したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

レポートスレッド

1滝澤:2005/08/03(水) 23:24:52
セッションやアクトのレポートを書き込むスレッドです。じゃんじゃんやっちゃって下さい。

2滝澤:2005/08/03(水) 23:25:27
名前: 天風 投稿日: 2004/12/18(土) 01:33

そいじゃ、新BBS第一弾のセッションレポ、行きますよー。

期日:H16年12月16日
システム:DX 2nd
シナリオ:雪の人形
GM:タナコバさん

PC1:TORAさん/"Winter Walker" 永井深冬
キュマイラ/キュマイラ 17歳♂ W:高校生 C:高校生

「なぁ、真白。また、おいしいオデンを食べようよ。一緒にさ」

オデン大好き、食べるのも作るのも大好き。和ませ系高校生。
UGN幹部会議に遅刻して、支部長(桐生)に謝り倒すなどの、オチャメな面も。
そんな彼は、「彼女」を助けるために、UGNを抜けるという決断をしたのであった…

オデンネタと負けロールで雰囲気を和ませつつも、決めるところはしっかり決める。
朗らかでなおかつカッコいい、ステキなPC1でした。グレイトっ。
TORAさんは食べ物ネタと動物ネタを効果的に使うのが上手いなぁ。(´¬`)


PC2:ミヤさん/"Providence" 桐生七夜
バロール/サラマンダー 16歳♂ W:UGN支部長B C:高校生

「(深冬に、闇医者の名刺を投げ)……なに、手が滑って飛んでいっただけさ…」

冷静沈着、ちょっとやそっとでは動じない。若いながらも才覚は確かな支部長。
同じくオーヴァードである妹に支えられながら、K市支部の運営をこなしている。
そんな彼が、深冬の決意を受けて、とった行動は…

コンボの演出にかなり気合を入れていた模様。ワー。
S市にいる上月司(ロイス)のことを示唆するというナイス伏線、
および妹を始めとするNPC達や、他PCとの掛け合いなど、
今回も冴えたロールプレイを見せたミヤ君。グレイト。


PC3:天風/"ブルズアイ" 坂本亮治
ノイマン/オルクス 16歳♂ W:UGNエージェントC C:情報屋

「そないなこと許されるわけあるかいな、ふざけるんやないでっ!」

西からやって来た騒がしい男。コードネームは「台風の目」の意。
けれども口先だけではなく、エージェントとしての仕事もしっかりこなしていく。
そんな彼は、ふと気づく。自分の中の、遥への淡い想いに…

というわけで、初挑戦の関西弁PC。意外とセリフを言いやすくて驚き。
他PCとガッツリ絡んでいくことができて、大満足。
特にコンビ打ちしてくれた新米PL君、ありがとぉ。(o'▽')o♪

3滝澤:2005/08/03(水) 23:25:58
名前: 天風 投稿日: 2004/12/18(土) 01:33

PC4:新米PLさん/"閃光の射手(Shine Shooter)" 白彩遥
エンジェルハイロウ(ピュアブリード) 16歳♀ W:UGチルドレンA C:高校生

「貴方は、私が倒す。…絶対に。」

金髪のロングヘアーが特徴の、いつも無表情なUGチルドレンの少女。
閃光で無数の敵を射抜いていく能力は、かなりのもの。
そんな彼女も、知っている。優しさを。そして、傍にいる仲間のぬくもりを…

新米PL氏プレゼンツ、初・女性PC。なんだか魅力的な女の子だったのでちょっとビックリ。
シナリオロイスへの敵意ロールも、その他PC・NPCとの絡みなども、こなし方がすごくしっかりしてました。
落ち着きのあるロールプレイで二重丸。裏主役として完璧な動きだったと思います。(^−^)グレイト。


PC5:滝沢先輩/"影の守り手(Second Chance)"
オルクス/ソラリス 性別・年齢不詳 W:研究者 C:都市伝説

「Yes, that's right!」

高校生の間で広まっている都市伝説。「守護天使が助けてくれる」という噂。それは、ホントウのハナシ。
その「守護天使」が、より多くの人を救うために生み出した存在。それが"Second Chance"。
そんな彼/彼女は今日も電脳空間を彷徨いながら、困っている人々を探している…

都市伝説inダブクロ、第二弾。マンハッタンも0.5秒で救っちゃうすごい生命体。
情報収集で困っている深冬を助けたり、車を操って移動手段を提供したりと、今回も素晴らしい動きのPC5でした。
饒舌な台詞回しに痺れる憧れるゥ!グレイト。


個人的に印象に残っている風景ベスト5

1:クライマックスフェイズ。苦悩の末の、深冬の決意。それを温かく受け止めるUGNの面々。
2:ミドルフェイズ。深冬が持ってきた手作りオデンを皆で食べつつ情報交換。
3:エンディングフェイズ。ちょっぴり甘酸っぱい雰囲気になる坂本と遥。この二人、次は大阪支部で大活躍か!?
4:オープニングフェイズ。坂本を追ってきたジャームを冷静に射止める遥。凸凹コンビ結成のきっかけ。
5:全体的に。侵食率上昇で「ヤバいヤバい!(笑)」を連発する、坂本PL(私)と桐生PL(ミヤ)。


いやぁ、とっても楽しかったです!最高に楽しかったっ!
今回はPCが皆良い動きをしていて、素晴らしかったと思います。
それにGMのタナコバ君も、よく周囲を見てきっちり場を盛り上げる演出をしていてグレイト!

ワーンダホーゥヒャッホーゥ!
皆さん、ありがとうございました!お疲れ様でしたっ!(深礼)

4滝澤:2005/08/03(水) 23:26:31
■12/23
 トーキョーN◎VA-D:小さな恋のメロディ〜Melody〜
 ストレイライトをゲットしてN◎VAがしたくてたまらなくなったワタクシ。即刻N◎VA卓を宣言しました。
 で、シナリオですが、Nothing hurts like the truth.は新米PLさん以外全員やっているし、RR時代のシナリオをリメイクするにもちょっと不安が残るしで、結局手元のD対応かつサプリメントを余り使わないシナリオとしてこのシナリオを選びました。
 NHLTでN◎VAの世界観を少し掴んだだろう方々には、ちょっとコミカルな(スタイルの違う)シナリオもプレイして欲しいな、とも思ったのです。


■面子
▼ルーラー/ワタクシ
 ワタクシ滝澤でございます。此処の所、PLを沢山やらせて貰っていた+N◎VAのシナリオを持っているという事で、今回はRLすることを決意。
 今回は時間管理や説明もちゃんと出来ていたと思います。楽しめて頂けたようで何より。

▼コバヤシさん/タカムラコウ:フェイト◎カブト●チャクラ、27歳?、男性
 ザ・PC1コバヤシ此処に完全復活。全開のNHLTで上手く動けなかった事を気にしていた節がありましたが、今回は物凄く直球なロールで魅せてくれました。
 大沢在昌先生を読みふけっていた模様ですが、上手く行かせましたかな。後、引きが強すぎ。ジョーカー二枚とかありえない。使えなかったけどな!

▼ミヤさん/白哉:クグツ◎カゲ●カタナ、21歳、男性
 ナイフ一本であらゆる存在を殺す凄腕のカゲ。後方処理課三班の忍び刀。
 プレイする度に格好良くなるミヤさんのパワーが爆裂。こっちの「コネにはウェットな感じで絡んで下さい」という要請に、ウェットになりすぎずドライになりすぎずの完璧なロールで応えてくれました。グレート。

▼TORAさん/伊吹ヒュウ:ニューロ◎●タタラ、ミストレス、15歳、男性
 北米の警察機構やらカーライルシンジケートやら、あらゆる組織から追われている凄腕のニューロ。しかしその正体は御菓子が好きな小柄の少年。シーンに出ると必ず御菓子を食べてる演出が入る。
 “NEUTRAL可愛いもの担当”ことTORAさん。今回も周囲を和ませる演出と、的確な周りを見る目でセッションをスムーズに進行させた。

▼新米PLさん/ウォレス=バレット:イヌ◎●カブトワリ=カブトワリ、29歳、男性
 ハリウッド映画に出てくるみたいな“男(THE MAN)”。タフで強く、不正を許さない。そのために銃を手に取った。
 “カッコイイものの演出”を凄く楽しそうにする新米PLさんは、見てるだけでモチベーションが上がって参ります。今回もスネークみたいなタフ・ガイ的キャラ立てで魅せてくれました。後、犯罪者系との絡みが物凄く上手くて吃驚。すげえよ!

▼優曇華さん/鷹村静:トーキー=トーキー◎●マネキン、23歳、男性
 ペンは剣より強いトーキー。世の中柵とか色々あるがその中でも生き抜いて行く男。内柔外剛。情報抜きまくる。
 最初はちょっとエンジン抑え気味だったが、コネで兄弟なことにしたコウと絡み始めてからはエンジンオン。フルスロットルで駆け抜けた。格好良かったぜCool Guy.


■雑感
 いや楽しいアクトでしたYO!!
 今回のアクトで一番感じたのは、すげえみんなのキャラが立ってた事です。キャラクター面での役割分担、という意味では、Residents of Necropoliceを越えたかも。
 コウは兎に角完璧なPC①で。カット進行でちょっとワリ喰わせてしまった感がありますが、動きとして完璧でした。
 白哉は1人だけ他より「距離」が遠いのですが、ゲストとの会話で煮え、またカゲっぽい動きで自然にシーンに登場したり相手を立てたりと素晴らしい動きでした。あと銃弾蹴り飛ばすとかカッコイイ。
 伊吹はデジタルホームズでした(笑)。小生意気な少年ロールが凄いニューロキッズっぽくて、上2人と並ぶと正しくN◎VAって感じでした。実は一番超人でしたが、それが良いスパイスになってましたね。
 凄いのがバレットで。ものごっつ渋いガンマン刑事やったワケですが、何というか新米PLさんは他のメンツに無い引き出しを上手く使える感じがします。
 で、優曇華どんは流石の安定感。男同士の友情ってキーワード大好きですね(笑)。後、実は戦闘で大活躍してたのが印象に残ってます。白哉よりもちょっと負け気味のクールなロールが、地に足付いててナイスでした。常識人担当。
 またN◎VAやりたいYO! やればやるほど面白いゲームなので。
 皆さん、有り難うございましたー。

5滝澤:2005/08/03(水) 23:27:01
名前: 天風 投稿日: 2005/01/18(火) 01:09

ほぼ最低限の情報だけな状態ですが、書かないのも物足りないので書きます。セッションレポです。
でも多忙につき、各PC及びセッションへの細かなコメントは省略です。ちと申し訳ないですが。

期日:H17年1月13日
シナリオ:失われた心の探索(エレメンタラーSSSより)

GM:天風

PC1:ミヤ/メイリ=アルマルフィー 16歳♀
エレメンタラー6、ファイター3
「ダメっ、奈落のせいでシルフがうまく操れない…!」

PC2:新米PL/トッシュ=ガスター 24歳♂
ファイター4、パンツァーリッター5
「バーカ、こんな可愛い世界の危機がいるかよ。」

PC3:タナコバ/アルフォード・フォッカー 29歳♂
ソーサラー8、ホワイトメイジ1
「ガンッ!………(壁を殴りつけ、無言)」

PC4:滝沢/”リンドヴルム”ナガル 19歳♀
ファイター3、ゾルダート3、バーバリアン2、キャバルリー1
「あなたは、まだ……死んじゃ、ダメだよ。」

PC5:イガラシ/フェイル=アリス 2000歳♂
ホワイトメイジ1、スカウト1、フェアリー7
「アイギス・フラッシュ・アローッ!!」

いやー、反省点も結構ありましたが!でもって死者も出たりしましたが!
楽しいセッションを皆さんありがとうございましたー!(礼)

6滝澤:2005/08/03(水) 23:27:40
■12/23
 アルシャード:失われた心の探索
 『スゲェ良い出来らしいよ』という噂のあったエレメンタラーSSS。色々あってその手に掴んだ天風さん。しかし機会に恵まれず、2,3ヶ月にも渡って放置の憂き目に。
 このままでは出来ない――そう結論した天風さんは決断した。
 この修羅場、GM以て悪と為す。我が身既に不退転。


■面子
▼GM/天風さん
 というわけでエレメンタラーSSSがやりたくてたまらない病気だった天風さんです。
 テンパる病気が発生しそうになってましたが、そこは上手くセービングロール成功。
 ロールもマスタリングも、凄く的確だったのではないかと。

▼ミヤモトさん/メイリ・アルマルフィー:エレメンタラー6、ファイター3、16歳、女性
 無感動系少女エレメンタラー。柔らかな心をしなやかな意志で覆い、何かを失っても戦い続ける戦士。雷の精霊シルフと契約し、雷撃の剣技を操る。因みに精霊がいないと生きていけない特殊な体質。
 ロール面ではパーフェクトなものを見せたミヤモトさん。ゲストへのモチベ、他PCとの遣り取り、全般的にグレイト。ただ、クライマックスフェイズで攻撃ファンブルだけして終わったのはその。ご愁傷様でした…。

▼新米PLさん/トッシュ・ガスター:ファイター4、パンツァーリッター5、24歳、男性
 凄腕のAG乗り。帝国兵に喧嘩を売ってお尋ね者になるような血気盛んな所もあるが、基本的にはクールなプロフェッショナル。
 新米PLさんは、ホントにタフガイロールが素晴らしいと思った。あと今回は台詞がキレてて凄かった。「こんなに可愛い世界の危機がいるかよ」はマジで凄かったザマス!

▼コバヤシさん/アルフォード・フォッカー:ソーサラー8、ホワイトメイジ1、29歳、男性
 帝国軍の現状に不満を抱き、改革するため上に上り詰める事を志向するロイ・マスタング生命体。但し色々バレてゾンバルト将軍の麾下に左遷された。因みにカバラ学の超エリート。
 一番の年上+理性的キャラの側面を生かし、まとめ役として大活躍。 戦闘でも魔道プログラムを炸裂させ、驚異の戦闘能力を発揮していた。野望を持ったキャラ立ても、良いアクセントになってた感じ。それと、ナガルが死んだ時のリアクションは個人的に良いなあ、と思った。

▼ワタクシ/“リントヴルム”ナガル:ファイター3、ゾルダート3、バーバリアン2、キャバルリー1、19歳、女性
 クラスを4つ取るという、ルール無用の残虐ファイトに出た私のPC。自分の戦力を提供する代わりに部族の平和を貰うご恩と奉公生命体。
 純シャード製の全長5メートルの大剣とか、色々好き勝手やれて楽しかった。負けロールや他との繋ぎも上手くこなせたのではないか。色々あって戦闘で死亡したが、それもまたよし。

▼イガラシさん/フェイル・アリス:ホワイトメイジ1、スカウト1、フェアリー7、2000歳、男性
 下2枚の羽を無くした妖精騎士。凄まじい魔力を持ち、妖精王からアイギスのレビュアへ直々に貸し出されている。外見は萌えっこ少年。
 久しぶりのイガラシさん。上の格好いい設定にもかかわらずセッション中はコミックリリーフを担当し、アホ発言の数々を繰り出した。技の名前くらい固定しようよフェイル。名前もそのままだよフェイル。ナガルが死んだ時悲しんでくれて嬉しかった。


■雑感
 うおー。楽しかったー。マジでマジで。
 私のキャラは死んだワケですが、仇と相打ち、という、これ以外考えられない死に方なので、他のメンツが死ぬより良かったのではないかと思っております。
 今回は久々にイガラシどんを囲んでのセッションだったワケですが、やっぱり彼には爆発力があることを再確認致しました。
 そして、ミヤモトさん・新米PLさん・コバヤシさんのロールはもう盤石って感じですね。言う事無いっす。
 私自身はテクニックに走る向きがあって、熱さが足りない、みたいな事を言われた事があるんですが、他の皆さん熱いので安心でござる。ニンニン。
 今回はホント楽しかったです。GMの天風さんお疲れ様ー。

7滝澤:2005/08/03(水) 23:28:13
■02/10
 トーキョーN◎VA THE DETONATION:明日へ架ける橋
 トーキョーN◎VAのSSSでもいっとう高い評価を受けるコレ。実際「当事者性とは何か」という疑問に対してとんでもなく明瞭な形で応えてくれる良シナリオです。「だからPC1はカブトワリじゃなきゃ駄目なんだ」が一番解りやすいと想います。
 前々からやろうやろうと想っていたものの色々あって出来なかったので、今回できて非常に嬉しかった、のですが。


■面子
▼RL/ワタクシ滝澤
 正直、マスタリングテクが錆び付いてました。最後のアレは分岐というよりはイベントの発生の問題だったので、ちゃんと言っちゃった方が良かったかも。時間の問題もあったし。
 それから、プレロールドの作り方は、今まで「達成値21で出来るだけ強く」を基準に考えていましたが、そのせいでかえって覚える事が多くなり、PLに負担を強いていたような気もウウウ。
 それでもゲームが上手く行ったのは皆様のおかげであります。次回はもっと上手くやろう。

▼MiRAさん/“夜葬者”ホライズン:カブト●カゲ、カブトワリ◎、28歳、男性
 まさにN◎VAのカブトワリ。クールなプロフェッショナルスタイルのスナイパー。
 可能な限りコネを繋ぎ、カット進行でもベテランらしくクレバーな動きを見せる。また、「N◎VAの空気」をコネとの会話で演出し、“これぞN◎VA”という動きを見せつけた。経験者ならではのクレバラスな動きで大変助けて頂きました。

▼新米PLさん/フィックル・ライアー:タタラ、ミストレス、ニューロ◎●、23歳、男性
 ハニーブロンドの髪と目を持つ、陽気なニューロ。とても凄い自信家。
 勝ちと負けのバランス、台詞の熱さ、他人との絡み方など、新米PLさんのキャラクター造詣の強さが全面に出たキャストだった。「あんたがウィザード級なら俺は神級だ!」はマジ良い台詞でした。カット進行ではルール周りで混乱しややしょんぼり気味だったので、次回はそこを強化していこう(RLもな)。

▼白乾児さん/本郷剛:カタナ、チャクラ、イヌ◎●、25歳、男性
 幼少の頃に養父母を殺され、犯罪を憎むようになったアメコミヒーローサムシング。柄をカットオフされた超巨大ハンマーであらゆるものをなぎ倒す暴武の化身。
 というわけでN◎VA初めての白乾児さんでしたが、矢張り抜群の安定感。コネの拾い方、周囲のキャストとの繋ぎ方の押し引きのバランスには絶妙なものがある。ルールに不慣れな分大変そうだったが、それでもトループを撲殺していたのが印象深い。

▼TORAさん/度会護:カブキ、マネキン●フェイト◎、29歳、男性
 超駄目駄目な駄目探偵。自宅は散らかりっぱなしでシュラフで寝る。万能助手型ペットドロイド“ライトン”(子豚型)を連れ、今日も駄目街道を邁進する。
 見ていて気持ちいいくらいの負けロールが印象的なキャスト。コミックリリーフとしては最高の役割を果たし、超シリアスなシナリオの良い抜き所になったのではないか。「ペット買えませんか」「プレアクトで買えます」というやりとりの後の喜びっぷりが一番印象に残ってますが…。


■雑感
 別名白乾児さん労り卓だったわけですが、ルール面では負担を掛けてしまったかな、と。キャストは、ちょっと強さを意識しすぎて、「使いやすさ」に手が回っていないのはこっちのミスでした。スイマセン。
 しかしそれを別にしてとても楽しいアクトでありました。このアクトの最大の仕掛けはクライマックスフェイズで明らかになるのですが、その時の皆さんの驚いた顔。アレが見たくてこのアクトをやったようなもんだぜデストローイ! 詰まり、N◎VAの神業とは、ああいうものなのですよ。堪能して頂けたでしょうか。
 次回の反省点としては、ルール周りの強化ですかね。取り敢えず、サイバーウェアを入れすぎずに、バランスは敵ゲストで調整。ルール説明だけはMiRAさんが言うように事前にやっておいたほうが良かったのかも知れないのでそこも考えて行きます。
 と色々ありましたが、兎に角楽しかったぜ。長丁場になりましたが、またお願いしますよ。有り難うございましたー。

8滝澤:2005/08/03(水) 23:28:45
名前: 天風 投稿日: 2005/02/11(金) 16:37:18

よっしゃ、私もセッションレポですよー。

日付:H17年2月10日
システム:新版ビーストバインド
シナリオ:贖罪回廊

PC1(タナコバ)…人の名:徳田新一/魔の名:新月
ブラッド:イモータル/デーモン カヴァー:探偵

平安京の闇を征服→岡引→死霊課→貧乏探偵という、波乱万丈な経歴の持ち主。
両腕を狼のものに変形させて戦う吸血鬼探偵。
全体を通して安定したロールがGood。必要に応じて好球を投擲してくれた、良いPC1でした。

PC2(ミヤ)…人の名:月本銀河/魔の名:エクスカリバー
ブラッド:レジェンド/アーティファクト カヴァー:警察官

一見、竹刀袋を持ち歩く普通の警察官の青年。
しかし彼が持つそれは、アーサー王伝説に登場する剣、エクスカリバー!
性格と口調の使い分けで一人二役をしたり、<<盟約>>で新一に力を貸したりと、色々驚かせてくれました。

PC3(優曇華)…人の名:神揶無限/魔の名:ラグナレク
ブラッド:セレスチャル/エトランゼ カヴァー:ブローカー

神をからかうと書いて神揶。その名の通り唯我独尊な、他の星から地球に来た神。
一人称は「我」。レイガンやサテライトキャノンで、雑魚散らしはお手の物!
最後まであの性格をきっちり通したのがすごいと思いました。あと新一を立てたりしたのがグー。

PC4(イガラシ)…人の名:古眼卓矢/魔の名:フルメタル・シェイカー
ブラッド:フルメタル/フルメタル カヴァー:マスター

バー「ニューヨーク・ラッシュ」のマスターを務めるオートマータ。外見は渋い42歳。
自慢のメニューは、妻の名を冠したカクテル「フェリーシア」。
「別れのレイニー・ブルー」「俺の心臓は鋼鉄製」など、名ゼリフ乱れ打ちしまくりで煮え煮え。
そしてエンディングで明かされる過去…あなたには負けましたよイガラシさん。

いやー。
安定した二人(新一・無限)に。
爆発した二人(銀河・卓矢)で。
なんともワンダホーなことに。

今回、皆とってもはっちゃけたPCでビックリでしたが。
まとまりのあるセッションになったので二度ビックリ。

新一は正統派主人公でヒロインとの絡みもバッチリ。
銀河は一人二役PCという新天地を見事切り開き。
無限はエキセントリックな性格を言動で見事に演出。
卓矢はカクテルの話題や、伏線張り→エンディングに繋ぐというコンボでドッカン。
もう、皆、ステキ過ぎるプレイングでした。

蝶・楽しかったですよ皆さん。ありがとう!

9滝澤:2005/08/03(水) 23:29:19
■02/12
 迷宮キングダム:花冠の戴冠式
 国名:中央ヤマガタ王朝
 巷で噂の「シニカルダンジョンポップシアター 迷宮キングダム」。以前から面白い面白いという噂だけは聞いていたものの、時間や卓配分の都合で立ち消えになっていた企画がワタクシ滝澤の「土曜フリーですやらせて下さい」発言によって実現ですよ。うおー。タノシミー。


■面子
▼GM/MiRAさん
 というわけで急に「来週土曜どうすか」という我が儘に応えて下さったMiRAさんです。MiRAさん自身まよきんはプレイしてみたかったと見え「サプリメントも全部買っちゃったよ」とは本人の弁。いきなり良い環境で始める事ができました。
 なんかFEAR以外の面白いRPGはMiRAさんに頼りすぎな気がしました。ガンドッグ買おうかしらん。

▼イガラシさん/“転んでもタダでは起きぬ”セレンゲティ:国王/魔導師、29歳、女性
 元々はある結社の社長だった女性。本人の敏捷性や戦闘力は、ランドメイカーとしては「はっはっは」クラスだが、ぶっちぎりの探索能力とカリスマ、そして人格的広さで国の中核となる生命体。詳しくは後述。
 PL勢の中では唯一のプレイ経験者のイガラシさん。その経験を思う存分発揮…は余りできないものの、いつものイガラシ力でとても楽しいセッションをメイキング。素晴らしい。

▼天風さん/“てんやわんやの”ミスト:神官/衛視、25歳、女性
 常に穏やかな微笑みを絶やさない王国の文化の担い手。元はある結社の開発部長という噂がちらほら。笑顔のままに信徒を生け贄に捧げるといった噂もちらほら。戦闘になれば広域殲滅能力では国内最強という事実もちらほら。会議大好きウーマン。国教の最高神である大地龍ヤマガタの敬虔な信徒で、何かあるとすぐクトゥルフ時空に突っ込む危険物。
 ダンジョンアタックは苦手とのことだった天風さんだが、今回はグッドサレンダーな動きをビカムアウェア。回復能力と広域殲滅能力でもって一同が生き残るための重要な一手を担った。ボス倒したの彼女だしな!

▼ワタクシ滝澤/“ジャガーの子”エイプリル:騎士/亭主、35歳、女性
 戦闘のためばっきばきにチューンされた、180cm80kgのナチュラルボディを持つ女傑。道場経営者でもある。ランドメイカーだけで集まると、時々保安警備部長と呼ばれてるらしい。一同の最年長。
 戦闘が役目の癖にパーティで一番最初に気絶するなど、非情にその情けなかったが、2人に立てて貰って嬉しかった。で、出目が悪いンじゃぁー!! 称号まで頂いて、有り難き幸せにござりまする。御美事…御美事でござりまする…。


 長くなりすぎたので後半へ続く。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板