レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
大馬主となることを夢見るスレ
-
馬主として競走馬を選び、その馬たちの成績でもって競う、いわゆるペーパーオーナーゲーム(POG)のスレッドです。
【ルール】
①参加登録は2008年9月30日まで。
②持てる馬は2008年時点で2歳の馬5頭。
③他の馬主が既に選んでいる馬を選ぶことも可。
④期間は2008年の新馬戦開始日から菊花賞が終了する週まで。
⑤中央競馬と地方競馬の全レースにおける獲得賞金で競う。
⑥当スレッドの管理運営は、關龍白殿(メイン)、呂砲(サブ)の両名で行う。
競馬を知らない方もふるってご参加ください。
有力2歳馬を探すならココから。
→http://pog.netkeiba.com/special/
以前、管理人がチェックしていた良血2歳馬リスト。
→http://www5.synapse.ne.jp/kabahiko/newpage436.htm
自分が指名した馬の近況チェックはこちらから検索してください。
→http://db.netkeiba.com/index.php?pid=horse_list&word=%A5%B2%A5%AD%A5%C4%A5%A4%A5%AA%A1%BC
-
指名した時点でデビューしてた場合は参加後の成績からの集計ということで良いですかね?
競馬を知らない人は以下を参考にご参加ください。
http://pog.netkeiba.com/special/popular30/
http://pog.netkeiba.com/special/recommend/
http://pog.netkeiba.com/special/list_2sai/li_01.html
とりあえず私の指名は
セカンドフラッシュ
レピュテーション
ディバインフレイム
キョウエイマーチの2006(角居厩舎に入厩予定)
レディパステルの2006(池江厩舎に入厩予定)
参考までに悩んだけど見送った馬
トパンガ
サンクチュアリ
ネオアレキサンダー
アディアフォーン
メジロシャレード
テイエムオーシャンの2006(テイエムユメノコの予定)
トゥザヴィクトリーの2006
チアズグレイスの2006
エリモエクセルの2006(ダノンエクスプレス、大久保龍厩舎の予定)
-
【ルール】
⑦指名した時点でその馬がデビューしていた場合、指名後の成績から集計する。
>關龍白殿
上記ルール、追加しました。
①アドマイヤコブラ(牡) 父フレンチデピュティ、母マイケイティーズ
父フレンチデピュティは今年、様々な距離のGⅠで勝ち馬を出した。
これに半兄がアドマイヤムーンと来たもんだ。
②ランズエッジ(牝) 父ダンスインザダーク、母ウインドインハーヘア
半兄はあのディープインパクト。
最低でも2勝は固いと見た。
③フォーレイカー (牡) 父マヤノトップガン、母ペリウィンクル
管理人が大好きなトップガンの息子。
品評会で最優秀となったそうです。
父の代表産駒となってくれい。
④ワールドプレミア(牡) 父アグネスタキオン、母ポインテッドパス
リーディングサイヤーをひた走るアグネスタキオン産駒。
半兄ネオユニヴァースは、皐月賞と日本ダービーを制した二冠馬。
⑤プロスアンドコンズ(牡) 父タニノギムレット、母マザーシプトン
タニノギムレットは、牝馬の身でダービーを制したウオッカの父。
それに、相馬眼の高さに定評のあるデイープインパクトの馬主が購入した馬なので、外れはないと思う。
關龍白殿と比べると、あまりにベタな良血ばかりでチト恥ずかしいのですが、ゲームということで、この牡4頭、牝1頭で夢を見ます。
キングカメハメハ産駒も選びたかったけど、枠が……。
-
面白そうなので参加させて下さい。
①エアザイオンの2006(牝) 父アグネスタキオン
②エナジートウショウの2006(牝) 父アグネスタキオン
③ゴールドティアラの2006(牡) 父クロフネ
④ハウオリ(牡) 父キングカメハメハ、母ノースフライト
⑤マイネルエルドラド(牡) 父コロナドズクエスト、母コンキスタドレス
の5頭で。
-
殿下が本気だ(笑)
そういう指名でくるなら、メジロドリームスとかフォーシーズンゴーとか入れればよかった(笑)
大月氏の馬商人殿
了解いたしました。
それにしてもエアザイオン懐かしいな。
岡部さんのお手馬でしたね。
-
>>4大月氏の馬商人殿
参陣を歓迎します
クロフネとゴールドティアラの子供って、アメリカンな血統ですね。
ダートでとてつもない鬼っぷりを発揮しそうな感じがします。
ハウオリは、私も指名するかどうか最後まで迷いました。
キングカメハメハには、タキオンと2歳リーディングサイヤーで張り合ってほしいものです。
>>5關龍白殿
予想はおっぺけぺーでも、POGでは爆走する覚悟です(笑
しかし、メジロドリームスにフォーシーズンゴー。。。
渋いなぁ(笑
-
>>5關龍白殿
そうです。エアザイオンは底を見せないまま引退しましたが、そろそろ産駒が走ってもいいころかと。
母のデビューは遅かったですが、父がタキオンですのでPOGで指名してもいいのではと思いました。
>>6殿下
ゴールドティアラの仔は血統だけ見たらダート重賞総なめしそうですが、
全姉2頭がいまいちなんですよね。
でも、全日本2歳優駿制覇を期待します。
ハウオリのほうは、兄弟が走っていないのが気にはなりますが、
ノースフライト自身もシャダイフライト晩年の仔ですので、
ハウオリがそろそろ活躍してくれるのではないかと期待しています。
ちなみに、趣味で選ぶ場合は以下のような感じです。
シューシャの2006
スイングチェリーの2006
ダイワカレン
ユウミロクの2006
メジロブリット
確実に地方デビューしそうなのが混ざってますが(笑
-
ダイワバーガンディ 牝
フォゲッタブル 牡
カレンベルナルド 牡
ウィッチズハットの2006 牡
ベイドリーム 牡
この五頭でお願いします
-
殿下
良血だからといって走るとは限りませんよ。
これで殿下がビリで終わったら面白いのに(笑)
大月氏の馬商人殿
エアザイオンは素質だけで走ってましたね。
それでクイーンS勝つのだからたいしたものです。
殿下に似た傭兵隊長殿
了解しました。
-
>7大月氏の馬商人殿
ダイワカレンですが、ダイワテキサスにサンデー牝馬をつけるなんて、牧場の人もおっそろしく豪気だ(笑
メジロブリットはまさしくメジロゆかりの血統ですね。
残り数少ないマックイーン産駒ですから、頑張ってほしいものです。
>>8殿下に似た傭兵隊長殿
来おったな、フォゲッタブル!(笑
父がダンスであることや名前から、来年の菊花賞間近になったまさしく「忘れた」頃に頭角を出すかもしれませんね。
>>9關龍白殿
>これで殿下がビリで終わったら面白いのに(笑)
それはそれでオイシイな、と考えてしまう私を誰か何とかしてください(笑
-
>>10殿下
本当に豪気ですよね(笑
フジキセキの全妹につけるなんて、ダイワのオーナーの意向ですかね?
マックイーンの仔たちはホクトスルタンに続いて、メジロブリットたちの世代も頑張って貰いたいです。
そういえば今年のメジロは映画つながりのネーミングなんですね。
>>9殿下に似た傭兵隊長殿
フォゲッタブルの血統表を眺めていたら、なぜかエアダブリンが浮かんできました(汗
-
今週出走の指名馬はありません。
よくよく見返してみると皆さん指名馬マジで勝ちにいっていますよねw
-
>>關龍白殿
そりゃやるからには勝ちに行かないとね(笑)
所で、優勝したら何かあるのですか?
-
>>11大月氏の馬商人殿
ダイワノブレスってフジキセキの全妹だったんだ!
ダイワのオーナーの執念ともいえる産駒なのかもしれませんね。
>>12關龍白殿
自分の指名馬が出走する時は、これまでとは違ったドキドキワクワクがあるんでしょうね。
楽しみだなぁ。
>>13殿下に似た傭兵隊長殿
優勝商品は以下から選んでください。
①賞金1億円
②月面旅行
③名誉
なお、①と②については、踏み倒される危険性あり(笑
-
殿下
そりゃあ新馬戦から楽しめるのですから、ドキドキ感は数倍でしょう。
ただ、殿下の指名馬は全体的にデビューが遅そうですね。
殿下に似た傭兵隊長殿
殿下からは殿下の熱いベーゼ
私からは東京タワーから「俺が勝ったぞ!!」と叫びながらゴムなしでバンジーする権利を差し上げますw
-
>>殿下
では、④殿下の当たり馬券をw
>>關龍白殿
まだ死にたくないです
-
>>15關龍白殿
デビューまでこぎつけるかどうかもPOGのドキドキのひとつなのでしょうね。
トゥザヴィクトリーの6億円牝馬なんて、本当にデビューできるんだろーか。
>>16殿下に似た傭兵隊長殿
私の当たり馬券は、その希少価値の高さゆえ余りに貴重すぎるため、プレゼントするわけにはいきません(笑
-
6月29日 日曜日
福島第6レースで殿下に似た傭兵隊長殿指名の
ダイワバーガンディがデビューします。
鞍上は吉田隼人騎手。
枠はまだ決定してません。
宝塚記念は枠順確定しましたね。
私はドリームパスポートからロックドゥカンブでいきます。
殿下のアルナスラインは田原成貴氏の対抗馬ですね。
サムソンが勝って壮行レースとなるのもまた良しかな。
でも99年のスペシャルウィークみたいになったりして(笑)
-
>>關龍白殿
トップバッターですか。ここは勝って勢いをつけたいなあ。
宝塚記念はサムソン、ロックを中心にする予定
-
おう、ダイワスカーレットの姪っ子が先陣を切りますか。
しかし、ノーザンテーストにサンデーサイレンスにブライアンズタイムとは、確実にダビスタで作ったことのある配合だ(笑
なお、殿下に似た傭兵隊長殿には大変申し訳ないのですが、私の宝塚記念の本命はメイショウサムソンと相成りました。
お気の毒です(笑
つーか、天皇賞の勝ち方からすると、やはり4歳馬より強いと思うし、アドマイヤジュピタやダイワスカーレットがいないここは負けられないでしょう。
あと、単穴でカンパニー。
-
え〜と回避しない限りこれで殿下に似た傭兵隊長殿が暫定一位に躍り出る事が決定なわけです。
なのでアンプレショニストやマイネルクロッシュには頑張ってもらってぜひともダイワバーガンディを阻止してもらいたいものです。
差が開くのは好ましくないですよね(笑)
あとプリサシスマシーンが引退だそうです。
種牡馬になれないようで残念です。
ところでダビスタだとブライアンズタイムの仔はイマイチ走らない気がするのですが皆さん走りますかね?(あとサドラーズウェルズも)
-
ダイワバーガンディは追い切りも良さそうですし、あっさり勝つ可能性も高そうですね。
宝塚はカンパニーとエアシェイディですね。
去年の菊花賞組は今年の秋には暴れ回りそうですが、今はまだ古馬陣のほうが上かと。
サムソンはおさえで。
-
<削除>
-
>>21關龍白殿
プリサイスマシーンは、地方出身だったんですね。
高松宮の3着など、馬主孝行な馬だったと思います。
それにしてもマヤノトップガンの産駒は、芝やらダートやら距離やら、いろんなジャンルに顔を出すなぁ。
なお、ブライアンズタイム産駒はダビスタでは走らない印象が確かにあった(笑
自分はもっぱら、サンデーサイレンス以外の種馬の血を引く繁殖牝馬を繋ぎ、仕上げにサンデー、というやり方ばかりでした。
当然、ブリーダーズカップの強豪たちにはまったく歯が立ちませんでした(笑
>>22大月氏の馬商人殿
カンパニーは何となく阪神は合っているような気がするんですよ。
それにしても、サムソンは前売り2・1倍か……。
ダイワスカーレットやアドマイヤジュピタがいないとなれば、当然なのかもしれませんが、これでは当たっても旨みがない。
ええ、もちろん当てる気でいますけど何か?
-
>>19殿下に似た傭兵隊長殿
初勝利おめでとうございます。なかなか強い勝ち方でしたね。
密かにマイネルエルドラドも出走していましたが3着でした(汗
-
>>大月氏の馬商人殿
ありがとうございます
もしかして差しきれないのじゃないかと思ってました(苦笑)
これから先が楽しみです
-
エイシンデピュティとは。
今年の前半はデピュティミニスター系と地方出身騎手でしたね。
殿下
マヤノトップガンは肌馬の特性を活かすことの出来る種牡馬なんでしょうね。
ダビスタではサンデーを母父に持ってくると良いのですよ。
大月氏の馬商人殿
マイネルエルドラド見落としてました。すみません。
殿下に似た傭兵隊長殿
おめでとうございます。
これで殿下と私がまだ0で殿下に似た傭兵隊長殿が700万でトップ、大月氏の馬商人殿が180万で2位ですね。
-
>>27關龍白殿
宝塚記念といえば勢いのあるイマイチ馬が勝つレースですが、エイシンデピュティでしたか。
歴代勝利馬は宝塚勝利以降GIを勝てないことが多いですが、頑張って欲しいものです。
アサクサ以外の4歳牡馬がちょっとふがいなさ過ぎですね。
-
まとめページ作りました。
http://www5.synapse.ne.jp/kabahiko/newpage1002.htm
>殿下に似た傭兵隊長殿
初出走初勝利、おめでとうございます。
えらく幸先のいい滑り出しですね。
こいつは負けてはいられない。
>大月氏の馬商人殿
マイネルエルドラドは父が仕上がりの早いコロナドズクエストで、今回も3着と形はつけましたから、次走が楽しみですね。
しかし、ケガのロックドゥカンブはしょうがないとしても、アドマイヤオーラは一体どうしたんだろ?
>關龍白殿
フレンチデピュティがここまでやらかしてくれるとは夢にも思っていませんでした。
馬券とは関係なしに、インティライミの3着は嬉しかったです。
-
>>29殿下
エルドラドは折り返しの未勝利に期待します。次は良馬場で。
アドマイヤオーラは海外帰りの影響なんですかね?どうも本調子にはほど遠そうですが。
-
我が指名馬ブロスアンドコンズが、今週の阪神1800(芝?)でデビューするみたいです。
ネオユニヴァース産駒のロジユニヴァースなど、けっこうな面子が揃うらしいのですが、逆の見方をするなら、ここで好走したなら上のレベルでも期待できるということ。
どんな走りをしてくれるのか、楽しみだな〜。
>大月氏の馬商人殿
アドマイヤオーラは海外遠征の疲れが抜けていなかったのか、あるいは重馬場がダメなのか、いずれにせよ、ちょっと心配な負け方でしたね。
-
インティライミは力と結果が伴ってないですね。
相当運がないのでしょうね。
アドマイヤオーラは骨折してたみたいですね。
殿下の指名馬もデビューか・・・。
私の指名馬デビューできるのかしら?(笑)
そういえば賞金の計算ですが、出走手当ては入れます?
それとも掲示板に乗った5着までの賞金にします?
-
>>31殿下
プロスアンドコンズはレースでピルサドスキー状態にならなければ大丈夫でしょう(笑
>>32關龍白殿
オーラは骨折ですか。やっぱり体質が弱いんですかね。
タキオン産駒は大事に使って欲しいです。
指名馬といえば、私の指名馬は血統名が過半数ですので、
デビューの心配はものすごくあるんですが(笑
終わってみたらエルドラドしかデビュー出来なかったってこともありそうですし(汗
-
>>32關龍白殿
>相当運がないのでしょうね。
インティライミは今後、「競馬界の郭図公則」と称することにしましょう(笑
集計方法については、5着までの賞金でいいのでは、と思いますが、關龍白殿のやりやすい方法で計算してもらえたら、と思います。
>>33大月氏の馬商人殿
ブロスアンドコンズは福永が騎乗のようです。
ライバルのロジユニヴァースには、武豊。
今までフツーに武豊のファンでしたが、「敵」となるとこれほど怖いジョッキーというのもいないな。。。
-
とりあえず掲示板に乗ったときのみ集計しますね。
後半混戦になったら過去の成績を顧みて8着までの賞金を追加して集計しなおします。
で、よろしいでしょうか?
ブロスアンドコンズは6日日曜、阪神4レースですね。
個人的にトモダチが気になります(笑)
ダイワバーガンディの次走は新潟2歳Sだそうです。
果たして私の馬はデビューできるのか?(笑)
あと、アドマイヤジュピタが凱旋門賞挑戦だそうです。
サムソンはまだわからない・・・是非行ってほしいですね。
-
ブロスアンドコンズは殿下の指名馬だけあって2着。
武豊はやはり怖いですね。
これで殿下が280万で2位です。
-
>關龍白殿
メンツの揃ったレースで、出遅れしながら勝ち馬に2分の1馬身の2着なら、デビュー戦としては十分ですよ。
それにしても、1番人気だったとは驚き。
順調に行けば、いずれはオープンクラスまで行きそうな気がします。
つーか、「ブ」ロスアンドコンズではなく、「プ」ロスアンドコンズだということを今日知った(笑
ところで、關龍白殿のディバインフレイムは、8月にデビュー予定だとか。
馬主争いの最後尾は、当面は關龍白殿にお任せします(笑
-
此処は一般読者が参加して良い場所なのでしょうか・・・?
血統知識は微妙ですが宜しければ参加させて頂きたく!
①ニシノホウギョク 牡(ブライアンズタイム×デユプリシト)
②ウインバンディエラ 牡(キングカメハメハ×サンフラワーガール)
③フォゲッタブル 牡(ダンスインザダーク×エアグルーヴ)
④ロンドンブリッジの2006 牝(ブライアンズタイム×ロンドンブリッジ)
⑤ワールドプレミア 牡(アグネスタキオン×ポインテッドパス)
-
>蒼夜殿
ようこそ、なんちゃって馬主倶楽部へ。
やっぱり、フォゲッタブルとワールドプレミアは気になりますよね。
今まで気付きませんでしたが、ロンドンブリッジって優秀な繁殖成績なんですね。
オークス馬の妹にあたる2006も期待できそうです。
-
>>37殿下
最初の3ハロンでロジユニヴァースの雰囲気が周りを圧倒していたので、
厳しいかなと思いましたが、まさかあそこから2着につっこんでくるとは(汗
新馬戦ということもありますが、少なくとも上位2頭は重賞で勝ち負け出来そうですね。
>>35關龍白殿
どうやらサムソンもロンシャン行き決定みたいですね。
ぜひとも日本馬そろい踏みを実現して欲しいです。
デュプリシトの産駒ってまだいたんですね。
ニシノフラワーもいい年なのに。
-
>>40大月氏の馬商人殿
you tubeでレース見ましたが、すごい脚でしたね←プロスアンドコンズ
他の良血指名馬をさておいて、私の稼ぎ頭になってくれるかもしんない。
そうであればなおのこと、無事に行ってほしいものです。
あと、サムソンとジュピタの両天皇賞馬が一緒に凱旋門に挑戦というのは、日本人にとっては最高のシチュエーションですね。
エルコンやディープが為しえなかった快挙を、ぜひこの2頭に期待したいものです。
-
>>39呂砲様
ブライアンズタイム産駒を見ているとロンドンブリッジの牝が
良さげに見えたので。同理由でデユプリシトの牡もチョイスしました。
フォゲッタブルはウィニングポスト7で同配合を試した結果
青葉賞⇒セントレジャー⇒菊花賞と勝てたことからw
ワールドプレミアは決して呂砲様が推していたのを
大涼競馬新聞で見たからではありませんぞ(ぇ
>>40大月氏の馬商人殿
サンフラワーガール以外は結構なおばちゃんばかりな
母親選びになってしまいましたw
母馬に思い入れがあって選んだのが吉と出るか凶と出るか
今からとても楽しみです。
-
>>41殿下
ダイワバーガンディといい、プロスアンドコンズといい、強烈な末脚を繰り出す馬ばかり。
我が指名馬からもそんな馬が出てきてくれるとうれしいんですけどね。
ひそかにサムソンがカドラン賞に出走しないかなと思っていたり(笑
>>42蒼夜殿
WP7だとデュプリシトとポインテッドパスは引退してるでしょうね(笑
ロンドンブリッジの仔はブライアンズタイムの影響が強そうですね。
全兄のビッグカポネがダートに変わってから安定した走りを見せていますし、
ダートでも活躍するかも。
-
蒼夜殿
了解いたしました。
13日函館5レースで殿下指名のフォーレイカーが安藤勝巳騎乗でデビュー予定。
もし他で見逃してたら申し訳ありません。
-
>>44關龍白殿
おお、アンカツが騎乗とは心強い!
追い切りで古馬に先着したそうですし、ここは暫定トップに躍り出る絶好のチャンス。
いったれ、品評会最優秀のトップガン産駒!
-
フォーレイカー勝ちましたね。
これで殿下が980万でトップに立ちました。
殿下がトップ??そんな馬鹿な!(笑)
-
なっなんだって―――――――
-
まだだっ!まだ始まったばかりだ!落ち着くンダッ?!
-
なっなんだって―――――――って自分でもビックリ。
まさか勝っちゃうとは。
それにしても、トップ。TOP。とっぷ。突布。
なんと甘美なる響きであることか!
皆様には申し訳ありませんが、この調子で来年の菊花賞まで逃げ切っちゃいます(笑
-
>>49殿下
おめでとうございます。
好発を決めて無理せず2番手、直線チョイと差してそのままゴール。
いやー、見事な競馬でした。
こちらもマイネルエルドラドが未勝利に出走予定のようですので、なんとかくらいついて
いきたいものです。
-
ロンドンブリッジの2006の馬名が決まったみたいです。
ゴッドフェニックス 牝 [栗東]池江泰郎
池江調教師か・・・名前負けしないように頑張って貰いたいです。
-
>>50大月氏の馬商人殿
マイネルエルドラドは前走がなかなかのレースだっただけに、人気を集めそうですね。
ジョッキーはどうなるんだろう?
>>51蒼夜殿
ゴッドフェニックスとはまた、えらく派手な名前ですね。
ガッチャマンの必殺技でそんな名前があったような。
ディープインパクトやメジロマックイーンなどを手がけた名トレーナーの下でどれだけ活躍するか、楽しみですね。
-
關龍白殿のキョウエイマーチの2006も登録されたようです。
馬名は「トライアンフマーチ」。
「勝利の行進」か「征服の行進」か、はたまた「凱旋式の行進」か。
こういう名前、けっこう好きだな。
-
>>52殿下
なにやら鞍上に藤田騎手という噂もあります。
ゴッドフェニックス。。。直線で炎をまといながら追い込んでくる様子が浮かんできます(笑
-
名前が決まってもデビューはかなり先になりそうです(笑)
-
マイネルエルドラドは20日の函館1レースで藤田騎手予定。
他に見逃しがあったらごめんなさい。
やっぱりフォーシーズンゴーを指名しておくんだったな、あとネコパンチも(笑)
19日小倉の九州産限定戦が凄いことになってますね。
18頭中5頭がカシノで6頭がテイエムの馬だ(笑)
-
>>54大月氏の馬商人殿
鞍上強化ということで、期待が持てそうですね。
>>55關龍白殿
「最後尾の守護者」の任務が暫く続きそうですなぁ(笑
指名馬ではありませんが、今週デビューするディープインパクトの甥ガンズオブナバロンがけっこう楽しみなんですよ。
スペシャルウィーク産駒だし。
-
マイネルエルドラドは2着。
200万追加で大月氏の馬商人殿は380万
順位は変わらず。
指名候補で外したフォーシンズンゴーが勝ちよった・・・。
いや、後悔するのはまだ早い、菊花賞あたりで怒涛の追い込みが炸裂する・・・かもしれない(笑)
-
むー。今回も勝てなかった。。。
まあ、この調子ならそのうち勝てるでしょうか。
>>58
九州産限定とはいえ、18頭立ての勝利。ひまわり賞最有力候補の誕生です(笑
-
>>58關龍白殿
フォーシーズンゴーはメガスターダム産駒だったんですね。
九州馬限定戦とはいえ、たった3頭しかいない産駒の1頭が勝ち上がるというのは、現役を知る者としては嬉しいなぁ。
ガンズオブナバロンは逃げて2着。
まずまず、ということなのかな。
>>大月氏の馬商人殿
比較的少数頭のゲートインでしたが、1頭強いのがいたみたいですね。
3着、2着と来たから、次は1着しかない。
ただ、それまでの間に、私のフォーレイカーもオープンでいくらか賞金をくわえて来ることでしょう。
トップの座、絶対に譲らん(笑
-
皆様の持ち馬は早々と活躍されているようで羨ましい限りorz
ウインバンディエラはデビューが決まっていたのも関わらずソエが出て放牧
他の4頭に至っては情報と言った情報はなし・・・。
長期戦とはいえむず痒い思いで一杯です。
-
>>61蒼夜殿
有力馬のデビューは9月以降となるのが大体のパターンですし、何より15ヶ月間の長丁場ですから、のんびり楽しみましょうよ。
しかし、大月氏の馬商人殿は、持ち馬5頭中、3頭が名前すら決まっていないので、なかなか星勘定が難しいですね。
-
>>60殿下
3着、2着ときたら次は3着というパターンにならないことを祈っています(笑
エルドラド以外は秋以降と考えていますので、それまで頑張って欲しいです。
やっぱりもう1頭はデビューが近い馬を選んでおくべきだったかなー。
-
3日函館4レースに關龍白指名のディバインフレイムが藤田鞍上で出走予定
これで最下位脱出・・・できるかな?
橋田厩舎、アンカツ騎乗のスズカフレームと藤沢和厩舎、ホワイト騎乗のピサノシンボルが怖い。
-
>>64關龍白殿
ようやく待ちに待った出師ですね。
調教タイムやらゲートやら色々話が上がっているようですが、本番でどこまで変わるか。
半兄に新馬勝ちがいるし、父タキオンは早い時期から活躍する馬を出していますから、初戦でもそれなりにまとめてくるのではないでしょうか。
-
近々出走予定だった我がプロスアンドコンズは、出張馬房が確保できなかったため、出走除外となってしまいました(泣
どうもこのまま放牧となる可能性が高い。
調教でかなりいい走りをしていたということで、期待してたのに、何とも残念。
-
殿下、これ以上トップ独走してどうするんですか!(笑)
ここは休んでもらわないと。
プロスアンドコンズもこの暑い時期に走るより、少し涼しくなった秋のほうが良いともいますよ。
-
ぶはははは
ブッチギリのシンガリ負けを喫しましたぞ。
これは期待できない(笑)
-
>>68關龍白殿
タイムオーバーおめでとうございます(違
なんかどんどん下がっていきましたねぇ。。。
秋にはダイユウサクばりの変わり身を期待しましょう。
-
>>68關龍白殿
まとめページで、關龍白殿の代表持ち馬を「ディバインフレイム」とするのが、何だか気の毒なような。。。
-
何を仰りますか。
こんな美味しい状況はそうないですよ(笑)
まだ他に4頭もいますしまだまだこれからですよ。
-
マダ8月ガ始マッタバカリジャナイデスカ(笑)
実はディバインフレイム、ネット競馬の方のPOGで押さえてたので
あの結果は流石にどんがらがっしゃーんでしたね。
不良馬場に加えてパドックでの馬っ気の酷さ、微妙調教・・・。
もう少し様子見てたらの出走でも良かった気がします。
-
土曜新潟1R2歳未勝利に殿下指名プロスアンドコンズが福永騎乗で出走。
・・・殿下独走の予感?
-
>>73關龍白殿
掲示板を見る限り、確勝扱いみたいなので、何とか先週除外の鬱憤を晴らしてほしいものです。
それにしても、プロコンといい、フォーレイカーといい、余り深く考えずに指名した馬が序盤で結果を出してくれて、非常にラッキー。
そのラッキー振りが、なぜ馬券に反映されないのかが謎だ(笑
-
やっぱりあっさり勝ちましたね。
これで殿下は1490万で完全に独走モード。
殿下の騎乗馬がツインターボとかサイレントハンターとかであることを祈るのみ(笑)
-
>>75關龍白殿
いやいや。これはもう、いわゆる『どこまで行っても逃げてやる!』状態でしょ(笑
-
>>76殿下
おめでとうございます。
しかし、『どこまで行っても逃げてやる!』は不吉すぎます(汗
-
おめでとうございます
しかし、殿下が独走できるのも秋までと予想してみる。
-
>>77大月氏の馬商人殿
言われてみれば確かに。
では、これでいってみよー!
「後ろからはなーんにも来ない! 後ろからはなーんにも来ない! 後ろからはなーんにも来ない! 呂砲、一着!」
→呂砲の増長度が1上がりました。
>>78殿下に似た傭兵隊長殿
ハ……ハハハハハッ。
なにをバカなことを……ハハハ……ハハ……
→呂砲の安定度が1下がりました。
-
>>79殿下
その実況の対象も結構悲劇的。。。
やっぱりこれは何かの暗示ですか(笑
-
>>呂砲殿
くそう…今年の暮れにはその口が開いて塞がらない様に…
なってたらいいなぁ(妄想
-
しくしく、候補に入れておきながら最終的には外したメジロドリームスがフォーシンズンゴーに続いて新馬勝ち。
以前殿下がパルティアンショットをつけてみたい馬名と仰っていましたが、世の中には無理する人がいるんですね。
あのディープインパクトのデビュー戦、シンガリに負けた馬の名前はパルテアンショット(笑)
-
>>82關龍白殿
いたんですね、「パルテアンショット」。
馬主の未練とジレンマが感じられる馬名だ(笑
もし万が一、いや億が一、いやいや兆が一、いやいやいや京が一、いやいやいやいや垓が一、馬主になれたとしたら、是非つけたい名前は以下。
●葦毛馬なら→「ゼロファイター」(米英機に対して強かった頃の零戦の機体色・明灰色から)
●白毛馬なら→「ユキカゼ」(なんたって「沈まぬ駆逐艦」ですから)
●巨漢馬には→「ファランクス」(「重装歩兵」の如く突っ込めや、と)
●「これは!」と思った強そうな馬には→「ゲキツイオー」(ダビスタで最高に期待できそうな馬用にいつもとっておいている名前)
-
土曜札幌1R2歳未勝利關龍白指名ディバインフレイム出走。
日曜札幌1R2歳未勝利大月氏の馬商人殿指名のマイネルエルドラドが出走。
騎手は共に藤田。
もう期待しないんだからねッ!
>>83殿下
馬名審査が心配な名前ですね。
ちなみに
ゼロファイターは園田所属で現役におりますね。
また過去にもいるのですが母系が不明(笑)
http://db.netkeiba.com/horse/000a0004f6/
ユキカゼは過去に4頭います。
私はメッサーシュミットと名づけてフランスで走らせてみたい(笑)
-
>>84關龍白殿
今度こそ初勝利をあげたいところです。
>メッサーシュミット
ではこちらはシュトゥーカと名付けてイギリスに行ってきます(笑
-
>關龍白殿、大月氏の馬商人殿
マイネルエルドラドは三度目の正直ですね。
ディバインフレイムは………………このPOGにおける「アイドル」になるかどうかの正念場(笑
私は「ルーデル」と名付けた馬をロシア戦線に……じゃなかった、ロシア競馬に送り込もう。
以下、ルーデルをご存知でない方、ご覧下さい。
信じられない話ですが、事実です。
ルーデルなら、たとえアムロ・レイが乗るガンダムであったとしても、シュトゥーカでフツーに撃破しちゃいそうな気がする。。。
ttp://ansaikuropedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%92%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%AB
-
>>86殿下
人間A-10ことルーデル(笑
ルーデルなら、ガトルでホワイトベースを沈めてくれます(笑
-
>>殿下
人外の中の人外にしてソ連最大の敵ことルーデルをご存知でしたか。
俺はフジミノフナサカ、ラバウルノイワモトをアメリカ競馬に送り込みたいです。
-
>>87大月氏の馬商人殿
いやいやいや。
ルーデルなら連邦の木馬ごとき、シュトゥーカ1機で楽勝でしょう(笑
>>88殿下に似た傭兵隊長殿
そんな傭兵隊長殿にエース岩本in珊瑚海(you tubeになかったので、ニコニコ動画から。おそらく既見でしょうが)。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3535079
ほとんど実写同然のクオリティ。
「坂井三郎のガダルカナル」といい、「疾風vsP51」といい、とっちー氏は本当に天才だと思う。
-
ディバインフレイム、6着。
前走は気性が子供過ぎたのか、重馬場が極下手なのか。
いずれにせよ、大幅良化ですね。
ハナ差で賞金を逃がしたのが惜しい(笑
-
フォーレイカーがデビューしたときの藤澤さんとこの一番人気(しかもアンカツ騎乗)が勝ったわけですからしかたないですよ
なんか来年の今頃は障害を飛んでそうです(母父モガミだし)。
-
マイネルエルドラドは3着で賞金が130万追加で510万ですね。
賞金持って行くだけでうらやましい(苦笑)
-
3着、2着ときてまた3着て。
予想があたってしまった(笑
メジロライアンの法則が発動中です。
>>89殿下
「木馬の装甲がぶち抜けるように、ジャイアントバズを外付けした」シュトゥーカですかね(笑
>>91關龍白殿
そういえばブゼンキャンドルも障害走ってましたね。飛越がうまくなかったようですが。
賞金を加算しても新馬戦1勝にとどかないんですよねー。
-
>>93大月氏の馬商人殿
この調子なら、いずれステイゴールドからブロコレ倶楽部入会の誘いが来そうですね(笑
次の指名馬の出走は、再入厩したという蒼夜殿のウインバンディエラあたり…………かな?
そして、来月の新潟2歳ステークスでは、傭兵隊長殿のダイワバーガンディと呂砲のフォーレイカーが直接対決するとかしないとか。。。
-
>>94殿下
さすがに未勝利ではダメでしょう(笑
新潟は楽しみですね。どっちも人気しそうですし。
-
>>89殿下
拝見しました。
スゲー何このクオリティ?と久々に興奮しました。
映像作品として売り出して欲しいですね。
-
>>96殿下に似た傭兵隊長殿
製作者のトッチー氏は、映画「俺は、君のために死ににいく」でCG製作を担当されたそうで、隼とF6Fの空中戦などを手がけたものと思われます。
なお、「珊瑚海」は、双葉社のムック「零戦」のDVDに収録されてたものだそうで、以下の「坂井三郎inガダルカナル」も同様の付録みたいです。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3586330
なお、トッチー氏のHPは以下。
ttp://www.k4.dion.ne.jp/~suppon/index.htm
最近、更新はされていないようですが、そのCGテクニックはまさしく「神」。
第二次世界大戦の軍用機好きには、まさしくハァハァものです。
それにしても…………疾風〜っ!(泣
-
フォーレイカーは札幌2歳Sに回るらしく、新潟でのダイワバーガンデイとの直接対決はなくなったようです。
プロスアンドコンズは9月20日の野路菊Sに。
蒼夜殿のウインバンディエラは、中山2週目の1200が初陣のようです。
-
>>98殿下
対決は今後のお楽しみということですね。
今週はひまわり賞のフォーシーズンゴーに注目します(笑
-
今週は私もフォーシーズンゴー二注目ですね(一応ネット競馬のPOGでは指名している メジロドリームスも今週デビューのトップガン産駒のメイショウロッコーも)。
先週のドリーム競馬の特集でやってましたが、父のメガスターダムは松永調教師が押して種牡馬入りしたんですね。
好きな馬だったので産駒には結果を出してもらいたいです。
ダイワバーガンディは新馬に続き吉田隼人騎手でいくみたいですね。
http://blog.livedoor.jp/hayatoarea8710/
最近は騎手の方たち(調教師も)もサイトやブログを持っているので情報収集がしやすくてたすかります。
田原成貴氏がファイングレインをファインスティールを表記していたのには唖然としましたが(笑)
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板