したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

交易MAP不具合報告スレ

1 ◆OdBotckxbA:2005/06/24(金) 20:20:31 ID:21hDz2lU
「大航海時代Online 交易MAP」に不具合があれば
ここで報告してください。

エラー表示とどのような操作時に起こったかを
簡単でいいので書いてくれるといいかもです。

992 ◆OdBotckxbA:2009/10/03(土) 16:02:51 ID:26Nsivr.
>>990
コンパス部、修正してみました。
細かい補正をなくして、シンプルにしてみました。
exeのみ差し替えてみてください。
http://gvtrademap.daa.jp/files/gvtrademapv22a_test2.zip

あと、メッセ表示は相変わらず原因不明のままです。
「ちゃんと動いてるよ!」とか「わたしもダメです」とかの情報が
もう少し欲しいところです。。

>>991
旗は各自修正してくださいー
(国名左の旗部分右クリック)

993名無しさん:2009/10/05(月) 04:57:47 ID:QwdUETEE
>>992
修正ありがとうございます。
今のところ問題ないようです。

994名無しさん:2009/10/12(月) 02:29:30 ID:QwdUETEE
お世話になっています。
v22aですが長時間の航行中に測量を使っていると落ちまくりです。
v22も同じエラーで数回落ちました。
一度落ち始めると再起動してもすぐに落ちてしまいます。
エラーメッセージは
座標自動移動中えらー
エラー番号:7(配列の要素が大きすぎます)
とでます。
OSはWindows XP Pro SP2を使用しています。
修正をよろしくお願いします。

995 ◆OdBotckxbA:2009/10/12(月) 02:36:05 ID:26Nsivr.
>>994
たぶん航路記録点(吹き出しの数)がoverしたのでしょう。
これはバグというより仕様です。。
でも落ちるのはちょっとよろしくないですね・・・

落ちないようにするには
gvtrademapconfig.ini内のpopupnoの数を
標準の1500から5000とかに増やしてみてください。
もしくは航路削除をしてください。

それでもなおらんー!ならまた言ってくださいね。

996名無しさん:2009/10/12(月) 21:43:30 ID:iT.G8D2U
994さんとは別ですが、同じ現象おきてます。
航路削除しても同じですね。
22の時はでてなかったです。

997名無しさん:2009/10/13(火) 16:34:27 ID:664y2Sio
994さんと同じ現象がおきています。
測量を使っていて最初の内は大丈夫なのですが、
しばらく経ってから同様のエラーが出て落ちてしまいます。
レスに書いてあった航路削除やpopupnoの数を増やしてみましたが、
特に効果は無く、同じエラーで落ちてしまいます。

切り分けとして、役に立つかはわかりませんが、
ゲームで測量を使っていても交易MAPで航路記録をしていなければ落ちませんでした。
更新タイミングで落ちるようです。

998997:2009/10/13(火) 16:58:53 ID:664y2Sio
連カキコで申し訳ありません。
要望スレの過去ログみてて、予測棒でエラーってのがあったので試してみたら、航路記録on+予測棒なしだとエラー落ちしないことがわかりました。
予測棒の表示時にオーバーフローを起こしているのかも?

999名無しさん:2009/10/13(火) 17:58:22 ID:rI6lLxbM
Shiftキー+左クリック し過ぎるとエラーで落ちます^^;

1000名無しさん:2009/10/13(火) 20:49:27 ID:xOEUoExo
いつも便利に使わせていただいています。
大航海時代 交易MAP(v22a)FULL DL をDLさせていただきましたが、
「座標自動移動中えらー
エラー番号:7配列の要素が大きすぎます」
のエラーが頻発します。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板