したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

交易MAP不具合報告スレ

1 ◆OdBotckxbA:2005/06/24(金) 20:20:31 ID:21hDz2lU
「大航海時代Online 交易MAP」に不具合があれば
ここで報告してください。

エラー表示とどのような操作時に起こったかを
簡単でいいので書いてくれるといいかもです。

109名無しさん:2005/08/24(水) 20:57:26 ID:dL9DO1Lo
測量スキルが切れたあとに測量を発動したら日付の色が寄港していないのに変わりました。
もちろんそんなに時間を空けていないのですが
7の日付が入らないときがあります
v8f

110名無しさん:2005/08/25(木) 01:54:58 ID:dL9DO1Lo
v8fで100日まではうまく表示されたのですがそれ以降は日付を読み取りません
またコペン・ゴア間無寄港航海だったんですが航路SSをとっても
カリビブよりも南が切れている状態です

111 ◆OdBotckxbA:2005/08/25(木) 16:45:47 ID:21hDz2lU
>>110
うーん・無理でしたか。。

100日以上航海した場合に
http://gvtrademap.daa.jp/helm.jpg
この部分のSSをとってメールで
ro_botchecker[at]yahoo.co.jpまで送ってもらえると
対応可能です。
超長期航海するかた、よろしくお願いします(;´Д`)人

112 ◆OdBotckxbA:2005/08/25(木) 21:45:49 ID:21hDz2lU
>>107
7日の日付がはいらないのも原因判明しました。
あと、航路の多少のずれは今のところご勘弁を。。

>>109
うーん・・
前に取得したの日付よりも
小さくなったら色が変わるのですが・・・
7が認識されないのとかと関係あるかもなので
次期verで直ってるかもしれません。

113 ◆OdBotckxbA:2005/08/26(金) 10:30:25 ID:21hDz2lU
>>110
レス忘れ・・・___○_
カリビブより南が切れてるのですか。。
zoom倍率が違ったりしますかどうでしょうか?
それもよろしければ>>111の所まで
メール添付して送って頂けるとありがたいです。

あと、自分で使ってみて思ったんですが
水色の航路超見にくい(;´Д`)
色考え直そう。。。

114名無しさん:2005/08/26(金) 22:14:34 ID:6jQDt9cQ
99です。ありがとうございます^^
エラーが出なくなりました><

115名無しさん:2005/08/27(土) 13:49:11 ID:6jQDt9cQ
99です又エラーが・・
(´・ω・`)<addrouteえらー
エラー番号:3(パラメータの数値が異常です
−1
と、出てます^^;
インストールは場所を変えないで入れてます。
起動の際はノートン切ってます。
昨日は出なかったのですが、
本日立ち上げたら出ました、
宜しくお願いします。

116 ◆OdBotckxbA:2005/08/28(日) 06:08:29 ID:21hDz2lU
>>115
原因判明しました。
クラシックMAPで使用すると起きる不具合のようです。
すぐ直すのでおまちを(;´Д`A ```

>>110
メールうけとりました。
どうやら航路を一度削除したあとに
再度記録していって、それをSSに撮るとバグるようです。
ちょっといじってみます。

117名無しさん:2005/08/28(日) 22:38:44 ID:/9oH4yps
ローカルパッチを当てていて気付いたのですが、patch50で

*サンジョルジュ(他国)
+綿花*,267,305

と記述されてるようで、サンジョルジュに綿花が追加されずに、
cityinfoフォルダの中にサンジョルジュ(他国).txtというファイルが
作成されていました。

118 ◆OdBotckxbA:2005/08/28(日) 22:44:17 ID:21hDz2lU
>>117
ぬあああああミス!
すぐなおしますです。。

119名無しさん:2005/08/29(月) 19:17:40 ID:UQpoPymk
航路SSのバグが余計に酷くなってます。
インド方面を適当にぶらぶらしてるのですが、
SSを保存したら4434x962のサイズで両端が真っ白で
真ん中に710x962のサイズでカリブの方が写ってるSSが保存されてます。

120 ◆OdBotckxbA:2005/08/29(月) 19:20:29 ID:21hDz2lU
>>119
NooooooOOOO!!!��(´□`|||)

うーぬ・・・なおってなかったか。。
発生ポイントは
「一度航路削除したあとに記録して、SS撮影すると変になる」
でいいですよね?
もしや起動して最初の航路記録のSSからそんなに
変になったりしませんよね?

121名無しさん:2005/08/29(月) 19:21:52 ID:UQpoPymk
>>120
その通りです。1回削除してます。

122名無しさん:2005/08/31(水) 10:02:17 ID:N95wWh/.
[人物]
製材職人,シーダー板,簡易レッドパイン板,簡易ビーチ板,エルム板,チーク板,マホガニー板,ローズウッド板
塗装職人,デルフィン,サークルクロス,フィッシャーマン,エイプ,バタフライ,アドミラル,サンシャイン,アンカー

とした所、共に6つ迄しか表示されません(製材はローズウッドが抜け、塗装はサンシャインとアンカーが抜け)。
説明書を見た限りでは
> 人物は「人名,報告物orスキル,,,(ある分だけ)」です。
と制約は無さそうなのですが、どうなのでしょう。

123名無しさん:2005/08/31(水) 11:56:36 ID:Q0iU8lDg
起動後の枠サイズ変更が横にしか出来ないのは漏れだけかな?
一旦横のサイズ変更すると、縦や斜めも変更出来るんだけどね

124名無しさん:2005/08/31(水) 11:58:35 ID:Q0iU8lDg
バージョン書き忘れた。
v8gでつ

125 ◆OdBotckxbA:2005/08/31(水) 14:02:10 ID:21hDz2lU
>>122
あ・・・すいません
ある分だけとか嘘でした_|\○_
報告物1+スキル5つ=計6つまででした。
私としては居場所がいっしょなので
製材職人→[船]に統合、塗装職人→[工房]に統合
でいいかなと考えていたのですがどうでしょうか?

>>123-124
んが!ほんまや!!!
気付かんかったあ
直しますごめんなさい。

>>119
SSが変になる原因がまだわかりません(´・ω・`)・・・

126122:2005/08/31(水) 14:43:10 ID:NEwxd0xw
>>125
説明と挙動が異なっていたのが気になったので、
居場所基準と言う事であれば、それに合わせますので
一向に構いません。

127123:2005/08/31(水) 16:06:13 ID:Q0iU8lDg
別に謝らんといてぇな
ぶっちゃけ「横サイズ変更してからやればいいやろゴルァ!!!」って言われてもよかったw

128 ◆OdBotckxbA:2005/08/31(水) 20:31:40 ID:21hDz2lU
>>127
横サイズ変更してからやればいいやろ( ゚д゚)ゴルァ!
気付かんかったんだよ(; ゚д゚)ゴルァ
すぐ直すから待ってろ(*゚Д゚)プルァ

|'ω') こんな作者ですがどうぞよろしく。

129名無しさん:2005/08/31(水) 23:16:02 ID:1xLXsm9Y
>>128
そういうノリ好きだなぁw

前回航路表示ができなくて人柱やらせてもらった奴より。

130 ◆OdBotckxbA:2005/09/02(金) 02:28:40 ID:21hDz2lU
>>127
(*´¬`)b v8hで直しました!

>>119
まだハッキリとした原因は不明ですが、
防止策をいくつか入れてみました。
症状おさまるといいなぁ。。。

>>129
あああその際はご迷惑をおかけしました。
不具合報告や要望が何よりも貴重なので助かります(´▽`*)
とりあえずv8hリリースしたから寝るです。。。

131119:2005/09/02(金) 22:41:59 ID:UQpoPymk
>>130
症状が出たときと似たような感じでインド方面をぶらぶらしつつ
航路削除したりSS取ったりしてますが、今のところ問題ないです。

132 ◆OdBotckxbA:2005/09/02(金) 22:55:03 ID:21hDz2lU
不具合発見!
街の占領国を変更しようと、左上の旗の上で
右クリックしても変更画面がでません!

原因は判明してるので次でなおします(;´Д`)人

133名無しさん:2005/09/03(土) 14:42:52 ID:XzyZTnR2
CTRL+右クリックしたときのメモ機能、クエストの座標等に
サメマークつけてクエスト名入れたりしているのですが、
8文字以上いれると同じ文字が2つ表示されます。
例えば「セイロン前の危険海域」等です。

かなり有意義に使わせてもらっております。感謝です!

134 ◆OdBotckxbA:2005/09/03(土) 16:37:41 ID:21hDz2lU
>>131
(((( ;゚Д゚)))ドキドキ

>>133
原因わかりました。次verで修正します。
クエストの座標メモかぁ。。
なるほどなるほど・・・

そういえばアイコンだけ外部編集できるようにするとか
言っててまだしてないような気がしてきた。
作りますのでしばしおまちを。

135名無しさん:2005/09/06(火) 21:12:13 ID:/9oH4yps
v9になってから、設定を変更すると街をクリックしても何の反応もしなくなりました。(起動しなおすと直ります)
この状態では、街の名前で検索をかけてもヒットしませんし、交易品で検索をかけるとヒットはするのですが
街の名前が表示されません。(価格は見えるんですが)
こんな感じに↓

 ウシ            3件
 昼回 0,0      1 2 3 4 5
┌───────┬───┐
│              │.   319│
├───────┼───┤
│              │.   319│
├───────┼───┤
│              │.   318│
├───────┼───┤
│              │      │
├───────┼───┤

で、街の名前が表示されてるはずのところをクリックするとマップの左上隅に飛ばされ、そこがハイライト表示されてました。
さらにそこをクリックしてみると、何故かロンドンのデータが表示されました。

136 ◆OdBotckxbA:2005/09/06(火) 21:57:24 ID:21hDz2lU
>>135
えっと、設定を変更するととのことですが
どの設定をどのように変更したら不具合になりますか?
自国変更とか、MAP切り替えとか・・・
いくつか試してみましたがならなかったので。。

あと、看板娘と書庫アイコンが
「昼」「回」となってるのに気付いて笑ってしまいました。
AA職人の片鱗をみた気がします。

137名無しさん:2005/09/06(火) 22:09:59 ID:/9oH4yps
>>136
設定全般、というか、変更せずにOKをクリックしても同様の状態になりました。

138 ◆OdBotckxbA:2005/09/06(火) 22:43:31 ID:21hDz2lU
>>137
原因わかりましたなおします(`・ω・´)b

139 ◆OdBotckxbA:2005/09/08(木) 11:13:08 ID:21hDz2lU
さらに不具合発見。。。
zoom倍率が100%以外の場合で
航路表示していると、メモアイコンの表示位置がずれます。
直します帰ったらなおします。。

140名無しさん:2005/09/10(土) 02:58:19 ID:OPhr91Ho
検索不具合みっけ。

検索用のテキストボックスに文字を入れたまま、
街の交易品リストのアイテムをクリックすると、
クリックしたアイテムが無い街もピックアップ
されてしまうようです。
テキストボックスのキーワードも検索しちゃってる?

<実例>
テキストボックスに「亜麻」と入力しておく、
その状態でカリカットの「コショウ」をクリック。
すると、ストックホルムもピックアップ!
でも、なぜかオスロは引っかからないんですよねぇ

141名無しさん:2005/09/10(土) 03:49:24 ID:Uj414hd6
>140
「亜麻*」と入力してその操作を行うと、逆にオスロはハイライト表示、ストックホルムは反応ないですね。
>>22で報告してたんですが、その後すっかり忘れてました_/>○

マップの縮尺率が勝手に変わってるという奇妙な事象は起こらなくなってます。感謝感謝^^

142 ◆OdBotckxbA:2005/09/10(土) 09:55:49 ID:21hDz2lU
>>137 >>139 >>140-141
v9aで不具合修正しました。

>>140-141
全く気付かなかったよ(´・ω・`)
>>22のんもみおとしてたよ(´・ω:;:;...
修正しました。

143名無しさん:2005/09/11(日) 13:48:55 ID:j8tGFXps
最近使い始めたものです。いやー便利です。
なにか設定かえちゃったかもしれませんが、
項目がたくさんある場合、リストボックス上の1 2 3 4と書いてある数字をダブルクリックして続きが見られるようになっておりますが、シングルクリックすると、以前のリストと、新しいリストが重なって表示されます。
確認していただけませんでしょうか…。

144名無しさん:2005/09/11(日) 16:34:55 ID:VJJlY5gw
不具合報告です
現在V9aを使用しているのですが
街の交易所や道具屋などの欄の2欄目を見ようとすると
1欄目の物とリストが重なって何が出てるのかがまったく分からないのですが(´・ω・`)

145 ◆OdBotckxbA:2005/09/11(日) 18:31:23 ID:21hDz2lU
>>143
ありがとうございます(*´ω`*)
要望とかもあればどしどしどうぞー

>>143-144
��(´□`|||)しもたあ
ちょっと内部処理を変更したから
入念にチェックしたつもりだったけど
2ページ目以降はチェックしなかった_| ̄|○
すぐ直しますです。

146名無しさん:2005/09/15(木) 08:28:07 ID:0BxcE/TY
交易MAP v9cを使ってインドへ行ってみたところ、
右上に表示される累計航海日数が実際の航海日数とどんどんずれていきました。
無寄港航海のため、航海日数=累計数にならないとおかしいのですが
最終的に100日以上はずれが起きました。

147名無しさん:2005/09/15(木) 22:56:49 ID:ew1uQIdQ
v9cにしたら、すごい海がガクガクします。メモリくってそうです。

148名無しさん:2005/09/15(木) 23:55:50 ID:XkBOeWQ6
v9cにしたら
航海中に日付表示の色が次々にかわり、
そのたびに累計航海日数がすごい勢いでずれていきました

航海中に
一度寄航した別の航海と判断されてるようなかんじです

149 ◆OdBotckxbA:2005/09/16(金) 01:48:41 ID:21hDz2lU
>>146-148
ギャァァァァア!!!
な・なんか日付の読み取り部いじったのが
ミスったみたい!
ゴメンナサイ(;´Д`)人

うちではずれが発生してないので、
確認のための修正版をおいておきます↓
http://gvtrademap.daa.jp/files/gvtrademapv9c_test.zip
(exeファイルのみ)

修正版で不具合が解消されてたら、v9dとしてリリースします。
解消されてなかったら・・・またがんばります(´・ω・`)

150名無しさん:2005/09/16(金) 07:25:52 ID:IXcXsyQM
>146さんと同じ症状が出ていた者です。
修正版で修正されますた。
m(__)m

151名無しさん:2005/09/16(金) 08:11:15 ID:IXcXsyQM
150です
先ほど修正されたとかきましたが、修正されていませんでした
症状としては

日数表示のボタンを押すと勝手に日数が増えることがあります
リスボン→オポルト や リスボン→セウタなどの短距離は大丈夫
でしたしが、リスボン→ロンドンの中距離になると航路表示の色が
勝手に途中でかわりました

152 ◆OdBotckxbA:2005/09/16(金) 09:03:47 ID:21hDz2lU
>>150-151
うーん・・
じゃあこれでどうだー
http://gvtrademap.daa.jp/files/gvtrademapv9c_test2.zip

あと、もしこれでも日数が勝手に変わるのならば
日数が変わった時を教えてくれるとうれしいです。
例えば、30日の航海をしたのに12日目から0日にもどったとか、
15日目だけ53日と表示されるとか。
よろしくお願いします。

153名無しさん:2005/09/16(金) 19:31:16 ID:0BxcE/TY
>>146です
test2で起動したまま、測量を使わずに北海近辺をうろうろしていたら
いつのまにか累積が7433日とかになっていてびびりました。

移動:コペンハーゲン〜ロンドン〜プリマス

154 ◆OdBotckxbA:2005/09/17(土) 06:35:12 ID:21hDz2lU
原因がわかったような気がする!
http://gvtrademap.daa.jp/files/gvtrademapv9c_test3.zip

これで直ったはずだー!!!
どうですかみなさん!

155名無しさん:2005/09/17(土) 07:43:05 ID:zrwp0nFI
ここでいいのかな
交易マップありがたく利用させてもらっています。
いま、気付いたのですが、アムステルダム>人>ビッケル商館で習得できるスキル名称が間違っています。
誤:武器取引
正:武具取引

156 ◆OdBotckxbA:2005/09/17(土) 08:07:21 ID:21hDz2lU
>>155
あ!ほんまや。
パッチで修正するのでしばしおまちをー
報告ありがとうです(*´¬`)b

157名無しさん:2005/09/19(月) 09:52:24 ID:TsRrVQM.
test3を入れてみましたが…
5日までは合っていましたが8日には既に14日の表示、
そのまま航海を続けているとMAPの方で25日から
いきなり51日にカウントアップしました。

158 ◆OdBotckxbA:2005/09/19(月) 17:49:56 ID:21hDz2lU
>>157
_|\○_うううう
あまりにだめだめなので一旦はずします。
申し訳ない。。

159名無しさん:2005/09/20(火) 09:46:37 ID:lyHNgbac
日付の実装ありがとうございました。
こちらもうまく動作してないようです。
地図のどこかをクリックすると不定の日数になってしまったり。
測量スキルが働いてないと0日のままだったりします。
そしてふとみるとすごい日数になってたり。
暫く見てみましたが、バグの規則性も解らずで・・・

160 ◆OdBotckxbA:2005/09/21(水) 08:28:34 ID:21hDz2lU
>>159
どうにも原因不明なので、
v9dで一旦機能削除しました。

ずっと大航海時代の左上日数表記が見えているのなら
実装は簡単なのですが、一旦隠れて再度
日数がすぎてから表示された場合とかも考えたので
ややこしくなって、どこかでミスってうまく動かなかったのだと思います。
また解決法がわかれば実装しますです。

161名無しさん:2005/09/28(水) 01:11:24 ID:x4gtfPp2
いつもかなり便利なので使わせてもらっているんですが
一部日付の表示をしてくれません
もちろん左上のところでは全部表示で他のところは表示されているんですが
一箇所だけごそっと抜けています

ブーメランのときに測量を使って何十回もしていてそれの3日分くらい
航路削除しないで使ってたんですが・・・

バージョンは・・・速度表示バージョン?です

162 ◆OdBotckxbA:2005/09/28(水) 12:42:38 ID:QEizXPwg
>>161
えっと、3日分っていうのはリアル時間での
3日間起動しっぱなしだったということでしょうか?

今のところ航路の日付は500個しか保持できないので
たぶん500を超えたんだと思います。。

163名無しさん:2005/09/30(金) 11:30:51 ID:I4H/EVEc
いつも使わせていただいております。
v9dになってから航路表示がしばらく動かずしぱらくたつと表示が出るようになるのですが、これは不具合なんでしょうか。

164 ◆OdBotckxbA:2005/09/30(金) 17:22:53 ID:QEizXPwg
>>163
それはv8gからの変更点の
>・航路の描画間隔を今までの1/3にしました。
> 内部での取得間隔は変わらないので、航路がカクカクになるわけではありません。
これだと思います。

不具合ではなく、航路表示が重すぎたための処置です。
ご安心下さい(*´¬`)b

165名無しさん:2005/10/02(日) 03:07:43 ID:.py9Jsf6
いつも使わせていただいております。
v10にあげたら、航路表示モードの時に、船から地図の端の一点に黒い直線が引かれることがあるのですが、これは何でしょうか?
不具合ではないのかもしれませんが、いままでなかったものですから気になりまして
もし、必要でしたら画面写真をアップロードします

166 ◆OdBotckxbA:2005/10/02(日) 12:44:37 ID:QEizXPwg
>>165
だあああみすったあああ��(´□`|||)
航路予想線を実装しかけてたものを
削除し忘れました_|\○_
修正版だすまでしばしそのままで・・・

あと、見ればわかると思いますが
航路予想線のできは微妙です。
なのでたぶん実装しないとおもわれます。

167名無しさん:2005/10/02(日) 18:17:52 ID:D6B0UvTU
いつもお世話になっております
V10aをDLしたのですが、解凍→起動してみたところ
V10のままでUpdateのお知らせが表示されました

168 ◆OdBotckxbA:2005/10/02(日) 18:20:33 ID:QEizXPwg
ああああ_|\○_
v10aフルのやつだけリンクミスってました。
修正しましたごめんなさい。。

169名無しさん:2005/10/10(月) 10:44:06 ID:ZVw5aljI
交易MAPを非アクティブにしてるのにDOL画面上でCtrl+右クリックすると災害アイコンが出て邪魔になるんですけど直せませんか?

170名無しさん:2005/10/10(月) 23:03:01 ID:rWQxgKHc
>>166
航路予測線は最小2乗法なんか使えばうまくいきそうな予感

171 ◆OdBotckxbA:2005/11/02(水) 18:51:52 ID:QEizXPwg
v10cでバグ発見_|\○_
品種表示のまま[道具]とか[船]とかにタブ切り替えすると
価格がでないで交易品の品種がそのまま表示されちゃいます。。
直すまではタブ切り替えは価格表示時にしてください。
(;´Д`)人

172名無しさん:2005/11/04(金) 05:18:42 ID:geoVfseM
ナポリ、トリポリ、オポルトの品物が表示されません・・・。

173 ◆OdBotckxbA:2005/11/04(金) 14:21:11 ID:QEizXPwg
>>172
・・・(;´¬`)?
おかしいな・・・cityinfoフォルダ内のファイルは
どうなってますか?

174名無しさん:2005/11/04(金) 14:55:28 ID:naeoVcFY
ナポリ、トリポリ、オポルトそれぞれcityinfoフォルダ内に、txtファイル自体が見当たりません。ボンディシェリもありませんでした。
バージョンは、v10d-Pach73です。

175 ◆OdBotckxbA:2005/11/04(金) 15:26:45 ID:QEizXPwg
>>174
うーん・・・なんでかな?
パッチ当てても消えるのはありえないんだけどな・・・
とりあえずv10dをもう一度DLし直してみてください。
またファイルが消えるようなら言ってくださいー

176名無しさん:2005/11/04(金) 21:49:53 ID:3VGl3RMY
できました〜><

177名無しさん:2005/11/16(水) 20:14:32 ID:0y4n4Q8A
街情報取得中のまま固まってしまいます。黄色いボタンを押した後こうなりました。

178名無しさん:2005/11/16(水) 20:16:41 ID:tzvJaIH.
177さんと同じ状態です。。。

179sage:2005/11/16(水) 20:17:49 ID:dh.xHiT6
v11a街情報取得中で固まります
昨日は動いてたんだけどなぁ

180名無しさん:2005/11/16(水) 20:18:49 ID:dh.xHiT6
今やり直したら正常に動作しました

181 ◆OdBotckxbA:2005/11/16(水) 20:19:02 ID:QEizXPwg
>>177-179
なぜかdomaininfo.txtが破損してたので
修正しておきました。
原因は不明です。。___○_

182名無しさん:2005/11/16(水) 20:20:19 ID:0y4n4Q8A
177です。
動きました。

183 ◆d4Q0XEVIt6:2005/11/16(水) 23:09:46 ID:uF1FYQBc
また街情報取得中のままで動きません・・

184 ◆OdBotckxbA:2005/11/16(水) 23:12:05 ID:QEizXPwg
>>183
なんか不調みたいなのでエラー回避を入れてみようかとおもいます。
しばしお待ち下さい。
あ、とりあえずは復旧しときました。

185名無しさん:2005/11/18(金) 11:21:49 ID:87kMnSw.
トレビゾントに入港した時にトルコ語を覚えていないはずなのに
話ができました。(カッファは無理でした)たぶんアラビア語もいけるのでは?

186名無しさん:2005/11/19(土) 23:08:33 ID:GDSQdpo2
航路削除がうまく機能しません、修正宜しくお願いします。

187 ◆OdBotckxbA:2005/11/19(土) 23:14:45 ID:QEizXPwg
>>186
あ・なるほど!しもたな・・・・
「ちゃんと削除されているんだけど、書き換えが反映されてない」
という状態なのです。。

とりあえず修正版作るまでは
 ・zoom倍率を変更する
 ・航路表示ボタンを押す
 ・街や上陸地点を選択する
 ・[交易]や[道具]タブをクリックする
などの操作をすれば、ちゃんと画面が書き換えられます。
それでしのいでみてください_|\○_

188 ◆OdBotckxbA:2005/11/19(土) 23:24:33 ID:QEizXPwg
たった一行書き加えるだけだった。。。

どうしよう・・要望が特になければ修正版を出そうかとおもいますが
v11b→cの変更点がたった6文字だけとか、あまりに悲しいので
なにか要望とか使いにくい点とかありませんかね(;´Д`A ```

189名無しさん:2005/11/20(日) 01:47:55 ID:77tNCeIo
航路表示と日付の吹き出しもうまくいかない感じ。
おそらく>>186と同じ原因かな?
ちなみに
 ・zoom倍率を変更する
をすればちゃんと表示されますけど
 ・航路表示ボタンを押す
 ・街や上陸地点を選択する
 ・[交易]や[道具]タブをクリックする
では残骸が残ったままです。

190名無しさん:2005/11/20(日) 14:48:40 ID:Yo.9n3ZE
左上のアイコンで船首像も選択できるようにできないでしょうか?
おねがいします。

191 ◆OdBotckxbA:2005/11/20(日) 16:33:24 ID:QEizXPwg
>>189
追加報告ありがとうです!
v11cでそこも修正したのでたぶんもう大丈夫なはずです。

>>190
早速追加しました。
都市の抜けとかあったらまた言うてくださいー

192名無しさん:2005/11/20(日) 19:56:04 ID:0NHHY.ws
v11cを使用していますが、
各都市で大砲、装甲、船首像のアイコンが正常に機能していないのですが
(本来その船部品を扱っているはずの都市をクリックしてもアイコンが点灯しない
 また、アイコンをクリックしても都市が一つも点灯しない)
これらのデータはどこに格納されているのでしょうか?

私が一部のファイル(gvconfig.ini、realmap.jpg 等)を上書きせずに使っているせいかも知れませんが。

書庫と酒場娘のアイコンは正常に機能しています。

193 ◆OdBotckxbA:2005/11/20(日) 19:58:55 ID:QEizXPwg
>>192
あ、realmap.txtとclassicmap.txtは必ず更新してください。
各行末尾の数字がその都市ごとのアイコン表示の数字なので。。

194192:2005/11/20(日) 23:27:00 ID:0NHHY.ws
解決しました
迅速な回答ありがとうございました。

195190:2005/11/21(月) 21:30:08 ID:Yo.9n3ZE
実装ありがとうございました。
確認は利用しながらさせていただきます。

196名無しさん:2005/11/27(日) 23:53:40 ID:UHXrAyCw
11dにバージョンアップしたら、初期設定後、「ループスタート時えらー エラー番号:12(ファイルが見つからないか無効な名前です)」って言われて、立ち上がらなくなりしました。TT

197 ◆OdBotckxbA:2005/11/27(日) 23:56:28 ID:QEizXPwg
>>196
��(´□`|||)
ログファイルの読み込みエラーぽいです・・・
しもた・・iniで回避できるようにしてない・・・
しばしおまちを(;´Д`A

198 ◆OdBotckxbA:2005/11/28(月) 00:05:15 ID:QEizXPwg
>>196
http://gvtrademap.daa.jp/files/gvtrademap_v11e_test.zip
すいませんexeをこれに差し替えたら
エラー無くなるでしょうか?

とりあえず
・usernameが長めでもOKなように変更
・ファイル読み込みエラー回避
をしてみました。

もしこれでちゃんと動くようならv11eとしてリリースします。

199名無しさん:2005/11/28(月) 01:19:06 ID:cSZSG14c
私も
>>196
同じ現象です。
>>198
に書いてあるとおりexeを置き換えても同じでした。
私だけでしょうか?

200 ◆OdBotckxbA:2005/11/28(月) 01:22:39 ID:QEizXPwg
>>199
___○_
と・とりあえずv11c(前のん)をDLできるようにしときました。

おかしいな・・エラー回避したはずなのに・・
どこでつまずいてるんだろう・・・

201 ◆OdBotckxbA:2005/11/28(月) 01:27:13 ID:QEizXPwg
あ!もしかして・・・
logがあるフォルダを
C:\Documents and Settings\[username]\My Documents\KOEI\GV Online\Log\Chat\
としているのですが、そのフォルダにChatフォルダが無くて
エラーがでてる・・のかな・・・?

Windowsが入っているのがCドライブじゃないとか・・・?
>>196さん、>>198さんどうでしょうか?

202名無しさん:2005/11/28(月) 01:58:30 ID:cSZSG14c
マイドキュメントのフォルダはFドライブにしております・・・
サブPCでは普通に11dで動作しました。

203 ◆OdBotckxbA:2005/11/28(月) 02:09:37 ID:QEizXPwg
>>202
おお!じゃあ原因判明だ!
http://gvtrademap.daa.jp/files/gvtrademap_v11e_test2.zip
これでiniファイルの
 rootdrive=c
の所を
 rootdrive=f
とかマイドキュメントのあるドライブにしたら動きませんか?
(さらにエラー回避いれたので、cのままでもエラーは出ないと思います。
エラー出ないけど、災害アイコンが動作しません。)

204名無しさん:2005/11/28(月) 02:15:01 ID:cSZSG14c
>>202
rootdrive=f
にしたらエラーがでずに動作しました。

夜分遅くありがとうございます。

205 ◆OdBotckxbA:2005/11/29(火) 01:16:08 ID:QEizXPwg
■今日使ってみて判明した不具合
○自動災害アイコン機能について
・艦隊を組んでいて嵐に遭遇した場合
 一気に数行ログが流れるため、アイコンが出ない
・また、スキルや会話と重なるとアイコンが出ない

○手動アイコン設置について
・Ctrl+右クリックして、アイコン選択画面がでるけど
 それをクリックしても無反応になる(しょっちゅう)
・何度もそれを繰り返していると
 「ネストが深すぎます」と言われてエラー落ちする。

_|\○_バグがががが

206名無しさん:2005/12/01(木) 02:40:07 ID:olCaBxQQ
バグ(?)の報告です。
測量使いながらカルカッタからマレー半島目指して南東へ進み、横座標が4290を超えた辺りからマップ表示部分が真っ黒になってしまいました。
今のところ滅多なことでは行く場所ではないでしょうが、いきなり真っ黒になってびっくりしたので報告しておきます。

207 ◆OdBotckxbA:2005/12/01(木) 08:30:09 ID:QEizXPwg
>>206
あああ!!!
0<x<4300で座標補正してたもので
x座標が4300以上だといきなり地図がカリブの遙か左に
移動してしまうバグぽいです!

修正しますのでそれまではマレー行く時は
自動移動OFFでおねがいします。。

208名無しさん:2005/12/01(木) 14:12:45 ID:olCaBxQQ
わかりました。早い返答ありがとうございます。
マレー付近に遊びに行くときは自動移動解除しておきます。
近頃は冷え込み厳しくなってますしお体に気をつけてくださいね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板