[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【冬季】スキーの季節が近づいて来たー!【ワンゲル】
1
:
こっへる
:2003/09/19(金) 22:40
そろそろスキーの計画を立て始める時期になってきたのではなかろうか?ということで立ててみました。今年はおそらく大人数になるので旅行会社にも早めに予約を取る必要があるかと思われです。スキー場・ホテルについてのご意見、なんでもよすぃなのでどーぞ書き込んでください!
2
:
ロベカル
:2003/09/19(金) 22:48
後期は勉強したくないですね。
いや〜スキーが待ち遠しいですなぁ。今年はどこに行きましょうか?
コッヘル大先生はどこに行きたいですか?
3
:
ロベカル
:2003/09/19(金) 22:48
後期は勉強したくないですね。
いや〜スキーが待ち遠しいですなぁ。今年はどこに行きましょうか?
コッヘル大先生はどこに行きたいですか?
4
:
名無しもぬ
:2003/09/19(金) 22:49
2回同じのが入ってしまった。すみません(^o^)
5
:
こっへる
:2003/09/20(土) 00:00
私は志賀高原にもう一度行きたいですねぇ
コースがたくさんあるので、初心者から上級者まで楽しめると思いますし。
あと、野沢でしたっけ?行ってみたいな〜
http://plaza.harmonix.ne.jp/~ma0011/snow/camera.htm
シーズン入ったらいろいろ情報出してくれそうですね
6
:
元
:2003/09/20(土) 00:09
お久しぶりです。元キャプです。
志賀高原に1票。あそこは初心者からヴェテランまで滑れますからねぇ。
スキーの神、よっしーもいることですし、いいんじゃない?
7
:
ゑ
:2003/09/20(土) 00:48
ま た ホ テ ル こ ○ ま で す か ? ワ ラ
個人的にはK先生お勧めの野沢温泉に一度は行ってみたいと思いつつ。
志賀とは違ったタイプのコースが楽しめそうですよ
8
:
味の素アミノ酸フル稼働!
:2003/09/20(土) 12:16
個人的には春に野沢に行きたいと思いつつ。
ところで春は北海道って話はマジなの?個人的に現実味があまりないような…。
あぁ、志賀ですのぼしてぇよぉ
9
:
名無しもぬ
:2003/09/20(土) 16:06
>>7
ま た ホ テ ル こ ○ ま で す か ? ワ ラ
何が「 ワ ラ 」なのかとても知りたいのですが。と突っ込みつつ。
マンモス級にでかいスキー場なんて国内じゃ限られてるよねー。
10
:
ロベカル
:2003/09/20(土) 23:47
私は野沢がいいですね。10kmのゲレンデは夢ですな。
ところで管理人様はマイ板buyしますか?
11
:
ゑ
:2003/09/21(日) 00:36
my板はいつになるか分からないけど絶対買います。この冬までに買うかは微妙・・・てかタブン間に合わないかな。
でも出来るだけ早目に買いたいなぁ。実は車で15分くらいの所に用品店があるのよね。
10kmのゲレンデをノンストップで直滑降してー
12
:
紅茶家電
:2003/09/21(日) 14:08
http://www.st.rim.or.jp/~tom-boy/snow-ski/
↑
スキー場の評価サイト!!
俺も滋賀と野澤がイイな〜!(・∀・)
13
:
ゑ
:2003/09/21(日) 18:51
やっぱ野沢はよさげですねー
しかしリフトの連絡がやや悪いという情報が・・・
5kmのスカイラインコースは是非行きたいっすね。でも夕方になるとコブも出てきて初心者には厳しいそうd・・・2,3年には関係ないか
14
:
名無しもぬ
:2003/09/21(日) 20:24
管理人さんにアドバイス。板を買うなら冬の真っ最中はやめたほうがいいよ!
なんせ高いですから。もしくは春のシーズンオフもねらい目!
そして絶対ありえにけど一応苗場。ちょっといきたいでんすよ。まぁ馬鹿混み
なのでありえにですけど。ドラゴンドラも一回乗ってみたい。(あんま意味ないけど)
http://www.challenger.co.jp/ski/naeba/
↑一応見てやってください。スキーのご意見番紅茶家電さんは苗場に対してどのような見解をお持ちですか?
みんなも意見くれ。反対されると思うけど(^0^)
15
:
名無しもぬ
:2003/09/21(日) 23:49
苗場は大きくなったら彼女といきなさい。
16
:
名無しもぬ
:2003/09/22(月) 00:27
>>15
その台詞に萎え・・・場
17
:
ロベカル
:2003/09/22(月) 10:32
わかりました。苗場はあきらめます。
・・・でやはり北海道説はなくなったのでしょうか?
18
:
こっへる
:2003/09/23(火) 16:08
北海道もいいですね〜。でも、12月は相当寒いと聞きましたが。
スキーなんだから寒いとか言ってられませんね。
19
:
紅茶家電
:2003/09/23(火) 21:52
苗場もかぐら・みつまた・田代と合体したから、コースの数は文句なしだと思うよ!
でも12月のスキーに関していうと客が多過ぎて滑りずらいかなぁ…やっぱり。
俺も3年間で一度は北海道行ってみたかった!雪質も抜群らしいし。
まあ今年は屋久島にも行ったし経済的な面でキツイかも?一応料金調べてみるけど。
20
:
名無しもぬ
:2003/09/24(水) 00:07
北海道は料金的には確か普通のやつ+1〜2万くらいだったと思ったがなぁ。
でも素朴は疑問で北海道にでかいスキー場ってあるんすか?
北海道ったってバカ広いから、行く案があるんなら場所絞ってこーぜ!
21
:
Jack
:2003/09/24(水) 23:41
今年の春個人的に行ったトマムスキー場はそれなりにひろくて良かったよ。
他の街から遠いけど。
キロロとかも定番ではないでしょうか?
22
:
コッヘル
:2003/09/26(金) 00:35
私はニセコと札幌国際に行ったことがありますが、やはりあっちはコースが広くて長いですね。
でも、リフトがそう速くなかったかもしれないです。
ばりばり練習したいなら志賀かなぁ、とは思いますが、もちろんあちらもいいですよ〜
と言っても私が北海道に行ったのは小学生の時。
23
:
紅茶家電
:2003/09/26(金) 20:14
俺は北海道ならニセコに行きたいっス!(・∀・)
とりあえず有名どころのコース数を載せるね。
★ニセコ国際ひらふ+ニセコ東山+ニセコアンヌプリ国際…61コース、リフト34基
★富良野…22コース、リフト13基
★サホロリゾート…15コース、リフト9基
★札幌国際…7コース、リフト5基
★キロロスノーワールド…21コース、リフト9基
★ルスツリゾート…37コース、リフト17基
24
:
ろいろい
:2003/09/26(金) 21:35
ルスツに今年の春いった人によるじょーほー。
ルスツは、コース数が少ない割には結構広いです。ゴンドラでのアクセスがかなり面倒だけど、それを除けば長距離もあります。ただ、高難度のコースはあんまり無いかな。
あと、問題は事実上ホテルしか無いってことかな。「リゾート」だし。
そんな感じ。
25
:
名無しもぬ
:2003/09/26(金) 22:03
冬のスキーのコンセプトはあくまでスキー初体験という新入生を考慮してのものだからね。
あんまり高難度は求めなくても良いのかもしれないんだけど、やっぱり広さはあった方が良いよね。
となると筆頭はニセコになるのかぁ
26
:
名無しもぬ
:2003/09/26(金) 23:45
北海道行くならニセコに行きたいどう
27
:
名無しもぬ
:2003/10/08(水) 20:55
流しかよ!…仕様ですか
28
:
ファン・ニステルローイ
:2003/10/16(木) 19:14
あの〜一応いっとくことがあるよん。知ってる人もいると思うけれど、今度の冬は3年生は行ってもよいが、
3年生は基本的に1年生指導をしなければいけないらしぃ。部長(hair trouble?)が言ってた!!
なんか実際行っても絶対に教えないで、自分たちでがんがん滑りにいっちゃいそうな気がします!
みなさんそのへんどうすか?
29
:
ゑ
:2003/10/17(金) 01:05
俺も勝手に滑r
30
:
紅茶家電
:2003/10/17(金) 22:19
俺は今年も志賀高原全山制覇目標で(去年は前山スキー場に行くの忘れた)
31
:
ゑ
:2003/10/17(金) 22:44
>>家電氏
また全山制覇ですか・・・(゚Д゚)スゴー
俺はフリー時間あったら奥志賀でノンビリしようかなぁ、なんて。多分。
32
:
名無しもぬ
:2003/10/17(金) 23:34
お久しぶりぶり。おいらは半分くらい一年指導にあけくれます。俺より上手いやつはごろごろいそうだけど。
1年も数が多いからキモさんだけじゃ抱えきれないだろうしね…。
3年をいくつかのグループに分けて、交代で面倒みるなんてのはどーすか?
33
:
sony
:2003/10/30(木) 16:56
えらいですなぁ。一年生指導なんて。頭が下がります。まぁたしかに一年生の面倒を見るのはめんどいけど
きもっつあんの為と思えばそんなに苦労じゃないですな。2年生はみないのかYo?
34
:
ゑ
:2003/10/30(木) 18:35
とりあえず1年のスキーレヴェルはどうなのかキボンヌ
現キャプや現マネみたいなウマーな人ばっかだったら俺は奥志賀に引き篭r
35
:
志賀高原
:2003/11/14(金) 18:11
http://www.ginrei.co.jp/live-photo/index.htm
情報によると志賀高原では10月24日に初雪、昨日から今日にかけても少し降った模様。
でも今日の昼間に全部溶けました(爆)
でも俺らが行く頃には100cmくらい積もってるだろうな〜
http://www.wni.co.jp/cww/docs/ski/s_shiga.html
↑天気・積雪情報はこちら
36
:
こっへる
:2003/11/20(木) 13:42
むむぅ、そろそろ野沢のほうのスキー・ボードの確認をとって、1マソ円も集めないといけないような気が・・・
37
:
Beckham
:2003/11/21(金) 22:08
スキー情報ありがとうございます。おそくなりましたが、ようやく見ました。
ということであとは積雪を願うだけになりましたな。やったぜ!!
38
:
ろいろい
:2003/11/21(金) 22:21
>>36
そういうことはsageる必要が無いと思うのだが…。
一応前にも言ったけど、2月あたりのスキーは行けるはず、行きたいです、逝かせて下さい!
39
:
こっへる
:2003/11/24(月) 22:51
ココで言っても仕方ないと思いますが、次の水曜にスキィ借りるか、スノヴォ借りるか、自前にするかを聞きます。買おうか迷っている人などは早急に意見をまとめておいてくださいね〜
40
:
こっへる
:2003/11/24(月) 22:54
ちなみに1福沢円は次週(か、それ以降)に集めると思われです(´ー`)
41
:
ゑ
:2003/11/24(月) 23:11
ココで言っても仕方ないと思いますが、スキィ借ります。スノヴォ借りません。全日スキィです。板を買うのはオフシーズンにするか、知り合いのツテで安く売って貰いまつ。
42
:
積雪ゼロ(悲)!
:2003/12/01(月) 18:27
http://www.ginrei.co.jp/live-photo/index.htm
見てわかるように全く雪がありましぇん!!
12月は各地とも雪不足に悩まされそう…?
43
:
beckhamhamham
:2003/12/01(月) 21:17
もしもさぁ〜雪がなくて滑れなかったら料金って全額(ともいかなくとも)
少しは返金されるのかなぁ?教えてください。
紅茶家電さん今年は大丈夫なのですか?なんとかしてくださいよ〜(^o^)
44
:
ゑ
:2003/12/02(火) 00:35
どうなるんでしょうねぇ〜・・・
あと2週間ちょいでどこまで改善されるか、ですな
滑れても一部滑走不可能とかあったら萎えるんですよねこれまた
45
:
待望の雪!
:2003/12/02(火) 20:11
http://www.shigakogen.com/hotel/charad-inn/
上のサイトから丸池のライブ映像が見れます。
カメラを動かして電灯に標準を合わせると、雪が降っているのがよくわかります。
道路に設置されている気温パネルも−2℃と表示されているのでこのままいけば
明日までに5cmくらいは積もってるかもしれません!
http://www.avis.ne.jp/~finest/shiga/white04/s-shiga.htm
毎年おなじみの志賀高原のゲレンデ情報です。
46
:
こっへる
:2003/12/03(水) 02:00
おお、雪がうっすらと・・・・!このままガツガツ降ってくれればいいのですが。
これは期待できそう・・・かも。
47
:
紅茶家電
:2003/12/03(水) 16:17
う〜ん、期待はずれだったなー。でも来週は強い寒気が入ってくる予想なので
今度こそ期待できるでしょう!
http://yamabito.com/_today/index.html
↑
このサイトに志賀高原のほぼすべてのライブカメラが集結してます。
48
:
こっへる
:2003/12/04(木) 01:29
来週ですか・・・、やはり微妙に心配なところですね(´`;)
といってもまだ20日まで日がありますから、それまでに滑走不可なところがなくなってくれれば上々ですね。
横手行きたいなぁ・・・・
49
:
名無しもぬ
:2003/12/06(土) 01:12
スキー部でも結構深刻に悩んでいる模様
50
:
紅茶家電(ホット)
:2003/12/06(土) 14:42
今日は暖気が入ってきて雪ではなく雨が降ってる模様。
ちなみにいくつかのコースでは営業はしてるみたいですが、全コース滑走可能になる
ためには明日からの寒気で大雪を期待するしかないですね…
51
:
ゑ
:2003/12/06(土) 16:18
昨日JRで積雪情報見たんですが、苗場とあと1ヶ所で50cm積雪の一部滑走可能があるのみで、残りは洩れなく全面滑走不可能。志賀は表示されてなかったけどね。
0cmの場所もいくつもあった。あとは軒並み10とか20とか。
冗談では済まされなくなってきた段階ですな。
52
:
紅茶家電(ホット)
:2003/12/07(日) 21:36
どのスキー場もかなり雪不足に悩んでいるみたいで、野沢温泉もオープンは延期になって
いるらしいです。今日もあんまり雪が降らなかったみたいで、まだ草が見えている状態…
寒気は今週半ばまでは居座るみたいなので、期待して待ちましょう!
53
:
スキー派
:2003/12/09(火) 21:37
いや〜今日なかなか積もったみだいですな。やったぁ!この調子で降り続いてくれたら
ゲレンデ滑走不可なんてことは無いでしょう。スキーまであと何日だ?
約10日ってところですな。グフッ。
54
:
紅茶家電(ホット)
:2003/12/11(木) 00:05
こんなにまでまとまった雪が降らないとさすがに不安になってきた。
確かに昨日雪は降ったみたいだけど、粉雪だとほとんど積もらないらしい。
明日から明後日にかけて低気圧が通過するから、湿った雪が降ってくれるかも…
明日奇跡が起きれば、関東南部でもみぞれを見ることができるかもしれないよん。
55
:
ゑ
:2003/12/11(木) 16:08
既に奥志賀に引き篭ろうと思っているヤシ→(俺)
56
:
こっへる
:2003/12/12(金) 01:55
積雪は多いとこでも30〜40cmくらいですが、何とか一部でも滑走可なスキー場がぼちぼちオープンしてきたみたいですね。
今週末が勝負どころですな〜(´`;)
57
:
徐々に
:2003/12/13(土) 14:45
滑走エリアが拡張されてきてます。
13日現在滑走可能なのは
焼額山・横手山・一ノ瀬ファミリー・一ノ瀬ダイヤモンド・奥志賀高原・熊の湯・
高天ヶ原マンモス・寺子屋・サンバレー・ジャイアント・西館山(ほとんどが一部)
丸池も来週15日から滑走開始するみたいです。
20日前後から今年一番(かなり強力)の寒気が南下してくるみたいで、合宿前半に
まとまった積雪が見込めそう。あくまで予想ですが…
58
:
バイトがはんぱない!
:2003/12/17(水) 23:39
そうらしいね。今天気予報を見たら関東もつもるかもしれないとのこでした。
そして今日real hair trouble に会って話しをしましたが、彼の言うところなんだかんだ
全体的に滑れるだろうということでした。しかし果たして信じていいのでしょうか?
いつも『なんちゃって』とかいってて、いつがまじなのか最近分からないもので・・・
まあとにかく後は積雪を祈るのみですな。そして体調管理は万全に。
そしてみなさん写真を持っていきましょうね。最後の思い出にばしばし撮りましょう。
59
:
紅茶家電(ホット)
:2003/12/18(木) 18:29
今日は午前中を中心に結構降ったみたいです。
また明日から土曜日にかけてもまとまった雪が期待できそうで、俺らが滑る頃には
良いコンディションになっているのではと思います!
ちなみに合宿中は天気が良い日が多く、気温はやや高めで経過しそう…ホワイト
クリスマスは微妙!(笑)
60
:
こっへる
:2003/12/18(木) 22:51
雪がキてますな(´ー`)b
コースの方はまだだけど、リフトは全リフト運転ちうのスキー場もでてきましたね。
紅茶家電さんの予想通りに良いコンディションになってくれることを期待しましょう!!
61
:
大雪に関する長野県気象情報
:2003/12/19(金) 17:04
冬型の気圧配置が強まってきています。このため、長野県地方はこれから
21日にかけて、北部の山沿いを中心に大雪となるでしょう。大雪による交
通障害などに注意して下さい。
[雪の予想]
19日18時から20日18時までの降雪量は、いずれも多い所で、
飯山地方 :80cm←志賀高原?
長野地方の山沿い :50cm←志賀高原?
長野地方の平地 :20cm
上田・佐久地方の菅平周辺 :30cm の見込みです。
また、20日夕方以降、21日にかけて北部の山沿いではさらに降雪量が
多くなる見込みです。
[積雪の状況]
19日16時現在の各地の積雪は、
北部 野沢温泉:10cm、信濃町:10cm、鬼無里:28cm
小谷 :27cm、白馬 :37cm、大町 :18cm
中部 真田町菅平:16cm
http://www.wline.co.jp/tawn/cgi-bin/dsp/city_ouen.cgi?MAPE=E138.30.59.7&MAPN=N036.44.3.9&ZM=7
62
:
ゑ
:2003/12/19(金) 18:43
スキーの用意終わったぞヽ(`Д´)ノ
所用時間30分くらい。。。早っ
イイカンジに雪降ってる&降るみたいですな
非常に楽しみですよ
唯 一 の 不 安 点 、 風 邪 を 除 け ば な
63
:
紅茶家電(ホット)
:2003/12/19(金) 21:43
風邪大丈夫すかー?初日もなんか悪天候っぽいから午前中とか休養してみては?
リフト券が禿しくもったいない気もするけど、合宿はその先長いですから…
64
:
ゑ
:2003/12/19(金) 22:17
今年の風邪はアレですよ、喉→鼻→咳というコンボを決めてきますよ。
皆さん気をつけて ノシ
初日は明日からの寒気の続きで雪模様ぽいですかな?う〜ん、一応ゲレンデには出てみて休養はアスp(ry
いや
今日→明日で意地で治してみせまふ。
治らなかったら(´・ω・`)
65
:
紅茶家電(ホット)
:2003/12/19(金) 22:48
シュークリーム喰ってゴールデンレトリバーに拝めば完治間違いなし。
66
:
ろいろい
:2003/12/19(金) 23:46
>>65
オレのかわりに志賀巡礼ルートをまわっておいてください。
巡礼とかいうとヲタっぽいが、まぁ気にするな。
67
:
ゑ
:2003/12/20(土) 18:22
もう少々の鼻水と少々のタンが残っている事を除けば結構治ったかと
どうにか明日の開始から滑りたいね(`・ω・´)
68
:
ろいろい
:2003/12/21(日) 17:50
スキ−場のコンディションはどうですか?
我は今空港に降り立ったのであります。あと数時間したら向こうの世界に逝ってきます。こちらも楽しんできますよ−。
では、また来年会いましょう!
69
:
名無しもぬ
:2003/12/25(木) 16:56
いま起きた!
気づいたらクリスマスがもう終わりに近づくこの現実。
70
:
ゑ
:2003/12/25(木) 16:59
>>69
('A`)
71
:
紅茶家電(ホット)
:2003/12/27(土) 03:03
初雪バンザーイ!!うひょー!
72
:
こっへる
:2003/12/27(土) 22:15
雪微妙に降りましたね〜(´ー`)
しかし、寒くなるとバイトがつらいです・・・
73
:
ゑ
:2003/12/27(土) 23:43
雪
降ったらしいですね
10時半まで寝てた俺は全く知りませんでしたよ
74
:
紅茶家電(ホット)
:2003/12/28(日) 00:36
昨日の雪は一時間半くらいで止んじゃったけど、うっすら積もった所もあったみたい
です。当地では車にうっすら程度でした。
配達バイトで忙しくなる人もいると思うけど、今のところ元旦は雨予報…
ハゲしく萎えますね。
さて次回は野沢温泉なわけですが、こちらも最近の大雪で積雪量は十分でしょう。
全国のアメダス積雪ランキングでは常に上位で奮闘していますよー!↓
http://www.wline.co.jp/cgi-bin/wline/amedas/ranking.pl?line=20&sw=1&sort=snow
75
:
ゑ
:2003/12/29(月) 22:35
野沢楽しみですね(´ー`)b
俺は未来のmy板に思いを馳せて・・・
いつコナキタンの所に取りに行こう(汗
76
:
名無しもぬ
:2003/12/31(水) 11:03
コナキタン昨日のクラス会来るって言ってたのに来なかったよ…ショボン
77
:
ゑ
:2003/12/31(水) 13:28
コナキタンはスキーで忙しいそうです
21日〜30日・・・志賀(長野
31日〜2日・・・猪苗代(福島
3日〜7日・・・津南(新潟
だそうだ
30日には数時間だけ東京にいたらしいけども、その時間はちゃんとポップンの全国インターネットランキングに勤しんでいたらしいですよ
78
:
名無しもぬ
:2004/01/01(木) 18:28
「ポップン>2年I組」ってことですかウワァン
79
:
ゑ
:2004/01/04(日) 01:32
いやぁ、「飲み会あるから金つかえねーんだよ」とかよく言ってるし・・・
ポップンも時間ないから新橋のどっかでやったとか。てか数時間じゃ飲み会に行って飲んで帰っては出来ないと思われて。
まぁ、あれだ、それに、ポプに関しては、一応、あいつは全国ランカーだしねw
そこそこ名の知れた奴だよ。
80
:
名無しもぬ
:2004/01/04(日) 12:32
RMEXタソ…学校で会おう!
81
:
名無しもぬ
:2004/01/04(日) 23:11
次の野沢のスキーはいつでつか?
82
:
ゑ
:2004/01/04(日) 23:32
2/16〜
83
:
雪に関する関東甲信地方気象情報 第1号
:2004/01/16(金) 17:44
出ました。今シーズン初の本格的な雪になるかも…
17日朝の内から18日にかけて、関東甲信地方の広い範囲で雪が降り、平野部でも
積もることが予想されます。交通機関などは雪に対する対策が必要です。
16日朝、東シナ海に発生した低気圧は、発達しながら17日夜にかけて伊豆諸島
を通過する見込みです。このため、関東地方と甲信地方では、17日朝の内から18日
にかけて、広い地域で雨混じりの雪が降り、平野部でも積もることが予想されます。
道路や鉄道など交通機関は、早めに雪に対する対策が必要です。
17日朝の内から18日の明け方までに予想される降雪量は、いずれも多いところで
関東の平野部 5センチ
関東の山沿い 10センチ
甲信地方 10〜15センチ
の予想です。
路面の凍結や積雪による交通障害の発生するおそれがありますので、注意して下さい。
84
:
名無しもぬ
:2004/01/17(土) 15:18
スレ違い。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2360/1039086774/l100
85
:
ゑ
:2004/01/23(金) 20:50
何となく
春スキーまでのカウントダウンスクリプトでも付けてみました
86
:
ゑ
:2004/01/23(金) 20:50
そこはかとなくage
月曜日に用具買いに行きます
87
:
名無しもぬ
:2004/01/23(金) 21:47
野沢温泉まで330日?!
88
:
紅茶家電
:2004/01/23(金) 23:07
野沢まであと3週間以上か…けっこう長いなー
学校も終わっちゃったし、何して過ごそうか。
俺もこの前スキー板を見てきたけど、カービング・クイック・高速時の安定性等の
性能がそれぞれ違うから、うまく自分にあった板を選んでくださいな!
89
:
ゑ
:2004/01/23(金) 23:45
>>87
何不明
バグってた?
>>88
ちなみに板はスキー部員の某氏から安く・・w
本職さんの使ってる板ですから悪くはないかと。長さは167と少し短めですが。
というわけで靴とストックと板カバーと靴が入る鞄を買いに行きまつ
90
:
紅茶家電
:2004/01/24(土) 11:21
スキー部はけっこういい板使ってるよ。値段も5〜10万くらいのものじゃないかな?
板カバーは俺も買う予定。なんせ底に穴があいて細引きで縛ってる始末ですから…
91
:
名無しもぬ
:2004/01/24(土) 16:20
板+ビンディングで最低5〜6万の代物かと
ちなみにそいつが今年買ったnew板はビンディング抜きの板のみで10万らしひ・・・
1万数千円で譲って貰う予定w
92
:
名無しもぬ
:2004/01/25(日) 10:50
コナキタンハァハァ
93
:
ゑ
:2004/02/03(火) 23:28
あと2週間切ったぞもまいら!
そうそう
俺が買ったストックメーカーはLEKI。
靴はあの有名メーカー、Rossignolです。これを24980で買えたんですから驚き。
94
:
It's
:2004/02/05(木) 10:01
うほーい!野沢楽しみだい!
ところで、マイボードを手に入れてしまいましたがな!
ボード→BURTON
ビン→BURTON
ブーツ→ATLANTIS
調子乗ってウェアも新調しちゃった!もう楽しみすぎだから!
95
:
ろいろい
:2004/02/05(木) 22:52
>>94
うらやましい限りです。
ところで、2月号の「山と渓谷」読んだ方いますか?特集がスノーシューなんですけど、あれ、いいですよ。一回履いた事あるけど(レンタルね)、むっちゃ快適。雪がつもった坂もラクチンだし。
俺的には、マイボードセットを揃え、スノボブーツ対応のスノーシューを買い、冬山へ突撃するのが夢なんですよ、It'sさん。どうですか!?いっしょに。
とにかく詳しくはヤマケイを。スキーヤーもゲレンデの外でハッスルできますよ!
96
:
ゑ
:2004/02/05(木) 23:18
>>94
マイボード(・∀・)イイ!
ウェア新調(・∀・)イイ!
何か気合い入ってますな。・・・俺もだぃ!!
97
:
It's
:2004/02/06(金) 11:00
>>95
いいねそういうの!あこがれますなぁ…
98
:
縦列駐車
:2004/02/06(金) 14:27
ども、ひさしぶりです。本当に久しぶりにきましたよ、この掲示板に。みんなは春休み何してすごしてるのかなぁと思ってね・・・
ちなみに私は教習所とバイトのみって感じですな。ってこんな話をするとスレから脱線してしまうので・・・
スキーに備えて運動してる?というのも私はこの前家族と日帰りでスキーにいったのですが、これが疲れるのなんのって!
午前中に2〜3時間連続で滑ったら息切れ、足はふらふら、よくこけるというように運動不足を実感したんですよ。
んでこれはまずいってことで、さっそく家の周りを走ろうかなと考えていたのですが全然やる気がでないのですよぉ。
最後だから途中でばてるのはもったいないしねぇと思って・・・
ということで運動したほうがいいのかな?
99
:
名無しもぬ
:2004/02/06(金) 15:36
>>98
現部責が試験終わったら部活があるので3年生も来てくださいとの事でした。
時間がある時に足を運んでみてはどうでしょう?
100
:
縦列駐車
:2004/02/06(金) 16:11
あらら、それはいいですな。時間があれば是非参加したいとおもいます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板