したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

BMS&作曲初心者がわからないことを質問します!

1ななしのべんばー★:2005/11/30(水) 06:58:28 ID:.vbEe6Hk
BMS作成、作曲においてわかんないこととかあったら聞いてみよう!
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥です!

2ななしのべんばー★:2006/01/24(火) 18:58:35 ID:.JG2ibDk
和音のことでも書いてみますか

和音と言うのは基本は3つ以上の音を一緒に鳴らしたときのハーモニーみたいなものです
コードとも言いますね
最も基本的な3和音(3音で構成される和音)として、

○(なんちゃらメジャー)
○m(なんちゃらマイナー)

があります(○にはその和音の基盤となる音が入ります)

○で、例えばCを探す場合、
C(ドの音)を0(ルート音という)として、そこから半音4つ上(ミ)と7つ上(ソ)を弾くと
Cという和音が出来ます

Cmは
0(ド)、3(ミのフラット)、7(ソ)です

鍵盤がある人は弾いてみると違いがわかると思います
0、4、7と0、3、7という間柄は常に変わらないので覚えちゃっていいです

どんな小さなものでもメロディがある場合、そこに和音も存在するのでめんどくさがらずに覚えていきましょう(^^)


本日の最後に作成のおまけ
C→F→Dm→G
と弾いてみましょう(全部白い鍵盤です)
非常によくある和音の流れが出来ます

次回のサザエさんは
「和音の流れの作り方について」
です
お楽しみに

じゃん・けん
ぽん!!

3流浪の名無しBMSプレイヤー:2006/01/25(水) 00:00:42 ID:PCOvHsh2
おしえて先生さん!
「メロディから和音(=コード?)を調べる方法」の具体的な手法ってどんな感じですか?

4ななしのべんばー★:2006/01/25(水) 01:26:23 ID:88ZRzqhM
メロディからコードを見つけるのは結構難しいですねー
コードには構成音(押さえてる音)のほかにテンション、アヴォイドというのがあります
テンションはメロディにガンガン使っていいけどアヴォイドはあまり使わないほうがいいって感じですね

最初のうちはアヴォイドをあまり含まないメロディにすることが好ましいです
使ったとしてもミファソーと8分で鳴らしたときのファのように経過的に短く使うと良いです
テンションは普通にメロディに使えますがテンションからテンションへ移行するようなメロディだと安定しないので最初はそういう風には使わないほうがいいですね

このテンションとアヴォイドですがコードに対してメロディで使う音、コードスケールによって変わります

Cメジャーキー(ハ長調)を例に挙げて説明しましょう
Cメジャーキーで使う音はドレミファソラシ、つまり白鍵盤です
そしてこのドレミファソラシに1から順にギリシャ数字で番号を振っておきます

*Cメジャーキーの場合
I=C=ド
II=D=レ
III=E=ミ
IV=F=ファ
V=G=ソ
VI=A=ラ
VII=B=シ
(ここのアルファベットはコードじゃなく個々の音を表してます)

そして、

Iから始まるコードスケールをアイオニアン
IIから始まるコードスケールをドリアン
IIIからがフリジアン
IVからがリディアン
Vからがミクソリディアン
VIからがエオリアン
VIIからがロクリアン

と言う風にコードスケールにそれぞれ名前がついてます(他にもありますが最初はこれだけで充分です)
覚えておくと別の調にしたときに応用が利いて便利です(^^)

そして、コードスケールで違うのは始まる音から次の使える音のまでの音程が違います
半音で数えてみると、アイオニアン、今回の場合はIがCなのでCアイオニアンでは

ド→2→レ→2→ミ→1→ファ→2→ソ→2→ラ→2→シ→1→ド
2212221となってます

Dドリアンでは2122212となります

この音程の関係がテンションやらアヴォイドやらを作り出すわけです


思ったより時間かかりそうなので明日書きます(;´Д`)
次回はコードスケールを分析してテンション、アヴォイドを見破りますyo

5流浪の名無しBMSプレイヤー:2006/01/25(水) 15:02:57 ID:73YPxigQ
(Nan の元ネタがわかりません
おしえてください!!!

6流浪の名無しBMSプレイヤー:2006/01/25(水) 22:22:38 ID:L9HlgfTs
>>4
先生有難う!次の講義もワクテカしながら待ってます!

>>5
「(何」→「(Nani」→「(Nan」かな?
「(何」に行き着くまでは「(笑)」のバリエーションからでしょうか。

7ななしのべんばー★:2006/01/26(木) 03:06:30 ID:jmMN0Y3.
さてそれじゃさっそくテンションとアヴォイドをば
Cメジャーキーで説明してたので今回もそれで行きましょう

|ド|レ|ミ|ファ|ソ|ラ|シ|ド|レ|ミ|ファ|ソ|ラ|コード
Cアイオニアン|○|9|○|×|○|○|○| | | | | | |C、C6、Cmaj7
Dドリアン | |○|9|○|11|○|×|○| | | | | |Dm、Dm7
Eフリジアン| | |○|×|○|11|○|×|○| | | | |Em、Em7
Fリディアン| | | |○|9|○|#11○|○|○| | | |F、F6、Fmaj7
Gミクソ | | | | |○|9|○|×|○|13|○| | |G、G7
Aエオリアン | | | | | |○|9|○|11|○|×|○| |Am、Am7
Bロクリアン | | | | | | |○|×|○|11|○|b13○|Bdim、Bm7-5

表にするとこんな感じですね

数字になっているところがテンションでそれぞれ9th、11th、13thと呼び、
またそれらにシャープ、フラットをつけたものもあります(表内では#11th、♭13th)
数えてみるとわかりますが、ルートからテンションまでの音程は数字が同じならどこでも一定です
9thだったら半音2つ上とかですね

そして×になっているところがアヴォイドです
アヴォイドだけでもわかれば格段にメロディにコードがつけやすくなると思います

つけられるコードは1通りではなく、無数にあります
例えば「ドレミソ」と言うメロディがあった場合につけられるコードとして、
ずっとCやAmなどを使ったり、「ドレミ」にCをあてて「ソ」にGをあてる、なんてことも出来るわけです
いろいろ試してみていいなって思うものを探すのが良いと思われます
なんか気持ち悪いなって少しでも思った場合は変えたほうがいいです。大抵不協和音です(^^;)


今回はこのくらいで
他にもカデンツとか知ってたらコードつけやすくなりますが、
その辺は順を追って説明しないとワケワカランってことになりますのでまた次の機会に

すぐに完璧なコード付けができるようになるかと言われると、そんなこと絶対無いのでとにかく試行錯誤ですねー
頑張ってください!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板