[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【爆釣!】釣りに行こうスレ【必釣!】
1
:
大磯の虎
:2003/01/10(金) 10:34
釣りが好きな人、大いに語って漏り上がれ!
釣り談義が興奮のルツボと達したら釣り場へレッツゴー!
2
:
大磯の虎
:2003/01/10(金) 10:35
紅茶家電(ホット)さんカモン!
3
:
紅茶家電(ホット)
:2003/01/10(金) 21:54
魚おおオオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ!!!
根魚根魚根魚根魚根魚根魚根魚根魚根魚根魚根魚根魚!!!
釣るぞ釣るぞ釣るぞ釣るぞ釣るぞ釣るぞ釣るぞ釣るぞ!!!!
釣り命釣り命釣り命釣り命釣り命釣り命釣り命釣り命釣り命!!!!
4
:
ゑ
:2003/01/10(金) 22:20
そういえばワンゲルは何故か釣り人口が多いんですよね。何でなんでしょう。
B氏、I氏、K田氏、O氏…1年生も両方ですしね。
さぁ、俺は分からないが大いに釣りを語れ!!!
5
:
名無しもぬ
:2003/01/11(土) 23:52
だから根魚釣りに行こうよ!よ!よ!
6
:
名無しもぬ
:2003/01/12(日) 23:48
だから明日行こうよ!よ!よ!
7
:
紅茶家電(ホット)
:2003/01/12(日) 23:54
O戸氏よ!根魚釣りを楽しもうではないかではないか!
8
:
ゑ
:2003/01/13(月) 00:09
因みにここにO戸氏は来ていないですがががががと言ってみるテs
9
:
紅茶家電(ホット)
:2003/01/13(月) 00:43
よーし!みんなでO戸氏コールだだだだだ!!!
O戸!O戸!!O戸!!!とっつぁん!!!!O戸!!!!!
O戸!!!!!!わたやん!!!!!!!O戸!!!!!!!!O戸!!!!!!!!!
10
:
ゑ
:2003/01/13(月) 11:41
わたてぃあ━━━━━━━━━━━━━ん!!!!!!!!!!!!!!!
と叫びつつ、何故紅茶家電さんのテンションがそんなに高いのかと小一時(略
11
:
名無しもぬ
:2003/01/13(月) 12:10
結局今日は行きそびれました。。
‐‐‐‐‐‐‐糸冬 了‐‐‐‐‐‐‐
12
:
ゑ
:2003/01/13(月) 13:05
あれ・・・結局お流れになっちゃったんすか・・・
13
:
名無しもぬ
:2003/01/13(月) 14:59
今度の20日に行く予定!
それにむけての情報を書きこめ!
14
:
大磯の虎
:2003/01/18(土) 19:01
日にちは21日に決定!
場所を決めようじゃないか。
わたくしは大黒ふ頭をキボンしまつ。
15
:
紅茶家電(ホット)
:2003/01/18(土) 20:22
うん…それでOKじゃないですか?大黒ふ頭はけっこうイイ思い出あるし…
あと、エサの調達どうします?
16
:
名無しもぬ
:2003/01/20(月) 01:06
海釣り公園ににて購入!でよろしいのでは?
途中、横浜上州屋でも購入できますし。
17
:
あぼーんされた罠
:あぼーんされた罠
あぼーんされた罠
18
:
本牧釣れねぇ!
:2003/01/21(火) 23:32
報国します。
大黒海釣り公園は休みというバスの運ちゃんの話を鵜呑みにし、急遽場所変え、本牧海釣り施設近辺へと足を運ぶ。
売店で餌を購入、四時半頃釣り開始。
ブラクリへの反応は皆無。KとIは投げを追加する。
その後Iはアナゴを釣り上げ、ほぼ同時にKはカサゴを上げる。この時だいたい5時過ぎ。
それを見たOも投げを投入。その後しばらくしてKもアナゴを上げる。
そうこうしているうちに潮止まる。あまりにも寒すぎて自販機探しの旅へ出る。
えっちな塔の中に自販機発見。体を温める。
その後釣り場に戻るが、Iは突然寝始め、寒くてあやうく凍死寸前。
その後寒くてもうダメポということで7時半過ぎに納竿。
19
:
紅茶家電(ホット)
:2003/01/21(火) 23:54
いや〜それにしても寒かった&疲れた&バスの運ちゃん怖かった&タイ−ホされるか心配だった。
アナゴとカサゴは内臓とりだして煮付けにしました。でもまだ食べてません。明日の朝食にとっておきます。
O戸氏……本牧埠頭に散る!
20
:
名無しもぬ
:2003/01/24(金) 19:19
>>17
は何がアボンなんでせう?
21
:
ゑ
:2003/01/24(金) 19:21
>>17
と
>>18
は2重投稿だった罠
22
:
名無しもぬ
:2003/01/24(金) 22:48
なんてこった!ごめんなさい、ごめんなさい…
23
:
名無しもぬ
:2003/01/26(日) 01:32
次の釣りは2月16日(日)に有明フェリー埠頭だっ!
情報をあつめる!
24
:
名無しもぬ
:2003/02/03(月) 18:14
メインの釣り場は埠頭先端のV字になっている付近か、東ターミナルの護岸付近。ターゲットはアイナメ、メバル、カサゴなどの根魚やカレイ、サヨリなど。水深があるので遠投の必要はない。根魚は岸壁のヘチを丹念に狙えば釣果が出る。どちらかといえば東ターミナル付近のポイントで大型が期待できるようだ。日没後は電気ウキ釣りでメバル、ルアーでフッコが狙える。
25
:
名無しもぬ
:2003/02/03(月) 18:15
駐車場:○ 釣り具・エサ店:× トイレ:○ 食料品:×
らしいです。食料とエサ・仕掛けの準備をしっかりしなくてはなりませんな。
26
:
名無しもぬ
:2003/02/03(月) 18:18
http://www003.upp.so-net.ne.jp/ree-page/ariake.html
あれれ?売店があるのかな?
27
:
紅茶家電(ホット)
:2003/02/04(火) 05:14
情報収集お疲れ様です!
フッコがけっこう出てるみたいだねぇ…期待が高まる!
釣り場に関しては突き出た先端部も潮通しが良さそうだし、どちらも期待できそうですなぁ
28
:
名無しもぬ
:2003/02/04(火) 15:27
俺は深場のフッコ&五目と、足下の根魚に徹します!
29
:
紅茶家電(ホット)
:2003/02/12(水) 09:29
今のところ、16日の天気は曇りがちで寒い予感(まだなんとも…)
できるだけ遅くまで粘りたい…
当日の潮…大潮、満潮:5時27分、16時27分
干潮:10時56分、23時15分
理想的には、11時釣り開始→投げ、ブラクリetc→16時30分頃釣法切り替え
→電気ウキ、ルアーetc→20時納竿→自宅→魚料理→ウマー
30
:
紅茶家電(ホット)
:2003/02/13(木) 20:15
16日の天気が悪くなるおそれアリ。当日の早朝に判断しましょう。
31
:
一年某
:2003/02/13(木) 22:38
紅茶家電(ホット)さんアドレス教えていただきありがとうございました。
>>25
釣具店はあるみたいですよ。
釣具・餌店は春海屋 03−3513−2872 だそうです。
32
:
名無しもぬ
:2003/02/14(金) 00:13
>>31
じゃあ当日仕掛けとか買えるんですよね?
33
:
名無しもぬ
:2003/02/14(金) 10:23
>>32
そうですね!
34
:
名無しもぬ
:2003/02/14(金) 10:25
>>32
>>33
ジサクジエーン\(≧∀≦)/ワショーイ
35
:
名無しもぬ
:2003/02/14(金) 10:41
>>32
=
>>34
ジサクジエーン・・・カコワル
36
:
紅茶家電(ホット)
:2003/02/14(金) 11:18
11時発表の天気予報では、どうやら雨はぱらつく程度らしい。
行ける可能性高くなってきた\(≧∀≦)/←パクりましたスマソ
37
:
名無しもぬ
:2003/02/14(金) 18:49
集合場所・時間はどのようになっているのでしょうか?
38
:
紅茶家電(ホット)
:2003/02/14(金) 20:37
>>31
その釣りエサ屋に行くにはどの駅で待ち合わせすればいいの?
集合時間は9時半くらいかな?
39
:
名無しもぬ
:2003/02/14(金) 20:57
その釣り餌屋は場所的に不便というか駅からバスで行かなければいけない
所にあるので・・・
今、新木場駅付近の釣り餌屋しらべています。
40
:
名無しもぬ
:2003/02/14(金) 21:07
http://www.fish-eye.jp/i/turiba/data/ariakef.html
だそうです・・・・
41
:
名無しもぬ
:2003/02/15(土) 01:24
おいおい、あんまり釣れないだとぉ?
だから湾奥はダメなんだよ。ってかここお台場の近くじゃねえか!
とっつぁんじゃないけどまたボウズくらうのはごめんだぜ。
42
:
名無しもぬ
:2003/02/15(土) 11:11
そこじゃなくて
交通
京葉線・臨海線・東西線「新木場駅」から都営バスで「有明フェリーターミナル」行き終点下車。またはゆりかもめ線「青海」「国際展示場」駅から徒歩15〜20分。帰りのバスは9時半まで。
環境
トイレ・売店・自販機は目の前の客船待合室に。売店は軽食喫茶を併設。
餌・釣り具は近くになし。新木場駅周辺にもないので、事前に調達の必要あり。
ここに注目してほしかったです・・・
43
:
紅茶家電(ホット)
:2003/02/15(土) 12:37
●実績:投げ、浮子、さびきでハゼ、カレイ、イシモチ、メバル、メジナ、カタクチイワシ、アナゴ、シーバス
↑( ̄∇ ̄)ニヤッ
↓(゚д゚)マズー
http://www.wni.co.jp/cww/docs/tsuri/fis44000.html
44
:
紅茶家電(ホット)
:2003/02/15(土) 15:04
>>41
そんなこと言わないで…(汗;)
確かにボウズはイヤだけど、その時の運もあるから仕方がない。現に
>>26
では釣れてるわけだし…
雑誌や新聞に爆釣とか書いてあって、マジ期待して行った三崎港でさえ無惨な結果だった(まあその時にとっつぁんは鯛を釣り上げたわけだが…)
お台場でも有名なハゼ釣り場とかあるし、あの周辺の魚影は意外と濃い。いろんな釣り場を歩き回るのも大切なのでは。
ただそれ以上に気になるのは天気。なんか明日ヤバくなってきた。エサ屋が周辺にないという事だから事前に用意しておいた方がいいけど、今日中に買っておくのは危険。
45
:
名無しもぬ
:2003/02/15(土) 15:49
餌は各自用意ということですか?
46
:
紅茶家電(ホット)
:2003/02/15(土) 20:57
〜明日のまとめ〜
釣る場所:有明フェリー埠頭
交通:新木場駅よりバスが出ていると聞いたが、バスのHPには新木場→有明フェリー埠頭のルートが載っていない!
仕方ないので国際展示場からバスに乗る事にしました。↓
http://www.tokyobus.or.jp/its/jsp/route/route_line_all.jsp
時刻表を見ると、午前中は11時4分が最後で次は14時。
集合場所:国際展示場駅(りんかい線)改札
横浜方面から:JR京浜東北線大井町駅でりんかい線に乗り換えて4駅目230円
千葉方面から:JR京葉線新木場駅でりんかい線に乗り換えて2駅目230円
集合時間:10時50分厳守(11時4分のバスに死んでも乗る)
狙い:投げ…カレイ、アイナメ、カサゴ、アナゴ?etc
ウキ…カサゴ、メバルetc
ブラクリ…アイナメ、カサゴ、メバルetc
ルアー…シーバス、カサゴ、メバルetc
エサ:紅茶家電(ホット)が上州屋大井町店で全員分購入。6人で4〜5パック?
時間:11時半頃から始めて20時頃終了?(夜やるよね?)
※特記(重要):明日、午前中から夕方頃にかけて雨が予想されて、
現段階ではかなりピンチです。そこで、明日の8時の段階で
行くか行かないかを判断したいと思います。決まり次第、
この掲示板および、メールにて知らせたいと思います。
その時雨が降っていなくても、天気予報を見て決めたりします。
最後に、この投稿に関して意見があればどんどんお願いします。
47
:
名無しもぬ
:2003/02/15(土) 23:12
6人で3パックでよろしいのではないでしょうか?
48
:
名無しもぬ
:2003/02/15(土) 23:26
>>42
ちゃんとそこは注目しましたよ。ボクだってそんなにバカじゃありません!
>>44
いや、そんなに深くうけとめないでください。冗談めかしただけですから。ボクだってそんなに人の心に土足でズカズカと入りこめるようなバカじゃありません!
>>ALL
明日晴れるといいですね!
49
:
44
:2003/02/16(日) 01:34
>>48
よかった!たしかにそんなバカじゃないですもんね!(笑)失礼しました。
さて…明日はどうなるかな〜
50
:
紅茶家電(ホット)
:2003/02/16(日) 08:19
残念ですが、今日の釣りは延期にしました。明日の部活でまた詳しく決めましょう
51
:
名無しもぬ
:2003/02/16(日) 20:35
残念です…
52
:
名無しもぬ
:2003/02/17(月) 18:36
紅茶家電(ホット)さん、木曜日の天気どうですか?
53
:
紅茶家電(ホット)
:2003/02/17(月) 20:59
現段階の予報ではどうやら木曜日も天気悪そうな気配です。(悲!)
ちなみに気象庁が発表した週間予報では、20日くもり一時雨か雪です。
先の天気を予想する時、日本の予想天気図を用いることが多いんですけど、
その他に韓国、米国等の天気図も参考にしています。それらを見ると、韓国予想では
目立った降水を予想していないので、まだ雨が降るとははっきり言い切れない状態です。
54
:
紅茶家電(ホット)
:2003/02/17(月) 21:40
ちなみに20日の潮は、
<中潮>
満潮:7時16分、186cm
19時16分、183cm
干潮:1時4分、9cm
13時17分、46cm
55
:
名無しもぬ
:2003/02/17(月) 22:55
水曜日の天気はどうですか?
もしよければ水曜日に変更・・・?
56
:
紅茶家電(ホット)
:2003/02/17(月) 23:59
http://www.imoc.co.jp/guid.htm
↑
水曜は大丈夫そう。
部活後ですか…みなさんの意見求む!
57
:
名無しもぬ
:2003/02/18(火) 00:23
ふざけんな!こっちは木曜を必死の思いで空けたんだ!
そんなこと言うのは今日の部活の時に言ってくれよぅ…。何のための話し合いだったのか…。
58
:
紅茶家電(ホット)
:2003/02/18(火) 01:04
木曜で確定。という方向で
59
:
名無しもぬ
:2003/02/18(火) 18:56
木曜日ってまた雨じゃないっすか!?
60
:
紅茶家電(ホット)
:2003/02/18(火) 20:18
でも明日は寒すぎて釣りどころではないと思う。
木曜も天気悪そうだけど、今は祈るしかない…
61
:
名無しもぬ
:2003/02/18(火) 20:33
なんかツイてないっすね。。まぁ春休みは長い!ということで…
62
:
sage
:2003/02/19(水) 17:29
ちょっと気がはやいんですけど・・・
夏に泊まろうと計画しているところです
http://boso.net/tateyama/kayama/
http://www.mytrip.net/HOTEL/14457/14457.html
63
:
紅茶家電(ホット)
:2003/02/19(水) 20:53
外観はイマイチかもしれないが、中は庶民風でけっこうイケてるねぇ。気に入った。
地理的にも釣り好きにはたまらない
64
:
名無しもぬ
:2003/02/19(水) 20:58
明日の集合時間は何時ですか?
65
:
名無しもぬ
:2003/02/19(水) 21:14
http://www3.ocn.ne.jp/~minsyuku/
こことかもどうですか?
あとフェリーって意外と安いですね
片道500円らしいですよ
66
:
紅茶家電(ホット)
:2003/02/19(水) 22:49
明日の集合は九時半に国際展示場駅改札。
ということは、中止になった場合の連絡は7時過ぎ頃でしょうか…
その時間はまだ雨降ってなくても、午後になって降る可能性があるので、
きちんと基準を決めたいと思います。明日5時発表の天気予報で、午前午後の
どちらかでも降水確率50%以上になった場合は中止にしようと思います。
どうでしょうか…
67
:
名無しもぬ
:2003/02/19(水) 23:59
おぉ!だんだん降水確率下がってきてるぞ!
68
:
紅茶家電(ホット)
:2003/02/20(木) 18:42
結局ダメですたね。悲しい…
でも今日は寒かったし、天気もころころ変わりましたねぇ(曇り→雨→曇り→晴れ)
http://www.data.kishou.go.jp/maiji/data/44136.html
次回は3月入ってすぐあたりにしましょう
69
:
名無しもぬ
:2003/03/01(土) 13:50
本日マス解禁!
70
:
紅茶家電(ホット)
:2003/03/01(土) 18:13
マスかぁ〜
海もいいけど川もいい!今度の山行にチャンスあり!?
71
:
名無しもぬ
:2003/03/02(日) 20:47
かかかかかようび
おおおおおしおですので
つつつつつりにいきませんか?
72
:
名無しもぬ
:2003/03/02(日) 22:41
ボスがいましぇん…
73
:
名無しもぬ
:2003/03/04(火) 17:14
4月の2日に、泊で渓流釣り旅行をしようという企画あり。
それについての情報を集めようじゃないか。
74
:
名無しもぬ
:2003/03/04(火) 17:17
木曜中潮!釣行はいかが?
75
:
名無しもぬ
:2003/03/04(火) 21:07
いきましょう
場所は有明!!
76
:
名無しもぬ
:2003/03/06(木) 21:12
紅茶家電さん、今度の釣行の予定きめましょう。
77
:
紅茶家電
:2003/03/12(水) 02:19
16日がいいと思ったんだけど、またその日雨の予報なんだよね!
ほんとついてない。絶対雨男いるよ!…って俺かもしんない
78
:
名無しもぬ
:2003/03/13(木) 20:56
土曜は晴れなんで土曜に!
そして火曜にも!
79
:
紅茶家電
:2003/03/14(金) 02:27
16日大丈夫そうか…
80
:
名無しもぬ
:2003/03/15(土) 14:17
干潮 10:07 / 22:15
満潮 4:31 / 15:39
なので・・・
何時集合にします?
81
:
紅茶家電
:2003/03/15(土) 17:37
http://www.wni.co.jp/cww/docs/tsuri/fis44000.html
9時半に国際展示場駅改札で待ち合わせ。9時48分のバスに乗るというのは
どうでしょう?
集合場所:国際展示場駅(りんかい線)改札
横浜方面から:JR京浜東北線大井町駅でりんかい線に乗り換えて4駅目230円
千葉方面から:JR京葉線新木場駅でりんかい線に乗り換えて2駅目230円
集合時間:9時30分(9時48分のバスに死んでも乗る)
狙い:投げ…カレイ、アイナメ、カサゴ、アナゴ?etc
ウキ…カサゴ、メバルetc
ブラクリ…アイナメ、カサゴ、メバルetc
ルアー…シーバス、カサゴ、メバルetc
エサ:どうする?
82
:
名無しもぬ
:2003/03/15(土) 18:39
賛成です!
83
:
紅茶家電
:2003/03/15(土) 23:10
〜明日のまとめ〜
釣る場所:有明フェリー埠頭
集合場所:国際展示場駅(りんかい線)改札
横浜方面から:JR京浜東北線大井町駅でりんかい線
千葉方面から:JR京葉線新木場駅でりんかい線
集合時間:10時20分厳守(10時26分のバスに死んでも乗る)
狙い:投げ…カレイ、アイナメ、カサゴ、アナゴ?etc
ウキ…カサゴ、メバルetc
ブラクリ…アイナメ、カサゴ、メバルetc
ルアー…シーバス、カサゴ、メバルetc
エサ:紅茶家電が上州屋大井町店で全員分購入。3人で2パック?(青1ジャ1)
でもたぶんg売りかもしれないから、そこらへんは調整して…
店が10時からなんでほんと時間ぎりぎりだと思うんですがよろしく
どうでしょう?
84
:
名無しもぬ
:2003/03/18(火) 09:19
次こそはオイシイ釣りを!
85
:
名無しもぬ
:2003/03/18(火) 09:52
キャンプ場→
http://www.akiruno.com/repo/rshop/rshophikawa.htm
釣り→
http://www.okutama.gr.jp/kojin/fishing/hikawa/turiba.htm
温泉→
http://www.okutamas.co.jp/moegi/eigyou.html
管釣りってなんか嫌な雰囲気ですね…釣りを楽しむというより食料調達するためみたいな…
86
:
紅茶家電
:2003/03/18(火) 11:53
毎週水曜日は何匹釣って帰っても3000円ってこと?
87
:
名無しもぬ
:2003/03/18(火) 21:07
http://www.okutama-fc.co.jp/fish/fish.html
こことか雰囲気いいですよ!!
88
:
名無しもぬ
:2003/03/18(火) 21:28
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-River/2797/kanrituriba/kanoto.html
こことかも!
89
:
名無しもぬ
:2003/03/19(水) 23:25
そおかい?やっぱ人が誰もいないような渓流って感じのところで釣りを楽しみたいわん!
って管釣りだと無理か…
90
:
名無しもぬ
:2003/03/20(木) 00:16
http://www.kanritsuriba.com/
http://itp.ne.jp/topics/fish/kanri/idxkannri.html
とかで探してみてください
91
:
名無しもぬ
:2003/03/23(日) 23:18
>>90
そういうプレーはやめようよ。探すのめんどいから…
http://www.
***************.html
ここすごいよさそうですよ!
という風に、既に発見した状態で発表するプレイを心がけよ!
92
:
名無しもぬ
:2003/03/25(火) 18:31
候補は今のところ、
1、氷川国際ます釣場
http://www.okutama.gr.jp/kojin/fishing/hikawa/turiba.htm
2、奥多摩フィッシングセンター
http://itp.ne.jp/topics/fish/kanri/kan5.html
のふたつですが!
1はキャンプ場があるんですが、2(御岳駅)にキャンプ場はあるのでしょうか?情報を待つ!
あと他にいきたい候補地はありますかぁ?
93
:
名無しもぬ
:2003/03/25(火) 19:43
http://www.mitukete.com/com_info/masuturiba/
ここすごいよさそうですよ
94
:
名無しもぬ
:2003/03/25(火) 19:45
↑天然のやまめやいわなも釣れるそうですよ
95
:
名無しもぬ
:2003/03/25(火) 19:46
http://www.lurefishing.net/trout_area/info_area/ootanbagawa.html
ここも↑と同じところです
96
:
紅茶家電
:2003/03/25(火) 20:28
↑けっこういいね
97
:
名無しもぬ
:2003/03/28(金) 19:28
かなりいいね!釣り場はここで決定でいいでしょう。あとはテン場だ!
98
:
名無しもぬ
:2003/03/28(金) 19:43
http://homepage3.nifty.com/nakatyaya/
ちょっと遠いです
99
:
名無しもぬ
:2003/03/28(金) 19:46
http://www.okutamas.co.jp/kawai/index_ka.html
ここにベースを張って、歩いて釣り場までいって、終わったらまた帰ってくる…というのはどうでしょう?
100
:
名無しもぬ
:2003/03/29(土) 13:04
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410.html
3,4日の天気が危ういです!!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板