したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

バーカウンター

100うるにゃん:2002/09/16(月) 02:35
上、私です。(ハンドル消しちゃった)

101うるにゃん:2002/09/16(月) 02:43
とりみきの「愛のさかあがり」読んでたんですが、イタイ話。
たまたま今日、実体験しちまいました。
遠藤さんOFFの飲み会が終わって、終電前にひと遊び…と、
ゲースタに向う最中、道をふと見ると、何やらこぼれてる。
これはなんだろう、と見てみると、お米が蒔いてあるんですね。
そう、この日代々木ではお祭りがあって、御神米を撒いたらしい。
縁起もんだ〜、という事で遠藤さんと私が拾ってしまいました。
で、拾う時、私は何気に左手中指の第一関節を「ゴリっ」と、
アスファルトに擦りつけちまいまして。
その時は何て事はなかったんですが、暫く歩いてると血がだくだく。
遠藤さんにバンドエイドを頂いてその場はしのぎ、帰宅。
んで、さっき明かりの下で傷を見てみてビックリ。
もう少しで骨に届くくらいのざっくり傷(3ミリくらい?)でした。
ひぃ〜。

102ねおだん:2002/09/16(月) 03:15
>>101
 痛ててててててて!!
 痛い話し、キライ(;_;)

103AKD:2002/09/16(月) 22:19
今度はズルせずに6500GET。キリ番というほどじゃないですね。^^;

104うるにゃん:2002/09/16(月) 23:12
なんでこんなにカウント速度速いんだろう(^^;

105ねおだん:2002/09/17(火) 00:22
>なんでこんなにカウント速度速いんだろう(^^;
 それは秘密です(笑)

###
 これくらいのスピードで済んでいるという方が不思議かと(大汗)

106うるにゃん:2002/09/17(火) 00:25
寝坊した上に、体調悪かったんで会社休みました(休日だし)
んでも、その分寝てたので、小説進まず…。
ちょっとばっかし書きますかー。

110うるにゃん:2002/09/18(水) 13:07
catanのネットゲーサイト発見
http://www.nobi-ru.homeip.net/cataso/
登録しました。

111SiFi−TZK:2002/09/19(木) 00:40
そいつぁ「カタソ」では…。

でも、うるにゃんさんもやっとボードゲームに目覚められましたか。
カタンは上手い人同士だと交渉しなくなる(港があるので)のがガンなので、
一度海カタンをやるのをお勧めします。ちなみに、宇宙カタンはとんでもない
ヘタレゲーらしいのでお間違えなきよう…。

112うるにゃん:2002/09/19(木) 01:42
つーか、遥か昔はボードゲーム蒐集しとりましたですよ。

113うるにゃん:2002/09/19(木) 02:27
瞼がヒクヒク痙攣して眠れん。しかも涙も止まらない。
今日一日、仕事中まともに画面が見えない状態でした。
(んでも、今日は自分で決めたノルマプラスアルファ)

こんな状態でも小説を書いている自分って…。

114るう:2002/09/19(木) 12:31
あ、6666踏んでしまった。

いやー、オフ会以来一度も呑む機会なしです。
浜町から隅田川テラス歩いて門前仲町まで歩いてから電車乗ってるですが、
減量中なので、その後豪快にんぐんぐとビール呑む訳にもいかず。

しっかしIBM(箱崎)のビル、終電直前だってのにほとんどのフロア
電気点いてるよー、みんな働き者だなぁ。

115うるにゃん:2002/09/19(木) 13:50
>>114
おめっとーございます。
6000のAKD氏も含めて、特典考えておきますので、
しばしお待ちください。

116ALB.:2002/09/20(金) 00:32
>>112
 ボードゲームは、高校の寮生活時代にTRPG共々大活躍していただきました。
 なにせ、学校終わってから文字通り寝るまで一緒に暮らす環境ゆえ、相手には
事欠かなかったです(^^;

117るう:2002/09/21(土) 15:09
昨日同僚っていうか先輩と呑んでたら、新しいメニューがありますた!
その名も「蕎麦茶割」
焼酎のウーロン茶割でなくて、そば茶で割ったもので
色的にはすげぇ薄いのに、口に含むとそば茶のナイスな香りが広がります
他の居酒屋とかにもあんのかな?
もしあれば激しくオススメ。

118うるにゃん:2002/09/21(土) 17:02
面白いかも。
それはさくら水産の「豆乳サワー」に匹敵するかもしれないですね。

119うるにゃん:2002/09/21(土) 18:01
アクセスしたら何気に6809番で嬉しい私。

120るう:2002/09/22(日) 02:35
むぅ。それは知らない>豆乳サワー
それってキワ物でなくて?(^^;
さくら水産ってアロエか何かのサワーで地雷踏んでから行ってませんなぁ。

でもってその店なんですが、この間まで生パイナップルサワーやってました
通称「生パイ」(笑)
パイナップルの果肉がんがん入っててこれまた美味であったのですよ
葛西の隠れ家的な店なんで非常にマイナーなんですが。

121みそり:2002/09/22(日) 10:46
「蕎麦茶割」ですか。美味しそう〜♪
それって、蕎麦のうまい店とかそういうところじゃなくて、
ふつーの居酒屋ですか?

今月激しく続いた飲み会ラッシュは、ひとまず昨日で終了。ほっ。
分かってるだけで、今月あと1回、来月はじめに2回・・
ひとまずカンゾー君が休息を迎えることができたようです。

122るう:2002/09/22(日) 13:43
炭火焼鳥と地酒が美味い,ただの小じんまりした居酒屋なので
メニューん中には蕎麦自体ありませんです(笑)
マスター夫婦の嫁さんのアイデアで、変わってるけど美味しい物多し。
駅からちょっと離れてるので常連ばかり来てる店で、
OFF会には不向きだろうなぁ(誰も聞いてねぇって)。

ちなみに、先週ついにここの店の常連の人たちと話してて判明。
不健康ランキング的に「(肝障害)四天王」の一人に名を連ねてしまったよ。
30歳を待たずしてγ-GTP値が200超えたのでマジで酒の量減らしてまする。
あぅ(;_;)

123もーりす:2002/09/23(月) 00:02
2日間、TGSのボーステックブースでこき使われてました。疲れたー。
皆様美味しそうな話をしていらっしゃる。
落ち着いたところで、次回は土日の夕方あたりからゆったりと飲みたいですね。

124うるにゃん:2002/09/23(月) 14:50
耳の痛いお話になる人が多いかも。
http://isweb24.infoseek.co.jp/family/heyakita/
うーん。片付けしないとなー。

125うるにゃん:2002/09/23(月) 14:56
上記の最新スレ。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/997933232/
妙に愛すべき人々が多いのは気のせい?

126ALB.:2002/09/24(火) 00:35
>>120
 横から失礼します。パイナップルの果肉入りとは美味そうですね〜。
 時折行くことのある池袋の居酒屋では、同様にグレープフルーツの果肉いっぱいの
通称「生グサ」がありまして、個人的に結構気に入っています。

127うるにゃん:2002/09/24(火) 03:22
以下、人よっては関係の無い独白になってしまいます。
開催者とはいえ、この様な用途に掲示板を使うことをご容赦ください。

ある掲示板が残骸になりました。いえ、存在はしていますし、
今でも書き込む人も居ます、私も書き込んでいました。
参加している人で、開催者級の人が、自らの全ての書き込みを
削除しました。
すると、掲示板の書き込みが。
いいえ、その言い方は正しくないですね。
そこに在るのは「会話の残骸」としか思えなくなりました。
確かに、そこにはあったのです。
消した人の意図も判らなくはありません。
でも、これほどまでに「一度発したものは、既にその人の物ではなくなっているのだ」
という事を認識させてくれた事件は在りませんでした。
どんなに痛かろうが、発してしまった、人と交わしてしまった、
人に見せてしまったものは取り消せないのだ。
モノ造りを24年続けた、それが自分に今、とても重く圧し掛かっています。
自分がやってきた事がどういう事か。
それは、例え作者であろうとも、一方的に消してはならないものだという事が。
遠藤さんの掲示板を見て、その会話の亡骸を見て、今、比喩でなく、
本当に泣いています。どうしてこれがこんなに辛いのか。
どうしてこんなに痛いのか。
共に参加してきたものとして、自分が切り刻まれている感じがします。
当事者さんの名前は敢えて書きません。
でも、一度だけ参加している皆に、相談して欲しかった。
公開して、参加する人が出来た時点で、そこは、そこで発したもの全ては、
皆のものになっていた、という事を、一度だけ振り返って欲しかった。

今、精神的ショックの大きさは、父が死んだ、
と聞かされたときに近いものを感じております。
もちろん、全く別種の感覚ではあります。
暫く、立ち直れないかもしれない。
普通に振舞う事はできると思いますが。

128AKD:2002/09/24(火) 18:51
7000GET
この板におけるうるにゃんさんの存在は遠藤板のそれよりずーっと大きいので・・。
とにかく元気を出してください。
私ごときが言うことでは無いですね。すみません。m(_ _)m

129うるにゃん:2002/09/24(火) 22:05
AKDさん、そしてわざわざ訪ねてきて下さいましたこばんさん、
ご心配有難う御座いました。
ちょっと風邪の引き始めのぶり返しもあり、
今日一日寝込んだおかげか、何とか吹っ切れたと思っています。
(有給使い捲くり)

明日からまた頑張りますので宣うに。

130ALB.:2002/09/26(木) 00:06
 心と身体双方の復調をお祈り致します。あまり根を詰めすぎられませんよう…。

131ALB.:2002/09/26(木) 00:25
>>125
 昔からの友人に、ゴミを袋に入れるのまではやるのだけど、それをゴミ捨て場に持って
行くことがどうしてもできないって人がいました。
 その人は自炊を全くやらないもので、それらの袋が台所に徐々にうずたかく積み上げら
れて、しまいには奥にある風呂場までケモノ道が続いている状態になりました(^^; 自炊
でもしない限り、出るのは腐らないゴミばかりというのも、一因かもしれませんね。

132うるにゃん:2002/09/26(木) 01:37
>>131
私は自炊派なので、台所のゴミを放置すると死ぬ目に合います。
ただ、本の虫でもあるので、部屋の中は放って置くと本の中に埋もれます。
あと、新田氏によく言われるのですが体形が激変(激増え、激痩せ)するので、
よく服が着れなくなって、その服の処分に二の足を踏みます。
(また着れるようになるかも知れないし…)
今年はとんでもないペースでストレス太りしたので、あとが怖いです。
てな訳で、結構ごみが出捲くり。前の家の部屋は結構汚い状態でした。
今も物が多くて整理に困ってます。地面は見えてますけどね。

後、ご友人のケースは。ADHDという、
大脳の病気である可能性がありますよ。
(私も危険性有り。)
ゴミを捨てられない、整理できない、というのが、
単なるずぼらではなくて、本質的に出来ない人、
というのが存在するそうです。

133ALB.:2002/09/27(金) 01:58
 ADHDというのは初耳でした。おそらくそこまでひどくはないと信じたいですが、確かに
そう言われても頷ける気はありますね。なにせ、物を出したらそのままになるので、私の
ワンルームに収まりそうな程度のものが三部屋に渡って平面的に展開してました(^^;
最近結婚したので、さすがにもう大丈夫だと思いますが…。今度その当人に聞いてみます。

 私の部屋も、なかなか物を売ったり捨てたりできない性格なもので、きちんと床が見え
ているのだけど結構乱雑という、微妙なところですね。同じく自炊派ですが、体型は微増
傾向がずっと続いてますので、いっそ激痩せしてみたいです(^^;

134うるにゃん:2002/09/27(金) 04:48
>>133
激痩せ→私の場合ある日突然思い立って、運動を始めるです。
毎日ジョギング5キロとか。腹筋200回とか。
当然最初は駄目ですが、1〜2週間くらいすると出来る様になって来ます。
すると、1ヶ月は逆に体重増加して(筋肉がつくため)
それから、徐々に減り始めます。特にお腹は一発で凹む。
前の家の場合、石神井川沿いにあったので、
石神井川の回りのランニングコースを使ってたんですが…。
またやるか。でも何処走れば良いかなぁ。
何処行っても排気ガスの塊のような…。
ちなみに、中野にも、淀川沿いにランニングコースがあるはずですよん。

135ねおだん:2002/09/28(土) 01:30
 なにげに7272番でした。

 なになにー?(壊)

136うるにゃん:2002/09/28(土) 03:47
>>135
これも「ナニ」かの縁でしょう、お題おくれ。

137もーりす:2002/09/28(土) 21:08
あ、関係ありませんけど7227は私でした。(笑

138みそり:2002/09/30(月) 23:46
どとーの入稿シーズンが終わったら、またーりできると思っていましたが、
それは大いなるカンチガイだったようです。

飲み会ラッシュはもう来ないだろーと高をくくっておりましたが、
それも大いなる思い過ごしの様子でした。

終電生活には至らないまでも、24時間営業の店くらいしか立ち寄れず、
週4回呑みには至らないまでも、週1回へびぃな飲み会が予定されていたり。

これが都会の生活なんですね・・・(遠い目)

そんな中、ちまちま創作活動を再開した様子です。本当にちまちまですが。

139うるにゃん:2002/10/01(火) 04:18
ご苦労様です。(^^;

…ねおだ氏からのお題で書いているショート、
みそりさんにはかなりきっつい内容になっているかも。(^^;

つーか、さっさとスタクルノベル書け〜。

140うるにゃん:2002/10/01(火) 04:18
最後の行、自分に対しての叱責です(--;

141いさみ:2002/10/01(火) 20:46
初めまして。先日、大掃除していたら押入れから高校時代に買ったX68Kが出てきました。懐かしさのあまりスタクル立ち上げてみました。広大な宇宙を駆ける感覚はこのゲームしか味わえないなと、再認識しました。最新ハードでスタクル発売を願って・・・。また来ます。

142岩下:2002/10/02(水) 00:53
こんばんは。 こちらでは、はじめまして。
館では、いつもお世話になり、ありがとうございます。
吉村さん、「プログラム」スレで、しくしくしている方がいます。
プログラムでは、私はレスのしようが無くて………(^^;;
お時間あったら行って上げて下さい。 出張ってすみません!
今日は、もう休みまするる。 おやすみなさい〜。

143岩下:2002/10/02(水) 01:01
「プログラム」じゃなくて、「プログラミング」スレ、でした(^^;;

144うるにゃん:2002/10/02(水) 02:12
あら岩下さんいらっしゃいませ。
家に帰って食事したら、さっきまで爆睡してました。
自分のところ見る前にさっさとレスして来ましたですよ。

145ねおだん:2002/10/02(水) 19:28
 遂に自作AT機が起動しました。
 ………Direct-X速いー(笑)
 BifFoot、ATAカードに挿しても遅いー(爆)
 SoubdBlaster音でないー(涙
 キーボード&マウスぐにゃぐにゃー(泣

146うるにゃん:2002/10/03(木) 00:15
>>145
ご苦労様です(^^;

147うるにゃん:2002/10/03(木) 00:17
ページ下、右側にあるカウンターを見てみると、
現時点で、本日は525回のアクセスですねー。
一日の区切れ目はいつなんだろう。

148うるにゃん:2002/10/03(木) 00:29
あ、違うんだ>カウンター
この前から稼動始めたのか…。

149うるにゃん:2002/10/03(木) 23:49
なるべくしてなったと言うか、解雇通知を貰ってしまいました。
ま、7月末の時点で覚悟は決めていたので、あんまりショックは無し。
それより、就職活動して、11月からの収入確保しないと、とてもまずい。

150みそり:2002/10/04(金) 01:08
>>149
まじですか!リアルですか!くはー(汗)

151うるにゃん:2002/10/04(金) 01:25
>>150
リアルです。3DOよりリアルです。(古っ)

152うるにゃん:2002/10/04(金) 02:13
まあ、今回頂いたのは「解雇予告」なので、11月2日付での解雇になります。
それまでは今の会社。

153HARA.DAT:2002/10/04(金) 16:06
ええっ。
俺は不良なので、もうすでに4回会社が変わってますが、年を追うごとに厳しく
なっていってます。早く転職先が見つかることを心から祈っております。

154うるにゃん:2002/10/04(金) 23:52
生まれてこの方、一度も入社試験なるものとか、面接とか、
受けた事無いです(^^;
それやらなきゃいけない様だったらまずい。

155AKD:2002/10/06(日) 08:36
7777GET
良い転職先がみつかることを私も祈っております。

156うるにゃん:2002/10/06(日) 09:56
AKDさんキリ番連続GET(^^)

それより、今の状態のチームから抜ける事がマジで心苦しい。
しかも、大きな山が今月末。そこで思わしくない結果が出たら…、
何か辞めていく方がごめんなさい的な状態です。(^^;

ちょっとブランク取ろうか、と思ってたんですが、
仕事先、結構有るみたい。後は私の意思次第。
次ではきっちり仕事したいしね。ちょっと悩み中。

157うるにゃん:2002/10/06(日) 23:41
事情があって、ちょっとアクセス規制かけました。
ご来訪の方で、問題がある方はメールくださいませ。

159うるにゃん:2002/10/08(火) 00:00
さらに敢えて、規制を解除しました。

160うるにゃん:2002/10/08(火) 06:25
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=79&KEY=1033993911
とうとうこんなスレッドが…。

161AKD:2002/10/08(火) 10:22
>>160
昨夜、書き込もうかと一瞬思いました。^^;
しかし、またうるにゃんさんの睡眠時間が減ってしまいそうですね^^;

162うるにゃん:2002/10/08(火) 12:24
>>161
睡眠時間は、風邪のおかげで一日10時間以上になってますです(--;
連続ではないですけど。(だから逆に出没時間が分散)
まあ、気にせずに書き込んでくださいな。
(ただし、あそこはあくまで遠藤さんちなので、自己紹介して、
館のルールには従ってくださいね)

今日もダウン。
しかも今日は食欲なし。まずいなー。・・・痩せるから良いか?
栄養ドリンクで体力維持。

163うるにゃん:2002/10/08(火) 14:36
無理やり食いました。今から体力回復の為、寝ます。
何時までも休んでられるかーっ。

164うるにゃん:2002/10/08(火) 22:28
良し、だいぶ回復。
ただし油断せずに明日に体力温存。

165ねおだん:2002/10/09(水) 23:27
 うおおお、Pentium-IIIのファンが回らないので、30分でスピードが1/4に(笑)
 ぐおお、基盤ごと交換したい気分……

166みそり:2002/10/10(木) 13:02
>>165
そういうことならお任せください!(笑)

・・・あ、ねおだんさんには今の名刺お渡ししていないから分からないですね、
ごめんなさい(^^;


※決して基盤屋さんではありませんが・・・

167ねおだん:2002/10/10(木) 15:51
>>166
>みそり殿
 うおおおおお、ありがとうございまするーm(__;m
 シャレ抜きで、かなり切迫しておりますので、何かありましたらご連絡下されー。
 メールアドレスが、ちと変わってますので、下記参照でお願いいたしまするー。

 銀河帝国書院
 http://www.heppoko.gr.jp/~sprocket/

###
 PowerMac G3転売して、AT機の環境改善を画策中

168みそり:2002/10/10(木) 23:02
>>167
うわわわわ、シャレじゃないんですね(滝汗)
イチオウこんな仕事をしてるんですが、
果たしてお役に立てますかどうか・・・(更に大汗)

取り急ぎ、メールをお送りしてみました。

169うるにゃん:2002/10/11(金) 00:02
>>167
因みに、前にもちょっと云いましたが、P3/400MHzなら何とかなりますよ。
…ってえか、それにファンついてたなぁ。

170ねおだん:2002/10/11(金) 01:22
>…ってえか、それにファンついてたなぁ。
 ファンが外せないタイプのPentium-IIIでした(笑)>うちの
 外せないことはないけど、コア欠けする可能性が大だという………

 んなわけで、基盤と一緒にアップデートする事を決意……大出費(業泣)

171うるにゃん:2002/10/11(金) 01:53
出費が出来るだけマシと言う話も(^^;

172うるにゃん:2002/10/11(金) 01:56
こんな質問があったんですけど、
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=79&KEY=1015921088&START=152&END=152&NOFIRST=TRUE
わかる人居ます?

173うるにゃん:2002/10/11(金) 02:29
アップデートと言うと、昨日、遂に電気ポットがお釈迦になったんですが、
アップデートする余裕ないです(^^;
余計な出費多かったし。しばし、確実な入金も無いし。

しかし、お湯が必要な時は鍋で沸かすという…。
カップ麺食べるよりご飯炊く方が簡単ってのもなー。(^^;
(まあ、自炊する時間は有るだろうからいいかー。)

174はせがわ:2002/10/11(金) 07:30
妥協案としてヤカン購入を提言いたします。

175MOGYUZO:2002/10/11(金) 09:29
お湯が沸かないのなら、温度サーモ交換(買えば安いもの)、
結構簡単にできます。
お湯が出ないのは、ポンプの不良ですかねえ、
こっちは、むつかしいですね。
今日は徹夜で仕事明けです。星空とオイルにまみれて生きてるなあ。

176うるにゃん:2002/10/11(金) 10:30
うー、購入するものは却下―(;_;

177ひらの:2002/10/11(金) 11:10
MacOSXはさっぱりですね〜(−▽−;
MacOS9.2は9.2.1が最新で、コレ以上のアップデートはなかったような気がするんですが……。
(コレ以上のバージョンは機種固有のローカルバージョンだったような)

178ひらの:2002/10/11(金) 11:19
>お湯
電気ポットは、電気を喰う割にはお湯の温度がイマイチなので
オイラは使う度にガスで湧かしてます。
ただ、集中力のあるうるにゃん殿には危険な作業かも(^_^;
(湧かしている最中に他の作業を始めたりしたら……)

179うるにゃん:2002/10/11(金) 11:49
あ、集中する時間が短いので大丈夫です。(^^;
(つーても、何度か鍋の水蒸発させてるけど)

180ひらの:2002/10/11(金) 19:15
>(つーても、何度か鍋の水蒸発させてるけど)
やっぱり、やってましたか(^_^;
うるにゃん殿は電気ポットで湧かした方が安全なような気がします(−▽−;

181うるにゃん:2002/10/11(金) 19:40
そうそう、前からちょっと気になってたんですが…。

どの 【殿】

(接尾)〔名詞「との(殿)」から〕人名や官職名などに付けて、敬意を添える。「山田太郎―」「部隊長―」〔古くは、「関白―」「清盛入道―」など、かなり身分の高い人に付けても用いた。現在では、目下に対してや事務的・公式的なものに用いることが多く、少なくとも、目上に対しての私信にはほとんど用いない〕





■[殿]の大辞林第二版からの検索結果 

まあ、私自身はあまり気にしてないから今まで突っ込まなかったんですが、
公開する場所だとやっぱりちょっとまずいかなーとか。(^^;

182平野まさのり:2002/10/11(金) 21:55
まずは、公的な場で『殿』を使用した事をお詫び致します。
>うるにゃん様

私が『殿』を付けさせて頂いた理由は

どの 【殿】
(1)他人の氏名・官名の下に添えて敬意を表す語。「様」よりも敬意が軽く、また現在ではより公的な用語。
〜広辞苑より

……と、使用される事が相応しくない場であえて使用する事により
敬意と親しみを込めた私なりの表現であって、決して愚弄・軽蔑・侮蔑の類いではない事を御理解頂きたく
存じ上げます。

また、この掲示板を御覧になっている方に、不快の念を覚えさせてしまったのでしたら
私の不徳の致すところであり、誠に勝手な言い分ですが、何卒御容赦頂ければ幸いです。

183うるにゃん:2002/10/11(金) 23:56
あ、不快云々は無いんですけど(^^;
(これ誤解されそうだったから云わなかったてのも有るんですが)

184うるにゃん:2002/10/12(土) 00:06
>>163
なんか、やっぱりだめだなぁ。
以後この手の突っ込み止めます(^^;

185ひらの:2002/10/12(土) 00:10
了解致しました。
また、何か不都合等がございましたら、御指摘の方頂ければ改めますので
何卒よろしくお願い致します。
>うるにゃん様

186うるにゃん:2002/10/12(土) 00:10
変な突っ込みしたのは精神が不安定だったからかも知れづ…。
会社出る時頭ん中ぐちゃぐちゃになってて、
もうどうしようも無かったんで、
家まで歩いて帰りました。
でも、未だに頭ぐちゃぐちゃ…。
これ以上会社に通うとどうにかなりそう。
でも、最後まで居ないと駄目だろうし。
ああ・・・。壊れる寸前…。
家の前で騒いでいる奴らどっかいけー!
(ブチ切れ寸前)

187うるにゃん:2002/10/12(土) 00:23
精神状態最悪、今日はもう、無理してでも寝ます(−−;
でないとマジでヤバイ。
さっきの奴らに、思わず3kgのダンベル、
窓越しに投げつけそうになった。

188ひらの:2002/10/12(土) 00:38
>>187
ホントにやったら、洒落になりませんよ〜(^_^;>うるにゃん様

明日はうるにゃん様にとって良き日になるよう祈ってます。

189うるにゃん:2002/10/12(土) 03:36
無理やって寝てたんですが、悪夢見て飛び起きました…。
…どんな夢だったのかな。忘れた…。
すげーやな夢だったことだけ覚えてる。
…。寝るのも怖い…。(ToT)

190うるにゃん:2002/10/12(土) 12:58
あ、NTVにメンダーが出てる。(メレンゲの気持ち)

191うるにゃん:2002/10/12(土) 13:25
昨晩からちとヤバげだったんですが、
風呂はいったら寝れました。
(知恵熱気味だったんで、頭は冷やしてました)
んで、寝たら又悪夢。
悪夢の内容、今度は覚えてました。
ワラジ大の黒ゴキさまとの格闘でした(^^;
しかも、ぶったたこうが何しようが死ななくて、
(しかし、ハエ叩きで叩いてるんだよな〜、無謀)
あちこちの隙間にシートみたいにするっと逃げていくし、
手に汗握る攻防戦。しかも、こいつ喋りやがるの、
人を小馬鹿にした内容で。これが余計に怖い。
最後に、前半分にでっかい重石を載せて、後ろ半分を突付いたら、
びりっ。と破けてそこから中身がでろん、と出てジ・エンド。
…で、目が覚めました。

>>190
因みに、メンダーは「食用タガメ」です。
遠藤板で話題になってたやつなんで、ちょっと。

192うるにゃん:2002/10/13(日) 00:02
上の書き込みしてから寝て、18時頃一回起きて、食事して、又寝てました。
つい今しがた起きたところです。
金無いからって外出しないと、とことん外出しないですね(--;
おまけに、乾麺ばっかり食って寝てるからむくんで仕舞った…。
運動がてら、夜の町内お散歩して来ます。

193Code VR.:2002/10/13(日) 03:43
風邪の方は直りましたでしょうか?
最近朝方が冷え込むんで自分も気をつけなきゃと思ってたら見事にひいてしまいました。(笑

喉をやられるとすぐに熱を出してしまうカラダですので、うがい等はこまめにやってるのですが
周りがヘビースモーカーばかりですのであまり効果が無いような気がしてやみません。
(自分は全く吸いませんです)
タバコは吸ってる本人より周りでその煙を吸ってる方が発ガン率が高いんですよね、確か。

194うるにゃん:2002/10/13(日) 17:02
>>193
おかげさまで風邪は委員ですが、軽い鬱が出てます。

港区で、路上タバコの禁止条例が出ました。
…んなちんたらやってないで、23区全域、
歩きタバコ禁止して欲しい!
つうか、日本全域でもOK!
洋服、鞄焦がされた事各1回。皮膚に押し付けられた事2回。
しかもそういう奴に限ってまともに謝りもせずにヘラヘラしてやがるし…。
立派な過失傷害罪だぞバカ。
それより何より私はタバコアレルギーだ、
近寄ったらくしゃみして洟水つけるぞ馬鹿やろー。
特に駅を出てすぐタバコ吸う馬鹿者は電車乗るの禁止!
てえか、アレは依存症中毒患者だろうが、病人だ病人。
野放しにするなー。

195うるにゃん:2002/10/15(火) 01:43
…お詫び一つ。
HARA.DATさんへ。
私、大変な失礼しとりましたね(^^;
メールの整理してて思い出しました。
4年程前でしたか、私から声掛けてるやん…。
思い出しましたです。

こんな無礼な私ですが、今後ともよろしくお願いします。m(__)m

196うるにゃん:2002/10/15(火) 05:46
ね……、
眠れにゃい。

22時頃に一度寝たんだけど、
0時過ぎに起きてしまって、
以来目がさえて寝れない…。

うー。

197うるにゃん:2002/10/15(火) 06:15
ちょいとテストです。

198うるにゃん:2002/10/15(火) 07:26
>>197
何のテストかと言いますと、
「新着をメールでお知らせ」のテストで御座いました。

うー…すっかり不眠症気味。(--;

やった事がすべて無駄になる事を知りつつ、8時間、なんかしら仕事を考えたり、
話をした内容をまとめたり…つーのは、かなり苦痛な作業…。
加えて廻りの扱いも普通じゃないしね。

でもここで出社拒否しても、自分が損するだけなんだよなぁ。
てな訳で、ずーっと葛藤が続いてます。
ちょい錯乱も入って、一部ご迷惑かけているし。
何とかせにゃ〜あかんなぁ…。

199うるにゃん:2002/10/15(火) 13:32
とりあえず今日は臨時休業っ。
公園ぶらぶらに決定〜!

ま、頭の中を整理するには丁度いいかも。

200HARA.DAT:2002/10/15(火) 22:30
>>195
うわー(笑)
俺もうっすらとうるにゃんさんからメールを貰っていた事だけは覚えて
いたのですが…今になって古いメーラーに残っていた山のようなメール
の中から探してみたら…俺のほうが赤面するものが。
現在は拙サイトも移転して、データも刷新してしまったので、4年前に
いただいたメールにある当該データが残っているかどうか判りませんが、
あったらまたアップロードしたいと思います。

201ねおだん:2002/10/18(金) 04:44
 うるにゃん氏宅から帰還途中、突如土砂降り。
 夜干ししていた布団がー!
 うおお、びしょびしょ………

202うるにゃん:2002/10/18(金) 04:46
>>201
ご愁傷様です、申し訳無い(^^;

203みそり:2002/10/18(金) 23:20
今週、会社から事実上の解雇宣言くらっちゃいました。てへ♪
契約してまだ一年経ってないのに、スケープゴートっすかー。みたいな。

ああ、オレはできないクンなのね、と落ち込んでましたが、
仲の良い会社の社長から(クビ決定した会社に対して)激怒のお電話をいただき、
さらに「今後の取引を考えたい」なんて嬉しいおまけ付き。
いや、そんなことで取引停止にして欲しくないんだけど・・みたいな。

ちったあデキる人だったのかも?とカンチガイできて
ちょこっと元気付けられた今日この頃です。

でも、身の振り方考える暇くらい欲しいものです。とほほ。

204うるにゃん:2002/10/18(金) 23:23
>>203
ちょっと待った、マジっすか(^^;
洒落になって無い…。

205ねおだん:2002/10/18(金) 23:59
>>203
 ぎにゃー!!
 ………ひでえ話だ………(涙

>さらに「今後の取引を考えたい」なんて嬉しいおまけ付き。
 遠慮なく取引停止してもらえれば、結構効くかも………

206うるにゃん:2002/10/19(土) 00:25
掲示板ポリシー決めた方が良いかもしれないですね。

基本的には、お手本にしているのは、
同じ「したらば」さんを使っている「遠藤雅伸板 邪神の館」のポリシーです。
初めての方は「ハンドルなし」でのいきなりの書き込みは極力避けて、
「ハンターギルド」にて、自己紹介するか、
私宛にメールを送って、ハンドルを取得してください。
メールアドレスを知られたくない方は、ホットメールでも構いません。
以上のポリシー、どこかに書いておきますね。

207みそり:2002/10/19(土) 01:14
>>204
いやーっはっはっは。
まじっすよー。ひでー経緯だけど、うるにゃんさんに比べたら
(つか比べるなんてもってのほかだけど)
まだまだアマアマなほうですよ、私の場合は。
でも、年内はこれまでどおりセールスすれってのはひどいカモ。
これで週明けは狭山なんだよなあ・・・(遠い目)

>>205
それはそれで面白い話だけど(おおーい!)、
自分としては後味悪くなってしまうんで・・。
前任の女性も、体調不良で2ヶ月くらいで消えてるし(!)、
これ以上、不条理な退職者出したら本気ヤバいと思うんですけどね。
うちの本が薄くなったのは、景気以前の問題なんだけどなあ・・・みたいな。

208うるにゃん:2002/10/19(土) 01:24
>>207
なんだったら、明日の某集会、来ますか?
私の紹介だったらOKだろうし、今回は特別なので女性もいるし。
お店じゃなくて個人宅だから、そんなにお金も掛からんし。
出版とかその他の仕事に明るい人もいるから、相談できるかもよ。
因みに場所は赤坂。

211みそり:2002/10/20(日) 07:25
>>208
すっかりお世話になってしまいました。
もっと早くにメールチェックしておけばよかったです(汗)

・・・いやぁ〜、世間って、ほんっとう、狭いもんですね〜♪
(※水野晴男調)

212うるにゃん:2002/10/20(日) 11:40
>>211
あ、いえ。こちらこそ。
結局あの後、KQZ氏宅でモノポリーしてました。
何でか、日本チャンピオン&ファミコン版の作者に
勝っちまいました(^^;
ビギナーズラックと云う奴でしょうか。

んで、始発まで時間が余ったんで、いろいろ怖い話も。
ネットの匿名性が如何にもろいとか。特に某Z社とかS社系。
ああいう知り合いは敵に廻したくないです(‐−;

218うるにゃん:2002/10/21(月) 01:20
しかし、この板もこれでひげひげ団員4人(^^;

219こばん:2002/10/22(火) 12:32
んで、邪神館でお話が出てる「カニOFF」の
幹事に指名しちゃっていいですか(^^;?>うるにゃんさん

220うるにゃん:2002/10/22(火) 13:41
>>219
良いですけど、私場所提供できないよ(^^;

221うるにゃん:2002/10/22(火) 13:54
>>219
要は、
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=79&KEY=1033491195&START=80&END=80&NOFIRST=TRUE
って事だから、遠藤さんを蟹洗脳すれば良いと思いますので…。
こばんさん頑張って(^^;
でも床走らせちゃ駄目よ、遠藤さん蟹飼い始めちゃうと思うから。

222こばん:2002/10/22(火) 16:46
えと、幹事の仕事は旗ふって人を集めて締め切って、日時場所のメールを各自に送ることくらい?
そんなわけで、請けて下さいな(笑)>うるにゃんさん
遠藤板で立候補するがよい(^−^;

223うるにゃん:2002/10/22(火) 17:29
>>222
遠藤版でも書きましたが、やっちゃいましょう。

224ねおだん:2002/10/27(日) 01:05
>うるにゃん殿
 先日はありがとうございましたー。
 今現在、サンプルを色々いじってます。
 しかし、HLSLの情報少なすぎ………(笑)

225うるにゃん:2002/10/27(日) 02:08
>>224
HLSLは、Cgだったら nVIDIAのサイトに詳細の説明がありますが…。
http://developer.nvidia.com/view.asp?PAGE=cg_main
あと、DirectX9のベータテストに参加している人から
情報を聞くという手は取れないですか?
私は時期を外したんで、X9やって無いのが辛い。
DirectX10は、是非ともベータテストプログラムに参加するつもりですけど。
8.1は今使ってますけど、多分大筋は代わらないと思うなー。
DX9ベータ版、上記のような理由でまだ手をつけてません。
でも、早急に見れる環境作って簡単なサンプルくらい作ってみるようにしますよ。
(ただ、例によって関数名の違いとかで怒り狂う可能性はあり)
では、なんか情報掴んだら連絡しますね。

226うるにゃん:2002/10/27(日) 02:12
日本のDirectX総本山とも言えるBio100%が、
サーバーダウンしている状況なのが一番辛い。
http://www.bio100.co.jp/
(サーバー復帰したら、ログの意味訳わかめ)
…いっそ、私がページ作りまひょか。

227ねおだん:2002/10/28(月) 22:31
>うるにゃん殿

 情報多謝です。
 とりあえず、nVIDIAのCgを突っ込みました。
 ATIのグラフィックカードで何とか動くのが恐ろしいところ(笑)
 Cg(HLSL)の言語としての使い方は、なんとなく分かったのですが、どうやってアプリケーション側に組み込むかがさっぱり(笑)
 しばらく、いじり倒す予定でし(^^;

228タカサン:2002/10/31(木) 19:45
こんにちは。
ハンドルパスを送って頂きありがとうございました。

20世紀に生まれながら、宇宙を冒険させて下さったうるにゃん様には
感謝してもしつくせないものがあります。

パソコンのスタクルは21インチモニターでやっているのですが、つい
先日、水平15-64KHzの29インチモニタというものを発見しました。↓

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d22945836

これで宇宙を飛びまわったら、さぞ楽しい事だろうと思いつつ狭い部屋
を嘆く今日この頃です。

229うるにゃん:2002/11/01(金) 07:54
>>228
最近は、かなり高輝度&高精彩のプロジェクション型、
または大型のプラズマや液晶型のディスプレイも出回り始めてますから、
最低限、壁の面積を確保できれば何とかなる、
と云う事も考えられますよね。
コストも、1年も待てばガクンと下がるでしょうし…。

今世紀は、何とか一般人が、地球以外の実際の土地を踏める
世紀になって欲しいものですが、それが実現するまでは、
ゲームがその責を担いましょう。

230MOGYUZO:2002/11/04(月) 21:30
でたらめな書き込みにも真面目に答えてくださるとは、、、
ありがとうございます。

231うるにゃん:2002/11/04(月) 21:32
>>230
いえいえ、私のも半分ネタですし。(^^;

232タカサン:2002/11/06(水) 15:03
こんにちは。
テラドライブ対応の逆輸入版「ウィバーン」を発見したのですが、
海外版のアルシスのゲームは他にも存在するのでしょうか?

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c24926447
(付属の「にゃんふぁんフラッシュ」というのが気になります。)

233うるにゃん:2002/11/06(水) 16:14
>>232
それは、ブローダーバンド社発売のものですね。
先日登場いただいた「のぶくん」氏がプログラム書いて、
メインキャラのグラフィック作成と、
イラスト彩色(原画は向こうの人)を、私が担当しました。
(他のグラフィック作成はよってたかってやったような)
パッケージが新しいので、多分リミックス版でしょう、
付属ソフトは預かり知らないものです。
海外での販売タイトルは、残念ながらそれだけです。

234タカサン:2002/11/06(水) 20:18
ご親切に教えていただき有難うございます!
PC88版を見つけましたら遊んでみようと思います。

235ビジター:2002/11/10(日) 15:15
>>232
げろげろ、久しぶりにみましたね。USA版ウイバーン。
あれのおかげで、海外出張なるものをさせていただきました。
まー、ジョイスティックのコントロールを正確に行うのに
苦労しました。(ジョイスティックの作りがいい加減w)
ま、思い出の作品のひとつです。

236のぶくん:2002/11/10(日) 15:17
上記訂正・・・

ID間違えたというか、会社でかきこしてるので、わからなかった。
うるにゃんさん、すまそ。

237AKD:2002/11/11(月) 09:03
10000HIT おめでとうございます。!!

238うるにゃん:2002/11/11(月) 14:47
ちょっと時間経っちゃいました(^^;
>>236
いえいえ、大丈夫っす。
>>237
有難う御座います・・・で、踏んだの誰だろう。

239MOGYUZO:2002/11/11(月) 20:13
おめでとうございます。
みんな期待してる証拠ですよね。

うるにゃんさんの行方はようとして知れなかった。

なんてことにならないでくださいね(笑)

240タカサン:2002/11/16(土) 14:58
PC88で「リバイバー」やっています。

    「タカアキ」:すきな物は なんですか?
「かじやの おやじ」:RPGです。

意外な答えが返ってきました。笑

241うるにゃん:2002/11/17(日) 13:34
>>240
そこら辺は、他にも色々仕込んだ気がします。
人物ネタを入れようとして駄目出しが出たのを覚えてますです(^^;
(そりゃそうだわなぁ…)

242うるにゃん:2002/11/17(日) 13:42
究極超人Rを久々引っ張り出しました。
原因はこの写真。(某掲示板に先に書いた話題ですが…)
http://members.jcom.home.ne.jp/urdcat/graphics/highschool.jpg
うーむ。あ〜るそっくりじゃん…。言動も似てたしね〜。
(流石に首はもげません…もげるって九州弁かな?)
ついでに言うと、当時ののぶくん氏は、
私の記憶ではやっぱり鳥坂先輩そっくりだと思うんだよなぁ。
風貌体格。(鳥坂先輩と違って根拠あったけど)自身たっぷりの言動とか。
MSXのトレーナーこそ着てませんでしたけど、MSXの担当してもらったし(何の関係が…)
さらに言うと当時のグラフィックやってた人にはゆうきまさみ先生に似た人が…。
うぉぉ…。轟天号を仕入れに行かねば。

243うるにゃん:2002/11/17(日) 13:42
>>242
自身→自信ですな(^^;

244うるにゃん:2002/11/20(水) 17:24
以前住んでいた練馬のマンションの近辺、
半径500mで連続18件の不審火が有ったらしい。(^^;
なんか、知っている街並みがニュースで流れるのって変な感じ。

245もーりす:2002/12/04(水) 13:36
ご無沙汰です。内容変更を重ねた結果、無茶なスケジュールで書き上げる
ハメになった書籍を何とか入稿し、ほっと一息をついたところです。
風邪で寝込まれている由、時節柄御健康にはお気をつけくださいませ。
(既に寝込んでいるから手遅れという話もありますが(^^;)

246タカサン:2002/12/10(火) 13:42
写真を拝見しましたところ、将棋のプロ棋士の行方六段にそっくりと思ったのは
やはり私だけでしょうか?
http://strait-hp.hp.infoseek.co.jp/syougi/r_gallery2.htm
(上から5枚目の写真です)
いまNHKハイビジョン(BS9)でスタートレックの特集をやっていますね。
今日も23:20からあるようです。
それではノベルのほうを楽しみにしております。

247タカサン:2002/12/10(火) 13:46
↑失礼。>>242の写真を拝見しましたところ、です。

248うるにゃん:2002/12/10(火) 22:13
>>247
あくまで高校時代の写真です。(^^;
今は太っちゃって…。
てな訳で、現在減量作戦敢行中。

249ALB.:2002/12/14(土) 00:32
 こちらではお久しぶりです。私のページで作っていたスタークルーザーのページ
ができあがりまして、数日前に公開致しました。初代のX68版を元にしまして、もう
一周しつつ記事を作っていきましたが、最後の方は勢いがついてまるで初めてやるか
の如くでした(^^; 早いうちに音も録っておかないと…。

250うるにゃん:2002/12/22(日) 00:44
今朝から本格的に風邪…。
鼻の奥側、喉の上あたりに塊状のものがあって、
息をすると痛い。声とかはまだ変になってないけど…。
因みに、熱38.5℃。

251ひらの:2002/12/22(日) 02:09
>喉の上あたり
そこが腫れると頭がず〜んと重くなって、治る過程で自分でもたまげるくらいの青っ鼻が……(>▽<;
……お食事中の方失礼しました。
取りあえずうがい薬でうがいをすれば、多少痛みが和らぎますよ>うるにゃん様
あと加湿器でもあれば、随分と楽になるんですけどね…(^_^;

252うるにゃん:2002/12/22(日) 02:12
>>251
加湿器が無いので、壊れた電気ポットの口を開けっ放しにして沸かしてます。
まあ、そこそこいい加湿加減でグー。
後、トローチ剤があったのでそれで随分楽になりました。
でも、大体寝ている間に悪化するんだよなぁ。

253うるにゃん:2002/12/22(日) 03:49
エンタープライズの歴代艦長の共通点見つけ〜。
当ててみて。

254MOGYUZO:2002/12/26(木) 22:23
短気。

255うるにゃん:2002/12/28(土) 18:39
>>254
パイク船長(パイロット版)とか、メインキャストで無かった
1701B&Cの艦長は除外すると、
ジェームズ・T・カーク
ジャン・リュック・ピカード
ジョナサン・アーチャー

Jで始まってるのよね。

256MOGYUZO:2002/12/29(日) 22:47
スタートレックはピカード艦長のとき意外はあまり見たことないのですが、
みんな冷静なのに結構キレやすくないですか?
そういえばおばちゃんはエンタープライズ号ではなかったですねえ。

257うるにゃん:2002/12/29(日) 22:55
現在は、ジョナサン・アーチャー船長率いる「NX−01=エンタープライズ」
の航宙が続いております。
( http://www.super-ch.com/line/startrek/etr/index.html )
彼はそうそう切れそうではないなあ、アンドリア人にボコボコに殴られても
耐えてたし。
…従兄弟的な作品に当たる、「ジーン・ロッデンベリーズ”アンドロメダ”」の
「アンドロメダ・アセンダント」艦長「デュラン・ハント」の方が直情的かも。
( http://www.axn.co.jp/andromeda/index.html )

258うるにゃん:2002/12/29(日) 22:57
誤:デュラン・ハント
正:ディラン・ハント
でした。(^^;

259うるにゃん:2002/12/31(火) 01:53
ヤマトに対して一言言いたい。
真田「見ろ、二重銀河が崩壊して、新しい銀河が誕生していく」
…光の速度は、光の速度はぁ〜!?

260MOGYUZO:2002/12/31(火) 09:35
>259

すすむちゃんには死んだ沖田艦長や死んだゆきちゃんや
まだ生きてる連中まで一緒くたにみえてたので、、
きっと幻覚だと。。。
でも
SFの演出としてリアリティが感じられるのはかっこいい
ですけど、そればっかりになるとムリがありますよね。
ガンダムが立ったら笑うところになってしまいますし。
マクロスの変形シーンは崩壊を予感させます。

ヤマトで言うならば

波動砲なんて撃った瞬間に船崩壊してるわーい!
てなもんじゃないですか?

>真田さん
あいかわらずまゆげねえな。

261ビジター:2002/12/31(火) 13:50
暗黒銀河を迂回するとかそういう考え方も凄いですが(笑)
上から行けよ!

262ビジター:2002/12/31(火) 13:51
まちがえた。

263邪琅 明:2002/12/31(火) 13:51
更に間違えた;

264邪琅 明:2002/12/31(火) 13:52
それからわざわざ昨日はありがとうございました>うるにゃん様、ねおだん様

265うるにゃん:2002/12/31(火) 13:58
>>264 邪琅さん
いえいえ、…それより、なんか大変な状況ですな(^^;
とにかく、御疲れ様でした。

266うるにゃん:2002/12/31(火) 14:02
>>260
リアリティが感じられる…というより、本質的にはハードSF読みなので(^^;
(でも書いているものはハードSFとは違うらしい)
…SFスレッドでも立てますか。

267邪琅 明:2002/12/31(火) 14:03
ご配慮ありがとうございます(^^;
なんとかやっていきますです(笑)

269うるにゃん:2003/01/01(水) 02:27
喪中につき、新年の挨拶はご容赦させていただきます。

270うるにゃん:2003/01/11(土) 01:53
最近許せんことが一つ…。
VisualStudio.NETなんですけど。
何でプロジェクトファイルに下位互換性が無いんだ〜!
あんな高いツール、いまんとこ、個人じゃ買えないっす。(涙
(まあ、プロジェクトだけVS6用を作れば良いんだけど。面倒臭〜)

271ALB.:2003/01/15(水) 01:07
>>259
 なにせ宇宙空間でマントがたなびく世界なので、個人的には何でもありかと思っ
てます(^^;
 真田さんでは、「こういうこともあろうかと思って…」(セリフうろ覚えです)
が一番気に入ってます。ブリッジの誰にも知らせず、その一言にかけてこっそり
一人で船体を張り替えている後ろ姿が容易に想像できて…(^^;

272MOGYUZO:2003/01/15(水) 07:59
「エンジンに被弾したあ!」「いそいでなおせえ!」
人に宇宙船のエンジンの高熱に飛び込めというのかあなたは。

273うるにゃん:2003/01/19(日) 00:40
>>271
乗員A「真田さーん、なにやってるんですかー?」
真田「ん、いや、こうやって日々の点検を怠らないのも、
   工場長の勤めだからな。気にしないでくれ。」
…こうやって、乗員の目をかすめつつ、あくまで秘密裏に、
真田の改造は続くのだった…。
って、許可も取らんで勝手に改造して良いんかい!

274ALB.:2003/01/20(月) 02:29
 甘酒を作ろうと酒粕を買いに久しぶりに東急ストアまで足を運んでみますと、
一時期こちらでも見なくなっていた、和泉屋のちゃんぽんが棚に復活していまし
た。うるにゃんさんの所の西友ではいかがでしょうか?

275うるにゃん:2003/01/20(月) 03:44
>>274
SEIYUのネットスーパーにメールを出した後、
練馬店から消えた後に、近隣店舗に一時期復活してたんですが、
やっぱり練馬店でないと売れ行きがさっぱりのようで
(住んでいる人の層にもよるんでしょう)あって間に消えました。
練馬店での再販予定は無いそうです・・・ぐっすん。
東急ストアまで買いに行きますかね(^^;

276ねおだん:2003/01/22(水) 01:38
 あ………13000取ってしまいました(笑)

277ひらの:2003/02/02(日) 12:30
ス……スペースシャトルが……(;△;

278うるにゃん:2003/02/02(日) 13:04
>>277
チャレンジャーの悲劇につづき、コロンビアまで…。
着陸寸前に空中分解というのは、最年長のシャトルが、
既に運用の限界に来ていた事を物語るような事故だと思います。
というよりは、耐用年数を考えれば、既に引退しても良いような
シャトルの酷使を生んだのは、結局のところ、17年前の事故による、
宇宙計画の大幅な縮小ではなかったのか…。
と考えると、無常を感じます。
とにかく今は、乗員の方のご冥福と、これによる宇宙計画の遅延が、
極力無い事を祈りたいと思います。

279MOGYUZO:2003/02/05(水) 20:02
アメリカのことは他人事に思ってしまいます。あのNYテロも、、
あの時他人事でテレビを見て「すげえ!」と言ってしまったことを反省し、
宇宙飛行士の夢をかなえて、その最中に散って行った人々に敬礼。

280うるにゃん:2003/02/08(土) 10:41
昨晩帰宅直後、本当に何の前触れも無く、いきなり寒気と嘔吐に襲われ、
全身の関節の痛みとともに、震えが止まらなくなりまして、
熱を測ったところ38.5℃でした。…直前までは微熱前後だったのに。
とにかく、急遽布団をかぶって無理やり就寝。
起きたら布団までぐっしょり汗で濡れてましたが、関節痛と震えは治まってました。
現在37.4℃。インフルエンザ?…にしては劇症過ぎる気が…。
ともあれ、この2週間ほど、変な体調だったのはこれだったのか。
と、納得してしまいました。
しかし、なんで土日になるたびに体調崩して寝こむかなぁ。
てなわけで、暫くまた養生しますです(^^;

281MOGYUZO:2003/02/08(土) 20:57
ことしの風邪にはプレコール持続性が効きました。
関西とは違うかもしれませんが。あとは、熱さましをのんで体力を失いすぎないようにしてください。
オーソドックスですが、ブロン液(ローカルですかね?)も効きます(飲みすぎに注意)

282ひらの:2003/02/09(日) 00:20
今冬は何度も風邪を召していられるようですが、大丈夫ですか?>うるにゃん様
3〜5日温泉につかって養生出来ると良いんですけどね……(^_^;

283うるにゃん:2003/02/09(日) 02:34
うーん・・・。
時間作ろうと思えば作れるけど、一人でっつーのはなぁー。

284うるにゃん:2003/02/16(日) 23:42
気分転換に部屋の模様替え。
パソコンを、載せている机ごと移動しました。
今までは、敢えて寝るときに使いにくいように
ダイニング側に置いていたんですが、変えてみました。
(キーボードが汚れやすいとか、色々問題も有りましたし)

285ねおだん:2003/02/23(日) 00:52
>うるにゃん殿
 一昨日はお疲れさまでしたー。
 ………とおkろで、まだ更新されていないような………(笑)

286うるにゃん:2003/02/23(日) 01:21
>>285
へ?
2/22朝4時頃に更新済ませてますけど…。

287ねおだん:2003/02/24(月) 01:45
>>286
 うお!?、またキャッシュが悪さしたかな?

288うるにゃん:2003/02/24(月) 01:49
>>287 ねおだん
よっぽど忙しくない限り、毎週末更新で行きますです。
(どの内容を更新するかは、週によって違うと思いますけど)

289ねおだん:2003/02/24(月) 02:13
>>288
 無理せんで下されー。

 うおお、どこかにうまいものを喰いに行きたい気分………

290うるにゃん:2003/02/24(月) 02:44
>>289
私も食い放題とか行きたいなーと。

291うるにゃん:2003/02/27(木) 03:36
>>289
私のところにも、ゾンビの攻撃が来ましたです。(^^;
何で今ごろ…。

292ねおだん:2003/02/28(金) 01:08
>>291
 一度法務局に行って、確認した方がいいですよー。

294うるにゃん:2003/02/28(金) 02:55
>293は、二重書き込みだったので削除しておきました。
とりあえず例の件(謎)は説明して納得して(…と思う)貰いましたが、
一度はやっておく必要があるでしょうね。

295うるにゃん:2003/03/01(土) 00:50
はう…。またまた風邪…。

296ひらの:2003/03/01(土) 09:07
>294
今、時期的に気候の変化がかなり大きいですからねぇ(^_^;
コジらせないよう養生してくだされ〜>うるにゃん様

297うるにゃん:2003/03/01(土) 10:21
>>296
結局、医者行ってきましたが、その時いろんな症状を話したところ、
「肝機能の方も疑っとこう」てな話しになりまして、
レントゲンと尿検査と血液検査受けさせられました。
(カルテにはきっちり「肝機能障害」と…)
うぉ…。

298MOGYUZO:2003/03/01(土) 22:34
美人のカウンセラーのところには足しげく通うに違いない。

299うるにゃん:2003/03/02(日) 02:32
>>298
正直、あんまり…。
むしろ、本当にそうなったら、行くのが億劫になると思うです。

300MOGYUZO:2003/03/04(火) 21:13
わーい300番だあ。
健全な魂は健全な肉体に宿酔。といいま、、あれ?コーナーまちがえたか。

301うるにゃん:2003/03/14(金) 00:57
先週末「肝炎の疑い」と診断されて再検査でした。
血を一杯抜かれたです。今日(金曜日)又医者に言って結果を聞く予定。
ドキドキ。

…マジに、入院とか言われたら洒落になりませんです(--; …。

302ALB.:2003/03/15(土) 23:21
>>301
 遠藤さんの所で見ましたが、どうやら大事には至らずに済んだようで何より
でした。早目の御本復をお祈り致します。

303ひらの:2003/03/18(火) 12:04
>>301
肝炎ではなくて何よりでした(^_^;
コレからはお体に気をつけてくだされ〜>うるにゃんさま

304うるにゃん:2003/03/26(水) 02:18
報告遅れましたが、現状報告。
結果として「風邪の菌が肝臓に入って、炎症を起こしていた」
そうで、肝炎ではありませんでした。
ただし、「血糖値が高い!」
と怒られまして、3/28、今度はそっちで再検査。
あうぅ…。
多分インシュリン非依存型の糖尿病だろうなぁ〜。
運動しろとも言われてしまいましたです。
やっぱ食生活の急激な変化と運動不足が原因のようで。(--;
…頑張って痩せる努力します。

305うるにゃん:2003/03/30(日) 02:04
追加報告。
さらに検査受けた結果、どうも、原因が違うそうで、
現在までの血液検査ではよく分からないから、エコー検査するそうです。
5年程前、これやって脂肪肝なりかけ、と診断されたこともあったなぁ。
かなり重症or最悪の場合の検査である場合が多いらしい。
(=肝硬変とか肝癌の検査)
脂肪肝だけの時はここまでの検査はしないみたい。
やばいなぁ…。

306るう:2003/03/30(日) 06:14
すっかりご無沙汰しております。るうです。
今仕事から帰ってきた所です…

私も去年γ-GTPが255に乗って超音波検査受けました。
脂肪ん所だけくっきり白く見えるんですよ
という訳で脂肪肝との診断でした(まだギリギリ20代なのに…)。
薬で何とかできるもんならいくらでも飲むのですが、
基本的に食生活とか生活習慣を正さないと治らないって話なので
不精の限りを尽くしている人間にしてみりゃ余計辛いとかいう。
診断結果受け取って半年、減量した以外は全く無策です(w

うるにゃん様もどうかご自愛下されませい。

307るう:2003/03/30(日) 06:17
>>306
うわ(^^;寝ぼけて書いたら意味不明だ

肝臓の所だけ脂肪のせいでくっきり白く

と書こうとしたのですた。

308ねおだん:2003/04/13(日) 04:44
 帰着しましたー。
 昨晩は、ありがとうございましたー(^^)>うるにゃん殿

309うるにゃん:2003/04/13(日) 07:40
>>308
こちらこそ、突発的な我侭に御付き合いいただいて有難う御座いました。

310うるにゃん:2003/04/13(日) 07:51
そーそー、遠藤さんの掲示板で何回か書きましたけど、
ネットで愛の溢れる「Shameless person "Y" visits table」なるページに
遭遇したのですけど、残念な事にシャイな方なのか、紹介した途端、
消えてしまいました。
私も愛をカイエしたいので、遭遇を記念して、「愛を探してキャンペーン」
として、ちょっとした趣向を行いたいと思います。
これから今月末までに、そのページで取り上げられていた
私の「出没先」とされている場所に私が書き込んだ内容で、
「ある目印」のついた書き込みを繋げると、キーワードが出来上がるようにします。
キーワードが分かった方は、私までメールを下さい。
簡単ですが、粗品などお送りする趣向です。
(期間がちょいと長いのは、私がルーズだから…)
では、これから半月ほど、私の動向をご注目ください。
なお、ヒントが欲しい方も私までメールを♪

311うるにゃん:2003/04/13(日) 07:52
>>310
愛をカイエしたいー>愛を返したいでした(^^;
要するに「私も愛してるよー」って事で。

312AKD:2003/04/14(月) 09:52
お久しぶりです。

そのページまだ消えてないようです。
愛を感じますね。

313うるにゃん:2003/04/30(水) 03:47
あ、すーっかり忘れてました。
それどころじゃなかったんで。

企画は又次の機会に〜。

314ねおだん:2003/05/01(木) 01:01
 一足先ですが、ようやっと帰着しました。
 色々お世話になり申しましたー(^^)>うるにゃん殿
 今後の御安全をお祈り申し上げます。

315うるにゃん:2003/05/01(木) 02:31
>>314
お疲れ様です。
なんかこっちは相変わらずばたばたです。
きょうも更新無理かなぁ(^^;

316ねおだん:2003/05/04(日) 18:56
 時間差の疲れがドッと出て倒れてまふ。
 でも連載原稿だけは、なんとか………

317ねおだん:2003/05/09(金) 19:21
 そういえば、遠藤猊下におかれましては、以下のようなネタは許されるのでありましょうか?

http://www.heppoko.gr.jp/~sprocket/welcom.html
(下段ADバナー参照)

 いや、非常にお気に入りなので、いっそ公認を頂ければウケが取れるかな、とか(笑)

318うるにゃん:2003/05/10(土) 11:57
てか、それは遠藤さんというよりナムコに了解を取るべきネタでしょう。
著作権はナムコのものですから。
遠藤さんには作者としてどうよ、というところでしょうね。

319うるにゃん:2003/05/10(土) 12:10
で、明日は母の日ですが、皆さん親孝行してますかー?

孝行を、したい時には親は無し、とはよく言ったものです。
この数ヶ月、姉とは比較的連絡を取ってたんですが、
母との連絡をとりそこなっていたら、なんとひと月、
足の具合を悪くしていたといわれてゾッとしました。
父が一気に体調を崩した原因が足を悪くして外出できなくなった、
という事でしたから。
幸い、回復したと聞いて一安心しているところです。

不謹慎と思われるかもしれませんが、敢えて言うと、親も人間なのでいつかは死にます。
そういう自分も、死にたく無いと思っていても生き物である以上死ぬ時が来ます。
だから、下らない意地や、人を憎んだり、貶めたりしている暇が有ったら、
大真面目に「愛する」ってことを考えるべきだと思うのですよ。
「ろくな死に方をしない」という言葉がありますが、それは、「人を愛して、愛されて」
ということを経験せずに、利害だけで結びついた人のことを言うんだろうな、
それって、無味乾燥な人生だな。と、凄く悲しくなります。
てな訳で、最近は毎年カーネーションもって母親のところに行く私です。
多分、遠い場所だったら、日帰りででも会いに行くか、それでも無理だったら、
メッセージだけでも送るです。
仕事に血道を上げるのも結構。でも、人間が人間である以上、
家族との愛、友人との愛、隣人との愛、そういう愛を仕事より優先するのは、
当たり前だと思うのですよ。
出なきゃ、死ぬ時後悔するのは自分だもんね。
私はもう、後悔したくない。てか、去年で懲りました。

320うるにゃん:2003/05/10(土) 12:16
ホントはねー、親引き取って住まわせて。
とかできるほどお金があればやるんだけど。
今の私じゃ到底無理だし。
多分一緒に住んでても顔合わせる機会少ないだろうし。
(それやると、逆に悲しませる事になりそうだなぁ)
てなわけで、数ヶ月に一度、会いに行くのが精一杯。
てのが悲しいとこなんですが。

321ねおだん:2003/05/10(土) 16:04
>てか、それは遠藤さんというよりナムコに了解を取るべきネタでしょう。
 ナムコに伝手はないので、伝手がありそうな………だったのですが、
 まー、仕方ないということで(笑)

322うるにゃん:2003/05/11(日) 00:43
>>321
そうですか?
ナムコの社員さーん、伝が欲しいらしいですよー。
とここで呼んでみるテスト。

323うるにゃん:2003/05/11(日) 08:06
>>319 について補足
今日は母の日ですね。
で、一日早く母に遭って来ました。

一部、知人から、内容を誤解したというメールを頂いたので、
改めて書いておきます。

>仕事に血道を上げるのも結構。でも、人間が人間である以上、
>家族との愛、友人との愛、隣人との愛、そういう愛を仕事より優先するのは、
>当たり前だと思うのですよ。
>出なきゃ、死ぬ時後悔するのは自分だもんね。
>私はもう、後悔したくない。てか、去年で懲りました。
ここですね。

去年、私は私の父に対して、してはいけないことをしました。
悔やんでも悔やみきれない、とは、この事をいうのだと思う。
彼と電話で話していて、挙句、喧嘩別れをしたままにして仕舞いました。
その時の私は、仕事とか、自分の事だけで精一杯になって、
他が見えなくなっていたのです。
まさか、それが最後の別れになるとは。

葬式の数日後、生涯初めて、「苦悶」というものを経験しました。
筆舌に尽くせないとはこの事です。この時感じた事を、
私は文章や、言葉で表せません。
未だに封印していたい事で、思い出して、又辛くなって仕舞いました。
そのうち、この感情とも向き合う事が出来る時が来るのでしょうが、
今の弱い私には、まだまだ辛い試練のようです。
こういうものは、二度と経験したくありません。
だから、愛していよう。と思ったのです。

母も、まだ足が完治せず、痛みを酒で紛らわせる状態でした。
「いつ死んでもいい、迷惑が掛からなければいいや」
そう言う母に、同じ苦悶を見ました。
だから、それ以上声を掛けられなくなった。
生きていて欲しいと思うのもエゴ、死にたいと思うのもエゴ。
人間は、結局は自分自身のエゴで考える生き物なんでしょう。
愛は最大の幻想。という人も居ます。
でも、私はだからこそ、人は愛が無ければ生きられない。
と、思うのです。

324MOGYUZO:2003/05/12(月) 20:55
家族は大事にしているつもりですが、愛し足りないかな、とおもうことはあります。
両親への感謝や思いはどうしてもおざなりになりがちです。
父親になったことで、その思いは深まったのですが、それでもそれを形に顕すのは難しいですね。
いくら考えても足りません。

325タカサン:2003/05/24(土) 21:31
 今日NHKの、「週間こどもニュース」を見ていてびっくりしました。
冒頭で、気象衛星「ひまわり」のことを言っていたのですが、そのとき
「スタークルーザーⅡ」の音楽が流れていました。
まちがいありません(笑)
録画等で確認できる方、見て下さい。って無理かもしれませんが・・・

326ALB.:2003/05/24(土) 23:37
>>325
 NHKは割とそういうの好きみたいです。確か以前の宇宙飛行士ものの特番の
中で、初代のスタークルーザーの曲が使われていたことがあったはずですし。
 そういや、確かこれは民放だったと思いましたが、かつてのオウム騒動の頃、
バックに真・女神転生シリーズの曲を使っていた所もありましたねぇ…(^^;

327うるにゃん:2003/05/25(日) 19:05
うーむ、懐かしいですねえ。
新作では、どうするか思案中ですが、
新しい方向性になると思いますです。

328ねおだん:2003/05/26(月) 02:40
 昨日は、うるにゃん殿・へいどんとTAXi3を見てきました。
 ごちそうさまでしたー>うるにゃん殿
 いや、署長が、署長が全部持って行ってしまっていました(笑)

329ひらの:2003/05/27(火) 02:50
どうもでした(^▽^ノ>うるにゃん様

330うるにゃん:2003/05/29(木) 01:23
>>328-329
いえいえ、非力でこれくらいしか出来ませんで。

331ALB.:2003/05/30(金) 01:27
>>327
 そうですね。続編ではなく新作なのですから、新たな世界を新たな音で飛び回っ
てみたいものです。


 機会があってメガドライブ版をちょっと触ったのですが、ヘタレな私にはえらく
難しかったです(根っからのスティック派なもので、パッドだと操作自体が苦手な
んです…)
 初代に続いてメガドライブ版のコンテンツも作ってみようかと思っていたのです
が、最初の星系からこんなにゲームオーバー繰り返していては、腕が追いついてい
かない可能性が高そうです(^^;

332うるにゃん:2003/06/30(月) 02:59
そうそう、この前某所のファミリーマートで、DVDーRが780円だったんで、「高けっ」と思って、
「なんぼなんでも高いでしょう」
と抗議のメールをファミリーマートのホームページ打ったら、
「4月末に改定していたが、値段が徹底されていなかった。今後徹底します。」
との御返事が来ました。…って〜事は、知らずに「高いなあ」とか言って買っていると、
余計に払わされている可能性有り、って事でしょうか。桑原桑原。
「コンビニでなんか高めの値段がついている」
時は警戒した方が良いって事ですね。どんどん抗議しましょう。
因みに、近所に多いセブンイレブンでは殆どの店が扱ってなかったんで、
「扱ってくれー」と、請願メール送ったんですが、見事に無視されました。
因みにコンビニというと、レジでレシートくれない某コンビニで、
つい先日150円余計に徴収されてて地団太を踏んだ経験があります。何だかなぁ。
スーパーとかで買い物すれば間違いないんですが、夜中にふと買いたくなったら、
やっぱりコンビニは便利なので、改善して欲しいです。
(ちなみに、昨日から又体調崩してぶっ倒れてたんでこんな時間…、
肝臓めー…。たかが風邪の金でもほぼAIDS状態…。)

333うるにゃん:2003/06/30(月) 03:01
あぁあぁ〜…。寝起きで書いてると久々誤字だらけ…。

334MOGYUZO:2003/07/04(金) 12:31
キリンのメッツが復活しました。割高感はありますが、
410ml入りのボトルで飲むとよりうまいです。

335うるにゃん:2003/07/04(金) 23:28
最近出てて、ちょっと気になっているのが
BINTA(グレープフルーツ、クールメンソール)と、
ミント水。
BINTAグレープフルーツはカンパリ水って感じですね。ちょい苦め。
後は、次回レポートという事で。

336うるにゃん:2003/07/04(金) 23:39
にしても、最近活動がオフライン中心になってしまって、
掲示板書き込み、並びに更新サボってて申し訳無いです(^^;
ある意味健常な人間の生活とも言うんでしょうか…。
生活は健常でも、本人が健康でないところがミソですが。

337ねおだん:2003/07/05(土) 15:44
『あなたの健康とHDDの容量節約のため、ビデオの取り込みとエンコードのしすぎに注意しましょう』

338うるにゃん:2003/07/05(土) 21:38
てか、HDDバックアップにしか使ってないし。(^^;

339うるにゃん:2003/07/05(土) 21:42
諸事情により、今月末にホームページを一端閉鎖する事になりそうです。
再開時にはメール致しますので、ご希望の方は事前にメールして下さい。
(多分ぐぐっても、シーク掛けても見つからない可能性ありますので…)
なお、ここでパスを取得されている方で、書き込みをされている方には、
原則的に通知致します。
なお、この掲示板は残しますので、引き続きご愛顧ください。

340MOGYUZO:2003/07/06(日) 12:28
お酒の飲みすぎに注意してくださいね。
またあえる日を楽しみに待っています。

341うるにゃん:2003/07/06(日) 15:29
>>340
私自身もこの掲示板での活動は続行しますんで。(^^;
どうぞよろしく。

342YUKITO:2003/07/17(木) 11:31
初めまして
スタークルーザーの小説があるらしい、とコミケの噂で聞いたので
検索してたら、ここにたどりつきました。
なんと、当時の制作スタッフの皆さんの掲示板なのですね~
面白い掲示板をみつけたな〜と、思ったら
もうすぐ閉鎖ですか・・・。ちょこっと残念です。
短い間になりそうですが、よろしくおねがいします〜

でわでわ

343MOGYUZO★:2003/07/19(土) 21:27
はじめまして
僕は製作スタッフではありませんよ。完全なるパンピーでありシロートであります。
コンピータの技能もありませんし。
ハンターギルドスレッドで登録すればいいことあるかもしれません!(あるのです)

344Torinon:2003/07/19(土) 22:06
初めまして。
スタクルのメインミュージック(2では、木星のBGM)が頭から離れない者です。
近況が気になったので訪れてみたのですが、閉鎖ですか・・・。残念です。

345MOGYUZO:2003/07/20(日) 20:35
登録したら、復活のメッセージくれるんですってばぁ

346ALB.:2003/07/22(火) 06:16
>>342 YUKITOさん >>344 Torinonさん
 どうも初めまして。私も初代のX68版を未だに起動している者です。音楽も、
かつて録音したテープではさすがに物足りず、いまどきの環境で先日きれいに
WAV録音しなおして悦に入っています(^^;
 「ネット版スタクル」の、特に51以降あたりを参照していただければ、現在
進行形で進んでいるスタークルーザーの姿も少しだけ見えるかと思います。

 なお、>>339->>341にありますように、この掲示板自体は閉鎖されること
なく継続されるようですので、「ハンターギルド」スレにて自己紹介なさって、
ハンドルパスを取得されて参加されてはいかがでしょうか?

347MOGYUZO:2003/07/22(火) 10:44
もしかして、主催者様の仕事を増やそうとしているのではないかとキガツイタゴニョゴニョ

348YUKITO:2003/07/22(火) 16:36
こんにちわ〜
前回、ここの掲示板の趣向をよく理解しないままに
突然勘違いな書き込みをしてしまいました
皆様全員がスタークルーザーのスタッフ様の掲示板では
なかったですね
失礼しました。(汗
メールアドレスが取れたら、「ハンターギルド」にも書き込みますので
宜しくお願いします〜

私のスタークルーザーとの出会いはメガドライブ版が最初でした
パソコン版とはもしかしたら違う曲なのかもしれませんが
わたしもゲーム中の曲はとても好きでヘッドフォンで大音量で
聞きながらプレイしていました。
そのメガドライブも今は本体の電源端子がお亡くなりになり
起動できなくなってしまいました・・・。残念・・・。

「ネット版スタクル」のスレッド、これから読んで見ます。
以前、ネットでウワサになっていたXBox版スタークルーザーと
関連があるのでしょうか?
楽しみにしています。
スタッフのみなさん頑張ってください。
それではまた〜

349</b><font color=#FF0000>(EnKfaCDc)</font><b>:2003/07/27(日) 21:52
「スタークルーザーⅡ」を探しておられる方。安いのを見つけました。
http://list.auction.biglobe.ne.jp/item/19354509
ビグローブですのであまり入札者はいないと思います。

350うるにゃん:2003/07/29(火) 11:09
取り敢えずカミングアウト。
子供のころから、いくつか疾病にかかっています。
不治、または治るかどうか不明の病ばっかり。

1:ADHD(注意欠陥多動性障害)
2:Narcolepsy(眠り病)
3:糖尿病
4:脂肪肝

1、2、は恐らく生まれつき。
1は診断基準に足りる証拠が手元にあるんで、医師に申告しに行く予定。
2は診断済ですが、詳細な検査を受けなおす予定。
3は、高校のころ、診断受けて、そのあと放置、先日医者に行ったら告知されました。
4は・・・不摂生の賜物ですな。(^^;
その他、細かいの上げたら霧が無いですが、取り敢えずそんな感じ。

351ひらの:2003/07/29(火) 16:57
オイラはアレルギーを発症して蕁麻疹がでてます。痒い〜(>▽<;
恐らくダニです。
で、抗アレルギー錠を貰って来たら、今度は眠い〜(>▽<;

352MOGYUZO:2003/07/29(火) 21:12
>>350 昔も今も人間なんてなんらか病気(または病的)です。(根拠なし)
お気になさらずゆっくり治療してください。
人にまねの出来ない能力があるんだからいいじゃないですか(凡人談)
>>351 メンテナンスの仕事柄、汚いところに手を突っ込んだりします。
変な病気もらいやしないか心配です。
このあいだ、触覚の長いコオロギ(既知のものの3倍はあろうかと。。)
を排水路のふたをあけた時に見ました。
見なかったことにしました。

353ひらの:2003/07/29(火) 22:22
>>352
でも、アウトドアの仕事の方がアレルギーになりに難くなるようですよ。
免疫系が細菌等との戦いで、アレルギーを起こす余裕が無くなるとか……(^_^;
オイラの弟もその手の仕事に転職して、アレルギーが無くなってしまいましたし。

354MOGYUZO:2003/08/17(日) 19:39
最近、宇宙戦争の戦略に思いを馳せています。
机上の空論と呼ぶにも稚拙なものですが、結構楽しんでおります。

ところで、うるにゃんさんはご無事ですか?
7月29日のレスを最後に消息を絶っておられるため心配です。
入院などされ健康を取り戻しておられるならよいのですが、

355うるにゃん:2003/08/17(日) 21:42
ご心配をお掛けしてますです。
ちょいとバタバタしてまして、書き込みを控えてました。

今日はいろんな意味で御疲れ様な日でした。
明日からも頑張りましょー。

356うるにゃん:2003/08/17(日) 22:05
>>354
因みに病気ですが、内科と神経科にそれぞれ掛かりました。
ほぼ薬漬け。
デパス、ハルシオンを経て、マイスリーとリタリン常用するようになってしまいました。
ウルソとグリミクロンも常用しているので、4種類をとっかえひっかえ。
(薬の名前は各自自習するように)
月一回採血、毎日覚醒グラフ付け。2週に1度ずつ通院。
・・・てなメニューを、運動と共にこなしております。
結構面倒なんで、早く開放されたい…、良くなるぞー。
因みに神経科の先生曰く過眠症は
「マッチポンプじゃないけれど、
薬で意識のスイッチをon/offして、
徐々に慣らしていきましょう。」
だそうな、ロボットになった感じですわ。とほほ。

357うるにゃん:2003/08/18(月) 22:14
参った…薬効かねー(^^;
これは体質だなぁ。
風邪薬も最強の奴でないと効かないし。麻酔中も痛み感じるし。
マイスリー飲んでも、最初の30分全然眠れないし、
眠ったあとも、5時間経ったらきっちり目が醒める始末。
ますますショートスリーパーに(^^;
リタリンも7時間で切れるし(リズム考えたら、後3時間は効いて欲しい)
ウルソもグリミクロンも効果はじわじわ…。
…医者に相談しよ(^^;

358うるにゃん:2003/08/19(火) 01:02
諸多の事情により、予告の通りホームページを一端閉じました。
一応、暫定版は用意してありますので、見たい方はこちらで申告してください。
パス発行済みの方にはURL送信します。
それ以外の方はバーカウンターまでドウゾ。

359れすとあにゃん:2003/08/20(水) 09:32
おひさしぶりですうるにゃんさん。

交通事故で腰の骨折って入院してました。
やっと先日退院して来てみたらトップページ真っ白けだったのでびっくりしましたよ。

うーん、病気、きっついですねー
病名だけわかってもその苦しみがわかるわけでもなく、養生してください、としかいえませんが。

お早い復帰をお待ちしております。

360ビジター:2003/09/08(月) 01:04
こんにちは。仕事が立て込んでたもので、ご無沙汰していたら大変なことに・・。
どうぞお大事に・・・。
余裕ができてからで結構ですので、暫定版URLのほうお教えください(^^;)

361オオス・カシバ:2003/09/08(月) 01:05
あ、上記の“ビジター”はオオスです。トカゲ型宇宙人ではありません(^^;)

362MOGYUZO:2003/09/10(水) 15:00
ネズミちゃーん

363MOGYUZO:2003/09/10(水) 15:05
362はVネタですが、
それはおいといて一時マークシンガー(Vの主役らしき地味な人物)
にあこがれていました(高校の時くらい)。ミラクルマスターなる
愚にもつかないロープレ映画映画も見ました。
兄弟愛の青春映画が一番好きだったのですが、タイトルは思い出せません。

364うるにゃん:2003/09/15(月) 02:30
ちょっと多忙&真っ当なネット環境が無いんで、
アクセス滞ってますです(^^;
休日は2時間連続でおきてる方が稀という有様だし。

一応、病気の経過報告など。
どの病気も結構前に診断受けてたまんまですなー。
(糖尿に関しては、本格的に発病したのは今年ですが…)
つうか、睡眠障害悪化してるし…肝臓悪くなったのが原因の
一端らしいですが。
(情動脱力らしい症状も出てきて、薬がマイスリーからアナフラニールに
なってしまった…)
肝臓病&糖尿が治らんと、神経系の病気は思い切った治療が出来ないそうで、
まずは軽い投薬で誤魔化しつつ、負担にならん程度の運動と食事療法で
じわじわ痩せていってます。
まあ、全体的に見ると、今年の初めよりは随分体調は良くなってるかな?

そうそう、暫定ページですが、
http://f19.aaacafe.ne.jp/~urdcat/
です。
広告出たりして不便ですがしばし我慢してくださいませ。

ビジターは、AXNでやってますなー。(つーても最近あんまり見てないけど)
AXNより、ATーX見る時間の方が長くなってきてるし。

365</b><font color=#FF0000>(EnKfaCDc)</font><b>:2003/09/30(火) 12:45
10万キロの宇宙エレベーター・・・・
地球2周半ですな。
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030210302.html

366</b><font color=#FF0000>(EnKfaCDc)</font><b>:2003/10/17(金) 23:22
「国立天文台岡山天体物理観測所、巨星のまわりの惑星を発見」
らしい・・
http://optik2.mtk.nao.ac.jp/%7Ebunsatoh/news/esp/2003/espnews1.html

367ほっほっほ:2003/10/20(月) 05:22
生きてるじゃん。

368</b><font color=#FF0000>(EnKfaCDc)</font><b>:2003/11/05(水) 15:46
発光ダイオードで病気が治るらしい・・・

http://www.hotwired.co.jp/news/news/20031104303.html

『スタートレック』に出てくる小型の医療機器に似ていることから、
この照射器は『ワープ10』と呼ばれている・・・

369オオス・カシバ:2003/11/12(水) 02:01
お久しぶりです。
少々時期を逸しましたが、マガジンハウスから発売されたムック
「さようならコンコルド」を買いました。
くー、カッコいいなぁ。そして美しいです。
「コンコルドは20世紀最速の傑作デザインです。」というコピーにも納得です。
付属のCDもまたよろし。

370オオス・カシバ:2003/11/12(水) 02:03
書き忘れた。
アフターバーナーついてたんですね。コンコルド。
旅客機なのに(笑)
考えたら当たり前なんですけど、子供のときは気が付かなかったなぁ。

371うるにゃん:2003/11/23(日) 00:42
長らくご無沙汰いたしました。
やっと普通にネット接続ができるようになりました(^^;
ぼちぼちコンテンツの方も更新していきます。
(最近多忙なんで本当にボチボチですけど…)

372taka:2003/11/23(日) 00:57
パス、ありがとうございます。
小説の続き、結構楽しみにしてます。もちろん、お体のほうが大切なのでご自愛ください。

気長に待ってます。

373うるにゃん:2003/11/23(日) 01:05
久々のメンテナンスでちょっとしくじって仕舞いました。
二度手間をお掛けして仕舞いましたね(^^;
運がよければ年末のコミケに第2弾のオフセ本が出せますが、
現場、ちょっと微妙なとこです。(資金、編集その他…)

374うるにゃん:2003/11/23(日) 01:52
にゃんこ日記、とりあえず私の徒然を各コーナーとしてスタートします。
(HP更新よりまめにできると思うし、今日の出来心みたいにネタじゃなくても書けるし)

375ビジター:2003/12/02(火) 21:43
高いであります。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f12045823

376うるにゃん:2003/12/06(土) 09:54
ま、価値観は人それぞれ。

377うるにゃん:2003/12/06(土) 10:19
>>373 オフセット本について、その後。

原稿は何とかなりそうだったんですが、編集さんが年末激殺で、
オフセット本は無理そう。私にはさすがに手が出ない分野なんで…(^^;
無理いってスミマセンでした、御仕事頑張ってください〜>N氏
まー、コピー本でも何とか出そうと思ってます。
ちょいとした隠し玉も有りますので。

プログラム関係も、取り敢えずは有るんですが、
ちゃんとした本に付けたいなぁ。てので、
もうちょっと見送るかもです。

378ALB.:2003/12/15(月) 01:59
 しばらくぶりに覗いてみましたら、こっそり復活されていたようで、
どうもお久しぶりです。忘年会は日程が合えば出てみたいですね…。

 少し前から秋葉の某店でウイバーンが並んでいますが(お値段約6000円)、
PC88は未所持でしたので、今更ながら現物のパッケージを初めて目にでき
ました。

379うるにゃん:2003/12/15(月) 02:05
>>378
どうもご無沙汰してます〜。
こっそりというか、告知をサボってたというか(^^;
7月頃からこっち、バタバタと忙しくなってまして、
小説の更新もろくにせず申し訳無いです。
サイトの宣伝も、来年くらいには、と思ってますが…。
年末は、新刊は無理みたいなんで、おまけみたいなものを
作って出そうと思ってますです。
そうそう、年末に都合がつけば、来週辺りに忘年会でも…
と、思っていますが、どうですか?

380ALB.:2003/12/17(水) 01:35
 うわ、レスが早い(^^;
 20・21は別口の集まりに出たいもので、OFF会スレにある23日が私的には
ちょうどいいです。

 スレの流れを壊しそうな気もするので一緒にここで書いてしまいますが、
最近のSFスレの展開に、MD版スタークルーザーのギブスンを思い出してみた
り…。データとして格納されたギブスンを、ダイゴが蘇生(という表現は合
わないでしょうが)させましたが、あれは明らかに別な肉体(ですよね?(^^;)
になってますよね。データ化して別の場所で新たな肉体を再構成するのは、
本人に相違ないということでしょうか。(MD版は未クリアなもので、後でそ
の点に触れる展開がゲーム中で用意されているのでしたらすみません)

381MOGYUZO:2003/12/22(月) 20:55
オカエリなさい。まってました。いよっ!

382うるにゃん:2003/12/23(火) 22:34
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1058899995/579
なんか、スレッドが出来てた模様なんでちょっと挨拶しましたです。

383うるにゃん:2003/12/25(木) 12:44
とある公式掲示板上で、現状の社会的な立場を公開しました。
知ってる人は知ってると思いますが、知らない人は探してみるのも一興。
ということで、ここでは敢えて書きません。

384うるにゃん:2003/12/29(月) 02:18
>>383
突っ込みたい内容がどんどん出てきてるんだけど、
担当さんから挨拶だけって言われているからなぁ。(^^;

しかし、探し当てた人はあんまり居ないみたいですね。
因みに、「うるにゃん」、「吉村功成」では書いてません。あしからず。
(ヒント出しすぎ?)

385うるにゃん:2003/12/30(火) 22:11
ただ今帰着。
んで、今日の感想をば。
まず、朝方ご迷惑お掛けしました(^^;
ボーソーしてました。

それと、40キロ行軍の経験からして、今日、私は「ほぼ無目的に」
のべ30キロ以上の道程を踏破した事を確信してます。
朝の有明を4往復したりとか。
用も無いのに夜のお台場海浜公園の砂の上を行ったり来たりとか。
う〜…足の裏に激痛が。あたたた…。(でも無傷)
これを自業自得といいます。
んでも、局部の筋肉痛と、排気ガスで鼻がちと痛くなった以外は、
体重2キロ減(途中で水分補給ありで)
風邪全快。
つうことで、差し引き結果は悪く無い気がする。



…鼻が効くようになって分かったけど、コートが滅茶苦茶汗臭い(--;
つうか、全身これでもかっつーくらい塩臭くて汗臭い。
今から風呂に入ります。断固として。

386ねおだん:2003/12/31(水) 16:11
 おつかれさまでした>各位
 後半、色々ありすぎた一年でした。しばらく倒れてます、はい。

387だい・ふろん:2003/12/31(水) 23:50
ご無沙汰しておりましたが、来年もどうぞよろしくです!
良いお年を!!
#こちらもばたばた中です(笑

http://climbmusic.com/shinji/

388うるにゃん:2004/01/01(木) 03:21
ご無沙汰様ですー。今年も宜しくお願い致します。

他所でも書いたのですが、今年は不思議体験で幕開け致しました。

一番近い八幡様で、二年参りをして帰ってくるつもりが、神社を出た後、
あ、やっぱりあそこも行かなきゃ…。
と、普段なら思わない感覚に襲われて、気がついたら、
知っているお寺に足が向いてまして、その御参りを済ませた後から、
「何か」に引っ張られて、家に帰れなくなりまして、近所を延々というか、縁縁というべきか、
廻らされてしまいました。
面白いのは、間違った方向に行こうとすると、悪寒がして、そのうち足がすくんで歩けなくなる
云う事と、「近いけど惜しい」方向に行くと、なんと、目的地に着くまでぐるぐる廻らされる
まるで、カーナビで目的地に付けない時に、その周りをぐるぐる廻という感じに、
とても近い現象が起きるって事でした。
家の傍にある御地蔵様を廻ったところで、漸く開放されたんですが、
いつも歩く未知に行こうとすると凄い悪寒と同時に「こう廻れ」という細かい指示が頭に浮かんで、
「何でー?」
とか思いつつ、道を歩いたところ、なんと、近隣の神社仏閣が載ってて、
その由来まで記載された近隣地図が、道に立っていたんです。
それを見て、私はビックリしましたです。
「…全部廻ってら…」
最初の場所の八幡様が、私の氏神様を引き受ける代わりに、近隣の神社仏閣に、
挨拶回りをさせてくれたのかなぁ。
何しろ、廻っている最中は、「好意で振舞われるもの」以外は、
水しか飲めない感じで、自販機で買おうとしても、いろいろな事が起きて
買えないんですよ。
でも行きすがら、「こっちだよ」という風に背中を押された先で、
突如としてお雑煮の無料の振る舞いや、御神酒、甘酒、蜜柑などを頂いて、
普段は話しそうに無いような街の人たちとにこやかに会話して、
いろんな触れ合いを体験して、きつかったんですが、とっても有意義で、
暖かな初詣でした。氏神様、有難う御座います。

…年の初めの不思議体験でした。
良い事ありそうだなっ。

389うるにゃん:2004/01/01(木) 03:22
いつも歩く未知って誤字、何か不気味…。いつも歩く道ですな。

390がんぞう:2004/01/01(木) 06:37
ご無沙汰していました!
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。
うるにゃんさんの益々のご活躍をお祈り申し上げますです!

391うるにゃん:2004/01/01(木) 06:41
>>390
いいえー、こちらこそ音信不通で申し訳ありませんでした(^^;
何とかぼちぼちやってますです。
がんぞうさんも、ご活躍お祈りいたします。

392ひらの:2004/01/02(金) 22:54
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

オイラは特に重点的にうるにゃん様の御健康を祈ってます〜(−▽−ノ

393ねおだん:2004/01/03(土) 02:29
 旧年中はお世話になりましたー&今年もよろしうにー(^^)

 拙者も、局所的にうるにゃん殿の健康をお祈り申し上げまするー。いや、ホントに。

394T.M:2004/01/04(日) 04:16
はじめまして、そしてあけましておめでとうございます。
うるにゃんさんの意思とはまったく無関係に、お遍路となったんですね。
神=宇宙が、待っているのかもしれないな、と思いました。
あなたの新作を。ゲーム界で唯一人、宇宙を描ける男の、素晴らしい新作を。

いい年ならんことを切に願います。グッドラック!

395うるにゃん:2004/01/04(日) 12:01
>>394 T.Mさん
はじめましてー、明けましておめでとうございます。

最近はゲーム界とはあんまり親密でない私(^^;
(どっちかって〜とCPUチューニングの鬼と化してます)
…ですが、何とか頑張らせていただきますです。

ところで、私の知ってるT.Mさんでしょうか?

396T.M:2004/01/04(日) 21:49
いえ、わたしのことはご存知ないと思います。

CPUチューニングはどうですか。VOIDの連中が何かしかけていたからな。
何を言っているんだわたしは。すいません、水星行って部品取ってきます。

397もーりす:2004/01/07(水) 21:47
キャップ(?)が正しいかどうかおぼろげでなかったり。
新年明けましておめでとうございます。
今年の正月は、午前3時頃に浅草寺に行って、午前5時頃に事務所に戻って終了しました。
お陰様で、すっかり体を壊してぐんにょりしてます。今年もよろしくー。>うるにゃんさん

398うるにゃん:2004/01/08(木) 02:18
>>397
お、もーりすさんだ、あけおめことよろ〜。
私が市中引き回しに逢って、帰ってきたくらいの時間ですな>午前三時

399ALB.:2004/01/09(金) 00:43
 遅まきながら、先日帰省先より戻ってきました。今年もどうぞよろしくです。

 私も、以前十数年ぶりに生まれ故郷に足を運んだ際、久しぶりに一人であち
こち街を歩き回っていたら、なぜか不思議に道に迷ってさまよい、その結果
祖父母の眠る寺の前にばったり出たことがありました。駅からも故郷の家から
もかなり離れ、タクシーでしか行ったことのない場所だったのですが、久しぶ
りに来たんだからと、知らないうちに呼ばれたんだろうなと思ってます。

400うるにゃん:2004/01/22(木) 21:31
牛がダメだと思ったら、鳥も食えなくなりそうですねー。
豚までダメになったら、外食系、魚尽くしになるかも。
(穴子丼とか、鰯丼とか出てきそう)
まあ、それはそれで良いんだけど、値段が上がりそうでやだなぁ。

401MOGYUZO:2004/01/23(金) 02:47
いろんなものが海洋投棄されているため魚が一番危険かもしれません。

402うるにゃん:2004/01/23(金) 06:41
まー、危険性を云々し出したら、今の地球上で汚染されてない食物は
ほぼ無いと思って良いんでしょうね。
食べるのに規制がかかるかどうかという、程度問題になっている気がします。

にしても、外食の大型倒産とか有ったら、大変だな〜と思う今日この頃。

403HARA.DAT:2004/01/23(金) 12:54
ご無沙汰しております
森下OFF以来ですが、お元気でしょうか?
私はアレから2回会社を替わりました(汗)
今の会社には今月の頭に入ったのですが、いきなり佳境を迎えて
おりまして、てんやわんやです。

気づけば私もゲーム屋稼業が12年を超えました。最近ようやく自
分のためのゲームを作ろうと、自宅でもプログラムを書くように
なってきました。(でもてんやわんやでそれもままならず(汗))

また一頃落ち着いたら、暴れたいと思います。色んな意味で(笑)

404ビジター:2004/01/23(金) 13:33
宇宙に食料となる獲物がようけ漂ってたりしたら宇宙開発はもっともっと進展するんでしょうねえ。

405うるにゃん:2004/02/04(水) 03:21
プレスコット、発表になりましたけど、
ベンチマークテストで否定的な答えが多いのが悲しいね〜。

NorthWoodまであったペナルティがきちんと改善されているから、
ベンチマークテストじゃなくて、実際のアプリケーションを動かすと、
大抵早くなるんだけど…。(さくさくって感じになる)
パイプライン深くなっても、分岐ミスが実際に減っているみたいで、
組んでいる分には全然気にならない。
発熱も取り沙汰されてるけど、実用にならないほどじゃないし。
それと、HT-ONにしたときの利き方が結構良いのも◎。
欲を言えばSSE3命令、もうちょっと機能追加が欲しかったかな?

待たされた分、みんな期待が大きくなり過ぎていたのかなぁ…。
でも、いいCPUだと思いますよ。
早く手頃な値段にならないかなぁ。

406MOGYUZO:2004/03/02(火) 21:48
鶏は火を通すけれども卵はたまごかけ御飯でなまで食べるなあと思う今日この頃。
そして吉野家からたまごまで消えるという。。。

407MOGYUZO:2004/03/26(金) 20:53
余計なお世話でございましょうが、創作の最後の更新から1年が経過しようとしております。
まさかと思いますが、いやになった、なんてことは。。。

408うるにゃん:2004/03/26(金) 21:15
エーと、諸事情でちょっと公開見合わせてたところに、
本職(TMPGEnc3XPの高速化)の方で劇殺に忙しくなってました。
こないだ製品出て、先日からようやく一息ついてたところです。
ご心配&お待たせしていて申し訳ないです。(^^;

409うるにゃん:2004/03/28(日) 00:56
今回は、Tzk氏とふたりで敢行しました。
5分咲き程度だったんですが、それが功を奏して、
千鳥ヶ淵の夜桜は思わぬパノラマでした。
ちなみに、花見自体の費用は一人頭1000円程度。
(その後軽く飲み入りましたが、これも1000円くらいかなぁ)

この分なら来週も出来ますなー。
てことで、4/4、再チャレンジってことで再度花見を企画しまーす。
交通費以外は、各自まあ、1500円くらいの予算でOKですよー。
今度は満開だ!

410水天一碧:2004/03/28(日) 10:55
 やっと戻って来れました。
 前のページが「NOT FOUND」になって以来諦めていたのですが
某巨大掲示板でスタクルのスレッドを何気なく見て
うるにゃん氏の書き込みからこちらへ手繰ってきました。
 またお願いします。

411うるにゃん:2004/03/29(月) 23:26
ろくに告知もせず申し訳ないです(^^;
こちらこそ宜しく。

412SiFi−TZK:2004/04/04(日) 12:36
先週はどーもー。いまごろは花見ですかね? チャオチャオ楽しんでいただけてるでしょーか。

んで遠藤版見ましたよ。アレはダメです。荒らしです。ちっとでも自覚あるなら、やめるべきですよ。
「他人が読んで面白くない書き込みは極力控える」よーにしろ! っつーことではないかと。逆ギレもダメです。

この書き込みは読んだら消してもらって構いませんので、ひとつご検討をば。

413うるにゃん:2004/04/04(日) 20:51
>>412
あ、失礼しました。
逆切れているわけではなくて、【自分】はネタスレですし。
結構頭をひねったんですが…。
遠藤板では、【】の付いているスレはネタスレなので、極端なこと以外は、
実験的なネタも大目に見てもらっているので、遭えてネタを書いたのですが。
外部からきた人には通用しないローカルルールですし、やっぱりダメでしたね(^^;
(いや、ここでダメ人間ネタを引っ張るつもりは無いです)

まず、遠藤さんに指摘された書き込み自体、移動される前から、
結構ぎりぎりだな、と思いつつ書いて、移動されてやっぱり。
とは思っていたのですが。(以前に同じパターンがあったので…)

しかし、初めから【自分】スレに書いてしまうと全部ネタになってしまうため、
敢えて書き方を考えてみたのですが…。お見苦しかったら済みません。

そうそう、上記412の内容、逆に引用はOKですか?

414うるにゃん:2004/04/04(日) 22:05
いや、実際最近、遠藤さんのとこばっかで遊び過ぎてましたですね。
ちょうどいいスレまで出来たってので…。
逆に自分のところが疎かになっている。
これはやっぱりいかんので、取り敢えず自分のサイトの更新やります(^^;

415S2-44型式 :2004/04/08(木) 22:42
主が還ってきましたね@うるにゃんさんの語りは好きなので、
今後楽しみにしております。(笑)

416うるにゃん:2004/04/09(金) 02:57
>>415
どうもです。
小説の更新、なるべくコンスタントに発表していきますね。
手持ちのコマが切れないようにしつつ、調整します。
ミラーサイトは、更新すべきかなぁ、と、ちょっと悩んでますが…。
ここにもコンスタントに顔を出すつもりです。

>>412-414
やっぱり、電波が飛び交っているようです。
私の頭にも毒電波が…春ですねえ(^^;

417うるにゃん:2004/04/09(金) 03:28
そうそう、Intel Developers forum JAPAN in ヒルトン東京ベイ。
基調講演を見に、二日連ちゃんで行って来ました。
…しんどかった。以下、顛末をちょっとだけ。

今回のIDF(といっても、私は出るの初めて)は、東京ディズニーリゾートの中で行われたんで、
会場に行くのにメルヘーンなリゾートライナー(窓が円を3つつないだ有名なアレ)に乗っていく。
なんだかとっても違和感…。
初日は朝食を食べそびれたまま行ったら、着いた途端に公演開始で、しかも3時間半、休憩なしのノンストップ。
先頭の席でかぶりつきで見てたんですが、それでも寝そうになってました、
でも、途中でリタリン増量+隣の人間がやっぱり激しく舟をこいで、
ガツンガツンぶつかってくれたので、何とか最後まで。

早口でなおかつジョーク交えて話すので、同時通訳が役に立ってない…。
通訳はあくまで補助的に聞いて、必死でヒヤリングしてました。
マーケッティングと、市場の展開や開発ツールの話し、ということでしたが、
これからは、無線とモバイル中心の展開になっていくらしい。
んー…。当然といえば当然だけど、あんまりインパクト無かったなぁ。
二月頭のアメリカのIDFみたいなぶち上げが何かあると思っていたんだけど、
ちょっと期待はずれ。

明けて二日目。アーキテクチャとか、技術の展開中心の話らしい。一応本命。
この日は余裕を持って入場。軽く食事も済ませたのでおなかの心配は無し。
会場に着いて、基調講演の行われる広間の前に行くと、なんか、機材の調整中、
とのことで、入場が遅れて待たされる。と、中ならレーシングカーの爆音が…。
おいおい…。またゲームのデモ?
…しばらくして、ようやく入場、何でか先頭で入る。
公演開始、例によって同時通訳は参考程度。
…演題が進んでいくんだけど、IA-32やEM64T、つまりPentium関連の技術について、
ほとんど触れていないことに気が付く。というか、Itanium2の連呼に近い。
64ビット対応の話で盛り上がっているのをわざと牽制しているような…。邪推かな。

壇上にF1が登場した際、スモークが焚かれたんですが、思いっきりかぶりつきだったんで咽ました。ぐあぁ。
今日は隣でガツンガツンぶつかってくるやつがいなかったんで、最後の演題のとき、限界。
…数分、覚えていない時間あり。うー…まあ良いか…、期待してた内容は無かったし。

とにかく疲れた…。これは、作業してた方が楽だわ。

418うるにゃん:2004/04/09(金) 03:39
>>417
ちなみに、レーシングカーの爆音+F1は、Itanium2を、レースのサポートで
採用してあるから、ということだったようです。

419うるにゃん:2004/04/09(金) 04:01
ふと見上げたら、桜も結構散っちゃいましたね。
やっぱり花見は先週が限界だったようで。
…と、夜中に書き込んでる私って…。

420MOGYUZO:2004/04/09(金) 19:30
おかえりなさい。
体よく新製品のプレゼンをされたわけですね。
プレゼントしてくれたらいいのに。
人の口にはトは立てられぬものですねえ。

421うるにゃん:2004/04/09(金) 19:50
>>420
「I」DFだから、別に新製品紹介はオッケーなんですよ(むしろモア)。
自分の仕事に関係する事柄があんまり出てこなくて、
時間をかけた割に残念でした(^^;

422うるにゃん:2004/04/15(木) 01:17
出来心スレの話題から…。
「出来心」はあくまでネタだけにしましょうね(^^;

捕まる様な出来心は、一生が台無しですよー。
ネットが出来てから、知らず知らずに簡単に犯罪を犯してしまう例が多いですね。
誰でもやってること、とか、これは正義、とか思っていても、
法と照らし合わせたら、罪を犯していた…。
(盗品売っちゃってたり、著作権侵害してたり、
ストーカーとか侮辱罪とかやってしまってたり…)
身近でそういう類で捕まる、という例をいくつか見る機会もあって、
考えちゃいました。

423S2-44型式 :2004/04/15(木) 21:19
「知らず知らずに」と言うのが問題なんでしょうか。

424うるにゃん:2004/04/17(土) 11:39
ただ今、修善寺に向かう特急踊り子号の中です。
久々の遠出だなぁ。
うちのOFFも、遠出する企画とかやりたいですね。
待ち合わせて電車でGOって感じで。

425うるにゃん:2004/04/17(土) 11:51
>>423 S2-44型式
まず、何をしたら犯罪になるか、という時点での知識が、
一般的にすごく欠如している気がする。
むしろ、ネット上では、ネチケットのほうが法律だ、
という勘違いが横行している気がするし。
ネチケットも大事だと思いますが、(時々暴走する私としては耳が痛い)
たとえば、オークションでコピー品を売ったりしたら、
あっという間に4〜5種類の犯罪を犯してしまう。
ということは、実は殆どの人が、気がついていないんじゃないでしょうか。
(せいぜい、詐欺くらいだと思っている人が多いのでは?)
学校で、こういった細かい法律を教えるべき時代になっているのかもしれませんね。

…しかし、さっきからトンネルを何度も通過して、確実に数回切断しているのに、
よく粘ってるなぁ>AirH”
…お、あたみ駅だ。

426ALB.:2004/04/18(日) 19:46
>>422
 キーボード打ったりクリックするだけで実体をなかなか伴わないので、
カード破産する心理と似たようなものがあるかもしれませんね。

427S2-44型式 :2004/04/29(木) 15:10
GWも早い所では既に入っているそうですが、
先立つキャッシュが約ウン千円。
ネットヒッキーが一番安上がりだと考えますが、
某大手ネットオークションで浪費しそうです。
10年前まではネットオークションも空想的だったんですけどね。
今では、欲しい物がより手に入りやすい便利な世の中になりました。

428うるにゃん:2004/04/29(木) 15:24
はーい、今日から10日間休日ですー。(5/9は母の日なんでノーカウント)

そうそう、PC環境もほぼ整いました。
メインマシン:
CPU:P4,2.4GHz(NorthWood NotHT)/Memory:1GB/HDD:500GB/Graphic:RADEON9600-256M
/DVD-R:最大8倍速全フォーマット対応/アルミケース

ノート:
CPU:PentiumM/Memory:256MB/HDD:40GB/B5ノート

キャプチャマシン:
P3-733MHz/Memory256MB/HDD:600GB/GeForce4/MTV2200Lite

Web/FTPサーバー:
今から買いに行ってきます(^^;

てことで。

429うるにゃん:2004/04/29(木) 18:31
買い物しようと街までーでーかーけーたーがー
財布をー忘れてー、情けないうるーにゃん。(^^;

430うるにゃん:2004/04/29(木) 23:19
何とか買い物終了。
しかしUsedとは言え、
P3-733MHz/Memory128MB/HDD10GB/CD-ROMドライブ付き
 さらには、OS(Win98SE)付き、付属品全部付きの
DELLのコンパクトマシンが、二万円切ってるってのはどうよ(^^;
…まあ、OSはFreeBSD入れるから要らんけど。

他のPCのメンテが終わり次第、サーバーセットアップ開始です。
ドメインはすでに取得済みだし、来週には稼動できると思うので、
ゲーム&創作関係のコンテンツは、順次そちらに移転or公開開始します。
最終的には掲示板も自前にする予定〜。
お楽しみにっ。

431うるにゃん:2004/05/04(火) 01:22
母に、「母の日どうする?」と、打診したところ、
「365日、24時間母の日。まめに連絡してよ。」
とのお返事を賜りました。
うっ…その通りで御座いますm(__)m…。

仕事が忙しいからって、理由にならんというのは、確か去年、自分で言ってた気がするし(^^;
家族や友人を差し置いて仕事をしろ、というのは、就職難の今だから、余計に会社が強気になっていると思うんだけど、
そんなだから、余計に日本はおかしくなるんだと思う…。

舞台とかの仕事で、穴をあけられないというのは、まあ、分かるけど、
実際のところ、親の死に目や知人親族の葬式を軽視するというのは論外だし、
家族との時間を差し置いて仕事をしろ、というのは、せいぜい言えても
中級以上の役員に対してだけだと思う。
また、仕事を理由に自ら交流を絶つのも、ある種卑怯だし…と言いつつ反省。
まず、一般的な社会活動あっての仕事だと思うですよ。

432うるにゃん:2004/05/04(火) 16:19
…三井住友銀行、使えん!
こう思うの、これで何度目かしらん(^^;

なんで今のご時世で、土曜日の一般の店の営業時間内とか、GW中ずーっと(5/3-5/6)、
ATMからデビットカード、インターネットバンキングまで、全部のサービスが使えなくなったりするんだぁ?
おまけに、そういう事についての相談窓口も無いし。
何とか我慢して使ってきたけど…いざというときに引き出せないなんて、不便この上ない。

433S2-44型式 :2004/05/04(火) 20:50
>>431 うるにゃんさん
勤務先の上司は子供の為に会社をよく休んでいますよ。
昔は「男は仕事が大事だろう」なんて部下に言ってたらしいのですが、
結婚して自分に子供ができてからは休むようになったそうです。
病気の看病だったり、学校の行事だったり、試合の応援だったり…
まぁ私の周りの話ですが。

434うるにゃん:2004/05/06(木) 00:48
>>433
よく休むのが良いかどうかは微妙ですが(^^;
適度な家族サービスは重要ですね。

435うるにゃん:2004/05/06(木) 00:49
今日は端午の節句で菖蒲湯〜。
柏餅〜。

436うるにゃん:2004/05/06(木) 00:50
うぎゃ…すでに5/6に成ってました(^^;

437うるにゃん:2004/05/06(木) 20:43
メインサイトですが、コンテンツの整理が終わり次第、
独自ドメインへの移行を開始します。本格運用は今月後半を予定してます。
その時に、小説系も、
スタクル小説・新章、
鵬・やっと本題の展開、
お題SS
次期スタクルのイントロ部分
を、公開します。
大変長らくお待たせいたしましたm(__)m

438うるにゃん:2004/05/08(土) 22:49
明日、メインコンテンツ側のホームページを公開します。
といっても、中身の移転だけですけどね。
告知は掲示板&トップページと、
ある程度の巡回先に行う予定です。

ゲーム側のコンテンツは、OFFの後に公開です。

439うるにゃん:2004/05/09(日) 21:07
てことで、
http://www.urdcat.com/
とりあえず公開しました。

んでも、まだサーバーの構築60%くらい。
カウンタとか、アクセスチェックとか、いろいろ残ってるし(^^;

新規小説コンテンツは、アクセスコントロールが出来た時点で公開しまーす。
もうちょっと待ってね。

440MOGYUZO:2004/05/10(月) 02:01
さすが自サーバ。表示がすごく速くなりました。快適です。
なんとなく自分の初めての書き込みを探してみたところ2002年9月でした。
待ちに待ったものがついに姿を現すかと思うとドキドキしますね。
今後ともよろしくおねがいします。

441うるにゃん:2004/05/10(月) 02:17
ちょっと待った。
掲示板は変わってないって(^^;

442うるにゃん:2004/05/10(月) 05:07
アクセスログ見てるとおもしろーい。
あんなとこや、あんなとこの人が、こーんな時間にアクセスしに来てる。
私の知るお方の言葉を借りましょう。

会社からこんな時間に覗きに来てないで、良いから仕事しろっ!

443S2-44型式 :2004/05/10(月) 18:03
☆祝鯖新築☆
名前を付けてやりたいですね。

444MOGYUZO:2004/05/10(月) 20:55
>>441 うるにゃんさん
トップページの表示スピードは格段にあがりましたよ。
結構重かったです。 私のところだけかもしれませんが。

445うるにゃん:2004/05/10(月) 23:04
>>444 444おめ。
なるほど、多人数でシェアしているサーバーより、
単独目的のサーバーの方が軽いのかな。
てことは、ゲームコンテンツ稼動すると遅くなるのかなぁ(^^;

446はせがわ:2004/05/10(月) 23:19
自鯖立ておつかれさまです。
オフは行けないですけど、夏に期待してます。

…ところで、ハンドルパスってどこに書くんでしたっけ?(^^;

447MOGYUZO:2004/05/11(火) 23:45
>>446 はせがわさん Email欄ですぜ。

>>445 うるにゃんさん 
うわあ、縁起の悪そうなキリ番をとってしまったっす。

448ビジター:2004/05/15(土) 22:40
>>447
ありがとうございます。
書き方忘れて以来、なんとなく書き込みにくくて困ってました(^^;

449はせがわ:2004/05/15(土) 22:41
…って、うわぁ
ハンドルパス間違えてるし

450Famijun:2004/05/18(火) 08:38
う〜む。PCゲーム大好きな僕ですが、ここ数ヶ月
ぜんぜんプレイしてません。する気が起きないです。
掲示板ばっかり見てます(笑

PC使った面白いこと、他にないかと思う今日この頃です。

453うるにゃん:2004/05/23(日) 00:46
そこから一歩前進できれば良いんだと思うけどね。

454水天一碧:2004/05/24(月) 13:16
 PCのソフトはWinになってから1本しかもってなかったんですが
最近はフリーや体験版をダウンロードして遊ぶように
なりました。考えてみればネット版スタクルの為の
土台作りだったのかも・・・w
 心待ちにしてます〜

455うるにゃん:2004/05/25(火) 07:49
うい(^^;

456れすとあにゃん:2004/06/24(木) 00:36
うるにゃんさん、お久しぶりです。
交通事故から半年経って、4月にようやく某会社にもぐりこんだのですが、実家から遠いので引越しするわ、プロバイダ変わるわ、バイクには乗れなくなるわで、せっかくBBSに書き込みいただいたのにどうもプロバイダの契約切れのほうが早かったようです。
とりあえず、私のHPはネタ切れになったのでしばらく閉鎖します〜
住処が品川は大井町になったので、都内でOFF会ありましたら都合つく限り参加したいと思います。
ちーとばかし、地方出張が多いので確約はできませんが、スタクルのチャットでお会いして以来、一度も顔合わせしていないので、どこにもぐりこんだのかとか、そこそこ面白いお話できるかと。

457うるにゃん:2004/06/24(木) 07:58
>>456
ご無沙汰してます〜。
予告してましたOPEN記念OFF、準備がもうちょっと掛かりそうなんですが、
梅雨明けにあわせてOFFにしますかね(^^

458うるにゃん:2004/07/01(木) 16:26
なんか、サーバー落ちてますね(^^;
立ち上げなおさないと…。

459うるにゃん:2004/07/10(土) 05:23
今、東京モノレールの車上です。
日帰り強行軍帰省で、親父様の三回忌。
病気のおかげで、早起きだけは苦じゃないってのが泣けるかも。

460うるにゃん:2004/07/10(土) 09:45
現在みどり5号車内。もうすぐ鳥栖。
雨って聞いてたんですが、晴れてきてます。
雨上がりで涼しいし、ラッキー。

461うるにゃん:2004/07/10(土) 18:20
強行軍も折り返しで、帰途についています。
久しぶりの佐世保は随分綺麗になってました。

462ダース・タク:2004/07/10(土) 20:56
ええ〜〜!!
日帰りで佐世保ですか?
すごいパワーですね^^:
たしかジャパネットタ@タの本部があるんですよね?^^

463うるにゃん:2004/07/11(日) 07:58
本部は無理だけど、アンテナショップはモノのついでに写真とって来ました。
それと、直線部が一キロと、アジア一長くて、明るくて広いという、
佐世保のアーケード街を、ほぼ全域撮って来ましたよー。
(ナニやってんだか)

464ダース・タク:2004/07/11(日) 08:19
おはようございます。
朝がメチャ弱い私がこんな時間に起きているのは
三保の松原でバーベキューだからです^^
しかしこれが夏最後の休日かもと思うとゾッとしますよ(笑)

写真、ぜひ見てみたいです。
九州の独特の雰囲気が好きなんで^^

465うるにゃん:2004/07/11(日) 15:35
んじゃ、近々ギャラリー用意しましょう。
伊豆とか、それ以前の写真なんかも、
風景写真を選んで、一緒に張っちゃいます。

466ダース・タク:2004/07/13(火) 01:34
楽しみに待ってます^^

467taka:2004/07/14(水) 00:25
同じく九州出身です。九州の熊本出身ですが一時期は長崎に住んでおりました。
けれども、佐世保には行ったことないので写真見てみたいです。
佐世保といえば、川棚駅前のアンデルセンが思い浮かんだんですが、佐世保市ではないんですね。

現在は千葉ですが、九州へ帰りたや・・・・。

468ダース・タク:2004/07/15(木) 01:33
九州は一度しか行ったことないですが良いとこですね^^
なんか故郷の匂いというか外国の雰囲気があったりで。
阿蘇山のスケールのでかさには圧倒されマイカーをオープンで走った時はホント最高でした。
あっあと女性がみんなキレイでした(笑)

469taka:2004/07/15(木) 23:49
上はパス入れ忘れてました(^^;

>ダース・タクさん
阿蘇はいいところですね。今年、ようやく車の免許を取ったので今度の夏帰ったら
レンタカーで阿蘇のほうへ行くつもりです!!
女性は・・・・まあ、好み次第ですね(笑)。もちろん、私は好きですよー。

470うるにゃん:2004/07/17(土) 12:04
したらば掲示板がLivedoorに合体するそうなので、
某社に勤める私としては、掲示板の自サバへの移転を
急ぐ必要があるようですね。
…ってことで、この休日に移転作業(--;

471うるにゃん:2004/07/19(月) 20:25
くそー、
クラッカー多すぎる。
全般にリジェクト指定かけているんだから無駄なこと止めろ!
特にDIONからのクラッカー!
現時点で
222.3.74.147
222.3.94.96
222.3.135.40
のやつ、プロバイダに言うぞ。(てか、今晒しているけど)
それと、大学から来てる奴、本部にLOG送りつけるぞ!

…なーんでこんな失礼な奴が多いんだろう。

472S2-44型式 :2004/07/20(火) 22:58
>>471 うるにゃんさん
それは、貴方に挑戦しているのですよ。

>>それと、大学から来てる奴
推測ではT大あたりですか?

間違いなら失礼でした。

473うるにゃん:2004/07/21(水) 09:30
そんな挑戦いらない(^^;

474MOGYUZO:2004/07/22(木) 18:44
ゲームが始まったら、正式登録もせずにフル装備で闘おうとしているのでしょう。
正式メンバーにはフル装備のやつ撃退スーパーミサイル搭載希望。

475Torinon:2004/07/22(木) 19:15
>>474
いや、惑星爆弾搭載のホーミングミサイルでOKですよ。

476うるにゃん:2004/07/22(木) 20:56
D弾?

477うるにゃん:2004/07/23(金) 02:36
今日…というより、昨晩か。近所でやってるお祭りに行ってきました。
ただ露店をぷらぷらしても結構楽しい。
今日から阿波踊りも有るようですし、浴衣でふらり、というのも、風情が有って良いかも。
それに、各地で花火大会なんかもあるし、結構、浴衣があると活躍しそう。
ユニクロでリーズナブルな値段で売ってるから、買って来ようかなぁ。

…なんか、一旦目がさめちゃうと逆に眠れんなぁ…。

478うるにゃん:2004/07/26(月) 03:03
えー、前に少し書きましたが、
今年はコミケでは本が出せません。理由としては、

1:サークル登録するにもスタッフが集まらなかった。
2:1,2を出して頂いてたねおだ氏が落選
3:委託先をあたりましたが、今年は落選者が多く、
  それ以外もいっぱいいっぱいで無理。
ということで…。

とりあえず、無償配布できるレベルでのコンテンツを考えておきます。
 有償公開のレベルのコンテンツは、コミケは何とかセーフだったんですが、
一般的なシェアウエア公開などは禁止されちまってますんで当分無理…。

欲しい人、ペガシスに要望出してください(それならOKらしいんで)…ってことで(^^;

ネットゲーは、テストプレイを経ての公開なんで、一般公開は、早くて来月後半かな。

479ねおだん:2004/07/28(水) 19:28
>2:1,2を出して頂いてたねおだ氏が落選
ごめんなさい(;_;)
うちも、5年ぶりの落選で、ダメージ大です。
トホホー

480うるにゃん:2004/07/29(木) 23:22
>>479 ねおだん氏
ご自愛ください。
とりあえず、原稿とソフトだけは用意を進めますが…。
今からじゃ委託とか無理っぽいかなぁ。

481うるにゃん:2004/07/29(木) 23:28
踏んだり蹴ったりとはこの事。
体調悪いながらも、米が尽きてきたので、先ほど買出しに。
そしたら、案の定自転車でコケました。しかも消防署のドまん前。
コケ方が劇的だったので、慌てて消防士さんが駆け出してきて、
恥ずかしかったこと(^^;
ズボンが鍵裂きに裂けてしまった(泣
その時は、大した事無いだろうと、びっこを引きつつそのまま買い物へ。

しかし、帰りがけは天井をひっくり返したような雨。

結局、何のために自転車で行ったのやら(^^;

更に、家について足を見てみたら、右足がすねの所で微妙に曲がってるし、
関節が変な方向に曲がろうとする…。
うぉお・・・。

482S2-44型式 :2004/07/30(金) 00:15
書き込む暇があったら病院に行った方が良いですよ。
いや、マジで‥。

483うるにゃん:2004/07/30(金) 08:47
結果、折れてませんでした。
関節はちょっとずれてたみたいですが、自力で直った模様。
捻挫ですな。あたたた。

484MOGYUZO:2004/07/30(金) 18:18
捻挫は危ないですよ。後々引きずりますのでちゃんと直したほうが良いです。
ちなみに米の銘柄はなんですか?
わたしのおすすめは はえぬき です。

485うるにゃん:2004/07/30(金) 23:08
買ってきたのは「ひとめぼれ」です。
実は「ササニシキ」派なんですが、
銘柄そのものが絶滅方向なので、
色々と食べてますね。

486うるにゃん:2004/08/06(金) 08:14
なんか、夜中に凄い自身が…。

487うるにゃん:2004/08/06(金) 14:57
地震でした(^^;
うー、まだバリウムが残ってるー。

488ダース・タク:2004/08/08(日) 01:41
ど〜も〜久々です^^
仕事が地獄と化してます。
さらに変なコミュニティに参加したりして時間がないです〜〜(><)
コミュは仕事の合間に処理してますが・・・。
どこかの邪神さんもいたりしますw

489うるにゃん:2004/08/09(月) 03:07
仕事が急がしいのは、大変ですけど、良い事なので、頑張って下さい。
とか、こんな時間に起きちゃったりしてる私って…。

490うるにゃん:2004/08/15(日) 07:49
ギャラリーページと、疾病のページ(目次だけね)を作りました。
ギャラリーネタはいっぱいあるんで、小説と交互に発表する予定です。
それより現在は、新掲示板と、Webゲームに注力。

とりあえず、コミケには顔出します。
今回、何にも用意できなかった…。

491うるにゃん:2004/08/15(日) 07:52
ちなみに、ヤー18a『BlackDwarf』
http://www.heppoko.gr.jp/~heidon/
に居る予定です。(ッて、当日書いても誰も見てないわな)

492うるにゃん:2004/08/15(日) 11:12
…とか書いていて、到着遅れて入場間に合わず…。
今、東雲駅で時間潰し中。
…寒いっす。風邪引きそう。

493うるにゃん:2004/08/16(月) 09:13
帰りはお台場から有楽町まで歩いて、
その後秋葉原に新しく出来た某店をぶらぶら…。

風呂でよく揉んだんですが、それでも全身筋肉痛。
(でも翌日に疲れが出る分ましか…。)
ちょっと力を込めると吊る。アタタタ。

494ななしさん:2004/08/16(月) 11:45
突然失礼します。
「魔白狼」の読み方を教えてくれませんか?

495うるにゃん:2004/08/16(月) 22:02
>>493
まはくろう
と、読みます。
当掲示板は匿名掲示板ではないので、
出来たらハンターギルドで名乗っていただけると幸いです。

496Famijun:2004/08/18(水) 04:28
うるにゃんさん、お久しぶりです。
諸々の事情でしばらくイジケてましたが、また来ました。

お体の具合どうですか?
僕は胃腸不良やぎっくり腰で踏んだり蹴ったりです。(^^;

497うるにゃん:2004/08/18(水) 15:52
こちらこそー。まあ、ゆるりとしてってください。
体調については「にゃんこ日記」スレを参照して下さいませ。
しかし、某所の左(真)右が、ここに来るといってたのに来ないっすねえ。

498Famijun:2004/08/20(金) 09:47
アテネオリンピック、みなさんご覧になってますか?
井上康生、福原愛ちゃんと、注目の選手たちが負けてしまい残念です。
でも日本勢、今回メダル獲得数凄いですね!




・・・・・この話題、某掲示板では相手にされませんでした(T-T)

499MOGYUZO:2004/08/21(土) 18:13
あまり世間が熱狂しているものには、浮かれすぎないようにブレーキかけちゃいますね私は。
それでも、オリンピックのおかげで大画面の液晶TVが飛ぶように売れているのだから、たいしたものです。

500└(゚∀゚)┘:2004/08/21(土) 23:29
>497 だから、私ですぅ
ヘプタポッドAかなBかな?

501Famijun:2004/08/22(日) 09:29
>>499MOGYUZOさん
うーむ。ココでもやはり・・・・・・・・・・(T-T)
でもさり気なく答えてくれるところに、優しさを感じます(好)

>>500
左(真)右さん? 左(真)右さんなんですか!
…すみませんヘプタポッドってなんですか。

502└(゚∀゚)┘:2004/08/22(日) 20:51
>>501 Famijunさん 「あなたの人生の物語」に出てくる宇宙人です。

503うるにゃん:2004/08/22(日) 21:28
>>502 左前
バビロンの塔が味わい深かったですな。
うちではSFスレッドがあるからそっちに書く話題。
てか、自己紹介が先だろ〜。

504うるにゃん:2004/08/23(月) 03:32
今回のオリンピックはメダル獲得数もすごいし、
連続金メダルとか、個人2冠なんて快挙も出てるし、大したもんです。
そして、惜しくもメダルを逃した選手達もいい活動してます。
愛ちゃん含め、次回に期待をつなげる選手も多いのでは。
全体的に見て、歴史に残る大健闘ではないでしょうか。

とか、夜中に起きてしまったんで書いてみる。

505Famijun:2004/08/23(月) 06:08
>>504うるにゃんさん
そこ!そこなんです僕が言いたかったのは!(T-T)
「やれやれ…」と夜中に起きてフォローしてくれるところに、優しさを感じます(愛)

506うるにゃん:2004/08/25(水) 02:04
ははは(^^;

「邪神の館」に詳しくない方の為に一応説明しますと、
左(真)右さんとは、遠藤雅伸氏が運営する、したらば掲示板「邪神の館」
の常連さんです。熊本出身の方、という事で、九州つながりで、
当「バー大赤斑」に訪ねて来られるというお話があり、お待ちしてた次第です。

と、夜中に起きちゃったついでにフォロー入れて置きます。

507ビジター:2004/08/28(土) 13:06
今回のオリンピックは開会式見損ねたのでそれっきりであります。

508もーりす:2004/08/28(土) 13:06
あ、ミス。

509うるにゃん:2004/08/28(土) 13:08
閉会式を見ればいいのよ。

510ザイロ:2004/08/29(日) 06:58
ここにきたときから気がついてたんですが、
スタートレックの項目の、まんが宇宙大作戦 が抜けてますね
( ̄ー ̄)ニヤリ

自分はスカパー契約して、スーパーチャンネルにて
TNGとヴォイジャー、DS9は 閲覧をコンプリート
まんが宇宙大作戦は、話数も少ないので
DVDに落とし、コレクションしました。
レンタルでも中々ない作品だけに、興味深いかも( ̄ー ̄)
銀河連邦を 銀河連盟と言ってる違いが面白いです。

ただ、本家のスタートレックは、新作を見慣れてしまってると、
テンポについていけなくて、あまり見ていません。
エンタープライズでは、本家より画像が良くなってるしい(爆

今ボイジャーやってるけど、DS9をまたやるらしい
バビロン終わったら、最初からやってくれるといいのに
ザイロ

511ザイロ:2004/08/29(日) 07:12
>エンタープライズでは、本家より画像が良くなってるしい(爆
なんかおかしい表現になってしまいました。

スタートレックの時代背景を検証すると
今放映のエンタープライズでは、通信機器、設備とも、
本家と比べても、通信施設、ファッション等、
すべてにおいて時代を先取りしてて、ホントにこれが一番古い時代のもの
というには、無理があるだろうという矛盾が生まれてますね。(苦笑
と言いたかったのに(苦笑

まあ、作り話だから、その分補完しなければいけない。ということでしょ
うけど、スタートレックは、それだけ見ていれば、他のドラマが要らない
ほど秀逸ですもんね、ただ ボイジャー、DS9、TNGという順番で見
たので、最初、「反乱組織マキ」の話がボイジャーで出たときはわからず
(笑、DS9を見て初めて、ある程度の補完が出来たという。うるにゃん
さんの存在は、ギャラクシーフロンティアでは、「Q」のような存在にな
ったりして(笑 では、 ザイロ

512電池屋オキシライド:2004/09/14(火) 17:53
久々にエミュレータでスタークルーザーをプレイ。
最後の要塞で迷って仕方なく秀丸でMAP書きました。(笑)
MAP書いたにも関わらず転送先とかエレベータで迷って、結局要塞だけで1週間
かかってやっと終わりました。
エレベータの仕組みに以前から「???」ってこともありましたが
再度エンディングまで見れて満足です。
次はウイバーンを再度プレイしようかな?
(こっちは実機の方でプレイ中にバグったみたいで放置されてました。)

513電池屋オキシライド:2004/09/16(木) 04:27
やっと"したらば"復活か。
長かったな。

514S2-44型式 :2004/09/16(木) 21:17
しかし、まだ重い。更新に約10秒

515ねおだん:2004/09/17(金) 02:06
>ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040916-00000284-reu-ent
普通のブラウザで見れるのかー(汗

516うるにゃん:2004/09/18(土) 01:20
>>515
クリンゴンフォントはISO規格になったので大丈夫でしょう。

517ダース・タク:2004/10/10(日) 14:08
おひさしぶりです^^
佐世保の写真を拝見させていただきました。
いやあ〜〜かなり雰囲気が良いですね。
町全体がオシャレです。
私の住んでる所とは大違いですw
いろんなアイデアとかはこういう街から生まれるんだろ〜な〜と思いました。

518ビジター:2004/11/10(水) 20:43
業務連絡:
サイトの更新ままならない状態なれど、冬コミ受かってしまいました(^^;
12/29、東P50b 「バー大赤斑」です。

何とか復活して、頑張れるようにします(−−;

519うるにゃん:2004/11/10(水) 20:43
失礼、上の私です。

520Famijun:2004/11/12(金) 12:07
うるにゃんさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

521S2-44型式 :2004/11/14(日) 18:41
>>519 うるにゃんさん←(死んだかと思いましたよ)
いや、マジで。

522カーク:2004/11/15(月) 18:08
はじめまして。
このHP見つけて驚きました!
昔、福石の店舗にちょくちょく顔を出してました者です
Win版のスターフリートやプラズマラインとか見てみたい気持ちで
いっぱいです(^^;

523ねおだん:2004/12/07(火) 23:31
ねおだっす。
HDDが4系統同時クラッシュで、しばらくネット上での応答が難しくなりそうです。
取り急ぎご報告まで。

524勝野知徳:2004/12/10(金) 17:01
 勝野ともうします。ずっと前に書き込みさせていただいたことがあります。
 今回、僕のサイトの移転のお知らせに参りました。

MGFC宇宙友愛協会 http://www.mgfcompany.net/ufo/

 それから朗読サイトも始めました。
朗読吹き込み大作戦 http://www.mgfcompany.net/roudoku/

 デュマレストサーガ等のSF作品が聴けるようになっております。

 世の中、本を読む人は多いと思いますが、声を出して表現してよんで
いる人は、非常に少ないように思います。

525うるにゃん:2004/12/24(金) 22:47
コミケの出し物…新作、間に合いそうにない…。
とりあえずギリギリまで悪あがきしてみます。

本業が一段落するのがちと遅すぎた。

526うるにゃん:2004/12/28(火) 23:26
取り合えず、スタークルーザー&ナイトアームズの初期設定資料集
「孤独の系譜」
は、何とか出展できそうです。限定50部。プリンタ本です。

ソフトのほうは、明け方までに何とかなれば、
GalaxyFrontierではなくて、ミニゲームを持っていけるかも…です。
取り合えず、もうちょっと粘ってみます。

527うるにゃん:2004/12/30(木) 18:08
告知も敢えてしなかったのに、結構な人に来て頂けました。
来ていただいた方、本当に有難うございました。
次回は何とか、ソフトも出せるようにがんばりますー。

収支ですが、お蔭様で、今回はちょっとだけプラスかな。
\200の新刊と3年前の本なんで、本当に微々たるもんですが、
かなりヤバ目の金欠なんで、赤字にならなかっただけマシでした。

528うるにゃん:2004/12/31(金) 15:16
東京は大雪…。
他の地域はどうですか?

529Famijun:2004/12/31(金) 15:32
僕の地域は大変なことになっております!
昨日までほとんど雪がなかったのに、今朝起きたら「豪雪」です。
50〜60cmはあるかと思われます。
朝から除雪作業に追われ、ようやく終わったかと思いきやまた積もり始めてますorz

もーいやー!

530ビジター:2005/01/01(土) 01:34
あけおめことよろ。

東京の雪は途中で止みましたが、
かえってアイスバーン化し始めてちょっと危険な感じになってます。
先ほど近所の八幡様に行った帰り、ちと転びそうになった。

531Famijun:2005/01/01(土) 02:08
>うるにゃんさん
あけましておめでとうございます。
昨年はお忙しい中、色々と有り難うございました。
今年もよろしくお願いします。

532MOGYUZO:2005/01/01(土) 08:19
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。

533水天一碧:2005/01/02(日) 12:52
あけましておめでとうございます
 駄洒落も狂歌も替え歌も…ついでに車にも不得手なので
ひたすらROMってましたが、いつも見てます!
 この前本当に久しぶりにスタークルーザーの
ボスとラスボスのBGMを聞くことが出来たんですが
背筋が震えるほど感動しちまいました。
 やっぱりいいですね〜
 今年もよろしくお願いします

534がんぞう:2005/01/06(木) 03:02
あけましておめでとうございます!
今年あたりは久しぶりにお会いしたいですね〜。
お互い頑張っていきましょう!

535S.B Ⅱ:2005/02/09(水) 14:04:50
はじめましてです。このような場所が存在したとは。
スタクルは僕にとって忘れられないゲームのひとつです。また名曲もそろっておりますね。皆様よろしくお願いします。

えーと某所でサントラ作ってくれと発案しております。興味のある方はご閲覧下さい。
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=40480

536P-chan </b><font color=#FF0000>(tSSOGnW6)</font><b>:2005/02/13(日) 13:54:46
(かなり前にうるにゃんさんにパスを頂いたのですがこれで合ってるかな?)
おひさしぶりです!スタークルーザー熱が再燃してきたのでまた書き込みに来ました。
途中で投げた2を再びやりたいのですがもう何処にも無いですね、
・・・当たり前なんですけど。またぎりぎりで落札失敗してしまったです。よよよ
僕が新品で買った時の2倍近くの値段で落札されてました。
でもそれだけ良いゲームと認められてる。素晴らしい事ですね。
僕にもっと財力があれば・・・・その倍入れていたというのに。(涙

537P-chan:2005/02/13(日) 14:00:25
(ごめんなさい再度パステストで書き込みです)
当時の貧粗なポリゴンで宇宙をあれだけ表現していた
スタークルーザー 今でも(やらなくなったとはいえ)ゲーマーですが、
ここまで夢を見せてくれたゲームは殆ど無いですね。
名前は変わったとしても密かな復活期待しております。

538ビジター:2005/02/14(月) 04:25:01
パス発行、再申請の方、もうちょっとお待ちください。

それと、この掲示板以外のサイト、及びその他の活動ですが、
主に経済的な理由により、近々、閉鎖・凍結せざるを得なくなりそうです。
何とか継続できる様に頑張っていますが、体調が少しでも戻らないと
難しそうですね…。
同様の理由で、夏コミの応募も、取りやめる事にしました。てか、現状不可能。

本音としては何とか続けたいですから、何か方策があるか、
考えていくつもりです。

539るう:2005/03/08(火) 11:48:58
ご無沙汰しております。というかハンドルパスいただいてから
すっかり書き込みさぼってしまい、ほぼ初書き込みに近いほどの
ブランクを空けており申し訳ないです。
ノベルの続きは気長に待ち続けています。
色々と御忙しいようですが、ご自愛ください。
(ていうかメールで送る様な内容をここに書くなとかいう)

ところで、
http://www.urdcat.com が壊れている?みたいですね。
apacheインストール直後のページになっています。
こちら(大赤班)は生きているようですが、こちらもいよいよ凍結でしょうか。

540MOGYUZO:2005/03/08(火) 22:36:01
やっとつながった。お仕事お忙しそうですね。

541ビジター:2005/03/12(土) 02:17:04
>>540
むしろ逆です(^^;
病気の為に勤怠(特に遅刻)が激烈に悪くなってるので・・・。
正直、いつクビになってもおかしくない感じですわ。

542うるにゃん:2005/03/12(土) 02:18:42
>>541
私です〜。久々なので間違えました。

543うるにゃん:2005/03/20(日) 08:11:23
先々週の始めに38.5度の熱出して寝込み、その後体調不良で過ごし、
先週は熱をぶり返して、体調目茶苦茶になってまる一週間寝込んでました。
やっと37度台に落ち着きましたが、まだ体調戻ってないです(−−;
(詳しくはにゃんこ日記スレ)
嚥下障害で体力落ちてたところにインフルエンザにやられました。

インフルは、今年猛威を振るって、全国的に警報が出ているそうです。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
花粉症の方も、今年は特に酷いそうですし、予備軍も注意しないと発症する、
という状態らしいです。
病気のデパートの私が云うのも何ですが、
皆さんも健康には十分にお気をつけ下さい。

544ビジター:2005/03/20(日) 13:02:59
九州北部、福岡〜佐賀を中心とした地方で、強い地震があったみたいですが、
めったに地震の来ない地方ですので、被害が心配です。
知り合いも結構居ますし。

545うるにゃん:2005/03/21(月) 05:06:51
あー・・・またハンドルパス間違い(^^;
てか、同じシステム上にある某掲示板とで
ハンドルパスが違うからCookieで化けてしまう(--;

546うるにゃん:2005/03/21(月) 05:08:28
ようやく、何とか体調も戻ってきたので(いまだに微熱は出てますが)
明日まとめて、今まで来ていたハンター申請とか処理しますねー。

547MOGYUZO:2005/03/23(水) 15:23:30
は、はんどるぱすをおなじにしてみてはいかがでしょう?
ていうか、俺がよくビジターになってんすけどね。

548うるにゃん:2005/04/12(火) 18:02:57
3/21に書いてる件、体調不良で実行できなかった…。申し訳ない。
(ちなみに今日も熱出して休み中)
結局、1月からの高熱、「病名不明、原因不明、治療法不明」
な病気がまた一つ増えただけだったんですよね。
少なくとも、精密検査してもらいましたけど、炎症や、感染症によるものではないみたいです。
原因不明の高熱病…皇帝熱かっ。
マジでその手の病気なら、所謂「命数を使い果たす」前に、
自分に正直な活動をしようか。とか、考えてます。
ちなみに、経済状態、社会的状態は、この有様なんで未だに綱渡り。
自分のためにも、私を知ってくれてる人のためにも、何でも良いから、
残していければ良いなぁ。

たいした病気じゃなくてケロッとしたらはずいこと書いてるな…オイ。

549通りすがりの人:2005/04/12(火) 23:52:48
偶然ここにきました。

君は天才なんだからがんばって!だんな!

身体の調子が悪かったら、食事と生活時間をきちんとすること。
そして定期的に身体を動かすこと。なるべく薬は減らしてください。

だんなの成功を確信しています。がんばれ!でも無理せずに。のんびりいこうよ。

550うるにゃん:2005/04/13(水) 05:26:26
>>549
励ましの言葉有難う御座います。

でも、私は天才なんかじゃないですよ(^^;
好きなことやって、人に見てもらえている果報者です。
作品、長らく発表してないから、小説だけでも何とか再開したいです。

薬は、使わなくて良い薬(休日のリタリンとか、効かなくなった解熱とか)、
は極力使わないように心がけてますが、なかなか難しいですね。

生活時間帯を無理して調整したら、肉体的、精神的ストレスが大きいことも
だんだん分かってきたので、最近はむしろあまり無理して時間的なリズムを
作らず、自然に任せてみています。

兎に角、日々を大切に過ごします。

551電池屋オキシライド:2005/04/13(水) 19:22:58
ネット版スタクルを待ってはいるけど、それは体調をきちんと直してから。
回復するまでウイバーンで遊んでます。

552ビジター:2005/04/17(日) 10:55:52
結局、また丸一週間寝込んで、体重も激減してしまいました。
精神的な熱でここまで消耗するって事も無いだろうし、
適当な医者を探した方がいいのかなー。
でも、現状では経済的にちょっと無理っぽいです(^^;

ということで、今日も休養モードです。
更新とか、パスの手配、もうちょっと待って(^^;

553うるにゃん:2005/04/17(日) 10:56:22
↑私でした。(^^:

554ビジター:2005/04/19(火) 02:39:52
ちょっと私信。

えー、某所の皆さん。「パ**」です。
お越しいただいたら、ちょっとだけ挨拶お願いしますね〜。

555ビジター:2005/04/19(火) 02:45:53
ハッケン

556うるにゃん:2005/04/19(火) 02:49:27
あ、554私です。
555さんどうも。

557うるにゃん:2005/04/19(火) 21:38:35
エー…、謎の高熱病の正体、精神的なものだった模様。
長い間悩んでいたとある件を友人、知人に告白したところ、
あっという間に微熱になってしまいました(^^;
微熱は普通の風邪っぽい。…人間の身体って現金だねー。

558うるにゃん:2005/04/21(木) 22:21:56
ええと。極めて私的なことですが、敢えてバーカウンターにて。

邪神の館とダブってる人は、もう知ってるでしょう。
(遠藤さんもお祭り好きだからなぁ…)
お蔭様で、一世一代の告白のはずなのに、私はこうもおちゃらけた気分。
正直、開き直っております。

書きます。

私はいーっぱい、病気もち。と、いう事で、皆様にご心配をおかけしてました。
確かに内臓系の病気とか、喉の軟骨のヒビっぽいの…とかは有ります。
てか、内臓系の疾患は問題ないレベルになってます。
むしろ薬の飲みすぎに注意って感じですね(^^;
問題は謎の病気と、神経系の病気。過眠症との因果関係は、まだ不明ですが…。
謎の疾病は、根っこが同じ、精神性のものだったようです。
先ずは、代償行為って事で、仕事などが上手くいってれば、それで紛れていました。
でも、最近は不調です。
自慰的な行為、・・・マジ物から、独り善がりの創作まで。出、紛らしていることも有りました。
これ自体が、実は自分の中の不快感を助長していたんですが…。

始まりは、30年程前に遡ります。そう、二時性徴の頃です。
男の特徴であるヒゲや体毛、喉仏が出る、声変わり…。
一つ変化があるたびに、真剣に自殺を考えたりもしていました。
そう、私は性同一性障害です。
こういう人間が不快、という方は、以降をお読みになられない事をお勧めします。


私自身も、30年間ずっと、それは異常なことだ、自分は普通でやっていける。
と、自分を誤魔化しつづけていました。
ですが、全ての代償行為が無意味になり、足場がなくなったとき、
嫌悪から、下腹部を何度となく切り落とそうとしている自分が居ました。
これはマジでヤバイ。
ふっと、冷静になったとき、ありのままに生きよう。という考えを、
自分自身で受け入れることは、比較的簡単でした。
てことで、その時、心の性別に嘘をつかない、と決めたんです。

専門の医者には、来週〜GW明けくらいには、行っていると思います。
フライングで(^^;女性ホルモン摂取も行っているので、既に男性としての性欲は有りません。
男は下半身で考える…うーん、かなり当たってたんですね。
ちなみに、数ヶ月〜数年で、精子が死んで、完全に生殖不能になります。
また、体臭も変化し、皮膚も傷つきやすく、きめ細かなものになって来てます。
頭の中が助兵衛なのは変わらないですけど(^^; そういうものを見ても、
むしろ、女の子の身体の綺麗な部分を見てうらやましく思う方が大きい。
ちなみに、ホモセクシャルじゃないです。お尻隠さないでいいですよー。

ま、ただ一つ言えるのは、どんなになっても、あくまで私は私。
という事です。

これで嫌いになった方、幻滅した方。御免なさい。
遠藤さんに晒されたので、開き直りました。ある意味、感謝すべきなのかな。
年齢的に遅すぎた転向ですが、磨けるところまで磨いて、
精々綺麗になってやろうじゃないですか。てな感じです。

以上、お目汚し失礼しました。

559ビジター:2005/04/24(日) 13:18:58
大赤斑の動きが無いのは、私の不徳の致すところなのですが、
あの邪神の館までアクセス激減している感じがする…。
やっぱり引かれる内容だったのかな(^^;

…でも、それは私の責任じゃなくて晒した遠藤雅伸氏本人の所為だいっ。

560うるにゃん:2005/04/24(日) 13:19:37
>>559
ぐぅ…。ハンドルパス元に戻すかなぁ(^^;

561MOGYUZO:2005/04/24(日) 19:07:09
確かに、返答にこまりますわね。
今までどおりよろしくお願いします。できたら例のもののサンプルでもください。

562うるにゃん:2005/04/24(日) 22:20:40
例のモノ…。
いやぁっ、そんな恥ずかしいもの出せません(お

…え、違う?

563うるにゃん:2005/04/25(月) 00:47:15
にゃんこ日記ですが、Mixiの日記を本格的に活用始めたんで、
ぼちぼちとそちらに移行して、スレを終了させるつもりです。
・・・それで、長文を書いていると、一人称の文章の文体が
明確に変わっちゃってて、なんか自分でも変な感じ。
ま、これも慣れなのかなぁ。

それに、今心が不安定だってことをもっと自覚して、
掲示板の出入りは、慎重にならないといけないと痛感。

不安定どころか、どう考えてもシームレスながら、
今は人格が2つある感じだし。論理思考中心の時の
人格は、なんだか制御困難。人にわざと喧嘩吹っかけてる気がするし。
て事で、「奴」が静かになるまで保護監察。

564MOGYUZO:2005/04/26(火) 19:57:02
ミクシイ本名すか?マイミク登録おねがいしまっす。
俺本名さらしてないっすけど。

565うるにゃん:2005/04/26(火) 20:17:18
今更私が名前隠してどうするよ(^^;

566電池屋オキシライド:2005/04/27(水) 01:20:29
見つけちゃた(はぁと

567うるにゃん:2005/04/28(木) 23:52:36
またまた私信です。
昨日内臓系、本日、過眠症・精神系の医者に行き、
「GID(=性同一性障害)抑圧に起因する神経症を除き、ほぼ完治」
また、GID関連も、カミングアウトにより、7割回復している。
という結果に達しました。
あちこちで暴れていた躁鬱体質も、精神的抑圧に起因していた模様。
今、気持ちは落ち着いて晴れ晴れしています。
新しく仕入れた、自分の身体というネタを使った悪戯心はムクムク育っていますがw

とにかく、色々ご心配おかけいたしました。

また、ミクシィでは書いたのですが、執筆に関して、
スタークルーザー・ノベライゼーション、装いを新たにして
再開いたします。ちょっと未消化になり始めていたのもありますし。
今回の件で、私自身が新たに得た視点を生かして、
挑戦してみたい描写などもありますし、
心理描写、アクション共によりエキサイティングな作品を目指します。
宜しくお願いいたします。

これに伴い、ゲームの方はちょっと後回しになってしまうのですが…。
頑張りますです。

568うるにゃん:2005/05/01(日) 12:43:24
御免なさい。
上記で書いたこと、守れるかどうか、今、自信がありません。

わずかな拒絶にあうだけで、こんなにも揺らいでしまうとは、
思っていませんでした。
一昨晩から、泣き続けてしまっています。
最初から拒絶される覚悟は、ある程度していましたが、
容認された後、拒絶される…というのは、予想外でした。
このまま、生き続けていいのかな…。
そういう思いと、
応援してくれた方々のためにも、頑張らなければ駄目だよ。
という思いの間で、板ばさみになっています。
人間の涙が、こんなに出るものだとは思っていませんでした。
昨晩は、寝ている間も泣いていた様です。
今朝起きたら、枕がぐっしょりで、使い物にならない状態でした。
情けないなぁ…この歳でめそめそ…。

もう一日、心を整理してみます。

追記:
邪神板の皆様、本当に申し訳ありません。
私の様な存在のために、不快な思いをさせたことと思います。
そして、今までお付き合い頂いて、本当に有難うございました。

569うるにゃん:2005/05/02(月) 01:03:30
吹っ切れました。

ご心配おかけしましたが、もう大丈夫。
頑張ります!

570ざん:2005/05/08(日) 01:13:29
初めまして。ざんといいます。

一つ質問ですが、うるにゃんさんはアルシス時代にX1版のリバイバーを
プログラミングされましたでしょうか。もし、されたのであればこの様な
出来事に心当たりはないでしょうか。

リバイバーはX1でも発売されてましたが、メディアが5インチFDとなり、
2ドライブ仕様でした。しかし、当時2ドライブを「標準」で搭載していたのは
8ビットマシンではPC88シリーズだけであり、X1の場合はシリーズが多く
モデルによってはテープしか搭載されていないものもありました。
当然その場合は外付けでFDを拡張出来るのですが、2ドライブ(2台)を
一度に増設する人は希で、1ドライブ増設が一般的でした。
そんなユーザーがリバイバーを購入しましたが、なんと2ドライブでないと
動作しない仕様。しかしその旨はどこにも記載がない・・・
困り果てた彼はアルシスに電話して事の顛末をすがる思いで説明しました。
するとゲームを一度送って下さいとの返答を頂き、すぐにアルシスに送りました。
数日後、送り返されたゲームはなんと!!1ドライブで遊べるようにプログラムを
特別に変更してくれたものでした。お詫びとして前作のウイバーンのステッカーまで
頂いてました。その後、パソコン誌のリバイバー広告には1ドライブでは動作しない
旨の記述が入ったのを記憶しています。

そのときのユーザーが私です。
あのときの1ドライブ対応は私のパソコン人生に於いて一番忘れられない事として
記憶に残っています。もしこのことをうるにゃんさんがご存じでしたら嬉しい限りです。

571うるにゃん:2005/05/08(日) 01:19:50
なんとなく、覚えている気がします。
ただ、実際の対応作業は、私がやったのか、
サブの人にお願いしたのか、記憶が定かでないです(^^;

こちらこそ、覚えていて頂いて有難うございます。

572オオス・カシバ:2005/05/09(月) 00:37:38
リバイバー・・懐かしいですね〜。
僕もずいぶんやりこみました。いっとき、実生活でも張り紙をみると
近づいて見たくなる感覚に(苦笑)

573& </b><font color=#FF0000>(0.pqFSZY)</font><b>:2005/05/09(月) 01:52:30
カミングアウトに関しては、どうにも書きあぐねてしまいましたが、
心の中で自然体でいられる部分を得るという事は、他の何にも代え
難い事だと思います。
抽象的な言い方ですが(^^;)

574オオス・カシバ:2005/05/09(月) 01:53:23
あ、573も僕です(^^;)

575:2005/05/09(月) 19:12:41
>>558
本当の自分を出せたのは、すばらしい!

576みぃにゃん:2005/05/13(金) 13:24:32
このBBSが、SF風なのはまた良いかしら。
老猫から足跡です。
うるにゃんさん。これから、山越谷越え・・・一緒にガンバ=^_^=仲間

577P-chan:2005/05/13(金) 15:15:58
うるにゃんさん またまたおひさしぶりのカキコです。(申し訳ありません)
前回の私の書き込みと同じ時期に、再パスの申請をしているのですが届いておりますでしょうか?
もし届いてないのでしたらまたメール差し上げますね♪

それでは失礼いたします。

578うるにゃん:2005/05/14(土) 08:05:55
御免なさい。
届いてはいました。

ただ、告白の内容の「苦悩」の頂点だったので、
ろくに作業していませんでした。これからやりますね。

579ホステス(urdcat):2005/05/16(月) 00:40:59
みぃにゃんさん、ようこそいらっしゃいました〜。
「バー大赤斑」、現在、新装開店のために、仮店舗準備中です。
おっちょこちょいの新人ホステス、urdcatからでした(^^;

580P-chan:2005/05/16(月) 01:07:22
うるにゃんさん、了解いたしました〜急いでいませんので
気が向いたら良いですよ無理なさらずに。(汗

581新人ホステス:うるにゃん:2005/05/16(月) 03:56:41
>>580 P-chan さん
頂いたメールが見つからないです。
多分会社にあると思いますので、
チェックしておきますね(^^;

582新人ホステス:うるにゃん:2005/05/16(月) 04:00:18
稼働率の低い、または実質稼動していないスレッドを3つ削除しました。
にゃんこ日記は、移行準備を整え次第削除します。
デザインなど、細かな変更も、ぼちぼち行う予定です。
では〜。

583れすとあにゃん:2005/05/17(火) 00:30:30
激動の時期ですね。
何かと精神的に疲れることとは思いますが、そのうち何とかなりますよ〜
人生そんなもん。

584かちょう:2005/05/18(水) 08:56:10
ま、ぼちぼちってとこで良いんじゃないの?(笑)

585P-chan:2005/05/18(水) 23:46:06
うるにゃんさん もしメールが届いてなかったら、
もう一度こちらから出しますね、お気になさらずに。

586新人ホステス:うるにゃん:2005/06/11(土) 23:17:36
mixiばっかりで、こっちに書いてなかったので存在証明〜。

587新人ホステス:うるにゃん:2005/06/18(土) 11:21:31
最近、身辺が一寸ゴタゴタしていて、なかなか時間が取れません。
色々お待たせしてますけど、もう一寸かかりそう。
私も、一息つきたいです。

589新人ホステス:うるにゃん:2005/06/28(火) 15:39:51
なんか仰天報告ばっかりですが、会社を、健康障害理由で、辞める事になりました。
睡眠障害、一時期良くなってたんだけどなぁ…。
6/15にお話があって、今日引継ぎも終わって、説明を受けて来ました。

今住んでいるの社宅だから、7/15か、遅くても7/末には、
今いる場所を出なきゃいけないらしい。
困ったな…。貯金なんて無いし、頼れる親も、一緒に住める兄弟もいないし、
親戚には顔向けできないし、
退去の日に、路頭に迷うのかなぁ…。

仕事探さないといけないけど、今、暫くは静養も必要。
てな訳で、ごたごたしてしまいます。
色々待たせている方、更に待たせてすみません。

どうすれば良いんだろうかと、兎に角、思案中。
ここに関することでは、表のページは一時閉鎖と思いますが、
掲示板はどうせ残りますので、ブックマークして置いてください。

落ち着いたら、また報告しますね。

590 ◆2zEnKfaCDc:2005/07/04(月) 00:33:08
変な話ですが、私も路頭に迷いそうになったとき、八重山諸島にでも行って
「ヒラ・ラタン・マネク氏のように太陽を食べる男になろう」とか考えていた
ことがあります。
いや、今でも思ってるんですがねヤシガニや魚で生きていこうとか・・
 なんくるないさ!!

591タカサン:2005/07/04(月) 00:36:38
間違えて名前欄にパス入れてました・・

592MOGYUZO:2005/07/04(月) 20:32:07
大阪に来られるようですね。良かったらお会いしたいです。

593MOGYUZO:2005/07/06(水) 03:56:51
こないだ気づいたんですが、はみたんが消えました。

594新人ホステス:うるにゃん:2005/07/06(水) 09:00:07
あっ…。
マイMixiの件ですね。

なにをどうしても「私は私」なんですが…、
やっぱり拒絶してしまわれる方も居るんですね。
非日常でも最たる事とは思います。
でも…残念です。

大阪と言うか、関西への日程ですが、7/7、朝07:45に夜間バスで難波到着、
知人と過ごし、19〜20時頃に大阪駅から京都に移動。
22:50に京都駅でバス集合して東京へ。
と、結構強行軍です。

595新人ホステス:うるにゃん:2005/07/06(水) 09:11:56
ですが、この間結構プラプラとする時間が有るので
(朝10時位まではフリーですし、夕方も多分時間空いています)

596MOGYUZO:2005/07/06(水) 18:59:01
私のところからも消えたんですよ、はみたん。
拒絶と言うか、消える前になんとなくネットへの嫌悪感を漂わせていたので
何も無ければいいんですが。

597新人ホステス:うるにゃん:2005/07/07(木) 09:01:56
心配ですね・・・。

598新人ホステス:うるにゃん:2005/07/07(木) 09:03:18
ところで、話はガラッと変わりますが、
今なんばの喫茶店。
ホットスポット経由でアクセス中です。

世の中便利になりました。Centrino対応ノートPC持ってれば、
大抵の場所で快適速度でネットが出来ちゃうんですから。

599新人ホステス:うるにゃん:2005/07/09(土) 01:33:34
近況報告です。

知人の支援と、多くの方の励ましにより、
独立起業することに致しまして、現在、事務所の設立準備中です。
詳しいことが決まったらまたご報告します。

600電池屋オキシライド:2005/07/12(火) 15:07:25
ところでこちらはどうするんでしょ?
Mixiの方にもコミュ出来てますし。

601ビジター:2005/07/21(木) 18:38:47
非Mixiな人は無視ですか……

602新人ホステス:うるにゃん:2005/07/21(木) 19:16:22
いま忙しすぎて、複数にフォローするのはかなり困難。
情報発信は混乱するので無理なのですが、
受信は常に屋って、目は通しています。

てことでMixiだけで精一杯で、
他の方は申し訳ないですが、
今しばらくお待ちください。
サーバーの移転が、7/28には行えますので、
その時点から色々再開します。

603新人ホステス:うるにゃん:2005/08/06(土) 16:34:12
近況報告。
会社の前段階、個人スタジオ設立しました。
「神楽坂ソフトウェア工房」
です。
色々用意していくので、更にバタバタ中。
現在は九州であいさつ回り中。

604新人ホステス:うるにゃん:2005/08/10(水) 11:35:06
おととい帰ってきたのですが、疲れが出たのか、風邪がぶり返してダウン。
きょうようやく何とか落ち着きました。
でもその分いろんな予定が押してる・・・。

605新人ホステス:うるにゃん:2005/09/13(火) 11:06:54
知人曰く、振れば土砂降り。

いきなり法人を興すことになる可能性が大になりました。

スタッフ志望の方、ご連絡下さい。
勤務地は現在未定ですが、飯田橋〜秋葉原付近になるかと思います。
業種はゲーム開発、または、その他のソフトウェア開発。
(対象機種はPS2,NintendoDS、Windows など。
次世代機の仕事も可能性大。)

募集する職種はプログラマ、データ管理&ディレクション。
人の集まり方如何で、立ち上げるかどうか決まります。
プログラムは、外部スタッフ希望でもOKです。

以上。

606経理ライダー:2005/09/13(火) 22:21:20
 いまだに暑く、エアコンが手放せない季節ですがいかがお過ごしでしょうか。
さておき、この度、新しく神楽坂スタジオ設立の可能性大、との報せ、心から
お祝い申し上げます。
 往年のアルシスソフトに魅せられた小生と致しましては、あの感動が復活する!
と、早くも感無量です。

 自分も参加したい、とは思いましたがやはりスタッフ募集で見ると、経理は
お呼びにならないですね。至極残念です。
 
 長文、駄文になりましたが、1ファンとしてお祝いまで・・・以上。

607水天一碧:2005/09/28(水) 03:26:35
どうもお久しぶりです、ってかちょくちょくのぞいてはいるんですが、
駄洒落も替え歌も狂歌も不得手な物で…
 ゲーム業界に復帰ですか!もしうるにゃんさんがDSやレボリューションの
あのコントローラーを使ったゲームを作るとしたら…などと考えると
今から楽しみです。

608新人ホステス:うるにゃん:2005/09/28(水) 04:22:49
>>606 経理ライダーさん

お返事送れて申し訳ないです。
会社組織化したら、必要になりますが、
あと1−2ヶ月は掛かりそうです。
そのときが来ましたら、改めて募集かけると思います。

>>607 水天さん
今案件の調整中って感じですね。
もうちょっとしたら、きちんと状況を報告できると思います。

609新人ホステス:うるにゃん:2005/09/28(水) 04:26:49
Mixiの日記、転載しようと何回も考えてるんですが、
量が膨大すぎて、考えてしまってます。
(一日平均7−8件、月間で250件くらいは書いてるから…。)
クリティカルな内容も結構扱ってるし…。
まあ、当たり障りの無い内容を転載してみようかなぁ…。

610新人ホステス:うるにゃん:2005/09/28(水) 04:32:55
プラス、日記一つ一つがある種掲示板みたいなもので、
コメントのやり取りで予想外の発展をするから、
もと記事だけコピペしてもあんまり意味が無い…ってのがあります。

それでも、というお話が有ったら、やってみてもいいかな。

611経理ライダー:2005/10/08(土) 20:55:51
 朝方はとても寒くて厳しい季節になりました。ついにホットビズ。
 
 新規立ち上げという何かにつけ忙しい中、お返事いただけ恐縮です。
多忙でしょうが、うるにゃんさんも健康にご留意ください。やはり人間最後は
力技というか体力勝負なんですかね・・・(涙)

 最近のささやかな夢は、とりあえず仕事を1段落させたらモーターショウに!
ピカピカのバイクや車もっさりが見たーい、という所です。

 それでは、失礼します。

612大国 一起:2005/10/19(水) 19:44:40
初めまして。以前からファンでした。
私は最近は宇宙を舞台にした硬派なスペースオペラなゲームが出なくなって、寂しい思いをしている古参のゲーマーです。
もちろんうるにゃん様のゲームは大昔から楽しませていただいています。メガドライブのスタークルーザーは忘れられない最高の一本です。
今でも続編を熱望しています。
私のような者が書き込んでいいものか迷ったのですが、少しだけお耳汚しになってしまう事をお許しください。
私は姓名判断を生業としております。
プロフィールを拝見させていただいたのですが
>名前の読みを2005年6月に「よしむらことり」に変更しました。
と、ありましたが、戸籍の登録を変更されたということなのでしょうか?
これまでのハンドルネームが、「うるにゃん」で猫を連想させる名前になっています。
新しい名前の読みが「ことり」で、そのままズバリ「小鳥」を連想させます。
現実の世界で見ますと、「猫」は、時として「小鳥」を狩るという事を行います。
猫が捕まえた小鳥をなぶり殺す事はありますが、小鳥が猫に勝利することはまずありえません。
せいぜい、隠れるように逃げるだけです。
どちらか、別の所で姓名判断を行われたのかもしれませんが、力関係を「猫>小鳥」と考えると、たとえ名乗り名であっても猫を連想する名前から小鳥を連想する名前に改名すると言うことは姓名判断の常識では画数の問題以前に、絶対にやってはいけないことなのです。
姓名が「強」から「弱」になることで、急速に運気のエネルギーが逃げ出してしまい、物事がなにもかもうまくいかない状態になることが考えられます。
大変失礼かとは思ったのですが、気になったので指摘させていただきました。
もしご希望でしたら、天格、人格、地格、外格、総格すべてにおいて、今以上の発展が可能な命名相談をできるだけお安く提供して差し上げることも可能です。
横槍な書き込み、大変失礼しました。
こちらの掲示板にそぐわない内容であったかもしれませんので、その場合は削除をお願いします。

613K.KNP:2005/10/23(日) 19:19:24
こんばんは。
mixiではお世話になりました。
本日ようやくオメブーを入手しました。
仕事場にしかゲーム機がないので明日遊んでみますね。

急に寒くなりましたがお体に気をつけてがんばってください。
ではでは。

614新人ホステス:うるにゃん:2005/10/30(日) 13:07:17
ようやくゲーム関係の仕事が取れそうです。
これから、という感じですが…。

それと、正式な社名(予定)決定しました。
K-TUNEです。
よろしく〜。

615新人ホステス:うるにゃん:2005/11/05(土) 06:05:21
契約書(ドラフト)が来ました、ようやく仕事が始まります。
案件どっさり投げられてまして、プログラマ募集中です。

616新人ホステス:うるにゃん:2005/11/07(月) 19:05:47
コミケも受かってしまった模様。
12/30"さ"31a 「神楽坂ソフトウェア工房」です。(サークルは旧名のまま)
現時点でほぼ何も出来てない・・・。

頑張ります(^^;

617新人ホステス:うるにゃん:2005/11/07(月) 19:07:50
あ、西2ホールです(^^;

618新人ホステス:うるにゃん:2005/11/24(木) 11:52:43
何か催促されてるみたいなんで、個人的なことでご報告(^^;
パートナーが出来ました。現在、半同棲状態です。
そのうちに、ちゃんと(?)同棲します。

まさかこの歳でこういう事になるとは思ってませんでした。
世の中判りませんね。

619MOGYUZO:2005/11/24(木) 23:02:27
ミクシーからネタひっぱっただけだったとですに、、、
おめでとうございます。

620新人ホステス:うるにゃん:2005/12/05(月) 15:04:33
仕事がうまく行っていません…。
もっと複数の場所から案件を取れていたら、
今の状況には陥っていないと思うけど、
コネをまともに持ってないからだと思う。

ネットの接続も、いつまで維持できるかなぁ。
掲示板だけは、自動的に残りますけど。
Mixiでの活動を見ている方、あちらで2日以上、
日記が空く様な事態になったら、
こちらで、私の不在を書いてくれると助かります。

621しもん:2005/12/12(月) 01:34:37
初めまして。(といってもコミケではお会いしてますけど)
お疲れ様です。
お仕事忙しそうですね。
ネットで日記を書く暇も無いほどにお忙しいのは私から見れば羨ましい限りです。
でも時には息抜きも必要だと思いますよ。
コネが無くて仕事を捌ききるだけのスタッフがあつまらなくて苦労なさってるのかもしれないですが新しい出会いの中で思いもかけない優秀なスタッフとの出会いもあるかもしれません。
ご多忙のようなのでコミケで。小説の続きは出ないかもしれませんがご挨拶にはお伺いしよううと思っています。
がんばってください。

622新人ホステス:うるにゃん:2005/12/12(月) 02:18:37
どうも、わざわざお越しくださって有難う御座います。
えっと…(^^;
日記はMixiがメインになっちゃいまして、
そちらで一日10個くらい書いてます(^^;
(多すぎるので、転載してませんけど…)
ちなみに、Mixiでは、こちらになります。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=186082

623新人ホステス:うるにゃん:2006/01/05(木) 06:46:18
遅ればせながら、新年のご挨拶。
昨年夏に叔父が他界した為、
喪中にて失礼させて頂きます。

624新人ホステス:うるにゃん:2006/01/05(木) 06:53:27
>>612 大国 一起
凄く亀レスで申し訳ありませんです。
名前は、公的に登録しています。
読みは「功成」を、女性の名前に読めるように苦心惨憺した結果です。
病院や銀行、役所などで呼び出される名前に違和感が無いようにと、
女性名を敢えて付けたのですけどね。

業界の通り名は、これまで通り urdcat=うるにゃん で通します。

626スタークルーザー:2006/02/20(月) 22:30:54
こんにちは。私はスタークルーザーの大ファンでした。
うるにゃん吉村さんは雑誌でなんどか見かけました。
ある意味、尊敬の対象でした。
このたびこのHPを初めて訪れ、性同一性障害ということを
読んで非常に驚きました。でも写真を見るとすごくかわいくて、
私のタイプなので、なんというか今、非常に複雑な気分です。
今までは同性として、スタクルの作者として尊敬の対象から、
異性として恋愛の対象へと変化・・・したみたいな。
もちろん私の一方的な見方ですが、
こんなことってなかなかないですよね。

628新人ホステス:うるにゃん:2006/02/21(火) 08:51:15
>>626
どうも初めまして。
掲示板へのご来訪、有難う御座います。

同棲中のパートナーからも可愛いと言われますが、
私自身は実感が…(^^;
まあ、それなりの努力はしていますけど。

629スタークルーザー:2006/02/27(月) 00:29:45
うるにゃんさんレスありがとうです!。
可愛いですよ、うるにゃんさん。
でもいまだに尊敬と恋愛の気持ちが私の中で渦巻いております。
あ、でもこのメールを書いている今は恋愛の気持ち100%です(^^;
同棲中のお相手さんがいらっしゃるとのこと、羨ましい限りです。(&嫉妬も)
私は京都に住んでいますので、寄られたときには一声かけて下さい。
というか、遊びに来て下さい。そして、スタークルーザー
創造の話など聞いてみたいです。よろぴくです!

630Jessamine:2006/02/27(月) 16:01:16
えっと…

駄目です。あたしのです。絶対渡しません(とか言ってみる)。
あ、初めましてかもしれません、パートナーの人です。

631スタークルーザー:2006/02/28(火) 00:13:42
どうもはじめまして・・・て、え!? うるにゃんさんの同棲相手って
女性だったんですか?
てっきり男性かと・・・ますます混乱してきました(汗)

632MOGYUZO:2006/02/28(火) 23:27:48
ずっとこの大赤飯に通ってますが、よくわかりません。
超越してるんだと考えています。

633スタークルーザー:2006/03/03(金) 00:44:29
うるにゃんさんの最近の写メ欲しいです。うるにゃんさんかわいいです。
送って欲しい。よろぴくです。^^ そういうつもりでメルアドも
ひたすら書いてます。それにしてもスタークルーザーは名作ですね。
パートナーの人に絶対渡しませんとか言われましたが、うるにゃんさんは
今は女性なわけですし、男の私の方がうるにゃんさんに女性としての
幸せを与えられるでしょう。ムハハハハ!

634ビジター:2006/03/06(月) 06:58:22
相手は女というよりゲイだからw
ゲイのおっさん。

635うるにゃん:2006/03/06(月) 07:06:02
>>634
p4229-ipbf903marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
警告。
もうちょっと詳しい情報出しましょうか?

636スタークルーザー:2006/03/07(火) 23:56:27
私は今年で33歳になりますが、うるにゃんさん年下はどうですか?
なんでもいうこと聞きますし、いいですよ〜年下は。(^^;

637ビジター:2006/03/08(水) 03:08:03
>>635
詳しい情報お願いします。
まさか、リファラとか、画面解像度とか、何度目のアクセスかとか、
OSやブラウザが何である、という話ではないですよね?

638松本 俊哉:2006/04/06(木) 10:33:10
>>558 【女になった貴女を見たい!】
うるにゃんさん、おひさ。 佐世保の(元テク)松本だよ〜ん。
もうこっちに実家はないのかな? 来たらS海サービスのM園君
と一緒に誘ってね! 本当の君に会ってみたい。もっと若くて儲かってる
時にやればボク達付き合えたのにね(冗談)。

そー言えば福石町の2階で仕事してた時気づいたんだけど、
「コイツなんで手の毛剃っとるんじゃ〜」って。
てっきりあんたの姉ちゃんの真似しとるだけかと…。

639うるにゃん:2006/04/06(木) 19:03:41
>>松本さん
お久しぶりです〜。
実家は無くなっちゃいましたけど、法事で帰省する事は有るかもです。

それと去年、九州のいろんな会社に挨拶回りするついでに、
花火大会の当日に帰省してましたです。
で、実はそのとき、寺尾君には会ってました。(覚えてます?)
…「変わってない」とか言われた(^^;
化粧して浴衣着てたのにねぇ。

640スタークルーザー:2006/04/20(木) 00:08:16
スタークルーザー好きです。(うるにゃんさんもかわいいし好きです)
高校生の頃にやったゲームですけど、いまだに好きです。
今でも仕事や人生に疲れたときなど、酒を飲みながら、
テープに録ってある音楽を聴いては、当時を懐かしんだりしています。
そこでふと思ったのですが、スタークルーザーのオープニングデモの
かっこいいBGMが凄く好きなのですが、このBGMの歌詞ってありますか?
口ずさんでいると、つい歌いたくなってしまいます。
なかったらぜひ歌詞をつけてみたらどうかと思うのですが、
うるにゃんさん、どうでしょう?

641右手番長:2006/04/27(木) 10:44:00
初めまして。
右手番長と申します。
先程本サイトを拝見して、スタークルーザーばかりか、TMPEGでも
お世話になっている事が分かり、とても驚きました。
そういうわけで、ポリゴンの宇宙船や惑星なら、なんとか提供
できると思いますので(月産一機ペースくらい?)、気が向いたら
御一報ください。

ちなみに以下がぼくのサイトです。
http://3dz.sakura.ne.jp/

それでは、どうぞ宜しくお願いします。

642うるにゃん:2006/04/27(木) 11:23:04
>>右手番長さん
どうも初めまして〜。
Mixiでは色々(^^;
(しかも他の人の日記だし)

とにかく現在、色々短期の仕事を探し中です。
今を乗り切らないとねー。

643右手番長:2006/04/27(木) 22:44:58
はい。
乗り切りましょう。
リクナビや派遣会社、
そして翌々月払いなのが厳しいですがMOMOinc.というのもあります。
http://www.3dcg.jp/

でも本当は、通勤が可能なら、興味のあるゲーム会社のホーム
ページを見て応募した方が待遇もよく話も早いような気はします。
内緒ですがDr.○○の勤務する会社の場合、デザイナはいつまでも
業務委託扱いですが、プログラマさんは即社員待遇でした。
(そのとき社長に軽くムカつきを覚えたぼく)
ぼくはかつて毎年のように会社を変わっていましたが、他の会社も
そのようにプログラマさんを大事にする傾向があるようです。

ともあれ、たとえ小さな仕事でも、仕事が見つかったならぼくは
うるにゃんさんを祝福します。
どこの馬の骨とも分からないオサーンに祝福されても嬉しくない
とは思いますが。

そういうわけで、頑張りましょう。
あと、宇宙船はいつでも作ります。

644勇者カアズ:2006/05/13(土) 00:33:21
ご無沙汰しております・・昨年は急性肝炎(EBウィルス・・ウンタラ)というのに
やられて、2005年を早々殆ど棒に振ってしまいました勇者カアズでございます。
何とか戻ってまいりましたが、宇宙線治療には長期療養が必要な模様・・
(って、肝炎だし・・宇宙線って・・ヤマトかい!?古代守かい!?宮川泰様安らかに)
今日はミルク(ハーロック割りで)・・一杯だけ頂いて、早々にお勘定お願いしまっす。
ということで、また、バーの繁盛具合を覗きに寄りま〜す(^o^)/

645うるにゃん:2006/05/13(土) 04:50:28
まずはご報告。
何とか、新しい案件が見つかり、
ガンガン仕事に精を出し始めているところです。
何か良い報告が出来たらうれしいな。

>>643 右手番長さん
という事で、小さな仕事から、ではありますが、
やっと糸口を掴んだ感じです。

>>644 勇者カアズさん
大病されていたのですね、まだ療養が必要とはいえ、
復帰されて何よりです。
私も復帰を目指して進んでいます。

てことで、明るい明日を掴む為にまい進します!

646勇者カアズ:2006/05/14(日) 11:19:00
うるにゃんさん、ご心配頂き恭悦至極でございますm(_ _)m
(3月に40歳になってしまった)現在は、定期健診程度で、日常生活に支障はなく、
当時テープに音取りしたx1&x68版スタクルのBGMを聞きながら、当時の情熱とやる
気を奮い起こして仕事も頑張っております!(^o^)/
造園の専門学校の生徒にPC基礎&CAD講習・・講義が終わると毎回虚脱状態ですが、
若さのエネルギーはカンフル剤になります。あと太陽かな!?(^^;
天気の良い日は太陽(VOID基地)の方見て笑っています(鉄ちゃんか!?)

647右手番長:2006/05/18(木) 00:59:02
うをををを〜っ!!
おめでとうございます!!
ささ、久保田の万寿をどうぞ。

またいつか、ぼくたちゲーマーに夢を見せてくれる日が来る事を
願っております。

ともかく、おめでとうございます!

648うるにゃん:2006/05/21(日) 01:50:10
>>647 右手番長さん
どうも有り難うございます〜。
でもまだまだこれからなので、更に気合入れていきます。

ちなみに、http://www.urdcat.com/ 復活させました。
内容は今までの代替ミラーと同じですけど(^^;
…なんか具体的なコンテンツが必要ですね。

649勇者カアズ:2006/05/24(水) 08:21:14
urdcat.com復活おめでとうございます!
リンクが切れていたので、「・・!?」心配していましたが、また繋がるようになってなんとなくホっ(?)としています。
最近「造形(造型)」に興味が出て、チョコチョコ自作に着手中。
(人物造型ではなく)武器&乗物系を目指していますが、「スタークルーザー」いつか作ってみたいなぁ(^-^)

651右手番長:2006/06/14(水) 04:29:20
お元気ですか?
ぼくの方は仕事をしながら、宇宙船についてじわじわ考察中です。
夏が終わる前には何かお見せしたいと考えております。
首尾よく完成したらほめてください。
それではまた。

652うるにゃん:2006/06/14(水) 05:17:02
何とか元気です(^^;
色々進行中…。
嘘みたいに忙しい感じです。

夏・・・個人方面でも簡単に何か出したいですねー。

653うるにゃん:2006/07/13(木) 00:36:20
ゲーム業界での復帰第一番目の仕事、終了しました!
そして、次の仕事も始まりましたです。
色々活気のある生活が戻ってきてます。

654右手番長:2006/07/25(火) 03:43:53
うを!
おめでとうございます。
やはりなんかこう、仕事があると世間と自分の歯車がカチンと
はまった感じがしますね。
生を実感できると申しますか。

ぼくの方は・・・8月には普通の忙しさに戻したいです。
そして宣言した事を言葉通りに成し遂げたいものです。
・・・・・頑張れ、オレ!

655うるにゃん:2006/07/25(火) 04:05:19
有難う御座います。
色々突貫工事で忙しくなりそうです。
…来年には表に名前も出せるかなと思います。

657土御門 龍 ◆iMw3XsA3qI:2006/10/16(月) 00:38:48
はじめまして。自己紹介はテスト掲示板とメールにかきました。
今後ともよろしくお願います。
ハンドルパスの意味がわかりません。
自分で決めていいのでしたら後でメールで送ってよろしいですか?

658土御門 龍 ◆iMw3XsA3qI:2006/10/18(水) 04:13:43
どうも〜、深夜アニメ『NHKにようこそ!』で目が覚めました。
その後、ブラックラグーンを見て、いやぁ、深夜アニメって血が出るんだなぁ。と思いました。
ちょっと昔にスタークルーザーがアニメ化する夢を見ていました。ブライアンが今は亡き、塩沢兼人でギブスンが神谷明と言う現実離れしたものです。
今の声優だったら誰が演じるんでしょうかね?(^^;)
うるにゃんさんも御身体にお気をつけて、変なところで寝ないでね。安全なところで寝てくださいね。(^^)

659土御門 龍:2006/10/18(水) 11:31:46
どうも〜みなさん、こんにちは。
知人の誰もがMixiの会員権誰も持ってないんですね。
僕にとっては高嶺の花ですぅ。

660 ◆XUX4P5gViA:2006/12/14(木) 02:06:25
どーもごぶさたしてます。
やっとこさ『スタークルーザー PCサウンド オブ アルシス』入手しました。
いや〜、こんなん出てたんですね。なぜ今!? って気もしますがここはありがたく。

さっそくですが最大の不満点は『リバイバー』に「ハッハッハッハッハ」と
「でやー」が入ってないことです! 納得いきません!!

あとスタクル、リバイバーが最終(X68版/X1版)バージョンじゃないとか
不満もありますが、『ワードラゴン』が思いのほか良かったので概ね満足です。
(なんか、曲調が64の『罪と罰』を彷彿させますね)
次回作(あると決めつけてる)は『スタークルーザー2』と『スピンデイジー』を是非に!!

661SiFi−TZK:2006/12/14(木) 02:07:54
おや? パスまちがえた?

662うるにゃん:2006/12/21(木) 08:20:02
でましたねー、一応、コメントしたり制作に協力したので、
Credit(吉村ことり名義で)入ってます。

663S2-44型式 :2007/01/01(月) 20:17:13
あけましておめでとうございます。

今年のご健勝お祈り致しております。

664うるにゃん:2007/01/02(火) 00:50:56
明けましておめでとう御座いますです。
今年は参加してる作品も世に出るようですし、
色々進展させたいと思います。

666土御門龍 ◆iMw3XsA3qI:2007/01/05(金) 22:54:42
あれ?パス間違えた。(665は削除してください)
明けましておめでとうございます。
これ以上の新年の挨拶はありませんが、今後ともよろしくしてやってください。

667土御門 龍:2007/01/08(月) 23:14:23
今、参加している作品が世にでたら宣伝してください。
お願いします。楽しみにしておりますので。

668うるにゃん:2007/01/21(日) 00:26:42
多分夏頃には何らかの情報が流れるかと…。

669土御門 龍:2007/01/30(火) 07:06:08
夏まで待つんですかぁ。
うわ〜待ちきれないぞぉ。(笑)

670うるにゃん:2007/02/17(土) 03:58:02
ちょっと画像晒し。
Mixiで今Top写真にしてる奴です。

http://www.h6.dion.ne.jp/~urdcat/graphics/200611portrait.jpg

うーん…ちょい年齢が顔に出てるかなぁ…昨年の11月、
夜の江戸川橋リンガーハットにて。
…仕事帰りだから、疲れが顔に出てるのかも(−−;
更なる近況の写真は近々公開。

671土御門 龍:2007/02/24(土) 05:59:29
>670 うるにゃん様
 どうしたらこんな綺麗な姿になれるんでしょうか?
 正直 萌え尽きました。
 夜勤のコンビニのバイトを体調不良で早退しましたが、コンビニのバイトがこんなに大変な物とは思いませんでした。
 日勤はレジで忙しいでしょうし、夜勤の方が向いてるはずだったのですが、雑誌の業者の手抜きと分別の多さで倒れました。
 仕事をしていて倒れたのは久しぶりです。
 休み明けだったのが、いけなかったのでしょうか?
 今後は、コンビニの店員さんをもっと大事に接します。
 と言うか、向いている仕事がこの世(東京除く)に存在していないってどういうことよ。
 憂さ晴らしも出来ません。ごめんなさいね。姉さん。

 僕もカミングアウトします。うつ病と統合失調症持ってます。ODしないとまともに働けない状態です。
 こんな事でいいのでしょうか?
 また来ます。
 萌え尽きたよ。…真っ白にね。

672土御門 龍:2007/03/18(日) 14:07:33
趣味で小説を書き始めました。
「シュヴァルツガイストは舞い踊る」の序章を書き始めましたので。
よろしかったら見てやってください。
http://schwarzgeist-x.hp.infoseek.co.jp/episode00.html
第一章はネタがたまったら一気に書くぞ〜。

それとMana様の誕生日を機にHN変えます。
村崎龍一に変えますので今後ともよろしくお願いします。

673MOGYUZO:2007/07/22(日) 04:58:23
ネット版スタクルとは趣が違いますが、ミクシイみたいなのを宇宙空間でできるとおもしろいなとおもいました。

無制限にではないが、コミュの惑星を作ることができ、トピという人工衛星を打ち上げることができます。

コミュには帝国の侵略があって、コミュのメンバーは侵略に抵抗を試みます。抵抗に失敗すると惑星は破壊されます。
抵抗戦争にはコミュのメンバーでなくても参加することができます。
(自機が破壊されると、修理期間と称して、一定期間アクセスが不便になるとか、惑星から出られないとか)


玩具メーカーやゲームメーカーに機体のデザインを販売する機会があったり
燃料補給ステーションをガソリンスタンドのブランドにして宣伝してもらうとか

まあ、ありがちな思い付きかもしれませんが

676ビジター:2007/11/02(金) 14:15:14
〜 フィールド?ダンジョンマップを全公開! 〜
生息するモンスターの分布図、狩り場で期待できるドロップアイテムや効率的に狩るためのテクニックを紹介。
ichik.blog38.fc2.com/

677うるにゃん:2008/01/01(火) 18:23:00
皆様あけましておめでとうございます。
今年一年が皆様にとって良いお年になりますように。

678ビジター:2008/01/22(火) 13:53:31
〜 フィールド?ダンジョンマップを全公開! 〜
生息するモンスターの分布図、狩り場で期待できるドロップアイテムや効率的に狩るためのテクニックを紹介。
ttp://gtvxi.com/uplink1028/9974link/

679MOGYUZO:2008/02/02(土) 09:41:42
そろそろ新人ホステスから出世してもいいような気がします。

680うるにゃん:2008/02/03(日) 01:04:32
いや随分前から「うるにゃん」ですよ。

681ひろこむ:2008/02/09(土) 02:54:27
写真見ました。ますます綺麗になってますね。
私が子供の頃は素晴らしいゲームで楽しませてもらい、
そして今は綺麗な姿で癒してもらって、なんだかいつも励ましてもらってる
気がします。実際に会ったことはないけど
うるにゃんさんは私の人生にとってなにか大きな存在です。
EGG MUSICというところで、スタークルーザーの音楽を
販売していて、また思い出に浸っていました。
スタクルの思い出に浸りだすと大抵、こんな時間になってしまいます。(^^;
EGGスタッフの方の話では、うるにゃんさんの協力もあってどうにか完成できました、
みたいなことが書いてあったので、きっとうるにゃんさんもご存知ですね。
あの頃から20年も経った今、いきなり音楽が配信されたので、
嬉しいのとびっくりしたのと両方でした。

682MOGYUZO:2008/02/11(月) 02:43:39
お客様係の新人ホステス、うるにゃんまでご一報ください。
私が気にしたのはこのくだりです。実質ママだし。

>ひろこむさま
あたらしいお客様いらっしゃいませ。
バイトのバーテン兼(未公認)流しのもぎゅぞうです。
EGGさんでゲームのほうの再販プッシュおねがいします。

683ひろこむ:2008/02/11(月) 13:52:58
ゲームの方も再販になれば嬉しいですね。キュインとかいう効果音も
また聞きたいですし。もう一度クリアできるかは自信がないですが(^^;
宇宙を自由に冒険できるゲームデザインが素晴らしいです。
1はクリアしたのですが、2は私が持っている機種では出なかったので、
そのへんも含めてぜひ1・2とも再販してもらいたいですね。

スタクルはもちろんのこと、うるにゃんさんの大ファンなので、
ぜひ最近のお姿なども拝見したいです。特に目元が好きです。

684MOGYUZO:2008/02/15(金) 23:39:27
実質ママはおかしいな。ママじゃないですか。

687川棚の☆:2008/03/24(月) 15:40:16
なつかしいです。川棚の☆山●です。吉村さんと食べた。お富さんのラーメンの味まだおぼえてますよ^^機会があったらまたゆっくりお話したいです。

689名無しさん:2008/10/25(土) 15:31:00
『まるぼうしかく』のリリース、おめでとうございます。

692うるにゃん=吉村ことり:2008/10/28(火) 09:04:01
2chなんかにもスタッフリストから出されてますね(^^;

693うるにゃん=吉村ことり:2008/10/28(火) 09:05:20
2chといえば、某所に偽者がいたみたい。2chには2005年春頃以後、
書き込んでませんから。

694うるにゃん=吉村ことり:2008/10/28(火) 09:08:43
…と言う趣旨の事だけ書き込んできた(^^;

695名無しさん:2008/11/09(日) 12:33:49
懐かしいです。本当に・・・このサイトを見つけて感動!某2Fにあったテクノソフト・・・
う〜ん・・・そしてお引越しで社名も変わったテクナス?だったっけ?
ことりさんは私のあこがれだったなぁ・・・通いましたね〜当時は本当にマイコンブーム!電気屋さんにもいつも常連の小学生や中学生が・・・
そういえばベスト電器を退職されテクノさんに転職された方もいましたよね?
Tさんだったかな?確か社長と・・・うん、本当に懐かしい!
また、ちょくちょくあそびに来ますね
ことりさんも体調に気をつけて『適当』にがんばってください!
ちなみに私の趣味は当時のマイコン収集です・・・

696うるにゃん=吉村ことり:2008/11/09(日) 16:49:11
ようこそ~。
私は顔覚えてるのかなあ…。

697名無しさん:2008/11/09(日) 18:07:12
ことりさんレスありがとう
そういえば昔会社が引っ越してすぐにFMの公開録音がありましたね。
あの場にもいました(笑)
私も佐世保を離れて早18年ほど・・・ちなみにテクノはどうなったんでしょうか?
時々は帰ってるんですがねぇ・・・
帰るたびに、町の変わりように驚いてます、ハイ(笑)

698うるにゃん=吉村ことり:2008/11/10(月) 02:10:13
父の七回忌で今年の7月に一度帰りましたよ~。
色々変わって行ってますよね。

テクノのその後は知らないですね…。
TF6は管財人が許可を出す形みたいでしたし、
活動らしい活動は見ないですよね。

699猿回転:2008/11/10(月) 20:22:51
うるにゃん=吉村ことり様
HNありがとうございます。
これからも宜しくお願いします。
昨日は興奮して家に帰ってからMZ−1200で遊びました。
そうそう変わってますよね・・・なんか寂しい気もする
屋台が出来なくなってるし、いつの間にか
『佐世保バーガー』なんて町おこしみたいになってるし(笑)
あ、私は『らりるれろ』が好きだったな、もちろん『ヒカリ』も
あー『ブラック』のカレーが食べたい、『お富さん』のラーメンが・・・
って駅前の地下道が無くなってるし・・・

700うるにゃん=吉村ことり:2008/11/11(火) 07:26:03
地下道がなくなるのは聞いていたのですけど、今年、実際になくなって
居るのを見たときはやっぱりショックでした。

お富さんは、息子さんだったかな…が、二代目お富さんってお店を
開店してたんですけど、その後どうなってるのか確認できませんでした。
今はどうしてるんでしょうね…。
(仕方ないからちゃんぽんと皿うどんを天津包子舘で食べてました…。
この味もまた佐世保ならではと思ったし。)

佐世保バーガーは変なブームになってますよね。
東京に居るとぜんぜん関係ない土地の人が佐世保バーガーを出店して居る、
なんてものにもしばしば遭遇します。
地元の人間には違和感ありありな気がしますが、どうなんでしょ。

701猿回転:2008/11/12(水) 23:32:52
天津包子!いいですね、あそこは餃子もいい!
私の居る福岡でも佐世保バーガーがいたるところに・・・
しかし私が昔食べていたものとは全く別物でした。
まずパンズが焼いてない!(怒)など色々と(笑)
なんか掲示板を地元ネタ板みたいにしてすみません。

702うるにゃん=吉村ことり:2008/11/13(木) 01:38:46
>>地元ネタ板
良いんじゃないですか?
雑談スレだし。

Mixiやスラドでは出来ないコミュニケーションだしね~。
Twitterなら…とは思うけど、登録したは良いけど活用して無いですし(^^;

地元に帰ったときは、親戚に遭遇しないように…というのが、
ちょっと悲しい事ではあります。
田舎はまだまだ閉鎖的で、トランス(性別変更)なんてのは、
差別の対象だし、いわんや佐世保に残って居る姉の生活に影響が
出る可能性があるから、親戚には顔を合わすな、
という風に母から言われてるのですよ…。
まあ、町を歩いてるところを見られても、私だと気づくかどうかは疑問ですけど。

704うるにゃん=吉村ことり:2008/11/13(木) 01:45:50
そういえば、今年の夏に帰省して、佐世保で悲しかった事。
蜂の家に入って、さあカレーを食べようとした途端に隣席でタバコを吸われて、
…タバコによる化学物質過敏症なんてものになってしまって、
タバコを吸う方と同席できなくなっちゃってるんですけど…、
その旨伝えて、タバコの煙のこない席に移動できないかって言ったら、
病気の方はお断り、と、店を出るように言われてしまった事。
…目の前にカレーがあるのに、食べられずに泣く泣く出る事になりました。

東京の銀座に蜂の家があるので、そこで先日ようやく食べましたけど
(銀座蜂の家は全面禁煙)。
でもやっぱり地元で食べたかったですよ。
すごく悲しかった…。

705猿回転:2008/11/13(木) 20:35:22
蜂の家の対応はあきらかにおかしい!
立派な裁判ネタですね。
蜂の家はよく子供時代連れてかれてたなあ
佐世保って隠れた名店?が多いような気がします(地元愛)
東京の飲食店ってよくテレビ等で拝見しますが
やはり人口のせいか多種多様の味付けがあるように思えます。
実際どうなんでしょ?

706猿回転:2008/11/14(金) 11:35:56
最近、私の業界も不況のあおりを食らって暇・・・
って事で来月、社員連れて韓国に短期逃亡してきます。
mixiって存在は知ってましたが、招待状がないとだめなんですよね?
って事は最初の一人?一番初めの方はどうしたの?
卵が先か?、鶏が先か?みたいな馬鹿馬鹿しい話ですみません。
うるにゃんさん!mixiの招待状ください!
なんてなっ!←古っ・・・踊る3が楽しみ!

707うるにゃん=吉村ことり:2008/11/17(月) 00:40:43
うーん…私が直接会っていて、その事を覚えている場合しか、
招待状を出してないんですよ。
以前「土御門 龍」さんとのやり取りでも同じ事にしました。
(彼はその後別の知り合いから招待状をもらったそうです。
逆に、面識がある方はこちらから招待状を出しましたけど)

実は、現在Mixi上の非公開コミュニティで、
コードネーム「SCN」を展開してます。
(つまりMixiでも更に「特定ユーザーのみ公開」の形ですが…)
何とかしてMixiを覗いて頂けたら、と思います。

708猿回転:2008/11/17(月) 11:16:04
いやいや気にしないで下さい。
なんとかしますから(笑)
オフ会に乗り込むとか(笑)

709猿回転:2008/11/22(土) 22:07:56
うるにゃん様おひさです
先日、足を捻挫し余りに腫れ上がるので病院へ
すると・・・新たな事実が!
来週へ続く・・・
すみません、続きません
機械で血圧を測ってみると
上が196
下が138
って、壊れてるよ機械・・・
看護士に言うと昔ながらの血圧計で再計測!
看護士『計器は正常ですね』ってにっこり
え!?笑うとこ?
医師からは血圧グレード3の御墨付
足の腫れは高血圧による動脈硬化だって・・・
はぁ笑えない
食事制限が・・・
うるにゃん様、最近の体調等はいかがですか?

710うるにゃん=吉村ことり:2008/11/23(日) 02:06:22
洒落になってないですね(−−;
気長な治療が必要ですが、節制して、良くなってください。

私はよくも無し、さりとて問題があるほど悪くもなし。
ちょっと肝機能は低下してましたけど、改善中です。
あとはずーっと風邪気味。一度風邪を引くと、保菌してしまうらしく、
数ヶ月直りません(><
まあ、無理の無い程度ですごしております。

711ビジター:2008/11/26(水) 20:34:13
テクナスであなたを見たのがずいぶん前・・おいらは中坊のガキw。
憧れだったですね・・・プラズマラインの生みの親。変わりましね。
いまでもエミュレータを使ってプラズマライン、スターフリート、サンダーフォースを楽しんでいます。

712猿回転:2008/11/29(土) 21:41:36
>>711 同郷しかも同世代?
テクナスよりテクノソフト時代がよかった

713ビジター:2008/12/06(土) 22:28:55
佐世保出身ですw712さんとは同世代でしょうね。

714うるにゃん=吉村ことり:2008/12/07(日) 00:38:21
>>711&>>713さん
いらっしゃいませ〜。

佐世保人用のボードでも作りましょうか(^^;

715猿回転:2008/12/07(日) 01:22:33
おぉ!うるにゃんさんおひさ〜
>>713さんも嬉しい!
10日から韓国いって来ます。
恒例の社員旅行で・・・あ、今度帰郷しますよ。

716うるにゃん=吉村ことり:2008/12/07(日) 23:46:53
いってらっしゃい〜。

そういえば、Mixiは来春から招待制から単なる登録制になりますよ〜。

717猿回転:2008/12/08(月) 20:53:34
うるにゃんさんレスありがとうです。
Mixiの登録制はありがたや・・・
一昨年の時よりレートが(^^; ジュルル
今回は買い捲り大成か?なんて
実は行きつけのショップがあるのですが、なぜかそこには
当時日本で『マイコン』と呼ばれもてはやされた機種が山済みに・・・
何で韓国にあるのか意味不明なんですが???
まー楽しみの1つなんですけどね(笑)
福岡に見えることってありますか?
いやいや別にOFF希望ではないです。
本当にOFF希望ではないです、OFF希望では・・・しつこい!
では帰国したら又遊びに来ますね。

718うるにゃん=吉村ことり:2008/12/11(木) 07:14:59
昔からPCやゲーム機は韓国、中国の転売ヤーが大量に買い占めていて、
売りさばけなかったものが後に市場で投売りになる。
ということが有るようですよ。

福岡は…来年いけるといいかなぁ。って感じですね。

719重力戦線:2008/12/13(土) 15:52:42
ビジターでは都合悪いので、名前考えましたw
重力戦線と名乗ります・・・ガンダム世代にはいいかも。
あのDVDかっこいいですよ。

720重力戦線:2008/12/13(土) 15:53:37
佐世保出身ですので、よろしこ♪

721 ◆gYLxSfRQ22:2008/12/18(木) 21:24:06
>>719
>>720
よろしく!
うるにゃんさん
ただいまです。
エンジョイしてきましたです。
しかし帰国してすぐに風邪を引き体調不良です。
体調直して出直します。

722猿回転:2008/12/18(木) 21:26:09
↓私です。やっぱ熱が…

723うるにゃん=吉村ことり:2008/12/26(金) 13:36:57
>>重力戦線さん
どうも〜。
メール頂けたら、パス発行しますよ。

>>猿回転さん
ご自愛下さい。

あちこち仕事納めな日ですね。
うちのパートナーも仕事納めです。

724うるにゃん=吉村ことり:2009/01/03(土) 14:27:06
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
まあ、来る人は少なくなっておりますが、
今年もよろしくお願いします。
今年はHPの整理とコンテンツの追加をもうちょっと意識的にやりましょかね。

725猿回転:2009/01/15(木) 20:56:04
うるにゃん様、またこの板を御覧の皆様、あけましておめでとうございます。
体調不良によりカキコできませんでした。
かなり良くなったのでこれからガンガンイキマース!
今年もよろしくお願いします

726通りすがりの一ファン:2009/02/02(月) 13:24:10
初めまして。通常はROM専ですが、
気になる事があったので書き込み失礼します。
mixi等の方で既出かもしれませんが
「スタークルーザー」の商標を調べてみたら1件ヒット?

詳細は「特許電子図書館」にて
ttp://www.ipdl.inpit.go.jp/homepg.ipdl

727うるにゃん=吉村ことり:2009/02/03(火) 10:11:50
あー…出願者の名前に見覚えありますね。
さかのぼっての効力はありませんから、
以前に発表済のものへの拘束力は無いですが(小説版とSCN含む)
困りましたねえ。

728うるにゃん=吉村ことり:2009/02/03(火) 10:24:43
ま、新しく作るものはSCの名前には拘るつもりは無いから良いですけど。
申請にお金使って御苦労様だとおもう。
商標権で今販売中のSCとかのお金とか請求するつもりかな。
あるいはSCの新作でも作ってくれるのかな。それはそれでいいですけど。
好きにすればー?

って感じですが。

729うるにゃん=吉村ことり:2009/02/03(火) 10:34:28
http://restoration-office.biz/contents/activities/zaimu/07office/2008/0515.html
こういう項目があるので、3年不使用だったら取り消せますし。
その間に商品作って出してくれるなら、私は楽でいいかな(^^;

730重力戦線:2009/03/14(土) 20:00:45
お久です!ネット解約しましたがまたつなぎましたw
よろしくです。佐世保の紹介サイトありますよ。ゆきだるま 佐世保で検索でHITします。

731うるにゃん=吉村ことり:2009/03/18(水) 12:02:19
どうもです〜。

最近は色んなところに出没してます(^^;
SNSで4〜5掛け持ち、つぶやき系で2〜3個、
メッセンジャーも3種類くらい使い分け。
ブログも実は6つ書いてたりするwww

732重力戦線:2009/04/21(火) 20:51:12
GW中に、小田急百貨店にて、福岡・長崎物産展が催されます。
佐世保玉屋からのテナントからは、サンドウィッチ・・え??
まじかあ?と思いつつ、実家に聞いてみたら、ちょっと甘いおいしいサンドウィッチ
売ってるよって〔笑〕
行ってみようと思います。

733重力戦線:2009/04/21(火) 20:52:27
新宿の小田急です

734うるにゃん=吉村ことり:2009/04/23(木) 01:16:08
あららら…。
GWは大半、都内には居ないんです(^^;
残念。

735重力戦線:2009/05/22(金) 19:32:19
宇宙空母ギャラクティカってご存知ですか?
おもしろいですよ。いまはリニューアルされた作品がスーパードラマTVで見れます

736うるにゃん=吉村ことり:2009/05/24(日) 15:41:36
宇宙空母ギャラクチカとして初回放映されたとき(1980年代)
しっかり毎週見てました。
映画初代も、再編集のサイロン・アタックも、
リニューアルの映画も見ました。新作のテレビシリーズは、
気が付いたときに時折チェックしてますですよ。

それより、アンドロメダ(AXNで放映)って知ってます?
ジーン・ロッデンベリー原作で、先日亡くなった
ジーン・ロッデンベリーの奥様メイジェル・バレットが監修されてました。
ちょっと重たい話なので、見てると疲れてきますけど(^^;

737重力戦線:2009/05/29(金) 20:43:01
アンドロメダ・・・知りませんでした。自然科学(とりわけ宇宙)を好きなものにとっては気になります。
興味そそられますねw
EGGでスタークルーザーが配信されますね!購入したいですが、プロバイダの関係で購入できず残念です。

でもスターフリートが大好きなんです(^^)
しかしスターフリートは、PC−6001mk2のみ船が後進可なのは残念。

738うるにゃん=吉村ことり:2009/05/30(土) 03:04:23
EGGでの配信は去年春からです。

あと、本日(というか昨日)公開の映画
「スタートレック」はご存知ですか?
超お薦めですよ〜。

739重力戦線:2009/05/30(土) 20:14:45
もちろん見に行きました。詳細は内緒ですw

740うるにゃん=吉村ことり:2009/07/10(金) 07:28:01
何だか阿呆にメアドと名前で出会い系サイトに登録されちゃったっぽい。
うざいな〜。脳みそ蕩けてるののお相手なんかしたくもないので、
デニるだけで放置です。

あー面倒くさい。

741うるにゃん=吉村ことり:2009/07/10(金) 07:31:55
そうそう、今月佐世保〜九州の各地に行きます。
予定合いそうなら会いたいなって方はご連絡下さいませ。

742うるにゃん=吉村ことり:2009/07/19(日) 11:27:12
今佐世保〜。

743重力戦線:2009/07/28(火) 19:30:29
佐世保ですか・・うらやましい。矢岳が実家なんですwww

744うるにゃん=吉村ことり:2009/07/28(火) 20:36:42
あー、もう東京に戻りましたです。墓参で2日居ただけ。

745重力戦線:2009/09/15(火) 20:20:47
テクノソフトってまだあるんですかね・・福石時代時代が懐かしい、すぐ近所のゲームセンターも懐かしいw

747うるにゃん=吉村ことり:2009/09/22(火) 22:28:19
テクノソフト自体は休眠会社になってるのかなぁ。
先日知り合った方は、従業員を全員解雇して、その際、
資料等を全部焚書してた…。
と、言ってました。

748しおん:2009/10/02(金) 19:19:42
はじめまして。佐世保の隣の伊万里に住んでた者です。
テクノソフト関連の商標と著作権はトゥエンティワンっていう会社に
移動してるんですねぇ。

749重力戦線:2009/10/11(日) 16:18:17
はじめまして、貴重な情報ありがとうございます。元佐世保市民にとってありがたい情報です。
エミュレーターで出回っているソフトは大丈夫でしょうか?心配ですぅw

750うるにゃん=吉村ことり:2009/10/12(月) 13:21:30
大丈夫の意味がわからないけど、
エミュレータは自分で吸い出したROMを使うためのもので、
「ネットなどで流布されて出回っているものは違法」です。

751重力戦線:2009/10/16(金) 19:31:25
自分で吸出しました。よかった・・・。

752重力戦線:2009/10/16(金) 19:43:31
補足、ネットで配布してるサイトは無いかと思います。

753うるにゃん=吉村ことり:2009/10/16(金) 20:45:07
了解〜。
私もホッとしました。
外国サイトでまだ流布してたり、p2pで流してる馬鹿モノが結構いますので。
特に、Winny作者無罪の報道後、流量が増えたそうです。
…作者は無罪になっても、流通は違法ですからね。

754うるにゃん=吉村ことり:2009/11/16(月) 20:28:04
PC買い替え。明日到着予定〜。
ちょっとはましな環境になったらいいなぁ。

755うるにゃん=吉村ことり:2009/11/16(月) 20:33:23
ちなみになんで買い換えたかというと
「完全防滴なはずのキーボードから水が浸入して(位置的にね)、
マザボがショートして前のマシンが使えなくなったから(−−;」
ひとつ前の世代のマシンを引っ張り出して、だましだまし使ってましたが、
こいつも、いつ壊れるか分からない状態で怖いので、
買い替えを決心しました。

756重力戦線:2009/12/03(木) 21:07:05
お金もってますね〜★

757うるにゃん=吉村ことり:2009/12/03(木) 21:31:38
借金で購入(^^;
商売道具なので無いと話にならないのですよ(^^;

758重力戦線:2009/12/24(木) 19:48:02
佐世保に帰りたいです

759軟骨:2010/02/12(金) 09:59:55
ブログへの来訪に感謝いたします。

スタークルーザーとリバイバーしか遊んだ記憶はありませんが、どれも想い出深い作品でした。
また重力カタパルトに乗って他星系へ行くようなSFに出会えたらいいなと思っています。
活躍を応援しています。

761うるにゃん=吉村ことり:2012/07/12(木) 08:19:05
トップページに書きました通り。このサイトを閉鎖することにしました。
現代風のサイトにリニューアルする予定ですが、
もう別物という感じになっちゃうと思います。
長らくご愛顧ありがとうございました。

762うるにゃん=吉村ことり:2012/07/12(木) 08:19:56
なお、この掲示板そのものは存続しますが、
新ページとの接続は行わないことにします。

763くまねこ:2012/10/14(日) 09:29:38
こちらは閉鎖ですかー.
長きに渡りお疲れ様でした.
もうすぐスタクルのソロアルバムも発売されるようですね.
続編とは言いませんので初代本編のリメイクを生涯待ち続けます.

764ビジター:2012/12/27(木) 22:41:04
残念


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板