ゲートウェイ予選に参加していなくても誰でも参加ができ、WPN主催者レベルがアドバンス以上の主催者が開催できます。各スペシャル地区予選の上位入賞者には、The Limits チャンピオンシップの参加権利が与えられます。

参加者 招待枠
8名 2
9−16名 4
17−32名 8
33名+ 16


The Limits チャンピオンシップ
チャンピオンシップトーナメントは、12月27日東京にて行われます。チャンピオンシップ等トーナメントに参加できるプレイヤーは、次のとおりとなります。

•地区予選で参加権利を獲得されたプレイヤー
•昨年度のThe Limitsチャンピオンシップの優勝者
•今年度の日本代表(世界選手権の国別対抗戦で日本を代表された4名のプレイヤー)
•今年度の世界選手権優勝者(日本在住の場合)
•今年度のプロプレイヤー・オブ・ザ・イヤー(日本在住の場合)
•今年度のルッキー・オブ・ザ・イヤー(日本在住の場合)
•世界選手権終了時点で、プロクラブレベル2以上のプレイヤー(チャンピオンシップが行われる直前計算のプロ順位に準じて)
The Limits チャンピオンシップでは、ブースタードラフト3回戦とシールドデッキ3回戦の後、上位8名によるオールカードロチェスタードラフトのシングルエリミネーションの決勝戦が行われます。The Limitsチャンピオンシップはルール適用レベル:競技、32Kで行われます。(なお、オールカードロチェスタードラフトは公式のフォーマットに含まれていないため、上位8名の決勝戦は非認定戦で行われます。)

252岩澤:2009/11/10(火) 21:51:12
今週日曜日にマイロさんがブースタードラフトをしませんかというお誘いがあります。
私は何か無い限り参加予定です。
他に参加希望の方及び土曜日なら行けるという方募集しております。
掲示板か私、またはマイロさんに直接連絡をいただけたらと思います。

253gospel:2009/11/10(火) 23:42:54
>>252@岩澤さん
金欠のため、私は欠席で。
申し訳ないです。
次回以降、都合とお財布さえ合えばご一緒したいです。

254岩澤:2009/11/11(水) 22:43:00
>>253@gospelさん
了解いたしました。不参加については気にしないで下さいな。
また機会がありましたらよろしくお願いします。

255ぽんた:2009/11/13(金) 16:47:04
28日のFinalsスペシャル地区予選の時に以下のカードを貸し出せます。
書き込み順の先着でレンタルしますので、希望があればどうぞ。

審判の日*4
悪斬の天使*3
大貂皮鹿*4
大過の脈動*4
新緑の地下墓地*4
湿地の干潟*2
竜髑髏の山頂*3
根縛りの岩山*3
陽花弁の木立ち*2
巨森、オラン=リーフ*2

256ちば:2009/11/13(金) 20:31:26
再びでもうしわけないのですが

悪斬の天使*3

をお願いします

257岩澤:2009/11/13(金) 23:04:06
>>255@ぽんたさん
いつもありがとう御座います。
審判の日2枚をよろしくお願いします。

258岩澤:2009/11/14(土) 01:45:00
今月の山形市でのファイナルズ予選についてぽんたさんのブログから転載いたします。
転載元URL:http://64754.diarynote.jp/200911131811221419/
以下転載。


日にち:11月28日(土)

会場:遊学館第5研修室

受付:9時30分〜10時00分

形式:スタンダード、スイスドロー5回戦

参加費:600円

定員:32名(一応)


ゲートウェイ予選への参加の有無に関らず、どなたでも参加できます。
参加者17名以上で、上位8人にFinals本戦への出場権が与えられます。
事前予約は行いません。当日、先着順に参加を受け付けます。
定員は32名としておりますが、会場の許容範囲が許す限り参加させたいと思います。
デッキリストを登録してもらいますので、事前に準備してくると当日楽です。

259岩澤:2009/11/15(日) 00:59:05
マイロさんのドラフトは参加人数が足りず中止になりました。

260ゴート:2009/11/16(月) 10:01:21
本選行きやすくなってる〜www
このデッキ良いと思う
http://74598.diarynote.jp/200911151916328594/

261岩澤:2009/11/17(火) 01:15:20
>>260@ゴート
一位のデッキは懐かしいよね。
ある程度メタられていない事と
メタがジャンドであるということが条件なのがつらい。
それとM10でのルール変更の痛手も忘れられない。
だけど、デッキを選択した人の実力の高さが窺い知れるよね。

262ゴート:2009/11/18(水) 17:59:31
俺もたまには役に立たないと…。

来月の山形市でのLimits予選についてぽんたさんのブログからお知らせ
URL http://64754.diarynote.jp/200911181207001786/
日にち:12月12日(土)

会場:遊学館第5研修室(山形市緑町)

受付:9時30分〜10時00分

形式:シールド、スイスドロー5回戦

参加費:2,700円

定員:32名


ゲートウェイ予選への参加の有無に関らず、どなたでも参加できます。
参加者17名以上で、上位8人にLimits本戦への出場権が与えられます。
事前予約は行いません。当日、先着順に参加を受け付けます。
デッキ登録があります。

263岩澤:2009/11/19(木) 01:58:24
>>262@ゴート
GJ。助かるよ〜。

264gospel:2009/11/19(木) 23:23:43
カードレンタルorトレ希望です。
22日のグラコロ仙台に参加予定なので、それに合わせる形でお願いします。

湿地の干潟/Marsh Flats[ZEN]x2
乾燥台地/Arid Mesa[ZEN]x2
竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit[M10]x3

以上レンタルorトレ可能な方は一報よろしくお願いします。

265岩澤:2009/11/20(金) 08:27:35
遅くなりましたが、今週はグラコロがあります。
22日(日)仙台グラコロスタンダード>>247

>>255@ぽんたさん
誠に勝手ながら《審判の日/Day of Judgment(ZEN)》が一枚トレードしていただいたので、
レンタルするカードも1枚で大丈夫です。
申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

>>264@gospelさん
すべてレンタルできます。
明日か明後日にもって行きますね。

自分もレンタル及びトレードのお願いを更新。
《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》2
《エイヴンの擬態術士/Aven Mimeomancer(ARB)》3
以上よろしくお願いします。

266イワノ:2009/11/20(金) 10:14:10
>>255@ぽんたさん
いつもすいません。
28日の大会参加にあたり、以下のカードのレンタルをお願い致します。
根縛りの岩山*3
新緑の地下墓地*2
竜髑髏の山頂*2

また、以下のカードもレンタル希望です。
どなたかお持ちでしたら、一報下さい。
乾燥台地/Arid Mesa[ZEN]x1
復讐のアジャニ/Ajani Vengeant[ALA]x1

267名無しのエキストラ:2009/11/20(金) 11:52:44
>>265@岩澤さん
ありがとうございます。レンタルよろしくお願いします。

こちらは、エルズペスx1と擬態術士x1のレンタル可です。

268gospel:2009/11/20(金) 11:58:08
無記名失礼しました。
>>267はgospelです。

269ちば:2009/11/20(金) 18:19:04
28日の大会ですが以下のカードお願いします。

聖遺の騎士×4
イーオスのレインジャー×3
乾燥台地×4
湿地の干潟×1
上記は岩澤さん確認用

ここから借りたいカード
沸騰する小湖×2
根縛りの岩山×3
遍歴の騎士、エルズペス×2

270ハロプラ@wii:2009/11/21(土) 09:20:32
丁度里帰りしますので、自分も明日のグラコロ行きます。
湿地の干潟、水没した地下墓地、マラキールの血魔女(Foilじゃない奴)をレンタル希望です

>>岩澤さん
もし今日のうちに購入できたら、擬態術士は貸し出せます。
入手できなかったら夕方前に書き込みます。
擬態術士には自分も目を付けてたので、明日こっそり使い方を教えてください

271ハロプラ@:2009/11/21(土) 16:26:57
すいません擬態術士手に入んなかったですorz

272ゴート:2009/11/22(日) 23:35:30
多分、14日の土曜日に遊びに行った時はあって、帰るときにはなかった気がします。
聖遺の騎士と貴族の教主などを入ったデッキケースか、カード自体を探しています。
何か気付いたことがあったらよろしくお願いします。

273岩澤:2009/11/23(月) 18:31:40
昨日はお疲れ様です。
そしてgospelさんおめでとうございます。

今週の予定は以下のとおりです。
28日(土)Finalsスペシャル予選山形の集いスタンダード>>243>>250>>258
同日 仙台グラコロレガシー>>244
29日(日)PTQサンディエゴin仙台 このレス
一緒に楽しみに参りましょう。

PTQサンディエゴについての詳細です。
参照元URL:http://www.wizards.com/Magic/TCG/Events.aspx?x=mtgcom/protour/sandiego10-qualifiers
その2:http://www.wizards.com/magic/tcg/events.aspx?x=mtgcom/protour/sandiego10-japan
フォーマット:シールド
場所:榴ヶ岡市民センター
受付:9時半〜10時

274gospel:2009/11/23(月) 23:41:37
>>272@ゴートさん
探してみましたが、私の部屋からは発掘できなかったです。
引き続き探してみます。

>>273@岩澤さん
ありがとうございます。
今後もコンスタントに予選抜けできる力をつけたいです。

275イワノ:2009/11/24(火) 16:49:59
今週末の大会に関して、レンタル希望を変更して募集します。
【変更前】
根縛りの岩山*3
新緑の地下墓地*2
竜髑髏の山頂*2
乾燥台地/Arid Mesa[ZEN]*1
復讐のアジャニ/Ajani Vengeant[ALA]*1
  ↓
【変更後】
根縛りの岩山*3
新緑の地下墓地*4
竜髑髏の山頂*2

>>255@ぽんたさん
申し訳ありませんが、新緑の地下墓地を2枚追加でお借り出来ますでしょうか?

>>264@gospelさん
湿地の干潟/Marsh Flats[ZEN]1枚余剰分が出来ましたのでトレード可能と
なりました。もしまだ必要でしたら一報下さい。

276イワノ:2009/11/24(火) 17:00:34
すいません上に書き忘れました。

野生の狩りの達人*2

を探しています。何方かお持ちで無いですか?

277gospel:2009/11/24(火) 19:57:40
>>275@イワノさん
RWに落ち着いたので今現在の使用予定はないです。
ありがとうございました。

また、こちらから地下墓地x1レンタル可です。

別件ですが、天球儀/Armillary Sphere[CON]x3を探しています。
トレードだと助かります。
お持ちの方orトレ可な方、一報お願いします。

278ちば:2009/11/24(火) 23:03:08
>>277
借りるの忘れてた根縛りの岩山×3よろしくです

追加募集です
復讐のアジャニ×2
長毛のソクター×1

279岩澤:2009/11/26(木) 01:58:32
《エイヴンの擬態術士/Aven Mimeomancer(ARB)》集まりました。
ご協力ありがとうございます。
以下ファイナルズレンタルまとめ。

貸し出し予定
千葉ちゃんへ
聖遺の騎士×4
イーオスのレインジャー×3
乾燥台地×4
湿地の干潟×1
復讐のアジャニ2
ソクター1

レンタル予定
《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》2 gospelさんたちから
《審判の日/Day of Judgment(ZEN)》1 ぽんたさんから

>>276@イワノさん
残念ながら俺はないです。

>>277@gospelさん
《天球儀/Armillary Sphere(CON)》はレンタルのみ可能です。

>>278@ちばちゃん
ソクターのみトレード可能です。

280岩澤:2009/11/29(日) 21:36:38
sendai_mtg@wikiさんよりFinalsスペシャル地区予選の詳細について転載致します。
転載元URL:

年末恒例のお祭りへの予選です!公式ページでのファクトシートはこちら


日時
2009年12月20日(日) 10:30〜11:00受付


会場
青葉区中央市民センター(青葉区一番町2丁目1番4号) 第2会議室


※会場へのアクセスは下記のURLをご参照ください。
http://www.stks.city.sendai.jp/hito/WebPages/sisetu/simin/sisetu/aoba01.html


フォーマット
スタンダード (基本セット2010、アラーラの断片、コンフラックス、アラーラ再誕、ゼンディカー)


大会形式
スイスドロー4〜8回戦
参加人数に応じて、規定のラウンド数+1ラウンドを行います。


参加費
一般        1000円
学生(大学生以上) 500円
学生(高校生以下) 無料 
※割引を受ける際には、学生証など氏名・年齢が確認できるものをご持参下さい


賞品
上位入賞者には、The Finals チャンピオンシップの参加権利と、ゼンディカー・ブースターパックが与えられます。

参加者 招待枠
8名 2
9-16名 4
17-32名 8
33+名 16


サイドイベント
ゼンディカーによるブースタードラフト
※大会の進行状況によりますが、15時頃から受付を開始する予定です。


注意事項
参加にはDCIナンバーが必要となりますので、DCI会員証をお持ちください(DCIナンバーを覚えている方は不要です)。また、公認トーナメント初参加の方にはDCI会員証を無料でお作りします。
筆記用具、自分のライフを記録するもの(メモ、カウンター等)、その他ゲームの進行に必要なトークン等をご用意下さい。
会場内での飲食は可能ですが、ゴミは各自お持ち帰りください。
駐車場はありませんので、近辺の有料駐車場をご利用下さい。公共の交通手段をよりお勧めします。
大会に参加しない方でも、会場は終日フリーデュエルやトレードなどにお使いいただけます。見学も大歓迎です(もちろん無料です)。
イベント内容は予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。

281岩澤:2009/11/29(日) 21:37:50
sendai_mtg@wikiよりLimitsスペシャル地区予選について転載いたします。
転載元:http://www42.atwiki.jp/sendai_mtg/pages/85.html
年末恒例のお祭りへの予選です!公式ページでのファクトシートはこちら


開催日時の変更について
The Limits スペシャル地区予選は、以前告知していた12/5(土)から12/19(土)へ開催日時を変更することになりました。これは、最近私が主催した大会の参加人数から、12/5(土)に予約していた榴ヶ岡市民センター第2会議室の定員45名が不足であると判断したためです。東北地区での地区予選の数を考慮すると、当日わざわざ会場まで足を運んでいただいたのに参加できないプレイヤーが多く発生してしまう可能性があるため、このような措置を取らせていただきました。19日に予約している第4会議室は、定員が110名ですので定員オーバーの可能性は非常に低いと考えられます。参加者の皆様にはご理解いただけますよう、よろしくお願いいたします。


日時
2009年 12月19日(土) 10:30〜11:00受付


会場
榴ヶ岡市民センター(仙台市宮城野区五輪1-4-22) 第4会議室


※会場へのアクセスは下記のURLをご参照ください。
http://www.stks.city.sendai.jp/citizen/WebPages/tsutsujigaoka/index.html


フォーマット
シールドデッキ構築戦(ゼンディカーのブースターパック6パックを使用)


大会形式
スイスドロー4〜8回戦
参加人数に応じて、規定のラウンド数+1ラウンドを行います。


参加費
3000円


賞品
上位入賞者には、The Limits チャンピオンシップの参加権利と、ゼンディカー・ブースターパックが与えられます。

参加者 招待枠
8名 2
9-16名 4
17-32名 8
33+名 16


サイドイベント
ゼンディカーによるブースタードラフト
※大会の進行状況によりますが、15時頃から受付を開始する予定です。


注意事項
参加にはDCIナンバーが必要となりますので、DCI会員証をお持ちください(DCIナンバーを覚えている方は不要です)。また、公認トーナメント初参加の方にはDCI会員証を無料でお作りします。
筆記用具、自分のライフを記録するもの(メモ、カウンター等)、その他ゲームの進行に必要なトークン等をご用意下さい。
会場内での飲食は可能ですが、ゴミは各自お持ち帰りください。
駐車場は狭いので、自動車でご来場の方は乗り合わせをお勧めします。公共の交通手段をよりお勧めします。
大会に参加しない方でも、会場は終日フリーデュエルやトレードなどにお使いいただけます。見学も大歓迎です(もちろん無料です)。
イベント内容は予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。

282岩澤:2009/11/29(日) 21:43:44
土曜日はお疲れ様でした。
今後の大会でもご一緒できればと思います。

さて、来月の大会予定を以下に纏めました。
現在分かっているものに
さらに仙台で清野さんによるLimits及びFinals予選もあります。
一応6日にFinalsスペシャル予選があるそうですが、
詳細が分かり次第書き込みます。

12月の大会まとめ
12日土曜日 LimitsSP山形予選>>262
19日土曜日 LimitsSP仙台予選>>281
20日日曜日 FinalsSP仙台予選>>280
以上です。
ちなみに12日のLimits予選には、残念ながら研究室により出れません。

283gospel:2009/12/01(火) 15:20:54
大会お疲れさまでした。

山形市の鈴木さんから土曜にドラフトの誘いがありました。
場所は米沢で、ZENx3になるようです。
参加希望の方は直接掲示板にレスか、私に連絡していただけると助かります。
よろしくお願いします。

284岩澤:2009/12/02(水) 22:42:24
>>283@gospelさん
参加希望です。

285岩澤:2009/12/03(木) 08:47:10
12月六日のFinalsスペシャル予選と12月13日のLimitsスペシャル予選の詳細です。
受付時間:9:30〜10:00
場所:榴ヶ岡市民センター
ジャッジ:清野さん

286岩澤:2009/12/03(木) 08:48:36
改めて12月の大会まとめ
6日日曜日 FinalsSP仙台予選>>285
12日土曜日 LimitsSP山形予選>>262
13日日曜日 LimitsSP仙台予選>>285
19日土曜日 LimitsSP仙台予選>>281
20日日曜日 FinalsSP仙台予選>>280
となっております。

287岩澤:2009/12/11(金) 12:03:34
急遽明日の山形でのリミッツ予選に出られる可能性が出てきました。
会場にてお会いできたらよろしくお願いします。

288岩澤:2009/12/13(日) 12:21:15
週末はお疲れ様でした。
次の土日の大会は以下のようになっています。
19日土曜日 LimitsSP仙台予選>>281
20日日曜日 FinalsSP仙台予選>>280

289名無しのエキストラ:2009/12/22(火) 15:42:34
本年もそろそろ終わりですね。
来月の大会についてリシャーダの酒場さんから転載です。
転載元URL:http://www.asahi-net.or.jp/~ru4h-ont/page006.html
H22年1月10日 山形市 山形MTGの集い

 会場:遊学館 第3,4研修室(山形市緑町)
 フォーマット:スタンダード、ブースタードラフト
 定員:スタン16名、ブードラ8名
 参加費:スタン500円、ブードラ1,200円
 受付:スタン 9時30分〜10時00分
     ブードラ 10時00分〜12時15分
  
   主催、予約、問合せ ぽんたさん(メールでお尋ねください)
追記:予約している方を優先するとのことです。
   また、ブースタードラフトに参加する方は途中までのスタンダードを無料で参加できるとのことです。

290岩澤:2010/01/10(日) 19:37:24
本日は集いお疲れ様です。
次回の近場での大会は1月24日の仙台グラコロかWWK発売記念パーティーです。

291岩澤:2010/01/10(日) 19:38:57
ワールドウェイク発売記念パーティーの詳細をいつも同様リシャーダの酒場さんより転載。
転載元URL:http://www.asahi-net.or.jp/~ru4h-ont/page006.html
H22年2月7日 山形市 ワールドウェイク発売記念

 会場:遊学館 第5研修室(山形市緑町)
 フォーマット:シールド
 定員:32人
 参加費:2,600円
 受付:9時30分〜10時00分(チラシの方では10時〜10時半となっていました。)
 
   主催、予約、問合せ ぽんたさん(メールでお尋ねください)

292ハロプラ@Wii:2010/01/16(土) 00:09:51
先日は大会に参加できなくてすいませんでした。
参加できない旨を予め伝えておくべきでした。


年始からヘマってしまいましたが、2010年もよろしくお願いします。

ハロープラネット@Wii

293岩澤:2010/01/16(土) 16:51:47
1月24日の仙台市でのスタンダードについてsendai_mtg@wiki様から転載。
転載元URL:http://www42.atwiki.jp/sendai_mtg/pages/115.html
日時
2010年1月24日(日) 10:30〜11:00受付


会場
榴ヶ岡市民センター(仙台市宮城野区五輪1-4-22) 第5会議室


※会場へのアクセスは下記のURLをご参照ください。
http://www.stks.city.sendai.jp/citizen/WebPages/tsutsujigaoka/index.html


フォーマット
スタンダード (基本セット2010、アラーラの断片、コンフラックス、アラーラ再誕、ゼンディカー)


大会形式
スイスドロー4〜6回戦+上位8名によるシングルエリミネーション
DCI公認トーナメント


参加費
一般        1000円
学生(大学生以上) 500円
学生(高校生以下) 無料 
※割引を受ける際には、学生証など氏名・年齢が確認できるものをご持参下さい


賞品
上位入賞者にゼンディカー・ブースターパックを進呈します。内訳は以下の通りです。


1位:12パック
2位:9パック
3〜4位:6パック
5〜8位:3パック


サイドイベント
ゼンディカーによるブースタードラフト


注意事項
参加にはDCIナンバーが必要となりますので、DCI会員証をお持ちください(DCIナンバーを覚えている方は不要です)。また、公認トーナメント初参加の方にはDCI会員証を無料でお作りします。
筆記用具、自分のライフを記録するもの(メモ、カウンター等)、その他ゲームの進行に必要なトークン等をご用意下さい。
会場内での飲食は可能ですが、ゴミは各自お持ち帰りください。
駐車場は狭いので、自動車でご来場の方は乗り合わせをお勧めします。公共の交通手段をよりお勧めします。

294岩澤:2010/01/16(土) 16:56:35
直近の大会まとめです。
会場で会いましたらよろしくお願いします。
1月24日(日) 仙台市スタンダード>>293
  31日(日) WWKプレリリースパーティー >>295
2月七日(日) 山形市発売記念パーティー >>291

>>292@wiiさん
こちらこそよろしくお願いします。

295岩澤:2010/01/16(土) 16:57:31
仙台でのWWKプレリリースパーティーの詳細をsendai_mtg@wiki様より転載。
転載元URL:http://www42.atwiki.jp/sendai_mtg/pages/117.html

日時
2010年1月31日(日) 9:30〜10:00受付


会場
榴ヶ岡市民センター(仙台市宮城野区五輪1-4-22) 第4会議室


※会場へのアクセスは下記のURLをご参照ください。
http://www.stks.city.sendai.jp/citizen/WebPages/tsutsujigaoka/index.html


フォーマット
シールドデッキ構築戦(ゼンディカーとワールドウェイクを3パックずつ使用)


大会形式
スイスドロー5回戦


参加費
3000円


賞品
上位入賞者(3勝2敗以上)にワールドウェイク・ブースターパックを進呈します。


サイドイベント
ゼンディカー2パックとワールドウェイク1パックによるブースタードラフト


注意事項
参加にはDCIナンバーが必要となりますので、DCI会員証をお持ちください(DCIナンバーを覚えている方は不要です)。また、公認トーナメント初参加の方にはDCI会員証を無料でお作りします。
筆記用具、自分のライフを記録するもの(メモ、カウンター等)、その他ゲームの進行に必要なトークン等をご用意下さい。
会場内での飲食は可能ですが、ゴミは各自お持ち帰りください。
駐車場は狭いので、自動車でご来場の方は乗り合わせをお勧めします。公共の交通手段をよりお勧めします。
大会に参加しない方でも、会場は終日フリーデュエルやトレードなどにお使いいただけます。見学も大歓迎です(もちろん無料です)。
イベント内容は予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。

296岩澤:2010/01/16(土) 17:03:50
GP横浜の詳細が告知されました。
該当URL:http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/event/grandprix/yokohama10&dcmp=ilc-mtgrss
《梅澤の十手/Umezawa's Jitte(BOK)》という参加賞やレガシー、リミテッド、スタンダードなど幅広いフォーマットで楽しめる二日になっております。

297岩澤:2010/01/26(火) 02:07:15
>>大嶋さん
五城楼杯4位おめでとうございます!!

298大嶋:2010/01/27(水) 05:54:07
>>297
ありがとうございます
引き運、当たり運、両方に恵まれてましたね
トップデッキで勝ってきたツケが準決勝で出てしまい、
めくり合いで負けてしまい残念でした

299岩澤:2010/01/28(木) 22:30:06
Finals2010とLimits2010の開催要項が公開されました。
昨年よりはいける人数が少なくなりますが、それでもチャンスはありますね。
http://www.wizards.com/Magic/TCG/Events.aspx?x=mtg/tcg/events/thefinals-10season
http://www.wizards.com/Magic/TCG/Events.aspx?x=mtg/tcg/events/thelimits-10season

>>298
今後とも活躍を期待しております。

300岩澤:2010/01/30(土) 12:16:25
来月の仙台でのGPTとPTQ開催が決まった模様です。以下日程など。
日程 大会名 フォーマット 場所 受付時間
2/20(土) GPT横浜 エクステンデッド 榴ヶ岡市民センター 9:30-10:00
2/27(土) PTQサンファン エクステンデッド 榴ヶ岡市民センター 9:30-10:00

301ゴート:2010/01/31(日) 16:41:39
>>300 報告お疲れ様です。エクテンの季節ですね。適当にデッキ作ろうかと考え中。
ワールドウェークの発売におけるスタンで使われそう予想
白 コーの火歩き  アンコモン 赤単がログアウトしました。
白 壌土のライオン アンコモン ズーがログインしました。ナカティルとの二強
青 方解石のカミツキガメ コモン 未来を感じる
青 精神を刻む者、ジェイス 神話 書いてあることがおかしい気が…
青 深遠の謎  コモン  ぎりぎり使えるレベル
青 セジーリのマーフォーク アンコ 兵士、絆魂、先制攻撃はだめ絶対 
黒 死の影  レア ライフ10以下からが見せ場、利点はイーオスから持ってこれる。
黒 カラストリアの貴人 レア 弱い気がしない
黒 虚石の探索   レア 5点は魅力的、赤黒ハンデスの核となれ
黒 食餌の衝動  アンコモン 吸血鬼デッキの有力除去
赤 連鎖反応 レア 数で押してくるデッキに有利、いいサイド
赤 竜使いののけ者 神話 後半強い1マナ域デッキが思いつかない
赤 崖の暴君、カズール レア 書いてあることは弱くない
赤 乱動する地形 ランデス&火力 4マナランデス&3点という状況ならバーンにも入る
赤 焼尽の猛火  コモン クリーチャーとプレインズウォーカーを対象
緑 東屋のエルフ コモン 俺的に使いたいエルフカード
緑 ゼンディカーの報復者 神話 後半は化け物である
緑 探検  コモン  不屈の自然といい勝負、前半は不屈の自然、後半は探検
緑 ジョラーガの戦呼び レア エルドラージの碑かこいつか迷う
緑 マナの座、オムナス レア 呼び名はきっと≪銀行≫殺されたらインスタントX点でマナを利用
緑 狼茨の精霊  レア キッカーが強いデッキ作りたいですね
無 磁石のゴーレム  レア  続昌殺し、タフネス3が残念。スタンダード以外でも活躍しそう
無 予見者の日時計  レア コントロールに一枚は入りそう
土地 天界の列柱   レア フィニッシャーである
土地 忍び寄るタール坑 レア フィニッシャーである
土地 ウギンの目   神話 あるカードを彷彿とさせる。
土地 溶岩爪の辺境  腐ったマナを相手のライフにシュート
土地 怒り狂う山峡  フィニッシャーである
土地 活発な野生林  稲妻で落ちないのは優秀、到達も◎
土地 地盤の際    最初は無色2マナでると思っていました。

結構おもろしろいカードが多いですね。私は緑の4/4エレメンタルとエルフロードに期待
オーランリーフの時代が加速している。みなさんの意見も聞いてみたいです。

302岩澤:2010/02/01(月) 01:11:26
>>301@ゴート
他の人のカード個別評価は面白いね。
いいぞ。もっとやれ。

個人的には新アンセムが使いたいが上手いデッキが思い浮かばない。
ギャンコマとかでトークンばら撒くしかないんかな。

303gospel:2010/02/01(月) 01:31:50
便乗して私も


コーの火歩き u jk 赤に人権がなくなります
壌土のライオン u jk ナヤzooですね、わかります


方解石のカミツキガメ c ヒント、巨大ヒヨケムシ
ジュワーの多相の戦士 R 超美人
永久凍土の罠 u 超イケ面サイド要員、きっとアンチジャンド
宝物探し c 最悪1ドロ でも好き


深淵の迫害者 M 超ハイスペックデーモン、厨ネームにも期待大
カラストリアの貴人 R 結構美人、でも2マナ域が厚いのが不安の種
応報の罠 u アンチ悪斬、使われると俺が泣く


バザールの交易商人 R 不死のコイル
彗星の嵐 M プレイヤーとPWに飛ばないのは歪んでると思う
竜使いののけ者 M WWK中一番心がときめいた


ゼンディカーの報復者 M いっぱいパーマネントが発生、召喚の罠でワンチャン
獣性の脅威 u 1枚のカードから多数のパーマネントが発生するのは強い、重いのは緑だから
テラストドン R 召喚の罠でワンチャン
狼茨の精霊 R 俺のWWK一押しカード、強いと思い込んでるだけなのかもしれんけど

その他
バジリスクの首輪 R みんなお手軽フィニッシャー
永遠溢れの杯 u ウル=ゴーレムの目になりそう
ボジューカの沼 c どんだけ墓地嫌いなんだよ
忍び寄るタール坑 R サイクル中No.1だと思う、弱いわけがない
怒り狂う山峡 R サイクル中一番好き、サイズアップはすごく偉い
地盤の際 u エルフを阻止できないのは仕様、ブライトニングも阻止できないのも仕様、6マナに到達させないのが第一

こんな感じです
誤字等あったらスルーの方向で

304ゴート:2010/02/01(月) 01:47:19
>>302アンセムって、赤の?白の?

305岩澤:2010/02/01(月) 23:54:50
>>303@gospelさん
超美人に同意。これは集めたい。
>>304@ゴート
白の方だね。紛らわしくてごめん。

306ゴート:2010/02/02(火) 23:15:40
ワールドウェークの宝探しって、駄目じゃないですか?
カードゲームにおいてこの手のカードは健全であったためしがないような。
利点、とりあえず土地が手にはいる。下手すると4ドローとか
欠点、相手に手札が分かる。ドローで土地だけはちょっと…。
俺なら青入れてたら使いますね。
スタン以外の環境が笑えない。

307岩澤:2010/02/03(水) 01:08:06
ぽんたさんのサイトより日曜日のWWK発売記念パーティの詳細変更について転載いたします。
転載元URL:http://64754.diarynote.jp/201002021941124348/
受付時間 10時00分〜10時30分
        ↓
受付時間 10時30分〜11時00分 に


定員 シールド、双頭巨人戦合わせて32名
        ↓
定員 シールド16名、双頭巨人戦12名 に変更します。


>>306@ゴート
スタン以外が怖いよね。スタンでも使えないかな。

308ちば:2010/02/05(金) 03:15:04
>>306@ゴート
エクテン、レガシー含め現環境だとデッキに入る土地少なめ+フェッチで圧縮がすごく多いから、ハズレ率もその分上がってるし、
青入れてたら使うレベルまではいかないかなー。
ブレストとか思案後は強そうだけど、二枚コンボするなら3枚は引きたいってなると正直微妙。
最大の欠点は、0ドローの可能性があることだねぇ…。キャントリップがほしかった。

土地単には最強レベルのカードだし、ミシュランもきたしスタンで土地単が組める予感。
とか書いてて気づいたけど、エクテンで白鳥アサルトフラグが来た気がする。これは組むしかない。

309ちば:2010/02/05(金) 09:39:00
勘違いしてたw
1ドローはできるのかw
夢ひろがったw

310岩澤:2010/02/06(土) 15:25:18
今日WWKのボックスを開封しました。
明日の大会に参加される方でほしいコモンがある方は明日の朝6時までに書き込みしていただければ、
ご希望のコモンを持っていきます。

>>308
ライブラリーを三枚見る土地と併用したいね。

311ゴート:2010/02/06(土) 15:34:48
今度、コモンエルフのお裾分けをww

312岩澤:2010/02/06(土) 17:09:00
>>311@ゴート
了解。2枚だけだが取っておくよ。

313岩澤:2010/02/06(土) 17:21:22
12日のグラコロレガシーについて「へたれ男の日常」さんから転載いたします。
転載元URL:http://81824.diarynote.jp/201002032246397586/
Grand Coliseum Legacy 2nd

日時:2/14(日) 11:00〜
受付:10:30〜11:00
フォーマット:レガシー
参加費:900円
場所:榴ヶ岡市民センター 第2会議室
終了予定時間:17:00(参加人数によって変化します)


備考
・駐車場が非常に狭いため、公共の交通手段をお勧めします
・会場内は飲食自由ですが、ゴミは各自持ち帰ってください
・新規参加者及び紹介された方は参加費を引かせていただきます
・公式大会となります。DCIナンバーを用意してください

314岩澤:2010/02/06(土) 17:25:15
その他の仙台での大会について[sendai_mtg@wiki]からの転載します。
転載元URL:http://www42.atwiki.jp/sendai_mtg/pages/1.html
日付  大会名 フォーマット 場所 受付時間
2/20(土) GPT横浜 エクステンデッド 榴ヶ岡 9:30-10:00
2/21(日) 五城楼杯 2nd スタンダード 榴ヶ岡 10:30-11:00
2/27(土) PTQサンファン エクステンデッド 榴ヶ岡 9:30-10:00
2/28(日) Finals ゲートウェイ予選 ラウンド1 スタンダード 榴ヶ岡 10:30-11:00

315岩澤:2010/02/06(土) 17:31:00
2月の大会予定です。
7日(日) WWK発売記念パーティー 山形市 >>291
14日(日) グラコロレガシー 仙台市 >>313
2/20(土) GPT横浜 エクステンデッド 仙台市
2/21(日) 五城楼杯 2nd スタンダード 仙台市
2/27(土) PTQサンファン エクステンデッド 仙台市
2/28(日) Finals ゲートウェイ予選 ラウンド1 スタンダード 仙台市

316岩澤:2010/02/07(日) 23:04:52
本日はお疲れ様でした。トレードなどしていただきありがとうございます。
次回の直近の大会はグラコロレガシーとなっております。

317岩澤:2010/02/09(火) 22:06:52
2/28の仙台市でのゲートウェイ予選について詳細が発表されました。
sendai_mtg@wikiより転載します。
転載元URL:http://www42.atwiki.jp/sendai_mtg/pages/123.html
日時
2010年2月28日(日) 10:30〜11:00受付


会場
榴ヶ岡市民センター(仙台市宮城野区五輪1-4-22) 第2会議室


※会場へのアクセスは下記のURLをご参照ください。
http://www.stks.city.sendai.jp/citizen/WebPages/tsutsujigaoka/index.html


フォーマット
スタンダード (基本セット2010、アラーラの断片、コンフラックス、アラーラ再誕、ゼンディカー、ワールドウェイク)


大会形式
スイスドロー4〜6回戦+上位8名によるシングルエリミネーション
DCI公認トーナメント


参加費
1000円


賞品
上位入賞者にワールドウェイク・ブースターパックを進呈します。内訳は以下の通りです。


1位:12パック
2位:9パック
3〜4位:6パック
5〜8位:3パック


また、上位8名以外の勝ち越したプレイヤーに1パックを進呈します。


サイドイベント
ゼンディカー2パックとワールドウェイク1パックによるブースタードラフト


注意事項
参加にはDCIナンバーが必要となりますので、DCI会員証をお持ちください(DCIナンバーを覚えている方は不要です)。また、公認トーナメント初参加の方にはDCI会員証を無料でお作りします。
筆記用具、自分のライフを記録するもの(メモ、カウンター等)、その他ゲームの進行に必要なトークン等をご用意下さい。
会場内での飲食は可能ですが、ゴミは各自お持ち帰りください。
駐車場は狭いので、自動車でご来場の方は乗り合わせをお勧めします。公共の交通手段をよりお勧めします。
大会に参加しない方でも、会場は終日フリーデュエルやトレードなどにお使いいただけます。見学も大歓迎です(もちろん無料です)。
イベント内容は予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。

318岩澤:2010/02/09(火) 22:20:45
2/21の五楼城杯2ndの詳細が発表されましたのでsendai_mtg@wiki様より転載します。
転載元URL:http://www42.atwiki.jp/sendai_mtg/pages/122.html
日時2010年2月21日(日) 10:30〜11:00受付


会場
榴ヶ岡市民センター(仙台市宮城野区五輪1-4-22) 第2会議室


※会場へのアクセスは下記のURLをご参照ください。
http://www.stks.city.sendai.jp/citizen/WebPages/tsutsujigaoka/index.html


フォーマット
スタンダード (基本セット2010、アラーラの断片、コンフラックス、アラーラ再誕、ゼンディカー、ワールドウェイク)


大会形式
スイスドロー4〜6回戦+上位8名によるシングルエリミネーション
(ただし、参加者が24名未満の場合は上位4名によるシングルエリミネーション)
DCI公認トーナメント


参加費
一般        1000円
学生(大学生以上) 500円
学生(高校生以下) 無料 
※割引を受ける際には、学生証など氏名・年齢が確認できるものをご持参下さい


賞品
上位入賞者にワールドウェイク・ブースターパックを進呈します。内訳は以下の通りです。


1位:12パック
2位:9パック
3〜4位:6パック
5〜8位:3パック


また、上位8名以外の勝ち越したプレイヤーに1パックを進呈します。


サイドイベント
ゼンディカー2パックとワールドウェイク1パックによるブースタードラフト


注意事項
参加にはDCIナンバーが必要となりますので、DCI会員証をお持ちください(DCIナンバーを覚えている方は不要です)。また、公認トーナメント初参加の方にはDCI会員証を無料でお作りします。
筆記用具、自分のライフを記録するもの(メモ、カウンター等)、その他ゲームの進行に必要なトークン等をご用意下さい。
会場内での飲食は可能ですが、ゴミは各自お持ち帰りください。
駐車場は狭いので、自動車でご来場の方は乗り合わせをお勧めします。公共の交通手段をよりお勧めします。
大会に参加しない方でも、会場は終日フリーデュエルやトレードなどにお使いいただけます。見学も大歓迎です(もちろん無料です)。
イベント内容は予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。

319岩澤:2010/02/23(火) 22:05:41
《天上の案内者/Ethereal Usher(RAV)》を2枚ほど募集しております。
もし出しても良いという方がいましたらお願いします。

320岩澤:2010/02/23(火) 22:20:08
>>大嶋さん
またもやスタンダードでのTOP8おめでとうございます!
もうTOP8が安定しているみたいで負けてられないなと思う次第です。
今後の活躍も期待しております。

321大嶋:2010/02/24(水) 12:18:51
>>320
スイスラウンドは負けなしで調子良かったんですが、シングルエリミで些細な
ミスから負けてしまったのが残念でした

スタンダードだけじゃなくて他のフォーマットも練習して強くなっていきたいと
思います

322岩澤:2010/02/25(木) 10:23:27
今週の大会予定です。
2/27(土) PTQサンファン エクステンデッド 仙台市
2/28(日) Finals ゲートウェイ予選 ラウンド1 スタンダード 仙台市 >>318
私はPTQに出る予定です。
会場で会いましたらよろしくお願いします。

323岩澤:2010/02/25(木) 10:53:48
今月の酒田市でのゲームデーと山形の集いについてリシャーダの酒場さんより転載です。
転載元URL:http://www.asahi-net.or.jp/~ru4h-ont/page006.html
H22年3月6日 酒田市 ワールドウェイクゲームデー

 会場:酒田市まちづくりサロン(酒田市中町)
 フォーマット:スタンダード
 受付:9時30分〜10時00分
 
 ※詳細はまる五さん(℡0234-22-0095)まで
  お問い合わせ下さい。 

H22年3月14日 山形市 The Limits2010ゲートウェイ予選1次&スタンダード

 会場:遊学館 第3,4研修室(山形市緑町)
 フォーマット:シールド、スタンダード
 定員:シールド12名、スタンダード12名
 参加費:シールド2200円、スタンダード500円
 受付:10時00分〜10時30分
 
   問合せ ぽんたさん(メールでお尋ねください)

324岩澤:2010/02/25(木) 11:00:21
>>323では来月の間違いです。申し訳ありません。
来月の仙台市でのゲームデーについてsendai_mtg@wikiさんより引用です。
引用元URL:http://www42.atwiki.jp/sendai_mtg/pages/124.html
日時
2010年3月6日(土) 10:30〜11:00受付


会場
榴ヶ岡市民センター(仙台市宮城野区五輪1-4-22) 第4会議室


※会場へのアクセスは下記のURLをご参照ください。
http://www.stks.city.sendai.jp/citizen/WebPages/tsutsujigaoka/index.html


フォーマット
スタンダード (基本セット2010、アラーラの断片、コンフラックス、アラーラ再誕、ゼンディカー、ワールドウェイク)


大会形式
スイスドロー4〜6回戦+上位8名によるシングルエリミネーション
DCI公認トーナメント


参加費
1000円


賞品
参加者全員に《ハーダの自由刃/Hada Freeblade》プロモカードを進呈します。(枚数に限りがありますので、受付先着順となります。ご了承ください)
上位8名のプレイヤーと、それ以外のプレイヤーから抽選で2名にフルアートの《カラストリアの貴人/Kalastria Highborn》限定プロモカードを差し上げます。


また、上位入賞者にワールドウェイク・ブースターパックを進呈します。内訳は以下の通りです。


1位:12パック
2位:9パック
3〜4位:6パック
5〜8位:3パック


また、上位8名以外の勝ち越したプレイヤーに1パックを進呈します。


サイドイベント
ゼンディカー2パックとワールドウェイク1パックによるブースタードラフト


注意事項
参加にはDCIナンバーが必要となりますので、DCI会員証をお持ちください(DCIナンバーを覚えている方は不要です)。また、公認トーナメント初参加の方にはDCI会員証を無料でお作りします。
筆記用具、自分のライフを記録するもの(メモ、カウンター等)、その他ゲームの進行に必要なトークン等をご用意下さい。
会場内での飲食は可能ですが、ゴミは各自お持ち帰りください。
駐車場は狭いので、自動車でご来場の方は乗り合わせをお勧めします。公共の交通手段をよりお勧めします。
大会に参加しない方でも、会場は終日フリーデュエルやトレードなどにお使いいただけます。見学も大歓迎です(もちろん無料です)。
イベント内容は予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。

325岩澤:2010/02/25(木) 11:06:59
来月の仙台市での五城楼杯についてsendai_mtg@wikiさんより引用です。
引用元:http://www42.atwiki.jp/sendai_mtg/pages/128.html
五城楼杯(ごじょうろうはい)は、仙台で定期的に開催されているマジック:ザ・ギャザリングのトーナメントです。みんなで楽しく遊んで、交流を深める場を提供しています。大会への参加経験が少ない方や、ルールに不慣れな方も、認定ジャッジが親切丁寧にサポートいたしますので、安心してご参加下さい。


日時
2010年3月14日(日) 10:30〜11:00受付


会場
木町通市民センター(青葉区木町通1-7-26) 和室(1)


※会場へのアクセスは下記のURLをご参照ください。
http://www.stks.city.sendai.jp/hito/WebPages/sisetu/simin/sisetu/aoba12.html


フォーマット
スタンダード (基本セット2010、アラーラの断片、コンフラックス、アラーラ再誕、ゼンディカー、ワールドウェイク)


大会形式
スイスドロー4〜6回戦+上位8名によるシングルエリミネーション
(ただし、参加者が24名未満の場合は上位4名によるシングルエリミネーション)
DCI公認トーナメント


参加費
一般        1000円
学生(大学生以上) 500円
学生(高校生以下) 無料 
※割引を受ける際には、学生証など氏名・年齢が確認できるものをご持参下さい


賞品
上位入賞者にワールドウェイク・ブースターパックを進呈します。内訳は以下の通りです。


1位:12パック
2位:9パック
3〜4位:6パック
5〜8位:3パック


また、上位8名以外の勝ち越したプレイヤーに1パックを進呈いたします。


サイドイベント
ゼンディカー2パックとワールドウェイク1パックによるブースタードラフト


注意事項
参加にはDCIナンバーが必要となりますので、DCI会員証をお持ちください(DCIナンバーを覚えている方は不要です)。また、公認トーナメント初参加の方にはDCI会員証を無料でお作りします。
筆記用具、自分のライフを記録するもの(メモ、カウンター等)、その他ゲームの進行に必要なトークン等をご用意下さい。
会場内での飲食は可能ですが、ゴミは各自お持ち帰りください。
駐車場はありませんので、近辺の有料駐車場(一日1000円程度)をご利用下さい。公共の交通手段をよりお勧めします。
大会に参加しない方でも、会場は終日フリーデュエルやトレードなどにお使いいただけます。見学も大歓迎です(もちろん無料です)。
イベント内容は予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。

326岩澤:2010/02/25(木) 11:08:31
来月の仙台市でのLimits予選についてsendai_mtg@wikiさんより引用です。
引用元URL:http://www42.atwiki.jp/sendai_mtg/pages/129.html

地区トーナメント、チャンピオンシップなどの情報についてはウィザーズ社の公式サイトをご参照ください。


日時
2010年3月28日(日) 10:30〜11:00受付


会場
戦災復興記念館(仙台市青葉区大町二丁目12番1号) 4階第2会議室


※会場へのアクセスは下記のURLをご参照ください。
http://www.stks.city.sendai.jp/hito/WebPages/sisetu/sensai/index.html


フォーマット
スタンダード (基本セット2010、アラーラの断片、コンフラックス、アラーラ再誕、ゼンディカー、ワールドウェイク)


大会形式
シールドデッキ構築戦(ゼンディカーとワールドウェイクを3パックずつ使用)
スイスドロー4〜6回戦
DCI公認トーナメント


参加費
3000円


賞品
優勝者は、The Limits 2010 地区トーナメントでの1回戦不戦勝(バイ)を獲得します。


バイは累積しません:同じプレイヤーが複数のゲートウェイトーナメントに優勝しても、もらえるバイは1つのみです。
バイは繰り下がりしません:優勝者が既にバイを所有していても、2位の参加者はバイをもらいません。
バイは無くなりません:ゲートウェイトーナメントで獲得されるバイは、複数の地区トーナメント大会に対して有効です。


また、上位入賞者(勝ち越したプレイヤー)にワールドウェイク・ブースターパックを進呈します。


サイドイベント
ゼンディカー2パックとワールドウェイク1パックによるブースタードラフト


注意事項
参加にはDCIナンバーが必要となりますので、DCI会員証をお持ちください(DCIナンバーを覚えている方は不要です)。また、公認トーナメント初参加の方にはDCI会員証を無料でお作りします。
筆記用具、自分のライフを記録するもの(メモ、カウンター等)、その他ゲームの進行に必要なトークン等をご用意下さい。
会場内での飲食は可能ですが、ゴミは各自お持ち帰りください。
駐車場はありませんので、近辺の有料駐車場(一日1000円程度)をご利用下さい。公共の交通手段をよりお勧めします。
大会に参加しない方でも、会場は終日フリーデュエルやトレードなどにお使いいただけます。見学も大歓迎です(もちろん無料です)。
イベント内容は予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。

327岩澤:2010/02/25(木) 11:16:54
3月の近隣での大会予定です。
6日(土)酒田市ゲームデー スタンダード >>323
同日(土) 仙台市ゲームデー スタンダード >>324
14日(日) 山形市Limits予選 シールド、スタンダード >>323
同日   仙台市五城楼杯 スタンダード >>325
27日(土) 仙台市GPT仙台 スタンダード 場所は榴ヶ岡市民センター
28日(日) 仙台市Limits予選 シールド >>326
となっております。
大会で会いましたらよろしくお願いします。

328岩澤:2010/03/02(火) 23:33:14
>>大嶋さん
またもやおめでとうございます!
この勢いで次は決勝で!

329ぽんた:2010/03/03(水) 10:55:48
部外者書込みですみません。

14日の山形の集いに参加されるニュートラルの方で、大会の合間などにレガシー又はヴィンテージで遊んでもいいという方はデッキを御持参ください。

330岩澤:2010/03/04(木) 22:57:07
>>329@ぽんたさん
ドンドン書き込んで下さい。歓迎いたします。
私は参加できませんが、おそらく何名かは持参するんじゃないかと思います。

331岩澤:2010/03/16(火) 01:12:25
>>gospelさん
山形の集いでの優勝おめでとうございます!
努力が結果に結びつく形になる羨ましい限りです。

332岩澤:2010/03/16(火) 18:50:14
来月の山形市でのGPTについて、ぽんたさんからのメールを転載致します。
参加されるかたはよろしくお願いします。

次回の山形MTGの集いは6月に開催されるGP仙台のトライアル大会となります。

詳細は以下の通りです。


日にち:4月11日(日)
会場:遊学館第2研修室(山形市緑町)
受付:9時30分〜10時00分
形式:スタンダード、スイスドロー+シングル3回戦
参加費:1,000円
その他:ルール適用度は競技レベルとなりますのでデッキ登録があります。事前にデッキリストを準備してくるか、当日早めにお越しください。
 ヘッドジャッジは仙台市の清野さんが務めます。
 優勝者にはGP本戦での3回戦不戦勝が与えられます。
 裏面に絵柄の有るスリーブ(いわゆるキャラスリーブ)は使用不可になる可能性がありますので、無地のスリーブの使用を強く推奨します。
 なお、本トライアル大会参加者で4月25日(日)に開催するエルドラージ覚醒発売記念大会に参加された方には、発売記念大会のときに1パックプレゼントします。

333gospel:2010/03/16(火) 19:53:22
>>331@岩澤さん
ありがとうございます。
RWでもジャンド・ヴァンプに対して十分なマッチができたことが一番大きなところでした。
グランプリまでにデッキを完成させたいところです。

334岩澤:2010/03/18(木) 21:10:40
今度は大丈夫なんだよね。マロー。
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/409

335岩澤:2010/03/20(土) 00:01:38
>>イワノさん
自分もトリコにするかグリクシスかで迷っています。
決まったら貸し出すカードも決まりますので書き込みますね。

336岩澤:2010/03/26(金) 08:24:33
来月の五楼城杯についていつもどおりsendai_mtg@wikiさんより転載です。
転載元URL:http://www42.atwiki.jp/sendai_mtg/pages/132.html
日時
2010年4月3日(土) 10:30〜11:00受付


会場
戦災復興記念館(仙台市青葉区大町二丁目12番1号) 4階第2会議室


※会場へのアクセスは下記のURLをご参照ください。
http://www.stks.city.sendai.jp/hito/WebPages/sisetu/sensai/index.html


フォーマット
スタンダード (基本セット2010、アラーラの断片、コンフラックス、アラーラ再誕、ゼンディカー、ワールドウェイク)


大会形式
スイスドロー4〜6回戦+上位8名によるシングルエリミネーション
(ただし、参加者が24名未満の場合は上位4名によるシングルエリミネーション)
DCI公認トーナメント


参加費
一般        1000円
学生(大学生以上) 500円
学生(高校生以下) 無料 
※割引を受ける際には、学生証など氏名・年齢が確認できるものをご持参下さい


賞品
GP横浜のお土産を提供します。
優勝者には、《吸血鬼の夜鷲》アーティストプルーフを進呈します。
また、参加者の中から抽選で1名に《精神を刻む者、ジェイス》のイラストプリントを進呈します。


さらに、上位入賞者にワールドウェイク・ブースターパックを進呈します。内訳は以下の通りです。
1位:12パック
2位:9パック
3〜4位:6パック
5〜8位:3パック


サイドイベント
ゼンディカー2パックとワールドウェイク1パックによるブースタードラフト


注意事項
参加にはDCIナンバーが必要となりますので、DCI会員証をお持ちください(DCIナンバーを覚えている方は不要です)。また、公認トーナメント初参加の方にはDCI会員証を無料でお作りします。
筆記用具、自分のライフを記録するもの(メモ、カウンター等)、その他ゲームの進行に必要なトークン等をご用意下さい。
会場内での飲食は可能ですが、ゴミは各自お持ち帰りください。
駐車場はありませんので、近辺の有料駐車場(一日1000円程度)をご利用下さい。公共の交通手段をよりお勧めします。
大会に参加しない方でも、会場は終日フリーデュエルやトレードなどにお使いいただけます。見学も大歓迎です(もちろん無料です)。
イベント内容は予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。

337岩澤:2010/03/26(金) 08:31:19
来月の山形市での発売記念パーティーについてリシャーダの酒場さんより引用。
引用元URL:http://www.asahi-net.or.jp/~ru4h-ont/page006.html
H22年4月25日 山形市 エルドラージ覚醒発売記念大会

 会場:遊学館 第5研修室(山形市緑町)
 フォーマット:シールド
 定員:32名
 参加費:2,500円
 受付:9時30分〜10時00分
 
   主催、予約、問合せ ぽんたさん(メールでお尋ねください)

338岩澤:2010/03/26(金) 08:33:51
4月の主な大会まとめ。
3日(土)仙台市五楼城杯 >>336
11日(日)山形市GPTスタンダード >>332
25日(日)山形市エルドラージ発売記念 シールド >>337

339岩澤:2010/03/29(月) 22:12:06
土日は大会などお疲れ様です。
次回の大会は3日(土)仙台市五楼城杯 >>336
となっております。
参加される方はよろしくお願いします。

340岩澤:2010/04/04(日) 13:19:49
昨日はお疲れ様でした。次回の大会は
11日(日)山形市GPTスタンダード >>332
となっております。
会場で会いましたらよろしくお願いします。
是非ともバイを取りに行きましょう!

341岩澤:2010/04/04(日) 13:22:23
GP仙台のファクトシートが告知されました。
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/event/grandprix/sendai10
来日アーティストも告知されました。
こりゃますます《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M10)》が高騰するのか!
個人的にはドラヌルや兵士系の絵にも注目ですね。

342岩澤:2010/04/06(火) 19:50:11
日本選手権予選の開催要綱が告知されました
http://www.wizards.com/magic/tcg/events.aspx?x=mtg/tcg/events/nationalqualifier/japan
仙台の日程は金曜日になっていますので、まだ確定じゃないと思われます。
ちなみにGP仙台のレーティングは日本選手権には影響しません。

343ハロプラ ◆wii/CX.b2s:2010/04/08(木) 01:50:22
週末のトライアルに参加予定なんですが、以下のパーツが足りてません。
《聖遺の騎士(CON)》×3
《流刑への道(CON)》×1
《捕らえられた陽光(ARB)》×3
《徴兵されたワーム(ARB)》×2

当日貸して下さる方居りましたら、書き込みお願いします。

344岩澤:2010/04/09(金) 19:06:23
>>343@wiiさん
依頼された《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary(CON)》2枚と
それ以外のアンコモンをかせます。

345岩澤:2010/04/10(土) 23:53:41
明日の大会では皆様よろしくお願いします。

話は変わりますが、けんけんさん主催の大会が5月1日にあるそうです。
スタンレガシーとあるので是非参加したいですね。
以下sendai_mtg@wiki様から引用です。
引用元URL;http://www42.atwiki.jp/sendai_mtg/pages/137.html


mixi内のコミュニティ「宮城県MTGプレイヤー」を盛り上げているけんけんさん主催のイベントです。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1455084103&owner_id=2491599
http://kannyabo.diarynote.jp/201004052136363676/
も併せてご参照ください。



日時
2010年5月1日(土)


会場
場所:仙台市戦災復興記念館 MTGの会で予約
5F 和室1と2
9:00-21:30まで借りてます


受付
受付方法:当日受付


※会場は9時頃から空けておりますのでお早めに来て下さっても大丈夫です。 (電車等の遅れで遅刻してしまったら申し訳ありませんが・・・)
※観戦だけでも構いません^−^勿論無料です 興味のある方は来て下さい この機会に友人を増やしトレードしましょう!


スタンダードの部
参加費:1500円
受付:9:30〜10:30
開始:11:00
フォーマット:スタンダード
スイスドローで行いますので人数により対戦数が変わります
おそらく4−5回戦です
TOP8によるシングルエミリあり


レガシーの部
参加費:1500円
受付:11:30〜12:00
開始:12:30(受付は12:00に締め切り)
フォーマット:レガシー
スイスドローで行いますので人数により対戦数が変わります
おそらく4−5回戦です
TOP8によるシングルエミリあり


サイドイベント
ブースタードラフト
参加費は1500円(パック代等)


景品
スタン+レガシー共に
横浜で購入したグルランドです!
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89
1位 グルラン 山or沼or森
2位 グルラン 山
3位 パック*6or(レガシーorスタンのシングルカードのパック6個分のカード 価値は自分が決めます!)
4−8位パック*3or(レガシーorスタンのシングルカードのパック3個分のカード 価値は自分が決めます!)

346岩澤:2010/04/12(月) 08:38:40
昨日は皆様お疲れ様です。
また次の大会でもよろしくお願いします。

347岩澤:2010/04/21(水) 22:04:37
今週の大会は
25日(日)山形市エルドラージ発売記念 シールド >>337
となっております。
会場で会いましたらトレードなどよろしくお願いします。

348大嶋:2010/04/26(月) 15:52:55
昨日はお疲れ様でした
スタンのミニトーナメントも、RoEのカードが揃っていないために
ほぼ旧環境だったので楽しかったです

新環境でもよろしくお願いします

349岩澤:2010/04/26(月) 21:13:28
>>348@大嶋さん
お疲れ様です。
巷の結果を見るとナヤビートが伸び悩んでいてるみたいで、
流石にハイパー燻しは影響がでかいんかな。
Tier1のジャンドに入るという点でも大きいですね。

直近の大会はけんけん杯です。
会いましたらよろしくお願いします。

350岩澤:2010/04/26(月) 21:15:15
来月9日の五条楼杯についてsendai_mtg@wiki様より引用です。
今回は会場がいつもと違うのでご注意下さい。
引用元:http://www42.atwiki.jp/sendai_mtg/pages/133.html
五城楼杯(ごじょうろうはい)は、仙台で定期的に開催されているマジック:ザ・ギャザリングのトーナメントです。みんなで楽しく遊んで、交流を深める場を提供しています。大会への参加経験が少ない方や、ルールに不慣れな方も、認定ジャッジが親切丁寧にサポートいたしますので、安心してご参加下さい。


今回のイベントは、The Finals 2010 ゲートウェイトーナメント2次を兼ねています。優勝するとFinals 2010 地区予選の1バイをもらえる分、いつもよりちょっとお得です。


日時
2010年5月9日(日) 10:30〜11:00受付


会場
木町通市民センター(青葉区木町通1-7-26) 第1会議室


※会場へのアクセスは下記のURLをご参照ください。
http://www.stks.city.sendai.jp/hito/WebPages/sisetu/simin/sisetu/aoba12.html


フォーマット
スタンダード (基本セット2010、アラーラの断片、コンフラックス、アラーラ再誕、ゼンディカー、ワールドウェイク、エルドラージ覚醒)


大会形式
スイスドロー4〜6回戦+上位8名によるシングルエリミネーション
(ただし、参加者が24名未満の場合は上位4名によるシングルエリミネーション)
DCI公認トーナメント


参加費
一般        1000円
学生(大学生以上) 500円
学生(高校生以下) 無料 
※割引を受ける際には、学生証など氏名・年齢が確認できるものをご持参下さい


賞品
優勝者は、The Finals 2010 地区トーナメントでの1回戦不戦勝(バイ)を獲得します。
また、上位入賞者にエルドラージ覚醒・ブースターパックを進呈します。内訳は以下の通りです。


1位:12パック
2位:9パック
3〜4位:6パック
5〜8位:3パック


賞品数は参加者数に応じて増加することがあります。


サイドイベント
エルドラージ覚醒3パックによるブースタードラフト


注意事項
参加にはDCIナンバーが必要となりますので、DCI会員証をお持ちください(DCIナンバーを覚えている方は不要です)。また、公認トーナメント初参加の方にはDCI会員証を無料でお作りします。
筆記用具、自分のライフを記録するもの(メモ、カウンター等)、その他ゲームの進行に必要なトークン等をご用意下さい。
会場内での飲食は可能ですが、ゴミは各自お持ち帰りください。
駐車場はありませんので、近辺の有料駐車場(一日1000円程度)をご利用下さい。公共の交通手段をよりお勧めします。
大会に参加しない方でも、会場は終日フリーデュエルやトレードなどにお使いいただけます。見学も大歓迎です(もちろん無料です)。
イベント内容は予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。

351岩澤:2010/04/26(月) 21:16:21
他sendai_mtg@wikiさまよりいくつか転載。
引用元:http://www42.atwiki.jp/sendai_mtg/
5/16(日) グランプリトライアル仙台 スタンダード 榴ヶ岡
5/22(土) 日本選手権予選 スタンダード 榴ヶ岡
5/23(日) エルドラージ覚醒 ゲームデー スタンダード 榴ヶ岡 受付10:30-11:00

352岩澤:2010/04/26(月) 21:17:37
日本選手権予選についてhttp://mtg-jp.com/event/004812/
今年は何度でも参加できるので、GP併設と来月の二回参加も可能ですよ奥様。

353岩澤:2010/04/26(月) 21:21:08
TKコング様のブログよりレガシーの公式大会及びEDHの非公式大会について引用します。
引用元URL:http://81824.diarynote.jp/201004212244401945/
Grand Coliseum Legacy 5th

日時:5/15(土) 13:00〜
受付:12:30〜13:00
フォーマット:レガシー
参加費:900円
場所:榴ヶ岡市民センター 第1会議室
終了予定時間:19:00(参加人数によって変化します)


備考
・駐車場が非常に狭いため、公共の交通手段をお勧めします
・会場内は飲食自由ですが、ゴミは各自持ち帰ってください
・新規参加者及び紹介された方は参加費を引かせていただきます
・公式大会となります。DCIナンバーを用意してください




Grand Coliseum Extra 2nd

日時:5/30(日) 11:00〜
受付:10:30〜11:00
フォーマット:EDH
参加費:800円
場所:榴ヶ岡市民センター 第2会議室
終了予定時間:16:00(参加人数によって変化します)


備考
・非公式大会です
・フォーマットはEDHとなります
・駐車場が非常に狭いため、公共の交通手段をお勧めします
・会場内は飲食自由ですが、ゴミは各自持ち帰ってください

354岩澤:2010/04/26(月) 21:21:57
1(日) けんけん杯 スタンダードとレガシー >>345
9(日) 五城楼杯 スタンダード >>350
15(土) グラコロ レガシー >>353
16(日) グランプリトライアル仙台 スタンダード
22(土) 日本選手権予選 スタンダード
23(日) エルドラージ覚醒 ゲームデー スタンダード
30(日) グラコロエキストラ EDH >>353

355大嶋:2010/05/02(日) 02:00:00
昨日はお疲れ様でした!山形勢の活躍がうれしかったです!
スタン、レガシー共に半分近い人数が勝ち抜けているのはすごい!

モチベーションがかなり上がりました!

356岩澤:2010/05/02(日) 11:23:29
昨日はおめでとうございます。
特にレガシーで活躍には驚きました。
おめでとうございます。
小白川に負けてられないなw

次回の大会は9(日) 五城楼杯 スタンダード >>350となっております。

357gospel:2010/05/02(日) 22:41:46
昨日はお疲れさまでした。
大会での問題点を改善して、万全の状態でグランプリに向けて調整していきたいです。

次回大会は驚異のレポートと製図課題を処理した後、ワンチャンあれば参加したいです。

358gospel:2010/05/06(木) 17:29:13
グランプリに向けてデッキの最終調整のため、カードを探しています
ワイルドハントx3とイデオンx1を探しています
レートはヤフオクの落札履歴を見て相談がベストかと

こちらでは
不毛の大地 英x4
精神を刻む方のジェイス 日x1
復讐のアジャニ 英x4
土地ケチ 英x4
消耗の蒸気 日x2 英x1
弱者の消耗 日x1

などです
トレ可の方は今週末ごろまで連絡いただければ幸いです
よろしくお願いします

359大嶋:2010/05/06(木) 19:23:22
>>358
ギデオンが伝説巨神になってるw

360gospel:2010/05/06(木) 20:51:16
>>359@大嶋さん
もう頭からイデオンが離れません

361岩澤:2010/05/08(土) 08:56:33
山形の集いについて「リシャーダの酒場」さんより引用です。
引用元:http://www.asahi-net.or.jp/~ru4h-ont/page006.html
H22年5月30日 山形市 第49回山形MTGの集い

 会場:遊学館 第5研修室(山形市緑町)
 フォーマット:スタンダード
 参加費:500円
 受付:10時00分〜10時30分
 定員:32名

   主催、問合せ ぽんたさん(メールでお尋ねください)

362岩澤:2010/05/08(土) 08:57:40
今月の残りの大会まとめ。
9(日) 五城楼杯 スタンダード >>350
15(土) グラコロ レガシー >>353
16(日) グランプリトライアル仙台 スタンダード
22(土) 日本選手権予選 スタンダード
23(日) エルドラージ覚醒 ゲームデー スタンダード
30(日) グラコロエキストラ EDH >>353
同日  山形の集い スタンダード>>361

363岩澤:2010/05/12(水) 17:38:09
先日は大会お疲れ様です。
23日のゲームデーについて詳細をsendai_mtg@wikiさんより引用です。
引用元:http://www42.atwiki.jp/sendai_mtg/?page=%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B8%E8%A6%9A%E9%86%92%20%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%87%E3%83%BC
日時
2010年5月23日(日) 10:30〜11:00受付


会場
榴ヶ岡市民センター(仙台市宮城野区五輪1-4-22) 第4会議室


※会場へのアクセスは下記のURLをご参照ください。
http://www.stks.city.sendai.jp/citizen/WebPages/tsutsujigaoka/index.html


フォーマット
スタンダード (基本セット2010、アラーラの断片、コンフラックス、アラーラ再誕、ゼンディカー、ワールドウェイク、エルドラージ覚醒)


大会形式
スイスドロー4〜6回戦+上位8名によるシングルエリミネーション
DCI公認トーナメント


参加費
1000円


賞品
参加者全員に《よろめきショック/Staggershock》プロモカードをお渡しします。数に限りがありますので、無くなり次第配布は終了となります。 TOP8のプレイヤーにはフルアートの《不死の天使/ Deathless Angel》プロモカードをお渡しします。 さらに、TOP8以外のプレイヤーの中から抽選で2名に《不死の天使/Deathless Angel》プロモカードを差し上げます。


また、上位入賞者にエルドラージ覚醒・ブースターパックを進呈します。内訳は以下の通りです。


1位:12パック
2位:9パック
3〜4位:6パック
5〜8位:3パック


参加者数に応じて、ブースターパックの数は増加します。


サイドイベント
エルドラージ覚醒3パックによるブースタードラフト


注意事項
参加にはDCIナンバーが必要となりますので、DCI会員証をお持ちください(DCIナンバーを覚えている方は不要です)。また、公認トーナメント初参加の方にはDCI会員証を無料でお作りします。
筆記用具、自分のライフを記録するもの(メモ、カウンター等)、その他ゲームの進行に必要なトークン等をご用意下さい。
会場内での飲食は可能ですが、ゴミは各自お持ち帰りください。
駐車場は狭いので、自動車でご来場の方は乗り合わせをお勧めします。公共の交通手段をよりお勧めします。
大会に参加しない方でも、会場は終日フリーデュエルやトレードなどにお使いいただけます。見学も大歓迎です(もちろん無料です)。
イベント内容は予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください

364岩澤:2010/05/12(水) 17:39:33
という事で残っている今月の大会についてです。
15(土) グラコロ レガシー >>353
16(日) グランプリトライアル仙台 スタンダード
22(土) 日本選手権予選 スタンダード
23(日) エルドラージ覚醒 ゲームデー スタンダード >>363
30(日) グラコロエキストラ EDH >>353
同日  山形の集い スタンダード>>361

会場で会いましたらよろしくお願いします。

365岩澤:2010/05/20(木) 00:15:48
22(土) 日本選手権予選 スタンダード の大会ですが場所は榴ヶ岡市民センターです。
参加する方がよろしくお願いします。

366名無しのエキストラ:2010/05/20(木) 17:11:32
一見、普通の女の子の日記ですが、
ある事をした後に更新しています。
かなり中毒性が高いので注意が必要かもしれないです。

ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/

367ちば:2010/05/21(金) 13:23:08
なんと、いまさら明日用にあっくざーんが2枚必要になりました。
貸してもいいよという人がいたらうれしいです。

368岩澤:2010/05/24(月) 13:45:21
二日間お疲れ様です。
今月の残る大会は
30(日) グラコロエキストラ EDH >>353
同日  山形の集い スタンダード>>361
となっております。
他に仙台ホビステーションでも大会が土曜日にありますので、
詳しくはAstral Guildをご覧下さい。

大会で会いましたらよろしくお願いします。

369イワノ:2010/05/26(水) 19:20:37
現在以下のカードを探しています。
結構古いカードですが、もし持っている方がいたらトレードして下さい。
1《記憶のきずな/Mnemonic Nexus(RAV)》
1《破壊的脈動/Shattering Pulse(EXO)》
1《沈静/Allay(EXO)》
1《沸騰/Boil(8ED)》

370djcanon:2010/05/28(金) 06:32:28
私も以下のカードを探しています。トレードできる方よろしくお願いします。
《太陽打ちの槌/Sunforger(RAV)》
《目くらましの呪文/Dizzy Spell(RAV)》
《幻の漂い/Drift of Phantasms(RAV)》
《跳ね返りの罠/Ricochet Trap(WWK)》2

>369
《沸騰/Boil(6ED)》
《破壊的脈動/Shattering Pulse(EXO)》
1枚づつ出ます。

371金澤:2010/05/28(金) 15:09:14
>>370
《太陽打ちの槌/Sunforger(RAV)》
は確か余っているはずなので出ますよー。

372金澤:2010/05/28(金) 15:45:07
そういえば、古いカードなので持ってる方がいたらですが、
ポータル三国志とLegendsのレアの伝説のクリーチャーをトレードできる方がいたらお願いします。
特に、
Lady Evangela Legends
Ramses Overdark Legends
Tetsuo Umezawa Legends
呉の将軍 呂蒙 ポータル三国志
隻眼の将軍 夏侯惇 ポータル三国志
名医 華佗 ポータル三国志
烈女 祝融夫人 ポータル三国志
あたりは強く所望します。ついでにこちらもあればなのですが、
Angel of Light スターター
も持ってる方がいましたらぜひよろしくお願いいたします。

373イワノ:2010/05/28(金) 16:03:49
>>370@djcanonさん
カード宜しくお願いします。
《跳ね返りの罠/Ricochet Trap(WWK)》は確か余っていたと思います。
ラヴニカのカードは何処かに処分したので、持ってないかと・・・

374佐藤:2010/05/31(月) 22:35:12
お久しぶりです。

GP仙台で、
深淵の迫害者 4枚
バジリスクの首輪 2枚
もし持っている方いましたらトレードか貸してもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。

375岩澤:2010/06/01(火) 11:13:02
大会お疲れ様でした。GPは全力で楽しみましょう。

>>374
お久です。GPの際はよろしく〜。
バジリスクのレンタル可能です。

他にレンタルしたいカードがある方は、
掲示板に書いてくださればある程度貸せます。

376イワノ:2010/06/01(火) 20:22:25
>>374

ご無沙汰です。GP仙台の時はお世話になります。
深淵の迫害者は1枚レンタルorトレード可能です。

私は本戦参加ができませんので、カードのレンタルで
支援させて頂きます。
レンタル希望がある方は、掲示板に書き込んで下さい。

377ちば:2010/06/02(水) 21:26:33
>>376
もっかいバント借りられればうれしいです

募集
エルズペス×1
ギデオン×1

お願いします

378ゴート:2010/06/03(木) 16:45:18
GP仙台の日程 主要なものまとめ
金曜日
・前日トライアル 受付10:00〜15:00 \1000
・GP前日登録? 受付16:00〜20:00
土曜
・GP 受付 8:00〜9:00 \3000 スタート 9:30
・プロツアー 受付 17:00 \2500 注受付だけです
日曜
・レガシー 受付 9:00〜9:45 \1500
・日本選手権 受付 9:00〜9:45 \2000
・シールド 受付 11:00〜11:45 Zendikar x3, Worldwake x3 \3000
・プロツアー スタート9:00 スタンダードですよ

379ゴート:2010/06/03(木) 16:55:34
移動は仙台駅からバスで40分位かかるそうなので、
仙台駅からの時刻表
http://www.yumemesse.or.jp/access/bus_messe.html
夢メッセからの時刻表
http://www.yumemesse.or.jp/access/bus_sendai.html
電車プラン 中野栄駅 仙台駅 仙石線 松島海岸・石巻方面 (下り) 18分 
http://www.jreast-timetable.jp/1006/timetable/tt0913/0913061.html
そこから歩き(15分)またはタクシー5分
一応帰り用も
http://www.jreast-timetable.jp/1006/timetable/tt0913/0913071.html
移動は計画的にお願いします。

380岩澤:2010/06/04(金) 07:47:41
キャラスリ使用者向け。GP初日は競技なので最後まで適用されると思います。
全てはジャッジの裁定によるけど参考までに。

マジック大会規定 3.9 スリーブからの引用
スリーブを使うことにした場合、
そのスリーブはすべて同一で、
すべてのカードが同様にスリーブ内に配置されていなければならない。
スリーブにホログラムその他のマーキングがある場合、
そのマーキングはカードの表側に来るものでなければならない。

 競技またはプロRELの大会では、
スリーブにさらなる条件が追加される。
裏面の反射率の高いものは使用できない。
スリーブの周囲が単一の色でない場合、
裏面に絵が描かれているものは使用できない。
表面裏面を問わず、一面に渡ってホログラムが入っているものも使用できない。

381ゴート:2010/06/04(金) 16:26:30
悪斬再録するらしい、もういい加減にしてほしいよ…。
ライフリンクの効果が無くなるならいいよ。

382岩澤:2010/06/04(金) 19:27:03
>>381@ゴート
ビート脳の俺もまだまだ大変な時期が続きそう。

そろそろ出発します。連絡があったものを持っていきます。
《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》1>Rancorさん

383岩澤:2010/06/07(月) 14:47:32
GP仙台おつかれさまでした。
現地では皆様にだいぶお世話になりました。
特に宿を貸してくださったけーたんや
一緒に移動してくれたイワノさんに感謝しております。

また次の大会で会いましたらよろしくお願いします。

384岩澤:2010/06/10(木) 14:15:21
6月13日の五城楼杯についてsendai_mtg@wiki様から引用いたします。
引用元:http://www42.atwiki.jp/sendai_mtg/pages/142.html
五城楼杯(ごじょうろうはい)は、仙台で定期的に開催されているマジック:ザ・ギャザリングのトーナメントです。みんなで楽しく遊んで、交流を深める場を提供しています。大会への参加経験が少ない方や、ルールに不慣れな方も、認定ジャッジが親切丁寧にサポートいたしますので、安心してご参加下さい。


日時
2010年6月13日(日) 10:30〜11:00受付


会場
榴ヶ岡市民センター(仙台市宮城野区五輪1-4-22) 第2会議室


※会場へのアクセスは下記のURLをご参照ください。
http://www.stks.city.sendai.jp/citizen/WebPages/tsutsujigaoka/index.html


フォーマット
スタンダード (基本セット2010、アラーラの断片、コンフラックス、アラーラ再誕、ゼンディカー、ワールドウェイク、エルドラージ覚醒)


大会形式
スイスドロー4〜6回戦+上位8名によるシングルエリミネーション
DCI公認トーナメント


参加費
一般        1000円
学生(大学生以上) 500円
学生(高校生以下) 無料 
※割引を受ける際には、学生証など氏名・年齢が確認できるものをご持参下さい


賞品
参加賞として《よろめきショック/Staggershock》《ウラモグの道滅ぼし/Pathrazer of Ulamog》《魔術の呪い/Curse of Wizardry》プロモカードを配布します。上位8名のプレイヤーと、それ以外のプレイヤーから抽選で2名にフルアートの《不死の天使/Deathless Angel》限定プロモカードを進呈します。また、上位入賞者にエルドラージ覚醒・ブースターパックを配布します。内訳は以下の通りです。1位:12パック、2位:9パック、3〜4位:6パック、5〜8位:3パック。


サイドイベント
エルドラージ覚醒3パックによるブースタードラフト


注意事項
参加にはDCIナンバーが必要となりますので、DCI会員証をお持ちください(DCIナンバーを覚えている方は不要です)。また、公認トーナメント初参加の方にはDCI会員証を無料でお作りします。
筆記用具、自分のライフを記録するもの(メモ、カウンター等)、その他ゲームの進行に必要なトークン等をご用意下さい。
会場内での飲食は可能ですが、ゴミは各自お持ち帰りください。
駐車場は狭いので、自動車でご来場の方は乗り合わせをお勧めします。公共の交通手段をよりお勧めします。
大会に参加しない方でも、会場は終日フリーデュエルやトレードなどにお使いいただけます。見学も大歓迎です(もちろん無料です)。
イベント内容は予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。

385岩澤:2010/06/10(木) 14:16:52
その他近い大会について同じくsendai_mtg@wiki様から引用です。
引用元:http://www42.atwiki.jp/sendai_mtg/pages/1.html
日付   大会名 フォーマット 場所 受付時間
6/20(日) PTQアムステルダム スタンダード 榴ヶ岡 9:30-10:00
6/27(日) 日本選手権予選2次 スタンダード 榴ヶ岡 9:30-10:00
7/11(日) M11プレリリース シールド 榴ヶ岡 9:30-10:00

386岩澤:2010/06/10(木) 14:20:22
リシャーダの酒場さんから来月の大会について引用します。
引用元:http://www.asahi-net.or.jp/~ru4h-ont/page006.html
H22年7月25日 山形市 第50回山形MTGの集い

 会場:遊学館 第5研修室(山形市緑町)
 フォーマット:スタンダード、ブースタードラフト
 参加費:スタン500円、ブードラ1,200円
 受付:10時00分〜10時30分
 定員:スタン16名、ブードラ8名

   主催、問合せ ぽんたさん(メールでお尋ねください

387岩澤:2010/06/19(土) 15:01:20
YONEさんの日記から福島での大会の告知を引用します。
引用元:http://yoneyone.diarynote.jp/201006162356341040/
 第1回MEC(Magical Emergency Cup)を開催します。
開催日:平成22年6月26日(土)
開催地:三河台学習センター 1F和室
   住所:福島市野田町七丁目1番42号
   交通:福島交通バスにて上姥堂線「野田」停留所より徒歩5分
      または由添団地経由庭坂線「桜の聖母学院」停留所より徒歩1分
※福島駅西口からバスなら5分程度、徒歩なら20分程度(福島駅から約1.3km)です


受付時間:9:30〜10:00 
フォーマット:スタンダード(公認予定ですが、場合によっては非公認となる場合もあります。確定次第再度告知します。)
参加費:一般  1000円
    高校生以下 500円
    中学生以下、女性 無料
    学生の方は必ず学生証を携帯ください。
  
 上位入賞者には賞品として「エルドラージの覚醒」のブースターパックをお渡しします。

 この大会は、MTGサークル「ウィザーズふくしま」が運営します。大会参加の方は、「ウィザーズふくしま」の会員登録が必要となります。入会費や年会費等は一切無料です。その他、一切の制限や活動をお願いすることはありませんのでご安心ください。
 会場には駐車場はございますが、スペースが余りありませんので、できる限り公共の交通機関や乗り合わせでお越しいただきますようお願いいたします。
 会場内は全館禁煙となっております。喫煙者の方には申し訳ありませんが、外で喫煙していただくこととなりますが、灰皿等は備え付けてありませんので必ず携帯用灰皿をご持参ください。

388岩澤:2010/06/20(日) 19:03:20
近い大会についてまとめです。
日付  大会名 フォーマット 場所 受付時間
6/26(土) MEC1st スタンダード 福島三河台学習センター 9:30-10:00>>387
6/27(日) 日本選手権予選2次 スタンダード 榴ヶ岡 9:30-10:00
7/11(日) M11プレリリース シールド 榴ヶ岡 9:30-10:00
7/25(日) 第50回山形MTGの集い スタンダード、ドラフト 遊学館 10:00〜10:30 >>386

389djcanon:2010/06/20(日) 19:47:48
仙台レガシーの情報です。

Grand Coliseum Legacy 7th

日時:7/3(土) 13:00〜
受付:12:30〜13:00
フォーマット:レガシー
参加費:900円
場所:榴ヶ岡市民センター 第2会議室
終了予定時間:19:00(参加人数によって変化します)


備考
・駐車場が非常に狭いため、公共の交通手段をお勧めします
・会場内は飲食自由ですが、ゴミは各自持ち帰ってください
・新規参加者及び紹介された方は参加費を引かせていただきます
・公式大会となります。DCIナンバーを用意してください

390岩澤:2010/06/21(月) 18:03:30
>>389@djcanonさん
いつも情報提供ありがとうございます。

改めてまとめ更新です。
日付  大会名 フォーマット 場所 受付時間
6/26(土) MEC1st スタンダード 福島三河台学習センター 9:30-10:00>>387
6/27(日) 日本選手権予選2次 スタンダード 榴ヶ岡 9:30-10:00
7/03(土) グラコロ レガシー つつじヶ丘 12:30-13:00 >>389
7/11(日) M11プレリリース シールド 榴ヶ岡 9:30-10:00
7/25(日) 第50回山形MTGの集い スタンダード、ドラフト 遊学館 10:00〜10:30 >>386

391岩澤:2010/06/21(月) 23:20:13
MEC1stについて追記がありましたので、
YONEさんの日記から引用します。
引用元:http://yoneyone.diarynote.jp/201006212217464942/

第1回MECについて、訂正事項および追加事項があります。ご参加いただける方は必ずご覧ください。

第1回MECについては公認を予定しておりましたが、主催者の準備不足のため、非公認とさせていただきます。深くお詫びを申し上げます。第2回以降については公認で開催いたします。

今回のMECは上位入賞者にパックの賞品を予定しておりましたが、18人以上の参加者がいた場合には、第1回開催記念としまして(非公認のお詫びも含めて)・・・
ジェイスを優勝賞品としたいと思います!!!もちろん新しい(精神を刻む者
)ジェイスですよ!!もし、「もう持っているからいらないよ〜」という場合には、パックを賞品としますので「ジェイスなんかいらない!!」って人もご安心ください。
大勢のご参加をお待ちしております。大会の見学も大歓迎です。大会は初めてという方も是非お越しください。

当日、サイドイベントでエルドラージ覚醒×3のブースタードラフト(参加費1500円、上位者に賞品あり)を予定しております。会場の都合上、本戦途中から募集を始めることがありますので、あらかじめご了承ください。

以下会場使用上の注意点です。必ずご一読ください。
・会場の開館は午前9時からです。それ以前にお越しいただくと会場にご迷惑がかかりますので、9時以降にお越しください。
・会場は禁煙となっております。喫煙される方は会場の外でお願いします。また、会場には灰皿がございませんので、掲載用灰皿等をご持参ください。
・会場内での金銭トレードは禁止とさせていただきます。金銭の絡まないトレード大いに行ってください。

392岩澤:2010/06/24(木) 10:35:35
どなたか土日の大会で
《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M10)》2枚
《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》1枚
を貸していただけると幸いです。
よろしくお願いします。

393イワノ:2010/06/25(金) 10:19:03
>>392@岩澤氏
現状だと
《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M10)》2枚
《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》1枚
レンタル可能ですよ〜

394岩澤:2010/06/25(金) 12:13:36
>>393@イワノさん
ありがとうございます。大変助かります。
本日レンタルさせてもらってもいいでしょうか?

395イワノ:2010/06/25(金) 12:43:02
>>394@岩澤氏
大丈夫ですよ〜
今日の調整会でお渡しします。
こちらも《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》4枚
借りたいのですが、大丈夫ですか?

396岩澤:2010/06/25(金) 13:38:43
>>395@イワノさん
助かります〜。
コブラの件、了解いたしました。

397イワノ:2010/06/26(土) 12:34:44
>>396@岩澤氏
昨日はどうもでした。
《時間のねじれ/Time Warp》1枚お願いします。

398岩澤:2010/06/28(月) 14:24:45
昨日はお疲れ様でした。
そしてイワノさん予選突破おめでとうございます。
正直うらやましい!!
日本選手権でのご健闘を祈っております。
楽しんできてください!

399岩澤:2010/06/28(月) 21:15:25
LSVのリミテッドの練習についての良い翻訳記事がありました。
リミテッドが上手になりたい人はチェックすると良いかも。
http://mtglistener.diarynote.jp/201006281845105425/

400岩澤:2010/06/28(月) 23:35:54
福島での大会MEC2ndについて捨て猫さんのブログから引用です。
引用元URL:http://73425.diarynote.jp/201006282314452011/
第2回 まじかる☆エマージェンシーCUP (MEC)

■日時
7月18日(日)

■フォーマット
7月18日現在によるスタンダードトーナメント(公式予定)
☆M11解禁!

■受付時間
AM9:30〜10:00

■場所
三河台学習センター [福島県福島市野田町7-1-42]
(↓GoogleMapを開きます)
http://www4.pref.fukushima.jp/angelnet/map.php?gid=21&iid=9

■参加費
一般 \1000

女性 \800
中学生以下 \500 
…のハズ…(ちょっと記憶が微妙…間違ってたらコメで訂正してね!)

■サイドイベント
\1500
MM11×3Pによるブースタードラフト

■注意点(ご一読ください)
・会場の開館は午前9時からです。それ以前にお越しいただくと会場にご迷惑がかかりますので、9時以降にお越しください。
・会場は禁煙となっております。喫煙される方は会場の外でお願いします。また、会場には灰皿がございませんので、掲載用灰皿等をご持参ください。
・会場内での金銭トレードは禁止とさせていただきます。金銭の絡まないトレード大いに行ってください。

401岩澤:2010/07/12(月) 17:18:08
けんけん杯についてsendai_mtg@wiki様より引用します。
引用元:http://www42.atwiki.jp/sendai_mtg/pages/151.html
日時
2010年7月31日(土)


会場
仙台市戦災復興記念館 5階和室


※会場へのアクセスは下記のURLをご参照ください。
http://www.stks.city.sendai.jp/hito/WebPages/sisetu/sensai/index.html


スタンダード部門
受付:10:00〜10:30
フォーマット:スタンダード
大会形式:スイスドロー4〜6回戦+上位8名によるシングルエリミネーション
参加費:1500円
賞品:上位入賞者に基本セット2011・ブースターパックを配布します。内訳は以下の通りです。1位:16パック、2位:8パック、3位:6パック、4位:5パック、5〜8位:4パック。


レガシー部門
受付:11:00〜11:30
フォーマット:レガシー
大会形式:スイスドロー4〜6回戦+上位8名によるシングルエリミネーション
参加費:1500円
賞品:1位:Tropical Island×1、2位:Savannah×1、3位:Maze of Ith×1、4位:基本セット2011×5、5〜8位:基本セット2011×4


注意事項
参加にはDCIナンバーが必要となりますので、DCI会員証をお持ちください(DCIナンバーを覚えている方は不要です)。また、公認トーナメント初参加の方にはDCI会員証を無料でお作りします。
筆記用具、自分のライフを記録するもの(メモ、カウンター等)、その他ゲームの進行に必要なトークン等をご用意下さい。
会場内での飲食は可能ですが、ゴミは各自お持ち帰りください。
駐車場はありませんので、近辺の有料駐車場(一日1000円程度)をご利用下さい。公共の交通手段をよりお勧めします。
大会に参加しない方でも、会場は終日フリーデュエルやトレードなどにお使いいただけます。見学も大歓迎です(もちろん無料です)。
イベント内容は予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。

402岩澤:2010/07/12(月) 17:20:56
仙台のチームレガシーについて桜華様のブログより引用です。
引用元:http://silvermoon.diarynote.jp/201007072201558538/
大会の告知記事です。

***

日付:7/19(月・祝)

会場:戦災復興記念館 4階第1会議室

受付:10:30〜11:00
*必ず3人チームを作ってからエントリーしてください。

参加費:¥1500/チーム

形式:スイスラウンド
*参加チーム数・大会の進行状況に応じて試合数が変わります。

賞品:基本セット2011のブースターパック(予定)
*参加チーム数に応じて配布数が変わります。

○サイドイベントについて

サイドイベントはEDH、アーチエネミーを予定しています。
アーチエネミーはEDHとレガシーに対応する予定ですが、当日他のフォーマットを希望する方がいらっしゃった場合は柔軟にやります。
どのイベントも、参加者が4人揃い次第卓を立てます。
参加費は¥500、賞品も出す予定です。

*重要なお願い!

サイドイベントでアーチエネミーをやるために、計略カードを貸してくださる方を探しています。
一応私も持ってはいますが、「1つの構築済に入っていたものそのままである」「複数卓立った場合に対応できない」等の理由から、かなり困っています。

***

DCI公式戦になるかどうかは未定です。
「公式がいい・非公式がいい」等の声をあげていただけると、参考になります。
(サイドイベントは非公式になる予定)

質問等ございましたら桜華まで。

403岩澤:2010/07/12(月) 17:24:41
今月の大会まとめです。
18(日) 第二回MEC スタンダード、ドラフト >>400
19(月・祝) チームレガシー >>402
25(日) 第50回山形MTGの集い スタンダード、ドラフト >>386
31(土) けんけん杯 スタンダード、レガシー >>401

私は18日、19日、25日の大会に参加予定です。
会場でご一緒した際はよろしくお願いします。

404岩澤:2010/07/13(火) 19:14:06
17日に山形のトムで14時からシールドがあるそうです。
おそらく発売記念だと思いますので、参加してみては如何でしょうか。
私は研究室のため無理ですがw

405岩澤:2010/07/29(木) 01:23:39
8月22日のMEC3rdについていつもどおり引用いたします。
引用元URL:http://yoneyone.diarynote.jp/201007250618218535/

第3回MEC(Magical Emregency Cup)を開催をいたします。
開催日:平成22年8月22日(日)
開催地:三河台学習センター 2F講義室(いつもの和室ではありませんのでご注意ください)
   住所:福島市野田町七丁目1番42号
   交通:福島交通バスにて上姥堂線「野田」停留所より徒歩5分
      または由添団地経由庭坂線「桜の聖母学院」停留所より徒歩1分
※福島駅西口からバスなら5分程度、徒歩なら20分程度(福島駅から約1.3km)です


受付時間:9:30〜10:00 
フォーマット:スタンダード(公式大会ですので、DCIナンバーを分かるようにしてきてください。DCIナンバーをお持ちでない方は、会場で発行できます。)
参加費:一般  1000円
    高校生以下 500円
    中学生以下、女性 無料
    学生の方は必ず学生証を携帯ください。
  
 大会はスイスドロー方式です。会場使用時間の都合上、上位者のシングルエリミネーションは予定しておりません。上位入賞者には勝ち数に応じて「M11」のパックを進呈します。サイドイベントでM11×3Pのドラフトを予定しております。
 この大会は、MTGサークル「ウィザーズふくしま」が運営します。初めて大会にご参加の方は、「ウィザーズふくしま」の会員登録が必要となります。入会費や年会費等は一切無料です。その他、一切の制限や活動をお願いすることはありませんのでご安心ください。
 会場には駐車場はございますが、スペースが余りありませんので、できる限り公共の交通機関や乗り合わせでお越しいただきますようお願いいたします。
 会場内は全館禁煙となっております。喫煙者の方には申し訳ありませんが、外で喫煙していただくこととなりますが、灰皿等は備え付けてありませんので必ず携帯用灰皿をご持参ください。
 会場内での金銭の絡むトレードは一切お断りしております。カード同士のトレードは大いに行ってください。
 また、使用会場には「ウィザーズふくしま交流会」で登録をしておりますので、大会内容について会場にお聞きいただいても回答できません。大会の内容については、コメント欄にご質問ください。

406岩澤:2010/07/29(木) 21:49:21
8月15日の五城楼杯についていつもどおりsendai_mtg@wikiさんより引用いたします。
引用元URL:http://www42.atwiki.jp/sendai_mtg/pages/152.html
五城楼杯(ごじょうろうはい)は、仙台で定期的に開催されているマジック:ザ・ギャザリングのトーナメントです。みんなで楽しく遊んで、交流を深める場を提供しています。大会への参加経験が少ない方や、ルールに不慣れな方も、認定ジャッジが親切丁寧にサポートいたしますので、安心してご参加下さい。


日時
2010年8月15日(日) 10:30〜11:00受付


会場
戦災復興記念館(仙台市青葉区大町二丁目12番1号) 4階第2会議室


※会場へのアクセスは下記のURLをご参照ください。
http://www.stks.city.sendai.jp/hito/WebPages/sisetu/sensai/index.html


フォーマット
スタンダード (基本セット2010、アラーラの断片、コンフラックス、アラーラ再誕、ゼンディカー、ワールドウェイク、エルドラージ覚醒、基本セット2011)


大会形式
スイスドロー4〜6回戦+上位8名によるシングルエリミネーション
DCI公認トーナメント


参加費
一般        1000円
学生(大学生以上) 500円
学生(高校生以下) 無料 
※割引を受ける際には、学生証など氏名・年齢が確認できるものをご持参下さい


賞品
上位入賞者に基本セット2011・ブースターパックを配布します。内訳は以下の通りです。1位:12パック、2位:9パック、3〜4位:6パック、5〜8位:3パック。


賞品数は参加者数に応じて増加することがあります。


サイドイベント
基本セット2011によるブースタードラフト


注意事項
参加にはDCIナンバーが必要となりますので、DCI会員証をお持ちください(DCIナンバーを覚えている方は不要です)。また、公認トーナメント初参加の方にはDCI会員証を無料でお作りします。
筆記用具、自分のライフを記録するもの(メモ、カウンター等)、その他ゲームの進行に必要なトークン等をご用意下さい。
会場内での飲食は可能ですが、ゴミは各自お持ち帰りください。
駐車場はありませんので、近辺の有料駐車場(一日1000円程度)をご利用下さい。公共の交通手段をよりお勧めします。
大会に参加しない方でも、会場は終日フリーデュエルやトレードなどにお使いいただけます。見学も大歓迎です(もちろん無料です)。
イベント内容は予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。

407岩澤:2010/08/02(月) 20:58:00
《希望の使者/Emissary of Hope(DST)》のアーティストプルーフって
欲しいかた居られます?
サイン付きです。もし欲しいかたが居られましたら連絡下さい。

408岩澤:2010/08/06(金) 02:29:45
ハルカナさんのブログからレガシーの非公認大会の引用をします。
引用元URL:http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1554528717&owner_id=15491856
以下引用

開催事項が決定したので、改めて告知させていただきます。



フォーマット:レガシー(非公認)

定員:32名

参加費:500円

開催日時:8月21日(土)、14時から(受付は13時半から開始)

大会形式:スイスドロー4−5回戦の後、上位4人によるシングルエリミネーションあり(参加人数16人以下の場合はスイスラウンドのみ)

賞品、および参加賞:参加者全員にM11の英語版ブースターパックを1パックずつ進呈。上位4人には当日1日限定のシングルカード割引券を、順位によって金額別に配布

受付方法:当日および大会当日までに店頭にて受付可能(受付自体は一週間前から可能)。参加者が32人を上回る場合、申し訳ないですが超過人数に関しては抽選とさせていただきます

主催:会場提供はホビーステーション仙台駅前店。大会主催は私のマイミクのなべさんです

当日はスタッフのいずれか(自分含む)や、場合によってはジャッジのEi-mさんもスタッフのお手伝いとして駆けつけてくれる予定です

これが初のレガシー大会となり、好評なようでしたら今後も1ヶ月に1度のペースで(予定としては毎月第3土曜日を予定)開催を続けていきたいと考えています



その他質問などあれば、日記のコメント、あるいは私のメアドを直接ご存知の方はメールなどでお問い合わせください。
できる限り早くお返事できるように善処いたします。

以下、最低限の注意点となります。

・会場はトレード禁止です(現金トレード含む)。

・会場は飲み物のみ持ち込み可能で、食事はできません。

・大会に参加しない一般のお客様も多くいらっしゃるので、一般常識で考えて他人の迷惑となるような行為は極力避けていただくようお願いします。

・主催者および私を含むスタッフの独断ではありますが、プレイ中のマナーの悪さや暴言など、最低限のプレイマナーを守れない方は今後の大会参加および来店そのものを規制させていただく場合があります。

・レガシー環境では師範の占い独楽や精神を刻む者、ジェイスなどにより、ゲームの展開に著しい遅れが生じる場合が多く見受けられます。
遅延行為ではないにしろ、全てのプレイヤーにはスムーズにゲームを進行する義務がありますので、ご協力をお願いします。
意味のない延長行為はお店そのものの閉店時間にも影響を及ぼしてしま
います。

最後になりますが、これをきっかけに仙台および宮城県、広くは東北のマジックがよりいっそう前向きに発展することを強く願います。

今回はレガシー大会のみの告知となりましたが、要望などがあればスタンダードの大会も一新して展開する可能性もあります。

何よりもまず、皆さんがマジックを楽しめる環境を大事にしてください。
ガチデッキで参戦するもよし、ネタデッキで遊びにくるもよし、対戦相手を求めてやってくるもよしです。
負けて悔しいのは当たり前ですが、負け試合の中でも楽しさを見つけてみてください。

長くなりましたが、これにて大会の告知とさせていただきます。
それでは、当日の皆さんの参加を心よりお待ちしております。



ホビーステーション仙台店MTG担当スタッフ:小山内、主催:なべ

409岩澤:2010/08/07(土) 13:35:07
>>406の訂正です。
非公認から公認に変更だという事です。

410岩澤:2010/08/24(火) 21:48:37
今週末の大会をいくつか引用します。引用元はリシャーダの酒場さんです。
引用元URL:http://www.asahi-net.or.jp/~ru4h-ont/page006.html
H22年8月28日 山形市 TOM HOBBY SHOP 馬見ヶ崎店主催大会
(Limits2010ゲートウェイトーナメント3次)

 形式:シールド

 ※会場、受付時間、定員、参加料等は
  直接お店(℡023-674-0951)にお問い合わせください。
H22年8月29日 山形市 TOM HOBBY SHOP 馬見ヶ崎店主催大会

 形式:スタンダード

 ※会場、受付時間、定員、参加料等は
  直接お店(℡023-674-0951)にお問い合わせください。

411岩澤:2010/08/24(火) 21:53:41
続いて仙台の今月と来月の大会をsendai_mtg@wikiさんより転載。
引用元URL:http://www42.atwiki.jp/sendai_mtg/pages/1.html
Sunday, August 29
10:30am Grand Coliseum Extra 3rd
When Sun, August 29, 10:30am – 11:00am
Where 仙台市榴ヶ岡市民センター (map)

Sunday, September 5
10:30am Grand Coliseum Legacy 9th
When Sun, September 5, 10:30am – 11:00am
Where 仙台市榴ヶ岡市民センター (map)

Sunday, September 19
10:30am 五城楼杯 9th
When Sun, September 19, 10:30am – 11:00am
Where 青葉区中央市民センター (map)
Description フォーマット:スタンダード参加費:1000円(大学生は500円、高校生以下は無料)賞品:参加賞として《森のレインジャー/Sylvan Ranger》《投げ飛ばし/Fling》プロモカード、上位入賞者にブースターパック

Saturday, September 25
1:30pm ミラディンの傷跡 プレリリース@シータ
When Sat, September 25, 1:30pm – 2:30pm
Where シータ仙台店 B1F デュエルスペース (map)
Description 13:30~14:00の間に受付いたします。参加費 3000円になります。フォーマットはシールドデッキ戦となります。参加定員人数は36人です。定員になり次第締め切らせていただきます。なお、参加賞としてミラディンの傷跡のブースターパックが2パックとプロモカードが配布されます。

Sunday, September 26
All day ミラディンの傷痕 プレリリース
When Sunday, Sep 26, 2010
Where 榴ヶ岡市民センター (map)
Description受付は09:30〜10:00 参加者大勢の場合は、プロモカードが行き渡らない場合があります

詳細は後ほど引用予定です。

412岩澤:2010/09/05(日) 14:40:00
ミラディンの傷痕が出たらALAブロックとM10の公式ハンドブックを処分する予定です。
そこでだいぶぼろぼろなハンドブックを欲しい奇特な方っていらっしゃいます?
居ましたら譲りますのでご連絡下さい。

413MUE:2010/09/08(水) 16:40:12
《巻物棚/Scroll Rack(TEM)》を探しているのですが
どなたかトレード可能な方いらっしゃいますか?

414岩澤:2010/09/13(月) 00:08:54
>>412のハンドブックですが無事、ときまさんのところに嫁ぎに行きました。

415岩澤:2010/09/20(月) 19:44:36
またまた嫁ぎ先募集です。
M10とALAブロックのコモンとアンコモンエクテン以下の使用に個人的に耐えないもの詰め合わせ
が欲しい希少な方っていらっしゃいます?
いましたらご連絡頂けると幸いです。

416岩澤:2010/09/23(木) 14:50:16
大嶋さん五城楼杯優勝おめでとうございます!
ついに優勝ですね。
次はGPT突破やPTQ優勝で行きましょう!

417大嶋:2010/09/23(木) 15:56:36
>>416
その日の朝にギリギリまで行くか迷ったので、勝てて本当に良かったです。
自分でもよくわからない内に勝ち進んでいたので、本当に僥倖でした。
これから忙しくなるので大会に参加するのは難しくなっていきますが、
気力があるときは遠征したいと思います。

418岩澤:2010/09/27(月) 22:04:21
土日の9時半からトムでレガシーのイベントがあるそうです。
その後、シールドやスタンダードもあるそうです

419岩澤:2010/09/28(火) 12:49:41
>>418
のは間違えでした。
土曜日がこの日程で。
シールドが13時、スタンダードとドラフトが17時半です。
日曜日の13時半にレガシーがあるそうです。

420djcanon:2010/09/29(水) 10:37:28
土曜日にTOMの大会に参加する予定ですが、
どなたかその日に旧ジェイス&余韻を貸せるor出せる方おりませんか?

421岩澤:2010/10/03(日) 06:59:00
今月の仙台での大会をsendai_mtg@wikiさんより引用します。
引用元URL:http://www42.atwiki.jp/sendai_mtg/

Grand Cliseum Legacy 10thWhenSat, October 9, 12:30pm – 1:00pm
Where榴ヶ岡市民センター (map)
Descriptionレガシーの公式大会です。
受付:12:30〜13:00
参加費:900円
終了予定時刻:19:00

Sunday, October 17
10:30am Finals2010 地区トーナメント
When Sun, October 17, 10:30am – 11:00am
Where榴ヶ岡市民センター (map)

FinalsスペシャルWhenSunday, Oct 24, 2010
Where榴ヶ岡 第2+和室 (map)
Description09:30〜10:00受付 K値=24、ルールレベル=競技

LimitsスペシャルWhenSaturday, Oct 30, 2010
Where榴ヶ岡 第2+和室 (map)
Description09:30〜10:00受付 K値=24 ルールレベル=競技

Sunday, October 31
10:30am ミラディンの傷跡 ゲームデーWhenSun, October 31, 10:30am – 11:00am
Where榴ヶ岡市民センター (map)
more details» copy to my calendar

422岩澤:2010/10/03(日) 07:10:35
今月の山形での大会をMtg-Searchさんから引用です。
詳細は引用元を参照してください。
引用元:http://www.mtg-search.jpn.org/mtgschedule/month.php?cal=106&getdate=20101010

10月9日(土) [山形県] [DCI認定]TOM HOBBY SHOP 馬見ヶ崎店(スタンダード)
10月10日(日) [山形県] [FinalsRRQ]酒田市まちづくりサロン(スタンダード)
10月10日(日) [山形県] [カジュアル]酒田市まちづくりサロン(カジュアル構築)
10月11日(月) [山形県] [DCI認定]TOM HOBBY SHOP 馬見ヶ崎店(スタンダード)
10月11日(月) [山形県] [DCI認定]TOM HOBBY SHOP 馬見ヶ崎店(ブースタードラフト)
10月16日(土) [山形県] [DCI認定]鶴岡青年センター(スタンダード)
10月16日(土) [山形県] [DCI認定]TOM HOBBY SHOP 馬見ヶ崎店(スタンダード)
10月30日(土) [山形県] [DCI認定]TOM HOBBY SHOP 馬見ヶ崎店(スタンダード)
10月30日(土) [山形県] [DCI認定]TOM HOBBY SHOP 馬見ヶ崎店(ブースタードラフト)
10月31日(日) [山形県] [Magic Game Day]酒田市まちづくりサロン(スタンダード

423岩澤:2010/10/04(月) 00:39:04
福島の第五回MECの告知をYONEさんの日記から引用
引用元URL:http://yoneyone.diarynote.jp/201010031404284053/

第5回MEC(Magical Emergency Cup)の開催について
2010年10月3日 趣味
第5回MEC(Magical Emregency Cup)を開催をいたします。
開催日:平成22年10月30日(土)
開催地:三河台学習センター 1F 和室
   住所:福島市野田町七丁目1番42号
   交通:福島交通バスにて上姥堂線「野田」停留所より徒歩5分
      または由添団地経由庭坂線「桜の聖母学院」停留所より徒歩1分
※福島駅西口からバスなら5分程度、徒歩なら20分程度(福島駅から約1.3km)です


受付時間:9:30〜10:00 
フォーマット:スタンダード(公式大会ですので、DCIナンバーを分かるようにしてきてください。DCIナンバーをお持ちでない方は、会場で発行できます。)
参加費:一般  1000円
    高校生以下 500円
    中学生以下、女性 無料
    学生の方は必ず学生証を携帯ください。
  
 大会はスイスドロー方式です。会場使用時間の都合上、上位者のシングルエリミネーションは予定しておりません。上位入賞者には勝ち数に応じて「ミラディンの傷跡」のパックを進呈します。サイドイベントでミラディンの傷跡×3Pのドラフトを予定しております。
 この大会は、MTGサークル「ウィザーズふくしま」が運営します。初めて大会にご参加の方は、「ウィザーズふくしま」の会員登録が必要となります。入会費や年会費等は一切無料です。その他、一切の制限や活動をお願いすることはありませんのでご安心ください。
 会場には駐車場はございますが、スペースが余りありませんので、できる限り公共の交通機関や乗り合わせでお越しいただきますようお願いいたします。
 会場内は全館禁煙となっております。喫煙者の方には申し訳ありませんが、外で喫煙していただくこととなりますが、灰皿等は備え付けてありませんので必ず携帯用灰皿をご持参ください。
 会場内での金銭の絡むトレードは一切お断りしております。カード同士のトレードは大いに行ってください。
 また、使用会場には「ウィザーズふくしま交流会」で登録をしておりますので、大会内容について会場にお聞きいただいても回答できません。大会の内容については、コメント欄にご質問ください。

424岩澤:2010/10/04(月) 22:42:39
福島の今月の大会をMtg-Searchさんから引用です。
詳細は引用元を参照してください。
http://www.mtg-search.jpn.org/mtgschedule/month.php?cal=107&getdate=20101004
10月9日(土) [福島県] [DCI認定]カード・TVゲームショップりらい(ブースタードラフト)
10月9日(土) [福島県] [DCI認定]カード・TVゲームショップりらい(スタンダード)
10月11日(月) [福島県] [FinalsRRQ]カード・TVゲームショップりらい(スタンダード)
10月16日(土) [福島県] [DCI認定]カード・TVゲームショップりらい(スタンダード)
10月30日(土) [福島県] [Magic Game Day]カード・TVゲームショップりらい(スタンダード)
10月30日(土) [福島県] [DCI認定]三河台学習センター(スタンダード)
10月30日(土) [福島県] [DCI認定]カード・TVゲームショップりらい(スタンダード)
10月30日(土) [福島県] [DCI認定]三河台学習センター(ブースタードラフト)
10月31日(日) [福島県] [Magic Game Day]カード・TVゲームショップりらい(スタンダード)

425岩澤:2010/10/05(火) 17:28:41
10月9日(土) [山形県] [DCI認定]TOM HOBBY SHOP 馬見ヶ崎店(スタンダード)
10月10日(日) [山形県] [FinalsRRQ]酒田市まちづくりサロン(スタンダード)
10月11日(月) [福島県] [FinalsRRQ]カード・TVゲームショップりらい(スタンダード)
と大会に参加したいと思うのですが、
9日の大会後にどなたか山形市で泊まらせていただけないでしょうか?
可能でしたら一緒に遠征もしたいと思っています。
もし宜しければ連絡いただけると幸いです。

426岩澤:2010/10/10(日) 22:46:14
プレーンチェイスのTember Cityと
アーチエネミーのPerhaps You've Met My Cohortをトレードに出します。
来週中まで希望の方が居たら掲示板に書いて下さい。
直接連絡くださる場合もこちらに書いている人に優先的に出します。

427岩澤:2010/10/11(月) 23:06:16
トレードで《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M11)》を1枚募集しています。
出してくださる方連絡していただけると幸いです。
以下のトーナメントに参加予定ですので、
貸していただける方も募集しております。
Sunday, October 17
10:30am Finals2010 地区トーナメント
When Sun, October 17, 10:30am – 11:00am
Where榴ヶ岡市民センター (map)

428金澤:2010/10/12(火) 23:13:52

アーチエネミーとプレーンチェイスのやつ欲しいです。

429岩澤:2010/10/13(水) 10:36:04
>>428@金澤さん
トレードありがとう!

430岩澤:2010/10/22(金) 13:52:47
グランプリスケジュールが発表されました。
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/113b
日本での開催は
3月19-20日 神戸 日本 エクステンデッド 名古屋
10月29-30日 広島 日本 スタンダード PT 2012 #1
の二回です。
事前によく計画して参加いたしましょう。
二箇所ともギリギリ新幹線でも行けますし、
勿論だいぶ前の飛行機で参加する場合は割と安くいけると思います。
双方構築なので、構築が大好きな方は要チェック!

431gospel:2010/10/29(金) 00:12:31
31日のゲームデーに向けてカードレンタル希望です。

湿地の干潟/Marsh Flats [ZEN]x4
静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence [ROE]x2

以上です。よろしくお願いします。

432gospel:2010/10/29(金) 21:55:06
上記の追加になります。

レオニンの裁き人/Leonin Arbiter [SOM]x3
戦隊の鷹/Squadron Hawk [M11]x1

よろしくお願いします。

433ヒガシ:2010/10/30(土) 21:02:01
岩澤さん、ゴブリンの先達×4お願い致します。
明日の大会に行く前にお貸し頂ければ幸いです。

434djcanon:2010/11/11(木) 17:09:35
明後日13日(土)に山形市内でレガシーの公認大会があるようなので記載しておきます。

※情報はkenon君のブログより
■ 2010年11月13日 (Sat)
MTG DCI公認大会 レガシー

場所:TOMホビーショップ
山形県山形市馬見ケ崎1丁目13−8
北山形駅を北上2km、セブンイレブンが目印
023-674-0951

開始時刻 10:30
定員 16名
500円(要予約)

備考
・駐車場も多少完備しております
・公式大会となります。DCIナンバーを用意してください (店で発行できます)

435岩澤:2010/11/14(日) 18:43:23
>>434@djcanonさん
告知ありがとうございます。
私も時間があれば引用転載するのですが、全てには手が回らないので大変助かります。

436岩澤:2010/11/14(日) 18:45:43
今月の残りの宮城の大会日程をsendai_mtg@wiki様よりいつもどおり転載いたします。
http://www42.atwiki.jp/sendai_mtg/
Sunday, November 21
All day PTQパリ(予定)WhenSunday, Nov 21, 2010

Saturday, November 27
10:30am Grand Coliseum Legacy 12th
When:Sat, November 27, 10:30am – 11:00am
Where:福沢市民センター (map)
Description
 受付:10:30〜11:00
 参加費:900円
 場所:福沢市民センター(http://www.stks.city.sendai.jp/hito/WebPages/sisetu/simin/sisetu/aoba04.html

437岩澤:2010/11/26(金) 13:51:26
明日のグラコロレガシーでkarakasをかしてくださる方募集します。
もし奇特なかたが居られましたらお願い申し上げます。

メモ
>K
《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre(ROE)》
エムラクール
《ウギンの目/Eye of Ugin(WWK)》

438岩澤:2010/11/28(日) 21:27:53
土曜日はお疲れ様です。
カードを貸してくださった方々ありがとうございます。
またよろしくお願いします。

次の大会予定についていつも同様にsendai_mtg@wiki様より引用です。
引用元URL:http://www42.atwiki.jp/sendai_mtg/
Sunday, December 12
12:30pm 五城楼杯 10th
When Sun, December 12, 12:30pm – 1:00pm
Where榴ヶ岡市民センター (map)
Descriptionフォーマット:スタンダード
参加費:1000円(大学生は500円、高校生以下は無料)
賞品:上位入賞者にブースターパック

439岩澤:2010/11/28(日) 22:28:26
なべさんのブログからレガシーの大会について引用いたします。
引用元:http://metalmoon.diarynote.jp/201011282043067166/
「第4回 杜王町杯」

フォーマット:レガシー(非公認)

定員:32名

参加費:500円

開催日時:12月18日(土)13時

大会形式:スイスドロー4−5回戦の後、上位4人によるシングルエリミネーションあり(参加人数16人以下の場合はスイスラウンドのみ)

賞品、および参加賞:参加者全員にブースターパックを1パックずつ進呈。上位4人には当日1日限定のシングルカード割引券を、順位によって金額別に配布

受付方法:当日および大会当日までに店頭にて受付可能(受付自体は一週間前から可能)。参加者が32人を上回る場合、申し訳ないですが超過人数に関しては抽選とさせていただきます

主催:会場提供はホビーステーション仙台駅前店。

440岩澤:2010/12/29(水) 05:40:20
来月の山形の集いについていつもと同じくリシャーダの酒場さんから引用いたします。
お時間がある方は是非参加できるうちに致しましょう!

引用元:http://www.asahi-net.or.jp/~ru4h-ont/page006.html
日にち:1月23日(日)
会場:遊学館第3,4研修室(山形市緑町)

1部
受付:10時30分〜11時00分
形式:スタンダード、ブースタードラフト
定員:スタン16名、ブードラ8名
参加費:スタン400円、ブードラ1200円

2部
受付:〜15時30分
形式:レガシー
定員:12名
参加費:400円

※空き時間に統率者戦/Commander(旧称:EDH)で遊びたいので、デッキがある方はお持ちください。

441岩澤:2011/01/03(月) 22:46:59
今週の五城楼杯についていつも同様にsendai_mtg@wikiさんから引用いたします。
引用元:http://www42.atwiki.jp/sendai_mtg/pages/173.html
五城楼杯(ごじょうろうはい)は、仙台で定期的に開催されているマジック:ザ・ギャザリングのトーナメントです。みんなで楽しく遊んで、交流を深める場を提供しています。大会への参加経験が少ない方や、ルールに不慣れな方も、認定ジャッジが親切丁寧にサポートいたしますので、安心してご参加下さい。


日時
2011年1月8日(土) 10:30〜11:00受付


会場
木町通市民センター(青葉区木町通1-7-26) 和室(1)


※会場へのアクセスは下記のURLをご参照ください。
http://www.stks.city.sendai.jp/hito/WebPages/sisetu/simin/sisetu/aoba12.html


フォーマット
スタンダード (基本セット2011、ゼンディカー、ワールドウェイク、エルドラージ覚醒、ミラディンの傷跡)


大会形式
スイスドロー4〜6回戦+上位8名によるシングルエリミネーション
(ただし、参加者が24名未満の場合は上位4名によるシングルエリミネーション)
DCI公認トーナメント


参加費
一般        1000円
学生(大学生以上) 500円
学生(高校生以下) 無料 
※割引を受ける際には、学生証など氏名・年齢が確認できるものをご持参下さい


賞品
上位入賞者にミラディンの傷跡・ブースターパックを進呈します。内訳は以下の通りです。


1位:12パック
2位:9パック
3〜4位:6パック
5〜8位:3パック


賞品数は参加者数に応じて増減することがあります。


サイドイベント
ミラディンの傷跡3パックによるブースタードラフト


レガシー構築
受付:13:30〜14:00
参加費:500円
フォーマット:レガシー
賞品:あなたの欲しいカードが賞品です!


注意事項


•参加にはDCIナンバーが必要となりますので、DCI会員証をお持ちください(DCIナンバーを覚えている方は不要です)。また、公認トーナメント初参加の方にはDCI会員証を無料でお作りします。
•筆記用具、自分のライフを記録するもの(メモ、カウンター等)、その他ゲームの進行に必要なトークン等をご用意下さい。
•会場内での飲食は可能ですが、ゴミは各自お持ち帰りください。
•駐車場はありませんので、近辺の有料駐車場(一日1000円程度)をご利用下さい。公共の交通手段をよりお勧めします。
•大会に参加しない方でも、会場は終日フリーデュエルやトレードなどにお使いいただけます。見学も大歓迎です(もちろん無料です)。
•イベント内容は予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。

442岩澤:2011/01/03(月) 22:48:51
週末のグラコロについていつも同様にTKコングさんのブログから引用いたします。
引用元:http://81824.diarynote.jp/201101030022242964/
Grand Coliseum Legacy 13th

日時:1/8(土) 13:00〜
受付:12:30〜13:00
フォーマット:レガシー
参加費:900円
場所:福沢市民センター 第1会議室、和室
(http://www.stks.city.sendai.jp/hito/WebPages/sisetu/simin/sisetu/aoba04.html)
終了予定時間:19:00(参加人数によって変化します)


備考
・いつもと会場が異なります。注意してください
・各自、出したゴミは必ず持ち帰ってください
・新規参加者及び紹介された方は参加費を引かせていただきます
・公式大会となります。DCIナンバーを用意してください



Grand Coliseum Extra 4th

日時:1/9(日) 11:00〜
受付:10:30〜11:00
フォーマット:チームレガシー
定員:36名(12チーム)
参加費(1チーム):2000円
場所:福沢市民センター 第3会議室
(http://www.stks.city.sendai.jp/hito/WebPages/sisetu/simin/sisetu/aoba04.html)
終了予定時間:16:00(参加人数によって変化します)


備考
・非公式大会です
・参加は先着順となります。ご了承ください
・チーム戦です。チーム内で使える同名カードは4枚となります
・いつもと会場が異なります。注意してください
・各自、出したゴミは必ず持ち帰ってください

443644=岩澤:2011/01/15(土) 03:11:01
tomhobbyshopさんより今月のTOMでの大会予定を引用いたします。
引用元URL:http://blog.livedoor.jp/tomhobby/archives/1651544.html

1/14/2011 20:30:00 PM
11-01-2625303
Japan - Friday Night Magic - Jan 2011
山形市, YG, Japan
Standard
Friday Night Magic
※参加費500円

1/15/2011 10:00:00 AM
11-01-2645556
Magic: Extended-2011-01-15-山形市
山形市, YG, Japan
Extended
※参加費500円

1/15/2011 13:00:00 PM
11-01-2645552
Magic: Standard-2011-01-15-山形市
山形市, YG, Japan
Standard
※参加費500円

1/20/2011 18:00:00 PM
11-01-2665937
Magic: Standard-2011-01-20-山形市
山形市, YG, Japan
Standard
※参加費500円

1/21/2011 20:30:00 PM
11-01-2625304
Japan - Friday Night Magic - Jan 2011
山形市, YG, Japan
Standard
※参加費500円

1/22/2011 10:00:00 AM
11-01-2645557
Magic: Extended-2011-01-22-山形市
山形市, YG, Japan
Extended
※参加費500円

1/22/2011 13:00:00 PM
11-01-2645553
Magic: Standard-2011-01-22-山形市
山形市, YG, Japan
Standard
※参加費500円

1/28/2011 20:30:00 PM
11-01-2625305
Japan - Friday Night Magic - Jan 2011
山形市, YG, Japan
Standard
Friday Night Magic
※参加費500円

1/29/2011 10:00:00 AM
11-01-2595120
Prerelease - Mirrodin Besieged - Japan
山形市, YG, Japan
Sealed
Magic Prerelease
※プレリリースパーティ 18名
※参加費は2520円です。

1/29/2011 16:00:00 PM
11-01-2595121
11-01-2595122
SIDE EVENT Mirrodin Besieged PR - Japan
山形市, YG, Japan
Booster Draft
Side Events - Prerelease
Future Event
Coordinator: Participated
※サイドイベントドラフト 8名×2
※参加費は1260円です。

1/29/2011 21:00:00 PM
11-01-2645554
Magic: Standard-2011-01-29-山形市
山形市, YG, Japan
Standard
※参加費500円

1/30/2011 13:00:00 PM
11-01-2665955
Magic: Standard-2011-01-30-山形市
山形市, YG, Japan
Standard
※参加費500円
.

444岩澤:2011/01/15(土) 03:15:35
tomhobbyshopさんより2月のTOMでの大会予定を引用いたします。
引用元URL:http://blog.livedoor.jp/tomhobby/archives/1651561.html
2/4/2011 20:30:00 PM
11-02-2665933
Japan - Friday Night Magic - Feb 2011
山形市, YG, Japan
Booster Draft
Friday Night Magic
※参加費 1260円 8名※包囲戦 3パック または 傷跡2の包囲戦1

2/5/2011 10:00:00 AM
11-02-2595131
Launch Party - Mirrodin Besieged - Japan
山形市, YG, Japan
Sealed
Magic Launch Party
※参加費 2520円 18名

2/5/2011 16:00:00 PM
Magic: Booster Draft-2011-02-05-山形市
Booster Draft
※参加費 1260円 8名※包囲戦 3パック または 傷跡2の包囲戦1

2/6/2011 13:00:00 PM
Magic: Standard-2011-02-06-山形市
Standard
※参加費 500円 16名

2/11/2011 13:00:00 PM
Magic: Standard-2011-02-11-山形市
Standard
※参加費 500円 16名

2/11/2011 20:30:00 PM
Japan - Friday Night Magic - Feb 2011
山形市, YG, Japan
Booster Draft
Friday Night Magic
※参加費 1260円 8名※包囲戦 3パック または 傷跡2の包囲戦1

2/12/2011 10:00:00 AM
Magic: Legacy-2011-02-12-山形市
Legacy
※参加費 500円 16名

2/13/2011 13:00:00 PM
Magic: Standard-2011-02-13-山形市
Standard
※参加費 500円 16名

2/18/2011 20:30:00 AM
Japan - Friday Night Magic - Feb 2011
Standard
Friday Night Magic
※参加費 500円 16名

2/19/2011 10:00:00 AM
Magic: Legacy-2011-02-19-山形市
Legacy
※参加費 500円 16名

2/20/2011 13:00:00 PM
11-02-2665941
Magic: Standard-2011-02-20-山形市
山形市, YG, Japan
Standard
※参加費 500円 16名

2/25/2011 20:30:00 PM
11-02-2665936
Japan - Friday Night Magic - Feb 2011
山形市, YG, Japan
Standard
Friday Night Magic
※参加費 500円 16名

2/27/2011 13:00:00 PM
11-02-2665942
Magic: Standard-2011-02-27-山形市
山形市, YG, Japan
Standard
※参加費 500円 16名

3/5/2011 10:00:00 AM
11-03-2595132
Magic Game Day - Mirrodin Besieged - Japan
山形市, YG, Japan
Standard
Magic Game Day
※参加費 500円 16名

445岩澤:2011/01/15(土) 03:17:47
YONEさんの日記から福島市での大会MECについて引用いたします。
引用元:http://yoneyone.diarynote.jp/201012241224354933/
今年からスタートしましたMECも次で7回を数えました。これも、ご参加頂いた大勢の方のおかげであり、大変感謝しております。ありがとうございました。今月は開催出来ませんでしたが、来年も参加者が楽しくプレイできる大会を目指して頑張って行きますので、よろしくお願いいたします。それでは次回の告知です。

第7回MEC(Magical Emregency Cup)を開催をいたします。
開催日:平成23年1月16日(日)
開催地:三河台学習センター 1F 和室
   住所:福島市野田町七丁目1番42号
   交通:福島交通バスにて上姥堂線「野田」停留所より徒歩5分
      または由添団地経由庭坂線「桜の聖母学院」停留所より徒歩1分
※福島駅西口からバスなら5分程度、徒歩なら20分程度(福島駅から約1.3km)です


受付時間:10:00〜10:30(いつもより30分遅いのでごゆっくりどうぞ)
フォーマット:スタンダード(公式大会ですので、DCIナンバーを分かるようにしてきてください。DCIナンバーをお持ちでない方は、会場で発行できます。)
参加費:一般  1000円
    高校生以下 500円
    中学生以下、女性 無料
    学生の方は必ず学生証を携帯ください。
  
 大会はスイスドロー方式です。会場使用時間の都合上、上位者のシングルエリミネーションは予定しておりません。上位入賞者には勝ち数に応じて「ミラディンの傷跡」のパックを進呈します。サイドイベントでミラディンの傷跡×3Pのドラフトを予定しております。
 この大会は、MTGサークル「ウィザーズふくしま」が運営します。初めて大会にご参加の方は、「ウィザーズふくしま」の会員登録が必要となります。入会費や年会費等は一切無料です。その他、一切の制限や活動をお願いすることはありませんのでご安心ください。
 会場には駐車場はございますが、スペースが余りありませんので、できる限り公共の交通機関や乗り合わせでお越しいただきますようお願いいたします。
 会場内は全館禁煙となっております。喫煙者の方には申し訳ありませんが、外で喫煙していただくこととなりますが、灰皿等は備え付けてありませんので必ず携帯用灰皿をご持参ください。
 会場内での金銭の絡むトレードは一切お断りしております。カード同士のトレードは大いに行ってください。
 また、使用会場には「ウィザーズふくしま交流会」で登録をしておりますので、大会内容について会場にお聞きいただいても回答できません。大会の内容については、コメント欄にご質問ください。

446岩澤:2011/02/02(水) 01:46:50
YONEさんの日記から福島市での大会MEC二月開催について引用いたします。
引用元:http://yoneyone.diarynote.jp/201102012209286451/
第8回MEC(Magical Emregency Cup)を開催をいたします。
開催日:平成23年2月20日(日)
開催地:三河台学習センター 1F 和室
   住所:福島市野田町七丁目1番42号
   交通:福島交通バスにて上姥堂線「野田」停留所より徒歩5分
      または由添団地経由庭坂線「桜の聖母学院」停留所より徒歩1分
※福島駅西口からバスなら5分程度、徒歩なら20分程度(福島駅から約1.3km)です


受付時間:10:00〜10:30(いつもより30分遅いのでごゆっくりどうぞ)
フォーマット:スタンダード(公式大会ですので、DCIナンバーを分かるようにしてきてください。DCIナンバーをお持ちでない方は、会場で発行できます。)
参加費:一般  1000円
    高校生以下 500円
    中学生以下、女性 無料
    学生の方は必ず学生証を携帯ください。
  
 大会はスイスドロー方式です。会場使用時間の都合上、上位者のシングルエリミネーションは予定しておりません。上位入賞者には勝ち数に応じて「ミラディン包囲戦」のパックを進呈します。サイドイベントでミラディンの傷跡×2P、ミラディン包囲戦1パックのドラフトを予定しております。
 この大会は、MTGサークル「ウィザーズふくしま」が運営します。初めて大会にご参加の方は、「ウィザーズふくしま」の会員登録が必要となります。入会費や年会費等は一切無料です。その他、一切の制限や活動をお願いすることはありませんのでご安心ください。
 会場には駐車場はございますが、スペースが余りありませんので、できる限り公共の交通機関や乗り合わせでお越しいただきますようお願いいたします。
 会場内は全館禁煙となっております。喫煙者の方には申し訳ありませんが、外で喫煙していただくこととなりますが、灰皿等は備え付けてありませんので必ず携帯用灰皿をご持参ください。
 会場内での金銭の絡むトレードは一切お断りしております。カード同士のトレードは大いに行ってください。
 また、使用会場には「ウィザーズふくしま交流会」で登録をしておりますので、大会内容について会場にお聞きいただいても回答できません。大会の内容については、コメント欄にご質問ください。

447岩澤:2011/02/12(土) 21:42:07
エクテンシーズンも多めですね。
今月の残りの仙台でのエクテン大会をいつも同様にsendai_mtg@wikiさんより引用します。
引用元:http://www42.atwiki.jp/sendai_mtg/pages/1.html
2月19日PTQ名古屋 WhenSaturday, Feb 19, 2011
場所:榴ヶ岡市民センター
受付:09:30〜10:00
参加費:2000円

※会場の都合により、17時まで第4会議室で、それ以降は第2会議室になります
※車で来られる方へ
 会場の駐車場には限りがありますので、
 満車の際には近隣の駐車場へ誘導させて頂く場合がございます。
※金銭によるトレードは禁止とします

2月26日GPT神戸 WhenSaturday, Feb 26, 2011
場所:榴ヶ岡市民センター
受付:09:30〜10:00
参加費:1000円

※車で来られる方へ
 会場の駐車場には限りがありますので、
 満車の際には近隣の駐車場へ誘導させて頂く場合がございます。
※金銭によるトレードは禁止とします

448岩澤:2011/02/12(土) 21:46:39
多めじゃなくて大詰めでしたw
失礼しました。

26日のGPTでイーブンタイドの白黒フィルターを2枚ほど貸していただける方を募集しています。
掲示板か直接連絡いただけたら幸いです。

449岩澤:2011/02/24(木) 09:24:56
白黒フィルターですが必要なくなりました。
声をかけてくださった皆様ありがとう御座います。

450gospel:2011/02/25(金) 01:18:15
急ですがカード募集です。

狡猾な火花魔道士/Cunning Sparkmage [WWK]x1

です。
よろしくお願いします。

451岩澤:2011/02/26(土) 22:35:05
TOMさんの来月の大会を引用いたします。
引用元:http://blog.livedoor.jp/tomhobby/archives/1692673.html
2011年3月4日(金)
20:30 MTG Friday Night Magic
      16名 500円 スタンダード
3月5日
10:00 Magic Game Day-Mirrodin Besieged-
      16名 500円

452岩澤:2011/03/15(火) 12:26:14
GP神戸延期だそうです。
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/news/031411a

453岩澤:2011/03/23(水) 04:06:44
日本選手権予選についての告知が少しだけありました。
↓いづれ告知予定のページ
http://www.wizards.com/Magic/TCG/Events.aspx?x=mtg/tcg/events/nationalqualifiers
↓現在告知されているページ
http://www.wizards.com/Magic/TCG/Events.aspx?x=events/magic/nationals
そこからのまとめ
開催日 本戦出場プロLv  予選期間 開催期間
Japan Osaka July 16-18 Level 2 or Higher 18-May-11 1-Jun-11 100

454岩澤:2011/03/23(水) 04:13:30
すみません。>>453は予選期間ではなく招待確定日でした。
訂正いたします。

455岩澤:2011/03/23(水) 11:58:48
もう一個間違えてましたので、改めて訂正します。
開催国:日本
場所:大阪
開催日:7月16-18(M12発売翌日w)
招待プロLv:2以上
招待確定日:5月11日?
招待発行日:6月11日?
招待レーティングランク:100以上

456岩澤:2011/03/24(木) 18:55:31
公式サイトでも告知されましたね。
まだ東北は該当する予選は無さそうです。
http://www.wizards.com/magic/tcg/events.aspx?x=mtg/tcg/events/nationalqualifier/japan

457名無しのエキストラ:2011/04/25(月) 18:20:07
上げます

458岩澤:2011/05/01(日) 21:51:53
いつものをsendai_mtg@wikiさんより引用します。
引用URL:http://www42.atwiki.jp/sendai_mtg/pages/179.html

スタンダード・レガシーの2本立てになります!
五城楼杯では、スタンダードとレガシーのイベントを同時開催します。
受付時間・大会形式・参加費はスタンダード・レガシーともに同じです。
運営の都合上、イベントの開始時間は、スタンダードが11:00〜、レガシーはスタンダードが開始し次第となります。
プレイヤーの皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほど宜しくお願いします。


日時
2011年5月5日(木) 10:30〜11:00受付(スタンダード・レガシーの受付を同時に行います)


会場
北山市民センター(青葉区新坂町8番4号) 第1会議室
※会場へのアクセスはこちらをご参照ください。


フォーマット
スタンダード:基本セット2011、ゼンディカー、ワールドウェイク、エルドラージ覚醒、ミラディンの傷跡、ミラディン包囲戦
レガシー:制限禁止リストをご参照ください


大会形式
スイスドロー4〜6回戦+上位8名によるシングルエリミネーション
(ただし、参加者が24名未満の場合は上位4名によるシングルエリミネーション)
DCI公認トーナメント


参加費
一般        1000円
学生(大学生以上) 500円
学生(高校生以下) 無料 
※割引を受ける際には、学生証など氏名・年齢が確認できるものをご持参下さい


賞品
スタンダード
上位入賞者にミラディン包囲戦・ブースターパックを進呈します。内訳は以下の通りです。
1位:12パック
2位:9パック
3〜4位:6パック
5〜8位:3パック


レガシー
上位入賞者にシングルカード(詳細は決まり次第加筆いたします)


賞品数は参加者数に応じて増減することがあります。ご了承ください。


サイドイベント
ミラディン包囲戦・ミラディンの傷跡によるブースタードラフト


注意事項
参加にはDCIナンバーが必要となりますので、DCI会員証をお持ちください(DCIナンバーを覚えている方は不要です)。また、公認トーナメント初参加の方にはDCI会員証を無料でお作りします。
筆記用具、自分のライフを記録するもの(メモ、カウンター等)、その他ゲームの進行に必要なトークン等をご用意下さい。
会場内での飲食は可能ですが、ゴミは各自お持ち帰りください。
駐車場は狭いので、自動車でご来場の方は乗り合わせをお勧めします。公共の交通手段をよりお勧めします。
大会に参加しない方でも、会場は終日フリーデュエルやトレードなどにお使いいただけます。見学も大歓迎です(もちろん無料です)。
イベント内容は予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。

459大嶋:2011/05/16(月) 16:10:20
五城楼杯14thの情報をsendai_mtg@wikiから転載

日時
2011年5月28日(土) 10:30〜11:00受付(スタンダード・レガシーの受付を同時に行います)

会場
北山市民センター(青葉区新坂町8番4号) 和室(1)
※会場へのアクセスはこちらをご参照ください。
会場の位置がわかりにくいので、時間に余裕を持ってご来場ください。

フォーマット
スタンダード:基本セット2011、ゼンディカー、ワールドウェイク、エルドラージ覚醒、ミラディンの傷跡、ミラディン包囲戦、新たなるファイレクシア
レガシー:制限禁止リストをご参照ください

大会形式
スイスドロー4〜6回戦+上位8名によるシングルエリミネーション
(ただし、参加者が24名未満の場合は上位4名によるシングルエリミネーション)
DCI公認トーナメント

参加費
一般        1000円
学生(大学生以上) 500円
学生(高校生以下) 無料 
※割引を受ける際には、学生証など氏名・年齢が確認できるものをご持参下さい

賞品
スタンダード
上位入賞者に新たなるファイレクシア・ブースターパックを進呈します。内訳は以下の通りです。
1位:12パック
2位:9パック
3〜4位:6パック
5〜8位:3パック

レガシー
上位入賞者にシングルカード(詳細は決まり次第加筆いたします)

賞品数は参加者数に応じて増減することがあります。ご了承ください。

サイドイベント
ミラディンの傷跡ブロックによるブースタードラフト

460二次元人間:2011/06/20(月) 14:19:23
石鍛冶、神ジェイスそろえた次の日に禁止とか
どういうことだよオイ!!

461岩澤:2011/06/23(木) 22:30:10
>>460@二次元人間さん
まじっすか。
ドンマイです

462二次元人間:2011/06/24(金) 08:00:46
石鍛冶(2500)×2+イベントデッキ(3000)+神ジェイス(8000)×4=40000円

息出来ない!!

463岩澤:2011/06/24(金) 21:28:35
>>462@二次元人間さん
あばばば。生きてください。

464大嶋:2011/06/26(日) 02:16:12
>>262
スタンで使えないならレガシーをすればいいじゃない!
FoWさえなんとかなれば、土地は基本土地でも石鍛冶デッキならなんとかなると思います

465岩澤:2011/07/10(日) 11:58:17
ニッセンに行かない人向けの福島市での大会で新環境で遊びましょう!
引用元:http://yoneyone.diarynote.jp/201107021236586462/

第9回MEC(Magical Emregency Cup)
開催日:平成23年7月17日(日)
開催地:三河台学習センター 1F 和室
   住所:福島市野田町七丁目1番42号
   交通:福島交通バスにて上姥堂線「野田」停留所より徒歩5分
      または由添団地経由庭坂線「桜の聖母学院」停留所より徒歩1分
※福島駅西口からバスなら5分程度、徒歩なら20分程度(福島駅から約1.3km)です


受付時間:9:30〜10:00(前回とは違いますので、ご注意ください。)
フォーマット:スタンダード 使用可能はエキスパンションはM11、ゼンティガーブロック、ミラディンの傷跡ブロック、M12
(公式大会ですので、DCIナンバーを分かるようにしてきてください。DCIナンバーをお持ちでない方は、会場で発行できます。)
参加費:一般  1000円
    高校生以下 500円
    中学生以下、女性 無料
    学生の方は必ず学生証を携帯ください。
  
 大会はスイスドロー方式です。会場使用時間の都合上、上位者のシングルエリミネーションは予定しておりません。上位入賞者には勝ち数に応じて「M12」のパックを進呈します。サイドイベントでM12×3パックのドラフトを予定しております。
 この大会は、MTGサークル「ウィザーズふくしま」が運営します。初めて大会にご参加の方は、「ウィザーズふくしま」の会員登録が必要となります。入会費や年会費等は一切無料です。その他、一切の制限や活動をお願いすることはありませんのでご安心ください。
 会場には駐車場はございますが、スペースが余りありませんので、できる限り公共の交通機関や乗り合わせでお越しいただきますようお願いいたします。
 会場内は全館禁煙となっております。喫煙者の方には申し訳ありませんが、外で喫煙していただくこととなりますが、灰皿等は備え付けてありませんので必ず携帯用灰皿をご持参ください。
 会場内での金銭の絡むトレードは一切お断りしております。カード同士のトレードは大いに行ってください。
 また、使用会場には「ウィザーズふくしま交流会」で登録をしておりますので、大会内容について会場にお聞きいただいても回答できません。大会の内容については、コメント欄にご質問ください。

466岩澤:2011/08/09(火) 10:25:48
MUEさん五城楼杯レガシー優勝おめでとうございます!
http://www42.atwiki.jp/sendai_mtg/pages/193.html
俺もレガシー優勝したいんだ。

467岩澤:2011/08/17(水) 07:51:36
サークル内にヴォーソスってどの程度いらっしゃるかわかりませんが、
時のらせんあたりのストーリーに興味がある方は是非下記URLへ。
ストーリー読本の通販を公式翻訳でもおなじみのあいしゃさんがされています。
http://aisha.blog.so-net.ne.jp/2011-08-14

468名無しのエキストラ:2014/11/12(水) 23:59:48
age

469名無しのエキストラ:2014/11/13(木) 00:00:52
age


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板